[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 23:47 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 09:57:12.36 ID:mMF0mbdW.net]
https://calibre-ebook.com/

Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Calibre
Calibreとはフリー・アンド・オープンソースの電子書籍ソフトウェアであり、
電子書籍を保存や管理を行うことが可能で、多数のフォーマットに対応している。
またDRMのかかった電子書籍を他のフォーマットへ変換でき、
数種類の主な電子ブックリーダーと同期することができる。


使い方説明サイト
gihyo.jp/lifestyle/serial/01/calibre


Calibreについて語りましょう

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1588178225/

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 08:06:50.67 ID:dek0Sd85.net]
>>539
スレチ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/04(金) 17:36:44.12 ID:iMkIZl6a.net]
calibre 5.36.0
https://calibre-ebook.com/download

リリース 5.36[2022年02月04日]をリリースしました。
新機能

メタデータの編集ダイアログ。環境設定->ルック&フィール->メタデータの編集で、ダイアログに表示するカスタムカラムを制御できるようになりました。
メタデータの編集ダイアログ。1つのタブにすべて表示」モードでダイアログの様々なセクションを手動でサイズ調整できるようになりました。
本を編集する スペルチェック バンドルされている英語とスペイン語の辞書を更新しました。
BibTeXカタログ カスタムカラムのようなタグをサポート

バグフィックス

Amazonメタデータのダウンロード マージされるコメント内の段落を修正

Amazon.deメタデータのダウンロード。一部の書籍で出版日やシリーズ情報が取得されない問題を修正

メール配信 MicrosoftがSMTPサーバ名を変更したため、今週からHotmail経由のメール送信が機能しなくなったのを修正
ポーランド語のタイトルの記事を削除しないようにしました。

電子書籍ビューア。音読を使用する場合、音読を一時停止または停止するまで、ハイライトされた単語を自動的に検索しません。

電子書籍ビューア 印刷のための Ctrl+p ショートカットが機能しない問題を修正
特定のフォーマットを表示する際に、ファイルが見つからない場合はエラーを表示するようにした

ブックを編集する。単語以外の文字で始まる/終わるクラスのリネームが機能しない問題を修正
本を編集する。プレビューパネル。macOSで行末のハイフンがボックスとしてレンダリングされる不具合を修正

画像をフィットするように縮小した場合、画像のトリムダイアログに表示される選択サイズが正しくないのを修正

本を編集する。他のエディタインスタンスからファイルを貼り付ける際、同じ名前のファイルが既に存在すると失敗する問題を修正

メタデータをレビューする際、新しくダウンロードしたメタデータに言語がなく、既存の言語がある場合、それが確実に保存されるようにする。


新しいニュースソース

作者別タイトル

ニュースソースの改善

インディア・トゥデイ
フィナンシャル・エクスプレス
インドエクスプレス
ライブミント
アルジャジーラ(英語版
フィナンシャル・エクスプレス
ストレーツ・タイムズ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 02:35:19.98 ID:T0OxGu+C.net]
変換したepubをキノピー使って読んでるんだが、ふと急にこのアプリがサービス終了したらどこ使えばいいのか疑問に思えてきた(現状このアプリで満足なので問題ないが…)

オープンソースで何か良さげなのあるのかね、できればスマホとpcどちらでも使えるのがあれば良いんだが

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 09:20:56.71 ID:zgYy6+cE.net]
そんなもん無いから、サービス終了しないようにたまにはkinoppyにもお金落とせよ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 10:59:03.81 ID:S97iHLav.net]
kinoppyのexeとapkを取っとけばいいだろ
現状kinoppyより縦書きが読みやすいepubリーダーは無いわ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 17:02:00.13 ID:LwGXSH5h.net]
お布施は大事だよね
無くなってから後悔しても遅い

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 17:06:56.68 ID:DMTyBnhB.net]
うちはGoogle Play Booksだな

手持ちのepubをクラウドに上げて、サーバ側で処理したものをまた落とす必要はあるが、小説だけなのでまあ許容範囲

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 00:55:28.78 ID:4lFpIUZL.net]
>>542
これ試してみたら?
https://github.com/edrlab/thorium-reader

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 12:10:51.40 ID:wmWM/Sen.net]
DeDRMでデコードではまだkcrのデコードは出来ないのかな?
可能なのはazwのみですか?
Macだと64Bit環境の関係で古いKindleアプリが動かなくなって困ってる



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 14:10:43.19 ID:KfG3VHxc.net]
>>548

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 15:10:02.25 ID:aEnbci6K.net]
上にあったオープンソースのも縦書きは少しまだ課題ありってとこらしいな
グーグルのビューワーか紀伊国屋かどっちかって感じか、Androidは

たまには紀伊国屋で買ってみようかね

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 15:56:32.47 ID:NkowJdQ+.net]
>>548
DRM総合スレ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565049201/

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 23:21:29.88 ID:mcVC4wbC.net]
Androidはどれも一長一短だが総合的にはkindleが優れてる気がする
特に文字列を選択する時の挙動がいい

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 09:41:50.40 ID:IdLzLJDP.net]
>>552
kindleはepubを直接読めないのがな……

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 17:36:51.27 ID:OU7b5lah.net]
自分はKoboでいいわ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/17(木) 23:05:05.65 ID:JoCBal7J.net]
文字選択の挙動で一番好きなのはGoogle Play ブックス
お気に入りの小説リーダーアプリなのでオフラインのファイルを読み込めるようになってくれればサ終に怯えなくて済むのに

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 00:49:54.83 ID:3MELyaWK.net]
専用の形式だからかわからんがキンドルが一番キビキビ動く気はするな
他だとほんのわずか遅れを感じる
あとあの選択したときすぐ辞書が出るのは確かに結構便利だわ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 11:07:44.90 ID:8VM22kXd.net]
動きの快適さではAndroidではMHE Novel Viewerが一番じゃねーかな
やたら細かく設定できるし縦横自由だし

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 13:54:51.89 ID:GmxBgiH3.net]
MHEなかなか良さそうだな



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 15:50:17.73 ID:jKtZOkwU.net]
MHEはUIの見づらさ使いづらさは素人かよってレベルを超えてひどいけど他にいいのないんだよな
要らん情報はずっと表示されてるけど要る情報はまったく見れないとかザラ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 15:59:45.58 ID:Px5VfbEl.net]
YMO+MHEは使い方がわかってくるとすごく便利なんだけど
わかるまでは何をしたらどう動くのかわからなくて混乱したなあ。
便利だった端末間同期機能がGoogle app engineの有料化のせいとかで使えなくなったのは残念。
最近は、ほかのアプリの裏に回ったときに読んでる位置が保存されないタイミングがあるのか、ページ戻りが起きたりするね。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 16:17:43.45 ID:DJzNUD4F.net]
YMOって 284(ダウンロード済み)/284(全体) とか数字出るけど
そんなダウンロード済み数値なんて読み込み中にだけ出せばいいのに
ずっと表示されてる意味不明さ
現在読んでる場所を数値表示してくれたほうが使いやすいのにな
みたいなところあの作者のアプリに結構あるんだよな
とても時間かかる処理でも間違って画面のどこかに触れたら勝手に
終了しちゃうアプリとか本当にUI周りがひどい

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 16:25:06.41 ID:83oPHYkN.net]
MHEって挿絵の表示がうまくできなくね?
分割して表示される
あれ設定で何とかなるなら教えてほしい

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 16:41:23.74 ID:ixMeBTne.net]
>>562
EPUBのが悪いんでね?
img fit で high 100% 指定が無かったりとかさ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 17:46:23.12 ID:f25e8wIC.net]
>>562
詳細設定→画像閲覧設定→全体が画面に入るように伸縮

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 17:58:53.40 ID:83oPHYkN.net]
>>563
>>564
ありがとう
設定やってみたがダメだった
epubの中身を見直してみるよ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 18:16:12.03 ID:57m5a2GN.net]
左右分割で表示されるってことを言ってるのなら見開き設定じゃないか

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 20:13:02.69 ID:k/SoaB8s.net]
操作モードがスクロールになってるラノベの挿絵なんかは複数ページに分割になるがそれじゃない?
そういうのなら操作モードをページめくりにすると1ページ内に収まるが

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 20:52:46.01 ID:SmGLBuSi.net]
>>567
これだった
操作モードの問題とは思わなかったよ多謝
>>566もありがとね
結構ユーザー多いんだね



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 12:56:58.30 ID:uhBg2+jT.net]
大量のazw3をepubに変換する方法ありませんか

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:59:32.63 ID:hOdqW5Kd.net]
azw2zip -e "My Kindle Content

583 名前:のパス" []
[ここ壊れてます]

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:59:57.99 ID:QpAc6N1X.net]
>>569
つ スレタイ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:07:40.56 ID:v37E4lAU.net]
>>569
今どうやってるの?
calibre標準の変換?unpack?
どっちにしても変換したいもの複数選んでやればいいだけだよね?悩む要素ないよな
バッチ化したいってこと?
それならcalibre関係ないからスレチだけど
何でそんな質問が出るのか皆困惑してると思うよ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 19:52:15.56 ID:MrBputRT.net]
皆ってw
オラはワクワクしてっぞ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 21:24:28.70 ID:EKbuzL4x.net]
さんざん暴れた挙句「拾いものなので解除鍵がない」に期待
しかしazw3なら解除済かね

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/04(金) 00:32:39.66 ID:D3tR2J7t.net]
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 04:38:01.11 ID:iK6neax0.net]
>>572
大量の解除済azw3です。
Calibreでepubに変換すると画像が劣化してしまうので困ってました。
Unpackっていうツールがあるんですね。
最新のCalibreだと無理だったので、Calibre 4.12までバージョンを下げて変換してみます

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 07:53:55.61 ID:ZW1nUcBN.net]
>>576
resファイルもないと高画質は無理よ



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 12:40:38.68 ID:yhvDQS6S.net]
>>576
無理だったのは高解像度の話?大量変換の話じゃなかったの?
自分だけ理解してて相手に伝わるように話す気がないの?

577で言われてるようにazwには高解像度データ入ってないよ
バージョン下げるとか無駄
azwと一緒のフォルダにあるresファイルに入ってる
resファイルをある方法で解凍して画像を取り出してepubの画像と取り替える必要がある
むかーしは手作業かバッチでやってたけどKindleUnpackを改造して自動でres取得して反映してくれてzipも作れちゃう神ツール作ってくれた人がいた
それ使ってる人が多い
それも放置されてるんで今のcalibreではおまじないをしないと動かないけど
このあたりの話は過去に散

592 名前:々何度も何度も話されてるんでこことDRMスレの過去スレ探して「自分で」調べてね
聞いてもまたかって感じでまともな回答はないと思うよ
君の意味不明な日本語だとさらに難しいかもな
ちょっとハードル高いけどがんばってな
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 12:45:26.85 ID:T19EfhXY.net]
ここは優しいヤツが多いな

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/04(金) 15:39:15.93 ID:jwS7WqI8.net]
優しすぎてフフッてなった

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 00:45:05.80 ID:0i+fJHeZ.net]
Unlimitedで大量に解除しててresファイルなくてまたダウンロードからかよーって思ってたらなんとUnlimited終了してる本が大量にあって呆然としてる576であった

596 名前:576 mailto:sage [2022/03/05(土) 09:24:02.56 ID:DWMyC8of.net]
Resファイルはゴミだと勘違いして全て削除してましたね
とりえあずCalibreでRes無しとタグ付けして、どうしたものか考え中です
普通に購入したKindle本で、邪魔だからAmazonアカウントからコンテンツ削除してしまった本がたくさん
Resファイルがそんなに大事なファイルだったとは。傷は深いですが良い勉強になりました

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/06(日) 14:12:20.26 ID:dDH4S0q8.net]
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:38:27.37 ID:rtJtdUv4.net]
そんなにカリカリするような質問内容か?w
普通に答えてやれば良いのに、いちいち刺々しく言わんでも…。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 01:01:50.41 ID:81yEm72H.net]
>>576
もう用終わったと思うが、変換する際に、
ページ設定→出力プロファイルを「タブレット」→入力プロファイルを「デフォルトプロファイル」→余白を上下左右「5.0ポイント」にしてみても良いんじゃないかなと思った

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 01:06:35.67 ID:o7xbZ9L/.net]
ついでに、複数ファイルを選択するならSHIFTキー押しながらクリック押せばまとめて選択できると思うぞ

そのへんはエクスプローラーのファイル複数選択と全く同じ方法でいけるかと



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 07:22:40.29 ID:KsJcLX1D.net]
この人が知りたいことはそういうことじゃないと思うぞ
やはり伝わってなくて草

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 01:20:31.82 ID:UlNPSULv.net]
koboのデスクトップアプリをインスコしたくないんだけどインスコしないとDeDRM出来ないの?
プラグインの設定でディレクトリを指定してスマホのkoboから落としたファイルを置いても読み込んでくれない

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 01:39:43.78 ID:6jwZObmY.net]
それでなぜ出来ると思ったんだ?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 01:55:07.28 ID:UlNPSULv.net]
Kindleはazwのファイルさえあれば読み込んでくれるのでkoboも似たようなものなのかなと

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 06:52:47.87 ID:7ST9CryH.net]
鍵無しで読み込めるわけないじゃん笑笑

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/11(金) 13:16:00.00 ID:zIQmxzd5.net]
koboで解除できないのがあって、探してみたら見つけた
7.2.1のObokで3行追加されてるファイルがある

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/13(日) 03:28:09.88 ID:C/a3zpKK.net]
>>252

遅レスなんだけど、これって具体的にepubの中のどこを直してる?(かわかる人いらっしゃいます?)

META-INFのxmlのadvanced.opfの参照が致命的っぽかったからコメントアウトするみたいなのはやってみたりしたんだけど、メタデータは取れるようになったものの表紙が真っ黒のままだったんだよね。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/13(日) 07:20:09.48 ID:Qil6am5r.net]
.opfの<manifest>でproperties="cover-image"の指定があるヤツが表紙画像だから、それを取り込むようにすればいいのでは?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/13(日) 16:46:50.87 ID:C/a3zpKK.net]
>>594
理解したサンクス

opf見てみたらitemにproperties="cover-image"が付いていなかったからつけてあげるようにしたら直ったわーこれで勝つる

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/13(日) 17:04:19.00 ID:C/a3zpKK.net]
>>595

>>252ほど高機能じゃないけどとりあえず動いたものを置いとく

ttp://pastebin.com/mtrCU24d



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/13(日) 20:55:24.36 ID:mpVmntXg.net]
>>594
それだけじゃなくて、ビュアーでもちゃんと読めるようになってたし、OMFを標準的なEPUB3にしてるっぽい。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 00:13:00.07 ID:pk1Y2coE.net]
>>597
集英社の漫画はxhtmlがないから、xhtmlを追加してnavigation.xhtmlと.opfを修正してるのでは?
xhtmlをimage fitにしてるのか、svgパッキングにしてるのかはわからないけど

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 03:19:38.32 ID:hFi2NBxg.net]
>>598 ドンピシャ
めっちゃ雑にだけどxhtmlで包んだらcalibreのリーダーも読み込んでくれるようになった

ttp://pastebin.com/T0z2TXhM

仕様はここ参考にした

ttp://www.digital-comic.jp/press_release_DCA_EPUB3.pdf

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 03:26:12.22 ID:hFi2NBxg.net]
と思ったけど逆に綺麗に表示されるのcalibreだけになってしまった。参照とかでバグってはなさそうだからあとはxhtmlのcssだとかを調整してあげる必要があるんだろうな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 07:30:00.14 ID:pk1Y2coE.net]
>>600
svgラッピングならfixed-layout-jp.cssを

@charset "UTF-8";

html,
body {
margin: 0;
padding: 0;
font-size: 0;
}
svg {
margin: 0;
padding: 0;
}

にすればいいんでね?
あとはepub checkerでエラーチェック

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 18:06:50.76 ID:KggQiwD1.net]
ライブラリ切り替えても再起動すると戻ってしまう
固定できない?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 18:53:47.30 ID:gYB+1qrc.net]
>>598
確認してみようとダウンロードサイト見に行ったら閉鎖されてた、、、
前に落としたやつどこかに置いといた気がするんだが

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 22:22:09.66 ID:XHoTHc3u.net]
>>576

calibreのdbファイル直接参照して、特定のタグで絞り込んでタイトルやパス抜き出したうえ、コマンドラインでkindleunpack起動してepubに変換して著者名+タイトルの名前のファイルを出力するスクリプト書いてるぞ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 23:09:27.09 ID:iybDVR16.net]
>>604
かみ合ってないし、DB見てるのに特定タグで絞り込むとか意味不明

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 23:30:16.70 ID:0Tb9wpke.net]
突然2週間近く前の終わった話題にレスつけてどうした



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/17(木) 16:25:30.57 ID:2QIBn7VJ.net]
たまに現れる俺書いてるマン

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/18(金) 00:01:39.50 ID:zZRPFlme.net]
Kindle 1.35にして大丈夫?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 01:14:40.44 ID:EEcmhUXF.net]
そんなに心配なら古いインストーラ残しとけ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 08:37:30.43 ID:NMD9i1kY.net]
1.24を入れる為に1.11が要るっていう

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 10:39:46.57 ID:NMD9i1kY.net]
kindle_unpack_plugin_zip_mod_v03.zip
が入らないという罠にはまってて、同様の人多数みたいだけどテンプレが見つからない
結局、何をすればいいの?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 10:52:52.55 ID:NMD9i1kY.net]
多分こうだろうとgithubの内容をコピペしたファイルを作って、
解凍したアーカイブのファイルを差し替えてアーカイブ作って、
プラグインを一旦削除して再インストールして再起動して
で動いてるみたいだからいいけど、どう考えてももっと簡単なやり方がある

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 11:16:41.62 ID:NMD9i1kY.net]
高画質の

628 名前:zip変換は、本を変換からではなくkindle unpackのメニューからKF8をzipに変換で、
予め.azw.resファイルを.azw3と同じ場所に置いておく必要がある
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 11:43:36.06 ID:klhvIO06.net]
>>611
calibre5に対応するように書き換えればいい

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 12:14:13.21 ID:Y5DF2rlj.net]
>>611
前スレを読め



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 14:01:31.29 ID:mbX3tRJG.net]
前スレの748、851あたり

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 14:07:37.63 ID:228sBv6H.net]
ここに貼れよ
面倒くさがるな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 14:16:41.86 ID:NMD9i1kY.net]
.azwを追加した時に一緒にある .azw.res もコピーされるようにできんもんか

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 16:28:34.53 ID:ol13j633.net]
設定を見直せばよい
できるぞ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 19:10:37.87 ID:NMD9i1kY.net]
そんな設定は無い
KindleUnpackがcalibreに自分を適応させるようなことはできない

.azw.resファイルを取り扱いのはKindleUnpackなので、KindleUnpackの範囲内で処理する
具体的にはKindle Contentのディレクトリを教えてやると、
zipに変換する時に.azw.resファイルを探してくれるので、
結果的に似たようなことはできる

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 20:20:16.06 ID:ol13j633.net]
展開はともかくコピーはunpack関係ないぞ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 20:25:06.97 ID:Ekmmy/F6.net]
端末の解像度がそれなりなんで
resを気にするのめんどくさくなってきた
誰かUnlimitedの本で、画質の差が実感できるようなやつ知らんかね

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 20:33:17.94 ID:Dvp0yZ0P.net]
>>622
ラノベの挿絵なんかはかなり差が出るぞ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 20:38:35.39 ID:NMD9i1kY.net]
活字の文字データなんかなくて画像のかたまりみたいな本だと全然違う
小さい方だと下手すると文字読めない

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 20:39:05.38 ID:4swBaFCd.net]
kfx無効化して以降.resファイルダウンロードされてないっぽいんだけど同じ症状の人いる?



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 21:17:28.64 ID:2ZgnamCF.net]
毎回同じループしてて草

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/18(金) 23:56:49.05 ID:oeOEx+KH.net]
>>617

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 08:04:29.97 ID:cnd4Pe/S.net]
ID:NMD9i1kYの説明が下手くそすぎて草
馬鹿を混乱させたくてわざとか

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 23:03:46.91 ID:GXUeupVG.net]
>>625
そういやウチもそんな気がする
もともと出版社のロゴとか、ショボい記号くらいしか中身なかったんで
resナシでいいわ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 23:32:21.74 ID:ZS4m0/xe.net]
>>625
mobileread見てみたらそれっぽい投稿あった
https://www.mobileread.com/forums/showpost.php?p=3793689&postcount=9
https://www.mobileread.com/forums/showpost.php?p=3793712&postcount=10

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/20(日) 02:09:45.92 ID:vzUJg4rh.net]
>>101
101さんみたいにjpegにしたいけどスクショしてるってこと?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/20(日) 21:53:05.93 ID:P+0a1ByY.net]
パソコン買い換えた。
kindle_unpackのバックアップを忘れた
ここのスレ見て、すぐに戻せたけど
unpackをアンパックして、置き換えてパックする。は難しいのかなあ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/20(日) 23:19:55.10 ID:kCFu3/Dk.net]
誰かがテンプレを作成すれば済む話なんだよ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/20(日) 23:25:59.42 ID:DYJIneRh.net]
>>633
自分で作れば?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/20(日) 23:29:22.72 ID:o5vMxqE0.net]
>>631
calibre関係ないのはこっちでやれ
DRM総合スレ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565049201/



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/21(月) 01:24:11.74 ID:sB8XwFxz.net]
漫画の画像ファイルぶっこ抜きのしょーもない話もいいかげんにしてね

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/21(月) 02:47:29.29 ID:89IbjQKu.net]
テンプレ作ればしょーもない話もなくなるからさっさと作れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef