- 1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/13(土) 19:49:30.99 ]
- 消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。 今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。 馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、 初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。 さようなら日本経済、さようならアベノミクス。 前スレ アベノミクスは消費税増税と共に終わった17 kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1407661820/ kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1403581401/
- 2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/13(土) 21:39:12.14 ]
-
■■■ 経済板最悪の汚物 (´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ブログ貼りが生き甲斐の荒らし ■■■ ●顔写真 自称坂本陽@豊中市 (※心臓の弱い方はご遠慮ください) web.archive.org/web/20140209104633/http://ameblo.jp/garo-farann/image-11733481617-12787309963.html 意地になって自分のブログ貼るマヨチリ連呼のバカ荒らし=自称坂本陽@豊中市 下記糞スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らしの糞汁=自称坂本陽@豊中市 ●「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」 ●「糞汁は経済板から消えるべき」 ナマポで助けてもらい toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78 ←北朝鮮並の極貧ナマポ!w 日本人滅びろ発言 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993 派遣先の情報漏洩1 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 ←マヌケ 派遣先の情報漏洩2 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 ←仕事中に2ch 決意表明後に toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/19-20 強気に出るがw kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/946 あっさり玉砕1 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329 あっさり玉砕2 toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303 別れの挨拶オマケ kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54 告発の逆恨み1 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996 告発の逆恨み2 ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html 精神異常 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318 アルミニウム散布ww kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/619 超低学力 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587 これは鬼畜! kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512 ←ヘンタイ メンヘラキタ━ヽ(゚∀゚)ノ nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395925338/8 ←NEW! バカ丸出しw nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1390480254/759 ←オオマサガス!
- 3 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/13(土) 22:37:34.44 ]
- ■消費税は100%嘘
社会保障に全額使うは嘘。真実は1割りに満たず。 m.youtube.com/watch?v=sHEUnqapr-M&ctp=CBQQpDAYEyITCMmJ-p3ny70CFYIMMgodlFAAsg ■大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金。トヨタ2869億円。約22%が輸出大企業に還付 www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html ■消費税のトリクルアップ構造 m.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&guid= 税務署が仲介して、内需産業・中小企業から強引に絞り上げ、輸出大企業の懐に税金を注入する構造。
- 4 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/13(土) 22:57:13.38 ]
- さらなる増税へ大衆受け狙いの切り札はどこまで続くか
・拉致は収束案をすでに官僚作文内容で合意済み ・慰安婦は本質を避け誤報追及 難しい問題は情報隠ぺいで議論を避ける ・原発再稼働 ・福島責任 ・連続漏れ事件 ・GDP激減 避けて通れない軍事 尖閣、竹島を避け、ホットな中東イスラム戦闘支援を焦点に 平公務員、地方対策 大義名分美辞麗句の団体へ補助金つき天下り増席 自治体経由のピンハネ可能な補助金増 企業対策 相変わらずの延命治療支援
- 5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/13(土) 22:57:30.20 ]
- リフレ馬鹿は安倍と黒田を支持してきた責任を取れ
- 6 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/13(土) 23:36:36.30 ]
- 不満のある奴はイスラム国でがんばれ
- 7 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/13(土) 23:39:58.02 ]
- この国は国民主権だから
- 8 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/13(土) 23:48:21.57 ]
- イスラム国はアメリカの横暴に命がけでNOを言える勇気のある国。
ありもしない大量破壊兵器をデッチあげてイラクでさんざん人殺ししてきたアメリカの味方は下痢首相の国くらいか?ww どこかの核攻撃受けた国とは勇気の度合いが違う。
- 9 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 00:19:32.47 ]
- 前スレの「経済の循環こそが問題」というのが一つの核心ではないかな
消費税増税路線は経済の循環を阻害する可能性が高く、その路線が続く限り恒久的に悪影響を及ぼし続ける公算が高い そうでないという合理的根拠があれば聞きたい
- 10 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 01:32:27.96 ]
- コテ変えて、誘導するも見破られ
コピペで煙巻くマヨチリの朝 その連投コピペ。荒らしかなと思ったらマヨチリです。 マヨチリの総本山へ 【解雇規制】雇用制度を変えよう☆4【非正規】 kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410266407/
- 11 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 03:51:00.36 ]
- 株で儲けたやつと一部大企業以外は
実質賃金の低下と消費税でダブルパンチだもんな このままだと近いうちに破綻するというのは分かるが、 増税して返せるレベルは当に過ぎてるって分かってるんだろうに
- 12 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 08:36:52.84 ]
- >>6
自民党やその支持者が日本を破壊しているテロリストなのだがね
- 13 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 09:26:22.27 ]
- エヌエイチケイに安倍さん生出演してるけど
相変わらずウソをつきまくってるね。 騙される国民も多いだろう‥
- 14 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 09:29:26.61 ]
- 1944 7 9 太平洋戦争でサイパンでの陥落 、撤退で東條内閣が総辞職した
時点で日本国民の過半数以上が内心、日本は敗戦すると思い始めた
- 15 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 10:28:34.90 ]
- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410630473/ 【時事世論調査】消費税10%、賛成2割=慎重・反対論根強く [9/12] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410524312/ 【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★6 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410609140/ 【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410614089/ 【経済】 日本は消費税10%を「延期すべき」 NYタイムズ社説が経済悪影響を懸念 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410427462/ 【政治】自民党副総裁「消費税10%、予定通りに実施すべきだ」 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410327227/ 【財政】自民・谷垣幹事長、「消費税、上げない方がリスク」[09/14] anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410624327/ 自民・谷垣氏「消費税上げない方がリスク」 [272537733] fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410619900/
- 16 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 10:36:45.39 ]
- 【経済】日本の一人当たりGDPがガチでヤバイんだけど戦犯は誰なの? [307323625]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410607639/ 【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410234186/ 【倭猿完全死亡】 GDP年率12.7%減で中国に抜かれる日が目前に迫る anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234751973/ 【日銀】GDP想定外ショック"で綻ぶ日銀シナリオ anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409574052/ 中国 「GDPどうよ?おいら7%増」 日本「7%減」 中国「え…!?」 日本「7%減です」 hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410618471/ アベノミクスは消費税増税と共に終わった18 kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410605370/
- 17 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 10:46:06.22 ]
- 【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410658657/
- 18 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 11:11:34.40 ]
- 安倍とリフレ派は最初から財務省の捨て駒として想定されていた。
増税のためには一時的に景気上昇した方が有利だと見てリフレ政策を許したんだね。 すべてお釈迦様の掌の上というか、詰将棋みたいに完璧。 ただ黒田が財務省の思惑通り動いてくれるかどうかは賭けだったと思う。 異端とはいえちゃんと財務省には義理立てしてくれて一安心というところだろう。
- 19 名前:中学生円山 [2014/09/14(日) 11:57:30.66 ]
- 政治が財務省の思惑道理動いても現実は財務省の思い道理には動かない。
- 20 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 12:09:35.72 ]
- 今のところ財務省のシナリオ通りだと思うけど…
財務省にとっては財政再建とか税収増というのは二の次であって、 最大の目標は権限の拡大だから、増税だけ決まればそれで目的達成だよ。
- 21 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 12:26:16.64 ]
- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410663208/
- 22 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 12:43:01.53 ]
- もう自民以外にしようぜ。いったいいつになったらデフレ脱却宣言出るんだよ。
結果出せない政党なんか要らないだろ。 財政の健全性でこうもドイツに水をあけられては…
- 23 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 13:02:43.41 ]
- >>21
出鱈目だな。 まず、日本国債の9割超が国内金融機関だから、世界中からの売り浴びせは全くの出鱈目だ。 そして、日本は債務国ではないから、世界の信用は関係ない。 世界最大の債権国という事情から、国民資産を税金で没収して、外国に資産をばら蒔く為の虫のいい道筋を要求しているに過ぎない。
- 24 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 13:03:58.90 ]
- >>08
>ありもしない大量破壊兵器をデッチあげてイラクでさんざん人殺ししてきたアメリカの味方は下痢首相の国くらいか?ww イラクの石油を盗るためにやったと世界のまともな人ならだれも知っている。 フセインを殺し、念のため2人の子供も殺した。 空爆では子どもも大勢死んでいる。一般人も大量に殺されている。見たらトラウマになる ほどの悲惨な負傷をした人も沢山いる。それらはまったくといっていいほど報道されない。
- 25 名前:タモリン非正規労働者 [2014/09/14(日) 13:08:39.87 ]
- 人間は百人百色、思い道理に行くわけが無い。
先生が同じ授業をしても霊点から100点までいるわ。
- 26 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 13:15:45.67 ]
- >>18
>増税のためには一時的に景気上昇した方が有利だと見てリフレ政策を許したんだね。 金をつぎこんだので、株価は上がったが、リフレでは景気はよくならなかった。 財政出動のあった土建業界はいくらか潤ったが、これは国の借金を増やすだけだと 国民の多くが知っている。また一般国民は物価上昇でアップアップだ。 ただ財務官僚の無能は知れ渡った。20年続いている経済不調で財務官僚の信用はなく なってきたが、「原因は日銀のデフレ政策だ」と責任をなすりつけようとした。かれ らも馬鹿ではないから、評判も権力の源泉のひとつだと理解している。だから責任転 嫁にも熱心だったわけだ。だが、ここにきてリフレ政策も失敗したことが明らかにな って、いよいよ彼らの評判も地に落ちるわけだ。www
- 27 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 13:41:40.84 ]
- ノーパンしゃぶしゃぶの時に歳入庁作っとけば
こんな事にはならなかった。
- 28 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 15:01:18.48 ]
- 財務省設置法を改正して
財務省の分掌事務から「予算」に関する事務を全て削減して他の機関に回せよ。 議員立法で出来るだろ、国会なんだから。
- 29 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 15:20:33.75 ]
- 国税を財務省から切り離す方がいいよ。
- 30 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 15:39:29.38 ]
- 昔みたいに電卓叩いて予算書作ってるわけじゃないから
省なんていらないよな。課レベルで十分。 査察部を予算作成部署と一緒の組織に置いてるのも間違い。 権限が強すぎ。ただの事務屋の癖に。
- 31 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 15:54:52.71 ]
- 29だけど、査察に耐えられる議員がどれだけいるかは分からないが
重箱の隅を突っついたように調査が入ると、たいていの議員は降参だろう。 財務省に逆らえる議員は数えるほどしかいないだろう。
- 32 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 16:31:13.26 ]
- 金髪アボカド野郎@fancy_karate
凄まじい…。 “@haaaaassan: 昨夜の時論公論「消費の回復は?」、安倍政権になった途端、金持ちはさらに裕福になり、 低所得者はさらに貧乏になったことが、報道された。 twitter.com/fancy_karate/status/507705258399649792
- 33 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 17:06:52.40 ]
- 小沢さんが財務省改革しようとしたら濡れ衣着せられたんでしょ?
- 34 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 18:39:23.32 ]
- 脱税だけじゃなくて、政治家の資金の流れも逐一チェックできるからな。
よほど資金力に余裕のある議員じゃなきゃ叩けばいくらでも埃は出るだろう。 脱税かどうかだってサジ加減の部分もあるしね。昔の憲兵持ってるような もんだよな。財務省は。
- 35 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 19:14:37.93 ]
- 【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410658657/ 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/
- 36 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 20:24:58.32 ]
- もし消費増税が見送られたら?起こる“不測の事態”とは?広い範囲で混乱発生か
biz-journal.jp/2014/09/post_6005.html これ高橋洋一が何を言いたかったのかといえば、消費増税を当てにしている人が多いのを茶化しているだけ。 今まで「増税先送りで国債暴落」の大嘘こいてきた、財務省、政治家、御用学者、エコノミスト達が全て梯子をはずされる形になる しかも、見送っても実体経済には無関係。
- 37 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 20:51:18.77 ]
- >>34
しかし誰一人、「俺、財務省に睨まれました」 って暴露する政治家って居ないね。 政権降りた民主の元閣僚経験者、政治家OBから暴露本出ても 良さそうなもんだが。
- 38 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 21:32:38.77 ]
- 【国際】ジンバブエ、大増税へ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410693587/
- 39 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 21:49:44.53 ]
- >>37
そんなの暴露するわけが無い。 自分は潔癖でも、家族親戚縁者までもが睨まれる。 まあ、潔癖な議員なんていないだろうがね。
- 40 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 21:51:39.34 ]
- >>21
消費増税強硬派の麻生谷垣を始めとする輩から納得のいく説明を聞いた事がない 彼らはオウムのように「予定通りに」と繰り返すが改正法案を通せば済む話だろう
- 41 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 21:56:24.92 ]
- >>30
肥大化して己の利益を最優先にしているような組織は害悪でしかないわな
- 42 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 22:09:06.36 ]
- >>39
そういうのを越権行為と言うんじゃないかな 多大な権限を持っている割にはそれほど有益な仕事をしているようには見えない 公務員改革はこの歪に巨大化した組織の改革から始めても良いかも知れない 財務省に怯えて政府がまともな仕事が出来ないような状況は明らかにおかしい
- 43 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 22:23:39.19 ]
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
- 44 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 23:11:02.93 ]
- 【警鐘~日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります 増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です) その選択を日本人が出来るかどうか 2012/3/5 No.226 少し気にはなっていたので本日確認してみますと、 月読の大神「(原発が)なくても電力はまかなえるだろうね」 というお答えでした。 つまり東電や九電、関電等の電力会社は明らかに原子力を必要としていないのに、必要と見せかけている。 その理由は「既得権」「利権」の確保・・・でした。 原子力に関わる関連企業、関連学者(大学の教授などです・あの原発事故の初期の頃に、 馬鹿げた発言を次々としていた人たちです)、それにそれらを操る電力会社の管理者とOB、 さらにそれを操る官僚たち(政治家も入っていますし、官僚のOBもです) の利権がほとんどすべて原子力関連の事業から生まれる余剰金を吸い取っています。 消費税などは、原発以外にも政治家たちの無数の無駄遣い(あるいは愚かな国策・政策) をやめさせれば、税金のおつりがくるくらい(減税ですね)の日本の国力はまだあるのです。 野田総理は総理戦の時の候補者の中では「まし」なほうの方でしたが、 借金国家をますます増大させるだけの愚かな総理の一人になってしまっています。 私は「マスコミがもう少し頑張らないと」と書きましたが、マスコミの上の方は、 やはり利権・既得権者たちとつるんでいる方もおられますので、 現実的には皆様方お一人お一人が何らかの表明をしていかないといけないのでしょう。 2012/5/17 No.229 ~~~~~~~~~~~ www.mandarake.co.jp/publish/space/ ○補足 ※重要(責任の取り方について) peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88 peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/8-9 maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220
- 45 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/14(日) 23:18:17.90 ]
- 今財務省は朝日や産経の記者達に
「不景気だけど国民は我慢、消費税増税待ったなし!」 って記事書いてね! って言ってるんだろ? TVの司会や自称経済の専門家も、御用学者みたいに仕立て直してるんだろうなw
- 46 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/14(日) 23:46:56.81 ]
- つい最近の世界番付とか言う番組で
男女平等な国ランキングというテーマで、 世界では日本と比べて女性活用がこれだけ進んでますみたいな内容をやってたが タイムリー過ぎて胡散臭かった
- 47 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 00:42:29.57 ]
- 安部が日本経済を取るか既得権益者を取るか見ものだな
両方リスクはあるが、自民が与党に返り咲いた時の姿勢が本物かどうか見せてもらおう
- 48 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 01:04:59.65 ]
- 安倍首相というよりも痔眠党のみならず野党にさえ
ザイムショーに篭絡されてる議員がゴマンといるからな。 安倍首相もやりたいことがなかなか出来ないわな。 日本の景気そっちのけで自分の地場や後援業界だけに予算を持ってきたい議員ばっかりで あまりそいつらを無下にできないからな。 ただでさえ痔眠党はサル山をいくつも作りたがるからな。サル山の大将になりたい 奴ばっかりだもんな。
- 49 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 01:13:03.85 ]
- 【消費税】再増税、「大幅法人減税と一体で」 浜田内閣官房参与 [9/14]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410709205/ 【教育】留学生倍増計画、文科省が改善本腰 予算20億円増、6年後は12万人に [9/14] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410709508/
- 50 名前:中学生円山 [2014/09/15(月) 05:39:20.56 ]
- 安倍が10%消費税を拒否すると財務省の暗殺集団に殺されるよ。
- 51 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 06:17:55.20 ]
- >>50
それでよろし 国民歓喜
- 52 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 06:32:43.75 ]
- >>42
公務員にまともな仕事を期待しては駄目で、無駄仕事の増加と人件費拡大に繋がって反って逆効果だ。 公務員に賃金相応の仕事を要求するのではなく、余計な無駄仕事をせずに賃金削減だけを主張すればいい
- 53 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 08:23:36.82 ]
- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/ 【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410658657/ 【経済】 消費増税の布石 民間設備投資「2兆円下方修正」のイカサマ(画像あり) daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410506777/ 【消費税】再増税、「大幅法人減税と一体で」 浜田内閣官房参与 [9/14] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410709205/
- 54 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 08:32:16.05 ]
- >>48
>安倍首相もやりたいことがなかなか出来ないわな 安倍が本当は正しいことをしたいと考えているかのような表現だな
- 55 名前:タモリン非正規労働者 [2014/09/15(月) 08:46:46.26 ]
- 9月中110円熱烈歓迎
- 56 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:01:12.75 ]
- >>32
>安倍政権になった途端、金持ちはさらに裕福になり、 低所得者はさらに貧乏になったことが、報道された。 リフレ政策に反対する経済学者がその理由として挙げるのが格差の 拡大ということなんですね。格差が大きすぎる国でさらに格差を 大きくすれば景気は悪化する。金持ちは貧乏人より貯金に金を使うし、 また消費するにしても地中海のバカンスとか国内にはわずかしか還流 しない消費が多い。
- 57 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:13:33.26 ]
- 低所得者は、さらに貧しくなるだけでなく、労働も強化されている。
家畜を限界まで働かさなくては富裕層の儲けも大きくならない。 シャバがきつい。だから刑務所にも逃げ込めないようきつくする。 刑務所の違いで、それはわかる。 日本の刑務所では座るのも正座。昼間横にはなれない。風呂は週3回程度のカラス の行水。移動も整列して手を振って行進。看守を先生と呼ばされたりする。 アメリカではベッドで横になって、スナック食いながらテレビを見ている。 シャワーはいつでも浴びれる。封切りの映画も所内の映画館で上映している。 ジムで鍛えているからみな体格もいい。 北欧ではもっと待遇がいい。シティホテルなみだ。それでも刑務所志願は いない。シャバがいいからだ。日本で北欧なみの刑務所にしたら刑務所に 逃げ込んでくるひとでパンクするだろう。世界一厳しい日本の刑務所でも 逃げ込んでくる受刑者が一杯だ。シャバがきついから。
- 58 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:14:31.32 ]
- 安倍は10%を延期しようとしてると思うよ。
それをザイムショーが省を上げて工作して潰そうとしてるのが現状。 IMFとかまで使ってね。 10%は規程路線とか日本の信用がとか国債暴落とか言ってるやつは ザイムショーのイヌ。 分かりやすいね。
- 59 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:22:14.00 ]
- 判断直前になったら押し切る。
8%の時の同じ。 今は支持率低下を防ぎたいだけ。 JAPは何度も騙される。 馬鹿な国民だなぁと思われるよ。
- 60 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:36:44.06 ]
- 前回の消費税増税での税収減
アジア通貨危機 今回の消費税増税での税収減 天候不順 今後用意される文章:世界的政情不安、中国の景気後退 消費税は税収減に、今までも今後も未来も全く影響はありません。
- 61 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:40:55.30 ]
- 経済税制不況に陥ると、必ず『成果主義』『労働意欲』などの労働精神論が幅を効かせてくる。
要するに、政策失態の不始末を末端労働者に責任転嫁して、政府や経営層の責任逃れの言い訳をしているに過ぎない。 これがブラックワタミの温床になっている。 政策の不始末を末端労働に押し付けたところで、何の解決にもならない。 太平洋戦争と同様に、事態を余計に悪化させるだけだ。
- 62 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:53:32.49 ]
- >>58
下らない幻想だ!! 豚に便乗して増税法案に賛成票を入れ、汚ない手を使って法案を通した卑怯者だ。 そして自己保身の為に庶民を犠牲にして、見え透いた茶番劇で増税した卑劣な馬鹿者だ。 ましてや、一次政権から庶民大増税に邁進し、残業代ゼロ法案などで労働庶民を蔑ろにする姿勢は何も変わっていない。 こうした糞安倍の行動実績が明確に否定している。
- 63 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:55:09.45 ]
- 心に残るマヨチリ妄言集
「非正規雇用者の怒りが大爆発するぞ!!」 というより、一日中2chに貼りついていないで、ハロワ行け。 非正規雇用者の待遇以前にお前の生活習慣を改善しろ。少なくとも 新聞配達して母ちゃんに食費くらい入れろ。この親不孝者が。 「はづれの時も一回あったけどな。確率:2/3夕暮れのまちかど~♪ 夕暮れのまちかど~♪夕暮れのまちかど~♪ 」 夕暮れてんのはお前の頭だろ。 その連投コピペ。荒らしかなと思ったらマヨチリです。 マヨチリの総本山へ 【解雇規制】雇用制度を変えよう☆4【非正規】 kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410266407/
- 64 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 11:56:56.37 ]
- ドラゴン桜で言っていたなぁ
馬鹿な奴は頭の良い連中の作った制度、法律に 騙されても気づかないって 一生懸命今時の大手新聞真面目な顔で読んでるサラリーマンに聞きたい、 そこの新聞社、消費税に反対してる文章、載せた事ありますか?
- 65 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 12:44:54.63 ]
- 消費税は実質的に事業者に対する直接税
消費税は事業者の付加価値に課税して事業者が納税義務者 消費税8%なら事業者の付加価値に対する108分の8(約7.4%)の課税 |・・・・・・・付加価値・・・・・・・・・| |・付加価値税・| 付加価値税部分を消費者が払って事業者が預かってる 間接税ということにした(フランスの真似)
- 66 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 13:07:09.58 ]
- 消費税上げて景気悪くしてどうするんだ。
と、思っていたけど。 消費を少なくして、地球資源の節約をしようという政策だったのか。 温暖化も防げるし・・・・・
- 67 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 13:19:46.02 ]
- 日本の出してるC02なんて人口比、GDPで比較すれば世界でも少ない。
そしてCO2が温暖化の主因である可能性はまだ未確定。 気温変動には水分、太陽、地球の周期と沢山要因がある。 2007年、ゴアが「北極海の氷は2014年には無くなる」と言っていたが 今年最大の氷面積になった。
- 68 名前:中学生円山 [2014/09/15(月) 13:30:40.37 ]
- 10%消費税は国債暴落の引き金になる。
財務省は国民から金をむしり取る快感におぼれている。 財務省は国民の苦しむ姿を見て言い知れぬ快感に浸っているサディスティックな集団。
- 69 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 14:04:25.39 ]
- ついにアベショック到来だね。
https://www.youtube.com/watch?v=3qM4ei_TD2A
- 70 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 15:40:16.72 ]
- 消費税10%に上げて国債暴落始めたらしゃれにならんね
- 71 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 16:41:49.09 ]
- >>58
財務省の犬とは安倍君のことですよ
- 72 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 16:46:30.46 ]
- >>70
財務省、日銀「これは消費税が15%じゃないから暴落するんだ!」 「早く25%にしないと日本は大変な事になる!」
- 73 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 17:14:54.24 ]
- 財務省と自民党は国民脅して消費税上げることしか考えてないんだろうね。
日本経済が活性化してアメリカにはロクなことなかったから抑えたいんだろう。 日銀が異次元緩和してる最中に日本経済を抑え込むには、財政政策で足を引っ張らないとダメってことだろう。 それで税金を何に使う買って?社会保障と見せかけて公務員の給料アップに決まっているw
- 74 名前:ドモリン [2014/09/15(月) 17:17:14.30 ]
- ショショショ消費税を35%にしてその他のぜぜぜ税金は
すすす全てななくせよ。消費税ほほほ程びょびょびょ平等税は ああああるまい。ばばば馬鹿ども。
- 75 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 18:16:23.49 ]
-
日本を変える最後の手段は、どんなに野党がだらしなくても自民党に投票しないこと。 バブル崩壊から随分経ってるのに日本を変えられない自民党を選ぶ国民に問題がある。
- 76 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 18:17:24.17 ]
- >>73
そして神が吹っ切れて富士山大噴火や首都直下や南海トラフで(経済的な意味で)日本終了… もあり得そうで怖い
- 77 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 18:23:41.12 ]
- 首都直下で怖いのは災害被害だけじゃない。
復興活動で信用貨幣が増えて来た時に、日銀が引き締めること。 アメリカ守るためならなんでもやる中央銀行なだけに。
- 78 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 18:24:59.38 ]
- >71
安倍が財務省の犬だとしても 諸悪の根源は財務省であることには変わりないだろ。
- 79 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 18:58:19.33 ]
- なので民主に政権取られて自民が変わったと思わせる必要があるよな
結局財務省の犬であることが分かった時に国民は失望というかもう日本の政権に対して諦めると思う これ以上何やっても無駄だと
- 80 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 19:36:52.30 ]
- それはある。
民主党最初の内閣である鳩山内閣は、脱官僚を掲げ、 各大臣の就任のあいさつは自分らで用意していた。 次の内閣の菅内閣は既に完全に官僚に取り込まれ、省の 用意した文章を殆どの大臣が読んでいた。
- 81 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 19:59:37.64 ]
- 最初は民主はいい政党だったんだよ。愛国系だったし。
でも鳩山さんは戦略が甘かった。 東京地検が小沢を足止めするくらいは想定内でなんとかまわせるようにしとかないと。 また仕分けやりすぎて官僚を敵に回し過ぎたのはまずかった。 さらに党内も量的緩和路線で一致団結していなかった。 正直、親米勢力や自民・公明に対抗できる組織体制ではなかった。
- 82 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 20:10:57.69 ]
- >>78
>>58はどう読んでも安倍擁護 お前馬鹿だろ?
- 83 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 20:21:23.32 ]
- 民主の最大の問題は小沢を封じられた事だろうね。
以上なまでの小沢バッシングだった。 NHKも小沢の裁判のニュースになるといつもトップ。 最後無罪確定の時は小さいニュースw
- 84 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 20:25:26.98 ]
- >>78
黒幕が暴力団だとしても、政治権力という凶器で庶民を殺害しようとする凶悪犯を断じて許すことは出来ない! 凶悪犯アベを断固として許さないことが、財務省への抵抗に繋がる!
- 85 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 20:29:14.93 ]
- 民主党は最低でも官僚の人事権は掌握して欲しかった
言う事聞かない官僚は降格、できれば免職
- 86 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 20:52:12.45 ]
- >>85
公務員改革法案は衆院で可決したじゃん。 その後なぜか参院で審議されないままおしまい。
- 87 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 21:15:31.42 ]
- いやいや、あくまで自民は消去法で投票したけど民主なんて選択肢にも入ってないから
- 88 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 21:18:43.72 ]
- 今のところ結果だけみれば安倍と財務省は仲は良さそうだよ
- 89 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 21:24:52.02 ]
- >84
財務省は政府の首の挿げ替えなんて屁でもないよ。自分たちは痛くも痒くも ないからね。 未来永劫事務次官を財務省出身者じゃなくすとか言われたほうがよっぽど痛手。 出世こそ奴等の存在意義だからな。 むしろ他の奴が首相になったほうが扱いやすい位に考えてるわな。
- 90 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 21:37:44.09 ]
- >>86
なぜそうなった
- 91 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 21:53:59.81 ]
- >>90
参院が会期延長しなかったから、となってる。 あと一週間会期を延長すれば公務員改革法案は衆参両院で可決成立したはずだった。 その時は菅政権だったが参院選日程を組みたいとの意向で、公務員改革法案を出した当の民主党自身の決断で会期を延長しなかったらしい。 そしてあろうことか、菅総理はなんと消費増税を示唆して故意に民主党をおとしめるような発言をして参院選は惨敗する。 公務員改革法案を実質破棄し、かつ民主党が自滅するような発言 財務省の力が働いているとしか思えないですね。
- 92 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/15(月) 21:56:50.21 ]
- 正式には公務員制度改革法案の模様。
- 93 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:01:27.05 ]
- >>91
財務省が政府よりも権限を持っているとしたら、その構造自体が歪んだ間違っているもののように思われる 本気で財務省と政府との力関係を変える意志のある政党に投票したいものです
- 94 名前:中学生円山 [2014/09/15(月) 23:09:22.27 ]
- 財務省の連中は日本が崩壊しても自分だけは助かると思っている。
- 95 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:09:38.38 ]
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:19:20.03 ID:8rNa0Vx10
リフレ政策の目的ってのはこれ(いずれもニュー・ケインジアン的な考え方) 1.インフレによって(一時的に)実質賃金を下げることによって、雇用を増やす 2.お金の価値を下げる(インフレ)ことによって、インフレ期待を起こし、デフレ脱却を図る 日本のフィリップス曲線(インフレ率と失業率の関係) userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/128484961750216112086.PNG (つまり、インフレ率がマイナス(デフレ)になると、失業率が急上昇する。一方、インフレ率が 2%までは失業率は急激に改善されるが、それ以上インフレ率が高くなっても、それほど失業率は 改善はしない。したがってこれが当てはまる日本においては、インフレ率2%がベストとされる) で、雇用が拡大していくと人手不足になるから、いずれ賃金は上昇せざるを得なくなる。そして 物価上昇→雇用拡大→賃金上昇 という好循環(デフレスパイラルの逆)になるはずだった。 上の二つの目的はほぼ達成されかかっていたんだよ。金融緩和のおかげでデフレギャップもほぼ 解消されかかっていて、デフレから脱却しかけ、ほぼ完全雇用が実現しかかっていた。 まさにこれからというときに、増税がすべてをぶち壊しにした。 増税は上の二つの目的に反する、むしろ矛盾した政策。 1.消費税増税すれば、売り上げが減るから、失業が増える 2.消費税増税すれば、インフレマインドが下がり、デフレ圧力が強まる 14年1~3月のGDPギャップは-0.2%(つまりまだ需要不足)。デフレギャップが存在するのに 消費税を上げたら、消費は減り、税収も増えない。 今後予想されること 売り上げ減→賃金減少・失業率上昇→物価下落(つまりデフレスパイラルに逆戻り) アベノミクスを潰したのは、ほからなぬ安倍自身。
- 96 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:21:31.49 ]
- 消費税増税がインフレマインドを下げる、とは
今まで税込105円だったものが、税込108円になったとする。それではモノが売れなくなり、 税込で107円に価格を下げたとする。これは今まで税抜き100円で売っていたものを、 税抜き99円で売ること、つまり「価格下落」を意味する。 そして、みんなが「(実質的な)価格が下がるだろう」と予想し始めると、実際にデフレになる。 今までは、みんなが「これから物価が上がるだろう」と期待することによりインフレになる、 ということを目指して政策を総動員していたのだが(実際にデフレは解消されつつあった)、 今までの努力が水の泡になりかねない。需要不足の状況で増税をして、なおかつインフレ期待を 抱かせることは難しい。 14年は少しインフレになるだろうが、15年以降はデフレ気味になるのではないか。 本田悦朗「増税はアベノミクスとは何ら整合性がなく、むしろ矛盾する政策だ」 ポール・クルーグマン「消費税10%で、日本経済は完全に終わります」
- 97 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:28:48.43 ]
- これだけ大学があって、経済学の教授が沢山居るのに
マトモなマクロ経済学を語れる奴は誰一人TVには出ないw
- 98 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:35:26.49 ]
- 日銀は被災地の局地的資金不足、インフレ発生を抑える為に
311震災の時は現金積んだトラックが東北に向けて急きょ 走ったんだよな。 インフレ、デフレのタイミング、知らないって事は無いはずだよな。
- 99 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:38:05.49 ]
- チャンネル桜ならある程度本音をしゃべれるだろ
ただ三橋がテレビに出てるあたり、いらんことさえ言わなければ出演OKですよということじゃないかな。 テレビ局も愛国心のあるやつが嫌いな訳じゃないんだろう。営業妨害さえしなければw ちなみに時計泥棒さんはチャンネル桜で嘘ついてたね。 怪しい経済政策にアメリカが関係ないって。 そんなはずはなく、中川が薬盛られた理由も、白川が円高にこだわった理由も知ってるだろうに。
- 100 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:41:42.13 ]
- 高橋はまだ大局を見てない
- 101 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:44:22.00 ]
- 御用経済学者達は消費税増税が日本経済と日本国民の生活に良い影響を与えるという合理的説明を未だに出来ていない
聞いた事がない あれば誰か教えて
- 102 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:53:37.01 ]
- GDPギャップ
www.jcer.or.jp/j-fcontents/img/1401/saito-grapf3.jpg この20年間、ほんの一瞬を除いて、ほとんどマイナス(つまり需要不足) 97年前半、駆け込み需要でGDPギャップがプラスになるも(92年以来約5年ぶり)、 後半からマイナスに転じる 14年1~3月=GDPギャップ-0.2%(内閣府)(日銀推計=0.6%) GDPギャップはまだマイナス(ただし日銀推計は08年以来約6年ぶりのプラス) 駆け込み需要でたったこれだけ。まだデフレギャップが完全に解消されたとは言えない。 97年も14年も、デフレギャップが解消されてきた矢先に増税してしまった。 つまりまだ早いということ。
- 103 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:54:15.03 ]
- >>89
だからといって糞安倍を擁護する馬鹿は、庶民を見殺しにして凶悪犯に声援を送る池沼だ!!
- 104 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:58:00.63 ]
- >>101
「沢山お国に借金があるので、消費税は必要なんです」 ↑ これの繰り返し 「消費税で税収は増えたのか?税収全体は減ってるぞ?」 と聞くと 「アジア通貨危機、その他の不景気、高齢化、少子化のせいです」 今後確実に税収が増えるのか? 「増えるかどうかは分かりませんが、今の日本に必要です」 もう意味不明。
- 105 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:58:23.62 ]
- >>87
その消去法で痔罠に入れるという愚行が取り返しの付かない悲劇を招く。 どうしても入れたい政党・候補者がいないなら、白票をいれとけ!! 白票の数が多ければ、政権への信任度も下がる。
- 106 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/15(月) 23:59:21.18 ]
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:56:33.66 ID:KAoahvll0
デフレギャップが存在する時に、消費税を上げても税収は大して増えないし、景気に悪影響を与えるだけ。 こういう時は、まず名目GDPを増やして(=名目成長)、税収を増やすことを考えるべきだろ。 名目GDPが増えれば、国民の所得も増えるから税収も増える。(もちろん法人税も増える) 消費税を上げるのではなく、国民の所得を上げることを考えた方がいいぞ。 所得が上がれば、所得税率も上がるんだからw そもそも、本当に国債暴落する(金利上昇する)、財政破たんするって思っているのなら、 まず公務員の給料を下げるはずじゃないのか?今、公務員の給料を上げているのだから、 誰も国債暴落とか財政破たんするなんて思っていないってことだろ。 デフレギャップがある間は、金融緩和して物価上昇しても金利はそれほど上がらない。 デフレギャップ解消後、消費税を上げれば、結局金利は上がらない。これで何か問題でもあんの? 金利上昇リスク金利上昇リスク言ってるけど。 そもそもデフレ下では実質金利がかなり高くなってたんだが。
- 107 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 00:02:18.60 ]
- 二度目の増税を強行しようとする安倍を見てると
本人自身がすでにアベノミクスなんてどうでもいいような感じだが
- 108 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 00:20:41.28 ]
- 三橋なんとかって人が、14年の末にはサラリーマンの給料も上がりだすから、それまで待て、
と言っていたけど、消費税上げちゃったからそれはもう無理だよねw
- 109 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 00:38:40.07 ]
- >>104
国の借金というのは三橋じゃないが政府発行の国債残高の話だからね 消費税増税派の麻生・谷垣・財務官僚の口から国債の状況改善のために消費税増税路線をとる、という政策に関する納得のいく根拠は未だになされていない きっとないから説明出来ないのだろう
- 110 名前:中学生円山 [2014/09/16(火) 05:25:26.49 ]
- むしろ消費税増税が国債残高を増やしている。
- 111 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 06:16:24.12 ]
- 【経済】アベノミクスでモノが売れないのに値上げをせざるを得ない・・・不況下のインフレに陥りつつある日本経済★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410512175/ 月の消費税アップを前に大新聞は「増税に耐えられる日本経済」を演出していたが、 それが偽りだったことが明らかになってきた。「値上げラッシュの秋」が到来し、国民生活に致命的なダメージを与えている。 コーヒー、缶詰、乳製品、航空運賃などの値上げは、家計に深刻な影響を与えることになる。 今秋から値上げに踏み切る企業の声を聞くと、悪材料に事欠かない。 マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇、 漁獲量の減少などが値上げの理由。原油高により出漁する船が減っていることも、漁獲量に影響していると思われます」と語る。 雪印メグミルクは8月以降、乳飲料やヨーグルト、家庭用チーズの値上げも実施してきた。 いずれも「原材料の乳価が4月から上がったことが理由」(広報部)だ。 スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。 つまりアベノミクスで需要が高まり「品薄だから値上げ」ではなく、ほとんどは「売れないのに値上げ」に追い込まれているのだ。
- 112 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 06:58:30.30 ]
- これから、自殺や身内のトラブルが増えてくるだろうな。
痔罠盗政権によって、若者世代は親世代と同じような生活ができないことを十分に自覚しないといけない! 平成生まれの若者は、益々雇用条件も厳しくなって貧困も拡大し生活環境も悪化してくるだろう これが理解できないと、若者の自殺や身内の事件の原因となる。 特に、痔罠盗支持者や増税賛成者はこれを理解しない者が多い! 自分の子に復讐されないように気を付けてることだ!
- 113 名前:ドモリン [2014/09/16(火) 07:06:53.61 ]
- 112
そそっそそれはむむっむ無理だっぺよ。一日中ここっこどもの そそっそ側にいいいられねっぺよ。
- 114 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 08:46:12.91 ]
- 平成の若者は、昭和の親世代にとって当たり前だった生活ができなくなる↓↓
【国内】「自活できない若者」は意外と悩んでいない?「正社員でガツガツ働きたくない」「年収200万でスローライフ」と気楽な声も★3 same.ula.cc/test/r.so/daily.2ch.net/newsplus/1410772179/l10?guid=ON
- 115 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 10:40:33.27 ]
- デフレ継続への断固たる意志
安倍チョンかっけえ
- 116 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 11:31:31.49 ]
- >>111
>不況下のインフレに陥りつつある日本経済 >>112 >これから、自殺や身内のトラブルが増えてくるだろうな。 不況のうえ物価高では地獄の苦しみとなる。最初は失業者が公園で薪をもやしたり しているが、そのうち燃やすものもなくなる。日本は警察が厳しいから公園からも 追い出されるだろう。 不況に対処する手が政府は、金融緩和しかない。これは円安となり、さらに事態を 悪化する。財政出動も増税または円安が待っているから同じことだ。
- 117 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 11:41:20.40 ]
- >>95
>リフレ政策の目的ってのはこれ(いずれもニュー・ケインジアン的な考え方) >1.インフレによって(一時的に)実質賃金を下げることによって、雇用を増やす >2.お金の価値を下げる(インフレ)ことによって、インフレ期待を起こし、デフレ脱却を図る 1.について:リフレ政策によって、雇用は増えなかった(輸出は増えていない)。 輸出企業以外では財政出動した土建業界の雇用は増えたがこれはリフレ政策とは 別の話だ(大きすぎる土建業界の雇用をやっと減らしたのに)。 2.について:インフレ期待があっても、現実には物価上昇による消費減退しか見えてこ こない。現実に購買力が不足しているのだから、期待うんぬんを言っても意味はない。
- 118 名前:中学生円山 [2014/09/16(火) 13:45:14.95 ]
- アへノミックスで不況になり増税でさらに不況になり公共投資でより一層不況になる。
政府が何某かの景気対策を実行すると必ず不況になる。
- 119 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 13:47:50.62 ]
- 庶民から増税して特定業界にばらまいてるんだから
不況になるだろ また車と道路だけは大もうけして他からは大増税 死ねよ自民党
- 120 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 13:48:44.90 ]
- 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410832307/
- 121 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 14:12:52.28 ]
- 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410843715/ 【消費税】再増税、「大幅法人減税と一体で」 浜田内閣官房参与 [9/14] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410709205/ 【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410658657/ 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/ 【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2~0.5%増加する★6 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410832001/
- 122 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 18:40:26.69 ]
- 前に誰かが言ってたけど、財務省は増税の目的達成出来たら、安倍をポイする気じゃねえ?
増税するには、景気が上向きで、かつ総理の人気が高いことが条件だろうけど、 そこで安倍なんだよ。アベノミクスで景気が上向き、で支持率も高い、と。 2回も増税したら、政権は持たないだろ。で人気がなくなったらポイ捨て。 橋龍がたどった道と同じだな。橋龍も総理になる前は、国民的人気だったんだよな。
- 123 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 19:19:12.76 ]
- 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410862308/
- 124 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 19:20:00.45 ]
- 野田をがそうだったでしょう
- 125 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 19:30:36.13 ]
- >>117
つうかコアコアでデフレ脱却してるじゃん。 11年 -1.0 12年 -0.6 13年 -0.2 14年は今のところコアコアで2%台だから。実際にデフレ脱却してインフレ化してるから、 増税までは成功してた。 それと、実質賃金が下がれば雇用が増える、ということの意味を分かってる?
- 126 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 19:50:19.00 ]
- >>125
っつーか、世帯収入減ってるよね。 んで、インフレになったら家計は苦しいだけなんですけど・・・
- 127 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 19:53:22.15 ]
- いんきんたむしがかゆいんだ…
- 128 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 20:31:34.67 ]
- ★悲報 8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減
2014/9/16 13:00 www.nikkei.com/article/DGXLASFL12H2V_S4A910C1000000/ www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/182/s201408.pdf
- 129 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 20:41:56.12 ]
- 繰り返しになるけど、政府日銀は円安ターゲット、株高(日経平均)ターゲットだからね。
失業率や可処分所得、インフレ率すらも興味ないんだよ。 好況感を演出して自分達への人気を高めて、自分達に旨みのある政策をやり遂げればいいだけなんだよ。
- 130 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 21:05:52.88 ]
- NHKは高校求人のが増えた!
を繰り返してる
- 131 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 21:11:43.79 ]
- ホームレスやそれに近い人が、生きるための食事をしようと空き缶拾いでようやく手にした500円。
その500円にも容赦なく40円の税を加算されるなどとても尋常とは思えない。
- 132 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 21:11:58.48 ]
- NHKは明らかに偏向したな
- 133 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 21:44:08.76 ]
- >>128
49.1%減 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 安倍 「日本を取り壊す キリッ」
- 134 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 21:45:39.34 ]
- >>131
消費は罰ゲーム これからは、衣食住+ネット、それだけで生きていくのがトレンドだ 新生日本人の誕生だ
- 135 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 21:51:57.75 ]
- おい安倍よ、景気悪くて物価も高いし、生活苦しいんだが
アベノミクスの前のほうがまだ楽だったんだが 消費税廃止してくれないか 生活できないんだが
- 136 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 22:06:24.61 ]
- 首都直下型のでっかい地震が来そうなのに
増税どころではないな。 しかし大地震が来ちゃえば消費税増税どころではないから 財務省としては延期せずに、なんとしてもとりあえずは10%に強行したいだろうな。 いずれにしても恐慌が来る。
- 137 名前:ドモリ [2014/09/16(火) 22:28:10.48 ]
- とととっと東海沖地震で関東関西沈没世界大恐慌
こえ~~よ。
- 138 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 22:33:37.53 ]
- 【経済】老後の生活「不安」57%で過去最高、内閣府調査…年金制度や景気の先行きへの不透明感が背景に[08/24]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408835346 【景況】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ [2014/09/03] anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409945577/ 【大阪】日本一「あべのハルカス」なのに、近鉄百貨店「売上高下方修正」の衝撃…「ソラハ」不振が主因、売り場の配置換えや増税も影響 anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409618123/ 【国際】アメリカ人「は?途上国の話?」…オックスフォードが教えてくれた、日本のブラック企業問題が世界から理解されない理由[08/29] anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409270040/ 【国内】8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410841283/ 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★4 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410862308/ 【税制】日本は消費税10%を「延期すべき」 NYタイムズ社説が経済悪影響を懸念 2014/09/11 anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410444566/ 【日銀】GDP想定外ショック"で綻ぶ日銀シナリオ anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409574052/
- 139 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 22:35:50.63 ]
- 【国内】「円安─株高」のリンクが希薄化か、日本の長期輸出低迷=追加緩和が実行され円安が進行しても、株価が反応しないという展開も
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409882766/
- 140 名前:中学生円山 [2014/09/16(火) 23:19:12.63 ]
- 世界中が日本の10%消費税に反対していますが。
- 141 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 23:23:51.93 ]
- 日銀・黒田総裁「消費税を増税すれば、国民は将来の社会福祉に安心し、むしろお金を使うようになる」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410864092/ 黒田バズーカきてるで
- 142 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 23:25:31.50 ]
- >>141
黒田にしろ麻生にしろ、いよいよ本格的に発狂し始めた
- 143 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 23:30:29.52 ]
- >>138
「安倍首相は経済に集中を」=英紙が注文 www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014083000062 フィナンシャルタイムズも消費税率アップの延期を提言してる 延期したら国際的な信用が低下する、とか大嘘ですので
- 144 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 23:38:19.42 ]
- 大地震が起きればこれ幸いと、
復興の為に消費税が必要と言いだす。
- 145 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 23:52:03.36 ]
- 増税の為に円安株高狙うなら起爆剤として地域振興券でも配れよ
確かに円安株高にはなってるけど想定外のGDP見てどう決断するんだ? そこから分かるのは物価が上がって所得が増えてないという不幸だけだろ 金融政策がたりねーんだ無能政府 日本の社会性なら金融政策一つで経済は速攻回復するんだよ テレビに出れない経済学者が叫びまくってるのに何故それを実行しない アベノミクスを説明するとき数字まで出してたけど景気は気と言いつつ責任は全て国民に押し付けてる 外交は評価するけどやり方が中国韓国と一緒で気に食わない
- 146 名前:中学生円山 [2014/09/16(火) 23:52:37.45 ]
- 安倍恐慌来る。生きているうちに地獄を味わえます。
- 147 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/16(火) 23:55:16.85 ]
- >>142
被害妄想がひどすぎ病院へ行きなさい >>146 もともとなんだろお前の生活が地獄なのは、人のせいにするな
- 148 名前:中学生円山 [2014/09/16(火) 23:58:11.52 ]
- >>147
安倍恐慌でついに発狂しました。
- 149 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 00:03:44.32 ]
- >>141
こういう精神論で誤魔化すようになったら、経済失策によって大不況に陥った証拠だ。 経済は、金と物の物理的な流れでしか解決できないからな。
- 150 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 00:05:14.23 ]
- 増税以外のアベノミクスは経済において理に適ってる
ただ根本とも言える増税で勢いづいてる景気が一気に悪化することは分かっているだろ 安部が地盤を固めなきゃいけないこの時期に経済より財務省を取るならもう何も言うまい 消去法で自民に入れたけど次は右寄りの財務省をぶっ壊す政党に入れる 政権取られても変わらず財務省の犬の自民には失望より諦めの念しかない
- 151 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 00:11:40.22 ]
- 経済税制失策で大不況になると必ず出てくるのが、『成果主義』『労働意欲』『構造改革』のようなインチキな精神論だ。
これらに共通するのは、経済税制失策を末端労働者へ責任転嫁して擦り付けようとする、政府関係者の卑劣極まりない責任逃れの口実に過ぎない。
- 152 名前:中学生円山 [2014/09/17(水) 00:15:37.47 ]
- 「アベノミックス=安倍恐慌」この原理が解らない人が結構います。
- 153 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 00:18:30.70 ]
- >>150
アベコベカルトだな! アベ政権の糞政策は、国際金融投機と利権と庶民大増税の為の政策に過ぎない
- 154 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 00:22:44.26 ]
- >>149
増税で、経済が活性化した前列なんて無いだろうにな。
- 155 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 00:24:25.03 ]
- >>150
お前こそが、労働庶民を刺し殺す凶悪犯アベに声援を送って、黒幕の暴力団財務省に見方する財務省の隠れ支持者だ!! お前のような、詭弁で誤魔化すだけの隠れ財務省支持者が一番ウザイ!!
- 156 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 00:31:17.67 ]
- >>155
ではそう思う理由を教えてください 中韓の工作員だろうが自民の工作員だろうが、経済学においてこの時期の増税は日本のメリットにならないと言いたいだけです バカ、アホみたいな煽りはどうでもいいんです
- 157 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 00:43:30.29 ]
- >>156
増税に関しては言わずもがな、だよ。 アタリマエ お前の根本的誤りは、>アベノミクスは経済において理に適ってる ‥ こんな犯罪的まやかし分からんの?
- 158 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 00:53:55.46 ]
- >>157
結果論じゃなくてまずどの部分がまやかしか言ってくれ 当時の情勢も考えてくれよ
- 159 名前:157じゃないけど一言 mailto:sage [2014/09/17(水) 01:13:49.87 ]
- >>158
>増税以外のアベノミクスは経済において理に適ってる >右寄りの財務省をぶっ壊す政党に入れる 何か政治家を自分の理想を叶えてくれる存在と思ってないか? 今後も彼らの発言をそのままの意味で受け取るなら騙され続けるよ
- 160 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 01:20:42.23 ]
- >>159
一行だけ抜き出して反論はオレでも出来るわ >増税以外のアベノミクスは経済において理に適ってる 労働者へ還元する金融政策を取ればアベノミクスは成功してた >右寄りの財務省をぶっ壊す政党に入れる 民主みたいな今じゃ選択肢にも選ばれない政党に政権取られて自民が変わらず財務省の犬ならじゃあ何処に入れる? ここって自分の意見言わないで叩くやつばっかだよな マスゴミ記者会見かよ
- 161 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 01:44:19.85 ]
- 日銀・黒田総裁「消費税を増税すれば、国民は将来の社会福祉に安心し、むしろお金を使うようになる」
blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1810048.html 消費増税と物価上昇に伴う実質所得の減少が、個人消費に与える影響に関し 「消費税率引き上げに伴う影響と本来の物価上昇とを区別して考えることが重要」と強調。 このうち消費増税については「以前から予定されていたものであり、新たな下振れ要因が生じているわけではない」とし、 むしろ消費増税が財政や社会保障制度の持続性に対する信認を高め、 「家計の支出行動に対するマイナスの影響をある程度減殺する力も働く」と述べた。 jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HB0GY20140916
- 162 名前:中学生円山 [2014/09/17(水) 02:43:55.58 ]
- アベノミックスこそ不況の第一原因。
- 163 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 05:46:28.95 ]
- >>161
経済に『信任』などというあやふやな精神論を持ち込み、失策を正当化して誤魔化そうとする姿勢が、経済を損なっている。 経済は生産・金・物サービスとの物理的な価値交換だからな。 庶民の受け取る対価が減れば、可処分所得という物理的問題で必然的に消費が低迷する
- 164 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 06:41:43.87 ]
- 消費税上げったって社会福祉なんか全く期待できねえよw
黒田は馬鹿も休み休み言えww 景気対策という名目の下、公共事業のバラマキに消えるだけ 10年後中国と戦争になって日本はデフォルトだ。
- 165 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 07:46:26.96 ]
- 消費税は事業者の付加価値に対する課税で
実質的には事業者に対する直接税 経費を含む付加価値に課税するから 財やサービスの価格が上昇して すべての国民の実質所得が減少する 富裕層も貧困層も公平に実質所得が減少するから 実質的には控除が全然無いフラット課税のようなもの 応能負担に反する、全くバカな税制
- 166 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 07:51:56.06 ]
- 消費税の導入、そして増税で
税制全体の応能負担性を打ち消すことができる それによって大衆課税が強化されるとともに 富裕層の税負担が軽減し蓄財しやすくなる この税制の方向性は30年以上、継続している 無貯蓄世帯が増えると一方で 富裕層の資産が拡大し 企業の内部留保が拡大する (利益の少ない中小零細企業等を除く)
- 167 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 07:57:11.04 ]
- 税制の応能負担性を弱めてきたのは消費税のほかに
1 所得税、相続税の最高税率引き下げ 2 資産性所得(配当など)を総合課税から分離課税に変更 3 法人税減税 法人税減税は応能負担と関係ないように思えるが 法人税減税で税引後利益が増えて それは株主の配当か内部留保になる 配当が株主の利益なのは当たり前だが 内部留保も一株当たり純資産の増になり株主の利益になる そして大株主は富裕層だろうから 法人税減税は富裕層の利益になる
- 168 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 08:38:25.07 ]
- 【芸能】フィフィが消費税増税に苦言「国民は公務員食わせるボランティアじゃないんだよ」★2
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410874358/
- 169 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 08:43:13.88 ]
- >>166
結局、誰に税務署を押し付けるかの問題!! 税務署に関わる立場に立ったら負けだ。 如何に、税務署による強制徴収を逃れるかがポイントだ。 要するに、裕福層と大企業は税務署から逃れる為に、内需産業に税務署を押し付けている
- 170 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 08:48:51.83 ]
- >>164
■消費税は100%嘘の塊 社会保障分はたったの1割に満たず m.youtube.com/watch?v=sHEUnqapr-M&ctp=CBQQpDAYEyITCMmJ-p3ny70CFYIMMgodlFAAsg
- 171 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 09:02:09.59 ]
- >>160
昭和は『経済一流・政治三流』と言われた。 この痔罠盗による三流政治が日本経済を食い潰した格好だ。 三流政治は、機能不全に陥って何も決められない無政府状態の方が経済はそこそこ上手く行く! 仮に、痔罠盗への回帰が無ければ、消費税や各種悪法も実行されることなく、名目GDPは最低でも毎年2兆超の成長で、20年間で700~900兆に拡大したであろう。 選択肢がないから痔罠盗を選ぶと言う愚行の繰り返しが、悪法の成立で労働庶民が苦しみ、経済を損ない、自殺者を増やし、若者の将来を奪っている。 どうしても入れたい政党が無いなら、白票を入れて政権の信任を低下させるべきだ!
- 172 名前:ドモリン [2014/09/17(水) 09:20:39.78 ]
- 三行以上の迷文だても読んで居ませんぞ。
- 173 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 09:37:58.06 ]
- 26年度予算95兆8823億 補正予算4兆1177億で100兆越えか
- 174 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 09:38:52.79 ]
- >>161
景気が良くなれば金を使うようになるんだから まず景気を良くしろよ、すべての話はそれからだ
- 175 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 09:46:33.83 ]
- >>173
税収って30兆くらいじゃなかったか? 完璧に終わってるわ
- 176 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 10:44:51.15 ]
- >>160
そもそもアベノミクスって 景気を良くして物価を動かすのとは違い、物価上昇を主導とし景気を良くしたい という主義主張。 つまりコストアップ型のインフレで景気が良くなればいい、しかし賃上げは各事業所の 自己責任において行ってもらいたいと言う、まやかしそのもの。 確かに増税の影響は計り知れないが、基本、原材料・仕入れコスト等上昇により 賃上げなどには至らず「スタグフレーション」になるだけ。 アベノミクスで景気が良くなるなんてあり得ない。 アベノミクスとは大企業と一部の投資家を潤わすのと、消費税増税のための布石と 結論付けてよい。
- 177 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 10:53:03.09 ]
- 昔は減税しても景気は良くならなかった
もはや成長の限界 だから増税か 安直な政府
- 178 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 11:17:22.60 ]
- >>177
【GDP=消費税↑+民間所得↓(企業所得↓+雇用所得↓)】 消費税は民間所得そのものを下げるからね。 消費税増税した代わりに累進緩和や法人税減税したところで、赤字企業の増加や雇用所得の減少を招くだけで全く効果がない。
- 179 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 11:19:38.13 ]
- IMF専務理事「再増税は可能」 会見で根強い延期論にくぎ
www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001001482.html 日本の消費税増税は世界的に注目されてる、って事知らない人多そう。 もうとっくの昔に国際公約になってるよ 第67回 国連総会 野田総理による一般討論演説 「明日への責任・3つの叡智」 www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/unsokai/67_address_pm_jp.html >多くの国で,巨額の財政赤字が累積し,財政健全化が共通の課題となっています。財政赤字は,今を生きる世代が,歳出削減や増収努力によって克服しなければ,借金として将来世代がその返済を負うことになります。 >この構図は,現在を生きる世代が未来を搾取していることに他なりません。 >民主主義は歴史によって証明されてきた最良の政治制度です。しかし,今,世界中で,民主主義が世代間の公平を保つ社会装置であり続けられるのか,大きな試練に晒(さら)されています。 >今を生きる人々の代表だけで構成された議会制民主主義のもとで,将来世代の利害が適正に代弁される保証はありません。もの言わぬ将来世代にツケを背負わせ,難しい課題の解決を先送りしてしまおうとする誘因がそこにあります。 >私たちは,次の世代に対して共に責任を負っています。私たちが直面する課題は,私たちの世代で解決することを原則にしなければなりません。そして,政治指導者は,明日への責任を果たす先頭に立たなければなりません。 >健全な民主主義社会を守るためにも,今こそ,人類が獲得した「未来を慮ることができる力」を発揮すべき時なのです。 >過去20年あまりの日本は,ややもすると「先送りの政治」を繰り返し,「決断をしない国」の象徴のように見られてきました。しかし,私は,そうした日本を変えていくことを誓い,「社会保障と税の一体改革」の実現に,政治生命を賭けて取り組んできました。 >この改革は,高齢化が急速に進む我が国の社会保障を安定財源で支え,財政健全化に道を拓く野心的な政策パッケージです。経済成長と財政再建の両立を狙った包括的な改革です。 >我が国は,困難な課題も先送りせず,「決断する国」に変わるべく,確固たる一歩を踏み出しています。
- 180 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 11:20:22.12 ]
- >>172
お前自身の国語能力の欠如を自己紹介するな!!
- 181 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 11:27:33.16 ]
- >>179
こんな掲示板で御用達の受け売りをするなよ!! お前が金を貸す立場か、金を貰う立場かで、自分の頭でよく考えろ! 相手から金を貰う立場で、相手に信用を求めるか? 金をくれる相手に何を要求するかを考えろ! 日本は債務国ではなく、世界最大の債権国だ。 日本が世界各国に信用を求めるのはもっともだが、金を日本から貰う外国の言い分を考えろ!
- 182 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 12:22:39.10 ]
- >>125
>実際にデフレ脱却してインフレ化してるから、増税までは成功してた。 インフレの目的は何よ。>>95は雇用とインフレ期待を起こすことと2つの 理由をあげている。雇用は正規雇用が減少している。雇用の改善は起きて いない。インフレ期待は起きただろうが、景気は落ち込んでいる。スタグフ レーションが来ると言われている。まさか、それを成功とは言わないですよね。 >それと、実質賃金が下がれば雇用が増える、ということの意味を分かってる? ではね、実質賃金が下がって、雇用を増やそうと思った経営者がいたとして、 経営者は同時に実質賃金が下がるのだから、消費が減って景気が下がるとも、 予想するのじゃないかね。それで雇用は増えない。実際財政出動の恩恵を受け ていないところでは雇用は増えていない。 輸出企業は違う判断をするかもしれないが、ここでも雇用は増えていない。
- 183 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 12:26:11.93 ]
- >>181
同意。IMFには日本は金をつぎこんでいますから。理事やスタッフにも日本人を 送り込んでいる。
- 184 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 12:26:55.93 ]
- 国債公約といっても財政健全化が目的なんだから別の手段でもいいわけだし
景気が良くなればいいんだよ 結局、増税がここまで早くなってしまったてことは アベノミクスは効果を出せなかったてことだな
- 185 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 12:36:53.80 ]
- >>139
>【国内】「円安─株高」のリンクが希薄化か、日本の長期輸出低迷=追加緩和が実行され円安が進行しても、株価が反応しないという展開も これがアベノミクス恐慌に火をつけるでしょうね。今までは円安=株高の方程式が 成り立っていた。外資ファンドもこの方程式のもとで大もうけしてきた(損をだし ているのは株をやらない日本国民)。 ところが、実態経済が目を覆うばかりになってきて、株式投資家もみな不安になって きた。当然のことだ。このとき株安、円安、債権安のトリプル安が起こる。 経済活動はクラッシュし、一流企業も二束三文で叩き売られることになる。 着々と外人支配は進んできたがとどめを刺されるわけだ。安倍を選んだ国民の せいだから、泣き言はいえない。
- 186 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 13:00:18.22 ]
- なんでリフレカルトは駆け込み需要を忘れてるんだ?
あれがなかったらコストプッシュインフレでかえって雇用が悪化した可能性だって あったろうが。
- 187 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 14:45:46.43 ]
- >181>183
>179の最後の行読んでみ? >我が国は,困難な課題も先送りせず,「決断する国」に変わるべく,確固たる一歩を踏み出しています。 困難な課題も先送りせず、とは >過去20年あまりの日本は,ややもすると「先送りの政治」を繰り返し,「決断をしない国」の象徴のように見られてきました。しかし,私は,そうした日本を変えていくことを誓い,「社会保障と税の一体改革」の実現に,政治生命を賭けて取り組んできました。 を指す。野田前首相が国連総会でそう演説して世界と約束したんだよ、「社会保障と税の一体改革」を先送りしないとね。
- 188 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 15:23:43.16 ]
- >>187
だから、そんなもんは御用のイカサマTaxPRに過ぎんさ! そもそも日本は債務国でもないのに、内政問題を外国にアピールするその姿勢自体がインチキな訳さ! その本当の狙いは、社会保障という振り込め詐欺で日本国民の資産を奪取し、国内産業を弱体化させ、外国資本に丸ごと提供することにある! 外国資本は、債権国の日本に国民資産を奪取してでも、金(更には産業や技術も含めて)の提供を要求しているだけだ! だいたい、これが現実だしな↓↓ ■消費税は100%嘘の塊 社会保障分はたったの1割に満たず m.youtube.com/watch?v=sHEUnqapr-M&ctp=CBQQpDAYEyITCMmJ-p3ny70CFYIMMgodlFAAsg
- 189 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 16:25:39.74 ]
- 小川 榮太郎 1時間前
こんにちは。 イベントのご案内です。 ○10月5日14時~ 私が主催する形で「安倍長期政権応援フェスタ」(都市センターホテル)を開催します。 基調講演、金美齢先生、パネリスト:すぎやまこういち先生、加藤清隆先生、上念司先生、 進行を私が務めます。申込み受付中です。 主催:安倍総理サポーターズ blog-imgs-45.fc2.com/t/o/r/torimodosujapan/201409110014205e9.jpg
- 190 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 17:02:47.29 ]
- >>189
応援とか言いつつ、2500円も金取るのかよ クズだな
- 191 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 17:35:38.61 ]
- daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410910789/l50
日銀総裁「消費税増税で新たな下振れ要因は生じてない、 むしろ増税が社会保障の信任性を高め家計のマイナスの影響を減殺」 病気だな
- 192 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 18:23:18.31 ]
- アメリカから日本の企業を徹底的に潰せと言われてるんだろ
- 193 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 18:46:48.70 ]
- >>1
もう、北京もモスクワも、北海道独立だ、 琉球独立だなんて煽る必要はないわな。 消費税5%~8%~10%の 短期間連続Upと、それに 安倍・黒田大恐慌、日本経済破たん。 後世に、「メガツナミ」とよばれる、 超ド級の円安。狂乱物価誘発。 日本国は、ソ連、ユーゴ連邦のように、あえなく瓦解する。 「日の丸の国」は、100年持たないのだ。
- 194 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 19:04:39.67 ]
- 特定世代の退職で可処分所得が減ったとか、雇用体系が変わったので可処分所得が減っただけで問題無いとか抜かしてた奴が
今度は、特定世代の退職で非正規雇用の割合と失業率が上がったとか、雇用体系が変わったので非正規雇用率と失業率が上が っただけなので問題無いと抜かし始める。 クルーグマンに言わせると、こういうのはインチキ野郎だそうだ。俺も同意だな。
- 195 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 19:27:33.01 ]
- 消費税が増税されると、内需産業の経営環境が悪化し、十分に人件費や研究費を確保できなくなる。
そうなると、技術者の流出によって、海外に技術が流出して、日本産業の技術競争力も低下する。 そこそこ技術のある内需企業は外国資本に買収され、知的財産を奪われかねない。 外国(国際金融資本)はこれを狙っている。 日本国債の9割が国内金融機関が保有し、尚且つ債権国である日本が、内政問題を外国にアピールする必要があるのか? その狙いは米官業で日本の金融資産と知的財産を奪い、日本の産業競争力を弱体化させることだ。
- 196 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 22:28:52.21 ]
- 長期デフレは米国圧力が大きいと思い込んでいたが、そうでもない気がしてきた。
長期に渡るデフレは明らかに公務員の地位向上が狙い。日本経済が復活しては公務員の地位が下がる。 だから異次元緩和と同時に消費増税をセットにしてデフレにこだわる。 中小企業が苦しもうとも知ったことではないんだろう。 国民は馬鹿だから自民党を選び続け、この体たらく。 デフレ脱却の最終手段は非合法しかない。 経済政策に関わる連中の周りで不幸が起こればいいだけ。 国民が怒り、橋本龍太郎の娘みたいなのが続出、可愛い孫が無残な姿で帰ってくれば奴らも耐えられなくなって気が変わる。 ただし実行部隊がいない。中途半端に豊な国なので逮捕のリスクを負う奴もそういないだろうから。結局公務員の思う壺。
- 197 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 22:55:05.97 ]
- 極左ゲリラか?
- 198 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 23:04:13.33 ]
- 麻生と谷垣と財務省は何がしたいのだろう
国民の生活環境の悪化と引き替えに私服を肥やそうとしているのなら、国民にとっては駆除すべき害虫のような存在だな
- 199 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 23:10:15.51 ]
- もうそういう段階だよね
実行部隊は募ればけっこう居そう
- 200 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 23:20:47.58 ]
- 安倍のキチガイっぷりももううんざりだ
- 201 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/17(水) 23:36:20.67 ]
- 法律は権力者を守るためにあるからな。
ただ、それを悟られない程度に「大衆を守るものって」幻想を 大衆に抱かせるようになってるだけで。
- 202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 01:29:48.72 ]
- リフレが失敗するのは初めから目に見えてたけど、それをうまい具合に増税のせいにしてカモフラージュして
そしてさも財金政策でアクセル踏むから大丈夫だといって取り繕ってるのは財務省の作戦勝ちだな 結果的に自民党と財務省の権益が拡大してる状況 ついでに金融オンリーでリフレできるとかいってた勢力がなぜか消費増税に賛成してたことも暴かれた そもそも非伝統的金融政策なんてものに効果があるのなら増税いらなかったはずなのにね なんで金融オンリーのリフレ派が軒並み増税を主張してるのか? 財政やったやつらのケツ拭くため?かな、まあそうだろうけど にしてもそれならインフレで景気は別によくならないことと財政も改善しないことはちゃんと初めに言っててくれないとw だからデフレで財政再建するよりキツくなるのが初めから確定してたんじゃんかよw
- 203 名前:中学生円山 [2014/09/18(木) 03:43:00.64 ]
- パイオニア2200人削減。安倍恐慌が吹き荒れています。
- 204 名前:中学生円山 [2014/09/18(木) 03:46:26.85 ]
- 純損失2300億円に拡大=ソニー、上場以来初の無配―中核のスマホ不振。
安倍恐慌が暴れだしました。
- 205 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 03:55:21.29 ]
- あと浜田先生までがすでにクラウディングアウトを懸念してるし
名目金利が上がるとか関係なく、財出で職人不足とか人手不足が起こってると
- 206 名前:中学生円山 [2014/09/18(木) 04:23:38.35 ]
- デフレからインフレに移行したから大恐慌になっている。
- 207 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 04:42:17.44 ]
- 【2402】アマナ【上方修正】
アマナグループ ime.nu/amana.jp/ 株主優待 ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html 株主通信 ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html 平成25年12月期通期連結業績予想と実績との差異に関するお知らせ www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8j1d7w/140120140213005900.pdf 平成25年12月期決算短信〔日本基準〕(連結) www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8i4ygc/140120140128093772.pdf 25年12月期(%表示は対前期増減率) 売上高 18,700百万円 ( 12.8%) 営業利益 239百万円 (28.3%) 経常利益 125百万円 (1.5%) 当期純利益 38百万円 (893.0%) グループ会社 アマナイメージズ ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx 写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック ime.nu/tagstock.com/ 100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。 暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。 なかなかいい会社♪
- 208 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 05:11:21.92 ]
- >>148
朝鮮人は常に火病する、今必死でアベガーで頑張っているからな 早く1ドル120円にして韓国経済破綻へ追い込め
- 209 名前:中学生円山 [2014/09/18(木) 06:02:49.51 ]
- 安倍恐慌で電車が毎日ストップして困ります。安倍恐慌で首くくりりりりーー
- 210 名前:中学劣等生 [2014/09/18(木) 06:21:58.07 ]
- 世の中の流れに乗れないものは落ちこぼれて行きます。
僕もそうです。
- 211 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 06:37:48.19 ]
- >>179
IMF専務理事「再増税は可能」 会見で根強い延期論にくぎ www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001001482.html >ラガルド氏は、4~6月期に大幅なマイナス成長に落ち込んだ日本経済について「7~9月期は3%を上回る成長に戻るだろう」と予測した。 このBBAがここまでキチガイだったとはw 本当に前年同期比で3%になるかどうか、忘れずにチェックするようにしよう
- 212 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 06:52:12.08 ]
- >>208
お前のような阿呆がいくら喚こうとこのままでは日本経済が円安で終わる 安倍政権もこれで終わりだ
- 213 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 07:00:25.36 ]
- スレタイの奮闘も虚しく
黒田もハマコーも景気はインフレで悪化してると断言 消費税よりインフレが困ると断定してるよね
- 214 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 07:41:26.88 ]
- アベノミクスって要するに消費税を上げるためだけじゃん。
国債を大増発して財政赤字を拡大させ、銀行には売買の利ざやを稼がせる。 得するのは、財務省と銀行だけ。 民間で潤うのは円安の恩恵を受ける一部の輸出産業だけ。 民間には全然カネが回っていない。
- 215 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 07:55:08.22 ]
- >>213
>黒田もハマコーも景気はインフレで悪化してると断言 >消費税よりインフレが困ると断定してるよね それは当たり前。 インフレでまず困るのは庶民はもちろん企業でしょう。 貸し手たる銀行は変動利子制に切り替えているのでリスク回避が可能ななだけで であるがゆえにインフレになれば貸し出しが進むと政府サイドは声高に主張する。 世間に跋扈するいわゆる金融緩和理論というのはその程度のもの。 ただし、それは貸し手の論理であって借り手の論理ではない。 サプライサイド(貸し手の論理)の結果、米国はどうなりましたか? 隣の人間が犬の糞を踏むのを見て笑い転げていた人間が 同様の間違いを犯すのは更に愚かなんですよ。
- 216 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 10:01:12.06 ]
- >アベノミクスって要するに消費税を上げるためだけじゃん。
なるほど、そう考えると辻褄が合うわ 金融緩和も、年金積み立て金を株にぶち込むのも、 「株価上がってるし景気いいから増税しますよー」 と言うため、ただそれだけのために実施
- 217 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 11:11:11.22 ]
- そんなの当たり前だろうに
民主党政権じゃ金融緩和まで踏み込めないから、下ろし工作して 安倍に取り換えただけ。 2012年の解散総選挙の時に既にそう言われてました。
- 218 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 11:24:14.42 ]
- >>216
>金融緩和も、年金積み立て金を株にぶち込むのも、 >「株価上がってるし景気いいから増税しますよー」 株価をあげるために円安となった。これで(消費税もだが)物価高を招いている。 実質所得が下がるのだから、当然消費は落ちる。輸出企業も生産を増やさなかった。 当然不況になる。また増税で景気が悪くなるのは、ブッシュJrでさえ知っている。 株で本当に儲けているのは外資ファンドだから、日本の企業の支配権が外資に 移っただけで、株式投資家からのトリクルダウンもほとんどない。 上のレスで誰かが書いていたが、地域振興券を配ったほうがよかった。が、 国民全体に配ろうという発想は、安倍政権にはない。お仲間うちに得をさせる のが第一だ。
- 219 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 11:38:50.18 ]
- 政治家なんて官僚が書いた脚本どおりに舞台で演技する俳優に過ぎない
さしずめ首相は監督というところか 監督たりとも脚本には逆らってはいけない これが日本の政治劇
- 220 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 11:39:52.94 ]
- 『アベノミクスは消費税増税と共に・・・ぜんぜん終わってないんですけどね』。最新のソースをよく見ろ!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000047-reut-bus_all え、アンタらこれをどう説明するのかね?1645兆円を日本の人口1億2500万人で割ると1316万円/1人だ。 俺なんかずっと非正規のフリーターだけど、ほぼ平均と同じぐらいの貯金があるよ。これで普通なんだよ。
- 221 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 12:08:46.20 ]
- 消費税増税でこれからもっと税金が上がるかもしれないから
現金を持っておかないといけない。 収入は増えないのだから、節約して貯蓄するしかない。 年金生活者は年金がどんどん減らされるから余計節約するしかない。
- 222 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 12:59:48.63 ]
- さすがにバカ安倍もこの頃「デフレ脱却」とは言っても「景気回復」とは言わなくなったねw
アベノミクス=「マイルドなインフレ+ほぼゼロ成長の中の株高」になりつつあるね。 再来年くらいにはマイナス成長もあり得る
- 223 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 13:23:48.69 ]
- IMFが言ってるぞ
日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠-IMF年次報告 www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014073101120 IMF専務理事「再増税は可能」 会見で根強い延期論にくぎ www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001001482.html
- 224 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 13:29:58.76 ]
- >188
国連総会で野田前首相が演説して約束してんだけど・・・
- 225 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 13:31:19.40 ]
- IMFって財務省の出先機関でしょ。
- 226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 13:49:09.89 ]
- >>220
君はえらい 稼ぎがないくせにタバコ吸ったり、酒飲んだり、車乗ったりするな
- 227 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 14:15:13.71 ]
- >>226
おいおい年収200万円台だけど毎月の稼ぎはあるよ。安い酒は飲むけどタバコ大嫌いで車なんかあるはずがない。 単にカネを使わないだけだよ。彼女はもちろん友達もいないので交際費の類が一切ないのが大きいんだよ。 そもそも景気が悪い悪いと騒いでるのは多くても日本人の半分ぐらいだろ?オレ的にはそうとも思わんよ。
- 228 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 14:53:57.62 ]
- IMF、消費税「最低15%必要」 軽減税率はコスト増大と指摘
www.nikkei.com/article/DGXNASFL300JQ_Q4A530C1000000/ 日本の消費税、15%必要 OECD事務総長 www.nikkei.com/article/DGXDASDF0700L_X00C14A4EE8000/ IMFとOECDは消費税15%は必要と言ってる
- 229 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 15:04:28.44 ]
- 消費税率上げたって消費が落ち込むだけ。
財政健全化を発信したいなら、まず予算を大幅に削らないと。 それに法人税は下げるのではなく、上げるべき。その上で、人件費を1.1とか1.2倍で控除できるようにすれば 賃金upと雇用創出につながり、可処分所得が増加。 内需拡大する上、所得税が増収。 とにかく今行われていることは全て逆だ。
- 230 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 15:11:41.36 ]
- >>220
あ、そう
- 231 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 15:37:35.89 ]
- >>228
ttp://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/mof/message/fy2011/index.html?highlightwords=imf%2C%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%2C%E5%87%BA%E5%90%91#54
- 232 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 15:42:27.44 ]
- >>228
15%になりゃ、25%にしろと言い 25%にすれば30%にしろと言う もう「10%でも足りないんだよ!」 世論誘導が激しい。 馬鹿リーマンの読む日経がこんな記事ばかり書いてる時点で異常。
- 233 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 15:55:09.49 ]
- 26年度予算95兆8823億 補正予算4兆1177億で100兆越えか
- 234 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 16:24:37.84 ]
- 世論誘導が激しくなればなるほど庶民はお金を使いましぇーん
結局ね 信じてないのですよ 国民は アベノミクスなんて 騙されたフリをしてるだけですわ
- 235 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/18(木) 17:46:22.85 ]
- 安倍 「女性閣僚増やすだけで支持率上昇w 愚民のコントロールはチョロいわwwwww」
- 236 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/18(木) 20:49:31.95 ]
- NHKの偏向報道は酷いな
全国的に住宅受注件数は落ちているのに、首都圏では地価が上がり マンション売れてますとか、数字に何の根拠も無くマンション買う 夫婦を撮影。 「値上がる前に欲しいと思って」 こいつらが仕込みで無い証拠もねーのにさ。
- 237 名前:中学生円山 [2014/09/18(木) 21:37:42.25 ]
- 日本を壊滅させるには10%で十分です。20%,30%は必要ありません。
- 238 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 08:09:37.55 ]
- 日本国というか日本国政府がもてばいいわけで。
仮に政権党の支持基盤が崩壊しても選挙制度の改正でどうにでもなるわけ。 問題は社会不安の増大に基づくガバナビリティの低下が統治にどう影響するかだけど、 経済的生産性の低い地域や地方切り捨てというのは今始まったことじゃない。 フィリッピンあたりを見ればわかるけど、国家崩壊なんてあり得ない。 確かに経済崩壊に追い込まれる世帯や地域がの割合が増えて国力が衰退するわけだけど、 そんなことを憂慮するような政府や国民ではない。 主要関心事は我が事だけだもんね。 大衆社会のなれの果てだ。
- 239 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 08:13:14.07 ]
- その政治手法の是非はべつにして
岸信介という政治家は国家国民の命運を双肩に担う気概を持った 国士肌の人物だったわけだけど、 いまの政官財界にこの種の指導者はいないな。
- 240 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 08:36:41.05 ]
- 安保で有名な岸だが、所得倍増計画も実は岸内閣で既に策定が開始されていた。
- 241 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 09:12:17.72 ]
- つーか君らの考えだと財政は関係なかったんじゃなかったっけ?
金融緩和すりゃそれでOKって言ってたろ? 必要なだけ緩和したらいいだけだって 黒田も言ってたろ? なんで増税で潰されたみたいな話になってんの?
- 242 名前:中学生円山 [2014/09/19(金) 09:49:30.86 ]
- 金融緩和とは国民を犠牲にして大企業を助けも事だから不況になる。
だからアメリカは金融緩和を何とか早くやめようとしていた。 金融緩和を続ければ国民が難民化する。 10月に金融緩和をやめたから国民は徐々に豊かになる。
- 243 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 10:53:42.00 ]
- >>220
>1645兆円を日本の人口1億2500万人で割ると1316万円/1人だ。 国民のほとんどが僅かの貯金しかない。富裕層がたくさん貯め込んでいる。 しかし、去年1年で日本の国富の減少は580兆円という。円安で価値が下がった からだ。これで庶民はもとよりだが、富裕層も痛手をこうむった。 富裕層で株をやっていない、為替取引もしていない人は大損した。海外旅行が 趣味の富裕層は現地で実感しただろう。 金なんて額面には意味がない。兆のかわりに京としてもよい。それが、どれだけの 購買力を持つかだけが問題だ。その購買力はアベノミクスの円安で大きく減った。
- 244 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 11:06:33.44 ]
- >>238
>国家崩壊なんてあり得ない。 世界中いたるところで国家崩壊が起きている。福島原発事故でもそこまで行きそうだった ことはよく知られてきた。経済でもクラッシュが起きれば、コントロール不能となり国家 崩壊の危機となる。 アベノミクスは円売りから日本売りに移行するだろう。株式市場は政府がしゃかりきに なって株価を維持するだろうが、CITIバンクも個人部門を廃止するという。前から東京 モーターショーにはアメリカの有力メーカーが参加しなくなっている。ブランド店も 上海には新規出店しているのに、東京からは消えていく。どこでクラッシュが起きるか 予測はできない。が、その直前に来ている。株、為替をやらない資産家は大損させられた。 皆怒りが沸騰している。
- 245 名前:正理会 [2014/09/19(金) 11:33:30.94 ]
- アベノミクスはサギノミクス!
朝鮮人政治家、売国政治家たちをズバリと斬る!! 「中杉弘の徒然日記」ぜひご覧ください! ameblo.jp/nakasugi-hiroshi
- 246 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 11:36:44.53 ]
- 日本国債暴落の日は、間近に迫っているのか?
kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1348789889/
- 247 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 11:38:19.19 ]
- 本当に日本はクラッシュ寸前だとして、
- 248 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 12:35:55.71 ]
- 福島原発事故でもそこまでいきそうだったとは如何に?
- 249 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 13:56:59.87 ]
- いきなりクラッシュは起きない。
おそらく再来年あたりから深刻なスタグフレーションに突入する。 出口の見えないスタグのトンネルを数年さまよっているうちに 突然のトンネル崩落。それが財政破綻の始まり。 生き埋めにならぬよう、要警戒。
- 250 名前:中学生円山 [2014/09/19(金) 18:21:11.55 ]
- アベノミックスこそ不況の最大原因。増税は安倍恐慌を顕在化した。
もちろん増税も不況要因であることには変わりがないが。
- 251 名前:中学劣等生 [2014/09/19(金) 18:34:25.33 ]
- 350
俺より馬鹿が居た、アベノミクスで儲けられない劣等生呆れたよ。
- 252 名前:中学劣等生 [2014/09/19(金) 18:39:34.24 ]
- お前ら日本国憲法第14条知ってっか、累進課税の所得税は憲法違反だ。
額に汗して働けば働く程、収入をあげればあげる程税金を搾取する。 働く者は馬鹿でしょ、消費税は平等税だ35%以上にしてその他の一切の税をなくす。
- 253 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 19:11:46.61 ]
- 【経済】安倍首相、消費再増税の判断「11月中旬前に専門家から意見求め年内に」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411107948/ 【政治】自民・谷垣氏、消費増税へ環境整備を 「増税のレールは敷かれている」[09/19] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411120568/
- 254 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 19:14:21.19 ]
- >>220
政府が財政拡張してるのも影響してるんじゃない? ただし、円安の影響とかもあるかもな まあインフレになったら数字だけ増えても価値は減ってるというマジックがはじまるけどね
- 255 名前:中学生円山 [2014/09/19(金) 20:00:05.61 ]
- アベノミックスで国民の財産を減らしてから増税を実行するという残酷な手を使った。
これが安倍恐慌だ。
- 256 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 20:14:43.46 ]
- 金融緩和もやりました
日銀が国債を100兆円規模で買い取って 現金(実際は日銀当座預金)が金融機関に渡りました それがどのくらい効いてるのかはわからないけど 財政出動は効いてると思う でもこれはアベノミクスの第2の矢というより 昔からある手段だよね 財政出動で一番効くのは消費税の停止 例えば10年間消費税を停止すること 消費税5%の時でも10兆円以上の景気対策規模だし 中小零細企業を中心に日本の隅々まで速やかに効果が行き渡る
- 257 名前:中学劣等生 [2014/09/19(金) 20:20:55.65 ]
- 255残念ながら知能低すぎ、損して得とれ。
何もせずにじっとして居ろ言うのか、それはイザリ経済だ。ー
- 258 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 20:21:28.07 ]
- 消費税廃止と言う大規模景気対策の効果は
中小零細企業を中心に日本の隅々まで波及するが 輸出企業は消費税というシステムによる 事実上の輸出補助金3兆円(消費税5%の場合)を失うし 価格支配力の強い大企業は消費税を逆転嫁できたたから 消費税が廃止されるメリットは中小零細企業より少ない 大企業の多くが上場企業であって その大株主の富裕層(含む外国人)にとっては あまり利益にならない景気対策だけどね
- 259 名前:中学劣等生 [2014/09/19(金) 20:29:25.39 ]
- 256消費税は平等税だ、所得税の累進課税程悪税は無い、
額に汗して働けば働く程多額の搾取税を取り、横着者のナマポ不労働者に 大盤振る舞い、これで良いのか日本。
- 260 名前:中学劣等生 [2014/09/19(金) 20:30:37.71 ]
- 256消費税は平等税だ、所得税の累進課税程悪税は無い、
額に汗して働けば働く程多額の搾取税を取り、横着者のナマポ不労働者に 大盤振る舞い、これで良いのか日本。
- 261 名前:中学生円山 [2014/09/19(金) 20:43:29.62 ]
- 本当の金持ちは額に汗して働ないていないよ。
毎日が日曜日だよ。しかし金だけは自動的に入金される。 額に汗して働いているのは貧乏人だよ。貧乏人だから生ポに嫉妬する。
- 262 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 21:15:00.04 ]
- 【財政】自民・谷垣幹事長、「消費税、上げない方がリスク」[09/14]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410624327/
- 263 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 21:17:20.30 ]
- 【財政】ドイツが財政再建に成功した理由は? 日本が学べることはある?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411118616/
- 264 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 21:43:18.13 ]
- >>1
政治家と国民の質が違うんだろうな 色々と賢明な国だよ 反省すべき点は素直に反省して改めている 国民も政治家も愛国心がある どこかの国とはえらい違い
- 265 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/19(金) 21:45:21.89 ]
- >>264
誤爆m(._.)m
- 266 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 08:31:29.11 ]
- >>264
それ正に日本の事だよな。
- 267 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:07:37.13 ]
- 10月から先の景気も
大丈夫なんだろな?
- 268 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:10:42.84 ]
- >>234
半信半疑ってとこかな。 でも信じたい気持ちのが 強いだろ。
- 269 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 12:28:41.65 ]
- ここまでされて半信半疑w
- 270 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:29:22.54 ]
- 独裁の何がいけないかって
判断誤るからだよな。 政策失敗してもマスコミが批判しなきゃ 政策変えずに失敗し続ける。 経済とイデオロギーって何の関係もないのに 左翼の言ってることなんてとイデオロギー問題に 摩り替えるのは最悪。 安倍の経済政策に反対すると ネトウヨ基準では 左翼になってしまうらしい。
- 271 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:31:32.31 ]
- 【政治】民主・海江田代表「アベノミクスは時代遅れ」★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137402/
- 272 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:33:19.61 ]
- まさかとは思うが
増税判断材料となる 7~9月だけ無理やり 景況感よくして 10月以降は放置ってことはないよな。
- 273 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:35:54.10 ]
- >>270
たしかに最近のその傾向は大問題。 自民党や政権批判すると 左翼認定するネトウヨ工作員。 まるで戦中の非国民認定のようだ。
- 274 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 12:38:10.86 ]
- 実際、自民党員はIQ低いのが多いし。
建設業とか多いよね。
- 275 名前:中学生円山 [2014/09/20(土) 12:46:54.04 ]
- >>273
自民党はネット工作会社に大量資金を投入している。 自民党のネット工作員は一般的にネットウヨと呼ばれている人々とはまるっきり違う。
- 276 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 13:14:02.85 ]
- 昨日寝ながら考えた。リフレによる円安とは何かと。
幼稚なことを書くので、利巧なひとは飛ばして欲しい。 まず円安でなにが起こるかだ。国内に変化が起こらないで円安になったとしよう。 国内のすべての取引は他通貨で見て縮小する。しぼんでしまうと言ってもよいだろう。 GDPはこれらの取引を集計したものだから当然縮小する。 実際には円安となれば、変化は起きる。そのうちリフレ派の言うのは次の2つだろう。 ① 輸出が増える。輸入が減る。 ② 量的緩和で得た金で株などを上げることができる。 ①で、輸出は増えなかった。だから国内雇用が増えることもなかった。輸入はこれから 減るだろうが、輸入企業が苦しくなるだけだ。また必要物資の輸入品の値上がりで国民 生活は苦しくなった。これで景気は落ちる。 ②については、株は上がったがトリクルダウンで国民が豊かになることなどなかった。 おもに外資ファンドが儲けたといわれる。日本企業の外国支配が進んだだけかもしれない。 すると、リフレ円安で起こるのは経済の縮小だけということになる。その上国民の多くは インフレで苦しむことになる。
- 277 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 13:24:20.96 ]
- それはドル建てとかで見た場合の経済(市場規模)の縮小な。
つまり海外から見たときの日本市場の「おいしさ」のこと。 日本国内の経済活動が縮小するかどうかは別問題。 日本国内の経済は「円建て」だろ。 輸出入がどうなるかかはこの先円安がどう推移するかによる。 いままでは円高で輸入品が安かったからそれにどっぷりつかっていたが、 輸入品が高くなったら高いものは敬遠して何とか国内品で安くする努力が 復活するだろ。まあ、価格がどこでバランスするかは分からんが、いままでよりは 物価は上がるわな。
- 278 名前:中学生円山 [2014/09/20(土) 13:28:48.78 ]
- 株が上がったから景気が回復したとメディアははやし立てたが、
実際はアベノミックスが始まると同時に不況に突入した。 民主党時代は景気回復の気配があったが、 自公民が政権をとると一気に不況トレンドになった。
- 279 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 13:38:57.01 ]
- アベノミクスの成果
・財政赤字拡大 ・消費税増税作戦に貢献 ・銀行の利ざや稼ぎに貢献 ・円安で家計圧迫に貢献 ・大企業の次なる海外進出に貢献(内部留保拡大→次の円高→海外) ・構造改革とやらで外資に貢献 これではアホノミクスと言われても仕方ないwww
- 280 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 14:12:19.27 ]
- >>276
>リフレ円安で起こるのは経済の縮小だけということになる。その上国民の多くは インフレで苦しむことになる。 順序が逆だろう。 円安で企業物価が上がり、そこに消費増税と便乗値上げ(輸入インフレの転嫁)が起きたから、 消費が停滞し、景気は横ばい状態。今後ますます円安になれば、企業も消費者も直撃して、 CDPの実質マイナスもあり得るだろう。それが経済縮小となる。
- 281 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 14:12:34.91 ]
- >>275
それは感じる。素人のネトウヨの書き込みと、本物の工作員の書き込みは、なんか違う。 プロとアマの差みたいなのを感じる時がある。
- 282 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 14:21:17.42 ]
- >>277
>日本国内の経済は「円建て」だろ。 国の経済の実力(パフォーマンス)を評価したかったら、円安のときに円で 測っても意味が有るとは言えない。燃料・食糧とも高くなっている。外人も 雇いづらくなる。あきらかに国内経済は縮小している。そのうちG7にも 呼ばれなくなる。円で日本経済を評価するわけではないから。 >いままでよりは物価は上がるわな。 物価があがっても賃金はそれに見合うだけ増えない。ここでも生活の縮小 がおこっている。
- 283 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 14:53:48.67 ]
- >>276
政権発足後に財政の崖っぷちに立たされた米国に資金援助をし、 それと同時に金融緩和を実施した。 この条件下で日銀による銀行保有国債の買い上げ(金融緩和措置) によって生じた余剰資金が株式市場に流入するならば 海外投機筋は円売り株買いに走るだろう。 また、その際には上述の米国への資金援助によって生じたドル余剰資金が効果的に働く。 円安によって相対的に通貨価値の上がったドルで日本株式を買い込む場合 その利益は金融緩和と通貨安によって保証されているので銀行レースの相場となる。 であるならばどんどん買いが進むし、その利益で日本国政府保有の米国債を償還すれば 米国政府の財政赤字は縮小するし、更なる買いを浴びせかけることが可能になる。 しかしながら日本国政府の財政赤字(債権と債務の比率)は債権縮減によって 実質上どんどん膨らんでいくわけだ。 おまけに上場企業の株主にしめる海外投資家の割合も増えるので 日本国企業の買収も同時に進む。 そしてその原資は日本国民の税金を担保とされている。 だな~のように金融緩和と公共事業を声高に主張していた人間は 現状をどのように考えているんだろうか?
- 284 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 14:59:00.86 ]
- 何度も言うが、岸信介は不世出の大政治家だったと思うが
その孫は(略 現政権では麻生財相がいちばんまともな見識を示していたな。
- 285 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 15:29:27.23 ]
- 年収600万円以下の人々に共通して見られる理解に苦しむ行動
①金融機関にカネを預ける ②民間の保険に入る ③クレジットカードを作る これらの行動に共通するのは、何の役にも立たない バカの金儲けの手助けをしているということ
- 286 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 15:33:18.23 ]
- >>272
まさかじゃなく、あたり前に露骨に「見せかけ演出」を やってくるよ。 「常套手段」‥自民党のためにこの四字熟語がある。
- 287 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 15:51:15.49 ]
- 設備投資・雇用減税廃止へ 法人税改革、企業負担公平に
政府は法人税改革で、第2次安倍政権が導入した設備投資や雇用を促す税制について、 今後3年程度で順次廃止していく検討を始めた。国際的にみて高い法人実効税率の引き 下げの財源にするため、政府は政策減税をゼロから見直す方針を示しており「安倍税制」も 例外にしないことにした。経済界も廃止を受け入れる方向で調整する。 廃止を検討するのは、安倍政権が13年度、14年度の税制改正で導入・拡充した企業向けの政策減税。 www.nikkei.com/article/DGXLASDF18H13_Y4A910C1EE8000/
- 288 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 15:52:42.29 ]
- 外国為替市場で円売りが加速している。ここ1カ月で6円以上、
18日には1日で1円以上も円安が進んだ。海外で事業を営むグローバル企業には“追い風”となるが 、急ピッチな円安が輸入品の値上げにつながれば、消費税増税にあえぐ家計をますます圧迫し、 消費意欲を冷やしかねない。物価上昇分を価格転嫁しにくい中小企業でも負の面が意識され始めた。 「企業にはプラス、家計にはマイナス」 こう分析するのは、ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・経済調査室長だ。 生産の海外移転が進み、円安でも輸出量は伸びにくくなったが、海外の売上高を円換算すれば円安効果が大きく出るからだ。 非製造業では輸入品の仕入れ価格が膨らむため、基本的には円安は逆風となる。しかし、デフレからの脱却が現実味を帯びる中、 コストアップ分を価格転嫁しやすくなっており、サークルKサンクスの竹内修一社長も「将来的には価格転嫁することもあり得る」と打ち明ける。 日銀の黒田東(はる)彦(ひこ)総裁は16日の記者会見で「日本経済にとって(円安は)マイナスにはならない」との持論を改めて披露している。 平成24年12月の第2次安倍晋三政権発足をきっかけに、輸出産業を苦しめてきた円高が是正され、企業業績は大きく改善した。 しかし、東芝の田中久雄社長が「急激に円安に振れると、材料費や燃料費が高騰する」とこぼすように、 行き過ぎた円安への警戒感も強まる。円安を“歓迎”してきた自動車業界ですら、 「手放しで喜ぶ状況にない」(池史彦・日本自動車工業会会長)と警戒し始め また、電気・ガス料金は円安などによる原燃料価格の上昇を毎月の料金に自動的に反映する仕組みがあり、 日本ガス協会の尾崎裕会長(大阪ガス社長)は18日の記者会見で「消費者の負担が大きくなる」と懸念を示した。 SMBC日興証券の丸山義正・シニアエコノミストは「1ドル=110円突破も否定できない」と予想。 どこまでの円安を是認するのかが、今後のアベノミクスの焦点になりそうだ。 sankei.jp.msn.com/economy/news/140919/fnc14091905000001-n1.htm
- 289 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 18:12:25.87 ]
- >>272
放置したくなくても財源がない
- 290 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 18:14:08.50 ]
- >>288
>どこまでの円安を是認するのか 是認もクソもないだろう。異次元緩和を続けている限りは、円安は止まらない。 まさか、円買い介入するわけはないだろう。
- 291 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 20:14:39.57 ]
- 一時期78円まで円高だったしなー。
- 292 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 21:11:03.48 ]
- 経常赤字なんだから実需はドル買い円売りなわけで
円安ドル高になっても不思議じゃない 今までなかなか円安にならなかったのは 実需に向かう投機筋が円買いドル売りポジションを増やしてたからだろう その中には為替操作国が円安阻止の目的で 円買いドル売りポジションを増やしてたってのもあるかも知れない
- 293 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/20(土) 22:11:22.70 ]
- 消費税判断は12月8日以降 菅官房長官が見通し
2014.9.20 09:55 www.sankeibiz.jp/macro/news/140920/mca1409200955024-n1.htm 消費税判断は12月8日以降 菅官房長官が見通し 2014.9.20 09:53 sankei.jp.msn.com/economy/news/140920/fnc14092009530005-n1.htm
- 294 名前:▼ 経済板名物、自身のブログを貼る異常者はコイツ ▲ mailto:sage [2014/09/20(土) 22:11:26.57 ]
-
■■■ 経済板最悪の汚物 ~~-y(`・ω・´)ワーキュア(良い子のミスク) = (´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ■■■ ※超リアルな魚拓あり!心臓の弱い方はご遠慮ください。 ▼エンジン博物館 マスコットキャラクター 自称坂本陽@豊中市▼ web.archive.org/web/20140209104633/http://ameblo.jp/garo-farann/image-11733481617-12787309963.html 下記糞スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らしのマヨチリ糞汁、自称坂本陽@豊中市 ●「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」 ●「糞汁は経済板から消えるべき」 ナマポで助けてもらい toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78 ←北朝鮮並の極貧ナマポ!w 日本人滅びろ発言 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993 派遣先の情報漏洩1 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 ←マヌケ 派遣先の情報漏洩2 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 ←仕事中に2ch 決意表明後に toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/19-20 強気に出るがw kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/946 あっさり玉砕1 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329 あっさり玉砕2 toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303 別れの挨拶オマケ kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54 告発の逆恨み1 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996 告発の逆恨み2 ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html 精神異常 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318 アルミニウム散布ww kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/619 超低学力 kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587 これは鬼畜! kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512 ←ヘンタイ メンヘラキタ━ヽ(゚∀゚)ノ nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395925338/8 ←NEW! バカ丸出しw nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1390480254/759 ←オオマサガス!
- 295 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 22:47:00.59 ]
- G20で麻生と黒田が世界中に向けて消費税増税への熱意をアピールしていたが何なのかねこいつらは
- 296 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 23:14:35.58 ]
- >>293
12月8日かあ。いよいよ敗戦に向けての出撃だな。
- 297 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/20(土) 23:16:49.77 ]
- 日本潰しのエージェントだよ
下手にエコノミックアニマルが復活するとまた重商主義みたくなって他国の貿易赤字が増え、他国の産業成長を阻害しかねない 世界の嫌われ者、日本国
- 298 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 00:10:54.97 ]
- >>296
財務省は本当に恐ろしい官庁だわ。 年末まで、各メディアの「不景気でも増税待ったなし!」 のプロパガンダ合戦なんだろうなぁ。
- 299 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 01:46:52.98 ]
- hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1371238196/730
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 300 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 07:04:12.82 ]
- 【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411239393/
- 301 名前:劣等中学生 [2014/09/21(日) 07:13:57.23 ]
- 役人は他人のお金、税金使い放題、国民の本当の幸せ願うものなど居ない。
- 302 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 07:24:43.81 ]
- 【政治】 景気が上向いているのはウソ?実は消費は全然駄目 [マイナビウーマン]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411227662/ 【コレは酷い】 安倍さん、7~9月期のGDP速報を待たず消費税増税を判断する模様 [219241683] fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411140206/
- 303 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 08:48:02.36 ]
- 財務省も結局アベノミクスなんて信じてないんだな。
それでとれる時にとっておこうというセコい根性で増税するから こんな騒動が起こる。 日本がデフレ脱却に成功して成長軌道に回帰した方が、税収も上がって 財務官僚諸君の天下り先も結果的には増えると思うんだが。 ご飯が待てないワンワンじゃないんだからさ。
- 304 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 09:09:27.64 ]
- ご飯が待てないワンワンはデフレのほうが都合がいいだけ
今とバブル時代、どっちが公務員に都合がいいか考えてみましょう
- 305 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 09:12:53.18 ]
- 財政再建なんてネタだよ。詐欺師が息を吐くようにばらまくウソと同じ。
財政再建したいんだったら、特別会計とか行政法人の整理の方が先だからな。 そんなのやる気無いだろ。 増税して自分達の権限を増やしたいだけだよ。
- 306 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 09:20:37.25 ]
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持56.4% 次回選挙投票先 自民39.0% 民主6.6% 共産3.0% 公明2.6% 維新1.6% 生活0.8%[9/21]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411257314/ 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★5 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411029932/ 【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★5 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411256508/ 【コレは酷い】 安倍さん、7~9月期のGDP速報を待たず消費税増税を判断する模様 [219241683] fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411140206/ 【政治】 景気が上向いているのはウソ?実は消費は全然駄目 [マイナビウーマン] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411227662/ 【芸能】フィフィが消費税増税に苦言「国民は公務員食わせるボランティアじゃないんだよ」★3 hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410962509/ 【税制】日本は消費税10%を「延期すべき」 NYタイムズ社説が経済悪影響を懸念 2014/09/11 anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410444566/ 【財政】自民・谷垣幹事長、「消費税、上げない方がリスク」[09/14] anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410624327/ 【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411223549/
- 307 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 09:38:34.84 ]
- 円安を止めるか増税を止めるかの二者択一。
しょせんアベノミクスと増税とは矛盾した政策。 ところが黒田の異次元緩和は増税が前提。 もう、こりゃ、ムチャクチャですわ。
- 308 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 09:48:16.49 ]
- 財務大臣は単なる財務省のスポークスマンではないのだから、麻生大臣は
自分の信念に基づいて官僚サイドに対して説得を行うべきではないのか。 財務官僚のいいなりで、全くリーダーシップが発揮できないなら なぜ大臣の職を受けたのか。
- 309 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 10:13:06.32 ]
- まずは財務省の不祥事を徹底追及するとこからだな。
財務省のポチのマスゴミにそんなことは無理か。
- 310 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 10:52:14.11 ]
- >>308
日本では大臣職などそんなモノでっせ 頭切れるエリート官僚 vs に漢字知らない麻生 どっちが勝つかは明白w
- 311 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 10:55:25.94 ]
- 消費増税は前々政権時代に宣言された国際公約であり政府の既定路線だ。
この条件下で国内市場の縮小にどう対応するか?という問いに対して 官邸は金融緩和と円安誘導を主張し、 財務相は財政政策による梃入れを主張し、 これらの相反する経済政策の野合が“アベノミクス”と銘打たれただけ。 その結果はというと、金融緩和による円安の副作用が凄すぎて 財政政策の効果を殆ど吹き飛ばしてしまい 財政の更なる悪化を招いただけだった。 だから、消費増税と並行する法人税減税据え置きも言い出さざるを得なくなり、 消費増税を歓迎していた筈の財界からもブーイングが出始めている。
- 312 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 11:43:23.70 ]
- 財政悪化とかいうけど財政均衡主義の考え方自体が時代遅れで間違いだがな。
- 313 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 11:59:44.18 ]
- >>280
>今後ますます円安になれば、企業も消費者も直撃して、 >CDPの実質マイナスもあり得るだろう。それが経済縮小となる。 円安になった時点で経済は縮小していると思います。円でものを見ている 日本人にはすぐには縮小に気付かないかもしれませんが、現実に円の購買力 は世界で考えて円安になった瞬間に下がっているわけです。円安で輸出が 増えれば、あるいはトリクルダウンで国民の実質所得が増えるとかあれば、 話は違うのでしょうが、それはなかったといっていいでしょう。 あったのは経済縮小。実際2013年のGDPは大きく落ち込んでいます(ひとり 当たりでは13位から24位へ)。
- 314 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:06:41.91 ]
- >>283
>その利益は金融緩和と通貨安によって保証されているので銀行レースの相場となる。 リスクを負わねばならない株式市場で「保証」されたゲームができたらこんなに上手い 話はない。その分だれかが損をしなければなりませんが。馬鹿安倍と財務省は国民は どれほど痛めつけてもいいとおもっているので、損を国民にかぶせるわけでしょう。
- 315 名前:愛~だ [2014/09/21(日) 12:09:25.04 ]
- 消費税は35%以上にしてその他の税を無くそう、所得税は不平等極まりない。
額に汗して働けば働く程多くなる累進課税の所得税、能力有るものを 頭打ちする悪税で国家を破綻させる。
- 316 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:09:53.37 ]
- リーマンショック後の超円高で
ドル換算では賃金水準が上がってたけど 景気は良くなかった ドル建てより、円建てで経済が成長したり 賃金水準が上昇することが大事
- 317 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:10:01.93 ]
- >313
その「経済」ってなんのことだ?ドル換算の円経済圏の総価値のことか? 円建ての経済活動量は変わらなくても為替次第でドル換算価値は変わるんだぞ。 ドル経済圏のものを円経済圏から買うときは不利だがな。
- 318 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:12:56.05 ]
- >>312
>財政悪化とかいうけど財政均衡主義の考え方自体が時代遅れで間違いだがな。 ここのところの円安見ていると、資産家が一斉に日本を売り払おうとしている のかとさえ感じる。円を不安に思う円の一斉投売りから、さらに日本売りに移行 しそうです。
- 319 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:16:45.60 ]
- 為替レートが上がって
ドル建てのGDPや賃金水準が上がれば良いと言うのなら 中国や韓国に為替レート切り上げを勧めたらいい 中国は1ドル1元 韓国は1ドル700ウォンで アメリカの賃金水準に匹敵するようになるし ドル換算のGDPも大幅に増える 外需依存、内需不足の中韓がそれをやったら 需要不足で不況になるだろう
- 320 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:32:15.95 ]
- 不安をあおるのは詐欺師の常套手段。
「借金」がとか「返済」がとか「日本売り」がとかね。 恐怖心ってのは人間の思考力を停止させるからな。思考力が停止した人間は 人の洗脳を素直に受け入れるのよ。
- 321 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:40:07.62 ]
- 実質実効為替レートで見れば、円は今まさにおよそ30年間で最も安い水準にあるんだけど、大半の人には理解されない。
2ちゃんにもこのスレが立ったけど、わかっているのは一部の人だけ。どうも「相対的に捉える」という感覚が脳にない。 必ず二言目には、○年前は1ドル120円だったじゃないか!とか、1ドル300円になってから言え!とか、そんなのばかり。 学校の100点満点のテストで80点を取れば一般的には「なかなか優秀だ」という評価になるだろう。 ところが皆の平均が82点だったとしたら?逆に40点というヒドイ点数でも難しいテストで皆の平均点が30点だったら? まあ、あまりいい例えではないけど、とにかくこうした「相対的な評価」の意味が驚くほど理解されない。
- 322 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:42:32.06 ]
- 日本売りって具体的になんだろう?
円建ての債権を売る 債権と円の交換 円建ての株式を売る 株式と円の交換 日本円を売る 円と外貨の交換
- 323 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 12:47:25.12 ]
- 最低賃金が均衡する為替レートを考えると、おおよそ
1ドル105円 1ドル1元 1ドル700ウォン 日本は最近わずかに安い 韓国は3割ほど安い 中国は6分の1以下と激安
- 324 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 14:07:27.59 ]
- 日本売りとかいう話だったら円安と株安が同時に進行するわな。
円安が進んで株価も落ちだしたらそりゃ危機的状況だろうよ。 何で株価が上がってるか考えてみたら。今までの円高の時に比べて割安感が でてるからだろ。割安ってことは価値があるってことだよ。日本の経済力はね。
- 325 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 14:30:13.87 ]
- 円売り→住民投票警戒と米利上げに備え
株高→円安で輸出関連潤い そんな深く考えなくてもいいのでは。トヨタだって年初更新しましたし。
- 326 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 14:42:47.48 ]
- 【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411276261/ 【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増★2 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411274657/ 【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★6 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411266949/
- 327 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 17:36:09.82 ]
- 【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411286768/
- 328 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 17:57:50.80 ]
- エボラ出血熱パンデミックにお金出すのは理解できる
まずは某隣のDQN共和国へのODAを止めれ
- 329 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 18:22:40.13 ]
- >>320
やたらと勇ましいことを言う奴も詐欺師だけどな 安倍とか黒田とか
- 330 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 18:42:56.37 ]
- 勇ましいこととかバラ色の未来とか口にするのは三流の詐欺師
一流の詐欺師は相手を不安のドン底に突き落としてから救済策をシレっと刷り込む。 宗教がよくやる手な。ちなみにザイムショーも一流。
- 331 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 20:04:14.68 ]
- 【経済】日本と欧州の成長鈍化「期待外れ」 米財務長官、G20後の記者会見で [9/21]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296482/
- 332 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 20:09:28.69 ]
- 【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★5
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297463/
- 333 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 21:53:15.11 ]
- 【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★7
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411298776/
- 334 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 22:15:44.12 ]
- 何故国内エコノミスト達がみな一様に先送りで国債暴落を唱えるかと言えば
理由は簡単、日本経済研究センター(官庁系の外郭団体)でそのように指導されているから このなかでまともに増税批判ができるのは村上尚己さんくらいか フォーキャスター(国内エコノミスト)の一覧 中島精也 荒田健児 岩下真理 菅野雅明 村嶋帰一 斎藤大紀 新家義貴 尾野功一 斎藤茂 柿沼点 熊谷亮丸 窪田剛士 松岡幹裕 増田貴司 斎藤太郎 田原健吾 渡部肇 枩村秀樹 南武志 木下智夫 森田京平 北田英治 河野龍太郎 衣笠一歩 森実潤也 米山秀隆 村上尚己 北岡智哉 宮川憲央 山本康雄 宅森昭吉 花田普 武田洋子 石丸康宏 嶋中雄二 小林真一郎 小玉祐一 吉川雅幸 山口毅 会田卓司
- 335 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/21(日) 22:42:41.64 ]
- >>330
一流詐欺師は恐怖を煽るわけかw
- 336 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 23:43:25.78 ]
- よくあるでしょ。
審判の時に狭き門を潜れませんよ だの お部屋の中は ばい菌でいっぱい だの
- 337 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 00:15:05.64 ]
- 日経と経団連って今同じビルになってるんだね。
そりゃ同じ事言うわw
- 338 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 00:56:06.02 ]
- >>334
貴重な情報ですね このようなメディアコントロールに税金を投入して世論を誘導しようとしている者には鉄槌が下されるでしょう
- 339 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 02:13:31.01 ]
- ▼なぜ財務省は財政再建に役立たない増税を言うのか▼
増税が財政再建に役立たないとすると、なぜ財務省は増税を言うのだろうか。 それは、増税は財務官僚の「歳出権」を増大させるから、というのが筆者の仮説である この仮説で面白いほどに、いろいろな現象が説明できる。 多くの政治家は消費増税に賛成であるが、それは増税による予算のおこぼれにありつけるからだ。 経済界も増税に賛成する人が多いが、それは法人税減税をバーターとして財務省が差し出すからだ 学者、エコノミストが消費増税を賛成するのは、財務省に逆らわない方が、 親元の金融機関が外為資金の運用を出来るなど商売上有利になるからだ マスコミが消費増税を推奨するのは、リークネタをもらいたいほかに、 新聞の軽減税率を財務省からもらいたいためだ。 gendai.ismedia.jp/articles/-/40440?page=3 高橋洋一「ニュースの深層」
- 340 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 04:11:00.96 ]
- 自民党は建前では景気条項を儲けさせた
結局、それさえ無視して消費税増税という結果は 影の世界支配者である大富豪一族たちが震源地で 彼らの力がいかに強いかと言うこと 財務省のキャリア官僚も彼らの手下
- 341 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 08:02:31.80 ]
- アベノミクスは、
国債大発行で財政赤字を拡大させ消費税を増税させる、 銀行には国債の売買利益を上げさせる 要するに、財務省と銀行のできレースwwwww
- 342 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 08:42:25.77 ]
- https://www.google.com/finance?chdnp=1&chdd=1&chds=1&chdv=1&chvs=maximized&chdeh=0&chfdeh=0&chdet=1411342832702&chddm=490314&chls=IntervalBasedLine&q=NYSEARCA:EWJ&ntsp=0&ei=ImIfVMi1ENCtkgWhyYGACA
日本株はドルベースだと2013年からまったく上がっていません。
- 343 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 10:20:11.79 ]
- 【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★6
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411347234/ 【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/
- 344 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 10:58:25.95 ]
- 安倍になってからのバラマキ一覧
中国・・・・・・・・・・・・・300億 モザンビーク・・・・・・・・・700億円 シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円 ラオス・・・・・・・・・・・・90億円 ASEANにODA・・・・・・2兆円 インド・・・・・・・・3兆5000億円 インドへ円借款・・・・・・・・2000億円 ミャンマー・・・・・・・・・・600億円 ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円 バングラデシュ・・・・・・・・6000億円 ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円 ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円 アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円 米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円 米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料) 米国債購入・・・・・・・・・5兆円 北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円 パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円 ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円 世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円 中東支援・・・・・・・・・・・54億円 途上国支援・・・・・・・・・1兆74000億円 ←NEW!!
- 345 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 11:40:05.43 ]
- 財政出動=地政学的緊張に言及―G20財務相会議
引用:【ケアンズ(オーストラリア)時事】オーストラリア・ケアンズで開かれていた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は21日、 景気の落ち込みに対処するため、各国に必要に応じて機動的な財政出動を求める共同声明を採択して閉幕した。 世界経済に関しては、ウクライナ問題や中東情勢などを念頭に「地政学的緊張を含む下方リスクが残っている」と指摘した。 日本からは麻生太郎財務相と黒田東彦日銀総裁が出席した。 (共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140921-00000024-jij-int
- 346 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 12:12:03.37 ]
- 財務省的には紛争国で派手にドンバチしてくれる方が、今年の日本の税収減に
言い訳がつくしな。
- 347 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 12:22:29.47 ]
- >>316
>景気は良くなかった 超円高のときも日本経済は円で見てすら上昇していた。ドルで見たらバク上げだった。 >>317 >ドル経済圏のものを円経済圏から買うときは不利だがな。 円安になれば、日本経済が国際的に評価すれば縮小します。燃料・電気代・輸入食糧は直ちに 上がります。一流ブランドや外国金融機関は撤退し、優秀な外国人も帰国します。日本全体に 円安による縮小が波及することは、タイムラグはありますが、必ず起こります。 自動車の国内売り上げが減って自動車工業会がわけがわからないと言っています。円安の物価 上昇で国内の購買力が下がっていることに気付かないのですかね(消費税アップはわかっている でしょうから、その他の要因に工業会は気付いていない)。
- 348 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 12:34:41.06 ]
- >>319
>中国や韓国に為替レート切り上げを勧めたらいい 為替は妥当な水準というのがある。そしてそれは市場が決定することです。 とはいえ、日銀のようにすれば円安にはできる。円を減価する(価値を下げる)と宣言する のです。それで中国はあわてて保有していた日本国債を売りにだした。日本の資産家も 日銀に嫌気がさしてきた。だいたいどこの国の中銀も通貨の価値を守る顔をする(本音は安く したいときでも)。 これを極端にやれば行き着く果てはジンバブエのように自国通貨をだれも使わなくなる。 すくなくともまともな金融機関は円や日本国債から縁を切ろうとしているように見える。
- 349 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 13:06:50.28 ]
- 何か日本も韓国みたく欠陥構造な国になってきた?
これ以上、円安なればエネルギー・食品価格が上がり貧乏人多いから完全に 支持率下がる。増税とかやれる雰囲気じゃなくなるし。 逆に円高になれは輸出産業の収益悪化。国が掲げる賃上昇とか夢物語。 どちらに動いても良くない結果になりそうだが。
- 350 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 13:15:18.55 ]
- そもそも為替はファンダメンタルによって決まってくる。
一般的に、経済成長によってインフレ傾向となれば、その国は通貨高となる。 今のところは、日本は安全通貨という認識を持たれているから、日本が高度成長するか、世界の何処かで経済危機や大災害がない限りは円高要因はないな。
- 351 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 13:18:14.17 ]
- 安倍キチガイ地獄へ落ちろ
人間のクズ
- 352 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 13:23:16.73 ]
- ↑
短く言えば、これに尽きる。
- 353 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 14:18:51.81 ]
- 日本が先進国だった時代ももうすぐ終わる
安倍はユダ金が送り込んだエージェント
- 354 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 14:27:32.11 ]
- 【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/ 【芸能】フィフィが消費税増税に苦言「国民は公務員食わせるボランティアじゃないんだよ」★3 hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410962509/ 【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★6 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411347234/ 【財政】自民・谷垣幹事長、「消費税、上げない方がリスク」[09/14] anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410624327/ 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★5 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411029932/ アベノミクスは消費税増税と共に終わった18 kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410605370/ 【経済】日本と欧州の成長鈍化「期待外れ」 米財務長官、G20後の記者会見で [9/21] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296482/
- 355 名前:中学生円山 [2014/09/22(月) 15:45:15.92 ]
- 安倍、黒田、財務省は国民から金を巻き上げて身ぐるみはがそうとしているだけ。
- 356 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 18:40:43.95 ]
- 医療費はもっと削減できるぞ
医学的根拠皆無!精神医学にとって病気は発見されるものではなく発明されるものである。 一番効果的なうつ病予防は精神科や心療内科に行かないことです。 精神医学(笑)の歴史を繰り返し学びましょう。 jump.2ch.net/?www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY 私達が精神病の症状だと思っているものの多くは向精神病薬によりもたらされたものです。 処方されている向精神病薬の薬価の7割(年齢によってはそれ以上)は公的保険によって負担されています。 薬剤添付文書「この薬効果無いけど自殺するかもね」 www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/340278_1179041G1020_1_05.pdf#search='%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AB+%E6%B7%BB%E4%BB%98%E6%96%87%E6%9B%B8'
- 357 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 18:48:23.63 ]
- 年収800万円以下の貧民層に共通して見られる理解に苦しむ行動
①耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける ②株の売買をする ③民間の保険に入る ④クレジットカードを作る これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない 無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん ①誰も銀行に金を預けなければ銀行は潰れる その時は市場に金を流す別のシステムを作ることになるが そこに中間搾取するおっさんは必要ない 銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ ②誰も株の売買をしなければ証券会社は潰れる その時は株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが そこに中間搾取するおっさんは必要ない 証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ ③誰も保険に入らなければければ保険会社は潰れる そのときは資産を守り、将来に備える別のシステムを作ることになるが そこに中間搾取するおっさんは必要ない 保険会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ ④誰もクレジットカードを作らなければカード会社は潰れる そのときはカード会社に代わる別のシステムを作ることになるが そこに中間搾取するおっさんは必要ない カード会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ
- 358 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 19:27:25.43 ]
- >>348
>>中国や韓国に為替レート切り上げを勧めたらいい >為替は妥当な水準というのがある。そしてそれは市場が決定することです。 中国や韓国の為替レートは純粋に市場で決まってる訳じゃない 中国の人民元相場は管理されてるし 韓国はこそこそ介入してアメリカ財務省に釘をさされている 中韓とも自国の通貨が切りあがらないように操作している
- 359 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 19:29:21.23 ]
- 全部安倍晋三が悪い
- 360 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 19:59:04.22 ]
- 消費税は応能負担に反する税制だから景気に悪い
税制の応能負担性を1970年代以前のように高めたら 貯蓄に回りやすい部分に重点的に課税されて財政支出されるから 社会全体のお金の流れが良くなる 収入が消費支出されないで貯められる割合が増えると景気が悪くなる 税制の応能負担性を弱めると富裕層の蓄財や儲かってる会社の内部留保が増える それが社会全体のお金の流れを悪くする
- 361 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 20:10:53.68 ]
- >>357
①~④ どう考えても中間搾取する人がいるほうがずっと楽そうなんだけど
- 362 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 20:58:28.19 ]
- >>357
②はインターネット取引がでてきている ③は確かにいらない
- 363 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 21:32:04.31 ]
- >>362
②に関してはまあそうなんだけど、流動性の観点からヤフオクみたいなレベルでは話にならんから マーケットで取引できるように、そのへんはよろしく頼む
- 364 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 21:33:58.44 ]
- 世の中にはメンドクサイのが嫌だから多少金払ってでも楽したい
って奴がゴマンといるのよ。 大概の商売はそれで成り立ってる。 残りの商売は、一人ひとりばらばらでやるよりも手間賃払ってでも数まとめたほうがかえって割安になる。かな
- 365 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 22:44:24.05 ]
- 米国・ルー財務長官「日本はなぜ消費増税するのか、本末転倒だ。再増税をやめれば済む話ではないのか」 [586999347]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411378555/ www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140922/frn1409221532007-n1.htm
- 366 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 23:07:13.61 ]
-
ジム・ロジャーズ氏インタビュー、 アベノミクスの行方 我謝京子(ロイター) 「日本についてうかがいます。アベノミクス2年目をどう思いますか。」 ジム・ロジャーズ 「安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残す事になるでしょう。 これから20年後に振り返った時に、 彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気づく事になるでしょう。」 「紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させる事は絶対に出来ない。 長期的にも、中期的にさえ無理です。 ただ借金だけを積み重ねる手法は過去に機能した事はありません。」
- 367 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 23:25:25.27 ]
- 【消費税】「景気の問題は切り離すべき」10%への増税、予定通りに…OECD事務次長 [9/22]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411394812/
- 368 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 23:33:42.23 ]
- OECDなんて財務省の出向者がウヨウヨいるもんな。
相変わらず腹話術だらけだな。財務省は。 最も自分の唇が動いてるのがバレバレだけどな。
- 369 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 23:41:43.66 ]
- マクロ経済と財政は切り離せないのに景気の問題を切り離すべきとは
何事か。デフレがデフレを呼ぶデフレスパイラルが名目成長率を 低下させ、財政にも多大な悪影響を与えている。 『君子は豹変す』であって、消費税増税は政治的資源を使ってでも延期すべきだ。 日本国民は財務官僚と心中する訳にはいかない。
- 370 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/22(月) 23:48:59.16 ]
- 「税収は国の経済活動のおこぼれをありがたくいただくものです」 ってのを
財務官僚は毎朝100回復唱するべきだな。それを必ずTVに流すと。
- 371 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 01:03:30.22 ]
- 最終目的は人頭税だろ
既にそうなりつつあるけど
- 372 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 01:41:03.24 ]
- >>1
NHKニュース9 東京都東部ではこの数週間で、自販機放火事件が20件 【放火】建築中の住宅また不審火…6件目ー東京・多摩市 [2014/9/21] 自公安倍政権 黒田 消費税など増税ラッシュ、 狂乱物価誘発政策による治安崩壊始まったなw >>1 NHKニュース9 東京都東部ではこの数週間で、自販機放火事件が20件 【放火】建築中の住宅また不審火…6件目ー東京・多摩市 [2014/9/21] 自公安倍政権 黒田 消費税など増税ラッシュ、 狂乱物価誘発政策による治安崩壊始まったなw
- 373 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 01:50:58.86 ]
- 最近は麻生太郎の増長が目に余る
国民に金を分け与えてやっているという感覚がひしひしと伝わってくる
- 374 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 02:49:50.33 ]
- >>366
ジムはアベノミクスの一番おいしい時期にとっとと利益確定してたな。 もう日本株が割高だってんで売り払ったんだが、株板の住人から馬鹿にされまくってたなぁ。 そのあと5.23の大暴落でくたばったのは株板の住人だったが。
- 375 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 04:54:34.09 ]
- 大阪日本橋にこの世の生き地獄が有ります。永和信用金庫の本店です。こいつらは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして、何が悪いねんと怒鳴り、
告訴すると脅迫して来たので告訴して貰いこの世の生き地獄を体験致します。
- 376 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 06:26:19.58 ]
- >>357
新聞と犬HKを忘れてはならない。 糞政府の広報に金を掛けた挙げ句に、洗脳されて自ら大損している。
- 377 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 06:55:09.16 ]
- 【経済】岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 景気後退に至った2008年前半に似ている ★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411405332/
- 378 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 09:44:03.34 ]
- 追加緩和手段に限界ない、現時点で議論不要=黒田日銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H61R520140911 来年10月予定の消費税再増税について「増税で景気が落ち込めば財政・金融 政策で対応可能だが、延期で国債価格が下落(金利は上昇)すれば対応が難し い」との持論を繰り返した。「今のところ政府の財政再建の方針は守られてい る」と増税決行に期待を示した。 バランスシート不況下の世界経済 リチャード・クー ttp://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784198637224 これらの内外の事例があるにもかかわらず、国内の某紙は、消費税率を上げな かったら外国人投資家から売りが出るという意見ばかりを載せて、あたかもす べての外国人投資家が消費税の引き上げを待ち望んでいるようなイメージ作り に必死である。しかし、少なくとも私が接する機会のある欧米の大手投資家か らくる質問は、「本当にこんな時に消費税を上げて大丈夫なのか」という懸念 の方が圧倒的に多い。 実際一九九七年の時は、私もよく覚えているが、年初に橋本総理が財政再建に 舵を切ることを発表した途端に外国人の日本株売りが始まり、それはやがて 「日本売り」という新しい言葉ができるくらい凄まじいものになっていったの である。当時の外国人投資家もその時点での日本経済が政府の財政出動で支え られていたことを知っており、まただからこそ彼らはその支えが外されると 発表されたところから日本売りに回ったのである。
- 379 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 09:52:04.09 ]
- 【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411431151/ 【経済】米のルー財務長官、日本の消費増税にダメ出し 日本とユーロ圏の成長鈍化を名指しで指摘 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411404260/
- 380 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 10:00:59.19 ]
- 【消費税】「景気の問題は切り離すべき」10%への増税、予定通りに…OECD事務次長 [9/22]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411394812/
- 381 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 10:11:35.70 ]
- 盟友アメリカと経団連が10%にしろと言ってる以上、アメポチ自民党は
どんなにGDPが低かろうが10%にするよ
- 382 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 10:20:13.72 ]
- 国外の連中が日本の税制にいちいち口をはさむとか余計なお世話だっての
- 383 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 10:21:11.14 ]
- 米国・ルー財務長官「日本はなぜ消費増税するのか、本末転倒だ。再増税をやめれば済む話ではないのか」 [586999347]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411378555/
- 384 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 10:27:46.18 ]
- 都合の良いときだけ『国際公約』を持ち出すのは止めにしてもらいたい。
- 385 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 10:29:55.59 ]
- >>382
全く逆 日本の税制は日本人以外が決める
- 386 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 10:37:02.45 ]
- アメリカ様がお出しになる年次改革要望書にアメポチ自公は従うだけ
- 387 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 10:38:37.28 ]
- 「税収は国民の経済活動のおこぼれをありがたくいただくものです」ってのを
財務事務次官以下課長級以上に毎朝100回復唱させるようにしよう。 でそれを毎日TVで流そう。 民間ならそれくらいの心構えは当たり前だわな。
- 388 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 11:04:29.07 ]
- >>385
そうかもれんw >>386 年次改革要望書は復活した?鳩山内閣で一度破棄されたけど。 自民与党なら名前を変えて再登場して当然だけどな。
- 389 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 11:12:26.42 ]
- >>355
>安倍、黒田、財務省は国民から金を巻き上げて身ぐるみはがそうとしているだけ。 そうだけど、それで日本経済が終了することに気付いていないようだ。 金の卵を生む鶏を、手っ取り早く卵を取ろうとして殺してしまう話と同じ。
- 390 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 11:26:31.55 ]
- >>358
>中韓とも自国の通貨が切りあがらないように操作している 多かれ少なかれそういうことはどこでもあります。が、基本的には市場に したがっている。実際中国は、現在のレートで臨海部の給料は日本と変らない ところが多くなっている。韓国も同様。だから、為替レートで特別の利益を 受けているという状態ではなくなっている。 また日本の円安が進めば、経済的に中韓に従属しなくてはならなくなるでしょ う。いまだって中国人が大手を振って銀座を歩いています(彼らは特別の富裕 層とかではない)。
- 391 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 11:39:51.67 ]
- >>377
>岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 地位のあった人が、「自国窮乏化」といったわかりやすい言葉で円安政策を批判して くれるのは助かる。 円安で利益を得る人もいれば、損をするひともいる。国全体ではどうなのかを見なくては ならない。戦争でもある部隊を生かすため、全軍を犠牲にはできない。 では、国全体で見て円安は利益があるかといえば、岩田元日銀副総裁が言うとおり、「自国 窮乏化」以外のなにものでもないだろう。 円安で大きな利益を受けた自動車会社(社員は大損だが)にしても、物価上昇により国民の 購買力が下がり国内の売り上げが大きくダウンしている。そのうえこれから輸入部品のアッ プもある。これを国内販売分の価格に転嫁しなくては損失になる。全体としては損が上回る だろう。
- 392 名前:屁 [2014/09/23(火) 12:07:41.69 ]
- 経済は屁です、何も解らん馬鹿が騒ぐな。
その変化に耐えられない者は消滅あるのみ、それだけです。 人生も屁です~。屁も寿命があるし、人間も寿命があることを導し。
- 393 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 12:19:31.33 ]
- >>389
まさにアメリカでそれに似たことが起きてる 貧困層が搾取されまくって購買力が低下し、物が売れなくなって大企業の利益にも影響が出てるw
- 394 名前:屁 [2014/09/23(火) 12:32:34.72 ]
- 貧乏人を作って国民の貧富差をつくり、若い女性を200人も
妾奴隷にして居るヤクザ独裁国家もある。人間幸せとは何か。
- 395 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 12:39:28.18 ]
- 円高の最大の打撃は国内生産拠点が海外に流出したことだよ。
雇用もGDPもそれに伴う税収も海外に持ってかれるってことだからね。 円高ってのは海外に向かって金を使う分にはいいけど、海外からは 同じ作業をやらしても人件費がバカ高いって見えるようになるからね。
- 396 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 12:52:38.82 ]
- >>366
まじかよ 殺せよ
- 397 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 16:27:38.08 ]
- >91
法律が2012年に通っている。10%止める場合は再度法改正が必要 野田前首相「消費税10%引き上げは政府の責任」 sankei.jp.msn.com/politics/news/140326/plc14032621130023-n1.htm >引き上げを見送った場合は「法改正が必要で、政治争点化される。国際社会も日本を財政規律を守らない国だと判断し、対応が非常に困難になる」と述べた。
- 398 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 16:47:19.40 ]
- >>388
日米経済調和対話という名前で事実上復活したよ
- 399 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 16:54:03.70 ]
- 調和対話というと聞こえがいいが、米国の押し付け。ジャイアンと一緒や。
- 400 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 16:56:10.32 ]
- アベノミクスの成果
・財政赤字拡大 ・消費税増税作戦に貢献 ・銀行の利ざや稼ぎに貢献 ・円安で家計圧迫に貢献 ・大企業の次なる海外進出に貢献(内部留保拡大→次の円高→海外) ・構造改革とやらで外資に貢献 これではアホノミクスと言われても仕方ないwww
- 401 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 17:03:42.68 ]
- >>400追加
・GDP伸び率大幅悪化 ・内需依存型サービス業の経営悪化に貢献 ・非正規雇用の増加に貢献 ・若者の貧困化を加速 ・庶民と富裕層の格差拡大に貢献
- 402 名前:屁 [2014/09/23(火) 17:07:35.32 ]
- 400
嘆くな何時の世も優勝劣敗。アベノミクスで儲けがで無いのは少数の馬鹿。 自業自得が解らないのは何時でも失敗負け組と成るでござんすよ。
- 403 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 17:09:34.34 ]
- >>402
自民教徒死ね
- 404 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 17:16:47.17 ]
- >>388
今は日米経済調和対話やら、TPPの事前交渉やら、色々ありますw
- 405 名前:屁 [2014/09/23(火) 17:18:10.26 ]
- 403
終戦後の食べ物の無い時代にも、毛皮のコート着た貴婦人も居たぞ。 お気の毒なお前、自分で頑張るしか無いのが人生だ。泣き言言わず 上手く行ってる人を見習え、真似下と言う成功者も居る。
- 406 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 17:24:13.06 ]
- 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年9月24日 国債の残高が1千兆円を超えた naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2014/09/2014241-ad4b.html …
- 407 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 18:36:10.56 ]
- 円安はドル建てでは日本の賃金水準が下がる
しかし、ドル建てより円建てで賃金水準が上昇することが大事 リーマンショック後の超円高で景気が悪くなっても ドル建てでは賃金水準が上がってたりする
- 408 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 18:38:29.70 ]
- 円安で損する人 中国、韓国などの自国通貨安政策で儲けてる人
円高で得する人 上と同じ
- 409 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 20:09:53.95 ]
- 【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411460626/ 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22] daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/
- 410 名前:富士山大鎮火 [2014/09/23(火) 20:15:06.35 ]
- 知恵の無い奴はスレなど書かず寝てろ。
- 411 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 20:31:48.98 ]
- 森元総理の有権者へ対するお言葉ですねw
- 412 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 21:21:36.30 ]
- 消費税滞納率50&越え
私が払った8%はどこに溶けたのか
- 413 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/23(火) 23:44:27.82 ]
- 公明・山口代表「もし消費税を上げなければ、アベノミクスは失敗したと烙印を押される事になる」 [275723402]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411479304/
- 414 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 01:36:09.70 ]
- >>412
チミは糞議員やマスゴミを通してTaxPRに洗脳されている。 そんなもんに惑わされずに、まず、国税庁HPを直接見ることだ。 消費税の算出式は『(売上総額ー仕入総額)*8/18≡粗利総額*8/108』 内需事業者は、この算出式で計算した税額を税務署に強制徴収されるだけに過ぎず、消費者は関係ない。 消費者は、同じ支出金額でも、購入できるサービス量と質が下がって、購入できる商品価値が落ちる不利益を被る格好になる。 一方で事業者側は、同じ品質サービスを売り出しても、得られる利益が減る。 要するに、互いに商取引する度に、消費税分の価値が減価されているのだよ。 こうした商取引間での消費税分の価値損失がGDPを失墜させるのだよ。
- 415 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 01:46:16.30 ]
- >>414
×消費者は関係ない 〇消費税から預かるは架空の詭弁に過ぎない。 消費税の算出式を素直に適用すると、粗利収益を得る全事業者が徴税対象となるから、この『架空の詭弁』で、輸出の徴税回避と税還付の口実を与えているに過ぎない。 要するに、税務署が仲介して、内需産業からは消費税として利益を奪取して、輸出に消費税を還付する口実がこの『架空の詭弁』だ。
- 416 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 02:21:47.36 ]
- 【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395851/
- 417 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 10:02:08.77 ]
- 消費税は中小零細企業や庶民から輸出大企業や富裕層への所得移転!
経団連が上げろ上げろの大合唱はこの為
- 418 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 11:24:06.60 ]
- >>413
>公明・山口代表「もし消費税を上げなければ、アベノミクスは失敗したと烙印を押される事になる」 谷垣自民党幹事長といい公明・山口代表といい皆で「アベノミクスは失敗した」と 遠まわしに表現している。笑ってしまうね。
- 419 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 11:29:32.18 ]
- >>393
>貧困層が搾取されまくって購買力が低下し、物が売れなくなって大企業の利益にも影響が出てるw アメリカでも格差を大きくしすぎては駄目だという議論が盛んになりつつあるそうです。 日本もそうなって欲しいものですが、格差が病的に好きなんでしょうね。つまらん連中が 考えられないような高報酬をえています。 そういえばアベノミクスも格差を拡大しました。日本ではもっともやってはいけないこと なのに。
- 420 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 11:44:36.11 ]
- >>395
>円高の最大の打撃は国内生産拠点が海外に流出したことだよ。 円高まえから生産拠点の海外流出はありました。円高になってそれが 増大したということもありません。円高のままなら、海外一流ブランド の閉店とかもCITIバンクの撤退もなく、航空会社の日本撤退とかもなか ったでしょう。 これは税収、雇用にひびきます。日本がローカル(田舎)になっていっ ていいことが何かあるでしょうか。 工業は様変わりをつづけています。昔ならアイフォンが出たら、日本企業は アイポンとかの名前をつけたそっくりのスマホを発売したでしょうが、いまは それはできない。工業所有権をアメリカが厳しく運用しているからです。 それに対処できる国を作ってこなかったことが日本の敗因です。それでも円高 なら外人の優秀な研究者を雇える。 円安でも外人だけ特別待遇とすればいいと企業は考えるかもしれないが、それ では日本人が腐る。外人に嫌がらせをするから、うまく研究開発はできない。
- 421 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 12:07:10.44 ]
- 新興国等の自国通貨安政策で産業の移転が加速した
他の新興国等も中国への対抗上追随している 更なる円安で困るのは自国通貨安政策の中韓などの新興国等 それらの国々は貧富の差が激しくて内需が貧弱だから 自国通貨安政策で先進国の需要を奪って内需不足をカバーしてる 2013は中国からだけで17兆円以上日本は輸入している 円安警戒論を流布すると中韓の利益になるな
- 422 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 12:14:03.08 ]
- 先進国が協調して懲罰的相殺関税でもかけない限り
大幅な貿易黒字を出しても 中国を筆頭とする新興国、途上国の利己的な為替政策は続く
- 423 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 12:19:51.06 ]
- シンガポールでさえ通貨が安い
バイトの賃金が日本の半額程度になる為替レート
- 424 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 12:22:29.51 ]
- 経常赤字なんだから実需は円売りドル買い
円安になっても不思議じゃない
- 425 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 12:30:29.05 ]
- 僕ちゃんの論理
アベノミクスは大成功ゆえに消費増税はまったく問題ない。 その結果で日本経済がどうなろうとも、アベノミクスの成功は揺るがない。 アベノミクスの成功とは安倍内閣が佐藤内閣を上回る長期政権になることにほかならない。
- 426 名前:中学生円山 [2014/09/24(水) 12:49:26.12 ]
- >アベノミクスは消費税増税と共に終わった
これ間違い。 アベノミックスこそ不況の最大原因。 アベノミックスに経済にプラスする要因は一つもない。
- 427 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 12:50:24.62 ]
- アベノミクスの成功とはユダ金の成功にほかならない
- 428 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 12:52:16.29 ]
- >>419
格差は自己責任論とか、努力とか必要以上に強調されてるが、それも政府の仕掛けた演出なんじゃないかと最近思い始めた。
- 429 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 12:54:12.93 ]
- 8月白物家電出荷8.6%減=増税後の反動、天候不順響く
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140924-00000035-jijnb_st-nb ワープアが増えようが餓死者が出ようが天候不順のせいです アベノミクス万歳!
- 430 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 13:03:28.10 ]
- >>429
自分らの失策に関しては自己責任ではなく、天候のせいにするんだな。
- 431 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 13:17:37.30 ]
- 【政治】公明党・山口代表、消費税10%先送りに否定的 「消極的な選択をしたときのリスクも考えて」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411480500/
- 432 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 13:28:36.51 ]
- 天候不順で洗濯しなくなり、洗濯機の売り上げが落ちた。
天候不順のせいでご飯を食べなくなり、炊飯器の売り上げが落ちた。 天候不順のせいで食品を買わなくなり、冷蔵庫の売り上げが落ちた。 天候不順のせいで給料が下がった。 全て天候不順のせいです。 大本営発表
- 433 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 13:38:48.89 ]
- 政治家や官僚がやたらと増税しなかった場合の「リスク」とやらを語っているが未だに納得性のある合理的説明を聞いた事がない
- 434 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 13:41:12.15 ]
- 天候不順によりって枕詞を各マスコミが必ずつけるが
消費税増税によりって付けたら怒られるのかな。
- 435 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 13:45:25.06 ]
- 大都市では消費増税後初の前年同月比プラス・・・
8月の百貨店売り上げデータをどう読むべきか? gendai.ismedia.jp/articles/-/40536
- 436 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 13:58:05.34 ]
- 中国人が百貨店で買い物してるんだろう。
それと、ばらまきにより儲かってる土建屋の奥様方じゃね。
- 437 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 14:17:47.48 ]
- 円安で、外国人観光客はかなり増えているね。
- 438 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 14:19:09.21 ]
- 猛暑でもGDP落ちた時は
「シリアが~、ウクライナが~」 を用意していたはずw
- 439 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 14:40:31.07 ]
- 昔小売業で働いてた時、雨が降ったから客数が伸びず、今日の予算未達でした。なんて言ったら、
怒鳴られたな。
- 440 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 15:12:32.19 ]
- 多国籍大企業とユダヤ金融の利益が第一! がアベノミクス
- 441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 15:13:41.08 ]
- >>439
日本の「財務省商店さん」の場合、突然商品の値段を釣り上げて 「上四半期の数字が悪いのは夏の天気のせい、値上げは関係ない」 と言ってるからな。
- 442 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 16:32:57.20 ]
- 岩田元日銀副総裁:円安は「自国窮乏化」-08年と類似
www.bloomberg.co.jp/news/123-NC7BVM6JTSE801.html 9月22日(ブルームバーグ):元日本銀行副総裁の岩田一政日本経済研究センター理事長は、 今の円安は行き過ぎとの見方を示した上で、現在の情勢は、円安が「自国窮乏化」につながり、 景気後退に至った2008年前半に似ていると警鐘を鳴らした。 岩田氏は19日のインタビューで、「日本経済の全体のバランスを見て、 ファンダメンタルズに近いレートと言われれば、1ドル=90-100円ではないか」と指摘。 現在の水準は「円安方向にやや行き過ぎになっているのではないか。 経済全体に与える影響もプラスとばかりは言えず、むしろネットでマイナスということもあり得る」と述べた。
- 443 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 18:07:44.07 ]
- 8月パソコン出荷25.4%減
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140924-00000067-jijnb_st-nb 天候のせいです
- 444 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 18:19:56.28 ]
- 若者のパソコン離れかもしれない
- 445 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 18:38:43.18 ]
- >>426
>アベノミックスこそ不況の最大原因。 中学生のくせに、的確に見抜いている。将来の総理候補だな。
- 446 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 18:52:15.39 ]
- >>443
当然、天候のせいです。猛暑でなかかったため、パソコンが故障しなかったのです。 9月の消費もパッとしないでしょう。それは台風が来なかったためです。 7-9月期は天候の影響を除けば、景気は順調に回復しています。 もしも今後ずっと経済指標が良くないとすれば、その原因は地球温暖化です。気候変動が異常なためです。
- 447 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 20:47:26.47 ]
- 財務省の頭が悪いのも天候のせいか。
- 448 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 20:50:25.35 ]
- そうです。
全て天候不順のせいです。
- 449 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 23:11:19.78 ]
- そのうち地球温暖化のせい、太陽黒点の数のせい
海流の影響とか、どんどん出てきそうw
- 450 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/24(水) 23:13:14.38 ]
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll lllllllllllllll llllllllllllll llllllllllllI, / ∥ \ lllllllll Illlll, / /) (\\ lll 丶,I /./● I I ●\\ i'i I │ // │ │ \_ゝ │ I ヽ I /│ │ヽ I/ │ ノ (___) ヽ │ │ I I │ 国民のせい! i ├── ┤ │ 民主党のせい! \ /  ̄ ヽ ,/ 天候のせい! ヽ__ 'ノ みんな人のせい!!! ,.|\、 ' /|、 / ̄\ .`──'´ / ∩ / `\.`──' / |~|.\ / | |。| ̄ |^|^|~|^|ヽ) ../ /.| |。|. ヽ ソ ノ
- 451 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 00:24:04.37 ]
- 安倍ニート「天候が悪かったから明日から本気だす」
- 452 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 04:29:13.71 ]
- >>1
リアルを見ると、 円高デフレでは、多少、貧しくても 安い物が溢れていて、政情は安定する。 少子高齢化急加速、 自公安倍政権の、 急加速通貨安、狂乱物価、増税ラッシュは、 日本のモヒカンヒャッハー化しかありえない。 NHKニュース9 東京都東部ではこの数週間で、自販機放火事件が20件 【放火】建築中の住宅また不審火…6件目ー東京・多摩市 [2014/9/21] 自公安倍政権 黒田の円安誘発政策、 増税ラッシュ、 狂乱物価誘発政策による、日本治安崩壊始まったなw
- 453 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 11:36:06.06 ]
- 民主党は「センターレフト」目指せ=大橋巨泉元参院議員インタビュー
www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014072800407 >-民主党は野党転落後も支持率低迷が続いているが、どう分析するか。 >当然の報い。選挙大敗の総括もなく、ただ風で勝って、風で負けた感が強い。財務省の言いなりになり、消費税を引き上げた野田佳彦前首相は万死に値する。 >増税は(民主、自民、公明の)「3党合意」なのに、民主党ひとりがその責めを被ったのは、あくまで野田氏のタクティクス(戦術)の幼稚さのため。党としては何もできなかった。
- 454 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 12:12:16.39 ]
- >>453
巨泉さん、あと5年は生き永らえることだ。 そうすれば、安倍自民党の凄まじい地獄ぶりを見れるよ。 もっとも国民多くの方が安倍よりも酷い目に遭いそうだが。
- 455 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 12:21:09.19 ]
- アメポチやってる限り安泰だろ、小泉のように。
国民の大多数は間違いなく酷い目に遭うが。
- 456 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 12:34:20.97 ]
- 安倍は小泉以上の悪魔
極悪人死ね
- 457 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 12:38:53.48 ]
- 子供がいないせいか、ほんと、日本を破壊することに全く心残りない感じだもんな
ヒトラーも(公式には)子供がいないんだっけ そういう役割なんだよなー
- 458 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 12:50:32.42 ]
- 【経済】中小企業を襲う超円安ショック
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411614720/
- 459 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 12:54:40.42 ]
- 【財政】自民・谷垣幹事長、「消費税、上げない方がリスク」[09/14]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410624327/
- 460 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 13:08:12.74 ]
- >>428
>政府の仕掛けた演出なんじゃないかと そうおもいますね。 >>435 >8月の百貨店売り上げデータをどう読むべきか? 今年は1日日曜日が多い。その分を考慮するとマイナスだそうだ。 >>443 >8月パソコン出荷25.4%減 円安で値上がりしていますから。アベちゃんグッドジョブだね。
- 461 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 13:19:35.76 ]
- >>458
>【経済】中小企業を襲う超円安ショック アベノミクスの円安で利益を受けたのは、一部の輸出企業(自動車会社等)だけ。そこも 社員は利益の一部しか還元されないから、物価上昇で損をしている。 自動車の売り上げが落ちていると言う。得したはずの自動車会社にしても国内販売では損を する。それに加えて、輸入部品の値上がりが効いてくる。さらに損をせざるを得ない。 輸出していない中小の下請けは皆損をしている。自動車会社が輸出先で値引きして生産量を 増やせばいいのだが、そんな政治的な問題をおこすようなことはしない。 輸入企業はもとより地獄の苦しみだ。黒田と安倍に復讐したいだろう。国内市場をおもな 対象にするその他企業も燃料費値上げ、電気代値上げ、輸入原料値上げで苦しんでいる。 安倍ちゃんグッドジョブだね。
- 462 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 14:17:09.75 ]
- サヨク勝利の日キター!!
「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」(1989年6月) 近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。 それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。 それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。 最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。 株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。 彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて(すでに招待は出されています)、インタビューに姿を現すでしょう。 それから日本でも起こるでしょう。その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。 彼は全世界に向けて、衛星中継で連結された世界中のテレビネットワークで話をすることを要請されるでしょう。 その日にマイトレーヤはテレビの画面に姿を現わし、すべての人間が彼を見るでしょう。しかし彼は、実際に話をしないでしょう。 これは地上に生きている人々のすべてにとって、かつてない体験したことのない最大の出来事でしょう。 この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。 マイトレーヤの姿は見ることができますが、一言も語らず、全人類の一人一人とテレパシー交信をされ、それぞれの自国語で彼の言葉を聞きます。 『科学者はできるだけ早く、すべての原子炉を閉鎖し、 現在も、将来も核放射能に関するあらゆる仕事をやめなければなりません。 これは人類の大きな間違いであり、人類の生存をますます脅かしています。 マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。 核放射能やその他の汚染物質は人間(および動物)の免疫組織を破壊し、 私たちの生活環境の中に注ぎ込まれているその他の毒素による害に対して無防備にさせます。 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。』
- 463 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 14:55:42.59 ]
- 賃金水準が上昇することが大事だよ
- 464 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 14:57:14.01 ]
- テレビで言うほど安倍は人気ないだろ、今のSMAPみたいなもんで
うちの地区の自民党は、かなり速い段階で安倍のポスターは全撤去してるし 自民党の議員ポスターの数もここ半年でかなり減ってる テレビの持ち上げぶりと地方の体感ではかなり差があるよ
- 465 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 14:59:42.33 ]
- >>464
マスゴミが酷すぎ
- 466 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 15:09:34.65 ]
- 消費増税後もクルマの売れ行きは好調!! → 未使用車を大量生産して水増ししていたことが判明 [288887143]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411617001/
- 467 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 16:34:51.11 ]
- なんとか今まで踏ん張っていたところも
ここに来て円安要因による倒産が増えてきた。 さすがに厳しいだろう。
- 468 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 17:58:58.08 ]
- ガソリン価格 10週連続値下がり
www3.nhk.or.jp/news/html/20140925/k10014867951000.html 新米、前年比3割安も=価格下落に歯止めかからず www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2014092500670
- 469 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 19:08:51.45 ]
- 大学中退者数も増加傾向だってさ。テレビで報道してた。
”景気がいい”のは、NHKニュースだけみたい。 みんな、大本営発表またやってる()と気づいてるだろ。さすがに。
- 470 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 19:33:47.62 ]
- >>469
NHKは増税決まるまで、不景気なニュースは絶対流さない
- 471 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 20:19:10.36 ]
- >>468
これで更に減反廃止っていうんだから、政府はコメ農家を潰すつもりなんだろうw
- 472 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 22:19:50.72 ]
- 食品価格を上げて、TPPは美味しいですよ、と誘導するつもりなんだろう
- 473 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 23:18:46.65 ]
- 安部首相 補正予算提出考えていない
安倍総理大臣は訪問先のニューヨークで同行の記者団に対し、消費税率を来年10月に10%に引き上げるかどうかについて、 経済の見通しなどを注意深く見極めて、年内に判断する考えを改めて示したうえで、 今月29日に召集される臨時国会には、景気を下支えするための補正予算案を提出する意向はないことを明らかにしました。 この中で安倍総理大臣は、消費税率を予定どおり来年10月に10%に引き上げるかどうかに関連して、 記者団が、「12月8日に発表される予定の7月から9月のGDP=国内総生産の改定値を見て判断するのか」と質問したのに対し、 「11月中旬の7月から9月のGDPの速報値の発表を待つことなく、 専門家に集まってもらい、足元の経済はどうか点検してもらう。また補正予算など、 必要な処方箋も意見を出してもらい議論していきたい」と述べました。 www3.nhk.or.jp/news/html/20140924/k10014825401000.html
- 474 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/25(木) 23:31:21.65 ]
- こんな難航するTPP交渉って、最初からやめとけと言われても
まだするのね。
- 475 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 02:00:31.93 ]
- 【観覧注意】安倍晋三の「手」がやばい
ttp://sayuflatmound.com/?p=3517
- 476 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 02:36:32.84 ]
- あっという間に中国とGDPが4倍まで開けられそう。この前日本抜いて2位に
で瞬間的に現代は日本の2倍。低成長の7パーでさえ10年で今の2倍、日本の4倍
- 477 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 03:19:16.98 ]
- 経済は階段登る如く、まだ安部飲みクスは三段目の踊り場だ、
上に、下に行くかはお前次第。
- 478 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 03:30:24.13 ]
- 年率GDP、“実質”16.9%の大幅減?経済成長失速、高まる消費再増税への壁
biz-journal.jp/2014/09/post_6099.html やべええええええええええええええええええええええええええええええww アベノミクスは失敗した、後は更なる消費増税によって国民殺しを強化するかどうかだ
- 479 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 03:32:21.51 ]
- 官房長官「株価は経済の鏡」 日経平均の年初来高値受け
www.nikkei.com/article/DGXLASFL25H88_V20C14A9000000/ 馬鹿軍団にとっては株価が全てらしい。 アメリカがやってきた虚構経済を目指しております
- 480 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 09:58:08.66 ]
- >>476
中国は経済活動を阻害する様な税率じゃないからね。 日本の役人はある意味、中国共産党の幹部連中より、マクロ経済学は劣る のかもよ。 連中、米国で学んで来てるしw
- 481 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 10:37:32.95 ]
- 「安倍膵臓癌の消費税10%上げ」は、日本経済をさらに弱体化させることで
ドルを防衛するのが目的なので、実行しなければぶっ殺すぞと、ユダヤ侵略者が表明。 とてもわかりやすい反応、ありがとうございます。ここまで追い詰められたら、恫喝つくらいしかできませんよね。 www.bloomberg.co.jp/news/123-NCA5IU6K50XZ01.html ポーゼン氏は先週のインタビューで、安倍首相が消費税率を10%に再び引き上げる計画を守らなければ心配だと語った。 消費税率は4月に8%に引き上げられたが、再増税を行わない場合、海外投資家による日本株と円の投げ売りに備える 必要があるという。 同氏は「安倍首相が引き上げの撤回や延期を決めたりすれば、株式相場の急落を招く現実のリスクを 冒すことになる」と述べた。
- 482 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:43:21.62 ]
- 宣戦布告きたこれ
- 483 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 11:16:38.14 ]
- 【お金は知っている】ちょっと変だぞ「日本株高」 ドル建てでは逆に下落基調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411697239/ 【教育】「経済的理由」で大学中退2割超える、格差で余裕のある家庭が減ったことが影響★2 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411695290/ 【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★3 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411683768/
- 484 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 11:51:16.55 ]
- >>470
>NHKは増税決まるまで、不景気なニュースは絶対流さない バブルのときもマスコミが大蔵省の策謀にのって、ウソを流したから、へまな 投資をして多くの会社がこけた(日産が外資の傘下にはいったのもそう)。 いままた、アベノミクス礼賛で企業が判断を誤った。>>478の「年率GDP、“実質” 16.9%の大幅減?」も企業が判断を誤って在庫品増加とか設備投資で失敗している 様を描いている。
- 485 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 12:11:27.17 ]
- 【政治】「経団連の政治献金、儲かってるんだから100億ぐらいまで要求すべきだ」自民党事務局幹部
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411526587/
- 486 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 13:04:24.29 ]
- 消費者物価は3・1%増 エネルギー費用は上昇率縮小
sankei.jp.msn.com/economy/news/140926/fnc14092608530003-n1.htm sankei.jp.msn.com/economy/news/140926/fnc14092608530003-n2.htm
- 487 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 17:00:31.22 ]
- 【ビジネス】 外国人投資家 アベノミクス再評価の機運生まれ日本株に期待
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411710051/
- 488 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 17:01:34.25 ]
- 【悲報 デジタル家電の8月出荷は5カ月連続前年割れ 薄型テレビなど再び不振に】
電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した8月の民生用電子機器の国内出荷額は 前年同月比16・8%減の826億円となり、5カ月連続で前年を下回った。 50型以上の薄型テレビや車載用DVDプレーヤーなどは前年を上回ったものの、 49型以下の薄型テレビやカーナビなどの落ち込みが響いた。 分野別では、映像機器が16・8%減の422億円で、2カ月連続のマイナスとなった。 薄型テレビは、数量実績で50型以上が45・8%増の4万2千台と大幅に伸びた一方で、 49型以下は総じて前年を割り込み、薄型テレビ全体も22・6%減の30万5千台にとどまった。 また、ビデオカメラの出荷台数が30・5%減と大きく落ち込んだ。 カーナビなど車載機器は金額ベースで16・1%減の354億円で、4カ月連続でマイナス。 ステレオセットなど音声機器は21・1%減の50億円で、5カ月連続で前年を下回った。 sankei.jp.msn.com/economy/news/140925/biz14092516290009-n1.htm
- 489 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 17:50:25.48 ]
- >>479
本当にジャーナリズムが機能しなくなってるんだな・・・
- 490 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 18:10:57.19 ]
- 学習能力のない馬鹿に共通して見られる理解に苦しむ行動
①耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける ②株の売買をする ③民間の保険に入る ④クレジットカードを作る これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない 無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 知能が高い人間は①~④の行動はとらない 世の中池沼だらけだから中間搾取業が存在できる ①皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが そこに中間搾取するおっさんは必要ない 銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ ②皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが そこに中間搾取するおっさんは必要ない 証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ ③、④についても全く同じことが言える 特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
- 491 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 18:25:33.60 ]
- 【発言】日商会頭「今より円高がよい」 経済界で円安懸念の声 ★2 2014/09/17
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411208438/ www.nikkei.com/article/DGXLASDF17H0T_X10C14A9EE8000/
- 492 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 18:38:17.72 ]
- 【経済】円安、日本のカンフル剤にならず-WSJ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411113730/ 【日本経済】若者が海外に逃げ出す? 日本経済はジンバブエの二の舞になるのか〈週刊朝日〉[2014/09/24] anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411525638/
- 493 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 19:38:26.02 ]
- 野田前首相、消費税10%「首相は決断を」
www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H0U_U4A920C1PP8000/
- 494 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/26(金) 20:13:39.33 ]
- 年率GDP、“実質”16.9%の大幅減?経済成長失速、高まる消費再増税への壁
biz-journal.jp/2014/09/post_6099.html 9月8日に今年4~6月期のGDPが改訂され、年率換算で7.1%のマイナス成長となった。前回増税時(1997年4~6月期)の反動減が同3.5%減だったことからすると、今回の反動減は大きかったといえる。 さらに、今回はヘッドラインの数字がこれだけ落ちているにもかかわらず、 民間在庫品増加と外需が大幅に押し上げていることには注意が必要だ。 つまり、GDPから在庫品増加を除いた最終需要で見れば、年率12.6%のマイナス成長となり、 そこから外需を除いた国内最終需要で見ればその幅は16.9%に広がる。 この落ち込み幅はリーマンショック(2008年)直後のマイナス6.8%を大きく上回る。 駆け込み需要の反動の要因が大きいとする向きもあるが、1~6月期でならしても前年7~12月期から年率1.0%成長にとどまっており、 経済成長の勢いが弱まっていると評価せざるを得ない。
- 495 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/26(金) 21:41:34.27 ]
- 消費税10%に海外メディアがマッタ 米NT「延期すべき」 英FT「8%は勇敢だったが同時に無鉄砲」 [841841395]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411688944/
- 496 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/27(土) 12:40:37.43 ]
- >>491、>>492、>>495
とか、ようやくまともな意見が経済界、マスコミから出るようになった。 週刊朝日の「【日本経済】若者が海外に逃げ出す? 日本経済はジンバブエの二の舞になるのか」 というタイトルがいい。 ネットで海外のほうが国民の搾取が少ないと発言すると、すぐに工作員が現れる。政府が もっとも国民に知られたくないことだからだ。それでもネットでは海外の住みやすい国の 話はできる。 テレビでは海外というのは、犯罪が蔓延し、奇病がはやり、あるいはアジアとかだと酷い貧困 があると報じられてきた。政府が喜ぶ話だからだ。B層国民も喜ぶ。大橋巨泉とか黒柳徹子に しても外国の貧困は伝えても、日本の貧困には目をつぶる。仕方ないともいえる、政府につぶ されるからだ。 しかし、だんだん国民に真実がわかってきた。欧米とかの外国も厳しい面はある。しかし、 世界広しといえど日本くらい一般国民が厳しい状態に置かれている国はないだろう。 ジンバブエにかぎらず、海外に逃げ出す日本人が増えることは間違いない。欧米で暮らした 人が日本に帰ってこないという例は多い。円安になると、ますます日本人は貧困になるの だからよりそうなる。 昔は日本には日本人だけが住んでいたから、高い給料を外国企業から提示されても、断る 日本人が多かった。今は逆にどれほどの義理があっても、日本を去っていく。田中将大も そうだったように。
- 497 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2014/09/27(土) 12:58:21.54 ]
- 会社も平気で従業員の待遇落としたり、首切るしな。
そりゃ、忠誠心なんて無くなるだろ。
- 498 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/27(土) 13:00:02.07 ]
- 安倍がやってるのは、
富裕層大企業優遇 貧困層中小企業虐殺 よって富裕層は逃げ出さない 貧困層は逃げ出す金がない よって誰も逃げ出さない
- 499 名前:正論 [2014/09/27(土) 13:31:05.06 ]
- どんな政策打ち出しても、馬鹿には解らず貧乏人、
貧乏人は貧乏人の子を増やす、これが増殖して皆ナマポになる。 ナマポの増殖が国を滅ぼす。海外に出た企業は外国を裕福にして 日本の輸出も増える。
- 500 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/27(土) 14:36:14.77 ]
- そりゃ妄言
- 501 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2014/09/27(土) 14:51:05.77 ]
- >>496
野球を一緒にするのは違うやろw
|

|