[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 03:18 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 628
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DTPエキスパート認証更新試験 第3問



1 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/04/02(火) 21:36:48.16 ]
第39期更新試験対象の皆様、宜しくお願いします

前スレ
DTPエキスパート認証更新試験 第2問
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1269619201/

前々スレ
DTPエキスパート認証更新試験
namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1220117902/

関連サイト
DTPwiki
dtpwiki.jp/

21 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/04/06(土) 18:44:09.42 ]
【印刷の再現技術】
932 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:34:14.04
印刷の再現技術

干渉
30
必ずモアレが発生している
ロゼッタ
ドット形状
B
AMとFM網点
形状
密度
厳しくなる
E
ハーフトーン
D

ユーザが適切に処理しなければならない
保存前にユーザが適切に処理しなければならない
オーバープリントプレビュー
出力プレビュー
前面の線に0.3ptのy80をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc80m80をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc20y71をオーバープリント
凡例文字

22 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/04/06(土) 18:52:24.65 ]
【印刷の再現技術】つづき
983 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 13:20:03.35
>>932

前面の線に0.3ptのc80m80をオーバープリント → 前面の線に0.3ptのc20y70をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc20y71をオーバープリント  → 前面の線に0.3ptのm80y90をオーバープリント

か?
基本は淡い方の色を拡張するんだよな?

つーか、背面の線ってどこなの?

円周の部分に背面の線もあるというなら
二つ目は

背面の線に0.3ptのm80y90をオーバープリント

だとおもうんだが…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef