[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 03:18 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 628
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DTPエキスパート認証更新試験 第3問



1 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/04/02(火) 21:36:48.16 ]
第39期更新試験対象の皆様、宜しくお願いします

前スレ
DTPエキスパート認証更新試験 第2問
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1269619201/

前々スレ
DTPエキスパート認証更新試験
namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1220117902/

関連サイト
DTPwiki
dtpwiki.jp/

53 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/04/06(土) 19:28:52.50 ]
【DTPアプリケーションの運用】
974 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 23:36:08.60
DTPアプリケーションの運用

パスを大量に使用した〜
InDesign上に配置されたIllustratorデータ内のBkで墨ノセが必要な場合、InDesignが〜
線の太さを0.08mm以上
0.15mmの線の色をM30Y20とした
Illustratorにおいて100%で作成し〜
ニアレスネイバー法〜
画像の再サンプル〜

979 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 01:14:23.95
>>974
ニアレスネイバー法〜

「ぼける」とゆーのでバイリニア法かと思ったんだけど…。
ニアレスネイバー法だとガピガピになるかなーって。
バイキュービック法はバイリニアよりはシャープなんじゃないかと。
どうなんだろ?

982 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 12:15:19.18
バイリニア法が正解なのかな
www.esungo.com/tips/morephotoshop/2_gazouhokan2.html

54 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/04/06(土) 19:29:39.61 ]
【DTPアプリケーションの運用】つづき
3 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 12:57:25.36
前スレ「974」の

>DTPアプリケーションの運用
>パスを大量に使用した〜

はデータが重い原因としてあり得るんじゃないかな?

「Illustratorの非表示レイヤーに〜」の方がPDF/X-1aで書き出した以上、
非表示レイヤーのオブジェクトが残っているはずが無いと思うのだがどうだろう。

5 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 21:44:27.44
>>3
X1aで書いても、非表示レイヤ上のオブジェクトは持ってるよ。
当然見えなくはなってるけど。
やってみればわかる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef