[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 23:47 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 09:57:12.36 ID:mMF0mbdW.net]
https://calibre-ebook.com/

Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Calibre
Calibreとはフリー・アンド・オープンソースの電子書籍ソフトウェアであり、
電子書籍を保存や管理を行うことが可能で、多数のフォーマットに対応している。
またDRMのかかった電子書籍を他のフォーマットへ変換でき、
数種類の主な電子ブックリーダーと同期することができる。


使い方説明サイト
gihyo.jp/lifestyle/serial/01/calibre


Calibreについて語りましょう

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1588178225/

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 06:56:34.60 ID:YU9X7r7p.net]
>>339
250行目のprint文に○Cが入ってる
これが悪さしてるみたい
消して試してみたらどうだろう
あとこの手のコードエラーで悩むようならWSLで動かす方が楽かも知れない

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 07:32:22.84 ID:/xDR1aeO.net]
>>340
記号が悪かったとは
ありがとうございました

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/09(木) 14:01:35.48 ID:SwrPB2Ua.net]
どういたしまして

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 11:22:22.57 ID:oLDCeZGD.net]
calible obokプラグインで、koboからDeDRMしてEPUB変換してcalibreに取り込むと、表紙が消えるものとそうでないものがあります。

本をKOBOで開いたときに、1ページ目が表しになる本は正しく表紙がとりこまれており
1ページ目が表紙でないものはそのようになりません。

これをobokの取り込み段階で対策する方法はありませんか?

今はcalibre取り込み後に表紙画像をセットしています。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 11:54:19.22 ID:LZwnBvTS.net]
エスパーじゃないんで本のタイトルぐらい書いてくれないとわかりません
うちではkoboは5千冊ぐらいやってるけど1度もない
そもそも最初からEPUBなんで変換なんかしない
表紙データがないのか、あるけど表示されないのかもハッキリ書いてくれないとわからない
kindleは表紙データがあるけど表示されないのはよくある
unpackのソース改造である程度は回避できるけどジャンプコミックみたいな最初からサムネイルに使って表紙を使わないように設定されてるとムリ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 12:52:13.29 ID:oLDCeZGD.net]
>344

失礼しました。

・たくさんありますが、いくつかあげますと以下が表紙取り込みNGのもの
 (本を開いて1ページ目が表紙としてcalibreに取り込まれているものです)
 
  ・沈黙のフライバイ 野尻抱介
  ・グインサーガ 外伝1-22
  ・グインサーガ116-130
  ・海の底 有川浩


同著者、同出版社で、海の底と同じ自衛隊三部作のうちの「空の中」「塩の街」は表紙取り込みOKでした。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 13:17:30.93 ID:LpkRUoGd.net]
有川さんKindleでは出さないんだよな

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 15:09:05.47 ID:cX+3fyao.net]
尼税は高いからね

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 00:09:18.43 ID:3u7PJ1Rd.net]
やっとkindle unpackのmod使えるようになった
プラグインのファイル構造を理解してなくて、ルートにpyファイルおいてなかっただけだった
すごいバカ



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 00:35:04.67 ID:V7EgCaQo.net]
>>344
集英社コミックのは上の方でクリアしてたような

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 08:16:23.55 ID:kRw78zQR.net]
>>345
リフロー本で表紙がcalibreに取り込まれないっつーことは、元データに表紙画像が含まれてないっつーことだろ
講談社文庫や光文社文庫は全部そういう仕様

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/17(金) 17:08:22.95 ID:zFPOQ0mp.net]
calibre 5.34.0
https://calibre-ebook.com/download

リリース 5.34[2021年12月17日]をリリースしました。
新機能のご紹介

皆様、こんにちは。
新型Nook Glowlight 4用ドライバ
本を編集する スペルチェックツール 一部のファイルをチェック対象外にするための除外ファイルボタンの追加
EPUB/MOBIのカタログ。最大サムネイルサイズを2インチから3インチに拡大
環境設定->ショートカット->メタデータ編集で、exclude_fieldsの調整値を無視してメタデータを貼り付けるショートカットを作成できるようにしました。

電子書籍ビューア。用語集や参考文献のリンクとしてマークアップされたリンクをポップアップで表示する

環境設定->Tweaksで、未定義の数値のソート値を提供するようにしました。


バグフィックス

本を編集する。F8キーを押して次のスペルミスの単語にジャンプすることが、現在のファイルの最後の単語の後に機能しない問題を修正しました。
キャリバー5でPDB電子書籍の出力が壊れていたのを修正

本を編集します。レポート クラスの使用量をカウントする際に、クラスを使用する子孫セレクタを含めるようにしました。

電子書籍ビューア インライン テキスト フォーマットにまたがるハイライトを含む一部のブックを開くとエラーが発生する問題を修正しました。

MTPドライバ。Supernote A5 x のルートフォルダに calibre デバイスの db ファイルを送ると失敗するため、送らないようにする。

ToC編集部 編集中のファイルがDropBox/ウィルスに感染しやすいフォルダにある場合、Windowsで閉じるときに時々発生するエラーを回避する。
新しいキーボードショートカットを作成できない、以前のリリースのリグレッションを修正しました。
コメントエディタ。ツールバーを複数行に分割して表示する場合、ボタン群を分割しないようにする
一部のLinuxディストリビューションで使用されているPython 3.10との互換性に関する様々な修正

ニュースソースの改善

ポケット
エルパイス
アメリカン プロスペクト
メディアパート

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 01:11:04.39 ID:BVn3dcbN.net]
2TB位あった、コミックスのフォルダ(ドライブごと)が消えた。
復活できない。しくしく

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 04:11:06.45 ID:+JmbZpP3.net]
>>352
まさかだけどcalibreが原因って話ではないよね…?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 06:05:27.34 ID:khRJvg2m.net]
自分でEPUB化したり書誌情報編集しまくってる手間かかってるのも入れてるからバックアップは週1くらいで取ってるわ
今まで消えた事ないけど保険ってそういうもんだしな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 14:29:59.62 ID:BVn3dcbN.net]
>>353
電源入れたらXXドライブが消えてる?
HDDは認識してたらか、ドライブレターを振ったら、空っぽだった
復旧用のソフト使っても見えない。
一般漫画専用だったから、それだけで済んだけど..
定期的に新しいHDDに入れ替えはしてるけど、外したHDDに残ってるかなあ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 17:20:33.64 ID:3uxj6TTj.net]
今もある不具合かは知らんけど
Windows10の高速スタートアップ(電源オプションで、デフォルトON)が有効だと外付HDDのデータが消えることがあるらしい

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 18:12:46.62 ID:/Jd5XQHa.net]
そういう時はケーブル抜き差しすれば復活したりする

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 18:52:38.06 ID:JLvTAmWb.net]
HDDは三年置きに交換するものと思ってるわ
絶対失いたくないものはまた別にバックアップする



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

367 名前:9:13:36.38 ID:iMFI45nD.net mailto: この1年で、3台もHDDが逝った
前回は、救出できたけど(ハードウェア的に死亡)
今回は、HDDに異常はなくて、中身だけが飛んだ。
半分壊れたHDDでさえ、なんとかなったのに、さっぱり消えるとは...
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 19:30:44.56 ID:RnY4xQlD.net]
NTFS互換設定の変更 LFSバージョン 1.1にした方がいいかも
https://freesoft.tvbok.com/win8/disk/compatibility_ntfs3.html

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 19:37:12.75 ID:yE6JznEC.net]
日が当たる場所とか温かい場所におかない。
あと、PCの電源をずっとつけっぱにするとHDDは長持ちする。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 21:19:54.82 ID:DvzBZTpL.net]
バックアップ用のHDDは普段つながないから長持ちするな

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 01:05:44.38 ID:p8Ibnjis.net]
HDDの故障の8割は電源投入時。故に電源を入れなければHDDは壊れない!

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 01:49:44.07 ID:L6UzUfpl.net]
電源入れるまでは胡椒しているかしていないかわからない
それはシュレディンガーの猫だなwww

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 01:53:15.41 ID:L6UzUfpl.net]
おや香辛料に化けてしまったorz
さすが量子力学

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 11:11:48.83 ID:9/wff6W/.net]
HDDはPCとは別にATX電源常時ONで繋いでるわ
再起動時の故障率は異常
繋いでないバックアップも年1くらいは通電して確認したいよね

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 11:25:35.54 ID:q8PAMw1I.net]
今の時期だと少し温めてから繋いだ方がいいのかな?



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 11:27:37.85 ID:+HDejUUv.net]
ボリュームごと見えなくなった症状的に
高速スタートアップが悪さしてんじゃないの

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 17:13:43.65 ID:TnNiCGoy.net]
>>367
水冷に湯流すか

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/20(月) 01:26:15.74 ID:XFL6maxW.net]
PC, PS3 が寒すぎて起動しない時があった
室内の温度3度。結露?して起動しなかった模様
室温が少し上がったら、起動できた。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 07:52:04.45 ID:xWaj5Ny4.net]
>>322
変換できない本の中身、pdfだったことが

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 08:57:07.65 ID:kyaQiYGp.net]
Kindle本は中身がEPUB、XMDF、PDFといろいろあるからな
XMDFをEPUBにするの面倒だったわ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 20:08:08.21 ID:szAzhHcP.net]
iPadでEPUBリーダーアプリこれだけ試したけどそもそもまともに表示できない…
お勧めありませんか

Apabi Reader
Bookari Ebook Reader
CHMate — The EPUB & CHM Reader
Chunky Comic Reader
Epub リーダー - 読む epub,chm,txt 書籍
FBReader: ePub and fb2 reader
KyBook 3 Ebook Reader
Marvin 3
Namo eBook Reader
Openepub
PocketBook Reader
Reader+ : Scan & Read Books
Yomu EBook Reader
iBouquiniste Lite
tiReader: eBook Reader

一応小説はBookariとYomu、コミックはNamoで読めます

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 20:13:08.58 ID:6Xqn9OXZ.net]
>>373
KoboかKinoppy

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 20:53:32.72 ID:szAzhHcP.net]
>>374
ありがとう!

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 00:25:20.12 ID:OcB1zjIt.net]
iOSな時点で、、、

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 01:07:06.80 ID:8nNPa1+R.net]
epubリーダーはAndroidの方が選択肢ないでしょ
koboとかkinoppyでいいなら純正ブックアプリでいいんじゃないのって思うけど



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/23(木) 01:24:20.82 ID:s7lnpriB ]
[ここ壊れてます]

387 名前:.net mailto: 馬鹿だからiBooksを使わんのか? []
[ここ壊れてます]

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/23(木) 01:57:46.63 ID:3fJRxvFY.net]
KindleとかkoboとかをDRM解除したePubだったりして
なんか特殊な仕様のやつあった気がするし

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/23(木) 02:35:24.06 ID:s7lnpriB.net]
>>379
理解力ないのか?試したアプリの一覧にないだろ
馬鹿は黙っていればいいのに

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 06:12:08.54 ID:3fJRxvFY.net]
>>380
>>379のレスはePubデータの話だからKindleやkoboアプリは関係ないやろ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 06:34:07.16 ID:ngvx+OGl.net]
おじいちゃんiBookは名前変わったでしょ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 06:44:39.20 ID:oIluGkwq.net]
>>381
そっとしといてあげて

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 15:21:55.17 ID:DkXnfQlA.net]
>>380
自分にブーメランを返すという高等技術

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 15:34:01.33 ID:zxyxQ/EV.net]
自分に返ってくるからブーメランなのではないだろうか

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 15:41:54.00 ID:jnKk53wi.net]
返ってこなけりゃウルトラマン



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 15:43:07.03 ID:OzA1HHnE.net]
良いブーメランは死角から帰ってくる

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/23(木) 23:09:37.90 ID:ZK1I0g1m.net]
ComicShareがePubと画像固めたもの両方対応できておすすめ。NASからのストリーミングもできるよ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 08:53:39.11 ID:8IornHXk.net]
>>388
アイポン専用ならそう言ってくれよ
期待しちまったじゃねえか…

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 08:55:46.71 ID:8IornHXk.net]
連投すまん
>>373 へのおすすめとして挙げてたのか

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 17:08:06.50 ID:mfpWr+68.net]
comic shareのepubはiPhoneと iPadで続きから読むのページがズレるバグがあるのが残念

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 18:34:23.29 ID:EfOUeLRA.net]
>>380

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 19:49:51.60 ID:0QVUGtB+.net]
KindleでXMDFなんてあるの?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 20:32:22.15 ID:4ss+5HAG.net]
>>393
拡張子はazwなんだけど中身はXMDFなんだよ
xhtmlのヘッダーがKindle supported XMDFとかなんとかってなってた

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 22:23:46.66 ID:0QVUGtB+.net]
>>394
そうなんだありがとう
よかったら本のタイトル教えて

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 22:46:05.02 ID:3d2rMVrY.net]
XMDFってシャープの企画だけど
元がXMDFの書籍をツール使ってkindle用にコンバートした本って事じゃないの?

kindlegenがバージョン上がってXMDFからの変換をサポートしたとか前に記事が出てた事があったけど



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 01:09:02.29 ID:0VG87TzV.net]
KindleにXMDFなんかないでしょ
396の言うとおりXMDFから変換したものを勘違いしてるだけでしょ

ちなみにKindleが提供したXMDF変換ツールは暗号化されてないXMDFのソースから変換するもので購入したXMDFが変換出来るものじゃなかった

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 06:27:36.04 ID:NE0Otop8.net]
>>396
うん、それ
ヘッダーもコードも従来のazwとは全然違ってて、EPUBにするのにめちゃ手間が掛かってん
文春なんかの古いリフローEPUBも独自のクソ仕様だけど、あれより面倒くさかった

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 08:54:17.19 ID:iflJOC7j.net]
事情はよくわからんけど

(マーケットとしての)Kindleでは中身XMDFのものは扱ってない
(端末・アプリとしての)Kindleで読むためにシャープの電子書籍を変換したものだろう

ってことかな
だとすると>>372は勘違いか混同してそうだが

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 09:39:06.73 ID:NE0Otop8.net]
中のxhtmlがXMDF仕様のままのがあってリーダー側で対応してるのがあるんだわ
だから一般的なEPUBリーダーでは読めないしcalibreの変換機能でもエラーを吐く
実際に中身を見たらEPUBの仕様とは構成が全く違う
中身を見てイジったことあるヤツならわかることだけど

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 09:45:26.11 ID:NE0Otop8.net]
まあ、自分もこんなんあるんだなとビックリしたくらいだから、実際に当たってみないと理解できんだろ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 01:50:54.48 ID:MuSPAA94.net]
なんでタイトル書かないだろうなw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 07:14:50.37 ID:r7JJpgeY.net]
見た目が同じなら中身も同じだと思うようなヤツが多いからしょうがないわな
集英社の漫画がなんでああなるのかとか、講談社や光文社の文庫の表紙のサムネイルがなんで出来ないのかとか、
理解してるヤツのが少ないだろ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 09:15:04.31 ID:YE5SVj1x.net]
タイトル書けない理由はお察しってことだなwww
言い訳見苦しい

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 10:45:10.19 ID:nw4PTV5e.net]
証明する義務はないからね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 11:10:11.55 ID:kHxQKdKo.net]
嘘つきを追い詰めると碌な事にならない



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 12:12:52.51 ID:N38cBaiw.net]
嘘だと決めつけてる奴はタイトル出たらちゃんとごめんなさいするのかなw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 12:27:54.55 ID:FXjMBAB+.net]
最初から出せよと逆ギレかもな
ただ煽りとは別として技術的な話として興味あるから出して欲しい人はいると思う

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 13:05:55.78 ID:zfsyWEL2.net]
中身EPUBなんだけど、そのEPUBがEPUBビューアーで開けないってのもあるよな
アドレナライズやPHP研究所、TOブックスにもちょっと変わったつくりになってるのがある
本文がまるまるひとつのxhtmlになってたやつや、1xhtmlに1cssで、さらに1行につき1classになってたやつは何考えてんだと頭抱えたわ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 13:15:48.03 ID:FXjMBAB+.net]
EPUBビューアによって差があるから
どのビューアで開けなかったのかわからないとなんとも言えないと思う

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 13:19:52.64 ID:4t8JyID/.net]
>>409
ついさっき見たPHP研のは
OPF内manifestでid重複だった
B06XKNTSTZ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 14:12:00.53 ID:zfsyWEL2.net]
>>410
自分が使ってるのは超縦書き
電書協の仕様に一番忠実でエラーにはかなりシビアなんだよな
これでちゃんと表示できたらたいていのEPUBビューアーでもきちんと開ける

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 17:08:51.04 ID:6D/tIbyW.net]
XMDF形式はあります!

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 17:17:21.88 ID:C97mG7Tk.net]
XMDFも基本はxmhtlで書かれてるんじゃなかったっけ?
ソースにXMDFの名残が残ってるだけじゃないのか?
KindleGenでXMDFからkf8に変換出来る機能あるのにビューア側にXMDFを読む機能をわざわざ取り込むとは思えないけどな
KindlePreviewerでプロパティ見れば形式がなにかわかるはずだけど
タイトル隠し続けるのもなんでなん?エロいやつなの?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 17:20:10.84 ID:Ty5fzav1.net]
だって可能性感じたんだ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 17:31:21.24 ID:LAyKdS00.net]
>>403
集英社コミックのは上の方でツール作ってたやついたし、もう解決済みなんかな



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 19:08:05.87 ID:YjZontPW.net]
ヘッダーが通常のepubのじゃなくて <Kindle なんとか XMDF> ってなってるのは見たことある
拡張子は.epubだったけど、epubビューアーでは開けなかったしcssも空だった
opfやtocがどうだったかまでは覚えてない

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 20:20:48.91 ID:kBAa37d3.net]
KindleGenの説明読んでみ
一部の XMDF 機能はサポートされないと書かれている
つまりビューア側である程度のサポートがされてるってことだ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 20:26:15.37 ID:M4YRVoW8.net]
タイトル教えて下さい

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 20:30:11.21 ID: ]
[ここ壊れてます]

430 名前:FXjMBAB+.net mailto: >>418
>つまりビューア側である程度のサポートがされてるってことだ
それはちょっと違うかも
ビューアがちゃんと表示できないだけかも知れない
[]
[ここ壊れてます]

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 21:33:53.20 ID:LrQjQDJL.net]
EPUB-Checkerに掛けると
要素 "html" をここに書いてはいけません. ; ここに書かれるべきものは 要素 "html"(名前空間宣言 xmlns="www.w3.org/1999/xhtml") です.
と怒られたので修正したら超縦書で開けるようになった

>>400のような複雑な中身じゃなくて残念だ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 21:44:59.00 ID:M4YRVoW8.net]
タイトル教えて下さい

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 21:53:17.13 ID:LrQjQDJL.net]
4569835872

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 22:04:09.92 ID:M4YRVoW8.net]
ありがとうございます

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 01:22:43.85 ID:WIStkvNp.net]
>>418
XMDFとKF8が完全な互換性がある訳じゃないんで当たり前でしょ
それをビューアーで対応なんてするわけないでしょ
変換できないものは自分で調整してねで終わるのが通常じゃないか
もしビューアーでXMDF読む機能付けたらシャープと契約が必要になるから面倒だし、もし対応したなら参入促進もかねて発表するでしょ



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 01:33:39.21 ID:gOvq4cW1.net]
>>423
これはXMDFではないね
いかにも機械的にコンバートしましたって感じで改行とか汚いね
ヘッダにAmazon XMDF converted fileって書いてあるからgenで変換したものだね
cssないしおかしなepubだけどKindleというかKF8としてはこれでokなんだろうね
unpackしたepubはKinoppyでは開けた

結局XMDFファイルの本は嘘ってことかな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 01:59:48.93 ID:eeEw87P7.net]
嘘は嘘でいいだろ 追い込むな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 07:38:10.91 ID:lswK35Ug.net]
>>426がいろいろとわかってないことはわかったわ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 08:09:38.62 ID:5fZbAczt.net]
>>426
先の二人とはヘッダが違うようだから別物かもね

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 09:43:48.42 ID:qwalYeja.net]
>>428
タイトル教えてくださいwwwwww

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 09:45:48.37 ID:qwalYeja.net]
>>429
それはわかってるよ
いつまでもタイトル隠してるってことは勘違いに気付いて逃亡したんだろうね

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 19:42:06.50 ID:co8qwmhg.net]
鬼の首スイッチON
モード「ガンガンいこうぜ」

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 20:02:10.31 ID:0dXUfPJr.net]
別にこのスレに限った事じゃないけどテクニカルな事はよほど自信がないとレスしてはいけない

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 20:16:54.47 ID:Y4D1Y5ni.net]
24時間待つなり飛行機飛ばせば済むこと

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/27(月) 22:55:49.28 ID:kPGhLQg7.net]
で、XMDFのタイトルまだー



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/28(火) 02:21:13.97 ID:o61kvkbi.net]
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07X9TG361/

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/28(火) 10:10:19.52 ID:WjJqe0Wf.net]
お、これがXMDF?
おれ正月明けまで実家帰るからPCないから検証できんわ
これが恥ずかしくて言えなかったんか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef