[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 19:42 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【E Ink】Amazon Kindle 端末 75【電子書籍リーダー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 13:21:14.90 ID:PAoIxfbp.net]
アマゾンが販売するE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください
※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 74【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1657364283/

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 11:43:28.07 ID:t+YcihM9.net]
まってboox持ってるけどeinkのペンはお絵描き用途には全く使えんぞ?
あんなん消しゴムじゃない、線一本一本を取り消していくundoだわ
繊細な描き込みができるとか思わん方がいい
なおペン機能は2日で飽きた。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 12:01:30.19 ID:K7i85tzp.net]
筆圧機能もないしな
ただ線引くだけ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 12:50:35.89 ID:nTabOAld.net]
Paperwhit

473 名前:eの画面を10インチにしただけの廉価版Kindleが欲しい。
もちろん、デザイン左右対称なシンプルな形状でいい。
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 13:42:23.78 ID:Ab3AXqlh.net]
>>454
ドロポみたいにパソコンでファイル投げて気軽に同期できないと意味ないよなあ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 14:29:43.26 ID:Ab3AXqlh.net]
>>455
send-to-kindleが使いにくい
receive from kindleを用意しないと
いやこれでも不便

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:06:31.37 ID:3NRuQtAf.net]
実機見なくてもEinkの特性でもう分かる事として
ペンのレスポンス、ブラウズ速度もiPadに劣るのがね
あと公式の動画見てると書き出しまで5ステップくらいツンツンしとるやん?
ペンのワンアクションでメモ呼び出して書けないとダメよ、手間で誰も使わない

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:06:45.22 ID:dOI8Br/z.net]
>>458
俺はやってると言われても…
俺のズボンのポケットには入らないし

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:12:02.47 ID:Ab3AXqlh.net]
今スマホで個人的なファイルKindleに送ったけどKindleからの取り出しできない
スマホからもKindleからも削除はできない
削除するためにはAmazonアプリを見てパーソナルドキュメントを操作しなくてはならない
扱いにくすぎるンゴ



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:26:58.56 ID:BrAiak6s.net]
>>455
市販本へのメモは今までの機能にしてscribeに搭載するのはノートや落書き帳だけで良かったんじゃないの?
開発者泣かせだろこれ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 15:41:31.47 ID:X0d9K9h/.net]
>>466
あの扱いにくさは自社アプリとかでガチガチに囲いたいんだろうな
PDFとかも期待できない
送ったら一方通行だから

他のデバイスで書いたメモやノートが見れるって謳ってるけど他のデバイスの「Kindleアプリ上」でだからな
全てAmazonのクラウドに保存されてる
アプリやアカウントのデバイスと端末の管理のドキュメントから削除できるが取り出し不可

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:10:42.27 ID:Ab3AXqlh.net]
>>468
今winタブのブラウザ上から触ってみたけどデータ送ったりファイルドロップしたりデータ取り出しができない
これじゃあダメだね

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:00:42.46 ID:AheRMz8n.net]
oasis 2022とか飛ばし記事過ぎる…

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 17:26:42.05 ID:U+OXUSfH.net]
>>470
どの記事
今から見に行ってみる

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:32:58.32 ID:t/hXgwgw.net]
10インチなんか かっちまおうか とは思わない
今のoasis買ったら次出たら残念
で、なんかいかれたoasis使うしかないんだわ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 18:16:27.72 ID:h+p05yc4.net]
>>470
本当っぽいな

Kindle Paperwhite and the Signature Editionが2021年11月だしな
出るならScribeキャンセルしてそっち買いたい

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:39:38.26 ID:Ab3AXqlh.net]
https://i.imgur.com/IDZfcrY.jpg

https://goodereader.com/blog/kindle/amazon-kindle-oasis-4-will-come-by-the-end-of-the-year

>Amazon は今後数週間以内に新しい Oasis モデルを発表する予定です。さまざまなプレースホルダー画像があり、Amazon の Web サイト全体にまったく新しい Oasis 2022 モデルへの言及があります。Kindle Scribeの下取りページに行くと見れますし、他にもあります。

キターーー\(^o^)/

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:40:38.46 ID:xC54LWhJ.net]
マジか喜んでいいのか

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:47:45.30 ID:5KfuFAkj.net]
>>453
誰やねん笑



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:07:33.65 ID:qHJC3HPh.net]
>>476
お前より有名なんやで

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 19:24:07. ]
[ここ壊れてます]

491 名前:94 ID:5KfuFAkj.net mailto: >>477
結局誰なのか答えられてなくて草
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:28:53.16 ID:g0nwFaDa.net]
名無しと比較されるとか糞コテかなんかじゃねって気がしてくるな
いや多分芸能人かなんかなんだろうけどさ

名無しと比較して有名ってバカじゃねーの

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:35:57.72 ID:du+wjAmf.net]
>>474
8インチは嫌だなぁ
7インチのままで十分だわ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:38:02.42 ID:qHJC3HPh.net]
>>478
俺が知ってても知らなくても調べたら出てくるのになんでわざわざ教えないとあかんのや
お前が興味なかったらそれで話は終わりや

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:41:19.85 ID:UnMq0el/.net]
>This is why the new 6.8-inch Paperwhite is so damn fast and responsive, even with the new animated page turn engine.

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:44:27.39 ID:UnMq0el/.net]
分からんのだけど8inchはどこに書かれてた?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 19:45:58.48 ID:5KfuFAkj.net]
>>474
これ読んでみたけどそんな信ぴょう性なさそう

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:58:39.61 ID:XhO+NlZz.net]
買って3年だし、カーバー込で5万以下なら新オアシス買うと思うけど、円安厳しいな。
もちろん物理ボタンが無ければ買わない。ついでにホームボタン追加して、読書中に画面を触っても勝手にページめくられたりしないようにしてもらえると嬉しい。



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 21:24:17.82 ID:HHMY+QcC.net]
PWが6.8だから差別化でoasisは8インチあると思います

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 21:30:52.55 ID:bfMDdupJ.net]
oasis諦めてPW買っちゃったよ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 21:51:04.44 ID:fzLOop7B.net]
>>465
細長くなると読みにくいだけだぞ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 22:00:13.43 ID:0HwBUtXV.net]
8インチオアシスなら買うわ
ストレージが最大64じゃ個人的には足りんが

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 22:14:30.69 ID:aGiBTwO5.net]
諦めて現行oasis買おうとしてる奴は止めた方がいいぞ
当時ならともかく、今あの値段と性能でtypeC非対応とか終わってる
他機種使ってたならバッテリー消費の酷さもかなり気になると思う

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 22:18:55.44 ID:g0nwFaDa.net]
とは言っても新型出す気がないんじゃ物理ボタン欲しい人は他に選択しないんじゃ?
一二年待てば新型出そうとか外部コントロールデバイスに対応しそうとかそういった気配がない

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 22:52:43.03 ID:ZfITDz2G.net]
物理ボタンがなくてPW2021みたいなスッキリデザインで8インチだったら買う

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 23:02:37.52 ID:qwiGdk+d.net]
8インチいらね
画像本みるには小さい、持ち運ぶには大きい

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 23:13:25.45 ID:ZfITDz2G.net]
いや、やっぱいらんなw
文字の本読むならPWで十分だし
固定レイアウトの本読むならタブレットでいい

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 23:54:48.38 ID:WWyoQ9+a.net]
kindle paperwhite欲しいんですけどいつ安くなりますか?



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/02(日) 23:56:41.17 ID:xA+t59q9.net]
円安で上がる一方だよ
アベノミクスのおかげ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>486
PWのライブラリ表示の速度に不満があるので、Oasisは画面サイズは同じで良いからそっちを改善して欲しい。
画面サイズは、スーツの内ポケットに入る様に6 インチとか、いっそ5インチでも良いくらい。
まぁ老眼の自分には、眼鏡外さないと読めなくなりそうな気もするけど。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 01:32:00.38 ID:hhJsJRs7.net]
>>488
いや別に
xperia 1 くらいなら平気だぞ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:22:08.74 ID:7Rb2D728.net]
スマホ画面にくっつける物理ボタンみたいなやつE-inkでも使えんのかな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 04:44:36.46 ID:3dMFWN8T.net]
>>498
縦型になると目を上下に動かさなくちゃならないのがとても辛い

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 08:10:12.67 ID:kGRGHL5A.net]
物理ボタンの有無ってそんなに重要??

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 08:28:34.56 ID:rgB0FE8h.net]
PWを横にして読むと目の上下移動的にちょうどいい
PWの1/2サイズの超小型Kindleはよ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:00:37.89 ID:XnpZ/4RF.net]
>>501
片手で長時間持ったまま誤操作無くページ移動できるのが重要。それができるのなら物理ボタンで無くてダイヤルだろうが何だろうが可。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:36:19.61 ID:aZSFr4T8.net]
>>501
タップやスワイプで不都合がないから必要性を感じない
自分は両利きで左右頻繁に持ちかえるのでそのたびにひっくり返すのも煩わしい
左右非対称のベゼルもバランス的に美しくない
ボタン周りの皮脂汚れとかの掃除も面倒

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:40:57.34 ID:aZSFr4T8.net]
荒れそうだから補足しておくけど、自分には必要ないってだけで、
使ってる人を否定したり攻撃してるわけじゃないので念のため



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:41:04.04 ID:TGPkMJDJ.net]
PWは当時から大して性能上がってないのに倍の値段になってんだから、物理ボタンぐらい標準搭載すればいいのに

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 11:41:03.45 ID:hhGIPXEU.net]
>>501
リモコンに対応したら必要ない

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 12:03:33.28 ID:6VFvfgEq.net]
リモコン持って読書とか80代かよwww

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 12:43:29.54 ID:/CTlkFAF.net]
そのイメージはどこから湧いたの?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 12:55:15.64 ID:uu/JxreG.net]
自己紹介なんじゃね? しらんけど

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 12:58:36.06 ID:7SblC5oz.net]
ランニングマシンで走りながらキンドルのページめくりたいねん!
リモコンがほしいねん

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 13:00:28.26 ID:t+ZJkIKv.net]
>>511
それoasis関係なくね?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 13:29:54.26 ID:m4fhAggc.net]
>>504
非対称は買うとき気になったけど持ちやすくていいよ。
pwから買い替えて良かったところの一つ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 13:33:00.65 ID:SmBrkUAx.net]
せいぜい 7インチくらいならー
かってたかなー scribe

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 15:44:39.94 ID:+MiG7MEa.net]
10月末ぐらいに年末商戦の新製品が発表されても全然遅くないし
今年中に新Oasis出る可能性はまだあるな
何でScribeをこんな早く発表したのか謎だが



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 15:46:22.11 ID:t+ZJkIKv.net]
>>515
そりゃ他の製品と一緒に出す機会があのときだけだったから
scribeは大体的に披露して需要見極めようとしてるんじゃないの?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 16:05:21.58 ID:TGPkMJDJ.net]
>>511
ランニングするならaudibleの方がいいでしょう

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 17:07:52.86 ID:8D7trbrv.net]
>>510
Kindleをリモコンで触るやつなんて極少数アホか

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 18:48:38.38 ID:7SblC5oz.net]
>>517
あんな一冊8時間かかるようなもの聞いてられんのだけど
時間を有効に使ってサクサク読みたいわ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 18:56:01.01 ID:XnpZ/4RF.net]
片手で持って操作したいのでリモコンじゃ無理なんだ。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:22:52.87 ID:y+oCqEjI.net]
>>459
Booxでガチ目に絵描いてる人もいるけど
https://pbs.twimg.com/media/FWK4uQOUsAApfTd?format=jpg&name=medium
そんなに使えないものなのか?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:42:58.79 ID:D2RaBfAg.net]
鞄パンパンに沢山資料を持ち歩かなくていいとか目に

536 名前:優しいとかバッテリー持ちとか
利点は多いと思うんだけど
[]
[ここ壊れてます]

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:47:17.89 ID:nohSPJFV.net]
興味本位で聞くんだけど、同時接続数とかログイン台数制限とかあんの?
一つの垢で教科書とかTRPGのルールブックとか購入して、集まりのときに人数分の端末用意して全部に表示とかできるのかな?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:51:19.90 ID:3dMFWN8T.net]
同時接続は知らんけど買い切り本とunlimited本はKindleとスマホアプリ複数で見てたら「もうあかんで!」って表示された



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:57:54.00 ID:nohSPJFV.net]
あんがと
少なくともアンリミに制限はかかっているんだ
スマホとタブレットで制限かからなかったからkindle端末もいける?とかグレーな利用を見逃してる?とか疑問に思ったんだ
流石に個人利用を超えるような利用は塞ぐか

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:06:02.93 ID:3dMFWN8T.net]
ネットだと6台と書かれてるな
それ以上で見たいなら追加購入を促される

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:21:37.33 ID:cN3w9rvN.net]
>>521
レアケース中のレアケースだけど描けるって信じたいなら信じたらいいよ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:26:27.83 ID:xsvDgV2g.net]
>>515
期待してるよ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:30:23.89 ID:LWzmSZjF.net]
>>521
線に迷いのない人ならいける
消しゴム使うと広範囲数ストローク分残しておきたかったとこまで消える
薄くしたり削ったり消しゴム使った細かい微修正しながら描く人には向かない

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:57:54.68 ID:3dMFWN8T.net]
なぜ手書きKindle? ハード+サブスク アマゾンのハードウェア戦略を分析する.
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1444213.html

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:46:24.11 ID:5pLFTf/P.net]
>>525
無茶なことすると
尼垢バンされるぞ
やめとけ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:14:44.94 ID:PzSwejOS.net]
>>525
スマホ、タブレット端末でも6台超えるとDLできないんじゃないか?
少なくとも俺はそう。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:48:30.29 ID:OrAsiOuL.net]
今日予約したんだけど、配達日が12/7から10になってた。
11/30発売日の分はもう予約いっぱいになったということなのかな。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 02:34:17.54 ID:xyZ7177i.net]
スクライブはプリントレプリカ対応?



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 04:37:07.49 ID:KFnYTJM+.net]
スマホのKindleアプリはスマホのノッチ部分をそのまま見せるのが辛い
ソニーリーダーのアプリはそんなことはない
よってスマホをノッチなしに変えた
Kindle端末はノッチなしなので最初から問題なし
ノッチありが読書に影響与えるとは思わなかった

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 07:59:54.30 ID:OrWkD6RC.net]
>>533
発表直後から12月3日から24日あたりに配送だった
大して変わらん
発売日に発送もできないのかよって思った

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:23:51.50 ID:G7+KqXVW.net]
>>535
なんか影響ある?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 10:33:53.84 ID:Lmc44a0N.net]
>>535
ノッチ気になるなら
ダクトテープで隠せばいいんだよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 11:13:56.99 ID:ozUlMMR2.net]
スマホの設定でノッチ部分に表示しないようにできるだろ
難癖つけたいだけ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 11:19:16.97 ID:UuQcD8h/.net]
漫画も読むには8インチがいいけど三木谷が腹が立つのでペーパーホワイトにしました

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 11:22:55.17 ID:D9UUthzn.net]
>>539
俺のスマホはできなかったよ
できるやつとできないやつがあるんだよ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 12:32:05.24 ID:q+86KjmF.net]
koboが生き残ってソニーリーダーが死んだのが悲しい

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto: []
[ここ壊れてます]

558 名前:sage mailto:2022/10/04(火) 13:29:33.48 ID:l2m1NbXc.net [ scribe 10インチはないわー
持ち歩くシロモンじゃないやろー
todo管理とか言っておいて家におきっぱかよ ]
[ここ壊れてます]



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 13:41:32.14 ID:kUmwZfIY.net]
>>543
Amazon「カバー付きで640gだ。今どき車だろ?持ち歩けよ。」

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 13:42:30.69 ID:5wnOIyn+.net]
アメリカは車移動が基本だから、10インチ程度は余裕でmobileなんだろうさ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 13:55:28.79 ID:IRz6+iVL.net]
10インチで弱音はいてるって

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 14:23:39.40 ID:BQ80EYBC.net]
oasisにはどことなくソニーっぽさを感じる
悪い意味でねw
なんというかガンダム的なデザインセンスだなって
それが好きだって人もいるんだろうけど読書用端末としては全くしっくりこないわ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 14:24:56.33 ID:IRz6+iVL.net]
remarkable 2 より こっちが 買いだな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 14:58:23.82 ID:n7DrCkva.net]
>>547
oasisがガンダムなら
paperwhiteはザクか

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 15:50:13.11 ID:CoZCWP7Y.net]
ガノタは、何でもガンダムに例えないと気がすまないのか、、、

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 16:01:26.64 ID:BsCzF5Qf.net]
ガンダムに例えて貶したのだからガンダムで茶化さないと
それとも気落ちして手持ちのガンプラを全て火に焚べてくれるとでも思ったのかい?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 16:05:18.10 ID:RQiZWqkb.net]
和室でおもちゃ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 16:06:22.64 ID:CoZCWP7Y.net]
>>551

うんw



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 16:13:06.05 ID:BsCzF5Qf.net]
アレルギー持ちは大変だ
早く治るといいね

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 16:37:38.29 ID:EnNf7QCv.net]
ガンプラとかきもー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef