[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 19:42 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【E Ink】Amazon Kindle 端末 75【電子書籍リーダー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 13:21:14.90 ID:PAoIxfbp.net]
アマゾンが販売するE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください
※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 74【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1657364283/

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 15:08:19.50 ID:HGoQymIa.net]
>>261
iPadは1日しか持たず目が死ぬが
scribe は84日持って目が死なない

勝負にならんね

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 15:22:17.25 ID:nDYtU+5Q.net]
BOOX Note Air2 の競合。サイズ・重さは全く同じ。10インチKindleとして、「固定レイアウト」のKindle書籍を読むのにもいい。
技術書にはB5判が多い。描画の反応速度はちょっと見れる。
https://twitter.com/amazonnews/status/1575155034920456192
(deleted an unsolicited ad)

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 15:26:20.88 ID:VVayfck2.net]
反応具合を動画で見たいね
サクサク動くなら興味ある

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>272
それってwifi切って1日30分読書しただけの計算だろ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
仮に連続で読書ってやつをしても84日持つとしてもだ
30分×84=42時間だな
まあ大抵は連続稼働させるとバッテリーは早く上がってしまうもんだが
メーカーの自己申告稼働時間の半分ぐらいが実用時間とみておいた方が良い

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ちなみにオアシスは同じ条件で6週間稼働って言っているから
ちょうど2倍ぐらいだな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:08:52.51 ID:enukCLgN.net]
防水無いとかゴミ過ぎワロタ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:19:18.03 ID:HGoQymIa.net]
>>277

scribe
・最大3週間利用可能(手書き機能)
(7日x3=21日)

30分x21日=630分=10時間30分

あっ(^^;)………ε≡≡ヘ( ´`)ノ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/29(木) 17:47:12.97 ID:ntvdWzrh.net]
>>265
オシアスは、ボタンの凸凹でお尻のツボをグリグリする健康器具でしょ。押しアス命の泉わく。



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:54:15.04 ID:92FJRZZL.net]
DXの後継を待ってた勢は歓喜だな
せっかく文字が大きくできるのに画面小さくちゃ読みにくい
アマゾンは老眼の年寄りのことちゃん考えてくれてたんや

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/29(木) 18:07:45.38 ID:MaFmlzeS.net]
防水無いとかゴミ過ぎワロタ

って自分の周りにしか視野が及ばない人が お気の毒でナイタ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:10:52.82 ID:enukCLgN.net]
本当に良いものだと思ってたら周りが何を言っても気にしないんだけどね
可哀想に

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:14:22.26 ID:w7TlMmd/.net]
Kindleのカスみたいなレスポンスで手書き入力とかタダの拷問だろ
おまけに防水無しで5万

ただのデケえKindle…

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:22:08.96 ID:2PBuAJzj.net]
物理ボタンがあれば少しは迷ったかも

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:56:28.70 ID:wBcivELU.net]
値段は大したことないが重さがな
片手で持ってキープするには重すぎる

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:10:04.37 ID:HGoQymIa.net]
iPad proやFire 10で読書している別名ゴーリキーwww

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:21:50.38 ID:l6Cc2dY8.net]
>>151
自分は著者名が表示されなくなった

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:29:46.63 ID:pFImoEJ/.net]
このままoasisでないのか。
今のままで物理ボタンあるだけでいいのに

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:35:43.83 ID:RxWK1r16.net]
Type-Cにして



297 名前:バッテリー増やしてくれるだけでいいのにな、oasis []
[ここ壊れてます]

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:40:27.66 ID:MO7O8aHU.net]
>>291
ほんとこれ
他のんも望んでないのにさすがAmazonさんだわ
常人には理解できない

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:45:09.30 ID:HGoQymIa.net]
無印とpwに食われて売れてないことを直視できないoasis厨www

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:45:20.35 ID:cl3LxVeQ.net]
>>292
ブラウザのコンテンツ管理のUIもクソ仕様になったしズレてるよね

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:52:52.62 ID:Lxzk1rBd.net]
>>239
そもそもiPadとは利用目的が違うんだよ
e-inkは文字リーダーであって、文字を読みたい人間だけが買う
漫画とか雑誌読みたいならiPad(あるいはfireHD10)を買うべき
だからBOOXと比較するのはわかるが、iPadと比較する意味はない

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:14:29.05 ID:ysrYODD/.net]
実物を見ても触ってもいない輩が
貶しまくってるのは見苦しい限り、
これは
漫画見開きで読むのにも良し
書籍読みながらメモるにも良し
久々のキラーガジェットだよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:17:25.53 ID:maMoEUQc.net]
8インチのペーホワ出せや

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:21:31.87 ID:vfh5S4yP.net]
8インチは溢れ過ぎていらんやろ
6インチでだせ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:34:26.30 ID:MO7O8aHU.net]
>>296
ま、漫画!?!?!!w

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>299
読めないとか思い込んで読んでないのはお前だけじゃm9(^Д^)



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>300
あれ漫画なんて読むのかっていう意識高い系のレスにも見える

スクライブは大画面で手書きできるってのを押し出したいんだろうなぁと思う


縦長6インチの端末出してくれ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
pwで漫画は読もうとも思わなかったけど、シグニチャーの速度なら普通に読める

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
高杉
以上

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:02:46.05 ID:8RS52zHw.net]
表示速度が速いなら大きいのも欲しいけど
今と同じレベルだと使い道が思いつかないんだよな

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:07:49.78 ID:CKRr2OBP.net]
書き込み機能とかそんなの要らないんだよな
10インチ前後でサクサク動く電池持ちの良い
書籍リーダー専用機だせや、物理ボタン付きで

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:10:55.81 ID:7q2RSG9a.net]
どうせまた動作激重なんでしょ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:17:48.16 ID:oedCrYy1.net]
ペン付きGalaxyタブ持ってるしこれは要らんなぁ
今のoasis壊れたらペパホワ買うしかないのか

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/29(木) 21:20:04.64 ID:FriVMzte.net]
>>302
シグニチャーとpwって速度違うんですか?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:30:01.47 ID:cl3LxVeQ.net]
漫画読む人ってページ捲るたびにチカチカして気になったりしないのかな?
煽りとかじゃなく
それが気になって漫画はタブレットで読んでる

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:35:55.37 ID:mwmkCv3K.net]
>>309
そんなの気になるわけないだろw
e-ink厨失格なw



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:52:20.45 ID:ysrYODD/.net]
>>309
本当の漫画好きは10インチ以上で漫画読む
6インチや7インチでは細部のニュアンスが楽しめない
なので今回の
10インチe-inkのkindle登場を歓迎してるよ!

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:07:41.44 ID:kxUcBJ1V.net]
>>308
ごめんなさい、第11世代は同速度みたいです!
第10世代のpwが遅くて漫画には不向きでした

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/29(木) 22:16:33.36 ID:bHHO/O6y.net]
まあ安いし買いますかね

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/29(木) 22:19:55.59 ID:bHHO/O6y.net]
あ。64GB版は「一時的に在庫切れ」か。
出遅れた…ここのお前らやな?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:28:34.92 ID:uAVXAA5z.net]
全機種で容量16/32/64GB選べたらいいのに
ていうか16GBと64GBでそんなに価格差あるのかね(中の部品の話)

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:29:26.24 ID:tgsIsrns.net]
そりゃ買うわな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:58:14.79 ID:9ug2XBmW.net]
これ読書より仕事の資料PDFで突っ込んどくみたいな使い方する人多そう

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 23:30:11.42 ID:Hl9sRpcQ.net]
これ買うならboox買うかな
あっちは画質が低いけど、Kindleに縛られなくて済むし

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 23:43:53.58 ID:7q2RSG9a.net]
pdf行き来するのにストレスかかりそうで

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 00:30:09.64 ID:l3Hwvjko.net]
Kindleって暗いところでも読める?



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 00:52:57.08 ID:/14ES8m4.net]
今のやつはライトついてるから読める

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 01:25:46.69 ID:2BW13fLN.net]
第7世代マンガモデル使ってるけど昔の手描き原稿のマンガなら読めるけど
最近のペンタブレットで描いてる精緻な原稿はキツい感じ
(もちろんスキャンの質にも依るんだろうけど)

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 03:39:27.83 ID:J2qrbIt4.net]
意識低め系の人、知能低め系の人が多すぎ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 03:46:01.93 ID:Yf1yomlj.net]
>>323
お前の言葉が一番知能低いな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
8インチが良い8インチが良い(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
正直、電子ノートはいろいろ買い漁って飽きた
(´・ω・`)

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
>>324 お決まりのネット幼児反応 は すばやいね

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 06:31:01.47 ID:axAYGPTg.net]
5-6万も出して動作レスポンスがPWと変わらんかったら泣けるな
いや笑えるのか
何にせよ人柱待ち(他力本願)

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 07:37:04.23 ID:gdoKakoF.net]
そもそも本に何かを書き込む人って読書家の何%よ?
これに需要があるとは到底思えない

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 08:19:51.18 ID:uR7NDWyA.net]
>>329
はーい



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:38:54.68 ID:tdQNnUd1.net]
以外とScribeが不評で驚いた
書籍への手描き入力は使わないけど、電子ノート専門機としては他社よりやや安い
更に漫画や図表の閲覧用にも使えるとテンション爆上がりして速攻予約した俺は少数派だったのか……
読書体験に全振りしたOasisの新型も欲しいけどね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:48:11.09 ID:+nIhBHx5.net]
新型Oasisが来るかも!と期待してたところにScribeだったからってのもあるかもねー

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 09:32:45.19 ID:axAYGPTg.net]
新しい需要を掘り起こす、ってのは商売において大事なことだけど
この「書籍に手書きメモ」ってのは今ひとつピンと来ないんだよなぁ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 09:38:33.75 ID:ywR0ZWlc.net]
>>331
ノートで10インチは中途半端だな
iPad Proすら11インチ小さいから書籍読んだりノート取るのは12.9一択なのに

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:50:00.37 ID:+l4kaXDF.net]
当たり前の話で、このサイズになってくると既存のoasisユーザー・pwユーザとは別の用途・需要になってくるよね
oasisみたいに使うなら日本人の手にはデカすぎるから

漫画用途ならご存知の通り、レスポンスが悪すぎる
学術用途ならチップと機能制限が足を引っ張る
ノートとして使うにはデータ移動がストレス

342 名前:ノなりそう
値段の割に中途半端なんだよね、円安前なら評価変わったとは思うけどさ
[]
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 09:59:21.46 ID:/lWi/4w9.net]
ScribeでなくScrollが欲しい。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 10:02:38.18 ID:dIaMsWBW.net]
書き込み出来るのは良いけど、このデータがいつまで使えるんだろうってのが気になるわ
結局アマゾンがscribeシリーズ止めたら閲覧できなくなっちゃうよね

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 10:36:25.72 ID:ywR0ZWlc.net]
>>337
エクスポートできるわじゃなかったか
あと同期されるからKindleアプリでも手書きの付箋が表示されるんだろ
PWとかで同じ本読んだら手書き付箋が表示されるんじゃないか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:07:28.63 ID:1JEbNm31.net]
HUAWEIのは320gか
433gって重くないか?



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:25:01.54 ID:jqUPLQjc.net]
書籍はamazonでしか買ってないから、これでノートもkobo elipsaからscribeに乗り換えられると思ったんだけどelipsaみたいにノートだけ取ったりOCRはあるんだろうか

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:01:43.40 ID:LF9MKtsi.net]
>>329
沢山需要あるんだよなぁ
ソニーリーダーの頃からペン付属させててマークしたりメモしたり
あっ君はしないか読書しないもんね

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:02:57.28 ID:LF9MKtsi.net]
>>333
ソニーリーダーの頃からペン付属させててマークしたりメモしたり
あっ君は読書しないからピンと来ないんだろうねぇ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:04:10.28 ID:LF9MKtsi.net]
>>331
マークしたりメモしたりしない自称読書家の言葉なんて気にしないで!
あなたこそ本物の読書家だよっ!

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:26:55.30 ID:8X+T+Qbu.net]
>>331
Scribeは「それはKindleに求めているものとは違う」が第一印象かなぁ。
ストレージ的にもコミックは厳しいけど、小説なら6~7インチで充分。
ペンでメモするなら原寸でA4サイズ欲しい。
ファイルもKindleアプリ経由ではなく、直でスマホやPCとやり取りしたい。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:34:25.51 ID:IKSqcTM0.net]
OasisはVoygerと一緒に遠くへ旅立った

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:34:44.43 ID:LF9MKtsi.net]
O これはオアシスの後継じゃない!
O こんなのpwの上位じゃない!
O 大型化してもペン機能はいらない!

X 本に書き込みするやつなんていない!←お前だけじゃ
X ペン機能は需要ない!←booxクアデルノソニーペーパーユーザー敵に回してんの?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:51:41.64 ID:QJWbq9RK.net]
ID:LF9MKtsi

うわぁ、小心者だなぁ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:54:20.00 ID:udGqKgth.net]
機能がどうこう以前に
あのベゼルの片側だけが太いデザインがどうしても受けつけないし美しくない
背面がフラットになったのは素直にいいと思うけどね

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:01:00.83 ID:LF9MKtsi.net]
>>347
お前のことだろw
新作出て買ってもいないのに否定否定ww



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:02:17.47 ID:LF9MKtsi.net]
>>348
まさに小心者ww

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:17:41.67 ID:f4+eTcMa.net]
「ボス、iPadの手書きが好評です」
「よし、やれ」

ニッポン/(^o^)\

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:18:42.11 ID:1TOaK5H2.net]
>>331
メモやマーカーなんて現行Kindleでもできたことだしな
わざわざ手書きのメモでないといけない層がどれくらいいるんだって話
本格的にガッツリ書き込むんならタブレットには到底敵わないし、手軽にメモするってんならこれまでので十分だし

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:29:24.26 ID:+nIhBHx5.net]
なんにせよ実機レビューが出てからだなぁ
2か月後だが

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:42:43.80 ID:YEV8d3GC.net]
端末を悪く言われただけで他人の人格否定する奴多くてキモいなここ
とても本を読む人間とは思えん

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:46:50.11 ID:FjXNKkzd.net]
5ちゃんは初めてか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:47:11.84 ID:CoDa7sBZ.net]
>>354
天然なのかツッコミ待ちなのかわからんが、お前も同じことしてるやん

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 13:57:31.28 ID:R61Amr1z.net]
てか11月30日発売なのに発表当日の数時間後にとりあえず予約してもお届け予定日が12月3日から26日になってるから下手したらちょうどいいプレゼントのクリスマスあたりになると思う

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 14:00:06.12 ID:33XTxROq.net]
レザーカバーもファブリックカバーも200gか
合計で640g超え

iPad Pro 12.9の本体と変わらん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 14:01:16.78 ID:QJWbq9RK.net]
>>349
そうやって決めつけするのも極まってるわ



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:09:20.68 ID:LF9MKtsi.net]
>>354
scribe買えないし買ってもいないやつが否定否定で本当酷いスレだよな

>>359
否定から始まったscribe否定派

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 15:12:14.55 ID:6WSVRFFO.net]
アメリカのAmazonではscribe全モデル売り切れで予約停止中か…
日本と人気の差がすごいな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:15:52.78 ID:addLkOmA.net]
と思うじゃん
もともと初期ロッドはそんなに大量に作ってないよ
様子をみて象さんなんだな

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:16:46.92 ID:addLkOmA.net]
初期ロットな
増産な

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:25:00.47 ID:iPSEEZ8D.net]
>>153
Windows 11の新機能、その威力は絶大!?Windows 11×Android向け「Kindle」アプリで電子書籍を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1443449.html

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:47:38.04 ID:3PFc4PI+.net]
10インチで手書き?
todo管理?ノート?
でかすぎるな
せいぜい、7インチ以下
それと余りに高い
いらないな
oasisそのままで3Gを5Gにしたら買う

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:54:45.82 ID:YEV8d3GC.net]
>>356
ほら、読解力が無い

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:20:08.23 ID:90w0qrPS.net]
急に自己紹介してどうした

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:42:08.77 ID:bSFTXxYJ.net]
○○だったら買うは絶対買わないマンやんけ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/30(金) 16:51:24.99 ID:J2qrbIt4.net]
マンガしか読まないやつには 手書きなんて邪魔でしかないんでしょうね。
学術的な本を読む 能力も意志もまったくない。



377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:01:50.73 ID:SRv2o1qN.net]
勉強で使う奴もいれば、趣味で使う奴もいる
使い方はその人次第だから、相手を否定したり人格攻撃したりするのは間違っている
仲良くしようぜ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:03:07.76 ID:iPSEEZ8D.net]
>>368
iPhone miniの悪夢






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef