[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 23:47 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 09:57:12.36 ID:mMF0mbdW.net]
https://calibre-ebook.com/

Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Calibre
Calibreとはフリー・アンド・オープンソースの電子書籍ソフトウェアであり、
電子書籍を保存や管理を行うことが可能で、多数のフォーマットに対応している。
またDRMのかかった電子書籍を他のフォーマットへ変換でき、
数種類の主な電子ブックリーダーと同期することができる。


使い方説明サイト
gihyo.jp/lifestyle/serial/01/calibre


Calibreについて語りましょう

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1588178225/

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/30(木) 15:06:13.11 ID:IKdJsPOl.net]
447で 'ファイル名の管理が日本語ではできないのは知っています' って書いてあるけど

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 15:12:41.85 ID:1r4uv/fx.net]
>>456
ライブラリ内に出力するプラグイン使ったのだから英数になるのは当然でしょって話だよ
なんで「ディスクに保存」をやらないの?
これはライブラリの外に書き出す操作だから英数縛りは無いよ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 18:10:43.34 ID:acEqlCnp.net]
目に見える形で結果出さないとDRM解除をしてる犯罪者として扱われる
ここで話さないで潜ってやれ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 19:11:27.60 ID:8mBUq5V4.net]
>>456
何をしたいかハッキリ伝えれなかったお前が悪いんだろ
目的が叶えばそういう態度とるんだ
ほんと糞だね君

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 19:17:03.27 ID:HjFa0lNS.net]
お前らはオイラが提示した質問にただ答えたらいいのだ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 19:20:28.79 ID:oL0O7uFB.net]
最近流行りの乙女かな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 19:29:30.72 ID:D7MMWd3z.net]
年の瀬と年始くらいは煽りやめよーぜ…

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/30(木) 20:12:45.16 ID:NxeUl9Xg.net]
だからしつこく食い下がるような馬鹿は相手にしちゃいかんのに

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/30(木) 20:25:30.95 ID:aRx121Tj.net]
答えを教えてもらったら態度が悪くなるとか池沼すぎるだろ
マジでやべぇな



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:22:57.49 ID:x/KMk3dT.net]
このスレに人がいなくなるのが理想だろ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:51:26.76 ID:YWGPMDTr.net]
休みの時期はどこも荒れ気味だな

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 11:40:50.76 ID:kCKp87KF.net]
修正した中間ファイルをまとめてePubにするソフトありませんか

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/01(土) 21:03:23.01 ID:hH2+uu/P.net]
5.21で特に問題ないからそのまま使ってるけどお前らはどのバーション使ってるの?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/01(土) 21:05:39.02 ID:OzInwmhr.net]
最近インスコしようとするとエラー返す、どうも管理者権限が取得出来てないらしい

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 01:41:01.63 ID:vwalEG4U.net]
漫画とライトノベル以外の電子書籍拾えるサイトありませんか?
折角drm解除出来るのに活用出来ない

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 01:58:08.81 ID:23Xj7cny.net]
>>472
そんな餌で
  俺様が釣られクマ――
\  ∩――、
 \/ ●ヽ_ ヽ
  /\( ● ●|つ =
 | X入_ノ ミ  ==
 人 (_/  ノ /⌒)
  /\___ノ_/ / =
 (     __ノ =
  \ \_  \ ズザザ
   \__)  \ ==
    \  __\__
     \___)__)

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 03:33:42.85 ID:0fzmnDol.net]
ひかりTVブックのDRM解除してえなあ
あそこで小説買ったけど長すぎてタブレットで読んだら目潰ししそう

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/02(日) 03:38:28.50 ID:XhXELoBU.net]
潰れてからほざいてください
はい、次

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 12:51:54.41 ID:hAXoMGE/.net]
eink高すぎだよな
ワザとだろうけど
業界全体でボッタクリ体制維持モード



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 13:33:31.69 ID:Lc345JMz.net]
テメーの経済力基準でぼったくり断定すか
開発も生産も、お前さんより頑張った人たちの結晶なんやで

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 13:42:31.54 ID:kPOqQ8Cs.net]
安くしてもたいして売れないってkoboが実績作ったからな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 14:17:05.29 ID:gbdSKD+I.net]
尼の体力があってギリなんだろうな中華ですらまともなの作れねーし

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 19:52:39.73 ID:0fzmnDol.net]
まーひかりtvブックのアプリが動くEink端末買えばいいんだけど、できれば何もかもkindle paper whiteで読みたい

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 20:07:59.96 ID:8WguLGPG.net]
>>469お願いします

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 20:14:07.96 ID:s032X6Lf.net]
中間ファイルって何?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 20:41:52.82 ID:8WguLGPG.net]
>>482
unpackしたファイルのことです

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 21:33:51.01 ID:fRtB3DhK.net]
zipに圧縮してepubにリネーム

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/02(日) 22:15:01.02 ID:em0Lw2p1.net]
しつこく食い下がる馬鹿再び

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 22:29:13.58 ID:ODDq6q9i.net]
>>436
普通のepubやんけ
xmdfはー?



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/03(月) 00:15:50.86 ID:6gr5aTTm.net]
ePub作成ソフトは、普通にあるのに聞いてくるから、スルーしてたのに...
今度は、ソフト名を教えろってなるぞ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 04:56:57.57 ID:B5m9vcr6.net]
中間ファイルwwwww
馬鹿って苦労するんだな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 06:39:27.83 ID:/if8iw7B.net]
そんなツール探し回る暇あるなら
自分でスクリプト書くでしょ普通
mimetypeが先頭で無圧縮さえ守れば普通のzipだし

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 09:18:22.18 ID:2W1X1D+u.net]
普通にスクリプト書けるなんて尊敬するな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 13:13:21.14 ID:UF/6SqvG.net]
大したことがない奴がはくセリフだ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 13:21:33.66 ID:iLgXQdvi.net]
epubに再パッケージするバッチとか探せばすぐ見つかると思うけどな
自分は昔探して7-Zipを使うヤツを自分用に修正して使ってる

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 14:20:08.47 ID:kfnC35Z4.net]
KindleUnpackのcalibre用プラグインでepubに変換じゃだめなのか
なんでいちいちunpackしたファイルからepubにするんだよ
それだって単純にzip圧縮して拡張子をepubにするだけだろ
自動化したいならzip batで検索すりゃバッチ化方法がいくらでも出てくる
何を悩む部分があるんだ?馬鹿すぎじゃね

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 15:57:53.00 ID:tBpkDZNt.net]
unpackした中間ファイルを作る必要性が全くわからない

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 16:07:21.99 ID:SN2siPxN.net]
kindle前提で話進めない方がいいが……その可能性濃厚だな
意図的にepubを解凍したのなら
Calibre無関係なのになぜこのスレで質問してんだよって事だしなあ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/04(火) 16:57:30.09 ID:izmNUQON.net]
で、Kindleにxmdfはあるのか?ないのか?



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 17:59:51.22 ID:3hDkkW+2.net]
XMDFなんてあるわけねーだろ
勘違い野郎は逃亡しちゃったな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 18:35:45.85 ID:0fWi6z9m.net]
ごめんなさい してくれないなー

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 19:39:04.11 ID:HlsokFC8.net]
答えれる奴には簡単過ぎるが無知な奴らには見当もつかない質問だから荒れるよな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 19:44:44.45 ID:szagrkTT.net]
匿名だから、叩くポイントみっけたら嬉々と叩きまくって発散したい
新年から人格攻撃楽しいです、充実の掲示板生活です

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 19:45:46.18 ID:0fWi6z9m.net]
ごめんなさい まだかなー

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/04(火) 22:45:15.06 ID:VszMOdKL.net]
ごめなさいよー

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 00:11:06.33 ID:x98QrmBx.net]
ごねなさいよー

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:19:19.75 ID:/F0qLhgW.net]
Kindleunpack+MODで変換したEPUBはcheckerでエラー吐きまくるからどっちにしろ手直ししないとアカンのよな

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:33:05.00 ID:KLy9dRKG.net]
Kinoppyで読む分には問題ない?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 11:39:20.82 ID:/F0qLhgW.net]
>>505
Kinoppyはかなりエラーは無視してくれる
画像もfit指定出来てなくてもちゃんと1ページに合わせてくれるはず
その分ビューアに負荷かかるけど



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 15:16:03.81 ID:KLy9dRKG.net]
>>506
そなんだ。ありがとう

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 16:08:18.90 ID:+GQrS3Gz.net]
rarで固めた縦書き小説のファイルをmobiに変換すると左綴じになってしまいます。設定を見返したのですが、見開きを左右に分割するものしか見つかりません。
右綴じに設定する方法はないのでしょうか?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 16:23:15.97 ID:lmRYv12F.net]
>>505
すれちだけどやっぱDropbox必須?つかってる?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 16:24:43.80 ID:4fKqiWHu.net]
calibre内では無いだろ

ググりゃソッコーで出てくるんで分かるだろうが、

他の人は別のツールで右綴じmobiにしたり、calibreでmobiにした書籍を外部に取り出してから中身を書き換えて右綴じにしてる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 18:07:30.56 ID:bybES3uc.net]
KinoppyのDropbox連携は
Android版だと、Calibreで変換したepubのメタデータをうまく取得しない
なぜかWindows版だと正常

今は改善されただろうか

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/05(水) 18:33:13.23 ID:+GQrS3Gz.net]
>>510
ありがとうございます
やっぱりその方法しかないんですね

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 07:11:05.57 ID:2hCYapnk.net]
calibreのepubビューアが、マウスホイールが2回に1回しか反応しなくて気持ち悪いけど
なにか設定があるんだろうか?
マウスの相性の問題か?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 15:03:03.92 ID:7+W6ppgm.net]
久々に環境更新しようと思って手間取ってたところ過去ログ見たら解決した
ツール制作者さんとスレ民に感謝

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/14(金) 21:10:35.63 ID:WV7ZYWYe.net]
いいってことよ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/15(土) 19:34:00.87 ID:aI1/lyUw.net]
前スレ513
これのこと?
https://github.com/HamsterExAstris/calibre-azw6-image-merge



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/16(日) 04:25:33.87 ID:u0CULxzk.net]
集英社のやつ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/19(水) 01:22:10.71 ID:ZkiZUj5b.net]
著者名が複数の時に分割する
----
設定-Tweaks-複数の著者名を分割する

authors_split_regex = '(?i),?(?<=[ぁ-んァ-ヶア-ン゙゚一-龠\\s+])(×|x)(?=[ぁ-んァ-ヶア-ン゙゚一-龠\\s+])|\\s+(and|with)\\s+'
----
本の追加時や書籍名変更の際に、著者名に含まれるxとか×(バツ)とかを、&に変換して分割してくれるようになります。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/19(水) 01:28:38.21 ID:ZkiZUj5b.net]
本のファイル名が
[著書名] タイトル 第1巻.zip
という風になっている場合

著書名、シリーズ名、巻数をファイル名から取り出して設定。
タイトルは拡張子を除くファイル名になります

-----
本の追加の▼-本の追加に関する設定-書籍情報の読み込み
正規表現に以下を設定

\[(?P<author>.+?)\][\s|_|-]*(((?P<series>[^_0-9]+?)[第|v|_]*(?P<series_index>[0-9]+))|(?P<title>.+))

----

諸兄はご存知かと思いますが、メモがてら。
もっと良い方法があればご教示頂けると幸いです。


マンガ本もcalibre管理に切り替えました。。。フォルダ名がグシャっとするので勇気いる。。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 01:41:29.37 ID:VE1DrAwS.net]
ファイル名に著者とかタイトル付ける前ならkindleからサンプルDLして書誌情報パクってくるのが楽
kindleに無い本はできないけどね

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/19(水) 02:11:37.63 ID:ZkiZUj5b.net]
>>520

便利ですよね〜 小説とか助かってます。

コミックで数十巻とかあるものでも、うまく何巻かをマッチさせられるといいんですけども。。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/20(木) 21:12:22.30 ID:xxgl06pl.net]
質問です。

タイトルに半角数字で含まれる巻数を全角数字に変換してタイトルに保存するにはどのような方法がありますか?

思いついたのは、
1.半角数字→全角数字テンプレート用関数を作り、
2.そのテンプレート関数を使って、別フィールドにタイトルの半角巻数を全角巻数に変換したものを生成
3.別フィールドをタイトルにコピーする一括編集

という方法なのですが、もっと簡単な方法はありますでしょうか?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 21:16:58.65 ID:7wcqPioD.net]
caribredb set_metadataコマンドとsedか何かでシェルにする

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 21:27:09.05 ID:N6dScYSu.net]
半角で保存した後リネームソフトで全角に一括変換

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 23:36:46.84 ID:6OzrHpL5.net]
SQLiteを扱えるツールかスクリプトでmetadata.dbを直接編集

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 00:00:22.76 ID:APvW5Zy2.net]
どっかで拾ったツールがそんなの出来るやつだったな
集英社コミックのEPUBを修正してくれるのと一緒のサイトにあったような



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 00:12:05.39 ID:SMkAYVIn.net]
>>522
今ある分だけなら「検索と置換」でなんとかなるんじゃ?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 01:48:37.02 ID:OhSOT7CA.net]
前に、metadata.dbを直接編集しようとしたら
変なリレーションがかかっていて、諦めた
追っかけていくのが、めんどくさいし

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 13:39:41.93 ID:DvDO1jSA.net]
calibre 5.35.0
https://calibre-ebook.com/download

新機能

カラーリング/アイコンのルール 日付カラムに対して、*today*にマッチするルールを作成できるようになりました。

チケットをクローズします。1956006
Koboドライバ。新しいファームウェアのサポート追加
コンテンツサーバー 書籍の検索時に検索結果の合計数を表示する

チケットをクローズします。1954890

バグフィックス

電子書籍ビューア 章末付近のテキスト検索が機能しないことがある問題を修正

チケットをクローズします。1958028
電子書籍ビューア macOSでの自動ハイフネーションがハイフンを正しくレンダリングしない問題を修正

チケットをクローズします。1954714
本を編集する レポート SVG画像のサムネイルがレンダリングされないのを修正する
ODTメタデータ。複数の <keyword> 要素からのタグの読み込みをサポート。
LRFの入力。calibre 5で一部のLRFファイルの解析が不能になったリグレッションを修正

チケットをクローズします。1958115
MOBI出力。入力文書に無効な%ベースの長さが含まれていても失敗しない

チケットをクローズします。1956097
AZW3入力。不正な TAGX Offset INDX ヘッダーフィールドを持つ AZW3 ファイルを処理します。

チケットをクローズします。1955308
コミックの変換 JPEG形式のグレースケール画像として保存されているコミック画像を、画像処理をオフにしてPDFに変換すると、変換がうまくいかないのを修正する。

チケットをクローズします。1956932
calibredbカタログ CSV/XMLカタログで--idsと--searchオプションが機能しないのを修正する

チケットをクローズします。1955967
タグブラウザ。検索ボックスが利用可能なすべての幅を使用しないように修正する

チケットをクローズします。1958490
電子書籍ビューア。最近開いた本の一覧から

541 名前:存在しない本を削除する

チケットをクローズします。1956192
完了ポップアップ 改行を含むアイテムの表示を修正
カスタムカラムの説明文の改行がツールチップにレンダリングされない問題を修正

チケットをクローズします。1956129
一部の検索ボックスで、環境設定->検索->検索履歴のクリアが再起動まで有効でない問題を修正

チケットをクローズします。1956088
タグブラウザでユーザーカテゴリの階層化されたエントリが正しくマージされない場合がある

チケットをクローズします。1955732

新しいニュースソース

Dw.de by xav
エクエストリアデイリー Timothee Andres著

ニュースソースの改善

フォーリン・アフェアーズ
MITテクノロジーレビュー
ロイター
クラリン
今日の一般常識
ポピュラーサイエンス
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 22:41:33.08 ID:dKc0tUtX.net]
無能

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 01:35:52.66 ID:A/i6QV/A.net]
久々に使ったら、azw to pdf で縦書きから横書き変換のスタイル動かなくなってる…。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 07:52:27.82 ID:Fo/WRxL5.net]
横書きにしちまった方が読みやすい本も多いわな
余白だの下線だの縦中横だの、細かい体裁にこだわってねーなら
手でhorizontal-lrとltrにしとけば横にはなるぞ
筆者・編集者はドン引きだろーけど

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/02(水) 14:26:23.24 ID:aJIgkgaH.net]
ブラウザ閲覧オンリーのやつはお前らどうやって落としてるの?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/02(水) 15:06:13.24 ID:jA5dg7Ci.net]
記憶すればいいよ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/02(水) 17:04:39.94 ID:VQLC02Ux.net]
キャプチャすれば良いだろ。面倒くさいから今はキャプチャなんてやらないけど
スクリーンショット防止機能を回避する自作のキャプチャツールもある。



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/02(水) 18:14:24.62 ID:/sBO0C08.net]
期間限定無料はいらん

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/03(木) 03:15:52.27 ID:8ndC0jIm.net]
firefoxで CTRL+SHIFT+M

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 06:22:49.40 ID:uABpR0BY.net]
皆さまありがとうございます
やはり現状はキャプチャくらいしか有効な手段はないんですね

>>537
原寸サイズが分かればこれのキャプチャ機能使うのが一番良さそう

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 06:47:32.83 ID:6jI/NIY+.net]
ChainLPを使ってzipをpdfに変換してたんだが
最近zipの中身がjpgじゃなくてwebpとかいうのが増えてきたせいで出来なくなった

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/03(木) 08:06:50.67 ID:dek0Sd85.net]
>>539
スレチ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/04(金) 17:36:44.12 ID:iMkIZl6a.net]
calibre 5.36.0
https://calibre-ebook.com/download

リリース 5.36[2022年02月04日]をリリースしました。
新機能

メタデータの編集ダイアログ。環境設定->ルック&フィール->メタデータの編集で、ダイアログに表示するカスタムカラムを制御できるようになりました。
メタデータの編集ダイアログ。1つのタブにすべて表示」モードでダイアログの様々なセクションを手動でサイズ調整できるようになりました。
本を編集する スペルチェック バンドルされている英語とスペイン語の辞書を更新しました。
BibTeXカタログ カスタムカラムのようなタグをサポート

バグフィックス

Amazonメタデータのダウンロード マージされるコメント内の段落を修正

Amazon.deメタデータのダウンロード。一部の書籍で出版日やシリーズ情報が取得されない問題を修正

メール配信 MicrosoftがSMTPサーバ名を変更したため、今週からHotmail経由のメール送信が機能しなくなったのを修正
ポーランド語のタイトルの記事を削除しないようにしました。

電子書籍ビューア。音読を使用する場合、音読を一時停止または停止するまで、ハイライトされた単語を自動的に検索しません。

電子書籍ビューア 印刷のための Ctrl+p ショートカットが機能しない問題を修正
特定のフォーマットを表示する際に、ファイルが見つからない場合はエラーを表示するようにした

ブックを編集する。単語以外の文字で始まる/終わるクラスのリネームが機能しない問題を修正
本を編集する。プレビューパネル。macOSで行末のハイフンがボックスとしてレンダリングされる不具合を修正

画像をフィットするように縮小した場合、画像のトリムダイアログに表示される選択サイズが正しくないのを修正

本を編集する。他のエディタインスタンスからファイルを貼り付ける際、同じ名前のファイルが既に存在すると失敗する問題を修正

メタデータをレビューする際、新しくダウンロードしたメタデータに言語がなく、既存の言語がある場合、それが確実に保存されるようにする。


新しいニュースソース

作者別タイトル

ニュースソースの改善

インディア・トゥデイ
フィナンシャル・エクスプレス
インドエクスプレス
ライブミント
アルジャジーラ(英語版
フィナンシャル・エクスプレス
ストレーツ・タイムズ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 02:35:19.98 ID:T0OxGu+C.net]
変換したepubをキノピー使って読んでるんだが、ふと急にこのアプリがサービス終了したらどこ使えばいいのか疑問に思えてきた(現状このアプリで満足なので問題ないが…)

オープンソースで何か良さげなのあるのかね、できればスマホとpcどちらでも使えるのがあれば良いんだが

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 09:20:56.71 ID:zgYy6+cE.net]
そんなもん無いから、サービス終了しないようにたまにはkinoppyにもお金落とせよ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 10:59:03.81 ID:S97iHLav.net]
kinoppyのexeとapkを取っとけばいいだろ
現状kinoppyより縦書きが読みやすいepubリーダーは無いわ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 17:02:00.13 ID:LwGXSH5h.net]
お布施は大事だよね
無くなってから後悔しても遅い



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/15(火) 17:06:56.68 ID:DMTyBnhB.net]
うちはGoogle Play Booksだな

手持ちのepubをクラウドに上げて、サーバ側で処理したものをまた落とす必要はあるが、小説だけなのでまあ許容範囲

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 00:55:28.78 ID:4lFpIUZL.net]
>>542
これ試してみたら?
https://github.com/edrlab/thorium-reader

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 12:10:51.40 ID:wmWM/Sen.net]
DeDRMでデコードではまだkcrのデコードは出来ないのかな?
可能なのはazwのみですか?
Macだと64Bit環境の関係で古いKindleアプリが動かなくなって困ってる

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 14:10:43.19 ID:KfG3VHxc.net]
>>548

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 15:10:02.25 ID:aEnbci6K.net]
上にあったオープンソースのも縦書きは少しまだ課題ありってとこらしいな
グーグルのビューワーか紀伊国屋かどっちかって感じか、Androidは

たまには紀伊国屋で買ってみようかね

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 15:56:32.47 ID:NkowJdQ+.net]
>>548
DRM総合スレ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565049201/

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/16(水) 23:21:29.88 ID:mcVC4wbC.net]
Androidはどれも一長一短だが総合的にはkindleが優れてる気がする
特に文字列を選択する時の挙動がいい

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 09:41:50.40 ID:IdLzLJDP.net]
>>552
kindleはepubを直接読めないのがな……

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/17(木) 17:36:51.27 ID:OU7b5lah.net]
自分はKoboでいいわ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/17(木) 23:05:05.65 ID:JoCBal7J.net]
文字選択の挙動で一番好きなのはGoogle Play ブックス
お気に入りの小説リーダーアプリなのでオフラインのファイルを読み込めるようになってくれればサ終に怯えなくて済むのに



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 00:49:54.83 ID:3MELyaWK.net]
専用の形式だからかわからんがキンドルが一番キビキビ動く気はするな
他だとほんのわずか遅れを感じる
あとあの選択したときすぐ辞書が出るのは確かに結構便利だわ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/18(金) 11:07:44.90 ID:8VM22kXd.net]
動きの快適さではAndroidではMHE Novel Viewerが一番じゃねーかな
やたら細かく設定できるし縦横自由だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef