- 1 名前:氏名トルツメ [04/09/17 19:16:41]
- news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040830/20040830a4760.html
www004.upp.so-net.ne.jp/rouki/whatsnew.htm www.inoken.gr.jp/sei-ken/0105-06.htm www.cpi-media.co.jp/ppwuj/kikansi.htm このアドを参照して意見を聞きたいです。
- 2 名前:氏名トルツメ [04/09/17 20:47:50]
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 2 │ ~′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛ ↓ /\ バキャ / \ \. \ ノ∩ \ 2 \ ノ ヽ~ /\ \ ⊂(。Д。 ) っ / /\ / ∨ ∨ U (´⌒( / \/ :: :' :. :. ∧∧ (´⌒(´ :: :' :. ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ :: ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;; ___________∧_____ 今だ!!2ゲットォォォォ!
- 3 名前:氏名トルツメ [04/09/24 22:20:32]
- ■■■■■■■
■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■ ■■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■ ∧ ∧ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ (*゚ー゚) ■■■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■■ (∩∩) ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
- 4 名前:氏名トルツメ [04/09/24 22:36:36]
- こんなスレたてるくらいなら、
辞めた方が身のためだよ。 みんな死にたくてやってんだから。
- 5 名前:氏名トルツメ [04/09/29 21:59:53]
- ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ∧∧ ■■■ ■ ■ ■ ■■■ (*゚ー゚) ■■■ ■ ■■■ ■■■■■ ■ ■■■ (∩∩) ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■■■ ■■■■■ ■
- 6 名前:氏名トルツメ [04/10/01 09:37:29]
- お前等! まだ生きてんのか?
- 7 名前:氏名トルツメ [04/10/04 11:30:48]
- 訴えてやる!
- 8 名前:氏名トルツメ [04/10/04 18:03:04]
- 死んで元々、だろ?
- 9 名前:氏名トルツメ [04/10/06 09:41:57]
- サービス残業断っても、首にはできないから、サービス残業はするなよ
おまいらが当たり前のようにサービス残業するから、経営者は調子に乗ってやらせるんだよ。 ちょっとは拒否するか、賃金はらわせるかしろよ
- 10 名前:氏名トルツメ [04/10/06 20:04:52]
- ストライキする?
- 11 名前:氏名トルツメ [04/10/06 20:37:30]
- サービス残業って現場??
うちの会社で現場にサービス残業させたら たぶん全員辞めると思う。俺は営業だから残業 賃金は関係ないけど。
- 12 名前:氏名トルツメ [04/10/06 23:22:33]
- 先月の残業、120h超えた。
過労死の範囲に入るよな この会社、狂ってる
- 13 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/07 01:11:25]
- ひゃ、120hって、、それは残業ではなく
「会社に住んでいる」の間違いでは・・・・(恐怖)
- 14 名前:氏名トルツメ [04/10/07 06:13:15]
- >>12
大日本の委託社員ですか?
- 15 名前:氏名トルツメ [04/10/07 07:04:21]
- ○る○の社員。
- 16 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/07 15:54:03]
- 今内定をもらえそうな会社があるのだが
泊まりや休日出勤なんか当たり前みたいな雰囲気なんだよね 「今が頑張るときじゃない?」なんて言ってるんだけど 泊まりや徹夜がイコール頑張ったことなんだろうか? たまには早く帰って家族とマターリしたり 街中ブラブラするだけでも気分がリフレッシュされて 仕事の能率あがると思うんだけどなぁ。 昔いた会社は結構好きに有休が取れたから退職者は 殆どいなかったもんな やっぱり働くからには長く勤めたいから 気長に良いところ探した方が良いかな... それとも俺が今頑張ってもっと力と信頼関係を作って独立したら みんな俺の会社来てくれる? 会社の財産は社員だと思ってるから なるべく社員の側に立った会社作りたいんだけど... 社保完、退職金有、なるべく有給は消化、フレックスタイム制、 社員持株制、終電後のタクシーチケ有などなど 結構本気で考えてます。
- 17 名前:氏名トルツメ mailto: sage [04/10/07 17:58:18]
- >>16
ネタにまじレスするけど… 無い袖は振れない状態になったらどする?
- 18 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/07 19:27:05]
- >>16
俺もそうしたいよ。 …気持ちはね。 それである程度規律ある、利益の上がる会社って よほどいい人材。いいクラが揃わないとムリポ。
- 19 名前:氏名トルツメ [04/10/07 19:41:17]
- >>16
そんな楽園みたいな会社ならオレも行きたいよ。40年前の印刷会社だね。
- 20 名前:氏名トルツメ [04/10/07 19:55:59]
- ありえねえ・・・
- 21 名前:氏名トルツメ [04/10/07 19:56:31]
- ■■■■■ ■■
■■■ ■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■■ ■■■■ ■■ ■■■■■ ■■■ ■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■ ∧∧ ■ ■■ ■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■ (*゚ー゚) ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ (∩∩) ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
- 22 名前:氏名トルツメ [04/10/07 20:00:52]
- 社員の給与を全部能力給にすればいいんだよ
- 23 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/07 22:33:53]
- あっ! それって、社員のオンデマンド化でつね。
必要な時に必要な人材… ん? それは人材派遣でつね。
- 24 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/08 02:29:06]
- 厚生年金や社会保険料など雇用者が支払う部分は別として、
最低保証金額だけ決めて年棒制で契約社員にするかそれこそ能力給にするんだよ その上、基本的に残業禁止!w 年間休日もきちんと取ってやる。 もちろん年次有給休暇も。とらなければ買い取りにならないように無理矢理休ませる そうすると、社員は売り上げあがらないから皆、家に持って帰って仕事するか タイムカード押した後に自主的に仕事する。 経営者は知らんぷり。できるやつには払うがそうでないやつはかわいそうに。 なおかつ、個人売り上げの集計も管理者(これも従業員)にやらせる……… 自分で書いてて情けなくなってきた
- 25 名前:氏名トルツメ [04/10/10 23:53:56]
- 馬鹿かお前ら!
- 26 名前:氏名トルツメ [04/10/19 00:24:10]
- >>12
120hなんて毎月超えてますよ…
- 27 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/19 01:31:36]
- んだ、んだ! だいたい 120~160hr/月 だな。
給料2倍なら合うのだが…(鬱)
- 28 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/19 03:08:33]
- >>16
夢だな、そんな会社。 うちの現状は社保無し、退職金無し、有給なんてとれず(ってか無い)、前の日どんなに遅くても朝は通常始業、終電後までかかっても、 「会社で寝るな、漫画喫茶行け!」と言われる、休日出勤普通、毎日午前様。無理な仕事を割り当てるくせに「早く帰れ」とうるさい。 そんな訳で来月辞めます。
- 29 名前:氏名トルツメ [04/10/19 09:50:38]
- >>28
次決まるまでが長い。
- 30 名前:氏名トルツメ [04/10/23 22:56:28]
- コラ! 虫螻共が! 金払ってんだから死ぬまで働け!
- 31 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/10/28 23:57:34]
- DQN
- 32 名前:氏名トルツメ [04/11/04 01:57:36]
- 「賃金不払残業解消キャンペーン月間」の実施について
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1025-2.html 1 実施期間 平成16年11月1日(月)から同年11月30日(火)までの1か月間 2 主な実施事項 (1) 啓発活動の実施 啓発用のポスター及びリーフレットを作成するとともに、都道府県労働局、労働基準監督署及び関係機関等における掲示並びに事業主等への配布を行う。 また、広報誌、ホームページの活用等により広く国民に周知を図る。 (2) 事業主団体等に対する協力要請 事業主団体等に対し「賃金不払残業の解消を図るために講ずべき措置等に関する指針」の周知等について協力要請を行う。 (3) 無料相談ダイヤル(フリーダイヤル)の設置 フリーダイヤルを設置し、都道府県労働局の担当官が適正な労働時間の管理と賃金不払残業の解消のための相談に応じる。 全国一斉対応日時 : 平成16年11月23日(火)勤労感謝の日 9時から17時まで フリーダイヤル : は やく な くそうサービス残業 0120 -8 9 7 -9 3 3
- 33 名前:氏名トルツメ [04/11/07 00:06:10]
- 無職って良いよ。
- 34 名前:氏名トルツメ [04/11/18 01:08:20]
- やだ。けど過労死もヤダ。無賃残業は空しいなあ
- 35 名前:氏名トルツメ [04/11/18 01:47:34]
- 低賃金過酷労働の先には倒産が待っている、
間違いない。
- 36 名前:氏名トルツメ [04/11/18 01:48:23]
- ぜひともそうあってほしい。鉄槌を。
- 37 名前:氏名トルツメ [04/11/18 02:04:14]
- 今日、2人会社で倒れた。
救急車きた。 警察もきた。 でも、残業と休日出勤は減らない。
- 38 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/11/18 02:10:49]
- >>37
足りない。 > 救急車きた。 > 警察もきた。 労基署もきた(通報) 弁護士もきた(証拠隠滅阻止) 社労士がキタ(社長が呼んだ) テレビと新聞が来た(報道させて逃げ場をなくせ) きっと何かが起こる。
- 39 名前:氏名トルツメ [04/11/18 23:43:38]
- おい! 東京電力もサビ残代払うってよ!
- 40 名前:氏名トルツメ [04/11/18 23:44:53]
- >>39
普通の会社は払う。 お前らがいるような会社は、会社じゃない。 強制収容所だ
- 41 名前:氏名トルツメ mailto: sage [04/11/18 23:46:27]
- 政府曰く、年間1800時間労働(目標)は廃止。景気回復の波に乗って、
2000時間でも3000時間でもガンガン働いて貰いましょう… 国のお墨付き。残業なんてありませんよ~!
- 42 名前:氏名トルツメ [04/11/19 00:28:55]
- >>41
何言ってんのかワカンネ
- 43 名前:氏名トルツメ [04/11/28 11:00:09]
- あと一ヶ月だ! 大晦日まで生き残るぞ!
過労死しそうになったら上司にキレろ!
- 44 名前:氏名トルツメ [04/11/30 01:31:25]
- 仕事しないで帰るに限ります。バカげた環境に付き合ってられません。
- 45 名前:氏名トルツメ [04/12/01 00:30:50]
- ばかげてると思いながら帰れないむなしさ・・・
- 46 名前:氏名トルツメ [04/12/01 03:55:54]
- 帰るとするか。
- 47 名前:氏名トルツメ [04/12/01 03:56:22]
- 俺も連れてって~
- 48 名前:氏名トルツメ [04/12/01 20:18:33]
- ゴゥラァ! お前等、今日は帰れると思うなよ!
年末で急ぎの仕事が入ってきてるから、死ぬまで返さんぞ!
- 49 名前:氏名トルツメ [04/12/01 23:53:00]
- いやーん
- 50 名前:氏名トルツメ [04/12/29 03:46:47]
- 1 名前:もみじまんじゅうφ ★[sage] 投稿日:04/12/28 01:49:25 ID:???
厚生労働省の労働政策審議会は27日、月100時間を超える残業で従業員が 疲労を訴えた場合、事業者に医師の面接指導を義務づける制度の導入を求めた。 これを受けて厚労省は過労死を防止するため、05年の通常国会に 労働安全衛生法改正案を提出し、06年4月から実施する方針だ。 審議会は、面接指導の結果に応じて仕事量を減らしたり、休暇を取らせたり しなければならないとしている。義務づけは、「月100時間を超える残業」と 「従業員からの申し出」の両方があった場合だけだ。 ただ、100時間以下でも疲労がみられたり、従業員自身が健康への不安を 申し出たりした場合には、面接指導を受けさせるよう努めるとしている。 また面接では、メンタルヘルス(心の健康)面にも留意する必要を指摘している。 過重労働による脳・心臓疾患の労災認定は03年度は312件に上り、 うち過労死認定は157件と、3年前の3.5倍に増えている。 残業は旧労働省告示で月45時間が限度だが、適用除外の業種や特別の 事情がある場合には延長が可能だ。厚労省の調査によると、301人以上の 企業で働く人の5%が月100時間超の残業をしている。 月100時間、1日当たり5時間の残業をすると、睡眠は5時間以下になり、 6~8時間睡眠と比べ、脳・心臓疾患発症の危険性が2、3倍に増えるとの調査もある。 www.asahi.com/business/update/1228/001.html
- 51 名前:氏名トルツメ [04/12/30 21:31:08]
- age
- 52 名前:氏名トルツメ mailto:sage [04/12/31 15:57:58]
- ↓(参考)こんなのがありました。
************************************************ ↓スレタイトル:【どうする?】朝まで凸版印刷6【どうなる?】 that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1092241118/l50 ↓”【どうする?】朝まで凸版印刷6【どうなる?】 ”の関連HP www.toppan.co.jp/ ------------------------------------------------ ↓スレタイトル:【DNP大日本印刷総合スレッド4】 that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1098474448/l50 ↓”DNP大日本印刷総合スレッド4”の関連HP www.dnp.co.jp/ ------------------------------------------------ ↓スレタイトル:【平河工業社ってどうよ? 】 that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1095237516/l50 ↓”平河工業社ってどうよ? ”の関連HP www.hirakawa-kogyosha.co.jp/ ************************************************
- 53 名前:氏名トルツメ [05/01/12 18:21:24]
- 1回帰ります
入稿待ちつらい
- 54 名前:氏名トルツメ [05/01/25 02:10:37 ]
- >>53
モツカレー
- 55 名前:氏名トルツメ [05/01/25 10:00:46 ]
- 心臓が痛くなってきたんだけど・・・
- 56 名前:氏名トルツメ mailto:sage [05/01/25 12:17:02 ]
- >55
寝不足だよ。
- 57 名前:氏名トルツメ mailto:sage [05/02/12 20:07:04 ]
- 印刷会社で従業員の遺体発見 <アサヒ・コムより>
www.asahi.com/national/update/0212/010.html 何があったのか?
- 58 名前:す [05/03/13 00:47:17 ]
- 今月も100時間超の残業ペースだ。
先月も140時間。1月は少し休みがあったから95時間、
- 59 名前:氏名トルツメ [05/03/13 05:55:52 ]
- 年間3000時間働いてます。でも年収は500万です。
- 60 名前:氏名トルツメ [05/03/13 06:00:15 ]
- 間違えた3500時間でした。
- 61 名前:氏名トルツメ [2005/04/29(金) 19:13:04 ]
- 「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html おまいら、喜べ。正式にサービス残業が国に認められるぞ。
- 62 名前:氏名トルツメ [2005/04/29(金) 19:29:24 ]
- 漏れの会社でも昔に朝出社したら机の上で死んでいた奴がいた。
もう10年も前の話だけど。今はそこまでやる価値のない会社だから どんどん辞めていく。そしてまたサービス残業が増えるんだな。
- 63 名前:氏名トルツメ [2005/04/29(金) 19:46:46 ]
- 死ぬまで仕事する必要はないよ。
限界に達したら辞めなさい。 そこまでやらせる会社は将来性ないよ。 社長に経営能力ないよ。いずれ潰れるよ。 命あっての人生だ。 あなたが死んでしまったら誰が妻子を養うのさ。 そこまで頑張れるならきっと他の仕事でもやっていけるよ。 今必要なのは、辞める勇気。さぁ、新しい未来に向かって…
- 64 名前:氏名トルツメ [2005/05/29(日) 11:27:08 ]
-
- 65 名前:氏名トルツメ [2005/05/30(月) 02:26:54 ]
- >>61
印刷会社に就職する人間居なくなるんじゃないの? 残業代である程度稼いでなんとか生活し、そのうえでサビ残やってるのに。
- 66 名前:氏名トルツメ [2005/05/30(月) 02:30:49 ]
- こういうときだけホワイトカラー扱いされそうだしね。
- 67 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2005/05/30(月) 02:34:25 ]
- >>1
サビ残に関しては重複。 【告発】 サービス残業(ただ働き) 【告発】 that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1054451115/l50
- 68 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2005/05/30(月) 03:45:21 ]
- ご苦労なこったw
- 69 名前:氏名トルツメ [2005/06/05(日) 07:57:39 ]
- >>63 がいい事言った。
それに該当するのが「東北複写産業協同組合製本事業部」だ。
- 70 名前:小原啓子 [2005/06/07(火) 21:37:22 ]
- そうよね~。東北複写ってバッカみた~い。
全員、真性包茎みたいに恥垢がオカラみたいに溜まり放題 溜まりきった異臭のする会社だから。アタシそんな会社だ~いっキライ!
- 71 名前:氏名トルツメ [2005/06/09(木) 11:41:47 ]
-
- 72 名前:氏名トルツメ [2005/07/07(木) 21:38:18 ]
- 次回から>>2にテンプレとしてつけてください
○賃金未払い、残業代未払い、解雇予告手当不払いの解決 労働基準監督署は役にたちません。 民事訴訟で請求してください。→調停、支払督促、簡易裁判など、好きなものをどうぞ。 【注意】労働基準監督署に相談しないこと。簡単に一年は放置します。 ○裁判に負けても払わない場合 →差し押さえの手続きに入ってください。3万円ほどかかります。 それも無理な場合は、警察に訴状を提出し、労働基準法違反で刑事告訴してください。 【注意】労働基準監督署に訴状を提出しないこと。まず書類送検しません。 一般司法警察職員である警察は労働基準法違反の捜査権限があります。警察官でも知らない人 もいて、「労働基準監督署へいけ」という人もいるため、何回も丁寧に説明して、捜査をお願いしましょう。 ※特別司法警察職員 特別司法警察職員には「麻薬取締官」「海上保安官」「刑務官」「労働基準監督官」等がある。 いずれもその分野のエキスパートであり、警察官にはない高度な専門の 技能を有している為に警察官よりも円滑・スムーズに捜査が出来るので、 当該分野の犯罪捜査に限って警察官と同じ権限を付与されているものである。 尚、特別司法警察職員が捜査をしていると警察が捜査できない、という訳 ではなく警察もその分野の犯罪を捜査したり合同で捜査を行ったりすることもある。 ○警察から検察に書類送検後、不起訴になったら 不起訴には「起訴猶予」と「嫌疑なし」があるが、そのいずれかをかさねて 照会する必要があります。検察官には、こうした請求がある場合は、すみやかに その理由をこたえる義務があります(刑事訴訟法二六一条)。 労基法違反の明白な事実があるわけなので、検察庁としては、違法な事実は あたけれども、「責任者が特定できない」とか「微罪である」「情状酌量」 などといった理由で「起訴猶予にした」とこたえざるをえなくなります。 ○万一、「嫌疑なし」の回答があった場合は、検察審査会に申し立てましょう。
- 73 名前:氏名トルツメ [2005/07/18(月) 20:04:10 ]
- 過労自殺も最近多いよ。
- 74 名前:氏名トルツメ [2005/09/14(水) 22:25:22 ]
- 辞めるが生き。
- 75 名前:氏名トルツメ [2005/09/22(木) 08:46:47 ]
- >>69
仙台だと他にも残業代カットしている会社あります。六丁の目の印刷団地内にある、KB〇は日勤で17:30~18:30、夜勤で5:30~6:30の残業代が否応なしにカットされています。 社員は渋々了承しているような状況です。
- 76 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2005/09/23(金) 09:42:32 ]
- >>75
印刷屋って定時から30分、1時間の残業カットしてるところって多いよね。 ある会社だけど、 忙しい時に朝8時から仕事して、翌朝の5時まで仕事。 帰宅して1時間寝て、またすぐ朝8時から仕事って これは違法にはならないの?
- 77 名前:氏名トルツメ [2005/10/05(水) 07:34:40 ]
- うちなんて福祉施設(授産系)だからサービス残業当たり前。
年収も安いのに(どのくらい安いかというと250万行かないorz) 毎日3時間~5時間は残業してる。 金のない業界だってことはわかってる。 働いた金が利用者のお小遣いレベルの賃金にしかできないのもわかってる。 でも私も生きてるんですけどorz
- 78 名前:レッドフォックス mailto:WANTED [2005/10/16(日) 01:15:38 ]
- たとえ30分、1時間といえど残業代カットは許すな!
その僅かな時間でも、現場は命掛けの肉体労働してんだぞ! 残業代カットしなければならない経営をしている 経営者は、経営能力の無さを恥じるべきだ! 後の祭になる前に払っておけば、誰も文句は言わん!
- 79 名前:氏名トルツメ [2005/10/16(日) 11:45:12 ]
- うちの会社は残業代払ってないのを、銀行の方から「やぱくね?」と言われ
一応改善。 でも、残業代が一時間300円、休日出勤も8時間以上働くと1時間に付き300 円...。 休みの日1日働いても3000円いかない...。
- 80 名前:氏名トルツメ [2006/01/11(水) 13:26:55 ]
- この仕事めちゃくちゃラクだからなー。
やめたくないなー。 座りっぱなしだし。 好きな音楽聴いて。 毎日らくー。やめたくないでしー!!!。。゛(ノ><)ノ ヒィ
- 81 名前:氏名トルツメ [2006/01/18(水) 20:52:23 ]
- <申告書のサンプル>
大阪中央労働基準監督署 御中 労働基準法104条に1項に基づく申告書 2003年1月1日(提出時の年月日) 1.事業所名 住 所 電話 会社名 従業員 約 名 2.労働基準法に違反する事実 例【2001年1月から2002年12月分までの残業代が事業所従業員100名に1円も支払われていない】 3.証拠があれば、例示した方がよい。 例1【残業していることはタイムカードを提出させれば判ります。残業代が支払われていないことは、賃金台帳の提出を命じれば判ります。】 例2【自分のタイムカードのコピーと賃金明細書のコピーを送付して残業代 ○○○円が支払われていないことを示すのも判り易いです。】 4.申告者 (匿名でも可。ただ、監督官も忙しいので、はたしてこの申告が本当かどうかの裏付けが欲しいので会社に対しては匿名にし、監督官には連絡がつくようにした方がよい。) 住 所 氏 名 電 話
- 82 名前:氏名トルツメ [2006/02/26(日) 23:24:35 ]
- 過労死は、マスゴミがかなり消極的だから
世間ではあんまり問題にならない 自分で自分の首をしめる事になりかねないしね 都合の悪い事は黙殺してる
- 83 名前:氏名トルツメ [2006/03/09(木) 00:58:34 ]
- マスゴミ業界自体が、いつ過労死出てもおかしくない激務なんだな。
- 84 名前:氏名トルツメ [2006/04/18(火) 19:00:23 ]
- もうダメ…明日から入院します。
印鑑・保険証・スリッパ…ああ用意するものがありすぎ…
- 85 名前:↑の者でつが [2006/04/24(月) 15:26:30 ]
- 仮退院してきましたが、また入院します。
入院費が持たないよw
- 86 名前:氏名トルツメ [2006/05/01(月) 00:19:17 ]
- 疲れた…
- 87 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2006/05/18(木) 04:34:16 ]
- 徹夜二日目。眠い。一旦帰ります。
会社というより無茶なスケジュールで押してくる クライアントのせいだなあ。過労・残業は…。
- 88 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2006/06/10(土) 00:39:51 ]
- マジ客無茶言うよな。それでも受ける営業の俺はアホですわ。
- 89 名前:氏名トルツメ [2006/06/14(水) 21:56:14 ]
- 残業代ゼロになりそうなんだが・・・
【社会】労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150274117/ WBS 残業代ゼロの時代が到来?! 1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ers_S6CviU WBS 残業代ゼロの時代が到来?! 2/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=7I29X5AW84E 奥田「仕事が良い時に『止めて帰れ』とか強制されると良いものは出来ない」 ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1150283122.jpg ■サビ残合法化反対まとめサイト ttp://www.jnppc.jp/modules/bwiki/53.html
- 90 名前:アホ [2006/06/28(水) 15:01:50 ]
- バカ野郎、なめんなファック・ユーと言う
- 91 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2006/07/13(木) 06:29:29 ]
- www.geocities.jp/z4545454545454545/2-1-4-2.html
スレ違い?
- 92 名前:氏名トルツメ [2006/07/18(火) 12:57:49 ]
-
- 93 名前:氏名トルツメ [2006/09/15(金) 17:34:40 ]
- 週40時間労働を基準として1箇月に45時間を超える時間外労働
(休日労働を含む。)を行うと、脳・心臓疾患の発症リスクが急増します。 その場合、業務上災害として労災保険給付の対象となる場合があります。 労災保険給付の対象となった場合には、被災者又は家族から事業主に対し 損害賠償請求がなされることがあります。
- 94 名前:氏名トルツメ [2006/09/26(火) 02:18:44 ]
- サビ残といえば池袋の日創
- 95 名前:氏名トルツメ [2006/09/26(火) 21:24:04 ]
- 会社はな、お前ら死ねば保険金が入るだよ!
サラ金と同じによ!
- 96 名前:氏名トルツメ [2006/10/07(土) 20:56:10 ]
- age
- 97 名前:氏名トルツメ [2006/10/07(土) 22:41:21 ]
- >>77
コロニー系だな。
- 98 名前:氏名トルツメ [2006/10/07(土) 23:56:18 ]
- 無理な校正出しや無茶な件数が入って来ると、おまえら死ねと言われているようた感じがする
- 99 名前:氏名トルツメ [2006/10/08(日) 00:53:12 ]
- 酔うた感じ???
- 100 名前:氏名トルツメ [2006/10/08(日) 21:55:19 ]
- 100!!!
- 101 名前:氏名トルツメ [2006/10/15(日) 20:18:43 ]
- 多発してる保険金未払いって詐欺だろ?
society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1126823085/
- 102 名前:氏名トルツメ [2006/10/20(金) 23:49:46 ]
- science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1161272855/l100
- 103 名前:氏名トルツメ [2006/10/21(土) 15:47:57 ]
- 労働基準法
that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1114037141/
- 104 名前:氏名トルツメ [2006/10/21(土) 15:48:46 ]
- >>93
入社して8年、一度も健康診断が無い。 この前自腹で行ってきたら、心臓に問題あり! たま~に、ズキッ!としてたんだけどね。 検査を途中で切り上げ、診断書貰って精密検査を受けに行かされました。 ブルーだ...。 今は保険会社の人と保険料の話でいろいろと面倒くさい事になってます。 親なんてマジ泣いてた、へこんだ...。
- 105 名前:氏名トルツメ [2006/11/06(月) 07:33:19 ]
- いとこが脳出血で倒れました。
月80時間の残業を4年間続けてきました。 これを労災申請したいのですが これをどのような手続きになりますか?
- 106 名前:氏名トルツメ [2006/11/06(月) 12:20:17 ]
- >>105
ネタか? こんな状態を会社が放っていたとしたら、犯罪じゃん。 多分、会社は労災申請には協力しないだろうな。 とりあえず労働基準監督署の労災課へ逝け。 参考までに・・・。 ttp://www.flowerbeans.com/rousai/rousai_shinsei.htm
- 107 名前:氏名トルツメ [2006/11/06(月) 13:47:14 ]
- >>98 戸越のメイクプルーフとかか? 苦笑
- 108 名前:氏名トルツメ [2006/11/10(金) 23:51:13 ]
- おまえら、ホント頑張ってるよな。
そこまで頑張れるならよそへ行っても頑張れるよ。 転職できる内にした方がいいぞ
- 109 名前:名無し [2006/11/19(日) 00:57:12 ]
- live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163862384/l50
株板にサービス残業に関するスレ健立しました。
- 110 名前:氏名トルツメ [2006/11/21(火) 07:44:27 ]
- 保守
- 111 名前:氏名トルツメ [2006/11/22(水) 19:14:55 ]
- ①①①
- 112 名前:氏名トルツメ [2006/11/27(月) 10:51:12 ]
- 首都圏と関西圏に住む男性会社員の28%が、平均で1日12時間以上を仕事に
割いていることが連合のシンクタンク、連合総研(東京)の調査で26日、 分かった。特に30代では3人に1人が1日の半分以上を仕事に取られていると答えた。 残業する理由は「仕事量が多い」が最も多く、大半の人が趣味や休息の時間を 求めていた。押し寄せる仕事に長い時間を割かれ、生活のゆとりが失われている サラリーマンの姿をうかがわせた。 調査は9-10月、民間企業に勤務する20-50代の男女900人に質問を 郵送し、772人から回答があった。1日に仕事に割く時間の平均は9・5時間。 男女別では男性が10・5時間、女性が7・9時間だった。 1日12時間以上と答えたのは全体の19%。男性は28%、女性は5%と、 男性の“仕事人間”ぶりが際立った。男性を年代別にみると、20代は29%、 30代33%、40代30%、50代18%だった。 残業する理由は「仕事量が多い」が49%と最多。次いで「突発的な仕事がある」 40%、「仕事の繁閑の差が大きい」23%の順に多かった。 一方で残業代が全額支払われていると回答したのは52%と、半数にとどまった。 ただ働きのサービス残業となる理由を聞くと「上司の対応など雰囲気で残業手当を 申請しにくい」が最多だった。 増やしたい生活時間では81%が「趣味・スポーツ」と回答。 「休息・くつろぎ」(70%)、「家族・恋人と過ごす」(61%)と続き、 休息や家族とのだんらんも十分に取れない実態が浮かんだ。 >> 共同通信@FLASH24 2006/11/26[16:18] << flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112601000157
- 113 名前:氏名トルツメ [2006/12/01(金) 19:03:24 ]
- 終わってるな(´A`)
- 114 名前:HN:自称アタシは経営者よ! [2006/12/02(土) 00:03:20 ]
-
三年汝に仕ふれども 我をあへて顧みるなし ここにまさに汝を去り 彼の楽土へゆかむとす 楽土 楽土 ここに我が所を得む 「詩経」より
- 115 名前:氏名トルツメ [2006/12/11(月) 11:33:53 ]
- ■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?
我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。 例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。 それには納得がいかないと言うのです。 「納得がいかない理由は何?」 「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」 「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」 「19万円です」 「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな? 営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。 経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう? 見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、 そうでないなら言えないと思わない?」 そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。 「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」 こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。 すると、ようやく理解できるのです。 ■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148 小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 blog.careercare.jp/ 小島貴子プロフィール www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html 小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
- 116 名前:氏名トルツメ [2006/12/11(月) 18:52:49 ]
- ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006121101000557
労基法改正に遺族が反対 「過労死、自殺増える」 労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)の審議が大詰めを迎える中、 過労死、過労自殺の遺族らでつくる「全国過労死を考える家族の会」のメンバーが11日、厚生労働省に対し 「際限ない長時間労働を招き、過労死や過労自殺を増加させる」として、導入を断念するよう申し入れた。 厚労省が来年の通常国会での法改正を目指しているが、労働組合などは強く反対している。 申し入れたのは秋田、千葉、東京、神奈川などに住むメンバー12人。 10年前、二男=当時(29)=を心筋梗塞で亡くした大森光子さん(69)=秋田県在住=は、 二男が亡くなって初めて労基法を読み、週40時間の労働時間規制を知った。 「企業がこの法律を守っていれば、息子は死ななくてよかっただろう。 新制度を入れたら、どんなに働いても自己責任にされ、労災認定も難しくなる」と訴えた。 (18:33)
- 117 名前:氏名トルツメ [2006/12/13(水) 17:34:59 ]
- /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( `ー─' |ー─'| < 御手洗君、民主党を取り込むには ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 「二大政党制が理想的」 | ノ ヽ | | という決めセリフを使いたまえ。 ∧ ー‐=‐- ./ | 民主には、既に1億ほど献金して手なずけてある。 /\ヽ / \___________ / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ // ヽ::::::::::| . // ... ........ /::::::::::::| + || ) ( \::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ +.|. fエ:エi. fエ:エ) |;;/⌒i < 「二大政党制」キタ━(゚∀゚)━!! 御手洗様さすがだな。 +.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| | あと10億円ぐらいボク達に献金してくれたら、 |///ノ(、_,、_)\//// ノ | 今よりもっと言うこと聞いてあげるワン! .|. !ー――r \ |_ \___________ .| ェェュュゝ /|:\_ ヽ ー--‐ //:::::::::::: /\___ / /:::::::::::::: "外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/ 民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、 「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/ 「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」 (鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて) ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html 民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(産経 04/10/06)
- 118 名前:氏名トルツメ [2006/12/13(水) 19:03:32 ]
- ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006121301000516
労働基準監督官の6割反対 厚労省検討の時間規制緩和 厚生労働省が導入を検討している、労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)について 労働基準監督官の60%が反対していることが13日、全労働省労組のアンケートで分かった。 監督官は各地の労働基準監督署で賃金不払い残業への指導などをする。 労働時間の規制に直接携わる担当者の過半数が導入に反対していることは波紋を広げそうだ。 同労組は「長時間労働の実態を知っているだけに、エグゼンプションで助長されかねないとの懸念が強いのだろう」と指摘している。 全労働省労組は厚労省の労働分野と各地の労基署の職員らでつくる。監督官のほとんどが加入しているという。 調査は約1700人の監督官を対象に11月に実施、1319人が回答した。 それによると、エグゼンプションを「導入すべき」と答えたのは18%、「導入すべきでない」が60%、「どちらとも言えない」が22%だった。 (18:29)
- 119 名前:氏名トルツメ [2006/12/13(水) 20:19:01 ]
- ノロウイルスの症状出てて
熱が38度あるけど会社行ってきた 皆うつってもシラネ
- 120 名前:氏名トルツメ [2007/01/09(火) 04:48:47 ]
- 【過労死は】ザ・アール 奥谷禮子【自己責任】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/03(水) 23:28:15 ID:GBTvuxCP0 bonmomo.de-blog.jp/never_ending_workers/2006/10/post_f60b.html money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1167834495/l50 9日(火)発売の「週刊東洋経済」1/13号から ・INTERVIEW「改革は何をもたらすのか-労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く ⇒使用者側 「過労死は自己管理の問題です」 奥谷禮子/ザ・アール社長
- 121 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/01/09(火) 11:06:02 ]
- >>119
キミがノロであることを会社側は知っているのかい?
- 122 名前:氏名トルツメ [2007/01/12(金) 13:20:54 ]
- ★フルキャストを家宅捜索=労働者派遣事業法違反で宮城県警
・法律で禁止されている警備業務にアルバイトを派遣したとして、宮城県警生活安全 企画課などは12日、労働者派遣事業法違反の疑いで人材派遣大手フルキャスト (漆崎博之社長)の本社(東京都渋谷区)や仙台市内の2支店を家宅捜索した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000065-jij-soci
- 123 名前:氏名トルツメ [2007/01/13(土) 01:00:13 ]
-
★★★★ サービス残業肯定論 ★★★★ money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168617326/l50
- 124 名前:氏名トルツメ [2007/03/05(月) 13:54:25 ]
- サービス残業させた雇用者は懲役させろ!!!
- 125 名前:氏名トルツメ mailto:@ [2007/03/14(水) 00:10:27 ]
- 過労死コース、貧乏コース あなたの選択はどっち?
- 126 名前:氏名トルツメ [2007/03/14(水) 00:17:05 ]
- ○スローガン
サービス残業、見たら聞いたら 即労基
- 127 名前:氏名トルツメ [2007/03/24(土) 18:55:31 ]
- そろそろこの業界からアボーンした方がよかとかよ。
- 128 名前:氏名トルツメ [2007/03/24(土) 22:10:45 ]
- 先月残業代ゼロ
専務に「残業代がついてないんですけど」 専務いわく「キミは先月残業時間が20分しかないが」 ばれてしまった
- 129 名前:氏名トルツメ [2007/03/24(土) 23:07:16 ]
- 過労死・サービス残業を考える・・・
そんなヒマがあるんなら「告訴」しろ!
- 130 名前:氏名トルツメ [2007/03/24(土) 23:49:20 ]
- 一番エグイ業種。
<TV番組制作会社> 勤務時間 10:00~18:00(担当番組による) 休日 週休2日制(担当番組による) (担当番組による)が曲者。 実態は、1日20時間労働・年休3日。 残業・時間外労働は、月に300時間越えです。 残業代いらないから、終電で帰れるくらいの、まっとうな仕事がしたいよ。
- 131 名前:氏名トルツメ [2007/03/31(土) 00:45:44 ]
- 「労働契約法」への緊急アンケート 実施中
「労働法制」の改定 ・ホワイトカラーイグゼンプション ・金を出せば違法な解雇も合法化 ・労働条件を自由に切り下げ可能 与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。 皆様の意見をお待ちしています。 アンケートは、 www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
- 132 名前:氏名トルツメ [2007/04/17(火) 03:24:35 ]
- 死ぬ為に働く
- 133 名前:氏名トルツメ [2007/04/17(火) 04:58:37 ]
- 愚痴どうぞ 8822.teacup.com/kasumikai69/bbs
- 134 名前:氏名トルツメ [2007/04/30(月) 18:48:00 ]
- 凸凸凸凸凸総研凸凸凸凸凸
money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1127100122/ 凸版限定!ムカツク上司同僚得意先にぶちまけるスレ money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1110183181/ 凸版軍魔工場の溜まり場 (Lot2) money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1162136398/ DTPオペのクソどもへ。 money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1047217072/
- 135 名前:氏名トルツメ [2007/04/30(月) 18:52:13 ]
- みんな仕事は6時くらいに終わってないか?
オレは暇で帰ってもすることないから、 他の人の仕事手伝ってたよ
- 136 名前:氏名トルツメ [2007/05/01(火) 01:42:07 ]
- 会社の為に自分の「命」削ってどーすんだ?
- 137 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/05/13(日) 02:56:30 ]
- ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533
- 138 名前:氏名トルツメ [2007/05/20(日) 12:41:46 ]
- 働かなくても生きていける社会を模索するスレ
human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179569872/l50
- 139 名前:氏名トルツメ [2007/06/20(水) 13:36:02 ]
- いいスレだ
- 140 名前:氏名トルツメ [2007/06/21(木) 03:54:23 ]
- 朝一番で校正について会議するからメールでデータを送れと言う客。
朝一からしているといいながら結局戻ってくるのは夜7時前。 またこれを修正して返せと・・・ これが2週間続いてまだ終わらない。 それで最初の見積もりの値段はそのまんまでお願いってのもねぇ。 永久にサービス残業のまんまじゃん。 でもこんな客が多すぎる。 紙代が大幅値上げですが、みなさんどうするんですかね? 今回のはサービス残業の域で吸収できる限界を越えてるよ。
- 141 名前:氏名トルツメ [2007/06/21(木) 11:32:00 ]
- 勤務時間中にサボればよい サービス残業してるんだったら体は疲れるし
気がめいってくる 勤務規則を逆手にとって徹底的にサボる事を進める
- 142 名前:氏名トルツメ [2007/07/05(木) 02:30:15 ]
- 気になるニュースが。
紳士服販売大手のコナカが、多くの社員を 残業代の支払い対象にならない管理・監督者(店長)にし、 事実上残業代支払いを免れていたとして、 横浜西労働基準監督署が是正指導していたことが分かった。 同労基署は、店長の職務内容や待遇などを明確にし、 8月末までに改善状況を報告するよう求めている。
- 143 名前:氏名トルツメ [2007/07/26(木) 12:29:56 ]
- 経団連が \ 利権の温床と言えば? /ナンタソレハ コワイモナー コロサレルヨ!ゼッタイ
献金すれば \ ∧_∧ ∩自民だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 法律も変えられ \ ( ・∀・)ノ___ __ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; ) るんだって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃ (゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( ( / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__) /∧_∧マジですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『過労死させられても自己責任。』 / (;´∀` )_/ \ < こ > 経団連の望むまま、法人は減税、労働法は形骸化。 || ̄( つ ||/ \< れ > || (_○___) || < 自 が > 守銭奴、腐敗政治とは、自民党の為にある言葉である。 ――――――――――――――― .<民 >――――――――――――――――――――― ∧_∧ 長妻昭に < だ > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ;´∀`) ビビってるよ… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<とりあえず増税だ増税www _____(つ_ と)___ ./ \ (自民 )__(自民 ) \_______ . / \ ___ \アベ / ∧_∧ 族\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//| .<\※ \____.|i\___ヽ.アベ . /γ(⌒)・∀・ ) 議 \ ) ( ) <愚民なんてチョロいよなwww ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 員 \高級官 ̄ \)_/ |__|/ \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \ 僚 | | ┃
- 144 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/07/26(木) 23:28:22 ]
- ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ本社工場内で自殺者。 5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊って いるのを同社社員が発見,通報した。男性は死亡した。この日,男性は工長 (現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は,対象社員を 一ヶ所に集め,数日間から数週間にわたり集中的に行われることから, 「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い 込まれる社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎが なかったか,事実関係を調べている。 ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化 する形で設立され,男性もジヤトコからの出向転籍者だった。ジヤトコは このところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめて いた。 男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。 しかし過酷な教育の実態,男性の自殺直前までの行動,命を絶った場所など から,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。 早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の 明確化など,誠意ある対応が望まれる。 (記事 2007年7月5日作成)
- 145 名前:氏名トルツメ [2007/08/05(日) 13:58:03 ]
- 私はマイペース(笑)皆が残業しても私はしません。
だって主婦だもん(笑)
- 146 名前:氏名トルツメ [2007/08/11(土) 09:25:50 ]
- 平均サービス残業150時間以上ですがなにか?
あなたを死ぬまで使い続けます(笑)BY四倉 株式会社クラステク○ロジー ttp://www.class.co.jp/
- 147 名前:氏名トルツメ [2007/09/01(土) 00:40:04 ]
- いいぞ。もっと会社名あげろ!
- 148 名前:氏名トルツメ [2007/09/11(火) 19:40:29 ]
-
舛添厚労相、「ホワイトカラー・エグゼンプション」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000076-jij-pol
- 149 名前:氏名トルツメ [2007/09/13(木) 23:43:36 ]
- サービス残業は会社側としては汚い手口だ!
そして、過労死の場合は、会社ぐるみの殺人だ!!
- 150 名前:氏名トルツメ [2007/10/07(日) 16:36:24 ]
- 残業代がでないのは、はっきりいうて違法です。
残業が多い会社に限って、残業代をケチろうとする。
- 151 名前:氏名トルツメ [2007/10/08(月) 13:12:31 ]
- ウチも従業員の半数以上が管理職だ。ただし、予算も権限も持っていないが。
そこまでして残業代カットしたいかね
- 152 名前:氏名トルツメ [2007/10/08(月) 22:17:48 ]
- >>141
それ俺だ。 どうせ夜中の2時まで帰れないんだから徹底的にサボってやるよ。 問題は会社のネットが自由に使えれば2chやり放題なんだがな。 生意気にログを取っているらしくへんなとこ飛べない・・・
- 153 名前:氏名トルツメ [2007/10/09(火) 18:38:01 ]
- 俺毎月残業だけで200時間越えてる…
毎日ほとんど終電までで週休1日だ 残業代は固定で毎月53時間分出る 手取りほぼ20万で今3年目なんだが この業界にしてはいいほうだと思ってたんだけど…
- 154 名前:氏名トルツメ [2007/10/09(火) 23:12:48 ]
- 金額より時間がなぁ。そのうちポックリいっても不思議じゃなさそうだが
- 155 名前:氏名トルツメ [2007/10/09(火) 23:55:11 ]
- 能無し社員は過労死してもいいと思うよ
十分資格あると思うw だって、バカなんだもんw
- 156 名前:氏名トルツメ [2007/10/10(水) 00:37:56 ]
- DNP
慢性化した残業あたり前 鬱患者大杉
- 157 名前:氏名トルツメ [2007/10/20(土) 22:13:18 ]
- ヴァカの嫁もどーせヴァカだろう
ガキはヴァカ2乗 一家で心中しやがれ
- 158 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 04:02:07 ]
- この業界で月の残業時間が120時間って少ない方?
かなりキツイいんですけど・・
- 159 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 07:31:02 ]
- 普段からまともに仕事してない馬鹿ほど文句を言う
- 160 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 08:17:46 ]
- >>158
さすがに80超えはそう多くないだろ
- 161 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 09:23:35 ]
- >>158
10年近く前、辞める前の半年くらいがずっと残業120時間超えてた。 金曜は毎週午前3時~4時退社。 160時間超えた月は昼休みにご飯食べた後、ソファか車の中で寝転んでいないときつかった。 あれから10歳近く年をとった今だともっときついだろうな。 辞めて、ハローワークに失業保険の手続きをしに行った時に 辞めた理由聞かれて正直に残業がきつかったから辞めたと話したら 毎月残業が45時間か50時間超えて3ヶ月以上それが続くと 失業保険がすぐ支給される扱いになると言われ、すぐ支給され6ヶ月間支給された。 自分が働いてた会社の場合は給料の額に関係無く全員同じ残業手当で1時間あたり700円。 それが給料明細書に残業手当として記載されてたのが毎月120時間超えてた証拠となってすぐ支給された。 ハローワークとは別に労働基準監督署に行けば、会社に指導してくれたんだろうけど 辞めてとんでもない残業時間から開放されたことと、 失業保険がすぐ支給されるということだけで、残っている人たちはかわいそうだったけど 労働基準監督署までは行かなかった。 残業手当がついてなかったり、給料明細書では残業が多いのが証明できない人は 一番の理想はタイムカードのコピー、それが無理なら自分で毎日残業した時間のメモでもいいから 証拠になるらしいから、毎日何時まで働いたかメモをしておくといいよ。
- 162 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 10:02:42 ]
-
DNPグループにサービス残業は存在しません。
- 163 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 10:05:10 ]
-
DNPグループにサービス残業は存在しません。
- 164 名前:氏名トルツメ [2007/10/21(日) 10:07:43 ]
-
DNPグループにサービス残業は存在しません。
- 165 名前:氏名トルツメ [2007/10/22(月) 15:38:41 ]
- >>160
普通にこの業界はゴロゴロいると思うんだけど・・・
- 166 名前:氏名トルツメ [2007/10/28(日) 01:16:27 ]
- この業界のデフォは100だぞ
- 167 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/11/09(金) 23:02:13 ]
- >>166
> この業界のデフォは100だぞ そうだ!この業界の時給換算は100円だぞ
- 168 名前:氏名トルツメ [2007/11/21(水) 14:21:14 ]
- 会社で止めて欲しい習慣・きまりごとランキング
news.ameba.jp/hl/2007/11/8726.html
- 169 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/11/28(水) 04:54:17 ]
- 残業150時間超えてるし…
残業代なんか一銭も出ないよ^^^^
- 170 名前:氏名トルツメ [2007/11/28(水) 09:37:53 ]
- そこまでしてしがみつく理由は?
印刷以外によっぽどスキルがないとか? 一時の無職状態でも転職したほうが長期的に見ると幸せなような希ガス
- 171 名前:氏名トルツメ [2007/12/06(木) 16:33:53 ]
- 『人は何時間働くと過労死するのか?』に様々な意見
news.ameba.jp/domestic/2007/12/9179.html
- 172 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/12/06(木) 17:51:06 ]
- 労基署の調べ入りました^^
- 173 名前:氏名トルツメ [2007/12/06(木) 19:15:26 ]
- 大日本にも監査入れ
- 174 名前:氏名トルツメ [2007/12/07(金) 00:08:30 ]
- 今の小日本が大日本に勝てる訳ありませぬ(笑)
- 175 名前:氏名トルツメ [2007/12/07(金) 02:46:41 ]
- 栗原は死んで地獄へ堕ちろや。
- 176 名前:172 mailto:sage [2007/12/07(金) 10:19:27 ]
- 労基署は3ヶ月遡って未払いの残業代を支払うよう命じ、
今後残業代を支払っていくように指導しました しかし、会社は3ヶ月分の支払いには応じるが 今後もサービス残業を続けていくそうです 社長「元々無い残業代が3ヶ月分出ただけでもありがたく思え」 労基署の人の名刺もらったので相談してみます…
- 177 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2007/12/07(金) 11:50:16 ]
- >>176
労働基準監督署の指導は、あくまでも勧告で強制力はないから 図太い経営者だと172さんのところのように開き直ってしまう。 何人かが通報して何回か勧告されたりすると 労働基準監督署の人が経営者を書類送検する権限?のようなものは持ってるらしいが 小さな会社だと書類送検まではなかなかいかないようだ。 経営者も残業代はらって経営が成り立たなくなって倒産するくらいなら サービス残業続けたほうがなんとかなるっていう考えもあるんだろうな。 印刷業は仕事の価格が下がって、どんどん無茶苦茶になって行ってる。
- 178 名前:氏名トルツメ [2007/12/13(木) 10:48:45 ]
- 「人は何時間働くと過労死するのか?」。そんな議論がネット上で展開されている。
きっかけは、トヨタ社員に過労死が認定されたという2007年12月1日の報道。このケー スでは1カ月の残業時間は106時間だった。過労死を含む突然死は国内で1日に 150件あると言われ、議論は「好きな仕事かどうかで変わってくる」というものや、逆に 「好きな仕事をしている時こそ危ない」など様々だ。 このトヨタ社員は、残業中の02年2月9日に不整脈で倒れ死亡した。倒れる直前 1カ月の時間外労働が155時間25分あったとし、遺族側は過重な労働が原因と主張 した。しかし、豊田労働基準監督署長は、倒れる直前1カ月の時間外労働は52時間 50分で、遺族側が主張している時間には、同社の「QCサークル活動」などが含まれて いて、労災とは認めず不支給処分にした。遺族は提訴。07年11月30日に名古屋地 裁は、活動の一部も業務と認め、時間外労働時間を106時間45分と認定。不支給 処分を取り消した。 「楽しければ全然月500時間働けるよ。1日24時間もあるんだよ。働いているのが 『楽しければ』なんの苦行でも無い。むしろ快楽」 「それ(好きで楽しい仕事)を見つける価値はあるよ」 との賛同意見もあるが、 「好きな仕事に就くのは大変難しいことだと思います。だから、「好きな仕事に就け」と 言ったらニートが増えそう。『今の仕事を好きになれ』の方が現実的かと…」「いくら好きな 仕事でも、こんな状態を年単位で続けるのは推奨できる話では決してない、と私は思う」 などという意見も出ている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000002-jct-bus_all
- 179 名前:氏名トルツメ [2007/12/13(木) 19:00:28 ]
- なに労基はやってんの?
仕事をしっかりとやれ! 汚い会社のからくりに騙されて、被害者は放り出すそんなことでどうすんの? もっとちゃんと取り締まれ! とくに大企業から叩いて、中小で働いて苦しんでる人を救え。 それが出来ないなら労働基準局の存在価値なし!
- 180 名前:氏名トルツメ [2007/12/14(金) 23:58:03 ]
- 医師の過労死が今年は急増 自殺のケースも
news.ameba.jp/domestic/2007/12/9449.html
- 181 名前:氏名トルツメ [2007/12/23(日) 12:30:39 ]
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| やぁ ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ /\ヽ / / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ようこそ「美しい国」へ この残業はサービスだから、まずは死ぬまで働いて欲しい。 うん、「タダ」なんだ。済まない。 地獄の沙汰もって言うしね、残業代を払おうなんて思っていない。 でも、このニュースを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。 過労で死んで次の世で再チャレンジする、そういう気持ちを忘れないで欲しい、 そう思って、労働契約法を改正したんだ。 じゃあ、土日も出勤してもらおうか。 内閣特別顧問に奥田氏 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198149821/
- 182 名前:告発マニュアル [2008/01/04(金) 17:55:02 ]
- サービス残業は即、内部告発しましょう。
臨検に来てくれますよ。 やるなら徹底的に!! 具体的な告発方法はこちらからどうぞ。↓ homepage3.nifty.com/hubarai/
- 183 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2008/01/08(火) 14:55:38 ]
- ちなみに漏れ
イザって時の為に 勤務記録エクセルデータ&バードコピーで保存済み これで過労死しても家族は・・・ こないだ帰宅中に普通に轢かれそうになった 轢かれた方が収入多いってのも事実だが 反射的によけてしまった。チッ
- 184 名前:氏名トルツメ [2008/02/23(土) 09:05:11 ]
- ☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋 www.amazon.co.jp/dp/4087204200/ 内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。 アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。 中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。 終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。 旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。 欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。 一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。 しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。 終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。 南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、 政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、 投票やデモなどの形で明確に表明した。 アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
- 185 名前:氏名トルツメ [2008/02/24(日) 01:33:08 ]
- DNPもそろそろ過労死でそうだよ
- 186 名前:氏名トルツメ [2008/04/05(土) 01:26:10 ]
- 俺が過労死しても仕事は回さなきゃならないしな。阪神大震災の時すら休めなかったこの会社。
- 187 名前:氏名トルツメ [2008/04/25(金) 07:56:24 ]
- 三井住友きらめき生命という保険会社が経営者向けに、「お宅の会社で過労死があったときに
生命保険が役に立ちますよ。会社負担で社員に加入させとおくのですよ。過労死が あると賠償請求されますから」というセールストークで会社掛けの生命保険を 売り込んでいるらしい。そんな経営者のいる会社に保険なんか売って良いのかね。
- 188 名前:氏名トルツメ [2008/04/25(金) 14:35:07 ]
- 石川秀美堂
- 189 名前:氏名トルツメ [2008/05/01(木) 01:16:51 ]
- 株式会社 ムックハウス
住所 東京都新宿区 代表取締役 神領貢
- 190 名前:氏名トルツメ [2008/05/30(金) 09:42:57 ]
- 私がいた会社は、
1.どうやら有給休暇を現金化して給料に組み込んでいる。で、休みが取れない状態。 (会社は法律上ではどうやら問題ないようになってるようだけど。) 2.事前に残業代を定額で支払っているため、あとでどんなに残業しても(泊り込みも) 給料はそのまま。休日出勤もまるで関係ない。 3.代休の概念がない。(これはこの業界は当たり前か。。??) だからほんっっっとに日曜以外は殆ど働きまくっていた。 おまけにディレクターは性格が腐ってて、気に食わないことがあると 指示出しを拒んだり仕事の内容を伝えなかったりと完璧職務放棄。 おまけに私がトイレに行くときに他のスタッフみんなの前で 「○○さん今生理」と大きな声で言う始末。 他にも沢山ありすぎて書ききれない。。。 (独りよがりでソフトのことを知りもしないのに 勝手な指示を出して仕事を混乱させるヘンな営業マン、 精神的な病を抱えているのに会社に事前告知せず 揉め事を起こしてばかりのヘンな社員など) ↑むかつくことがあると「死ね」とか平気で言ってくる
- 191 名前:世話人 [2008/06/18(水) 09:47:36 ]
- こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
- 192 名前:世話人 [2008/06/19(木) 09:35:15 ]
- こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/index.shtml
- 193 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2008/06/20(金) 01:29:29 ]
- 則武好雅堂
- 194 名前:氏名トルツメ mailto:age [2008/06/20(金) 22:51:32 ]
- 過労自殺と遺族 ~事件の解明と労災認定に向けて~
taisho.holy.jp/ オールインワンソリューションってどうよ? パート4 society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1198128311/
- 195 名前:氏名トルツメ [2008/06/21(土) 00:11:02 ]
- ウラノは…
- 196 名前:氏名トルツメ [2008/06/21(土) 12:33:06 ]
- 加藤事件て、この業界にとって決して対岸の火事でないんでは?
- 197 名前:氏名トルツメ [2008/06/23(月) 23:34:09 ]
- 派遣のスレだけど、
money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/ 派遣労働者の全国一斉ストライキ もしかしたらこの業界にいる人間も立ち上がらなきゃ行けない事だとおもうんで、貼っとく。
- 198 名前:氏名トルツメ [2008/06/25(水) 09:09:43 ]
- それでもやっぱりクリエイティブ?
- 199 名前:氏名トルツメ [2008/06/25(水) 14:08:21 ]
- 光ビジネスフォームは、まさに奴隷船か・強制労働収容所!
- 200 名前:氏名トルツメ [2008/06/25(水) 17:10:48 ]
- でもやっぱりクリエイティブ?
- 201 名前:氏名トルツメ mailto:age [2008/06/26(木) 22:17:03 ]
- 2ch内に点在する過労死・過労自殺スレと遺族HPまとめ
オールインワンソリューションってどうよ? パート4 society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1198128311/ ドラッグストア薬剤師過労死事件 Part2 school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1208434525/ ソフトバンク損害賠償事件 過労自殺裁判で不当判決 society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1177171402/ (株)タダノ 志度工場内での自殺事件発生 tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1213266321/ 【Canon】 キヤノン本体社員の自殺 【死亡事件】 school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1213884387/ ● 歯科 F技官のいやがらせで自殺 ● society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194874957/ アクサ生命 本社ビル内で抗議の自殺?情報求む 2 society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191063807/ 大同マネジメントサービス イジメによる自殺 society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1109297649/ 【過労死】フリーデレクターの両親、電通テックを提訴 society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1203850770/ 同僚が自殺しました。鬱 society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1028744358/ 友人が過労死したんだが・・・ money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1207394481/ 過労死・サービス残業を考える money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1095416201/ 遺族HP 過労自殺と遺族 taisho.holy.jp/ スギヤマ薬品の薬剤師杉山貴紀は何故過労死したのか? www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm 小出さんを支援する会・ソフトバンク(旧ボーダフォン)過労自殺・損害賠償請求裁判 www.koidesaiban.jp/
- 202 名前:氏名トルツメ mailto:??? [2008/07/04(金) 21:00:56 ]
- こんな話ばっかしててもしょうがないから、もっと何か別の話で盛り上がろうぜ
- 203 名前:氏名トルツメ mailto:??? [2008/07/04(金) 21:02:46 ]
- たしかに
サービス残業がなくなったからと言って幸せになるわけではない むしろ就職できるだけありがたく思うべきだ
- 204 名前:氏名トルツメ mailto:??? [2008/07/04(金) 21:09:59 ]
- オレにいい考えがあるんだけど
みんなでエロ動画とかのっけまくって ここを楽しいページにしようぜ!!
- 205 名前:氏名トルツメ mailto:??? [2008/07/04(金) 21:25:50 ]
- [スーパーリアル麻雀]
脱衣シーン集 Asahina Yurina www.megavideo.com/?v=XO2NUF60 Randoh Serika www.megavideo.com/?v=2OMWG8TG Asahina Natuki www.megavideo.com/?v=L43V64PX MARI KURIHARA www.megavideo.com/?v=KNDB8GOL Toyohara Etsuko www.megavideo.com/?v=CSOLXK5A AYA FUJIWARA www.megavideo.com/?v=CS2T0PE9 AKIRA HAYASAKA www.megavideo.com/?v=H0IG0GRR とくに、最初のと最後のはオススメだよ!!
- 206 名前:氏名トルツメ mailto:??? [2008/07/04(金) 21:47:40 ]
- アイドル・セクシー画像集
www.intervalue.net/idol.html アイドル&セクシー画像庫 naya.15.dtiblog.com/
- 207 名前:氏名トルツメ mailto:??? [2008/07/04(金) 21:58:52 ]
- SUZUKI AMI
「Free Free」 jp.youtube.com/watch?v=rCam_R3mn9I 「one」 jp.youtube.com/watch?v=BYgRF-3KNGA&feature=related
- 208 名前:氏名トルツメ [2008/07/05(土) 21:46:15 ]
- >>202-207
ログ流し工作員乙。
- 209 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2008/07/12(土) 01:48:44 ]
- 乞食より卑しい老いぼれジジイ・林純一は早く死ね。
御手洗富士夫も犯罪企業を取りまとめる腐ったボケジジイ。 林純一、御手洗富士夫、折口雅博、奥谷禮子… この妖怪どもの命は、犬の命よりノミの命より軽い。無価値。 日本の国民のほとんどが、こいつらの死を願っています。。
- 210 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2008/07/15(火) 05:34:55 ]
- サービス残業が違法なのは当然なんだけど
それ抜きに考えても給料(手取り)って生活できるギリギリの額(最低賃金にかなり近い)と思うんだ 他にも衛生面だとか色々と問題のある業界なのに 未だに「サービス残業に文句を言うな」とか言ってる人たちって何なんだろう 「自分が若いときはもっと働いたぞ」とか言うのなら自分の子供にも同じ苦労させられる? 「わし、他人の子供なら平気で殺せるぞ」って言ってるようなものだよ?
- 211 名前:薬剤師過労死事件続報 [2008/07/31(木) 21:23:48 ]
-
スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新 平成20年7月23日 名古屋市街頭にてビラ配布 www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/birahaifu.htm www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
|

|