[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 17:20 / Filesize : 72 KB / Number-of Response : 313
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

電子書籍雑談スレ Part39



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/24(木) 17:05:47.47 ID:3T5ezkfj.net]
※前スレ
電子書籍雑談スレ Part38
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1598868587/

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/22(水) 21:13:13.07 ID:mipCDaDL.net]
しらんな。

著書を編集にかってに改ざんされて揉め事になって弁護士経由で改ざんなしのものを出版出来たけものの
出版社に回状回され干され
漫画原作とかやりつつその後筆名もそのままで復活を果たした平井和正の話とかは有名だけど。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/22(水) 21:16:15.11 ID:UKp/TrcR.net]
>>121
いい話だなー

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/22(水) 21:22:42.38 ID:UKp/TrcR.net]
官能小説家や特殊な分野の作家がペンネームを変えて文芸作でデビューしたが出版社は知らなかったし、数年間も誰も気がつかなかったみたいなことはないんかな
つまりあらゆる作家は出版社に素性を隠し通すことは困難で、大抵は出版社界隈に知れ渡るもんなんかね

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/22(水) 21:53:41.95 ID:xvnsjDip.net]
>>121
「筋金が入る」だっけ?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/22(水) 22:21:36.40 ID:iPzyaT5A.net]
今ならなろうで再起を計るだろ

隠れプロが結構投稿してんじゃねーかな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/22(水) 22:34:01.01 ID:mipCDaDL.net]
GA文庫から 空に欠けた旋律 とか出してた作家が筆名そのまま、なろうサイトで

悪役令嬢は全能ですっ! 〜前世は女傭兵!? 四季咲きのミア・ローズ、最強の領地を目指して〜
とか、
月花の少女アスラ 〜極悪非道の戦争好き傭兵、異世界転生して最強の傭兵団を作る〜

を連載しててタイトルはともかく面白いけど出版社からお呼びはかかってないみたいだなあ。
出版社からデビューしてた作家がなろうサイトで連載したものを別の出版社から出版って
結構みかけるねえ。

一巻出版して、二巻目は出版社からキャンセル食らったので期間限定で二巻目をカクヨムやなろうで公開ってのもあったなあ。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/27(月) 17:58:37.02 ID:ijziFfRp.net]
電力不足なので電子書籍は使わないように…(´・ω・`)

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 05:37:59.87 ID:02J8xUYg.net]
むしろE-inkの電子ペーパー以外のディスプレイのスマホを禁止してみよう 
5chやTwitter止めて電子書籍を読みなさい、でもいいかもしれん

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 11:09:42.44 ID:PSQ7G0HP.net]
うん、電力が逼迫する15時~20時までのあいだ、TVやPCを消して紙や電子書籍で読書しようでもいいかも知れない。
夕方から宵のうちにかけては、電力消費は減るのだけど、太陽光発電などの供給が減るため需要が大変になるらしい。



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 15:52:40.44 ID:N0HsGkbE.net]
昼寝する方がいいんじゃないの?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 16:29:46.21 ID:PSQ7G0HP.net]
あまり昼寝すると、今度は夜眠れなくなり夜更かしで電気(石油&天然ガス)を消費することになる。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 16:48:00.71 ID:L4hjmOxf.net]
電子デバイスを電力消費の少ない夜に充実して
電力が逼迫する昼間はバッテリで過ごせばいいんだよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/29(水) 17:11:11.17 ID:siP+XchN.net]
昼寝は15分で済ませると午後の仕事の効率が上がって夜の睡眠にも影響しないとの研究報告がある

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 21:38:04.91 ID:jfTfpApu.net]
シエスタ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/29(水) 21:41:53.88 ID:SiuwQ96q.net]
15分で起きられないよ…

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 02:59:34.92 ID:wOlaxK4/.net]
>>131
夜の電気は逼迫していないのでは?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 08:21:14.27 ID:L4z7GXSj.net]
電書も充電は必要だしな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 14:21:22.83 ID:aFLhHT96.net]
>>136
発電の燃料(天然ガス)自体も逼迫しているから、電力に余裕のある夜間だからといって節約せずに使い続けると、天然ガス(LNG)の供給不足と価格高騰に悩まされることになる。

ウクライナ侵攻により、ロシアからのLNG輸入(全体の約9%)は制裁でストップしたし、EU全体を巻き込んだLNGの争奪戦が起きており、天然ガスの調達は今後ますます困難になると予想されている。
ちなみに東京電力の発電量の66%は、天然ガスの火力発電により供給されている。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/04(月) 11:41:02.51 ID:RBHSMZKQ.net]
【漫画家】浦沢直樹氏 作品の電子書籍化に踏み切った理由「デジタルでしか読んでいない人がものすごい人口になっちゃって」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656847599/



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/04(月) 19:06:09.98 ID:wDWv9EH3.net]
Narou.rbみたいに配信漫画をDLしてepubに変換するツールないかなぁ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 16:51:56.38 ID:3/dt8BPH.net]
めちゃコミのCMでプッシュされてるタイトルの酷さよ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 13:44:45.11 ID:vp9JsQfR.net]
【漫画家】浦沢直樹氏 作品の電子書籍化に踏み切った理由

「何描いても売れなくなっちゃって、過去作品を切り売りしてしのごうかなと思って」
の間違いだろ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 13:57:55.95 ID:rjGpZAGH.net]
一瞬、訃報かと思った

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 14:57:34.61 ID:H3f9aBkE.net]
>>142
> 過去作品を切り売りしてしのごうかな

電子化の動機はそれでもいいと思う。
作者が電子書籍のメリットを知り、その利点を口コミで広げてくれたら電書嫌いの作者も減るだろうからね。

古い作品でもとりあえず電子書籍にしておけば、ずっとネット上で販売してもらえるわけだし、紙の本みたく(簡単には)絶版で入手困難というふうにはならない。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 16:09:16 ID:AajjsPoY.net]
ここまで頑なだったからな浦沢直樹
新刊も売れないじゃ綺麗事は言ってられまい

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 17:52:20.91 ID:3yehFh7X.net]
でも浦沢直樹クラスだと俺の年収1000年分以上稼いでるんだろ
いや、もっと多いか

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 18:06:37.66 ID:v2EvXiMw.net]
電子書籍が流行るのなんて火を見るより明らかだったのに、演出や技法を磨くでもなくただ単に嫌だって我が儘こいて売れなくなっただけのアホ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 18:17:25.34 ID:AajjsPoY.net]
旬なら電書で売れてたはずの機会損失
計算したらビビったのかな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 20:44:48.24 ID:J0q8l29Y.net]
小野不由美はよ解禁してくれ



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 02:15:49.60 ID:6YqHq1xD.net]
プライムセールでCHUWI HIPAD PLUS購入
25900は(゚д゚)ウマー

やっぱ4:3よ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 12:34:16.45 ID:nQFppN3B.net]
8インチはやはりiPad mini5か6が覇権なのかしら
Likebook (MEEBOOK) P78 Proとか使ってる方いますか?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 13:37:49.51 ID:oaP0YDZY.net]
likebook p78なら使ってる

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 13:46:42.62 ID:2skiShqs.net]
>>152
おお!
Kindle使うのはスムーズでしょうか?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 14:23:21.33 ID:3RCdhByF.net]
>>149
日本では電子書籍を出さないのに、英訳では電子書籍を出している半端な著者は多いけど、小野不由美の場合は、英訳の電子書籍も拒否しているという筋金入りの電子書籍ぎらい。

だから簡単には解禁にならないと思う。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 19:17:46 ID:kQgN3IPb.net]
>>153
ちゃんと最適化してないからなんとも言えないけどKindleを使うならKindleやBOOXのほうがいいかも
ページめくりとかもやっぱり少し遅いからずっと使うとなるとストレスになると思う
ただ使えるか使えないかで言えばちゃんと使える
あと漫画じゃなくて活字主体ならアプリ内で辞書使えるのはやっぱり便利

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 02:34:10.93 ID:l81VibrX.net]
DMMがMastercardの取り扱いを突然終了へ いきなりの発表に利用者から困惑の声、もちろんFANZAも [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658322779/

4 ジョフロイネコ(埼玉県) [CO][sage] 2022/07/20(水) 22:14:59.49 ID:xRZW8CKT0
マスターカードでマスターベーションできないのかよ!

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 03:13:11 ID:l81VibrX.net]
DMMがMastercardの取り扱いを突然終了へ いきなりの発表に利用者から困惑の声 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658321213/

5 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/20(水) 21:48:49.71 ID:26PGsn630
マスターベーションに使うのだから、マスターカードが一番相応しいのに!

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 08:27:45.11 ID:8Sx3jKrh.net]
マスター・べーションではなく
マス・ターベーションなので
マスターカードが最適とは言えない

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 15:07:08.16 ID:7xeGRoJG.net]
DMM高還元復活したみたいだけど、あちこち掛け持ちしてる自分は、
潰れてくるサイトが出るんじゃないかとヒヤヒヤするわ
引き継ぎしてくれればいいんだけど



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 15:09:26.54 ID:yFLTBAtK.net]
潰れそうなとこはもうセール撤退してるよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 15:24:57.85 ID:03b/n8r7.net]
DMMは改悪続きだったセールが、まともに戻った

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 17:58:22.21 ID:uJXfDGjw.net]
それじゃまともな大規模なセールの来ないBookLiveってやばい感じ?BookLiveでたくさん買ってるから心配だわ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 18:12:29 ID:PxmhBY2q.net]
BookLiveはクーポンガチャがあるじゃないですか。
割引率はずいぶんとしょぼくなってしまったけど。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 19:01:43 ID:l81VibrX.net]
前もやってたよね

60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側を責任者と会長に聞いた。
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books

ピッコマに張り合ってまたやったのかな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 19:02:51 ID:U18LURpE.net]
>>164
これは新規向けだから違う
今回のは恒例の50%還元

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 22:40:02.41 ID:ExzkNuBk.net]
BookLiveは追えるのが純利益になるが
2021年度 10億9500万
2020年度 11億2900万
2019年度 10億7000万
2018年度 7億9300万
2017年度 6億3300万
2016年度 3億7900万
2015年度 2億6900万
2014年度 17億9200万(赤)
#良く判らんが、2018年度に資本を取り崩して累積損失88億を一掃

収益改善が一息ついたのやも。
2025年迄に売上4倍と、2020年度末に社長が言うとるな。
https://newswitch.jp/p/26275

#wikipediaに売上や営業利益が載ってるが、どこから持ってきた数字か判らぬ。
#ご存じの方は、いらっしゃらないだろうか。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 22:50:47.73 ID:ebu1s+FF.net]
bookliveってまだあったんだ?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 23:54:12.25 ID:w/lj1CVG.net]
BookLiveは新刊通知が便利だから使ってる
でも本は他で買ってるごめんね…

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 00:18:21.75 ID:PHRZNrh3.net]
>>166
売上高は決算公告にも出てこないから、たぶん中の人が更新してるんじゃないかな
wikiのあの欄の更新したのがアワビーノって人、社長の名前が淡野
wikipediaはいい宣伝にもなるから会社の中の人が内容チェックしててもおかしくない
求人サイトにも売上高書かれてるけど情報1年前だった



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 02:33:42.82 ID:TFhmALc/.net]
>>169
Wikipedia更新が公告より早いし、親会社の決算短信にもない様子。
なので中の人疑惑はあったけど、名前が似てるのには気付かなかったw

アワビーノさん、公告に売上高出なくなってから編集してるのよね。

公告に出た最後の売上高情報と、Wikipedia情報だけども
2017年度売上/営業利益が117億/6.68億
2022年度売上/営業利益が224億/17.36億

5年で倍近くになってる。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 06:54:56.30 ID:I5f5wDxc.net]
まぁ電子書籍市場が5年で倍以上になってるから平均点ぐらいか
それでも累積赤字100億からよく2桁黒字体質まで持ち直したわな
でもヤバいのはピッコマが創業からたった5年で日本の全ての電子書店を抜き去って圧倒的な独り勝ち
情けないというかなんというか、日本の書店も脚の引っ張り合いばかりしてないでもっと頑張ってほしいわ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 11:21:06.01 ID:1ZDCpLNf.net]
ピッコマだか、本当に儲かってるのか怪しいわ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 14:52:51.85 ID:9clxaV6k.net]
海外企業は日本のしがらみ気にせんでいいから強いわな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 20:56:49.11 ID:EMOYRaiZ.net]
ピッコマと日本の電子書籍サイトってシステム違うと思うんだけど本当に一位なの?
ピッコマはアプリ通しての課金がほとんどだし日本の電子書籍サイトは基本アプリには課金要素なくてサイトでの購入だし
売上とかシェアとかで調べるとピッコマよりkindleが一位なことが多いんだけど

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 22:26:10.82 ID:P9/3g8wT.net]
>>172
ステマだぞ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/22(金) 23:02:55.95 ID:I5f5wDxc.net]
kindleは売上非公開だろ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/23(土) 00:04:13.69 ID:L83eUCkr.net]
カカオピッコマ(旧カカオジャパン)も純利益になるけど

2021年度 48億4120万
2020年度 12億4000万
2019年度 9億7100万(赤)

#2021年度以外の数字はこちらのサイトの引き写し
#https://ameblo.jp/nn2006jp/entry-12702209205.html

#「ビ」ッコマだとずっと思ってた・・・

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/24(日) 18:02:30.69 ID:6eQCmfCx.net]
俺Windows10のデスクトップ使ってるんだが、Epub閲覧にちょうどいいEpub viewerって何がある?
機能が多くて、多数のファイルの管理に向いてるのが欲しいんだが

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/25(月) 13:51:32.35 ID:pwrulsH/.net]
ビューアーは超縦書かKinoppy
ファイル管理はファイラーなりDB型ファイルシステムで、ビューアーは閲覧に特化、のほうが何かと応用が利くと思う



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/01(月) 19:55:17.63 ID:uGFr+Ldr.net]
>>167
普通に結構大手だぞ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/02(火) 18:02:22.49 ID:F5CiDcGx.net]
スクエニ漫画アプリが黒塗りだらけ 海外版に苦言相次ぐ...運営が釈明「修正避けられなかった」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659102237/

アプリストア経由だとBL読めなかったりするもんね

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/02(火) 19:01:04.88 ID:rtT2dHah.net]
日本でもスマホアプリで読むやつだと、そこに海苔必要?ってとこに海苔貼ってあったりするな。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/02(火) 19:16:17.94 ID:GiRFk+lw.net]
服越しの乳首に海苔貼ってた

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/02(火) 19:24:38.70 ID:rtT2dHah.net]
流石にこれはコラだと思うけど
https://twitter.com/Nessgs5925/status/1552841357051379713
文字のYにまで海苔がw
(deleted an unsolicited ad)

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 21:01:33.84 ID:9DM/yt4I.net]
【銃撃】山上容疑者の家から「銃」描写の小説押収 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659863601/

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 21:08:31.29 ID:BfbVW047.net]
銃ぐらい出たから何だっての

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 21:25:28.00 ID:MZ8ZrupR.net]
銃と言えば大薮春彦

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 22:05:04 ID:BfbVW047.net]
よみがえる金ロー

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 22:58:35.00 ID:Sbj4q4s/.net]
少女マンガにだって銃描写あるだろ…



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 23:19:15.00 ID:ACiLJ9o8.net]
うちには銃どころか大陸間弾道核ミサイルの描写がある本が何冊もある。
どうしよう。バレたら国家権力による監査とかされちゃうのかな。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 00:53:54.57 ID:FLOzGpoP.net]
>>189
覇王愛人ですね

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 14:56:10.15 ID:fWy7owZw.net]
そのキレイな顔をふっ飛ばしてやる!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 17:44:11.66 ID:VcbqsDYm.net]
当時は最遊記や伯爵カインシリーズの方が有名なのに
何故か少女漫画の銃といえば世界一の殺し屋が出る不思議

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 22:47:11.31 ID:VVYUeb4T.net]
>>179
単なる閲覧だけじゃ物足りないっしょ

自炊電子書籍用にOCR機能は絶対必須
最低限、マーカー・下線、コメント付与、栞・目次編集 の機能は欲しい

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 23:08:50.78 ID:hNSId+P8.net]
>>194
スマン。なんでビューアーにOCRが必要なの?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/09(火) 21:04:43.39 ID:xOCFSMn2.net]
テキストで保存するわけか

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/22(月) 19:02:43.08 ID:6kJHrPlQ.net]
>>154
十二国記の最新作買ったけど、まだ読んでないw
電子書籍になったらシリーズ買いなおすのにな〜

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/22(月) 19:21:13.19 ID:LTwzmLyM.net]
私も今魔性の子読んでるわ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/22(月) 19:58:35.85 ID:f2ZHAAuz.net]
>>197
今のところ魔性から全部読んでるわ
最新の泰編2巻の帯裏に「QRコードで最新短編がここから読める!」みたいなキャンペーンあって
小説電子版出してないのに何やってんだよバカかよ
って呆れた記憶あるわ



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/22(月) 22:01:13.26 ID:IECYuBXF.net]
悪霊シリーズも面白いよ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/23(火) 05:57:39.55 ID:jJEUOjES.net]
>>200
電子書籍版が出たら買うわw

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/23(火) 20:48:24.31 ID:HQKy+QOz.net]
「スケバン刑事」が期間限定だけど電子化。
和田慎二解禁のテストケースかな。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/23(火) 21:08:14.01 ID:sG7ILWaK.net]
期間限定ってどういうこと?4月から2冊ずつ出て、10月にはスケバン刑事ifが出て
次は明日香かピグマリオかと期待してるとこだけど

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/23(火) 21:25:52.56 ID:HQKy+QOz.net]
ああ、スマン。
「期間限定で無料で1冊読める」だった。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/24(水) 17:38:26.68 ID:vDvBCp8V.net]
性教育本を購入→アダルト商品推奨される hontoメルマガに客困惑...運営は関連否定も改善検討 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661328474/

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 15:48:31.18 ID:LI9hZ/Ju.net]
9/1に合わせて大曲駒村の「東京灰燼記」(中公文庫)を電書化したけど需要ある?
文庫あとがき(娘)は著作権の関係で無し

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 16:45:27.16 ID:htpMxP8D.net]
Kindle買ったら無料でAudibleついてくる時代はまだか?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 00:57:40.03 ID:F1QbVa82.net]
漫画アプリ「ピッコマ」が日本上場へ、時価総額8000億円超も-関係者 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661333687/

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 19:21:59.04 ID:KZesUSu9.net]
ラノベでファイルサイズが大きめなやつが多いのは、
表紙や挿絵の画像データがあるから?



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 21:03:20.83 ID:k7M1vaW3.net]
ラノベって最近のはほとんど読んだことないけど
挿絵たくさんあるの?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 21:20:35.38 ID:K0IYabM+.net]
特に多くはなってないな。電撃文庫とかkadokawaのは、めがイラストとかいう大きいサイズのが入ってるのがあるぐらい

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 21:24:00.39 ID:KZesUSu9.net]
ラノベのイラストは
・カラーの表紙(必須?)
・カラーの口絵(ないやつもある)
・登場人物紹介などのモノクロの口絵(ないやつもある)
・モノクロの挿絵が数枚から十数枚(ないやつもある)
Kindle本の話になるけど、一冊で4MBぐらいのもあれば、50MB超えるのもあったりする。
(漫画だと一冊で120MBぐらい?)
絵の枚数のほかに、解像度高めとか圧縮率低めとかで膨らんでるのかな?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 21:25:49.50 ID:k7M1vaW3.net]
なるほど枚数が多いんじゃなくて解像度が高いんだね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 21:32:57.04 ID:dHDlbb4w.net]
以前は表紙画像を入れていなかった新潮、講談社、文春、早川も、最近は表紙画像をつけるようになってきた。

一方、ラノベは解像度の高いスマホやタブレットに合わせ、表紙、口絵、挿絵の画質を上げたところも多い。
また、「魔法科高校の劣等生」、「本好きの下剋上」、「ナイツ&マジック」など、小説家になろうサイト発で登場人物が多く設定が複雑な作品は、巻頭に多くの解説画像が掲載されている本も多いためファイルサイズが大きくなっている。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 23:51:59.00 ID:XSFdsFEN.net]
ラノベに関してはマンガより小さいし気にならない
むしろ昔はKindleだけサイズが小さい代わりにイラスト画質が劣化してたけど改善されたんだろうか

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/28(日) 10:55:51.46 ID:IwTYFRm/.net]
【社会】 「鳥取での販売がもはやリスク」──県の有害図書指定でAmazonから排除 三才ブックスが抗議のPDF公開 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661603304/

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/31(水) 20:51:44.88 ID:O7PiU75E.net]
初歩的な質問なんだけど、例えばジャンプ+のようなアプリで漫画買ったけどサービスが終了したらもう買った漫画て見れないんですか?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 21:50:22.30 ID:1lhkaAxC.net]
見れなくなるかもしれないし、見れるかもしれない

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 22:16:27.88 ID:jfHNAB0A.net]
サービス終了時の対応はこんな感じ
・他社ポイントで返金
・自社ポイントで返金
・ダウンロードした物は読める対応(消したら無理)
・他社サービス引き継ぎ(他社に無い本は返金が多い)



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/01(木) 06:27:02.79 ID:YjxgRUds.net]
>>219
217です。
それなりに対応はしてくれるですね。
読めなくなるのが嫌で今まで買わなかったです。

因みに同人誌のDL販売はしてるのは見かけたことはあるんですが、一般漫画のDL販売てありますか?
もしあって違法じゃなければ教えてほしいです。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 07:10:53.30 ID:lnKcJjMp.net]
>>220
漫画図書館Zは電子透かし入りpdfで販売してるのでダウンロードした本が読めなくなったりしない。
ただし購入者のアカウント情報が電子透かしとして入ってるので配布したりするとバレる
https://www.mangaz.com/

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/01(木) 08:16:48.32 ID:zsrBKqzs.net]
>>221
ありがとうございます。
漫画図書館Zについては仕事終わりに調べてみます。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 22:12:04.73 ID:+ENPOjgH.net]
U-NEXTの電子書籍スレが無いのは何で?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 22:39:36.22 ID:RDaFrqWW.net]
君を待っていたから

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 16:53:08.66 ID:6ICT+jst.net]
アプリ課金をやめたことで売り上げが落ちたりはない?
アプリ課金便利だったけど

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/13(火) 23:39:15.12 ID:sK+IdZzK.net]
ジャンプBookからの強制移行組だけどぜブラックが本当にゴミクズすぎる…
話の頭出しすらできない漫画ビューアって、何考えてたらそんなもんができあがんだよ?
潜在的な被害者結構いると思うけど、ゼブラックのスレがないからまとまってない気がするんだよな

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/14(水) 08:03:15.71 ID:vARhZUw4.net]
ゼブラックは集英社が他社のマンガで儲けようとしてるだけのやつ?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
自分の使ってる電子書籍サイト 例えばBOOK☆WALKERやebookjapan等で無期限閲覧0円販売してるモノは多少の例外あるがGoogle Playストアでも同じく0円なことがあるので やや手間は掛かるが取得しておくことにしている
まぁほぼGoogle Playでは読まないのだが

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/02(日) 15:56:12.22 ID:9KF1c2QM.net]
今日一日のみ
マンガ購入が66%OFF 
Yahoo!おトク宝箱 ゲリラクーポン

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/ad/23341/



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/13(木) 22:43:13.60 ID:g9Z2ENNZ.net]
電子で古い漫画を買うと、たまに横線が入っていたり
白飛び、画像がつぶれとかあるけど
こうゆうのは、チェックしてないんだろうか

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/14(金) 18:58:38.93 ID:DJ5isL2X.net]
古いものは印刷物からの電子版処理だが、それをする下請け業者がひどい雑な作業してたらそうなる
明らかに読めないレベルなら買った所に問い合わせしてみるのがいいかも
けど古い本では販売ページにそういう注釈あったりするな

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 14:36:11.20 ID:0m0FprSx.net]
今ピッコマで障害出てて、ピッコマは都度アクセス式だから買ったものすら読めないんだけど
やっぱり買ったもののデータはダウンロードしておける会社がいいなと思ったわ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 15:50:53.63 ID:Zl0emXLW.net]
Kindle Unlimitedが2ヶ月間99円のキャンペーン?だったので入ってみた
ラノベで、既刊11巻、10巻までUnlimited対象、11巻が対象外のシリーズがあって
読んでる途中だけど、面白いので最後まで読む予定
で、昔の自分だったら、Unlimited対象の10巻までも買い揃えてたと思うけど
今はコレクター気質はなくなったので、11巻のみ購入することになりそうw

シリーズの1巻だけUnlimited対象の作品も多いけど、こっちはどうするかな
気に入った場合、1巻も買い揃えるか2巻から買うか……

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 16:02:15.31 ID:Zl0emXLW.net]
自分でコレクター気質はなくなったって書いておきながら
1巻を買うか悩むなんてのも変な話だなw

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
Unlimitedで読めるからって、安心してると
存在自体が無くなっちゃう、なんてのもあるし

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/18(火) 21:03:32.15 ID:CRvh+3/H.net]
シリーズの途中までUnlimitedで読んで、残りは購入というのは時々ある

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 21:53:25.21 ID:we/PXP2g.net]
現在、LINEマンガアプリが閲覧できない事象が発生しております。
■発生期間
2022-11-13 21時頃~現在
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。復旧対応中となりますので、完了次第Twitterでお知らせいたします。何卒よろしくお願い致します。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:56:10.30 ID:X3FMNjgh.net]
comicFUZZでゆるキャン△買ったけど表紙裏のイヌイヌイヌ子と作者のコメント文字潰れてて読めない
これで金を取るのは酷いわ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 20:51:30.04 ID:kajJsTjV.net]
>>238
無料の1巻と半額の7巻見たけどどっちも作者コメント読めないな
表紙4コマは推測込みで読めなくはない程度
ebookjapanで買ったのはギリギリ読める
とりあえずクレーム投げとけ



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 12:12:31.29 ID:3ystC1Gp.net]
【悲報】会社の同僚に新調した本棚を見せようとしたら、間違って超重量級オ○ホが写り込んでしまい社会的失墜をしてしまう猛者現る [331628947]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668910753/

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 16:32:15.58 ID:Cf2xaNcB.net]
今はKindleペーパーホワイト使ってるけどブラックフライデーのセール中に端末新調するか悩み中。欲しい端末決まってないなら無理しない方が納得した買い物になるかなぁ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 00:10:10.17 ID:ynHkVhuI.net]
最新ののAmazonTabletってgooglePlay
入らないからなあ。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 11:54:17.90 ID:yv/R43nm.net]
googlePlayが必要なのにfireを買ってはいけない

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 12:14:38.04 ID:ynHkVhuI.net]
>>243
だって新品の8インチタブレットが5000円ですし。
kindle使うにはいいんですけどね。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:10:03.38 ID:fYSfqS0e.net]
GooglePlayがなくても、Aurora Storeがあるから困らない。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:58:15.61 ID:yv/R43nm.net]
>>244
ゲームとかアプリとかで「やっぱり普通のandroidでないと困る」
ってなった場合には改めて何万円の覚悟をする必要があるってだけで、
primeとかkindleとか、amazonのサービスだけで本当に全てが事足りる人にはもちろん問題は発生しない
自分は違ったけど

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 10:18:02.68 ID:PIQFnj+a.net]
DMMサイトリニューアル、ゴミになって草
いやメインで使ってるから笑えないけど(T_T)

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 12:27:00.24 ID:9eYARsXi.net]
なんで電子書籍サイトは改悪していくのか…

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 13:52:31.39 ID:pRtnoqY1.net]
仕様決定する立場の人が本読まない人だから



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 07:18:48.75 ID:UtoxW1bZ.net]
Amazonも最近、購入したKindle電子書籍の管理をするページで改悪があった
以前は一画面で200冊表示できていたのが、たったの25冊表示になってしまったw

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/03(土) 16:52:30.11 ID:zlVvTAPc.net]
ebookjapanってYahoo!IDと紐づいてて、両者は切り離せないですか?

楽天Koboと楽天IDのような関係ですか。

例えばYahoo!IDを削除すると、ebookjapanのアカウントも同時に削除されますか。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 17:17:36.68 ID:AaBHMS5A.net]
なぜ公式のヘルプを見ないのか
「電子書籍の購入や閲覧にはYahoo! JAPANへのログインが必要です」

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 17:44:13.88 ID:8HVbALOZ.net]
素直にAmazon使えばいいのに

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 20:47:17.81 ID:cIBlVbiK.net]
どこだってアカウント消したら消えるよね

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/12/15(木) 18:44:27.23 ID:auDfEz3j.net]
片田舎のおっさん、剣聖になる

の悪司教の子分で強かったシュプール。
彼は何者なのか?
どういう経緯で彼に仕えていたのか?
詳しい人教えてください

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/15(木) 20:32:43.59 ID:50n0gaxD.net]
電書関係なくて草
知らないタイトルだけどラノベ?ライトノベル板があるからそっち行ったほうが早いと思う

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 11:01:56.80 ID:u/xvXxR3.net]
BWだけはアプリ改善したでよ。微妙評価だった本棚機能使わなくても
再検索で同じ本読むのが簡単になってかなり良くなった
全然関係ないけど書き込める5ちゃんの板少なすぎでワロス。専ブラすら弾くとか

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/27(火) 01:08:40.86 ID:rA642nKc.net]
いろんなところで、買ってたから購入一覧を作ることに
kobo, kindle, BOOKWALKER, DMM, hontoは手間が掛からなかったのに
ebookjapanはめんどくさい
本棚 背表紙から、スクレイピングすることに
とりあえず、サムネURL、販売ページURL、ブラウザ読みできるとこはそのURLを取ってきて
Notionにぶち込んだ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 18:21:47.62 ID:9GT9TLoq.net]
>>257
いや、クソなまんまだろ
章や画像の切り替えでロード中のままになるのがいつまで経っても直らん



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/28(水) 00:38:47.69 ID:iYarHy9Y.net]
他板に書いだあとですまん
honto以外で横書き対応してるストアある?
数年前はhontoしか無くて使ってるけど値引き渋いんでいい加減乗り換えたい

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 03:17:17.96 ID:4z0P+eZj.net]
【配信】「アニメ重視」「550円」DMMがサブスク配信「DMM TV」を始めた理由 「アダルトがあれば客が来る、という時代でもありません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672238709/
>では、映像配信と連携するビジネスとしてどこが特に重要なのか?
>村中氏は「電子書籍だ」と話す。
>村中:電子書籍はもう、誰しも使ってもおかしくない、マスなサービスだと思います。
>その上で、動画と電子書籍はきっちりと連動させてビジネスをします。
>特に、漫画原作を手厚く展開し、弊社で作るオリジナル作品でも、電子書籍との連動を意識して考えます。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 04:36:00.84 ID:4z0P+eZj.net]
【配信】U-NEXT、コアなエンタメファンに選ばれ「右肩上がり」 オリジナルコミックにも参入 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672238386/

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/01(日) 10:04:50.14 ID:oNXwZjXu.net]
広辞苑とか辞書を出している所ってある?
やっぱネットか専用アプリ使うしか無いかな。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/23(月) 15:21:58.83 ID:LRV5qQw7.net]
まんがセゾン、ずっと放置してて、そろそろポイント期限確認しないとってチェックしにいったら、10,000ポイントぐらい増えてて、
なんじゃこりゃと思ったら、去年5,000円で10,000ポイントになる所、キャンペーンで更に後からポイント加算されるの完全に失念してたわw

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/23(月) 17:28:38.03 ID:jsmzqVC6.net]
それ、1万人に10000ポイントとかいうクジだった
当たりメール来てたわ
つーか、このご時世に律儀だ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/23(月) 20:51:42.78 ID:hn/6+Ria.net]
うちも当たってた。

1万人って、そもそもそんなに利用者いるのかね?
全員当選してたりして。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 11:12:05.24 ID:A7QA4W91.net]
1万人に1万ポイントってそれだけで1億円?
かなりの大盤振る舞いだよね
今も50%還元継続してるし
でも、漫画だけでしかも出版社限られてんのがね・・・

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/01(水) 16:07:16.20 ID:JgBBMC+7.net]
ポイントは期限内に使わないと会計上会社の資産に戻る仕組みなので
大盤振る舞いしておいて、使わない人がでてくることもかなり織り込んでやってるのかもしれない
仮に1億出ていったとしても、仮に3割が期限切れまで放置してたら3000万戻ってくるわけだし、7000万の部分だってポイント目当てで戻ってきた人が追加で買ってくれて回収できるかもしれない
そういう計算なんだろうな

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/02(木) 22:05:29.27 ID:Vyoo71Tf.net]
まんがセゾンのポイントなんだけど、次月抹消予定って、次月末日じゃなくて、次月1日になった途端抹消、つまりは今月末有効期限って事だよね?
9月購入で5ヶ月後が有効期限だと、2月が5ヶ月だと思うけど、何か書き方が紛らわしくて混乱してきた・・・



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 13:01:22.43 ID:ANX4EX4p.net]
【漫画】海賊版サイトで漫画「ただ読み」、昨年の被害は5069億円…巨大サイト閉鎖で半減 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675762110/

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 13:11:57.78 ID:WhvoQxPl.net]
半減てことはまだ沢山あるのか

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/22(水) 10:16:38.35 ID:WO6QgKG7.net]
価格改定ラッシュだなぁ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/18(火) 09:26:05.09 ID:OeHh7Jmv.net]
作家・北方謙三氏、出版不況に物申す [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681737379/

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/05(金) 11:33:13.78 ID:vvHTXFX3.net]
google play booksのスレはない?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/09(火) 02:54:06.63 ID:fUf9bO0c.net]
アップル、韓国発のデジタルマンガに賭ける-日本には先月投入
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-08/RU8BUXDWLU6801
>  フルカラーで描かれたごく短いエピソードをスマートフォン上でスクロールしながら読むこうしたマンガの形式は、韓国ではかなり以前からある。
>従来のマンガやコミックと異なる点は、作り手が端末のスクロール1回分のスクリーンスペースを考慮し
>作品を創作していることで、日本では「縦読みマンガ」と呼ばれるジャンルだ。

>  アップルはこれまでもブックスに新たなサービスを追加してきたが、
>「アップルミュージック」や「アップルTV」などのような大きな効果は見られない。

>  米アマゾン・ドット・コムは3月、
>日本のユーザー向けに同社の電子書籍サービス「キンドル」でウェブトゥーンのセクションを開設した。

>  アジアでは韓国のネイバーやカカオがウェブトゥーン配信で最大級だが、
>中国のテンセント・ホールディングス(騰訊)や字節跳動(バイトダンス)もウェブトゥーン事業への投資を進めている。

>  「知的財産(IP)のオリジナルコンテンツに対する需要が最近、非常に高まっている」と述べ、
>「コンテンツ市場で新しいホットなテーマは、成長が期待できるストーリーIPを特定し、
>そこからバリューチェーン全体を生み出すことだ」との見方を示した。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/09(火) 10:48:14.53 ID:zmIhbWq7.net]
日本は常に韓国の後追い

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/09(火) 10:59:13.02 ID:qA+7olu5.net]
縦読みマンガはガラケーの時からあったけど流行らなかったってだけ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/10(水) 12:24:54.01 ID:dTJW8rzb.net]
タテヨミ、ガラケーのコマ読みまんまだよな
タルくて無理

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/11(木) 12:28:41.69 ID:KajS5rbG.net]
縦読みは普通に読むけどガラケー時代の一コマずつカチカチ進めるのはさすがに無理だった
ガラケー時代に縦揉みってあったっけ?



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/11(木) 13:27:40.79 ID:U7iDD9ip.net]
揉むなよ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 08:58:40.17 ID:ZmKgN3jm.net]
ゼブラックってマンガ図書館に比べてどうなのかしら
アプリインストでチケットゲットみたいのあるけど、、

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 12:57:10.58 ID:ZNIrvVv4.net]
集英社オフィシャルストアのゼブラックをまったく性質が違うマンガ図書館Zと比べる意図がわからない

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/22(木) 11:41:20.66 ID:rA6Pz1It.net]
早川がKindleで半額セールやってるな
三体買うか悩む
半額でもたけーw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/26(月) 07:56:32.85 ID:GF2565vd.net]
初期の電子書籍の作りの雑さに泣く
傍点をルビで入れてあったり、ルビが長いからって不自然な空白が入ってたり、字下げがmarginじゃなく全角空白だったりetc.etc.
手直しが大変

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/29(木) 08:57:03.70 ID:9z7VL0JU.net]
パピレスの株主優待が届いた。
何読もうかな。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/29(木) 11:14:14.44 ID:kX24BktN.net]
NFT電書始まったな

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/11(火) 03:03:11.60 ID:+l0SHKk7.net]
たまに2つかそれ以上のページ間を行ったり来たりして読みたいのだが、Kindleの
スクロールモード? で以前のページの位置にマークが付くのが便利だと思った
同じことができる電子書籍リーダーって他にある?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/11(火) 10:02:23.33 ID:a/sPTom2.net]
ま、栞を設定して栞にジャンプすればいいのか

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 17:07:11.35 ID:CCO5d7Yb.net]
昨今の文庫本の値上げと文字サイズに関する興味深い記事見つけた

https://letterpresslabo.com/2020/06/24/heiwapaper-vol21/



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/08(火) 21:05:07.75 ID:eo6FqOwA.net]
今まで小説なんかはkindleで買ってたんだけど漫画買うならどこがいいとかあるかね?
解像度が違ったりとかセールが多いだとかで

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:45:14.95 ID:Yp4ncY2E.net]
安心感でKindleにしてる

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 09:00:40.00 ID:wO/Pa26g.net]
マンガについては、作品数の多さと画質の良さ、値引クーポンの発行数の多さで、ebookjapan を利用している。
でも、アマゾンでマンガを安売りしている時は、Kindle版を購入することも多い。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 12:33:38.54 ID:inAP03iL.net]
Kindleは機能がクソでライルブラリ整理するの嫌になるから巻数増える漫画は買わん

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:17:14.21 ID:NeHZx+R8.net]
ebookjapanってLINEなのかー
日本のサービスでどっかいいとこないかな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:42:56.64 ID:iVW2HjNa.net]
昔はLINEでもYahooでもなかったんだよなぁ…(悲しみ)

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/13(日) 04:05:55.21 ID:/ebJ1SWE.net]
マンガならセール多めのBWかebjかな
DMM愛用してたけどセール無くなって終わったわ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 09:02:34.65 ID:GBlIYdqw.net]
セールにつられてあっちゃこっちゃで買いちらかして利便性犠牲になった身としては一箇所固定で

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 09:44:44.98 ID:/QdcqbF7.net]
マンガ用と活字本用、2つの電子書籍サイトを利用するだけで十分だと思う。

マンガについては値引セールの多さよりも、画質と作品数の多さを優先した方が楽しめる。
活字本については、撤退で読めなくなる可能性の低い安定感のある大手サイトがおすすめ。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:03:24.75 ID:YSAh/wfb.net]
ebjとrenta使ってる。
ebjはここにしかない作品、作者があったりする。
rentaは株持ってると株主優待でポイント貰える。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:50:53.45 ID:vpDbMxC5.net]
シーモアも月額3倍の時ポイント買い込んでおけば常時40%オフで買えるようなもんだからお得度は1番かなぁと思う
さらにクーポンもポツポツ来るし
ただシーモアは画質があんまりと聞いたことがある
ポイントの有効期限あるし管理めんどくさいから自分はそんなに使ってないけど

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 14:52:49.14 ID:m9vq8HU7.net]
気にして比べたことないけど画質ならebjなのか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/16(水) 14:08:02.76 ID:9JE2xaLh.net]
坂本ですが?の作者がお亡くなりに…

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/16(水) 15:32:39.98 ID:Vcef3yK2.net]
まんが王国使ってるけど本棚のUIひどいし、ポイント期限も短いから乗り換えたくなってきた
購入した本ごと移動できないかな?電書はここがめんどい

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/16(水) 19:39:39.22 ID:5KpCVvGs.net]
高校生を含む18歳未満お断りのマンガParkアプリ(白泉社)は強制アンインストール推奨

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/17(木) 12:54:21.44 ID:HX7fD2vO.net]
>>302
どこのがんだろう
発覚後一ヶ月はひどい

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/24(木) 02:16:19.00 ID:SVA2YTPn.net]
久々に読みたい漫画が見つかったけど
電子書籍ストアは想像してたより群雄割拠してるんだな
どうせなら運営日本の会社がいい

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/24(木) 04:16:19.56 ID:eFlgqsYG.net]
kindle以外たいてい国産だな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/25(金) 00:07:25.26 ID:bwne2KUK.net]
ラインとかビッコマは国産ではないよ
グーグルブックスとかアップルストアでも買えるんじゃないか?もちろん国産ではない

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/25(金) 00:26:13.99 ID:6iKAxaf0.net]
ebjもLINE傘下だからなあ



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/25(金) 00:26:54.17 ID:6iKAxaf0.net]
ebookjapanね

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/25(金) 00:31:54.40 ID:JuFd/EmT.net]
昔はLINEでもYahooでもなかったんだよなぁ…(悲しみ)

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/09/01(金) 12:24:08.87 ID:XsixoX8N.net]
まんがセゾン利用者の人で、管理者加算のボーナスポイント加算されてた人いる?
なんか後からポイント貰えるキャンペーンやっててそれに参加した記憶は有るんだけど、1000ポイントくらいかと記憶してたのに、3倍以上加算されてて驚いた






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<72KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef