[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/05 00:05 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MIDIキーボード 17鍵目



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/09/29(水) 16:31:49 ID:Gy+f3aJq]
前スレ
MIDIキーボード 16鍵目
hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1274197498/

前前スレ
MIDIキーボード 15鍵目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268316386/

730 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/08(水) 21:57:23 ID:irGcVDjl]
Korg K61Pがえらい値段になってる。


731 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/08(水) 22:27:51 ID:LQE1rqs0]
中途半端な書き込みすんな。


732 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/09(木) 01:29:28 ID:rjptrUiY]
CMEのZ-Key88が待っていても一向に出ないので
Oxygen 88を買おうかと思っているんだけど、持ってる人っている?
タッチとかやはりよくないのだろうか。
使ったことある人がいれば使用感を教えてほしいです。

733 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/09(木) 12:13:41 ID:+i8zfkZE]
>>730
19800で買ったが、もっと安くなってる?

734 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/09(木) 12:43:24 ID:uAbLTSZA]
生産完了品に興味ないな

735 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/11(土) 04:18:31 ID:Qidy6rTc]
保守はいつまで?

736 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 10:31:53 ID:/sUpiM5/]
AKAIのLPK25をノートPCにつけて
耳コピ用の楽器として使いたいのですが
(単に押したら音が鳴るだけでいいんです)

比較的簡単に音を出すためのフリーソフトを
紹介してもらえないでしょうか。
WINDOWS XPです。



737 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 13:05:42 ID:t+0lGwOk]
つカシオ

738 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 16:55:09 ID:s6wXQ47o]
>>736
KORGのmicroKeyを買えばM1Leがバンドルで付いて来るよ。
スタンドアロンでも使えるから、鳴ればいいならそれでええんちゃう?
自分は耳コピで楽譜書くときにはFinaleの音源(手持ちVSTも使用可)を使ってる。



739 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 17:39:29 ID:/sUpiM5/]
>738
アドバイスありがとう。既にLPK25を購入していて
DTM関連の知識がむずすぎたので放りぱなし
のありさまでした。

DOMINOってソフトでマニュアルどおりに
MIDI-INとMIDI-OUTに設定したら音が
出るようになったのでこれでやってこうと
思います。


740 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 19:36:14 ID:GaFfWZfz]
ちょっと聞きたいんだけど、
MIDIキーボードって常に何か信号を出力し続けなければならない、って決まりでもあるの?
MIDIモニタ手に入れたから繋いでみたら、何も弾いてないのに信号が出てるから、
何かと思ったらアクティブセンシング(0xFE)だった。
もうひとつ手持ちのキーボードも見たら、そっちはタイミングクロック(0xF8)だった。
接続を保障する何か信号が検出されないとシステムが動かないような安全装置みたいな決まりなのかな?
無くても動くけど、慣例というか、機械設計のマナーみたいなもんかな?
弾いてないときは全く何も出力されないMIDIキーボードもあるのかな?

741 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 22:35:16 ID:jjNj0QkF]
>>736
Proteus VXをオススメ。
単体でも動作するし、VSTiとしても動作する。
1000種類以上のサンプラー系の音が入っている。
難点は音が探しづらいこと。
とりあえず、音が出ればいいなら悪くない選択肢だと思う。

シンセ系だと、KORE PLAYERも単体で動作するね。

あとは、オーディオインターフェースが無ければ、ASIO4ALLでも入れれば、いいんじゃないかな。

742 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 22:36:22 ID:yVcQN2pC]
>>740
回答じゃないけどうちのMIDI鍵盤(EDIROL PC-50)もタイミングクロックずっと送ってる
そういうもんだと思ってたが理由なんだろね?

743 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 22:41:50 ID:jjNj0QkF]
何かの拍子にケーブルが抜けたり、MIDIキーボードが動かなくなったときに音を止めるんじゃないかな。
規格で決まっている内容ではないはずだけど。


744 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 22:47:51 ID:noNFG64y]
その割には鳴りっぱなしになるよな、全押しで直るけど

745 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/12(日) 22:58:45 ID:jjNj0QkF]
それは、ノートオフと取りこぼしてしまったけど、他の信号は届いているからだと思うよ。
すべての機器が止まるようにしているものではないとは思うし。

746 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 08:55:34 ID:U8r90+rc]
でも、MIDI接続が外れたことを自動検知して音を止めてくれるような、
親切な音源やインターフェースってあるのかね?
おれの手持ちで軽く実験してみたけど、どれも音鳴りっぱなしだった。
だとしたら、アクティブセンシングなんてもう意味無いんじゃね?


747 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 09:55:40 ID:N+m9nNUV]
>>741
ありがとう、すごくよさげ。
ダウンロードしてためしてみます。


748 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 10:01:28 ID:Zh0xbygZ]
>>740
アクティブセンシングはアクティブの文字通り「生死確認」の信号で
遠隔操作用の鍵盤やその他のコントローラーと、それを受ける音源側に
この機能が載ってる前提に於いてケーブルの脱落や断線等の物理的トラブルから来る
音の鳴りっ放し等の事故を自動で回避する為の機構
ライブに於いて遠隔操作用の鍵盤とそれ用の音源類を使う人には
無くてはならない機能の一つ(PA等で拡声されてる関係で鳴りっ放しは致命的な為)

タイミングクロックは俗にMIDIの同期信号とも言われるもので
これを発してる機器はタイミングマスタ、つまりシーケンサーやドラムマシン等の
それそのものがタイミングの主体となり得る物に載ってる機構
実機である鍵盤シンセ単体でも例えばEOSとかM1とかみたいなワークステーション系の
シンセでは自身がシーケンサも搭載してる為タイミングマスタとなり得るので
設定で切らない限りはタイミングクロックを発してるのが正常


前者はライブなどの過酷な環境下にケーブルやコネクタが晒されないなら無くても対処法は有るので問題ない
後者もタイミングの主体がPCのDAWに移行したりするなら無くても問題ないが
機種によってはタイミングクロックを切ったらその機種はスレーブとなってスタートボタンは
外部のキューで行わなければならないかも知れないので要注意

どちらの場合でも出しっぱなしでも何ら問題はない
気にするだけ無駄だし、DAWで余計なメッセージはフィルタ掛けるか受け付けないかを設定すれば済む



749 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 10:36:44 ID:U8r90+rc]
>気にするだけ無駄だし、DAWで余計なメッセージはフィルタ掛けるか受け付けないかを設定すれば済む

無駄とは思わないな。MIDIのボーレートの遅さは昔から言われてることで、
1つショートメッセージ送るのに1ms掛かるんだぜ?
1msといえばBPM125で1tickだ。ソフト音源の発音処理の遅さにイライラして、
1msでもキータッチのレイテンシ詰めたいと思ってる人は沢山居るはず。
フィルタ掛けられるのはDAW上の処理だけで、MIDIデバイス上では1つのデータとして
処理されてるのだから1ms消費されてることをお忘れなく。
おれは必要ないデータは必要ないと思うけどな。

750 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:10:11 ID:h49N8Ri0]
MIDI short messageは長さ3byte (Status byte + Data byte 1 + Data byte 2)

32kbps = 1/(32×1000)sec = 0.03125ms = 31.25μs
31.25μs × 8bit/byte × 3byte/short message = 750μs = 0.75ms

サウンドカードの中にはカード側起因のオーディオ・レイテンシーが1msを切るの製品もあるが
PCハード側レイテンシーやDAW側レイテンシーを加味すると数msのオーダーになるので
オリジナルのMIDI経由(USB等除く)で一度に大量のメッセージを送らない限り
MIDIの伝送遅れが大きなネックになるわけではなさそうに見える



751 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:20:09 ID:Dz97AADU]
>>749
気にし過ぎってかアスペなんじゃないの?
1msの違いなんて普通はノリでカバー出来るし
そう言う訓練は自然に出来てて当たり前だし

752 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:21:07 ID:h49N8Ri0]
不要なデータは余分な遅れの原因になるので
設定で切った方が良いという意見については

ベンダー、モジュレーションやコントローラをグイッと動かすと
たしかにMIDI short messageが大量送出されるけど
それで原因で発音遅れが発生する場面ってあるのかな?
優先順位を考えて、例えばノート発音と被ったらテキトーに間引きして送ってるんじゃないか
という希ガス。

昔ながらのMIDI Thru接続された複数のキーボードを両手両足で演奏しながら
第三の足でツマミをクイクイ動かしたらCollision発生しまくるだろうけど。

753 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:21:54 ID:Dz97AADU]
>>749
>ソフト音源の発音処理の遅さにイライラして

・・・ASIO使って無いのかな

754 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:22:04 ID:h49N8Ri0]
>>751
また人格攻撃荒らしか。キエロ

755 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:24:54 ID:h49N8Ri0]
>>753
Sound Card + PC + DAWの計数msのレイテンシーは
音が出る前からフィードバックのある生楽器と比べて絶望的に遅いよ。
理想的には、完全に発音する前に発音直前のアタックノイズが出るくらいがちょうどいい。

756 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:25:49 ID:Dz97AADU]
>>752
>ノート発音と被ったらテキトーに間引きして送ってるんじゃないか

基本的には間引きはしない方向みたいだけど
MIDI信号で弱いのは同時間部に同列大量のデータが集まった時に遅れが生じるのは経験してる
例えば鍵盤一つでも両手指先から肘まで使ったクラスターの連打とか高速連続複音のグリスとかね
まあ特殊な例ではあるけどw

757 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:27:29 ID:Dz97AADU]
>>754
人格攻撃なのか?
アスペとかのやたら敏感な感覚を一般的な物差しとされたら困る人の方が多いから言うんだけど

758 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:27:55 ID:h49N8Ri0]
> 同時間部に同列大量のデータ

日本語でおk

> クラスターの連打とか高速連続複音のグリスと

特殊ではないけど、MIDIでやるべきではないね



759 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:30:10 ID:Dz97AADU]
>>758
やっぱ君はおかしいんだねw

760 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:43:41 ID:Yr70Z0Wz]
確かに1msという微細な話してるんだけど、実際MIDIの遅れや、レイテンシは実感するわけで、
その中で不要なデータがあって、OFFにできない(出来るのもあるだろうけど)から、
必要ないんじゃね?といってるだけだし。

こういう細かい話になrと敏感に噛み付いてくる奴いるけど、そいつも逆アスペだと思うよ。


761 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:45:24 ID:Bhx9peE2]
ハッキリ言っとくぞ、アスペルガーとかの異様に鋭過ぎる拘りの感覚を
そう言うのが普通の感覚なんだと錯覚させる様な流れは慎んでくれ
MIDIプロトコル上の制約的遅れの問題は人間様の演奏で取り合えず
カバー出来る範囲にまでなったから改定が止まって久しい

そう言うもんなんだと割り切れる感覚も音楽製作には大事だと思うよ

762 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:45:39 ID:3N1Yb98/]
>>750
> 31.25μs × 8bit/byte × 3byte/short message = 750μs = 0.75ms

データビットは8だけど、スタート/ストップビットを含めると10bitだよね。
31.25μs × (8bit/byte+2) × 3byte/short message = 937.5μs = 0.94ms
重箱の隅ですまぬ。

763 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 11:46:50 ID:Bhx9peE2]
>>760
>そいつも

悪いが一緒にしないでくれw
逆にその鋭さを欲しい時も有る位だし

764 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:02:20 ID:Bhx9peE2]
>>760
>実際MIDIの遅れや、レイテンシは実感するわけで、

PCのDAWを中核にした上での話しならその遅れの原因はPC内での割り込みだと思うよ
そうじゃなく入力に対して一様に遅れてるならDAWでのプラグインにルックアヘッドを強烈に掛けるものが無いか要チェック
前者なら送れる玉と遅れない玉が有るから解るし、後者はエフェクト類を参照すれば解る筈

PCを介さずMIDIの結線のみで完結してて遅れを感じる場合は
MIDI Throughを使わずパッチベイとかハブを用いてデイジーにしない工夫をすれば
大抵は改善される
改善がイマイチの場合はMIDIコネクタのフォトカプラが不良の事がごく稀にある
これはメーカーに相談しか多分方法が無い

765 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:04:22 ID:MdP7DPbd]
>>756
> 基本的には間引きはしない方向みたいだけど

ソース希望

参考: www.patentjp.com/08/X/X100002/DA10055.html
大量ノート送出問題の回避策でデータ間引きする時
間引き結果を自然に聞かせる手法が存在することが示されている。

766 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:11:38 ID:Bhx9peE2]
MIDI Thruを使ったデイジーチェーンを避ける理由は
INから入った信号がThruへ抜ける時に「INでフォトカプラ・Thruでフォトカプラ」
とエラー回避の為のフォトカプラをThruの度に余計に潜る為にその分遅れが生じる
故にデイジー接続にせずツリー接続にして遅れない様にする工夫はMIDI黎明期からの基本


>>765
それは特許だろw
MIDIの規格書に載ってるならともかく・・

767 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:17:19 ID:Bhx9peE2]
間引きが存在しないって言ってる訳じゃ無いぞ?
一度に受けられるバッファには限りがあって、MIDIの場合は今時のPC的レベルでは
偉い小さいバッファしか持って無い
そこで一瞬にしてバッファを使い切れば当然取りこぼしが起こる
厳格な時間軸の動作が基本のMIDI演奏中に取りこぼしが起こったら
こぼした分は補償なんかせず捨て置くのがデフォ
それを間引きだと言うならそうなんだろう
でもそのままじゃ綺麗じゃないから>>765となるんだろうし

768 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:21:16 ID:MdP7DPbd]
>>766
インターフェース規格書が、楽器側の設計思想(グリッサンドやクラスタの表現)に依存する間引きを扱うとは限らないだろ。

>>767
元の話(>>752)は楽器側実装の話だ。誰もPC側間引きの話などしていない。
MIDIマージャや、PC側MIDI IF、DAWソフトなら、
データハンドリングの都合上、もともと間引きオプションが存在する。



769 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:22:09 ID:MdP7DPbd]
ID:Dz97AADU=人格攻撃荒らし常連と確定
(ソース:>>757>>759)

>>760
キミは長期間孤立しすぎて、他人の会話が全て
被害妄想に陥っているのではないか。
いつまでも攻撃的態度をとらず、気分転換してゆったりした気分で
書き込んではいかがか?

770 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:31:31 ID:Bhx9peE2]
>>768
>楽器側の設計思想(グリッサンドやクラスタの表現)に依存する間引きを扱うとは限らないだろ

それは各楽器の固有の問題だろ
そう言う事なら「MIDIは遅れが云々」にはならない
勿論
>優先順位を考えて、例えばノート発音と被ったらテキトーに間引きして送ってるんじゃないか

これもMIDIには関係無い事になる
楽器固有の話しだしな

更に言えば
タイミングクロックだのアクティブセンシングだのが乗って動作に支障が出るだのも
機種固有の処理の問題って事になる

771 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:34:56 ID:Bhx9peE2]
>>769
そう言うのを自慰って言うんだと思うw

772 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:37:02 ID:MdP7DPbd]
どうやら ID:Bhx9peE2 も孤立して誰かに構ってもらいたくて
どうでもいい屁理屈を長々とこねて無駄に議論を引き延ばすゴミカス臭いな




773 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:39:13 ID:Bhx9peE2]
深津?

774 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:47:27 ID:Bhx9peE2]
>どうでもいい屁理屈を長々とこねて無駄に議論を引き延ばすゴミカス臭いな

これってティティン神こと深津君が論で負けた時に決まって言う常套句なんだよねw

775 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:48:44 ID:KXPBEx2q]
>>769
>>760
>キミは長期間孤立しすぎて、他人の会話が全て

え?え?おれが?何で?そんなに攻撃的?ちょっと嫌味含めたけどw

ところでボーレートの遅さってフォトカプラMIDIインターフェースでの話だけど、
USB-MIDIでも同じなの?

776 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 12:52:11 ID:MdP7DPbd]
嬉々として中学生レベルの屁理屈をこねる構ってちゃん ID:Bhx9peE2 さんへのかいせつ

> それは各楽器の固有の問題だろ
> そう言う事なら「MIDIは遅れが云々」にはならない
> (略)
> これもMIDIには関係無い事になる
> 楽器固有の話しだしな

MIDIは楽器等の演奏情報を32kbps低速LANで送るための「規格」に過ぎない。
規格は実際にインプリメントして実用しないと全く意味がない。
例えばMIDI規格策定の時にも、最終仕様を確定する前の暫定規格で
各社が実機製品を開発し、仕様上の問題を洗い出し修正している(DX7, Prophet600, Jupiter-6)

>>768は「規格」に過ぎないMIDIを、実際の楽器としてインプリメントする際に問題になる
規格上の問題点 (ベンダー、アフタータッチ、ノートの大量データ送出)を
実用的に解決する方法の話だから、当然MIDI規格と密接な関係のある話だ。

> 更に言えば
> タイミングクロックだのアクティブセンシングだのが乗って動作に支障が出るだのも
> 機種固有の処理の問題って事になる。

そもそもタイミングクロックやアクティブセンシングは、後付け拡張規格なので
MIDIコア仕様と多少の齟齬が生じても当然だ。MIDI規格の問題として語って差し支えないだろう。

MIDIコア規格範囲内に限定すれば、例えば「ポリフォニック・プレッシャー」は
まともにインプリメントすると送出データが莫大になり
初期の容量の小さなMIDIシーケンサの動作に支障があるので
かなり初期からその情報をフィルターするオプションが存在していた記憶がある。
もっともその情報出せるのって、Prophet T8かなんか位しかなかったと思うけどw


777 名前:776 mailto:sage [2010/12/13(月) 12:54:30 ID:MdP7DPbd]
アンカーミス

× >>768
>>765

778 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 13:00:19 ID:j8JEVP1v]
>>776
最初からそうやって自分でググれば良いのに



779 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 13:21:10 ID:KXPBEx2q]
結局ID:MdP7DPbdは>>769を自分に当てて書いたんだな?


780 名前:名無しサンプリング@48kHz [2010/12/13(月) 13:25:59 ID:MdP7DPbd]
778-779
長すぎるニート生活で孤立しすぎてアタマがおかしくなって
自分自身への指摘と他人の発言の区別がつかなくなったんだね。同情するよw

781 名前:名無しサンプリング@48kHz [2010/12/13(月) 13:31:56 ID:NwI4i0vK]
基礎力なくてアフォな発言連発する低学歴に
親切に基礎知識を解説してやるとすぐ
  「そんなのググればすぐわかるから」
って開き直るから笑えるよな。
実際のところ解説の半分も理解できてないんだろうけど

782 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 13:38:26 ID:KXPBEx2q]
なんか上げてきたと思ったら変な奴までやってきたぞw
グダグダにして埋没させて終わらせる気だなwww

783 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 13:38:50 ID:IPUlkl3b]
寂しいなら寂しいでVIP行って素直に相手してもらえば良いのに
専門板来て上げてまで構って欲しいとか末期杉だろ

784 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 13:42:00 ID:3fIYleRR]


     お ま え い つ ま で つ ま ら な い 話 を 引 っ 張 る つ も り だ

     暇 人 は お ま え ひ と り



785 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 14:47:16 ID:ZUWjb1+k]
>>782
気持ち悪いのはお前だからさっさとハロワでも逝って来い

786 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 15:08:11 ID:RY+MP9qi]
ID:MdP7DPbd
この頭おかしい奴最近いろんなスレにいるな

787 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 15:20:58 ID:3fIYleRR]
>>786
メンタルヘルスに問題のある新入りさん
さっさと古巣に御帰りなさい



788 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 15:22:18 ID:3fIYleRR]
統失ID:RY+MP9qiは音楽をしているわけでもなく
技術的会話もろくにできない低学歴なのに
なんでこの板に執着すんだろうね。不思議な話だ



789 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 17:10:21 ID:zOPs32Sf]
つーか、なんで MIDI キーボードのアイドル時に情報送信していない? って質問がレイテンシ云々で展開していくんだよ?

790 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/13(月) 19:55:59 ID:Z+OxktdV]
>>789
レイテンシの原因の一つにそれが含まれてると思ってるからでしょ
無知の証拠を自分で晒しても恥ずかしくないお年頃なんでしょw

791 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 10:02:36 ID:WyejmYQm]
まあ無知は恥ずべき事では無いよ。
これから正しい知識をいれて行けば良い。
知ったかは恥ずかしいけど。

792 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 10:05:52 ID:aKJ6vzEm]
無知は恥ずべき事だよ
恥じてなきゃ開き直るしか道が無くて
伸びるものも伸びないから謙虚に恥じておく事が望ましい
どんな言い訳かましても教えを請う不利な側なのには変わらないんだしね

793 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 13:06:06 ID:WyejmYQm]
>>792
それじゃあ小さい子供も若者も恥じながら生きなきゃだな。

794 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 13:52:52 ID:7mkMvsPT]
>>793
恥じる事は別に悪い事じゃないし
子供に謙虚さを躾るのは常識だし
それが出来なかった(失敗した)若者がゆとり厨だろ
他人に教えを請う態度がなってないし
最初はみんな知らないんだから仕方無いだろと開き直っている
マニュアルは開かないし検索して調べる事もせず
掲示板などで対症療法的な質問だけを繰り返すだけで学習はしない
その癖返答が遅いと早く教えろと回答を急かす

そんなんだからダメなんだよw

795 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 18:55:26 ID:h+rz+80Z]
恥じてようが恥じてまいがどうでもいい。
質問する態度さえ弁えていれば。

796 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 19:18:46 ID:PfwxsHIa]
ここでそんな事言っているのが恥ずかしい事に気づけよ…

797 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 20:50:30 ID:yaOhhu2Q]
>>796
自己弁護乙

798 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 23:49:33 ID:OnlmPN1K]
謙虚(笑)
私は傲慢なアスペですから生きる資格がありませんね、欝にもならないから人生楽しいなあ!



799 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/14(火) 23:59:17 ID:rCX/P152]
まだやってたw

800 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/15(水) 00:11:01 ID:LDICgi4X]
最近のMIDI機材の端子には、THRU端子付いて無いのが多いよね。
みんなスルーできないのはそのためなのか。

801 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/15(水) 04:06:50 ID:d9xqBhK6]
pc側が圧倒的性能でスルーでまとめる必要も無いからねえ。
機材とusbで繋げばいくらでも繋がるし。

昔:32kbps base-5な数珠つなぎネットワーク(コリジョン有り)
今:32kbps base-tな直結ネットワーク(コリジョン無し)

802 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/15(水) 07:41:02 ID:byzW2RkK]
Mackie Controllerプロトコルの
MIDIインプリメントチャートみたいなものって
どこかで調べられないかなぁ?

A-800のCubaseテンプレって、何もアサインされてない
完全な死にボタンがあるけど、ここにマキコンプロトコルの
ファンクションボタンかUSERボタンを割り当てて
CubaseのループのON/OFFとかに使いたいんだよね

803 名前:802 mailto:sage [2010/12/15(水) 16:06:52 ID:byzW2RkK]
自己解決
ここにありました
ttp://home.comcast.net/~robbowers11/MCMap.htm

804 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 18:05:18 ID:E/t4P/HP]
ソフトシンセのパラメータをMPK61からコントロールしたいんですが、
その場合どの項目からどんな風に設定すれば良いんでしょうか?
EDITの項目かと思ったんですが、取説読んでもいまいち分からないです。
DAWはAbleton Live8を使っているんですが、DAW上からセッティングとかするんでしょうか?
Liveには一応パラメーターのアサインがあるにはあるんですが、
それだと一つ一つのプラグインに設定できないので、個別に設定したいんです。

805 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 18:11:52 ID:Uu2pP0gr]
PCR-300使ってて思うんだが
一番左の鍵をFじゃなくてEにして欲しい
ベース弾く時なんか中途半端で困る

806 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 18:15:57 ID:Uu2pP0gr]
>>804
シンセ毎に違うからシンセの説明書を読もう
MIDI Learn機能付いてるのも多いから適当なCC充てればOKかも

807 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 18:17:05 ID:456Q83x/]
ああいうのって、鍵の形は違っても下は共通になってて
一番右の鍵はずして一番左に持ってくるような小細工きくんじゃね。
MIDI信号はトランスポーズで修正して。

808 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 19:05:36 ID:58fBwAVB]
分解したことあるけど出来ないようになってたよ
なんかもう少し不満部分を書きたくなった

鍵盤あと5cmいや3cmでいいから奥に長くして欲しい
コード押さえる時とか根っこの方が弾きづらいマジで
あと時間差でベロシティ検出する仕組みなんとかならんのか
鍵毎にベロシティの出方がばらつき過ぎ
黒鍵は妙に127が出やすいし



809 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 19:15:30 ID:/RtAEKR3]
そういや、複数の店でさわって同じこと思ったんだが、
A-500PROとA-500Sで微妙にタッチが違うな。
PROのほうが底についたときやわらかく、Sはソリッドな感じでその分打鍵音や指にくるショックが大きく感じた。

まあちょっとの差だけどな。500Sはやく欲しい

810 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 19:16:00 ID:456Q83x/]
> 鍵盤あと5cmいや3cmでいいから奥に長くして欲しい

はい解散

811 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 19:22:02 ID:58fBwAVB]
>>810
何?

812 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 19:25:44 ID:iFm+IEht]
>>809
A-500Sはアフタータッチがついてないからじゃないか?

813 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 21:35:39 ID:7S2OTOkn]
アフタータッチはグニョっとすると聞くよね。

814 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/16(木) 21:45:10 ID:/RtAEKR3]
>>812
>>813
おお、そうだったか。そこまで調べてなかったぜ、たぶんそれ関係だねー

815 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 03:39:20 ID:GNcEc7gp]
CASIO GZ-5を所有してる方は居ませんか?
鍵盤一つ、1つのキーの幅が知りたいのですが…

最近MIDIキーボードが欲しくなってきて
電器屋さんでCASIOやYAMAHAのキーボードを眺めてたんですが
フツーのキーボードより「ミニ鍵盤」と銘打ってる製品のほうが押しやすいことに気づきまして
(自分の手は小さいので…)

しかし、CASIO製「ミニ鍵盤」の製品はMIDI接続ができなくて
MIDI接続できるのは「ミニミニ鍵盤」のGZ-5だけ…

そこで、「ミニミニ鍵盤」は、1つのキーがどのくらいの幅なんだろうと疑問を持った次第です
(カタログ等には書いてないし、田舎だからGZ-5なんて置いてないので、調べようもなく…)

「ミニミニ鍵盤」は「ミニ鍵盤」と比べて、まだなんとか押せそうな幅なんでしょうか?

816 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 08:35:12 ID:QN23dYAq]
メーカに聞け。以上

817 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 11:57:14 ID:Hhy9724D]
>>815
送料別\3000円で売ろうか?
速攻で欲しい??

818 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 12:02:54 ID:Hhy9724D]
>>815
白鍵は約15mm



819 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 13:47:54 ID:UpOIg+TH]
トランスポーズ機能のないKX49を、トランスポーズ出来るようにする方法はありませんか?
ローランド系のMIDIキーボードに送って、そこでトランスポーズするとかなんてできるんでしょうか?

820 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 14:01:05 ID:fbUj+qce]
>>819
DAWの機能またはMIDIプラグインを利用する

821 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 14:17:13 ID:UpOIg+TH]
>>820
ありがとうございます。それだと使い勝手が良くなくて・・・。

ハードウエアでできるやり方はないでしょうか?

822 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 15:51:46 ID:U6eJ7whA]
KXは使ったことないんだけど、
写真を見るとオクターブというボタンがあるんだが
これはトランスポーズじゃないの?
www.yamahasynth.com/jp/library/2d_product_photo/midi_controllers/kx/

823 名前:名無しサンプリング@48kHz [2010/12/17(金) 19:53:22 ID:gS3SNVE0]
オクターブの上げ下げしか出来ないじゃん。
半音単位で動かしたいのでは?

824 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 20:35:52 ID:XhcWSixA]
注 : 患畜に新しい言葉を覚えさせないでください!


【レス抽出】
対象スレ:MIDIキーボード 17鍵目
キーワード:トランスポーズ
検索方法:マルチワード(OR)

807 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 18:17:05 ID:456Q83x/ [1/2]
 (略)MIDI信号はトランスポーズで修正して。
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↓ 患畜「新単語発見!!!!」

819 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 13:47:54 ID:UpOIg+TH [1/2]
 トランスポーズ機能のないKX49を、トランスポーズ出来るようにする方法はありませんか?
 ローランド系のMIDIキーボードに送って、そこでトランスポーズするとかなんてできるんでしょうか?

822 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 15:51:46 ID:U6eJ7whA
 (略)


抽出レス数:3

825 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 20:51:40 ID:gw7o4lzC]
>>824
死ね

826 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 21:12:03 ID:sybaZiZ+]
単発ID荒らし登場なう

827 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 22:43:12 ID:GNcEc7gp]
>>818
ありがとうございます!

ちなみに、部屋に転がってるフツーの鍵盤を測ったら2cmでした
するとミニ鍵盤=1.7〜1.8cmとかそんな感じなんでしょうね…
何にせよ1.5cmなら使えそうな感じがするので
(1cmとかだったら押すのは無理だなと思ってました…)
購入を検討したいと思います

>>817
欲しいなあ…
でもこういった匿名掲示板では、その手のやり取りは難しいですねえ…
やはりAmazonあたりで買うことにします

828 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 22:57:15 ID:VEoHGvIR]
ミニミニキーはつらいと思うけど...
www.nicovideo.jp/watch/sm2114504




829 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/17(金) 23:28:48 ID:cErM08Ri]
カシオのミニミニは厳しいな
korgのミニ鍵くらい無いとなぁ

830 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 00:12:10 ID:CHqS7n6i]
>>819
CubaseのトランスポーズさせるMIDIプラグインをKXに
アサインできないだろうか、とかいろいろがんばってみたけど俺はあきらめた。

831 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 00:19:29 ID:R0qx6sa9]
>>827
買う気があるならヤフオクに出品するのにぃ
ゆうパック持ち込み60サイズだぜ、東京23区内なら\500円!
え〜い、本体は純正AC電源込み送料別\2500でどうだ!!
内臓音源は同時発音数:最大4音なのでライブで使うのはキビシイけど。


832 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 00:24:47 ID:Bk5oIX2l]
ミニミニ鍵盤は打ち込みの時に
片手で届く音域が広いのがとても重宝する

833 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 00:27:06 ID:Bk5oIX2l]
>内臓音源
腹時計か何かですか><

834 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 01:22:03 ID:FY+03IWN]
>>821
PICとかFPGAをイジれる知識があるなら、そんなに難しくないんだけどね。
ロータリーエンコーダで±2オクターブくらいを可変できるようにすればいいだろね。
midisolutionsあたりにそんなのないかな? あるいは電子回路に詳しい友人は?


835 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 01:27:18 ID:nf/xnuTG]
ミニキーボードといえばヤフオクでSK1XGが割と安く出てるけど、やっぱりあまり良いものじゃないの?

836 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 01:41:43 ID:1VKFuGGT]
CBX-K1XGと同じ物だよ
MU50相当の音源とスピーカー付き37鍵盤MIDIキーボード

ttp://www.youtube.com/watch?v=gJxmvqNSSiQ
こういう事ができるかは君の腕次第だわ

837 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 10:05:21 ID:nfEIiWuW]
>>834
みんなソレ言いたかったはず。

昔ならラックマウントのMIDIプロセッサ(YAMAHA MEP-4, AKAI, Roland)だろうけど大げさだし
今はPCでなんとでもなるから、ハード製品はMIDI Solutionsの事前プログラミング式(固定設定)のしかないみたい。

>>830
プラグインの任意パラメータにMIDIコン割り当てる機能ってDAWの標準機能のような気がするけど
なければ、例えばチェイナー・プラグイン「MultiFXVST」の Effect 2 タブにその機能がある。
配布ページ www.ctaf.free.fr/dokuwiki/doku.php?id=meslogiciels

838 名前:妹尾高史 [2010/12/18(土) 10:56:33 ID:aTpF2uLs]
今更遅いですが、マジレスしてみます。

>>815

以前測ったことがあります。
↓このブログに書きました。
blogs.itmedia.co.jp/usrtodev/2010/01/saam2-5906.html

ちなみにCASIOの現行製品では、MA-150という製品ならMIDI出力できますよ。出力するベロシティの変更はできません(64で固定です)が。

>>819

昔ならYAMAHAのMEP4というMIDI信号自身を加工するエフェクターとか、ANATEKという会社から出ていた「Pocket TRANSPOSE」(www.izcorp.com/about-product-museum.php)とか使えば
できましたね。これらを中古であたる、とか。

自分は、個人の方が製作された「PicoTrans2」(homepage1.nifty.com/wave/ad/pico/index.htm)というものをヤフオクで買って、DX100からの出力に対して変更を掛けています。

ちなみにSK1XGも大好きです。2台持ってます。microKONTROL等からコントロールチェンジ情報を送ってあげればかなり下品な変化をするのでより楽しいです。

マジレスかつ本名ですみません。



839 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 12:11:38 ID:PQhBrjBR]
リモート鍵盤なのにトランスポーズ付いてないとか有り得ないだろ
っつっても滅多に使う機能って訳じゃないけど
そう言う技能は当たり前って事で省いたのはヤマハらしいって言えばヤマハらしいw

840 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 12:17:04 ID:dBt0Guos]
でもソフトシンセにもトランスポーズは付いてたりするからなぁ

841 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 12:22:02 ID:ondIVPZh]
そう。結論は音源側のパッチで対応ってことになるんだよね。

842 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 12:42:24 ID:1VKFuGGT]
ボクちゃま絶対音感持ってるから移調させると弾けなくなっちゃうww

843 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 14:22:10 ID:CHqS7n6i]
>>837
このプラグインそんなことできるのか。
ためしてみます。ありがとう

844 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 14:30:17 ID:R0qx6sa9]
>>842
違う、そいつはヘタレだから移調しないと弾けないんだよ
同類だからわかる orz

845 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 14:50:10 ID:r0Dkwuld]
調性は全然苦にしないのでトランポーズ使った事ないが音感は悪いし音痴だ

846 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 14:54:31 ID:FY+03IWN]
でも曲によっては移調するとえらく弾きにくくなるよね? 

847 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 14:55:23 ID:o4W9x98s]
MIDIコントローラーでトランスポーズって
何につかうのかよく分らないのでROMってたんだが
黒鍵が面倒だから全部白鍵で弾きたいとか
そんなベタな理由で欲しがられてるのか。

848 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 15:00:44 ID:BsnH6dB4]
>>847
俺も今判ったw



849 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 17:32:33 ID:qx7bkTi5]
ジャズやカラオケで転調したいとき便利
持ち出したときの話だが

850 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 19:00:18 ID:JT1ioaLY]
普段の手癖調がG/Emなんで、手癖のまま調だけ変えられると
意外な展開とか見つかったりして便利って言えば便利
どうせピアニストじゃ無いし全調が見えてる訳でも無いしこれで良いかなとw

851 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 19:56:09 ID:ckBctliY]
エディロールPCR-800が19800で投げ売りされたから買った。
久しぶりの61鍵。

852 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 20:40:39 ID:fSQrCgJu]
その子見かけによらず繊細だから大事に使ってあげてね

853 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 21:41:01 ID:wT5PmPqV]
BehringerのUMA25S、UMX250/490/610はどうよ?
EDIROL PCRシリーズのパクリっぽいけど。

854 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 22:49:57 ID:JT1ioaLY]
買ってみりゃ良いじゃん

855 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 23:00:57 ID:NjNyqnR6]
>>853
色は好きだが中身は微妙

856 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 23:45:07 ID:PUPmbtWw]
cubase使ってるんだけどKX一択ですの?

857 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/18(土) 23:50:00 ID:NjNyqnR6]
korgでもM男でもAKAIでもどうぞ
sonar使いのが選択肢微妙

858 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 02:04:53 ID:1htIM2nK]
>>838
ありがとうございます! めちゃくちゃ参考になります
なるほどたしかにGZ-5は10.4/7=15mm前後、なのですね…

MA-150ならMIDI出力できるとのお話もありがたいです
ググってみましたが…これはデカイですね…
横幅70cmですか…(これでもまだ小さいほうでしょうけど)
PCのキーボードの前にちょこっと置いて作業できるサイズだと助かるので
これだと厳しいなあ…



859 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 09:41:22 ID:n4GOns3k]
なんか当たり前の事を誰も指摘しないから、勘違いする人が出てきそうだけど。

ミニ鍵盤やミニミニ鍵盤タイプのMIDIキーボードは
あくまで大雑把にメロディやコードを入力して
クオンタイズしてシーケンサ・データを入力する道具だよ。

Korg nanokeyあたりよりは鍵盤ぽいけど
キーストロークが浅いし全体サイズも小さいから
自然な手癖でアドリブしようとすると、行き詰り易い。

860 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 10:22:17 ID:U+H6dn9H]
でもmicroKEYくらいならこれで慣れれば自然な手癖アドリブとやらできるだろうね。
べつに「入力装置」とか割り切らずに演奏したっていいと思うの。

861 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 10:36:13 ID:9kQ8tYn1]
まぁピアニカだってミニ鍵なんだし
ミニ鍵で演奏したいならすればいいさ。それは自由だわ

862 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 11:33:12 ID:Qmeod7MY]
>>856
Cubase+KXユーザーだがアルペジエータ使わないス
コントローラはたまにちょっとだけ便利だけど

863 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 11:54:40 ID:mWnvQI37]
小さい頃から親にピアノを習わされ、全てピアノが基準に刷り込まれてるロボットさん達。
地域やジャンルが違えば、さまざまなサイズがある弦楽器はどうなるの?
鍵盤だって色んなサイズやタッチがあっていいじゃない?

864 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 13:26:33 ID:YKBqQne+]
>>863
ビアノは基本持って歩けないので、標準化して人間の方を訓練して合わせる方が合理的だったと思われ。
電子楽器はそういう制限は無いので、ミニ鍵ならではの超絶テクを駆使するミニ鍵ファイターな人が現れれば、ミニ鍵の流派が生まれたりするのかもね。

865 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 13:28:32 ID:76GFMhCk]
A-300Sの発売はまだですか?

866 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 13:34:35 ID:gt38RO2d]

>地域やジャンルが違えば、さまざまなサイズがある弦楽器はどうなるの?
>鍵盤だって色んなサイズやタッチがあっていいじゃない?
オルガンみたいにいろんなサイズがあるより、統一されていたほうがイイよ。
標準キー、ミニキーなどそれなりのサイズで統一されていたほうが使いやすい。
多様なキー好きなら世界中のオルガンでも弾いて歩けば良い。

867 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 13:42:31 ID:duRlRW7g]
>>865
PC-50,PCR-300.500.800ってのを考えると無いと思う

868 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 14:49:13 ID:4S1xQuNJ]
>>866
もうその話はいいよ



869 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 22:36:19 ID:Qmeod7MY]
>>863
長年生ピアノを弾き続けているとマジで鍵盤が88鍵ないと迷う人たくさんいるッス

870 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 22:57:15 ID:9PYev6kn]
ピアノが弾けるようになるMIDIキーボードを教えてください

871 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 22:58:16 ID:/qGYMTiQ]
デジピ買った方がストレス無いかと思う

872 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 22:59:27 ID:9A9/kgQi]
ビーマニで音楽に目覚めた俺としては7鍵でいっぱいいっぱい

873 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/19(日) 23:07:15 ID:duRlRW7g]
>>872
まずDPに挑戦

874 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 00:08:31 ID:U8h4MCOQ]
まあ「ミニ鍵盤でも慣れれば使い物になるはず」…って反論してる人は
ほとんど仮定か空想上の話みたいだからマジレスしてもしょうがないでしょ。

875 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 00:15:53 ID:uTzrzC+0]
演奏に耐えられるかどうかは別の話だからねえ

876 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 00:17:00 ID:LsZkW4Ig]
やはり、ピアノが基準になってしまうのは仕方ないことだ
オルガンとかピアニカとかアコーディオンとかじゃ、タッチで音の強弱がつかないからねぇ
まぁそういう風でいいなら別にミニ鍵でもいいんじゃない?


877 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 01:01:17 ID:vPc91klM]
そういう風でいい俺は、いつかKORGのmicroSTATIONが欲しいなぁ…

もう少し安ければなぁ…

878 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 01:03:38 ID:nhz1aXXJ]
幅狭くて奥行きがきっちりあるミニ鍵盤ってないものかな?
マトモに作ればそこそこの演奏性確保できると思うんだが



879 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 01:09:03 ID:LsZkW4Ig]
俺もmicroSTATION欲しかったけどねぇ
調べると、オクターブシフトができないとか
シーケンサーはステップ入力ができないとか
なんかトホホな感じなんで候補から外れてしまった

880 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 01:10:38 ID:BXxxI08v]
指が細いとミニ鍵でも普通に弾けちゃう人いる

881 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 04:03:56 ID:i7FxieIT]
液晶モニタの正面にミニ鍵盤
横向いてフル鍵盤のやつは多いと思う
ソースは俺

882 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 04:06:54 ID:4HzkcYR3]
ミニ鍵でも弾けまくり
www.youtube.com/watch?v=wDbnktMMKr4&feature=related

883 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 05:53:33 ID:K8RRCZj7]
ピアノが弾けない自分は
無理して普通の鍵盤を買って「押しづらい…」と悩まなくてもいい、
ということですね
子供のころからピアノを習ってる人達ならともかく
趣味でDTM始めた・どうせベロシティとかはマウスで調整するんだから
自分が使いやすいサイズのキーボードを選べばいいと

PCのキーボードで代用できないかなと思ったけど
どうも使いづらいんですよね…

884 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 05:55:46 ID:LsZkW4Ig]
うnうn無理しなくていいよー
3歳のころからピアノのお稽古やらされて
無意味に絶対音感を持っているボクちゃまとキミは違うのだから

885 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 06:23:10 ID:K8RRCZj7]
そういう属性はうらやましいなあ

妹がピアノ習ってたんですけど
自分がマウスでポチポチと、数時間かけてやっとこさ1フレーズ作るところを
妹はたったの数秒でポロリラリとやっちゃうわけです…こりゃかないませんわ…

もっとも、そこまで習得するのにかかった、時間・費用・苦労も傍から見て知ってるので
老い先短い自分が、到底今からやれることじゃねえなと…
やっぱりこういうのは、子供のうちからやらないとダメですなあ

886 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 06:43:10 ID:mzb3u6/c]
>>885
妹がピアノ習ってたんで、つい嫉妬してしまい俺も習いたいと両親に頼み込み習うことが出来た。
さすがに今は、昔のように指は動かないけど、若い頃は Live House でガンガン弾きまくってたりもしたもんだよw
老い先短い自分は両親に感謝している。

887 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 09:18:30 ID:hROM40gu]
ピアノちゃんと弾ける奴は実は鍵盤は選ばないんだよね
文句を言う奴も中には居るけど基本的に標準鍵盤なら何でも大抵弾きこなす
鍵数の多寡の問題は曲にも因るしその場の機転も利くからあんま問題じゃないし

ピアノが弾けないからと嘆いてる奴は要注意
弾けてないのはピアノじゃなくて鍵盤だと思うよ
ちょっと本気だして練習すればそれ位直ぐ出来るから大丈夫

888 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 09:25:58 ID:hROM40gu]
>>885
昔のJazzピアニストの多くは君の様なレイトスターターだったんだよ
音楽理論の奥義を極めるって訳じゃないんだし、好きなら諦めずにコツコツやってると
結構短期間で手に馴染んでくる
Jazzピアニストなんて手癖のオンパレードだしそっち方面で攻めてくと良いかもね
例えばJazzじゃないけどSMBのメインテーマをコツコツ弾くとかも
クラシックの人ですらやってる人も居るし良いと思う



889 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 11:09:27 ID:3Na9f6qt]
>>879
microSTATIONは61鍵あるので欲しいと思っていたけどフルサイズ61鍵と
それほど差がないし色々と中途半端ですよね。
シンセサイザー欲しいけどオクターブシフト機能無いことあるから用注意ですね。

890 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 11:14:46 ID:nhz1aXXJ]
ジャズ演奏家が独学だったりするのはせいぜい40年代まで
50年代以降(つまり第一次大戦後生まれのジャズ演奏家)は
演奏においても理論においてもほぼガッチガチの教育受けてる

891 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 13:12:11 ID:hROM40gu]
やっぱアスペが多いみたいだな
例え話の内容を本文とすり替えて考えちゃってるし

892 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 13:49:12 ID:BXxxI08v]
最初から無理だと諦めたりしないで、ゆっくり楽しみながら上達していけばいいよね。


893 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 13:56:13 ID:uTzrzC+0]
趣味だもんな楽しくやっていこうぜ

894 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 14:03:26 ID:hROM40gu]
思い込みの激しい人が多いからこそ、出来ない・ダメだ、と考えては行けないと思うんだ

895 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 14:11:00 ID:kE/rX5su]
後から学習する人に限って、ピアノとはここまで弾けないとダメって言う認識をする人が多いんじゃないだろうか
理想が高すぎるために現状に絶望するみたいな

896 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 15:55:04 ID:hROM40gu]
正に物心付いてからの色々を邪魔する先入観ってやつだね
この先入観と「努力なんかしたくない自分」を上手に克服すれば
ある程度までは直ぐ上達出来るんだけど、この「ある程度」じゃ
納得できない人もこれまた多いんだろうね

結局何だかんだと理由つけて遠回りして何ヶ月も何年も
「ある程度」にすら辿り付けない

それは実に勿体無い事だと強く言いたいね(キリッ

897 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 15:59:14 ID:NagfUQll]
弾けない→打ち込み→弾いたほうが早い→練習→弾けない
誰しも経験はあるはず

898 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 16:11:04 ID:hROM40gu]
だから練習するんだけどw
でも弾けないから打ち込みに頼るって考えは良くない気がする
打ち込みは人間技を掛け離れたものを記録する為の物だし
実演の代わりでは基本的に無い(クオンタイズを掛けるって意味ではね)

例えばピアノ用に編曲された譜面通りの演奏をいきなり出来なくたって
コードだけ、メロだけとか分割して弾けないだろうか
ベースみたいな単音ですら指が動かないのだろうか
少しずつやってくと出来る様に絶対なれるんだけど諦めちゃうからダメなんじゃないかな



899 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 16:18:39 ID:hROM40gu]
あとね、ピアノやオルガンだと両手演奏が当たり前みたいだけど
シンセ主体だとその限りじゃないから胸張って良いんだよ
シンセの基本姿勢は「右手鍵盤・左手はコントローラー」
俺自身はピアノから入ってるから前は良く考えたんだけど
ピアノ主体で弾く側からするとピッチベンドとかモジュレーションとか
良く出来るなとw 勿論今は出来るけどw

あと、音を作る作業も羨望の眼差しの対象なんだよね実は
いや今は流石に出来るけどさw

頑張って出来ない事は全然無いと思う、諦めなければね
みんな頑張って欲しいと思う、凄いものが作れる筈なんだからね
頭の中で鳴り響いてる「それ」を聞かせて欲しい

900 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 21:11:08 ID:IHMwzqRn]
プレーヤー志向なのかコンポーザー志向なのかで、
求めるものは全然違うな。

901 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 21:24:10 ID:IfWbkcww]
>>900
>プレーヤー志向なのかコンポーザー志向なのか
プラス、両方なのかw


902 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 22:07:38 ID:BXxxI08v]
はたまたそのどちらでもないのか

903 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 22:22:04 ID:GdRYdjt7]
DTMやらないからプレーヤーなんだけど、最近は音色の方に興味が傾いてて
気分的には舞台の音効さんなんだよなぁw

904 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 22:40:58 ID:IfWbkcww]
>>902
あーっ、失念していた
確かにそういうやつ、2chに沸いてるわwww

905 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 22:56:35 ID:kYZixXB5]
妹のポロリはまだかよ。

906 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/20(月) 23:18:04 ID:nsGD0gkA]
ttp://node2.img3.akibablog.net/10/nov/30/kakanai/102.jpg

弾かない(ry

907 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 00:15:30 ID:g3yy/sUd]
>>905
俺の妹がギターをポロリポロリと弾く姿が見たいと申すか!

908 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 01:08:32 ID:ZMfE4lVO]
じゃじゃまる ぴっころ ぽ〜ろり〜



909 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 03:13:59 ID:x5ABx3Cv]
>>907
胡座かいてギター引いてる女の子っていいよね

910 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 07:37:15 ID:4KpCxKPr]
女は股が匂うので基本的に人前で胡坐はかかない
股が匂うってのは必死に伏せられて「はしたない」に言い換えられてるけどね

911 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 10:55:05 ID:6sp2pwBY]
祖母の妹がポロリと

912 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 14:28:38 ID:wAOW8aAw]
引越しにともなってSG-ProXが邪魔に orz
どうするか、売ってしまうか、
無理やり使うか・・・。
タッチはすごい好きなんだよなぁ。

913 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 16:22:03 ID:P3N0QnpY]
>>910
キミ童帝でしょ


914 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 16:24:29 ID:pjtLdbP8]
今普通のキーボードをMIDIキーボードにして遊んでるけど
シンセの音とかドラムやったり面白いな
やっぱちゃとしたMIDIキーボードが欲しくなる

915 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 17:07:14 ID:cNYO+tA5]
>>913
なにその童貞の皇帝みたいな熟語

916 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/21(火) 21:03:57 ID:s/LDA0wI]
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima005822.jpg

917 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/22(水) 05:08:39 ID:YrwkLyS3]
なんか幼稚ぃ〜w

918 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/22(水) 17:54:00 ID:GFlwJutl]
ポロリのポロリがポロリしてるのを描かないとな



919 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 15:03:20 ID:fTiPGBBO]
超初心者何だけど。
こだわりとかなくってとにかく安価でできるだけkeyの数が多くてお勧めっていったらどれですか?
あとkeyの数って一般的にはどれぐらいですか?

920 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 15:14:57 ID:vQ+T7VR+]
KorgのmicroKEYでも買っておけ。
keyの数は一般的には49,61,88だ。

921 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 15:44:58 ID:Yj/z7JK7]
76も仲間に入れてくれよぉw

922 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 15:49:30 ID:fTiPGBBO]
>>920
thxです。
37鍵って少なくないですか?
何かスイッチ使えばいろいろ音域カバーできるらしいですけど。
実際その辺気になります。ズブの素人ですんません。

923 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 16:06:44 ID:+83MVN7w]
できるだけ鍵盤多めでって言ってる奴にmicroKEYを薦める基地外に返事しなくていいよ

924 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 16:13:26 ID:MHMBsehy]
てs

925 名前:名無しサンプリング@48kHz [2010/12/23(木) 16:58:59 ID:GKICB0Hw]
(*´▽`)v a800pro購入記念age

926 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 18:33:04 ID:kRES0GAa]
a-proの鍵盤小さいけど好き。

927 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 18:45:37 ID:cmzqnvjP]
LPK25って使ってる人いないかな
nanoKEYはさすがにヤバそうだけど、あんな感じのが欲しい

928 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 18:53:52 ID:vQ+T7VR+]
KORG SP-170
安いデジタルピアノで88KEY
USB接続はなし。MIDI出力はある。



929 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 21:57:00 ID:0r4422fp]
microkeyを2個連結すればいいんよ
縦置きすれば、エレクトーン気分も味わえる。

まぁ、X50でも買えばいいと思うよ。

930 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 23:31:27 ID:6HnBGw4q]
ALESISのQ49買おうかと思ってるんだけど
win7の64bitでも認識するのかな?

931 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 23:42:40 ID:g8hbXYcI]
>>919
鍵盤数欲しいならマジで88鍵しか無いでしょ。
M-AUDIO KeyStation 88esあたりでも25000円以上するけど。

ピッチベンドも無くていいならデジピが弾きやすいのでおすすめ。
76鍵ならNP-30が25000円ぐらいから。
88鍵で鎮座していいならKORG SP-170が安価ながら評判いい感じ。

もしほとんど弾けなくても最低61鍵欲しいところ。49鍵と比べて全然ラク。
61鍵製品の中ではさすがにKeystation 61esは避けてOxygen 61クラス以上で。
お金がないなら49鍵だけどQ49はあまり良い噂を聞かないので無難にA-500S。

932 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/23(木) 23:45:14 ID:MJOfs/Ss]
>>927
nanoは投売り中だし買ってみたら?
ちょっと厚くなるけど耐久度的にはLPK25がいいとは思う
あとはi-KEYぐらいかね

933 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 00:01:30 ID:+83MVN7w]
>>929
質問も読めないmicrokey厨は消えとけ

934 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 00:01:52 ID:yQg5H5TB]
>>931

Oxygen61とA-500Sだとだいぶタッチ違う?

935 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 03:11:26 ID:XMc60uKi]
中古の5000円弱でSK1XGを買うた
布団で横になりながら弾けて楽しいぞー

936 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 09:59:02 ID:IKQ08Tq2]
>>934
俺が鍵盤ヲタクだとなぜ分かった?

A-500Sは持ってないけど49鍵だからね、二者択一ならOxygen61。
KX49持っているけどOxygen61買ったら音色聞くのだけにもKX49を全然使わなくなった。
今、88鍵は生ピしか持ってない。

Oxygen61はストロークが浅めで軽めの鍵盤だけれど
安物のわりにはグリッサンドも実用レベル。
A-500Sは店頭で触った感じが重すぎず軽すぎず誰にでも弾きやすい鍵盤な印象。

ローランドはベンド/モジュレーション・レバーの遊びがないから
モジュレーションのみかける時がとても使いづらいと思っているのでKORG派には
おすすめできないけど。ベンドも結構気を使うし。

ローランドのMIDIキーボードは安物にもエクスプレッションペダル端子が
付いている点は評価したい。てか他のメーカーも必須で付けて欲しい!!


937 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 10:59:35 ID:trYop8Xd]
>ローランドはベンド/モジュレーション・レバーの遊びがないから
これに関しては確かに自分もKORGが使ってたタイプが良いんだが選択肢少ないね

938 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 11:13:32 ID:Mw9TUAvg]
>>936

まじか、A-500S買おうとおもってたけどつまみとかあった方がいいな
ってのでOxygen61も考えてた。たださわりたくてもあまり近くにおいてる店がなくて。

たしかにベンドまわりが大きな違いだね
昔ローランドのキーボードつかってたからA-500Sのタイプでもいけるんだが、
Oxygenのがつくりやすっぽくて操作性が悪いとかそういうのはない?
ちょっとOxygenに気持ち傾いてきた。



939 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 12:00:38 ID:ZSl3rf7o]
>>931
M-AUDIO KeyStation 88esにしますわ〜相談乗ってくれてみなさんthx!

940 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 12:20:36 ID:8ZPxwh77]
KeyStation 88esは

白黒の鍵盤が通常より1cmぐらい短いからね。

941 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 13:04:36 ID:evPyfLwF]
あとm-audioのセミウエイトは鍵盤が固まるよ。
axiom proでもなるのは残念だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3V5407d6HFA

942 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 13:18:02 ID:e2BOzSFj]
Poor Chinese Quality ワロタw

943 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 13:21:14 ID:Gw5x97of]
>>941
Poor chinese quality?

WHY M-AUDIO?


ワロタwwww

944 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 13:23:40 ID:Gw5x97of]
あと、何気に気になったのが↓
www.youtube.com/watch?v=7EJKHX5xl90&feature=related


妙に変な手付きで鍵盤弾いてるんだが、弾けてるだけまだ良いとしとこうかw

945 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 14:05:43 ID:e2BOzSFj]
右手親指w

946 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 14:35:41 ID:6oDkfi88]
こういうの見るとM男がかいたくなくなるんだよww

947 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 14:41:55 ID:sbX7lstw]
M男のピッチベンダーはすぐ壊れる。ソースは俺

948 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 15:06:32 ID:mhWDDQH0]
KeyRig購入が決まったよ



949 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 16:36:19 ID:DRNxvOWw]
>>941
うちのaxiom proがまさにコレw
個体差じゃなかったんだな。


950 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/24(金) 21:51:36 ID:IKQ08Tq2]
高いけどAKAI MPKってどうなんだろ
俺MIDIコンもロリコンもいらないけど

951 名前:sage mailto:sage [2010/12/25(土) 16:30:47 ID:7VZmTb5f]
KeyStation 88esを使って4・5年・・ついに3・4オクターブの「シ」が
完全に反応無しにorz 88鍵盤でお手軽+高品質なのを探すがなかなか無いんだな、これが。
CMEかAKAIの88鍵盤良さげなんだけど、高い。。

952 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 16:49:26 ID:ENRy1GfW]
同じ立場だったら、気休めだけどNAMM2011の閉会まで買うのは我慢するー。

953 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 16:53:44 ID:TfoEDPKo]
>>950
鍵盤はタッチで好みが分かれやすいかも知れない
それとデカイので置くスペースが限られている人には厳しい

954 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 18:02:40 ID:p2qyory1]
NIのUrban Ursenal 2のビデオでCLPが使ってるのはCMEのヤツか?

955 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 18:41:18 ID:fm8vOtj7]
CMEの88鍵、おいてる店がないんだよなあ
UF80Classicだっけか

956 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 19:25:29 ID:BdFhvqFa]
CMEって中華でしょう?
ボクはちょっと勘弁ですね

957 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 19:33:23 ID:XCcQWwLy]
>>955
一人で運べない程重くて、鍵盤カパカパのUF80はやめて
MPK88にしておけ。マジで。

958 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 19:37:05 ID:fm8vOtj7]
955だがMPK88、今知ったスマン
なかなかよさげじゃん。たださわってみないとなんともいえんな



959 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 22:02:33 ID:ZXHG2jWw]
CMEってやはり壊れやすいのだろうか。
中国の会社というだけで警戒してしまうけど。


960 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 22:24:52 ID:JfqCVvWq]
エディロールだって壊れやすいしどこも変わらん

961 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 23:39:08 ID:YL1M1P3p]
CMEってm-keyしかイジったことないけど、薄いっていう以外の利点はないな。
鍵盤スカスカだし、妙なベロシティを吐くし、ヤフオク候補に赤丸急上昇w
固体の問題ならスマソ。

962 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 23:58:18 ID:eJvv3oXO]
●m-keyの利点
・スピーカー内蔵なので単体楽器として使える。(128音色)
・これ以上考えられないくらい小型なので可搬性が良い。
 専用キャリングケースも用意されている。
・49鍵なので、ギリギリ演奏に使える。
 
というわけで、u-key は MIDIキーボードと言うより、
高級感のあるポータートーンであると。
ちなみに電池駆動できないので、USB出力できる充電池が要る。

963 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/25(土) 23:59:36 ID:eJvv3oXO]
>●m-keyの利点

これは u-key の間違いでした。
失礼

964 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 10:15:59 ID:RfjqN6G1]
CME UF7

www.youtube.com/watch?v=BqGJ8y67SU8


965 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 12:15:35 ID:5K/q1Fzc]
>>963
U-Keyはトランスポーズがある点が少し魅力だけど
内蔵音源はオマケと割り切ったほうがよさそうですね。


966 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 12:21:34 ID:FLz+iNsy]
microKEYどこに行っても売り切れで、吉祥寺に行ったら1台あったので
速攻買った。
でも、ボアンボアンして弾きにくい。正確なテンポで弾けない。
A-500Sを買えばよかったかな……

967 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 17:30:58 ID:mlWs+4I2]
MPK88さわりたいけどどこにもおいてねーw

968 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 18:13:40 ID:5hL5Klck]
www.m-audio.jp/products/jp_jp/KeyRig49.html

www.yamahasynth.com/jp/products/midi_controllers/cbx_k2/

はどちらがキータッチが重いでしょうか??



969 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 20:19:24 ID:zStX9PGs]
いやエッチはした

970 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/26(日) 20:43:09 ID:kU2Pipxg]
おれにもやらせろ

971 名前:名無しサンプリング@48kHz [2010/12/27(月) 13:59:08 ID:YkmE5rBq]
ご存知の方がいたらご教授おねがいします。
MIDIキーボード(ALESIS Q49)をUSBバスパワー接続にて接続していますが、
いまいち安定しません。途中で音が出なくなることがあります。
PCのスペックのせいかもしれないですが、MIDIキーボードを別売のAC電源
にて使用した方がいいのでしょうかね?

972 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 14:03:42 ID:iv89NSDr]
ALESIS Q49は使った事ないが
電源供給タイプの物は電圧が足りてなかったりして不安定になるよね
PCのUSBポートを違う所に挿してみた?デスクならPCの電源変えてみるのもアリだと思う

973 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 14:18:54 ID:kfuGjRCH]
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-m5dp/
こういうのは使えないのかな?

974 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 14:25:04 ID:AN45d8t1]
それならACアダプタ付きのUSBハブ勝ってきた方が良いと思う
口も増やせるし何より自立給電になるから安定性が鉄板になる

975 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 14:35:54 ID:reIL7DoK]
>>971
PCのスペックがどの程度なのか知らないがたぶん音源側やろ

976 名前:971 [2010/12/27(月) 15:10:44 ID:YkmE5rBq]
レスありがとうございます。
電源はやはり関係あるみたいですね。

977 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 15:12:20 ID:TDbUTNGi]
MIDIキーボードの必要電力なんてPCのキーボードとたいした変わらんだろ。
音源側かケーブル断線とかじゃないの?

978 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 16:28:55 ID:riMqAG8Y]
電源じゃなさそうってのは同意。Q49がBかmini-Bか知らないけど、
A×2 → BのYケーブルなら秋月で\200で売ってるよ。



979 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 20:48:59 ID:hWodkV6l]
自分も電源が不足気味だったらしくキーボードが不安定だったことはあるよ。
バスパワーをやめてACアダプタにしたらきっちり動くようになった。

USBにいろいろ繋いでたら、たとえキーボードの消費電力が小さかろうが
きっかけになる可能性は十分ある。
電源対策が試せるならやってみるべき。
つか本人が薄々そうでないかと疑ってんだろ?

980 名前:971 [2010/12/27(月) 21:06:19 ID:YkmE5rBq]
ACアダプタ買ってみます。
ALESISの日本代理店のプロオーディオさんにメールで聞いてみたら・・・
わかんないみたいです。ハブ経由で症状が出るならバスパワーの不安定さが原因かもとのことでした。
でも、Q49のACアダプタは9V 500mAなんですよ。USBは5V 500mAですよね?
そもそも足りてないんじゃないか・・・という気もします。
ACアダプタにした結果はまたご報告します。

981 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2010/12/27(月) 22:34:00 ID:kY3vC8xM]
>>971
のPCの電源容量もあるのでは?
ウチんとこは560w積んでUSB機器は15〜16個繋いでまぁまぁ安定してる。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef