[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/02 12:57 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国産DAW】SingerSongWriter Part19【SSW】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2010/09/27(月) 22:26:39 ID:7Qj/ZjfP]
音楽創りを楽しむための音楽作成ソフトウェア

オフィシャル
www.ssw.co.jp/

過去スレ
【国産SSW】SingerSongWriter Part18【最強DAW】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270949648/
【国産SSW】SingerSongWriter Part17【最強DAW】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254840102/
【SSW】SingerSongWriter Part16【シーケンサー】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232289983/
SingerSongWriter Part15
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218852080/
SingerSongWriter Part14
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207057504/
SingerSongWriter Part13
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196742394/
SingerSongWriter Part12
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189612514/ 
SingerSongWriter Part11
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1180610760/
SingerSongWriter Part10
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168268459/

836 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 13:00:45.81 ID:uXWBz0Ds]
リファレンスと操作ガイドってのが2冊あるはず
どっちも似たような内容だけどw まあ初心者はそれ見ないとわからないだろうな

837 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 13:06:40.19 ID:strLDsAG]
>>833
ディアゴのサイトからもうディスコンになってるから、
MMSの教材あげてもよければ上げるけど。やっぱりアウトかな。
あれ、埋もれさせるのもったいないんだけどなぁ。
CDにして1000円ぐらいで売ればいいのに。


838 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 15:04:40.58 ID:r7NdWmHD]
>>801
商用MIDI音源だから設定で変なことやんなきゃ音が割れるわけないだろw
VSCのピアノ音源がダメと言われるのは逆にベロシティを絞った時だ。

839 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 17:31:40.66 ID:CQw6dwAX]
>>831
>>834
>>835
皆さん返信ありがとうございます。
使わなくなったとのことで1000円で譲り受けたので今あきらめるか思案中ですw
ただDISK1しか譲り受けてないのでGW終わったら先輩に他のものがないか聞いてみます。
あと、もしよろしければ入門用にオススメのソフトがありましたら教えてくださると助かります。


840 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 18:58:51.78 ID:t+8bQExb]
>>839
上にもあったけどディアゴスティーニの週刊MMSがSSWの教材としては一番分かりやすいかな。
入門用で他を探してるなら一般的にはCubase。
SSWを活用したいならFL-Studioをプラグインとして使うとか。

841 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 19:26:31.72 ID:strLDsAG]
入門用といえば、Startとかいうの、DLにして1500円ぐらいで売ればいいのに。Finale notepadみたいに。
絶対に不満が出るから結構な割合でアップグレードしてくれると思うんだが。


842 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/03(火) 23:11:42.71 ID:XGi6aSDL]
Liteが売れなくなるけどね
オーディオ扱えないようにして差をつければアリかも

843 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 00:10:38.84 ID:P4bFrmyK]
俺はスコア入力だけしかできないSSWを出して欲しい。
そしてReWireとかで他のDAWからシームレスに使えるようにして欲しい。

844 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 02:22:16.90 ID:zOrxj/7+]
>>842
Lite7はVSTi使えるじゃん。StartはほぼVSC専用。
ボーカロイド売りたいんだろうからオーディオなしはないと思う。
他に、譜面は作れるけど印刷できないとか、機能を落すのはありだとおもうけど。
そのあたりはマーケティングで。




845 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 11:40:17.73 ID:bMXiTyOb]
そのマーケティングの結果が今のSTARTの機能と価格ですね

846 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 12:54:19.43 ID:zOrxj/7+]
そうだろうか・・・・・とてもそうは思えない価格設定。

847 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 13:53:31.36 ID:faqqVLfA]
Lite6っぽいものを名前変えて廉価で売ってるだけな気もするけど
Lite6なんて発売当初でも時代錯誤感漂ってたからな

848 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 14:02:13.91 ID:6jH8dm8Y]
スイングさせるの面倒すぎる
なんなのこれ

楽なやり方無い?

849 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 14:58:50.35 ID:Yz/NKVPz]
LITE7は仕様的にCubasisとほとんどいっしょだよなw

値段的に技術的に「追いついた」と言っていいのか、「まだそこなの?」と言うべきか。

850 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 16:40:11.73 ID:L0KA+3aK]
>Cubasis


851 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 23:12:39.78 ID:7CUQi5Fy]
>>849
オーディオ周りはSSW9でもCubasis未満な件について

852 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/04(水) 23:51:18.22 ID:faqqVLfA]
Cubasisとかいつの時代だよとw

853 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 00:28:12.28 ID:pQWeL9u+]
midiのコントロールに関してはCubase以上だからまあ使い分ければいいんじゃねーの。

854 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 01:58:26.05 ID:tYkK7zu8]
SSWはまっこうから外産DAWと対応してもシェアの関係で絶対に勝てないと思う。

SSWは少し前にDeAGOSTINIと提携していたように、ライトユーザーやアマチュアを
ターゲットにして、日本語でのオンライン講座を開いて音楽の教育用DAWとして特化させると
いうのはどうだろうか。

子供のころできなかったけど大人になって音楽を始めたいけど
自己流じゃちっとわからないし聞く相手も回りにいないって人多そう。

DeAGOSTINIの形態じゃ、講座としてはいまいちだけど、Webでやると
いろんな親切な展開ができるはずよ。

SSWはせっかく国産DAWな訳だから、そこを生かした日本人向けのマーケティングがあるはず。





855 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 02:09:22.26 ID:h2vl1S8H]
すみませんカシオGZー5のmidi信号をSSW8.0が受信してくれない(メーターが動かない)んですが・・・
どこの設定が間違ってると思われますか??

接続ケーブルは ALESIS USB-MIDI CABLEで
MIDI in は USBオーディオデバイス

で合ってるかと思うんですが。。。

856 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 02:46:56.62 ID:wqmQG9a0]
>>855
[設定]→[MIDIポートの設定]→[MIDI IN / THRU / MTC]のMIDI IN ポートのデバイス
に何が設定されているか確認しよう

使用しているUSBオーディオデバイスの名称になっていなければそれに切り替える
そのような名称が見当たらなければデバイスの専用ドライバーをインストールする

Q&Aを活用してくれ
www1.ssw.co.jp/techdb/read.php?FID=10&TID=767&p=1#1326

857 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 10:50:05.44 ID:qxTaXSIi]
>>853
MIDI入力後の後編集なら作業のし易さはともかく機能的にはCubaseのほうが平均的に全然上ッス。

>>854
SSWは過去のしがらみにとらわれすぎなんだな。
最新バージョンでもGM音源を鳴らす事が大前提の作りってのが痛い。

まずは「MIDIポートの設定」ありきというのをやめてMIDI OUTデバイスは
何か別の設定メニュー内にしてVSTi音源を大前提にするべき。
VSTi版でないVSCなどはMIDIポートの設定からわざわざ選ばないと鳴らないようにする。
初期設定は論外。

VSTi版VSCはあってもいいけどSSW8の時の仕様に戻してVSTiエディット画面で音色を
固定するのを大前提とする。プログラムチェンジで変更できる仕様は残してもいいけれど
デフォルトではプログラムチェンジが入ってないとそれで変更できるって気付かないぐらいで丁度いい。

新規作成テンプレートでMIDIトラックが複数のときにMIDIの出力chが1からどんどん増えていくのは論外。
一般的なVSTi音源を無視しすぎている。音源も「MIDIポートの設定」で指定した音源が勝手に割り当てなんて
今どきのDAWとはとても思えない。そんな仕様だから馬鹿にされてしまう。
VSTiを選んでセッティングしていく事を大前提にして欲しい。



....なんて書いたけどプラグイン音源をしらずにどうせリアルタイム入力しないだろうからVSTiでないVSC音源で
ついでに鼻歌入力機能で適当に歌ったら立派に譜面になってしまうんじゃないかと錯覚してるユーザーを
ターゲットにしているほうが正解なのかも知れない。

858 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 11:19:02.45 ID:L6tUu3s7]
いつの時代の話してるんだよ。

859 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 13:39:27.90 ID:+g3FrINi]
江戸時代

860 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 16:13:02.09 ID:/SbQfFpA]
>>857
それはちょっと賛成できかねんな。
SSWは初心者を切捨てない、という点で日本の商用アプリの基本を守るべきだと思う。
少なくとも、インスコして「音が出ません」ってサポートが不要な環境をデフォにすべきだ。
その意味で、VSC標準ってのが良心だと思うよ。

使っていけばVSTiとかユーザーが勝手に入れてっちゃうんだし、他の豊富なMIDI素材を
活かすためにも初期環境でGM音源準拠は大切。

馬鹿にされるって、誰に?
SSW嫌厨に?

そんなん気にしてもしょうがない。
SSWをチョイスするユーザーは上記の環境を馬鹿にせずありがたがるよ。

861 名前:名無しサンプリング@48kHz [2011/05/05(木) 20:55:10.30 ID:gB0bbLJB]
>>860
清き一票

862 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/05(木) 21:25:55.76 ID:S/LdGpPH]
SONARやCUBASEを使っている人が新たにSSWユーザーになるのは稀だし既存ユーザーも減る一方だ
よくわかってない新規さんをボカロパックや鼻歌等で釣る方向性はやむを得ない
「音出ねぇぞゴルァ」なんて言わせる作りにはできないよ

863 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/06(金) 01:13:28.05 ID:5JGBzuHi]
SSWだって機能を理解して作り込めばVSCでだってそれなりのものができるってことは
小川悦司さんのデモを聞けば分かるじゃん。
物足りなきゃCubaseでも使えばいい。
こっちは納得して使ってるのに他DAWがあーだこーだ言ってくるのはわずらしい。



864 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/06(金) 02:58:09.53 ID:hsae1KxD]
その手のいやがらせの類は嫉妬からくるものが多いんだよ
SSWはMIDI周りの各エディタが満遍なくいろいろできるからね

本当にどうでもいい対象ならスルーされるだけ

わざわざいらん労力かけて煽ってくるのはSSWに未練のある
使いこなせなかった人たちの鬱憤晴らしなんだよ、いちいち気にするな。



865 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/06(金) 23:13:01.10 ID:NPT/W8Dp]
前々から思ってた
僅か12種類の音程や既成のリズムの中で曲を書く事はSSWはもちろんどんなDAWだって変わらない、それこそピアノと紙とペンだけだって同じ事。
肝心なのはその個人個人がどれだけの「引き出し」を持ってるか…だよね。後天的に学習したものは当然、あとは天性のセンス。
SSWは初心者ご用達ソフトみたいな風潮になってるけど(メーカーもそれ狙ってるから仕方ないが)立派な楽曲を制作できるなら関係ないんだよね。
自称上級者に笑われる事もあるが、逆にソフトが立派ならどんだけ完成度の高い曲作れるだよって思う。

866 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/06(金) 23:43:45.90 ID:LeVuQtvr]
>>865
立派とかじゃなくて便利な部分はあったほうがいいじゃん


867 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 00:29:52.09 ID:0/QhZxeb]
便利なのがないと卑下するのも分からないのですが…。
そもそもオーディオ云々より五線譜に特化したようなソフトなので。やっぱ音符打ちでないと直感的に操作できない人だってたくさんいるでしょう。
それは楽器演奏から作曲に入った人なら尚更、ピアノロールの楽譜なんて見た事ありません。
それは便利と違いますか?

868 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 01:46:21.52 ID:l7pmksoF]
MTR的なものを求めてる人もいるし

869 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 02:46:54.09 ID:nXpYWj8Z]
スコアエディタとステップエディタは他のDAWでは換えがきかないからね。

ところでSSWは初心者向きっていうけど楽器やコントロールチェンジの知識がないと使いこなすのは難しいと思うんだけど。
俺、楽器が弾けなくても曲作れるって受け売り信じてSSW買ったけど結局ダメでキーボードも練習するようになったけど。

独特の操作に慣れればFL-Studioの方が楽器ができなくても曲を作れるようになると思う。

ちなみにこれ、アンチがさんざんバカにするVSCで小川悦司さんが作ったデモ曲。
全てのパートがVSC。
SSWで制作されたもの。
結局、使う人間の力量で決まるんでしょ。
ttp://upload.restspace.jp/src/upload3575.mp3.html

870 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 02:50:22.89 ID:tM4py2sq]
>独特の操作に慣れればFL-Studioの方が楽器ができなくても曲を作れるようになると思う。
このへんは人それぞれとしか言いようがないね
自分に合ったDAWが一番とか言うけど結局使いなれりゃどんなDAWでもかわらないと思うよ

871 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 03:09:42.58 ID:7U294kP9]
>ところでSSWは初心者向きっていうけど
初心者にわかりやすいソフトではないと思う
わかりやすさでいえばACIDの安いやつとかMusicMakerとかのほうがずっと簡単
機能的に偏りがあるので勧めないけどね

872 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 03:15:17.38 ID:K8tmMQUl]
【国産SSW】SingerSongWriter Part17【最強DAW】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254840102/

40 :名無しサンプリング@48kHz :2009/10/08(木) 14:30:20 ID:TOH+oFEE
楽団とか入るとよく言われるけど、音楽性を付ける方法ってのは唯一つで
良質の音楽をひたすら聞いて、自分の価値観を高めることなんだよね。

「良い音楽」とか「良い音」っていう明確な基準が自分の中に無いと、目指すものが無いから
結果として良いものは作れないし、自分のスキルも上がらない

TTS-1も、スケッチには便利だけど、いわゆる主力で使える音源では無い。
ここに比較のページがあるから、上から順に聞いていくと良い。
ttp://ren.vis.ne.jp/ext_piano.html

上から順に聞いて、他の音源がどんな音しているのか聞いていって
その基準に慣れてきたところでTTS-1の音を聞くと、いかにレベルが低いかというのが分かると思う。


誤解されないように書いとくが、前スレから求められてる流れは、VSCやTTS-1の絶対評価ではなく
他と比べてどこが劣ってるのさ? っていう相対評価だから得

873 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 03:16:09.04 ID:Mmp68qRw]
鼻歌入力、コードの自動判定、アレンジ機能
これらの機能があるから楽器できなくても曲作れると
いうのがSSWの初心者向きの売りじゃないの?

楽器できなくてもこれで作曲できないかな?



874 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 03:46:23.06 ID:UVEMUXZ9]
>>869
その曲、いかにもDTMで作りましたって感じだね。
商用レベルではないね。



875 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 03:53:06.74 ID:nqWX1jBT]
>>873
楽器はドラムしかできないけどこれで曲書いてるよ、もちろん楽器は使わない。
ピアノロール、ステップエディタ、五線譜の優先順位で使ってる

>鼻歌入力、コードの自動判定、アレンジ機能これらの機能があるから楽器できなくても曲作れるというのがSSWの初心者向きの売りじゃないの?
これは作曲の補助に使うものと受け止めたほうがいいと思う。
(皆ここを過度に期待しすぎてるのでは?各自個々のイメージが先走ってるというか)

作曲の定義にもよるけど、ループ素材を組み合わせて作ったものはアレンジになるんじゃないかな?
1から自分で音をくみ上げているわけではないし。

自分の場合はレコンポーザを昔使っていたからSSWは使いやすい、細かいことまでステップエディタがあれば全部できるし
レコンポーザーもそうだったけど、コントロールチェンジなどは音源を問わず全てに流用できる規格だから
最初の初心者にとって理解が難しいと思われるこの部分さえ乗り越えられれば非常に便利

そうなると作曲ソフトにとどまらず、いわば音源エディタと言ってもいいほどにもなる。
各音源専用の付属のソフトなんか使わなくてもMIDI規格で定義されてる全てが縦横無尽に使えるようになるからね。

876 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 05:35:49.43 ID:i/haSA0Z]
>>869
なんだよ普通にVSCの音じゃん

877 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 07:01:18.71 ID:CLXNpliL]
ちょっと探し回ったんだが前例報告が見つからなかったから質問させてくれ

9.0proを使っていたんだが数日前から突然スコアエディタの音符の表示がおかしくなってしまった
具体的にはスコアエディタを開くと音符、五線譜、休符、の全ての表示がメチャメチャになってしまって
アルファベットとか意味の分からん記号とかで表示されてしまうんだ…
3回アンインストール+アップデートしたが変わらず、その他の機能は問題なく機能する
最後に正常だった時から何かしたか思い出してみたんだがプラグイン何個か拾って入れてみたり
Independence Pro使っているのでSSW上で何個か音源弄ったりした程度しかやっていなかったと思う
OSは7、それまで数か月正常に動いていたのでスペック不足はないと思う
どなたか対処法分かる方いらっしゃいますでしょうか…

878 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 07:10:24.07 ID:nqWX1jBT]
>>877
フォントだけ手動で入れなおせば治るぞ

Q&Aを活用してくれ
www1.ssw.co.jp/techdb/read.php?FID=16&TID=78&p=1#148

879 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 08:45:59.13 ID:vMmr8Le9]
曇ったような音にするにはどうすればいいんですか?

880 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 08:54:48.07 ID:nqWX1jBT]
>>879
音源によるけどハード音源+MIDIコントロールチェンジでやるならCC#74や CC#71辺りの値を変える
オーディオエフェクトで加工するならEQなどで変える

881 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 10:31:31.31 ID:eSE6YHx/]
>>869
>楽器やコントロールチェンジの知識がないと使いこなすのは難しいと思うんだけど。

これは全てに共通することなんで、SSWに文句言っても。

で、こういう人にはコード進行データとかが落せるんで、それ使ってメロかけば、
後はアレンジ機能で曲になる。そのへんから始めればいい。



882 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 10:34:11.82 ID:8lDyegNv]
>>875
> (皆ここを過度に期待しすぎてるのでは?各自個々のイメージが先走ってるというか)

そういうユーザーが多そうだよね。鼻歌入力に対する空想が膨らみ過ぎている人とか。
もっともDTMソフトを買えばセンスがなくても名曲が作れると思っていた人がそもそも多い。

> 作曲の定義にもよるけど、ループ素材を組み合わせて作ったものはアレンジになるんじゃないかな?

微妙だよね、ループ素材だけで完結って少ないけどフレーズを寄せ集めただけならそう言われるかも。
素材をマッシュアップした場合でもオリジナリティがどの程度あるかは作品によって全く違うし。

> コントロールチェンジなどは音源を問わず全てに流用できる規格だから

SSWだけを使っているとそういう誤解が生まれやすい気はする。
VSCというSMFを鳴らすことを前提で作られた音源でSMF作成のような作法が前面にあるから尚更。

今はMIDIなんて特に何かを覚えなくても済むというよりは音源ごとに全く異なるのでMIDIのスキルよりも
音源ごとの使い方を把握しなくてはならない分だけ敷居は高いのかも知れない。
奏法に関するスキルは特に求められることが多いと思う。
例えば弦楽器なんかは専用音源だとキースイッチで奏法を変える音源が多いけれどある程度
楽器に対するスキルがないときつい。


883 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 10:36:41.94 ID:eSE6YHx/]
>>876
そんなあたり前のことを。音でしか評価できないって悲しいね。

>>874
で、あんたの作った商用レベルの曲とやらをあげて見てよ。

884 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:08:26.09 ID:5bSS+YMq]
>>883
もっといい音源使えばもっと良く聞こえるのにとしか思わないんだが



885 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:11:22.60 ID:4DbwLAMG]
ワロタw
まあ、VSC(オンリー)の曲はSMFだけで再現出来るのが強みというか、
SMFをDLして、中身を見て勉強する用って感じかねー。

886 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:19:26.05 ID:0/QhZxeb]
>>884
そういう人は云十万円する音源買えばいいんじゃないですか?
曲の完成度に音のリアルさを最も重視する人は曲に自信がないか何かを見失ってる。
ファミコン時代のゲーム名曲に勝てる人はここにどれだけいるんだろうか。
商用とか非商用とかじゃない、あなたのいい音源でファミコン音源の名曲以上にたくさんの人の心を打てる音楽を作る自信はあるのですか?

887 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:27:05.17 ID:eSE6YHx/]
>>884
いい音源使ったもっとよく聞こえる曲をあげて見てよ。
どうせ音源にこだわってるだけで曲なんか作れないんでしょ。
もうわかってるよ。

888 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:28:28.12 ID:5bSS+YMq]
>>886,887
俺が悪かったよwww

889 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:38:19.69 ID:eSE6YHx/]
>>888
もうくるなよ。ソナー中。
そもそもが、DTM始めるのにVSCでもある程度まできるという話をしてるのに、
すぐに商用にならないからダメだとか話をすり替えて荒らしていく。このバカ共は。


890 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:43:39.75 ID:8lDyegNv]
>>886
俺もVSCのピアノは結構使うが何でそんなにVSCマンセーなんだい?

891 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 11:48:20.60 ID:7U294kP9]
どんな話の流れだよw
かみ合ってねー

892 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 13:04:52.50 ID:fpzPiawt]
だめだなこのスレ
他人を根拠無く貶す強引な書き込みばっか
沸点低すぎる

893 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 13:45:44.15 ID:WCD0E3zL]
「大事なのは音源より作曲だ」って
オーケストラ打ち込みスレを荒らしてた奴と
全く同じ主張だな・・・

良い音源を鳴らして楽しいのがDTMの入り口だろうに。

894 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 14:24:22.01 ID:8lDyegNv]
弘法筆を選ばずって言いたいのは分からんでもないが
道具のスレだから使い勝手を書くのは当然と思うが。

SMF作成だったらSSWはダントツだと思うよ。
スコア入力だってやりやすい。
でも出来の悪い部分も当然あるわけじゃん。



895 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 15:01:38.12 ID:VYRClBef]
井の中の蛙が、大海を知った蛙と反発しあってるように見える

896 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 15:21:42.05 ID:n1ortoLW]
大海を知った気になってる井の中の蛙が荒らしてるだけ

897 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 15:23:07.92 ID:UVEMUXZ9]
>>883 >>887 >>889 >>869
失礼ながら、あなたが一番程度の低い話をしているように思われる。

898 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 17:48:00.18 ID:W7UrzEpB]
フリーでそこそこの音源が手に入る今、VSCに拘る理由は何だろね
VSCを使う事で音でなく曲で勝負出来るとかそういうのしか思いつかん
曲が良くても、これで音が良ければという感想が出るのは変わらないと思うんだが
むしろ良ければ良い程もっといい音で聞きたいみたいな結論になるんじゃないか

899 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 18:30:49.16 ID:eSE6YHx/]
インターネットに対してならアレンジデータがあるからだろ。
あれ、多分VSCに特化して調整されてるし。

900 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 18:34:55.31 ID:5WtYgDXa]
MIDIアレンジ機能ではBIABに劣り、DAWとしては、競合製品に劣る。
残念だが、このソフトは、強力な武器に欠けている。

901 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/07(土) 18:44:47.84 ID:WCD0E3zL]
そしてまたスコアエディタの優位性を説く奴が出てきて無限ループ。

902 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 03:08:49.18 ID:uPSQElFe]
そらネットは常に人が出入りする場だから
話が無限ループするのはデフォ
気になるならスルーすればいいだけの話

903 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 08:42:34.33 ID:UoFhGeCO]
GM音源しか使ったことなかったけど
最近他のものが使えると知って使ってみたけど
音が変わるものと変わらないものがあるんだね

904 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 10:04:04.59 ID:cvGLb3Bk]
>>903
プログラムチェンジで変わるのと変わらないのって事?
プログラムチェンジはSMFのためのような物だったからね。
プログラムチェンジでは変わらないのが主流だしMIDI ch1のみってのも多いよ。
キースイッチのある音源はノート番号で奏法が変わるわけだし。

コントロールチェンジだってエクスプレッションなどが通らない音源もあるし
GMとの互換性は少なくなっているから音源ごとに使い方を理解する必要があるし
マルチアウト音源は各チャンネルにオーディオエフェクトを持たせてあって
それをMIDIコントローラで調整したりオートメーションでコントロールするのが流行りだからね。



905 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 15:27:30.39 ID:7jWCo+LU]
MIDIは昔、waveデータをそのまま扱うにはデータも大きくて
処理速度も不足してた時に代替品として重宝されたデータ形式だからね。

GM音源とかVSCも悪くはないけど、やっぱそのころのものだなぁって思うね。
使ってる技術も違うし。

今のデザイナーがドット絵がうまい人を見た時と似た感覚で、
それはそれですごいんだろうけど、自分と同じ土俵にはいないよなぁと思ってしまう。



906 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 16:05:11.85 ID:CcXtay/w]


907 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 16:13:34.24 ID:NqyGfYn1]
>>905
もうちっと勉強しろ

908 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 16:47:55.98 ID:DhpT+NTS]
9pro ver.9.02.3を使用しています。
vstiをmidiで演奏したものを録音したいのですが、
録音されたデータが無音で、波形を見ても明らかに録音されていません。
外部のハード音源(soniccell)では録音できます。
また、soniccellはAi/fの機能も兼ねており、ASIOはsoniccellに設定しています。
原因がわかる方がいらっしゃったら、どうご教示願いませんでしょうかm(_ _)m

909 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 17:08:43.12 ID:cvGLb3Bk]
>>908
VSTiで何を鳴らしているか知らないけどちゃんと音は出ているの?
『ファイル』メニュー→「オーディオファイルに保存」でミキサーのOUTPUT1を選択。
もしそれで出力されなければMIDIではなくVSTiチャンネル側のオーディオ出力がOUTPUT1か確認。

910 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 21:47:10.44 ID:DhpT+NTS]
>>909
回答ありがとうございます。
音自体は出ています。「ファイル」→「オーディオファイルに保存」でOUTPUT1を確認し、
vstiチャンネルの出力がOUTPUT1になっているのを確認しました。
vstiはDAW付属のINVSC_M、organ3とkitcoreを鳴らしていますが、いずれも録音できませんでした。

911 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/08(日) 23:14:45.65 ID:iNwv2awz]
こういうFAQ的なスレの流れがいい。
いちいち貶しに来る奴らはアンチスレでも立ててやってほしいわ。

912 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2011/05/09(月) 10:15:10.96 ID:eYUMFxza]
SSWの6.0を使用して、MTRで録った多重録音のミキシングやエフェクト処理をしていますが、
最新のバージョンだと音質などはだいぶ向上してますか?
バージョンアップする価値はあるでしょうか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef