[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 19:42 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【E Ink】Amazon Kindle 端末 75【電子書籍リーダー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 13:21:14.90 ID:PAoIxfbp.net]
アマゾンが販売するE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください
※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 74【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1657364283/

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
8インチが良い8インチが良い(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
正直、電子ノートはいろいろ買い漁って飽きた
(´・ω・`)

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
>>324 お決まりのネット幼児反応 は すばやいね

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 06:31:01.47 ID:axAYGPTg.net]
5-6万も出して動作レスポンスがPWと変わらんかったら泣けるな
いや笑えるのか
何にせよ人柱待ち(他力本願)

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 07:37:04.23 ID:gdoKakoF.net]
そもそも本に何かを書き込む人って読書家の何%よ?
これに需要があるとは到底思えない

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 08:19:51.18 ID:uR7NDWyA.net]
>>329
はーい

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:38:54.68 ID:tdQNnUd1.net]
以外とScribeが不評で驚いた
書籍への手描き入力は使わないけど、電子ノート専門機としては他社よりやや安い
更に漫画や図表の閲覧用にも使えるとテンション爆上がりして速攻予約した俺は少数派だったのか……
読書体験に全振りしたOasisの新型も欲しいけどね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:48:11.09 ID:+nIhBHx5.net]
新型Oasisが来るかも!と期待してたところにScribeだったからってのもあるかもねー

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 09:32:45.19 ID:axAYGPTg.net]
新しい需要を掘り起こす、ってのは商売において大事なことだけど
この「書籍に手書きメモ」ってのは今ひとつピンと来ないんだよなぁ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 09:38:33.75 ID:ywR0ZWlc.net]
>>331
ノートで10インチは中途半端だな
iPad Proすら11インチ小さいから書籍読んだりノート取るのは12.9一択なのに

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:50:00.37 ID:+l4kaXDF.net]
当たり前の話で、このサイズになってくると既存のoasisユーザー・pwユーザとは別の用途・需要になってくるよね
oasisみたいに使うなら日本人の手にはデカすぎるから

漫画用途ならご存知の通り、レスポンスが悪すぎる
学術用途ならチップと機能制限が足を引っ張る
ノートとして使うにはデータ移動がストレス

342 名前:ノなりそう
値段の割に中途半端なんだよね、円安前なら評価変わったとは思うけどさ
[]
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 09:59:21.46 ID:/lWi/4w9.net]
ScribeでなくScrollが欲しい。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 10:02:38.18 ID:dIaMsWBW.net]
書き込み出来るのは良いけど、このデータがいつまで使えるんだろうってのが気になるわ
結局アマゾンがscribeシリーズ止めたら閲覧できなくなっちゃうよね

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 10:36:25.72 ID:ywR0ZWlc.net]
>>337
エクスポートできるわじゃなかったか
あと同期されるからKindleアプリでも手書きの付箋が表示されるんだろ
PWとかで同じ本読んだら手書き付箋が表示されるんじゃないか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:07:28.63 ID:1JEbNm31.net]
HUAWEIのは320gか
433gって重くないか?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:25:01.54 ID:jqUPLQjc.net]
書籍はamazonでしか買ってないから、これでノートもkobo elipsaからscribeに乗り換えられると思ったんだけどelipsaみたいにノートだけ取ったりOCRはあるんだろうか

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:01:43.40 ID:LF9MKtsi.net]
>>329
沢山需要あるんだよなぁ
ソニーリーダーの頃からペン付属させててマークしたりメモしたり
あっ君はしないか読書しないもんね

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:02:57.28 ID:LF9MKtsi.net]
>>333
ソニーリーダーの頃からペン付属させててマークしたりメモしたり
あっ君は読書しないからピンと来ないんだろうねぇ



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:04:10.28 ID:LF9MKtsi.net]
>>331
マークしたりメモしたりしない自称読書家の言葉なんて気にしないで!
あなたこそ本物の読書家だよっ!

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:26:55.30 ID:8X+T+Qbu.net]
>>331
Scribeは「それはKindleに求めているものとは違う」が第一印象かなぁ。
ストレージ的にもコミックは厳しいけど、小説なら6~7インチで充分。
ペンでメモするなら原寸でA4サイズ欲しい。
ファイルもKindleアプリ経由ではなく、直でスマホやPCとやり取りしたい。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:34:25.51 ID:IKSqcTM0.net]
OasisはVoygerと一緒に遠くへ旅立った

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:34:44.43 ID:LF9MKtsi.net]
O これはオアシスの後継じゃない!
O こんなのpwの上位じゃない!
O 大型化してもペン機能はいらない!

X 本に書き込みするやつなんていない!←お前だけじゃ
X ペン機能は需要ない!←booxクアデルノソニーペーパーユーザー敵に回してんの?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:51:41.64 ID:QJWbq9RK.net]
ID:LF9MKtsi

うわぁ、小心者だなぁ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:54:20.00 ID:udGqKgth.net]
機能がどうこう以前に
あのベゼルの片側だけが太いデザインがどうしても受けつけないし美しくない
背面がフラットになったのは素直にいいと思うけどね

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:01:00.83 ID:LF9MKtsi.net]
>>347
お前のことだろw
新作出て買ってもいないのに否定否定ww

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:02:17.47 ID:LF9MKtsi.net]
>>348
まさに小心者ww

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:17:41.67 ID:f4+eTcMa.net]
「ボス、iPadの手書きが好評です」
「よし、やれ」

ニッポン/(^o^)\

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:18:42.11 ID:1TOaK5H2.net]
>>331
メモやマーカーなんて現行Kindleでもできたことだしな
わざわざ手書きのメモでないといけない層がどれくらいいるんだって話
本格的にガッツリ書き込むんならタブレットには到底敵わないし、手軽にメモするってんならこれまでので十分だし



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:29:24.26 ID:+nIhBHx5.net]
なんにせよ実機レビューが出てからだなぁ
2か月後だが

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:42:43.80 ID:YEV8d3GC.net]
端末を悪く言われただけで他人の人格否定する奴多くてキモいなここ
とても本を読む人間とは思えん

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:46:50.11 ID:FjXNKkzd.net]
5ちゃんは初めてか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:47:11.84 ID:CoDa7sBZ.net]
>>354
天然なのかツッコミ待ちなのかわからんが、お前も同じことしてるやん

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 13:57:31.28 ID:R61Amr1z.net]
てか11月30日発売なのに発表当日の数時間後にとりあえず予約してもお届け予定日が12月3日から26日になってるから下手したらちょうどいいプレゼントのクリスマスあたりになると思う

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 14:00:06.12 ID:33XTxROq.net]
レザーカバーもファブリックカバーも200gか
合計で640g超え

iPad Pro 12.9の本体と変わらん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 14:01:16.78 ID:QJWbq9RK.net]
>>349
そうやって決めつけするのも極まってるわ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:09:20.68 ID:LF9MKtsi.net]
>>354
scribe買えないし買ってもいないやつが否定否定で本当酷いスレだよな

>>359
否定から始まったscribe否定派

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 15:12:14.55 ID:6WSVRFFO.net]
アメリカのAmazonではscribe全モデル売り切れで予約停止中か…
日本と人気の差がすごいな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:15:52.78 ID:addLkOmA.net]
と思うじゃん
もともと初期ロッドはそんなに大量に作ってないよ
様子をみて象さんなんだな



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:16:46.92 ID:addLkOmA.net]
初期ロットな
増産な

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:25:00.47 ID:iPSEEZ8D.net]
>>153
Windows 11の新機能、その威力は絶大!?Windows 11×Android向け「Kindle」アプリで電子書籍を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1443449.html

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:47:38.04 ID:3PFc4PI+.net]
10インチで手書き?
todo管理?ノート?
でかすぎるな
せいぜい、7インチ以下
それと余りに高い
いらないな
oasisそのままで3Gを5Gにしたら買う

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:54:45.82 ID:YEV8d3GC.net]
>>356
ほら、読解力が無い

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:20:08.23 ID:90w0qrPS.net]
急に自己紹介してどうした

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:42:08.77 ID:bSFTXxYJ.net]
○○だったら買うは絶対買わないマンやんけ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 16:51:24.99 ID:J2qrbIt4.net]
マンガしか読まないやつには 手書きなんて邪魔でしかないんでしょうね。
学術的な本を読む 能力も意志もまったくない。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:01:50.73 ID:SRv2o1qN.net]
勉強で使う奴もいれば、趣味で使う奴もいる
使い方はその人次第だから、相手を否定したり人格攻撃したりするのは間違っている
仲良くしようぜ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:03:07.76 ID:iPSEEZ8D.net]
>>368
iPhone miniの悪夢

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
発表したばかりの機種に あまりに一面的な ケチ付けばかりやっている
人たちに対抗して 方法的挑発をするのも、一つの 方便



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:54:32.12 ID:wxUmF4TY.net]
50前後のおじさんが書いていると思うと悲しくなるからやめてください

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 18:03:58.62 ID:udGqKgth.net]
何が
嫌いかより

何が好きかで
Kindleを語れよ!!!

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 18:20:00.14 ID:J2qrbIt4.net]
20過ぎ30過ぎてもマンガしか読まない 未熟 大人が書いていると悲しくなるから
やめてください

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 18:49:33.44 ID:iPSEEZ8D.net]
盛り上がってるところ悪いんだけど聞きたいことがある

pwのバッテリーセーバーがonにしても何故か効かないんだが
再起動してもリセットしても5.1.5にしても強制再起動しても治らん
Twitter見たらバッテリーセーバーが有効にならない個体があるという話もある
なんとか治らんものかね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 18:56:28.67 ID:UQw8OkpC.net]
>>376
読んでないが故障の可能性があるな
いいタイミ

385 名前:ングだし新型に買い換えよう []
[ここ壊れてます]

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマホもKindleもでけーのばっかり出しやがって
小説読みのためのKindle miniはよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:02:22.38 ID:QJWbq9RK.net]
>>360
だから勝手に決めつけんなっていってんだろ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:07:36.00 ID:zvnEqokd.net]
否定も肯定も
まだだれも触った事もないハードに何を言っても想像だろ
出てから文句言え

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 20:31:47.11 ID:/lWi/4w9.net]
故ジョブスが生前、7インチなどの小型iPadの商品化を断固拒否したそうなので、10インチには何か利点があるに違いない。



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 20:50:19.02 ID:O0NZjqeZ.net]
Scribeもいいけど、Oasis形状のも出してくれりゃあいいのに
欲を言えばOasisの形状をデフォにして安く手に入れたい

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 21:04:46.94 ID:jsropBe3.net]
>>379
物をけなす人生楽しそう

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 21:36:38.28 ID:rdjADZhD.net]
Scribe手書きする人はいいんだろけど、電車で本読むだけの自分としては
10インチはでかすぎるからOasisも新しいの出して欲しいと思ってしまう。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 22:55:48.64 ID:JHB5+aiN.net]
2万のシグニチャーの次→5万のscribe
6インチー6.8インチー10.2インチ

この間に8インチKindle置いても違和感はないんだけどな
…と思ったが、Fireタブでさえ3サイズ展開だからないか
こうやって見ると10.2だけ別物だな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:09:07.04 ID:JHB5+aiN.net]
以前のKindle
無印ーライトなし・解像度低い
pwーライトあり・解像度高い
oasisー機能モリモリプレミアム

これからのKindle
無印ースタンダード
pwー無印強化版
scribeー大画面・メモ機能端末

以前の方が差別化できてた気がする
今のKindleラインナップは無印とpwが近くなりすぎた
scribeは完全に別物感
pwは無印と野差別化をもっとすべきだと思うな
貧乏人向け無印を高めてしまったらpwのブランド価値が損なわれる

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:42:09.86 ID:QJWbq9RK.net]
>>383
だから

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 00:21:20.12 ID:aB7E98/5.net]
いつの間にかmicro USBはOasisだけになったんだな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 01:50:06.09 ID:kTnNFSCQ.net]
物理ボタンが欲しくて新型oasis待ってたんだ、今後新型くると思う?
諦めて現行oasis買った方が良いのか悩む

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 02:28:04.71 ID:dzuxqic6.net]
>>389
今年はもう来ないに一票
ここは新モデルの発表周期は1年-1.5年
そういうサイクルの開発体制なんだろう
代わりにscribe 買って待っとけ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 03:09:30.48 ID:kJwPPd6M.net]
>>389
今年はscribeで終わり
丁度クリスマスプレゼント時期に出してきてる
バッティングする商品を自社から出すわけがない



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 03:17:34.07 ID:z240q6V6.net]
どうも広告ありを買ったものです
しばらくの間広告ありを使っていました
広告ありでも別に問題ないじゃないか嘘つきやがって!と思っていましたが
広告なしに再度戻ったらあまりにも快適で驚きました!
ボタンを一つ押すだけですぐに読める
これだけのことなのにこんなに快適だったなんて!

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 04:02:55.66 ID:dzuxqic6.net]
>>392
広告ってどんなのがくるの

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:22:07.32 ID:9R7aD61A.net]
スクライブほしい
専門書を10インチで読みたいけどiPad長時間見るのは目が辛い
ペンはいらない

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:22:40.05 ID:9R7aD61A.net]
ん?スクリブか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:27:03.32 ID:b1Z5nQvH.net]
スクライブ(英語: Scribe)は「書く人」という意味で

405 名前:、文字で書くことがそれほど一般的でなかった古代に王の命令を書き物にしたり、歴史的・宗教的なものを複写する人を指し、また印刷機が発明される以前の中世にさまざまな写本を複製する職業に従事する人を指した

……だそーな
[]
[ここ壊れてます]

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なるほど

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Kindle書記官

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 07:12:22.23 ID:jdyme1Fr.net]
ケチつけオンリーのうるさい連中がいるから
マンガオタク用 カラーオアシスも 出してあげたら

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 07:26:00.75 ID:cWbmuEcH.net]
カラーは欲しいね
ゲームの攻略本とか白黒だと見にくい



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 08:17:00.54 ID:My4cf9me.net]
アスペクト比はFireよりiPadに近いっぽいな

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 08:54:30.59 ID:IQL8zOVT.net]
カラーは開発コスト高いだろ
中国企業でもBOOX Nova Air C を7.8インチを今年6万で出してる
大量生産も厳しそうだし利益を最重要視するAmazonにとって10インチカラーは1000ドル14万円以上はするだろう

コントラストと彩度が改善、パフォーマンスも向上し実用レベルに!7.8型のカラーE Inkタブレット「BOOX Nova Air C」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1407507.html

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 09:07:11.10 ID:jdyme1Fr.net]
10インチカラーって勝手にサイズをきめないようにお願いします

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 10:48:18.79 ID:93uTeUHK.net]
Scribe見たら64GBモデルがベストセラーで一番予約多そうだな
単に予約する母数も全体的に少なそうだが

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 11:22:09.58 ID:dzuxqic6.net]
お。前売り切れてたけど今64予約できるやん。ポチって来たわ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:11:03.80 ID:6CnwYSAK.net]
大画面は嬉しいが、自分はペンを使う見込みが全くないので購入に踏み切れない・・・
と思う一方で、Scribe以外に大画面のkindle端末は当分出てこないのだろうし
悩ましいわ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 12:43:15.73 ID:P81zHvpD.net]
欲しいんだけど毎回毎回Amazonって発表から発売が長いし、さらに発売日から発送も遅いし予約してから待ち続けて購入意欲が薄れる

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 13:35:23.45 ID:HeyF7BlW.net]
お前らのウサギ小屋に10インチは広大過ぎたか。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:03:25.78 ID:+Gw4v4Iw.net]
5ちゃんで酷評されてるものは売れる定期

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 14:40:35.99 ID:jdyme1Fr.net]
5ちゃんで酷評
って 酷評などという評論のレベルに達していない 、8割9割はただの
ガキのバカ騒ぎでしょ



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:55:10.58 ID:S0T6IK30.net]
もう全員買ってる

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:56:29.52 ID:QKkpfLmQ.net]
>>410
あんたは?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 15:04:45.08 ID:0t/atPlE.net]
職場の七十年史の原稿を、通勤の車中ガラケーで書いた私。
Scribeは一目見て欲しくなった。八十年史の執筆に使いたい。
だがなんと手書きOCRが載ってない。
あとで打ち直しするくらいだったらガラケーでいいや。
でも大判の電子ペーパーはそれだけで魅力だな。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 15:28:06.87 ID:OEjyVFUH.net]
取り敢えずこれでも買ってみたら?
https://i.imgur.com/Y1qIkpH.png

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 15:41:47.87 ID:elnO1nQ4.net]
カラーは需要あるの?
自分は数式を見ることが多いから白黒で満足だけど
画像解析の論文だとカラーがいいとは思うけど、カラーeインクではまだきつそう

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 15:44:51.70 ID:1GyxscrB.net]
booxって実用的?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 15:45:37.38 ID:jdyme1Fr.net]
>>412 幼児反応

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 15:46:24.70 ID:7qJsmoYv.net]
その用途ならBOOXとかファーウェイ、もしくはデジタルメモを買うべきだろって
ツッコミは禁止なんだろうか

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 15:48:11.01 ID:b1Z5nQvH.net]
カラー部分だけタブレットやスマホ併用でいい気もする

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/01(土) 15:49:16.84 ID:7qJsmoYv.net]
>>415
BOOXのカラーはまだ微妙だよ、発展段階

いくら大手のアマゾンとはいえ、こればかりはEink社に頑張ってもらうしかないから、
Kindleでカラーインク対応するのも当分後になると思う



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 15:50:53.15 ID:dSwL4qGt.net]
>>393
>>77

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 17:00:58.93 ID:+ktnUadJ.net]
読書にも使える電子ノートが300ドルのお手頃価格で発売!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef