[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 13:15 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 678
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HALion】Steinberg Absolute 2【Groove Agent】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/03/31(日) 21:13:11.07 ID:CFWPvLMe.net]
主な搭載インストゥルメント

SAMPLER & WORKSTATION
HALion 6
HALion Sonic 3
SYNTHESIZER AND ELECTRONIC MUSIC
Retrologue 2
Padshop Pro
Skylab
Anima
Voltage
Auron
Triebwerk
Granular Guitars NEW!
Hypnotic Dance
Trium
HALiotron
BRASS
Hot Brass
ORGAN
Model C
PIANOS
The Eagle
The Grand 3
The Raven
DRUMS & PERCUSSION
Groove Agent 5 NEW!
Prime Cuts NEW!
Rock Essentials NEW!
World Percussion
B-Box
CINEMATIC INSTRUMENTS
World Instruments
Dark Planet
Studio Strings
Symphonic Orchestra

https://new.steinberg.net/ja/absolute/


■ 前スレ ■
【HALion】Absolute 1【Groove Agent】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1463670440/

431 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/08/28(土) 00:38:31.43 ID:qQ6C2xXJ.net]
わかるよ
「うんこの切れがいいから、ほぼ歯磨きは不要」
みたいな論理だよね

432 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/08/28(土) 09:02:07.59 ID:IcJlO5CQ.net]
>>431
正直、何が言いたいか分からない
下手糞な比喩、頭が悪いというより、頭がおかしい感じ

433 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/08/28(土) 09:29:48.00 ID:qQ6C2xXJ.net]
うんうん
「琵琶湖があれば、滋賀県はほぼ要らない」
みたいな話だよね
わかるわかる

434 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/08/28(土) 09:33:51.26 ID:zzjwNGBs.net]
6まだー?

435 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/08/28(土) 11:27:50.15 ID:IcJlO5CQ.net]
>>433
もうええて、人を馬鹿にしてるんか
脳味噌腐った奴だな

436 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/08/28(土) 17:19:57.20 ID:bKeQphHz.net]
>>432
ほんとそれ

437 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/08/31(火) 19:53:22.37 ID:VoIZC2KZ.net]
すまん誰かわかる人教えてくれ
↓のページSoft-eLicenserにライセンスを保存するプログラムって書いてあるんだけど、
この中にCubase Pro無くてabsoluteあるってことはもしかしてabsoluteドングル必須じゃないんだろうか?
前調べたときは必要って結論に至った記憶があるんだがもう自分じゃ判断できない
Retrologueもドングル必須って前見た気がするんだがこの一覧にあるし…

https://helpcenter.steinberg.de/hc/en-us/articles/115001616424-Programs-storing-licenses-in-a-Soft-eLicenser

438 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/09/01(水) 08:50:45.07 ID:Pa22o3AR.net]
AbsoluteはUSBドングルなくても入ったよ

439 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/01(水) 13:28:53.39 ID:/1OTHfop.net]
>>248
外付けSSDは?



440 名前:437 mailto:sage [2021/09/01(水) 18:05:44.15 ID:pjlJzfLs.net]
>>438
マジかありがとう
今まで何と勘違いしてたんだろう…

441 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/01(水) 19:46:37.89 ID:pQG/Y/8E.net]
もしかしてabsolute4から5にアップグレードしたらドングル不要になる?
ならアップグレードしようかな

442 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/09/01(水) 20:29:51.90 ID:pjlJzfLs.net]
HALion 6出たときアプグレはドングル必須だけど新規は要らないって話になってたから無理じゃないか?

というか>>437で貼ったリンクに書いてあるのabsolute 4なんだよな
途中からなんか仕様変わってんのかな

443 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/01(水) 21:28:37.31 ID:2IiAI/tQ.net]
https://mobile.twitter.com/YkawaT
ロリコン、童貞、ゴミ音楽の作曲家、人間のクズ

https://m.youtube.com/user/aoyamatakeru

(deleted an unsolicited ad)

444 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/13(月) 19:16:45.58 ID:ckxIkVtH.net]
https://www.youtube.com/watch?v=peUOG88M1uk
フナたんのアブ5解説動画

445 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/14(火) 09:55:44.87 ID:IlOFFmy/.net]
アブたん4は正直ラインナップが微妙で初心者には推せなかったけど
アブたん5は必要なものは揃ってるから推せる

とりあえずアブたん5が手元にあれば困らんだろう

446 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/14(火) 11:58:39.18 ID:G/UXSiCw.net]
>>445
何がそんなに変わったかよかったら教えてくれませんか
ベースはちょっと気になってる

447 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/09/14(火) 13:23:43.01 ID:zt7PYZ+Y.net]
趣味でやるには丁度ですねabsolute
正直に言うと物量に圧倒されてる
Kompleteとかsample tank とか使ってる人はすごいと思う自分には豚に真珠

448 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/15(水) 00:45:39.43 ID:QoLc42b2.net]
俺には猫に小判だった

449 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/15(水) 03:18:27.34 ID:Jz3a1ILt.net]
>>446
ドラムベースピアノエレピストリングスシンセ

ここら辺が専門音源として5万弱で一気に全て揃う音源なかなかないよ

ベースとエレピが加わったのが地味だけどだいぶデカイ



450 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/15(水) 17:20:35.14 ID:GAXn+vNj.net]
>>449
>>446です。
詳しくありがとうございます。そういえばエレピも増えてましたね。

451 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/15(水) 23:17:56.95 ID:y4mOJfOL.net]
4→5
効果的な戦力補強があった
正しいと思う
ただ4持ちでその不足分をサードで補強済みだと、ウーンとなる感じもある
新規に買う人はかなりお得で良い、これは言えそうだ
まあ4持ちのわいも、そのうちにとは思ってる
セールの時に…

452 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/09/16(木) 00:11:05.49 ID:UHeofee+.net]
確かに新規で一から始めたい人にはうってつけのラインナップ
KOMPLETEより安価に揃うし

453 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/16(木) 02:43:38.08 ID:UNa/o4If.net]
まあ一から始める人って言う感じだと
いまやCubaseProなんかに付いてくる音源も
相当膨大だけどね、(ごめん上げ足取って)
付属音源でたっぷり開始から1年は、ごちそうさんだとは思う

その次の段階くらいだね、アブちゃんの出番は
ギター音源とかは、また別で欲しいけど

https://www.youtube.com/watch?v=4fZscNatCn0
【DTM】ギター音源の人気No.1はどれ?ベスト5の発表 &
機能比較・前編 エレキギター編【打ち込み】

454 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/18(土) 17:43:12.50 ID:lFOzrcv3.net]
鉄壁の手順が、完成しました!

1 インターフェイスを1万円強で購入、CubaseAIでDTM開始
2 三か月後、セールでCubaseProを購入
3 一年後、セールでAbusoluteを購入

※ 1の時にモニターヘッドフォンも約1万円で購入、最悪数千円。
  またマイク類も購入。モニタースピーカーももちろん望ましい。

※ 3のところは習熟次第。バンドやブラバン部経験、楽器レッスン者などは
  半年後のAbsolute購入も可とする。

455 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/09/18(土) 18:29:36.81 ID:8CWvIjvH.net]
手段が目的な時点で

456 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/20(月) 09:51:53.18 ID:WEK/Vb66.net]
>インターフェイスを1万円強で購入、CubaseAIでDTM開始

精確に書くなら、ヤマハスタインバーグ製のオーディオインターフェースを
購入、そこに無料で付属するCubaseAIでDTM開始、かな

457 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/09/21(火) 22:50:57.82 ID:xbigYra4.net]
End of summer sale50%オフでSimon Phillips Jazz Drums購入
4400円でこれは素敵

458 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/04(月) 19:52:36.99 ID:lT1Wt2BP.net]
Steinberg Electric Bass持ってる人どんな感じ?
デモ聴くとスライドの音がいい感じに聴こえてセール時にMODOベース買おうと思ってたけどSteinberg聴いたらちょっと気持が動いた

459 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/04(月) 20:44:44.69 ID:Uo/c6X5V.net]
Bassっぽい感じ



460 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/08(金) 09:31:54.96 ID:HKrtxA1R.net]
Steinberg製品はベースにしろドラムにしろミックスした時に埋もれない強さがある
ベース太いし

461 名前:185 mailto:sage [2021/10/08(金) 10:23:23.69 ID:voOMXYD1.net]
寝かせてたAbsolute 4 VST Instrument Collection Update from Absolute 3を登録したら無事5に交換された

462 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/09(土) 08:15:45.32 ID:ous77QE0.net]
>>461
おめでとう

463 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/09(土) 15:52:31.49 ID:9uw6MTuS.net]
>>460
アメリケじゃなくヨーロッピの企業だけど
間違いなくニャッポンの親会社なんて見下して
のびのび活動してるから、低音は重視している。

464 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/09(土) 17:32:14.77 ID:q0MpCO0Y.net]
日本語で書いて

465 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/09(土) 22:01:59.95 ID:KecPiKSQ.net]
エレクトリックベースって何ギガ?

466 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/10(日) 00:31:08.40 ID:OZl/7mhC.net]
グーグルって知ってる?

467 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/11(月) 00:51:29.53 ID:appuylYg.net]
馬鹿は知らないと思う

468 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/11(月) 16:14:07.96 ID:g/C2onDb.net]
>>463
ヨーロッピの企業というか
ユダーの企業ですな

469 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/13(水) 13:26:23.21 ID:F5G8T3JR.net]
嫌味な返しの達人がいるスレ
腐ってる性格っぷりが凄いwww



470 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/13(水) 13:37:08.86 ID:Tw7j9JNL.net]
くだらないこと書いてるからでしょ
音源について語れよ

471 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/13(水) 20:17:57.82 ID:3MOw55Eg.net]
いや、特にくだらないことを書いてなくても
嫌味で話にならない返しをしてるじゃん、お前なんだろ?

472 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/13(水) 22:21:25.85 ID:pngpFIQk.net]

まさかこいつ自分が自演してるから相手も自演してると思い込んでるのか

473 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/15(金) 10:41:49.88 ID:qnd0XBiY.net]
Groove Agent 6出るかね
5が出たのは3年前か?
今5買ってすぐに6来たら無料アップグレードになるかな?

474 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/15(金) 12:21:18.02 ID:mU+r1BNT.net]
>>472
こいつ頭がおかしいわ
物凄く嫌味な返しを繰り返す奴がいる、そう指摘したら臭い弁解してる奴がいる
だから同じ奴だと指摘しただけだが?
ほかに「自分で自演」してる構造なんてないんだよバカ

475 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/15(金) 15:40:26.72 ID:0p70PY0u.net]
アブは全ての音源でSSLコンソール通していて、Ifはスタインバーグ

音の特徴として、SSLの粘りとスタインバーグのシルキーで柔らかさがある

特徴的な音ではある

476 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/15(金) 15:42:04.59 ID:0p70PY0u.net]
アタックの強い音というよりは粘りのある音
クリアな音というよりは柔らかな音

477 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/23(土) 18:18:20.64 ID:k1KtVo2T.net]
この前半額セールあったばかりだけど、ブラックフライデーセールあるかな?

478 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/24(日) 00:18:50.41 ID:Qoxdswhg.net]
ないよ。
お前には無い。
お前だけは安売りで買うのは許されない。

479 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/24(日) 09:29:54.50 ID:EOFHcwnP.net]
俺もそう思う



480 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/24(日) 10:17:27.60 ID:wXq8rm6e.net]
マジかよ
これがネットいじめか

481 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/24(日) 11:36:47.97 ID:Qoxdswhg.net]
いいえ。維新の会と竹中平蔵です。

482 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/24(日) 12:01:18.34 ID:3gh8mj6X.net]
>>478
お前は単なるバカだな

483 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/25(月) 20:11:26.01 ID:mPT25kPf.net]
Happy HALion(ween)

484 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/10/27(水) 09:38:02.55 ID:DCHDFuuO.net]
Heizo goto Hell

485 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/10/28(木) 09:27:25.00 ID:EPP+RDt0.net]
Novel Pianoダウンロードしたら、HALion Sonic SEも少しアップデートになっていた
どこがアップしたか後で確認

486 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/11/11(木) 07:46:10.19 ID:t1DB39No.net]
こっちもドングル廃止?

487 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/11/26(金) 15:46:59.31 ID:ifHr15S2.net]
Steinberg K金ぱっとしないな

488 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/12/11(土) 22:03:10.19 ID:UFdhfq9B.net]
デスクトップとノートどちらにもABSOLUTE入れて使ってる方いますか?

489 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/12/12(日) 04:19:51.18 ID:s/jPpDW2.net]
LOW PIANO鳴らなくない?



490 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/12/12(日) 15:28:36.09 ID:f98/ypA4.net]
アブちゃん持ってるけど
コンプリート13も持ってる
ここでバランス破壊セール
コンプリート13アルティメットへのアップグレードが66%引きっての来た!
(メール来た人だけ)
これはアブちゃんに構ってる暇なくなるわ!
バイなら! お元気で!

491 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/12/12(日) 15:44:34.64 ID:tWb4pBrt.net]
結局ソフト音源はアブちゃんがNo. 1

492 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/12/12(日) 15:49:58.02 ID:G1ol7TcT.net]
虻と書かない時点で氏家が取り上げたのに便乗してるだけのエアプ丸出し

493 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/12/12(日) 19:40:26.24 ID:5fTW5hIP.net]
ちょっと何言ってるのか分からない

494 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/12/27(月) 01:37:07.93 ID:a5yFx/c/.net]
スレチだったら申し訳ないですがgroove agent seの音作りで質問させてください
https://youtu.be/HTsy3EsNXFo
の0:00から0:08までのスネアのような音を鳴らす際どのパラメータをイジると再現できるでしょうか?
CutoffとPitchを試しましたがなんか違うんですよね...

495 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/01/20(木) 12:07:17.01 ID:yWTHry/C.net]
HALion 7とGA 6がもうすぐ出るっぽいな

496 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/01/23(日) 12:20:33.28 ID:FMOKnUmw.net]
今更ながらretrologue2っていいよな
たまに使うとこんなに音良かったっけと思う

497 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/01/24(月) 10:22:15.99 ID:FWiVzlwc.net]
レトローグは飛び抜けて良いところもないけど、悪い物でもないよね
昔からあるプロローグも音はわるくないんだけど、タブで切り替えないと音作りができないのが面倒というか視認性が悪いのがな

498 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/02/02(水) 05:28:25.49 ID:YvMFb9vd.net]
Halion Sonic SE3に、S70ピアノ入ってるかな?
無料枠

499 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/02/02(水) 05:29:39.18 ID:YvMFb9vd.net]
来月からセー来るかもだから今は無料で!



500 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/03/08(火) 01:25:56.65 ID:epYZ5msa.net]
>>495
え?何処にそんな情報あるんですか?

501 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/05/21(土) 12:38:05 ID:WMyacpi/.net]
>>495
ガセネタ過ぎるだろこれw

502 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/05/21(土) 13:07:58 ID:oezxDX8f.net]
アブちゃんUSBライセンス邪魔だお
アップデートでUSB刺さなくて良くなるならアップデートするお

503 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/06/11(土) 22:15:04.96 ID:wOZA7J4U.net]
GrooveAgentのマルコミネマンライブラリ良いわ タイトでかっこいい音
収録フレーズがマニアックでサイコーだ

504 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/15(金) 11:53:18 ID:5ZCRzle5.net]
GAがドングルレスになったね
次はhalionか?!

505 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/07/17(日) 16:24:33 ID:LQUXozRq.net]
HALion7はよこーーい

506 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/07/24(日) 12:39:37 ID:OeCobemd.net]
DTMで、SteinbergのHALion6を持っており、その中にはオーケストラ音源のストリングスやラッパなど色々が入っていますが、
同じくSteinbergの『Iconica Opus』というインストゥルメントは、
同じ音源なのか、それとも新たに録音されたストリングスやブラス、その他の音源なのでしょうか?

507 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/24(日) 14:48:52 ID:5IwC4UH1.net]
全くの別物だよ

508 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/07/25(月) 19:45:45 ID:V2CAWhiu.net]
発売された時期的に近いから、同じでない?

509 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/31(日) 00:31:02 ID:x3v/9+OH.net]
Back bone てすごい微妙じゃね?



510 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/31(日) 18:48:17 ID:nv79OmCn.net]
Dark Planet
Hypnotic Dance
Triebwerk

毎回この3つセール対象外で、セールしてほしいなぁ。

同時期発売のHALion Symphonic Orchestraはよくセールされてるんだけどなぁ~
セールキボンヌ・・・ (・ω・ )

511 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/08/05(金) 14:14:18.05 ID:kYThTnWn.net]
シンセとかアンビエント系は良いんだけど肝心の生楽器がいまいちなんだよな
The Kit とかThe Grandとか容量はあるのになんか薄っぺらいというか
録り音の問題だろうか

512 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/08/06(土) 13:20:14 ID:8Vuo/Y2d.net]
( ゚Д゚)「スタインバーグのソフト音源くそだからヤマハで作れよ」

513 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/08/06(土) 22:20:25 ID:qszIJ0aF.net]
それってお得なabsoluteのパッケージという前提じゃない所の話?
Absoluteの金額を考えれば贅沢すぎる内容だと思う
Halionで使うピアノや生楽器はkompleteみたいにワイドレンジすぎなくて
俺にはより使いやすい
もっと波形容量は少ない方がベターだと思ってるぐらい

514 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/08/06(土) 22:31:21 ID:goNKoybb.net]
kontaktのファクトリーのピアノは手軽でいいよ

515 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/08/06(土) 23:36:39 ID:RV4rSVR/.net]
Kontaktのファクトリーの弦昔からよく使うわ Viennaの簡易版

516 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/08/20(土) 01:54:32.20 ID:ClFfvr7t.net]
steinbergのメルマガ登録してるはずだが新製品の話とか全然来ない
設定間違ってんのかな

517 名前:名無しサンプリング@48kHz [[ここ壊れてます] .net]
HALion6の環境移行で困っています m(__)m

HALion6で指定するサンプル音源のパスは必ずフルパスでしょうか。
(特定のパスを基準とした相対パスにはできないものでしょうか)

、というのは、
とある環境のHALion6で作ったサンプル音源を使ったProgramを別環境に移行して(設定は変更せずに)使用したいのですが、
このとき、
移行先環境では移行元環境とまったく同じフルパスにサンプル音源を配置することが必須でしょうか。

すみません、もしも何かヒントがありましたらご教示いただければ有難くです

518 名前:名無しサンプリング@48kHz [[ここ壊れてます] .net]

絶対パスを合わせるのが安全かと思われ、ドライブレターを含め合わせることにしました。
お騒がせしました。

519 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>517
付属音源以外の自前の一つのユーザープリセットってこと?
付属音源でなければExportできるんじゃなかったっけ?



520 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
exportで1ファイルにまとめる機能ってver4くらいで無くなったんじゃなかったかな
なんで無くしたんだろう
必須に近い機能だったのに

521 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自前音源ならプログラム枠からExportできる
たしかに1ファイルにはならなくてvstpresetとwavフォルダにわかれちゃうけど
まとめてExportする場合だとLibraryCreatorを使う手もあるよね?

やりたいこと次第だし、現状どうなってるかでかなりやり方が違うね
いろんなことができるのがHalion

522 名前:名無しサンプリング@48kHz [[ここ壊れてます] .net]
Groove Agentで録音してみた
南條時雨 陶幻鏡【Visual Kei】
https://youtu.be/Axl9Wh1T5vQ

523 名前:名無しサンプリング@48kHz [[ここ壊れてます] .net]
>>522
最高

524 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/10/15(土) 07:32:56.94 ID:hV9zQ7YE.net]
Halionもったいねえなあ、ソフトも音質もダントツすばらしいのにシンセの音色が
音色は外注を足すべきだよ、同じやつが作ってると飽きる

525 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/10/15(土) 10:06:09.91 ID:iDwI84oc.net]
プリセットのAuthorのとこ見ればわかるけど、外注もあるでしょ
よく見る名前も並んでる

526 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/10/15(土) 10:57:39.44 ID:hV9zQ7YE.net]
>>525
どうも、auther見てみたよ、だいぶ人数は多いんだね意外
シンセ系でPeterの割合が多すぎるんだろうなあ、俺とはあんまし波長が合わないわ
他のみなさんは数が少ないからもっと増やしてほしいなあ

まさかHalionのフィルターとかエフェクトが下品ってことじゃないといいんだが
気の利いた基本波形も少ないのかな、これから自分で音作ってみます

527 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/10/15(土) 11:07:32.46 ID:Om4+ood9.net]
Halionは、音程?ピッチがしっかりしてて、エモい。ヤマハだね。

KORGは、わざとずらしてて、それもエモい。

アンサンブルでまとまるか?目立つか?
みたいな調律。

528 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/10/15(土) 11:11:13.31 ID:Om4+ood9.net]
DX21だけど、マニュアルに、12平均律を選ばないススメみたいな、文章があったにがする。DXシリーズは変えれる。

529 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/10/15(土) 12:48:23.44 ID:B4jBrAyM.net]
NIは草原散歩で、IKはキラキラ都会系



530 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
最近のアドオンものは良いぞ
アンビエント系ばかりだけど
それよりsteinbergは操作性が悪すぎるな
わざとUI悪くしてるのか?ってくらい
microsoftと通じるものがある

531 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
特にリード系が恥ずかしい音色ばかり
>>527が言うように早弾き系の音色なんよね、音の入り方が唐突というか
指を動かさないと成立しない音だから音楽を選んじゃう
もっといろんな音楽性に向けて音色を作ってほしいなあ
>>530
確かにPad系はいいですね、Pad自体早く弾くもんではないからなんでしょうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef