[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/09 22:15 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 947
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part3【クローン】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/05/27(火) 02:27:36 ID:B+G/8gTH]
何度かのブームを経て半ば伝統芸能となり
機材も人間も加齢臭を漂わせつつ
しぶとく生き続けるACID BASS。
その生き様はまるでその音自身のように太く粘り強い。

過去スレ:

;)))最強のACID BASSは?(((;
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048457946/

【TB-303】;)))最強のACID BASSは?(((: part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158586586/

関連スレ

【ACID】Rebirth RB-338スレ【BASS】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1133081598/

303とクローンの比較サイト

TB-303 VS CLONES
ttp://www.acidvoice.com/

742 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/22(土) 20:52:49 ID:/Y/7hKAw]
BA662AってBA662(ローランド定番カスタムVCA)と特性違うのん?
そりゃパッケージは明らかに違うけど

JUNO-106のカスタムIC(BA662載ってる)のほぼ完璧なクローンを作った
実例も有る事だし、特性的にほぼ同じモノを作れそうな気も。

743 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/22(土) 21:36:06 ID:Whb4UFKR]
>>742
作るとしても歩留まり率が悪すぎじゃない?
仮に出来たとしても採算が見込めるか難しいと思う
CEM、SSMなんかの大御所も無いものは無い状態だしさ
BBDチップとかはエフェクター関連の需要が結構あるから
一応は復活したわけだけどさ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef