[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 03:33 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本各地の景気を報告するスレ@198



1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 14:57:53.12 ID:1gwWumYx.net]
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の好景気不景気状況を報告して下さい
AA連投・AA連投・AA連投・AA連投・AA連投など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■好景気不景気状況の報告テンプレ。
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】

前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1494628019/

566 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 06:50:55.31 ID:PL6KjgRO.net]
人手不足と言う奴隷不足だしな
年金老人ばかり増えて困ったもんだ
年金貰ってるのなんて高級ナマポみたいなもんだし

567 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 07:11:03.69 ID:N2JMAvMO.net]
人口8000万人まで減るのだ。
江戸時代の質素な暮らしに戻ると考えるのだ。

568 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 11:35:15.87 ID:hT9sTdAX.net]
低賃金大国が近くにあったのが日本の悲劇よな
同一労働同一賃金で、向こうの低賃金に合わせないといけないのに

569 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/06(日) 14:52:39.86 ID:fatTabnF.net]
人口8000万人に増えるのならいいけど
人口8000万人に減るのは厳しいんじやないですかね
まあ勘ですけど

570 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/06(日) 15:38:44.76 ID:zRKkbkW1.net]
能無し自民党は消えて

571 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/06(日) 22:52:11.47 ID:znHAZa0v.net]
アメリカの有名為替サイトForexlive

Is Japan finally emerging from its lost decades?(日本はようやく失われた20年から脱出するのか?)
www.forexlive.com/news/!/is-japan-finally-emerging-from-its-lost-decades-20170803

572 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/06(日) 22:54:40.99 ID:OENL0Mf4.net]
このまま行くと、未来の日本の人口は 3000万人位迄減ります。
下手したら、2000万人位迄減るかも。

江戸時代の日本は、ほとんどが若者でしたが
未来の日本は、総人口の 40%以上が高齢者です。

未来の日本の人口3000万人の40%として、1200万人以上が 高齢者になります。

これから間もなく、日本では 毎年100万人以上人口が減る
超人口激減社会の到来です。

更にこれから先も、生産年齢人口の激減と 75歳以上の後期高齢者の激増は止まりません!
他人事ではありません。
皆様方の多くは、生きて この時代を目撃する事になるでしょう。

日本が、ハワイに続いて
米国50番目の州にならない様に お祈り申し上げます。

573 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 00:48:28.73 ID:836foFAH.net]
日本国解体してアメリカ直接統治領になるのを寧ろ強く望むわ
州ではなく直接統治領にならしてくれるだろう

574 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 06:19:40.88 ID:lipasBRy.net]
西暦3000年には2000人まで減少する。2000万人じゃなくて2000人。
人口減少はまだ始まったばかり。

gendai.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/640m/img_3c96a9fbb7b55fa17259d0b58496588163465.jpg



575 名前:学術 [2017/08/07(月) 07:31:37.87 ID:EbfK9SqB.net]
後期高齢医者だけが増えて生き残るのも、何か変だよね。

若いということは必ずしもいいことでないけど。

576 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 11:12:04.71 ID:uwqh2MZ7.net]
今の年寄りももってあと20年だろ
一気に年寄りが激減する
そこからが新日本だよ
お前らの時代はこれで終わるけど、お前らの次の世代には明るい未来が待っている

577 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 12:00:05.20 ID:836foFAH.net]
残念ながらトップが無能な国に明るい未来はない

578 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 12:04:36.38 ID:uwqh2MZ7.net]
残念ながら未来が明るくないのは君も無能だからだよ

579 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 12:52:47.69 ID:BnwZg5Ik.net]
有能にしか明るい未来がないなら別に明るくもないじゃん
格差が拡がって今より治安悪化するかもしれないし
上級だけの為の国がお望みならいいけど、

580 名前:れ仕事は誰かがやるんだから無能が滅びたら上級の中でも下っ端が
やることになるんだよ
上っ面の有能さに溺れて国が沈む未来しか見えない
まぁその頃には死んでるだろうしどうでもいいけどさ
[]
[ここ壊れてます]

581 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 13:32:02.45 ID:w03OwZQT.net]
次の世代には明るい未来? 冗談は顔だけにしろよ。

582 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 13:37:11.85 ID:ejktFeA4.net]
冗談は顔だけじゃないみたいだぜ
地球規模の終焉も近いだろ
早めに生まれてきたのは
まだ、運が良かったかもしれないな

583 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 19:59:09.58 ID:yjtMI02y.net]
残念ながら団塊ジュニアがしばらくして、大量に老人になるんだわ

584 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 21:03:14.09 ID:/n5pGZzy.net]
アメリカ直接統治領になった方が暮らしやすそう
徐々にアメリカに吸収されてって絶滅してもいいよ
とにかく今暮らしにく過ぎ



585 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 21:49:19.53 ID:KYtgcnb/.net]
日本ファーストいよいよ始動。期待していいんか?

586 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 22:23:08.58 ID:eGXZLpZ5.net]
日本をアメリカ直接統治領にして

白人は年収1億
日本人は年収300万円
中国人移民は年収150万円

にすればグローバル世界でも生き残れるね

587 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 01:59:44.95 ID:Xpvda41r.net]
やっぱりこうなのかな?w

米国ファースト = 自民党
中国ファースト = 民進党 

588 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 03:34:50.56 ID:jQKBQljH.net]
安倍内閣の延命のための内閣改造

589 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 09:04:41.07 ID:YuVckzhe.net]
各地の景気の話をしろや。
そういうのは、よそに腐るほど板があんだろ。

590 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 09:37:12.05 ID:YGxVvgtH.net]
関西だけど、上流階級御用達の老舗料理店が相次いで閉店してる。
社長とか政治家がよく利用する歴史ある店。
大衆食堂にも今までいなかった品の良い老齢の奥様方が高級百貨店の
袋を下げてラーメン食ってる。
貧乏人は一品しか頼まないけど金持ちは二品以上頼むからすぐにわかる。
品の良いご婦人がラーメンやギョーザを頬張る姿は何かもの悲しい。

591 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 11:01:46.17 ID:q1/Otg3E.net]
関東のはずれの残念な地域からだけど銀行にも人がいないよ

592 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 11:03:47.17 ID:e6lGk75Y.net]
>>566 イメージ的には、ビールも飲んでたら低所得者の印象w

593 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 11:44:12.39 ID:TL8jUFic.net]
大阪のがんこ寿司は、ジジババが5〜6組ランチ食べてるわ
まだ、昼前やからかな?

594 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 12:26:11.06 ID:YGxVvgtH.net]
>>567
うちのとこもそうだけど、ATMにはたくさん人が並んでる。
銀行員はリストラ路線かな。



595 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 12:59:49.78 ID:mpgqojXu.net]
金融機関のリストラの嵐が直ぐ其処まで来ているな。

黒田のマイナス金利は大きい。

安い金利で預金をかき集めて国債買ってそれを日銀に
売るだけで儲かっていた時代はもう終わった。この先
金利が上がる見込みはないから預金を自ら運用しないと
支払い金利が稼げない、だが何百兆もの資金をどうやって
運用する?そんな経験がないんだがら無理に決まってる。
預金金利を欧州みたいにマイナスにすると預金は箪笥に
しまいこまれて出てこなくなるのは見え見え。
金はあっても金を使わない時代。毎月定期的に決まった
金額の収入が確保できるならそれなりに使うだろうけど、

投資もマイナス金利では投資利益が見込める投資
案件がそもそもないからね。

596 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 14:54:34.43 ID:3sGN9908.net]
4〜6月、消費活動指数1.1%上昇 増税前の駆け込み以来
www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H5Z_X00C17A8EE8000/

「消費の金額に相当する指数の水準(10年=100)でみても105.5と増税直前の14年1〜3月(106.2)以来の高水準。
14年1〜3月を除くと、日銀がさかのぼって公表している03年以降で最高となった。」

銀行融資8年ぶり伸び 7月3.4%増、不動産けん引
www.nikkei.com/article/DGXLASGF08H05_Y7A800C1EAF000/

「09年当時は、リーマン危機の直後だったため、政府が融資への支援をしていた時期だった。
この時期を除くと、バブル期以来の伸びとなる。残高でみても、01年4月以来、約16年ぶりの高水準となった。」

597 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 16:08:16.34 ID:Ug/YqXS6.net]
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。

598 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 16:10:50.41 ID:5VxOqB8X.net]
【悲報】ビール系販売 7月も苦戦 猛暑効果は限定的、安売り規制響く

ビール販売が依然、苦戦している。
アサヒビールが7日に発表した7月のビール系飲料の販売数量は前年並みだった。
サッポロビールの7月実績も前年同月比で2%減った。
酒類の安売り規制強化で10%以上減ったメーカーもあった6月と比べ減少幅は縮まった。
ただ全国的な猛暑で販売が底上げされたとの指摘もあり、
夏場を過ぎると販売が落ち込む懸念は残る。
www.nikkei.com/article/DGXLZO19758760X00C17A8EA1000/

599 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 16:59:28.58 ID:69vqQnha.net]
>>553
その頃には団塊Jrが老人になるんだけど

600 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 17:00:10.43 ID:69vqQnha.net]
>>563
自民、民主 → 韓国ファースト

601 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 17:27:17.91 ID:pGKdJy3O.net]
団塊Jrは望み通りの貧乏層じゃね
金満な老人どもがいなくなるのは願いの一つであったはず

602 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 17:31:32.34 ID:FjxbMeU+.net]
日本をアメリカ直接統治領にして

白人は年収1億
日本人は年収300万円
中国人移民は年収150万円

にすればグローバル世界でも生き残れるね

603 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 18:08:52.38 ID:BF0ee0SO.net]
>>574
猛暑なのにビールが売れないのは消費者がかなり節約志向に走ってるからだな。

604 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 19:27:38.33 ID:NGNnivOV.net]
【悲報】7月の街角景気、人手不足でマイナスに 内閣府調べ 

内閣府が8日発表した7月の景気ウオッチャー調査によると、
街角景気の現状を示す指数(季節調整値)は前月より0.3ポイント低下し、49.7となった。
企業の景気判断が落ち込んだ影響で、4カ月ぶりに悪化した。
建設業やサービス業で広がる人手不足が、企業の業容拡大の
足かせとなり、景況感の改善を鈍らせている。
景気ウオッチャー調査の項目は、家計動向、企業動向、雇用の大きく3つに分けられる。
7月は企業動向が落ち込んだ。「人手不足で売り上げ増加に結びつかない」
(南関東の警備業)など、人手不足をマイナス要因に挙げる声が広がっている。
内閣府は「受注が悪いわけではない。サービスなどでは人手不足に
よる供給側の制約が影響している」と分析する。
家計動向は横ばいだった。内訳では小売り・飲食が前月から低下した。
東北の百貨店で「夏のセールに積極的な購買姿勢がみられない」との声があった。
小売り関係でプラスとみられた猛暑は、テーマパークの客足を鈍らせるといったマイナスの側面もあった。
地域別では豪雨の被害を受けた九州の指数が3.7ポイント悪化した。
全国の先行き指数は前月比0.2ポイント低下の50.3となった。
「価格を



605 名前:安くしないと売れない。個人消費が改善しているとは楽観的に見れない」
(北陸のホテル)など、慎重な見方がある。
一方、「11月にかけて例年以上の予約数がある」(南関東のゴルフ場)との声もあった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H2T_Y7A800C1EE8000/
[]
[ここ壊れてます]

606 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 20:38:19.63 ID:pGKdJy3O.net]
暑さがなんか蒸し暑い気持ち悪い暑さな気がする

607 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 20:59:54.65 ID:Q3ZqziN5.net]
東京の片隅在住だがスーパーとか行っても
安いものしか売れてないのな
中級、高級品ごっそり売れ残って安物は
大きな穴が開いたように欠品だらけ
貧乏な俺が買い物できねーじゃねーか

608 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 22:48:06.86 ID:IZvvJqej.net]
人事院は2日、2017年度の国家公務員一般職の月給とボーナスを引き上げるよう
国会と内閣に勧告する方針を固めた。来週にも勧告する。
月給とボーナスの両方の引き上げ勧告は4年連続。




景気いいよ!

609 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 23:06:35.27 ID:e6lGk75Y.net]
猛暑ならビールが売れるはずという理屈がよくわからん。
家にエアコンきいてるでしょ?

610 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 00:43:42.81 ID:3XdCT8Eh.net]
2017年4―6月期連結決算は2期ぶり増収、各利益は過去最高となったスズキ。
国内では軽自動車販売が回復し、小型車も好調に推移した。
海外ではシェア首位のインド事業が収益に貢献した。
4輪車の世界販売・生産は4―6月期として過去最高を記録した。

611 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 05:11:09.15 ID:U2UJqkPk.net]
>>584
調べてごらん。過去データによると夏の温度とビールの売上は相関してるから。
あとアイスクリームは猛暑だと売上が下がるというデータもある。

612 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 05:13:19.83 ID:7wxMTqSV.net]
消費しないで生産する、創造する、自給する

これからのキーワードだ

これもひとつの節約ファースト

613 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 05:16:47.50 ID:ruz8vHRO.net]
少子化問題もそうだけど、
どうしようどうしようと言いながら何もせずに事態の悪化を眺めてるだけなのか。
「まったく同じ問題に対する模範解答」が過去にあるか、「お上」が誘導してくれなければ
何もしない日本人

614 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 06:09:21.83 ID:IrlQLCg7.net]
それなー節約して貯金して我慢してるだけ
東海地方、平日のデパートやマルイは人がいない
飲食店はチェーンの寿司屋、うどん屋だけ人が溢れている
一人二千円も出せば旨い鮨が並ばなくても食べられるのに…



615 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 07:03:16.58 ID:Yc0G9izv.net]
7月は「景気の現状を示す指数」が前の月より0.3ポイント低下して49.7となり、4か月ぶりに悪化しました。
これは、小売業や運輸業などのサービス業から人手不足のため事業が拡大できない
という声が多く寄せられたほか、住宅展示場を訪れる人が増えていないとか、
夏のセールの売り上げが想定していたほど伸びなかったという声が寄せられたためです。
一方、2か月から3か月先の「景気の先行きを示す指数」も、
人手不足を受けて人件費の高騰が続くという見方などから前の月より
0.2ポイント下がって50.3ポイントとなり、同じく4か月ぶりに悪化しました。

(NHKニュース)

616 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 07:06:33.12 ID:2A0SWtA2.net]
猛暑だと消費は増えるというのが今までの経験則だが、
高齢化が進んでいくと暑いと外出せず、買い物客が減るのだよ。
ま、もっとも安倍黒田政策の失政が真綿で首を締めるように
庶民を痛め付

617 名前:けてるわけで天候だけの要因ではないが。 []
[ここ壊れてます]

618 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 09:17:48.84 ID:oC12XLR/.net]
家庭もちだから質より量で寿司は回転寿司にしかいかなくなったんだが、いわゆる普通の寿司屋って今どんな感じ?byスシロー

619 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 10:39:37.83 ID:pah55dyG.net]
どうしてもやらなきゃならない一軒だけのお中元だけど金額下げようかと思う

620 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 11:18:41.99 ID:S7bb0ejf.net]
感謝のハガキにしたら。

贈り物なんて止めれば。

621 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 11:29:18.60 ID:ROZk1Bp/.net]
スーパーの開店と同時に雪崩れ込んでくる高齢者。

消費期限当日の見切り品の野菜やパンに群がって、奪い合うように商品をカゴに入れて行く。

この国はもう貧困国です。

@九州某所

622 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 13:33:33.38 ID:2Ce0cBmB.net]
>>593 俺はまずお中元なんかしないけどごくまれにそうしたい時があるんで、もらったものを賞味期限チェックしてそのまま送るw

623 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 13:42:27.15 ID:2Ce0cBmB.net]
>>586 なるほど。まあ俺は世間離れしてるから疎いんだわw

624 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 14:21:05.65 ID:AINPV+v9.net]
>>595
あ〜、居るなウチの近くのスーパーもそうだよ
動きが鈍いし通路の真ん中塞いでカートに
寄りかかって値札ながめながら老人が徘徊してる
まるでゾンビのノロノロ行進状態だな
しかもレジ清算終わってからゴソゴソ財布だして
指がよく動かないのか、すぐ金出せなくレジは渋滞
お釣りが違うとか(違ってない)ポイントが
どうたらとか…とにかく手間がかかる
おかげで若い奴らが来なくなった
まさに日本の縮図だよ



625 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 15:01:21.48 ID:cn9Xafaa.net]
そうそうでも悪気はないんだよな
わざとかよと思うけどわざとじゃないんだよなwwwwwwwww

626 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 22:45:37.78 ID:TCGmCtoO.net]
4〜6月の長期失業者68万人、19年ぶり低水準に
www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H75_Y7A800C1EE8000/
GPIF、4〜6月期の運用実績5.1兆円の黒字 4期連続でプラス
https://www.j-cast.com/kaisha/2017/08/04305173.html
7月の中途求人倍率1.87倍 15カ月連続で前年上回る リクルート調べ
www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HQC_Y7A800C1000000/

627 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 06:33:27.95 ID:ItQlvpTf.net]
スーパーは客回転が命だよね。
ライフはセルフレジが4台置いてあるけど利用者少ないみたい。

628 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 06:41:20.14 ID:ql2KDKMK.net]
セルフレジはバーコード貼ってあるところを探すのが面倒くさい。
ときどきエラー表示されたりしてストレス。

629 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 07:20:55.93 ID:mKC4GwjO.net]
セミセルフレジの方が普及するんじゃないかと思う。
バーコード処理は店員さんがやって、客は入金を機械でやる。
老人もけっこうこなしてるよ。

630 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 07:45:10.26 ID:MnEw1/4g.net]
人口減少ペースを超えて売上が下がり続けてるもの
まず酒類、あと衣服などもそうかな。

www.nikkei.com/content/pic/20170712/96958A9E93819688E3E09AE6E18DE3E0E2E5E0E2E3E59F9FE2E2E2E2-DSXMZO1875821012072017000001-PN1-2.jpg

631 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 08:20:30.80 ID:8EuDWq+G.net]
スーパーの支払いはプリペイドまたはクレジットで時間短

632 名前:縮。 []
[ここ壊れてます]

633 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 08:26:37.25 ID:Xbkwu80i.net]
test

634 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 08:27:50.55 ID:Xbkwu80i.net]
これ書いたら投稿禁止にされた
真実を明らかにするとタレコミが入るんだ:

日本をアメリカ直接統治領にして

白人は年収1億
日本人は年収300万円
中国人移民は年収150万円

にすればグローバル世界でも生き残れるね



635 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 08:29:41.72 ID:81xmfEXV.net]
節約ノミクスは道なかば

636 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 14:24:45.96 ID:wCUz+nxy.net]
>>605
カードとレシート一緒に返す店員は腹立つよな

637 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 14:32:26.52 ID:8TQRucVS.net]
オフィス空室率3.22%に低下 東京都心5区の7月末
www.nikkei.com/article/DGXLASDJ10H0T_Q7A810C1000000/

638 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 14:46:03.02 ID:aoQKWfD/.net]
>>609
え?なんで?まずいの?
それよりエコポイント(レジ袋不要のときの)つけてくれなかったときは腹立ったわ。
家に帰ってレシート見て気づいた。2円のことでクレームするのも
恥ずかしいからそのままにしたけど。

639 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 14:55:26.50 ID:misgqoEP.net]
節約のためには一つのスーパーで買い物を済ますよりは分散をおすすめします。
一日のうちにはしごするのではなく、今日は生鮮食品のまとめ買い、
「明日は調味料のまとめ買い」というように、日によって行き先を変えると効率よく食費を節約できます。
生鮮食品は特売での値引き率が高いスーパーで買い、
乾物や調味料は通常価格自体が安いスーパーで買う、というように
商品によってスーパーを使い分けることが、食費節約の鉄則です。

640 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 15:14:40.44 ID:dFHt9LwL.net]
今どきそんなこと皆んなやってるでしょ
4つのスーパー、2つのドラッグストアと
品物により買い分けてるけど
生鮮、肉類、乾物とそれぞれ各店舗
強み弱み傾向など、すべて分析済みです
各店舗の店長にこの分野のマーケティングや
仕入れが高いみたいだけど、
どうなってるんや!潰れるぞと
指導してやりたいぐらい
最近はドラッグストアがスーパーを
凌駕しつつあるよ
生鮮類も充実することあったら無敵かも知れない

641 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 15:24:27.68 ID:JGTG5lxc.net]
>最近はドラッグストアがスーパーを凌駕しつつある

これは同意。営業時間もDSの方が長いしね。
自分的には100均もだが、初めて買う品はネットで粗悪品情報をチェックしてから買う。

642 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 15:26:14.73 ID:wCUz+nxy.net]
>>611
一緒に返されると財布にしまいづらいんだよ
カードは先に返せるんだから先に返せよ
カードはサクサクいくのが利点だろ
一緒に返されるとせっかくの利点が消されるんだよハゲ

643 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 15:38:56.41 ID:Nvmb5BIL.net]
レジの機械が読み取るとカードが出てくる
店員はカードを抜き取って客に返す
その数秒後くらいに印刷され出てくるレシートを客に渡す
これがマニュアルだろうね。

644 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 20:19:52.65 ID:r0C15d8f.net]
>>615
カードとレシートは一緒に返されるほうが楽だよ
別に返されると、店員さんとの受け渡し動作が2回になる
受け渡し動作は1回の方が効率的だよ

カードとレシートは一緒に返してほしいんだよハゲ



645 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 06:15:22.84 ID:j7Zm6MsW.net]
手の指が震えてる御老人にはカードとレシートを別々に渡してあげてくださいね

646 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 07:17:38.01 ID:hr4CGkqF.net]
【悲報】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新=財務省

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が
2017年6月末時点で1078兆9664億円だったと発表した。
3月末からは7兆4070億円増加し、過去最大を更新した。
内訳は、内国債が945兆2315億円、借入金が53兆8160億円、
政府短期証券が79兆9189億円。内国債のうち、普通国債は837兆2501億円だった。
https://jp.reuters.com/article/domestic-debt-idJPKBN1AQ0IQ

647 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 13:52:43.37 ID:jz9TNmGl.net]
国の借金じゃなくて政府の借金だろ

648 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 14:17:17.02 ID:n0ZHMhOd.net]
ここはカードとレシートを一緒に返せって言う
バカが多いな

649 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 16:00:04.38 ID:PovcOpQD.net]
>国の借金じゃなくて政府の借金だろ
日本人の借金を外資の附け馬ケケ中が取り立てる

650 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 18:04:31.27 ID:3gdVzDIq.net]
借金はたくさんあるんだーの話ばかりだが、資産はいくら有るんだ?

651 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 21:37:07.66 ID:c8ltEpnr.net]
【地域】東京都世田谷区
【年齢・性別】
【景気報告の業種】建設工事業
【景気の報告】
東京都世田谷区で建設工事業を営んでいた「株式会社ビルゲイツ」が、
6月28日に東京地裁から破産手続開始の決定を受けた。

株式会社ビルゲイツ
2017/7/7 官報, 破産手続開始
平成29年(フ) 第4621 号
東京都世田谷区代田
債務者 株式会社ビルゲイツ
1 決定年月日時 平成29 年6 月28 日午後5時
2 主文 債務者について破産手続を開始する。
3 破産管財人 弁護士 小林 禎周
4 破産債権の届出期間 平成29 年7月26 日まで
5 財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成29 年9月21 日午前10時
東京地方裁判所民事第20 部

652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 22:19:12.47 ID:Vsy+Z6MI.net]
うちの近くだわ。。ご愁傷さま

653 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 23:12:01.98 ID:tI0Obb7x.net]
ゼネコン関係はオリンピック景気で仕事はたくさんあるんだが
儲かるような仕事は少ないって話を聞くね
下請け、孫請けまで金が回ってないんじゃね
地方の建設業はオリンピックは関係ないから、もっと酷いだろうね
つうか、公務員以外は全部ダメってことだろうけど

654 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 00:07:35.81 ID:t3ynL3zT.net]
家電量販行ってきたが平日よりも客少ないんじゃね?というくらい人いなかった
スーパーも寄ったが、これまた平日より客少ないんじゃね?というくらいのものだった



655 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 02:15:00.09 ID:oiL3sQMq.net]
猛暑でエアコンは売れてるんじゃないの?

656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 09:41:17.21 ID:RzQCkJeX.net]
暑いので客が少ないのでは?
エアコンも、最近はネットで注文すれば。

657 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 12:32:33.47 ID:hHhaLN85.net]
借金の話よりこの不景気をなんとかせいと言いたい

658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 15:16:50.34 ID:9LmwLimi.net]
安倍政権が今すぐ消費税率引き下げれば
多少は庶民もホッとできるかもしれんが

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 19:56:11.46 ID:0HHexavm.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000068-san-bus_all

660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 20:02:42.04 ID:Oj/GkZCP.net]
ほんと、資産があるって言い張るけど、実際にいくらあるんだろうな。

チョーボに書いてあるとおりの金額とはとても思えない

661 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 21:05:34.43 ID:G35sVMfR.net]
前にラジオで聞いた話だが、流動性の高い資産は400兆円あり、差し引き600兆円の負債。他国と比べて突出して多い訳でもない。
財務省が増税の口実に負債の多さばかり主張する割に日本円の信用が高いのは、この事実を海外の機関投資家が知っているからだ。

662 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 22:04:26.34 ID:IdQDaST4.net]
資産って売れないとただのガラクタなんだぜ。

663 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 06:58:04.11 ID:wWVZvr56.net]
日銀の総資産500兆円、FRB超す
www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

664 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 07:05:31.58 ID:7TFYFIvC.net]
日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点

日銀の総資産が6月末で500兆円を超え、米連邦準備理事会(FRB)を上回った。
国債などの金融資産を大量に購入し続け、何とか2%の物価上昇目標を達成しようと躍起になっている。
対する米国や欧州の物価は上昇し、緩和戦略からの出口を探る。
米欧から離れ、日銀はひとり資産を膨張し続けるのか。



665 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 07:52:46.28 ID:f4dsHjjk.net]
日銀の資産=国民の負債

666 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 07:53:17.62 ID:R2V65bYZ.net]
国民の資産であって政府の資産じゃないだろ
なんで政府の借金の穴埋めに国民の試算をアテにするのか意味不明






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef