[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 08:03 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【7歳児】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/19(月) 07:09:16.70 ID:PJqp4WLn0.net]
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に 

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【6歳児】
egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1506943605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

541 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 04:14:42.57 ID:NxezI3xr0.net]
>>498
そのうち気がつくと思うけど、転調や借用和音、ジャズならテンション、
ハ長調ばかりじゃ間に合わない世界があるんだよ!

542 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 06:33:02.60 ID:tMIS6Arp0.net]
ちょっと作曲に慣れてくればCキーでもEメジャーやFm、Bb辺りはすぐ使うようになるし、それこそ7thやブルーノート扱い出せばもう黒鍵の使用率なんてFキーでもGキーでも同じだからなw

まあ確かにいきなりEbやAbキーでアイデア組み始める事はオレも無いけどw

543 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 17:54:31.15 ID:vNN3Z/ffM.net]
音楽について義務教育レベルで止まっている人が
DTMで音楽らしきものを作れるようになるのに何時間くらいかかりますか?

544 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 18:15:20.20 ID:YsgaCMhH0.net]
1~2年

545 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/27(日) 18:51:42.73 ID:/MhvADE+0.net]
>>535
DAWの操作を覚えるのに3か月、それを除けば40時間ってとこかな。
かなり単純な音楽になると思うけど。

546 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 18:54:55.22 ID:vNN3Z/ffM.net]
>>536
>>537
ありがとうございます。
未知の世界で何もわからん状態ですが、勇気が出てきました。
手探りでやってみようと思います。

547 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 20:43:49.01 ID:bDovs2E00.net]
メロディにしっくりくる和音(コード)を重ねれば一応曲はできるよ
あとはアレンジ能力による

548 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 20:55:48.04 ID:JkfeqsCD0.net]
難しく考えすぎ。
例えば落書きなら誰でも出来るけど、落書き前に美術経験無いけどって言われてる気分。

音楽知識ももちろん大事だけど、やりたい気持ちの方がもっと大事だから、やりたい気持ちがめちゃくちゃ強いなら初めてみればいいのに。

音楽知識なんかなくたって、楽しければ自分で覚えようとするし、演奏能力も必要だと思えば練習等もするようになるだろうし。

今どき始めるためのハードルなんてめちゃくちゃ低いから、始めたいって思ったときが始め時。

549 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/27(日) 21:14:04.08 ID:bwekI2ll0.net]
cubaseを使ってる人に質問です。

ピアノロールのmidiノートに音階を表示させる方法が知りたいです。
例えばド#を打つとmigiノート上に「C#」とほとんどの人のcubaseには表示されるのに私のcubase8は何も表示されないただの棒です。
どこで設定を変えれば表示されるのでしょうか?



550 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 03:49:39.50 ID:bAFWJj9Q0.net]
>>541
おそらく、ノートエクスプレッションをノート上に表示する設定にしてるとそうなる、ってやつ

キーエディターの上部にオンオフボタンがある。無ければ右クリメニューから表示させる

551 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 10:51:22.44 ID:63NR0skm0.net]
>>524
なるほど、板違いでしたか
ありがとうございます
自分の楽曲がどう扱われるのかが気になりました
向こうで聞いてみようと思います
ありがとうございました

552 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 11:42:59.42 ID:kbgCr+3i0.net]
>>542
ありがとうございます

553 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 14:18:08.37 ID:7jeoH2RN0.net]
質問です。

耳コピーでキーを判別するのが不得意です。例えば主旋律の構成音が白鍵にBだけB♭でした
この時点で私は「キーFだ」と思ったのですが、実際のキーは「Gm」でした。
楽譜を見たら始めの方のEにはナチュラルが付いていましたw
分からないことは
@主旋律を抜いてもナチュラルがある場合はキー判別はどうやるのか?
Aそもそもマイナーの曲だとは思わず楽譜を見てもキーは「B♭」と勘違いしたはず。どうやって短調を見抜くのか?
です。
お願いします。

554 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 14:32:08.72 ID:LoGszvSJ0.net]
平行調は言ったもん勝ち

555 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 20:28:31.88 ID:spZnmItFa.net]
大体ルート音=ベースで後は流れで解決しないか?

556 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 20:31:37.94 ID:OAW6jN3Sa.net]
>>545
適当にスケール鳴らしたあとに終わる音、落ち着く音を探したらいいんじゃないかな
それが主音だよ

557 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 21:20:44.30 ID:DVqgpX0I0.net]
和声の知識の問題では
T〜Zとかトニック・ドミナントで捉えたらそんなことにならん

558 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 21:23:14.90 ID:xXQQsadxa.net]
現代の音楽だと逆進行なんてザラにあるから
和声なんて石器時代の遺物役に立たないよ

559 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/28(月) 22:12:59.65 ID:5Y97nXH00.net]
>>545
キーGmで旋律的短音階ならEはナチュラル
各ダイアトニックコードの使い方を見れば余程イレギュラーな使い方でなければ
キー判別は難しいことはないはず



560 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/29(火) 01:19:39.92 ID:c2KlkS2h0.net]
>>551
なるほど
コードの役割を観るんですね
ありがとうございました。

561 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/29(火) 03:32:16.76 ID:SSLdY1K90.net]
>>551
上行のみね

562 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/01(金) 11:16:21.79 ID:bYWjs3D1d.net]
質問失礼します。
waveファイルにエクスポートしたいとして、
PCスピーカーの音量レベルや周りの騒音からの影響というのはないとみてよろしいでしょうか?

ソフトによるエクスポートが実際のところ内部で何をやってるのか未だにわかりません。

教えて頂けましたら幸いです。

563 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/01(金) 11:57:26.90 ID:Yom4XwMZa.net]
>>554
ないよ

564 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 12:14:45.34 ID:oVvrF9yaa.net]
DAWの音声がアナログ化される手前て音声ファイルにしてるのだから、アナログ化された後のスピーカーだの環境音だのは何も影響しないよ

パソコンの画面のスクリーンショットを撮影(記録)してもモニター画面の品質、解像度や部屋の灯りは影響しないだろ

565 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 12:22:10.28 ID:A6TU2HKia.net]
>>554
あるよ
超新星爆発並みの音量が外で鳴ってたら
音波でパソコンの内部が破壊される

566 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/01(金) 16:50:08.67 ID:fSAAslk+0.net]
質問ご回答頂きありがとうございました。
あんまり神経質になる必要はないようですね。
精進します。

567 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 17:38:29.72 ID:PCVCXrO40.net]
DTMやる人は外付けHDDを使う人が多いですか?
また、使う方はどういう風に使ってますk?

568 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 17:43:12.93 ID:jUYoILuza.net]
HDDなんて遅いし使わないよ
曲も音源も全部SSD
外で仕事するときのために外付けフラッシュ使うくらい

569 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 20:13:45.87 ID:tctz8Gyx0.net]
SSD高いしOS・DAW以外の音源は全部HDDだわ



570 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 20:52:39.50 ID:tZ9CDzoBM.net]
闇のキッティング屋から言わせてもらうと・・・
OSがhddで、ssd足して余ってるなら
ページングファイルにまわしてあげてください。メモリ余ってるからいらねーよじゃなくて。安定します。超絶に。
環境変数弄ってtemp(解凍一時保存先)をssdにするとさらに捗りますよ。

571 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 21:03:18.62 ID:YfgRHGgF0.net]
SSDつかってる音源もDAWもすべてSSD
ただ最近容量不足を感じているので
500GBのやつに交換しようと検討中

572 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 03:37:35.58 ID:lcWG13XN0.net]
何が良いかなんて話したら当たり前にSSDで終わってる
金の問題は自分で考えるしかないだろ

573 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 03:44:34.90 ID:JZvYyxaf0.net]
HDDって恒久的に使える者じゃ無いからね
いつ何時壊れるかわからない物だからSSDとHDDのデータ保存時の使い分けは必要じゃ無いかな

574 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 06:53:26.00 ID:0jzk/2li0.net]
SSDも恒久的に使えるものじゃないからね

575 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 10:14:10.45 ID:ivgtoTwea.net]
OSシステム、アプリやライブラリは内蔵SSD
プロジェクト本体や作業スペース、その他データは外部HDD
更にバックアップ用HDD
と常時この3台で運用してるわ

576 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 11:51:49.32 ID:DdA34S1+0.net]
バックアップと音源だけ外部って人が多いのかと思ってたけど
人それぞれなんですな

577 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 12:09:10.42 ID:PWMDLmJCa.net]
完全に終わった曲のバックアップくらいなら
HDD使うね
音源にHDD使うのは完全に金の無駄
待ってる時間の長さ仕事してたら
SSDの値段の何倍も金稼げるわ

578 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 12:14:41.42 ID:lcWG13XN0.net]
音源と完成済みのプロジェクトは全部外付けHDD
Sampleも腐るほど持ってるからHDD
他はSSD

579 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 12:15:12.09 ID:lcWG13XN0.net]
ごめん、音源(バックアップ)と完成済みプロジェクト

使う音源はもちろんSSF



580 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 13:40:29.09 ID:iMZi+8zyM.net]
音源とかクラウドでいいわ

581 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 17:48:32.47 ID:m0fnVVVN0.net]
NEWアルバム名はなにかな 気になる気になる

582 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 20:27:14.64 ID:BrMTNV6Yd.net]
インストの状態の2mixに、
ボーカルトラックを追加でミックスするのはアリですか?
全てパラの状態でミックスするのが理想だと思いますが

583 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 20:30:06.09 ID:vmdGRBRyp.net]
最近こういう質問に耐えきれなくなってきた
怒りすら覚える

584 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 20:40:32.35 ID:ONdIV9BN0.net]
>>575
このスレを二度と見ない方がいい
どうせ見てもお前のためになることなんざ今後一切無いよ
ここは質問者とお節介のためのスレだからな

585 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/03(日) 21:09:21.55 ID:31G3o6Am0.net]
>>574
気持ちはわかるけどやめといたほうがいいと思う
DAWの機能使えばトラックパラのまま擬似的にそういう状態にできるはずだからそうすれば

586 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 21:09:28.89 ID:vmdGRBRyp.net]
>>576
だってさ、エスパーですら答えようがなくね?
質問側の最低限のマナーってあるじゃん?
態度とかじゃなくて、相手が答えられるように質問するってことね

まず曲の用途は何かがわからないと答えられないよね
金にしたいのか、何かの作品に使用するのか、ただの遊びなのか⋯
つまり「有りか無しかの判断をするのが誰なのか」で回答が異なるだろ

このプラグインどうですか?とかも一緒
お前の耳がどう感じるかしか答えなんてねえだろ
どうですかって漠然とし過ぎ、何が知りたいんだよ

とかさ
ところで、俺は答えられる質問があったら答えるためにこのスレは見続けるよ

587 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 22:00:15.53 ID:pJLSouf/0.net]
>>578
初心者の側は「用途で答えが変わると思ってない」
答えられる情報を投げてるつもりだぞ
初心者相手だとどうしても、半端な質問に対してこっちが絞込みの質問かけて質問を洗練させるってプロセスが入る
てかどこの新人だってそうだろ?

マジな話スルーできないなら見るべきじゃないよ
君がイライラするだけでなく、質問する側も萎縮しちゃうからね
しかもまともな質問用意してる人ほど萎縮しやすいから、君の信条に対しても逆効果になる

588 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 22:10:55.07 ID:vmdGRBRyp.net]
>>579
納得できた、わざわざありがとな
お前頭良いだろ?一般の職場なら管理職とかやってそうだな

589 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/03(日) 22:24:27.37 ID:tvVtclaJ0.net]
前も質問しましたが、解決できなかったため再度お伺い致します。

【質問】
Electri6ityやBFD3を使ってロック系の音楽を作っています。
最近Electri6ityを導入したのですが、打ち込みのギターの音がクリック音よりズレて聞こえます。
Cubaseのデバイス→デバイス設定→インターフェースを選択→コントロールパネル→Buffer Sizeを小さく(256Samples)にしても解決しませんでした。
何か原因がわかる方、原因と解決策を教えてください。


環境は下記の通りです。
【DAW】
Cubase8 AI
【IF】
steinberg UR242】

【OS】
Windows(R) 7 Professional 64ビット

【プロセッサー】
インテル(R) Core i7-4710MQ プロセッサー (2.5-3.5GHz/4コア/8スレッド/6MBキャッシュ/TDP47W)

【メインメモリ】
DDR3L-1600 8GB/SO-DIMM×2(デュアルチャンネル/計16GB)

【mSATA SSD】
250GB mSATA SSD

【2.5インチドライブ】
1TB 2.5インチ Serial-ATA HDD



590 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/03(日) 22:32:40.68 ID:pJLSouf/0.net]
多分Electri6ityの設定だね
CalibrationのChord Detection/Timeを1msにする

あれデフォルトの設定が全体的におかしいと思うわ

591 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 00:03:30.72 ID:vj4e6hHp0.net]
>>582
ありがとうございます!!!
早速やってみます!

592 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 01:12:21.81 ID:K6IZ/i+Sa.net]
fl studioにkawachord2というコードアシスタントのフリープラグインを入れたのですが、コードの音が出ません。
和音の名前ボタンを押すとmidiノートが出力され、出力先に割り当てとインストゥルメントで音を鳴らすことができる。と公式にはあります。
出力先の設定がうまくできていないということでしょうか?

593 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 04:14:38.83 ID:1PZpYkNer.net]
>>584
あぁ、これはFLのMIDIルーティングの問題っぽいな
出力先と出力もとのOutputとInputのポートをしっかり設定してるかな?

594 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 12:01:10.24 ID:QI29K0tp0.net]
 【OS】 Windows10Home64
 【CPU】 Celeron(R)N3160 1.60GHz
 【RAM】 4GB
 【出費可能金額】5万ほど

お尋ねします。ギターとベースはインターフェース使って録音するつもりですが、
ドラムは打ち込みしたいと考えています。MIDIキーボードやらDAWなど何を揃えたら良いでしょうか。
MIXまで一つのソフトでできると非常に助かりますが、何かオススメのソフトはありますでしょうか。
調べても痒い所に手が届かない状態です。よろしくお願いします。

595 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 12:03:23.38 ID:fkxNSZYbM.net]
こちらこそよろしくお願いします。

596 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 12:39:27.77 ID:jh3J1pDC0.net]
CeleronでDTMって厳しくね?

597 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 13:18:29.00 ID:e4fOA6720.net]
もし私がceleronしかPCが無かったら
PCはシーケンサーだけに使って音源モジュールとかiPad,iPhoneのシンセアプリを
鳴らして1トラックづつPCに録音オーディオ化して
最後にミックスやらEQなどで2MIXにするかな?
重いプラグインは使えないと思うけど、軽い奴も結構多いでしょ?
てかもしiPadもってるならAURIAなんかで、、、それはまた違う話になっちゃうな

598 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 13:31:04.14 ID:eXtKsi1q0.net]
>>586
ZoomのMTRってまだ売ってるのかな、それを買うのはどうだろう
ドラムは付属のループに頼ることになるがオーディオインターフェイスになるのでPC買い換えればステップアップもできる

599 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 14:51:04.56 ID:jBbIxTXOa.net]
>>586
DAWはこれじゃないと動作保証しませんよっていう使用要件あるんだけど、Celeronは大体対象に入ってないからまずPCが必要かも

SteinbergのオーディオインターフェースにはCubase AIっていうCubaseのお試し版みたいのついてるからインターフェースも持ってないならその辺りがいいんじゃない



600 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 16:55:41.19 ID:QI29K0tp0.net]
>>588
>>589
>>590
>>591
ありがとうございました、まずPCから探してみます

601 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 20:00:30.36 ID:IjzrStcI0.net]
>>586
Celeron N3160ってAtomの奴だろ
性能的に厳しすぎる
せめてモバイル向けのCore i5にメモリ8GB程度はないと辛くないか
最低の条件でとなると
USBキーボード6000円、DAW付きAIO12000円、ヤフオクでi5のノートPC20000円
ステップアップする時には買い直しになるな

602 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 20:57:31.77 ID:ccpRslwt0.net]
俺が5万で勧める最低限はmidiキーボード諦めて、DAWはpro toolsやstudio oneのフリー版で5万はPCにぶっこむ方針かな
本音は10万かけたいけど……

てかフリーあるんだから試してみたら色々どの程度か分かっていいかもね

603 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 21:01:51.83 ID:3d5T13Fha.net]
USBキーボードは悪くないの6000円中古で買えるよ
PC4000円削ってでもキーボードは必須だろ
DAWフリー
音源フリー
キーボード6000円
PC44000円
これが正解だよ

604 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 23:08:22.65 ID:ccpRslwt0.net]
便利だけど必須じゃないから、欲しくなったら買えばいい
というかむしろ多少走り出した後の方が自分が使うイメージ湧いていいと俺は思う
俺自身が言われるまま最初にmidiキー買ってちょっと失敗したと思ったから

605 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/04(月) 23:12:40.69 ID:vj4e6hHp0.net]
>>582
教えていただいたようにやってみましたが、それでも遅れて聞こえる感じは変わりませんでした..

606 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/04(月) 23:29:29.04 ID:qTXWBySZ0.net]
変えるのそこだけじゃないからな

607 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 00:16:42.63 ID:i8si0TIu0.net]
>>597
1msの遅れを感じ取ってるんでなければ、正確には遅れてるんでなく音がよれてる状態のはず
フレットボードを眺めながら再生したら多分ちゃんとしたタイミングで変な音が鳴って、その後指定された音を鳴らしてると思う
設定に基づいてAIが弾こうとしてる音とmidiで指定されてる音が違うから起こるんだけど、それ説明すると書くことが多すぎる
>>582を挙げたのは、よれる原因として気づきにくいから
じゃなきゃ余計なもの立ち上げすぎてマシンパワーが足りないとかかな

Electri6ityについてはネットの記事とかもおかしなことが書いてあることが結構ある
それだけ複雑ってことで、ある程度自分で研究することが必要な音源だよ
「自動系は極力使わない」「キースイッチをちゃんと使う」「人間が弾けるコードを指定する」「ランダマイズはElectri6ityに任せる」
ここら辺をちゃんと理解したら、言うことを聞いてくれるようになる

608 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 01:17:57.62 ID:EnKsfQ/+a.net]
エレクトリシティーはまじで意味分からん
空音と生音分けてカッティングにしたらグチャグチャに聞こえるし
あれ本気でどうにかして欲しいわ

609 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 06:32:22.18 ID:i8si0TIu0.net]
>>600
音を指定してる部分はちゃんとコード変わるまで伸ばしっぱにしてる?
それを上側のキースイッチで弾き方指定していけば途中でよれることはないと思う
休符はキースイッチ部分に隙間作るだけ
音部分はあくまでフォームの指定なんだよな



610 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 06:45:09.82 ID:0SXyKEV40.net]
質問です

ドからレに上がる時に「長二度上がった」と言うと思いますが、ドからシに下がる時の表現方法が知りたいです。
「短二度下がった」というのでしょうか?

611 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 07:50:29.85 ID:MjQBhGtg0.net]
そうだよ。半音下がったでええけど

612 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/05(火) 12:27:51.40 ID:QdcHsl/H0.net]
Electri6ityでオクターブ奏法を綺麗に鳴らす方法ってありますか?

613 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/05(火) 12:56:58.72 ID:97DFtPfv0.net]
ギターこれ以上練習するよりギター音源買ったほうがいいと諦めかけたが
このスレ見てるとそうでもない気がしてくるな

614 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 13:08:04.19 ID:gg1SVp9d0.net]
ギターとキーボードはこれからは最低限弾けないと音楽やってますって言えないな
こんなもん、毎日練習したらいくらでもうまくなるもんだからな

615 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/05(火) 13:11:34.49 ID:97DFtPfv0.net]
とはいえそれはむしろ昔の話のような気がするな

616 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/05(火) 14:20:50.94 ID:lL4lbNnO0.net]
kakaku.com/item/J0000027192/spec/#tab
このノートってどうですか
S1予定です

617 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/05(火) 14:31:04.90 ID:97DFtPfv0.net]
>>608
クリエイター関係とデスクトップにした方がいいぞ
身体痛めるわ冷却弱いわストレージ増設できないわいいこと何一つない

618 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 15:14:17.86 ID:/XYaonIh0.net]
>>602
音楽用語としては「上がる下がる」よりも、「上げる下げる」「高く低く」。
微妙だけど、ニュアンスとしては、例えば、「長2度高く」「短2度低く」とか
「長二度上げる」「短二度下げる」

619 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 15:32:28.37 ID:Ss2Xg9bG0.net]
>>610
>>603
あざっす



620 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/05(火) 16:49:42.25 ID:QdcHsl/H0.net]
>>608
スタジオとかに持ち運ぶならノート一択だけど持ち運ばないならデスクトップ一択

621 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 20:49:15.47 ID:uuGf03XvM.net]
iPadProでirig hd2を使っている方いますか?

622 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 21:33:03.43 ID:i8si0TIu0.net]
>>604
やってることは6と4だけ弾くコード伴奏なんだから、Electri6ityにそんな区別はないと思うよ
(全部把握してるわけじゃないから、あったらすまんの)
うまくいかないならコードの自動判定とかそのあたりの設定に問題があるんじゃない?

まぁどういう問題があるのかまで書いてないから当て勘だけど

623 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 22:16:36.18 ID:7kXAcJhN0.net]
>>608
Studio OneはCPUのクロックが重要とか書いてあるのを見た
https://forums.presonus.com/viewtopic.php?f=213&t=24224
4コアなのは良いが通常1.6GHzターボブースト3.6GHzは辛くないか
OSのパフォーマンス設定でフルパワー出せる設定にしないといけないし(ACアダプタ駆動は必須)
メモリは16GBまで積めるようだが自分で買ってきて自分で交換しないといけない
どうしてもノートしか使えないという状況以外ではデスクトップ買うべき

624 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/05(火) 22:48:59.23 ID:66zldkmDM.net]
ノートはフル稼働させるとファンうるさいからボーカルとかアコギ録るならないよ

625 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/06(水) 00:16:35.96 ID:PFxn5fYVa.net]
初心者がどんだけシビアな録音すんのさw

626 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/06(水) 08:56:57.95 ID:NzGrHRCQ0.net]
>>609
.>>612
>>615
ありがとうございます
デスクトップ購入検討してみます

627 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/06(水) 12:09:32.68 ID:SCh4F2S+M.net]
少し前に出てた話題ですみませんが、irig HD2はiPad Proあ10.5インチにも対応していますか?

ご存知の方教えてくれませんか?

628 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/06(水) 13:12:27.98 ID:Vcvu/Fr/0.net]
持ってないのでご存知じゃありません

こっちで聞く方が早くねえか?
【IK】 Amplitube総合 part15 【ギター】
egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492691689/

629 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/06(水) 13:17:40.63 ID:k16d8MVLM.net]
ありがとう!



630 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/06(水) 21:50:59.55 ID:JPrtzbkI0.net]
KORG microkey25がPCで反応しなさすぎてしなさすぎて
遂にぶち切れて粉々に破壊してしまった。。。


みんな よく設定できたな。。。

631 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 00:58:57.13 ID:L1kTddxS0.net]
向いてない人も居るもんさ

632 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 10:53:40.46 ID:G/8sx0FA0.net]
オーディオドライバについてなんですが、
オーディオインターフェイスを繋いだらそれ専用のドライバも入れますよね?
それでliveのオーディオ設定を見るとまず”ASIO”という選択の中にオーディオインターフェイスの名前と、ASIO4ALLがあります。
ASIO4ALLは自分で入れたのであるのはわかるんですが、ここでそもそものASIOとはなんなのかという疑問があります。
オーディオインターフェイスの名前も”ASIO”の中に出てくるので、
これはオーディオインターフェイス内でもASIOが使われてるという事でしょうか?
一般的なオーディオインターフェイスはどれもASIOで動いてるんでしょうか?

633 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 13:15:21.59 ID:4hEu4bVaa.net]
>>624
ドライバー(ASIO)とはあくまでパソコンとインターフェイスの中継役
ドライバーと言うだけあって、そのインターフェイスが音を運ぶトラックだとするとその運転手みたいなもんさ
運転手の管理や指示はパソコンという運送会社が受け持ってる

634 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 13:57:41.82 ID:eLEPgMYU0.net]
>>625
オーディオインターフェイスとパソコン間では、
例えばASIO4ALLに運転させる、というのはわかりました。
ではオーディオインターフェイスの名前がついたものはそのインターフェイス専用のドライバーという事でしょうか。

あとそうするとこうやってASIOが複数ある場合、好きなものを選べばいいんでしょうか。
試すとレイテンシーはどちらも同じくらいでした。
というかなんでそんな色んなASIOがあるんでしょう…
ひょっとしてソフト毎に最適なASIOがある??

635 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/07(木) 14:32:16.82 ID:dWIC8tFP0.net]
>>626
AISOはMIDIと同じように規格の一つなので複数存在とかはあり得ない

636 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 14:52:26.04 ID:G/8sx0FA0.net]
>>627
ASIO=ASIOドライバと訂正します。

637 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 16:50:13.48 ID:i6MiBmzsa.net]
>>626
単にASIOから見えるインターフェイス(ハードとして)が上がってるだけ
ASIO4ALLもその先にハードは無いがハードの窓口(取次先)として見えてると思えばよか

638 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 16:56:25.57 ID:i6MiBmzsa.net]
>>626
あと、asio4allは単にASIO未対応の機器をASIOっぽく使うフリーソフトであって、本家ASIOドライバーとなんら関係は無い別物だから一緒にしないようにw

639 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 17:57:19.15 ID:cRZHctqIp.net]
>>629,630
なるほどASIO4ALLはASIOドライバとは別物なんですね。
liveもオーディオインターフェイスもASIO規格に対応した物である。
なのでセッティングのdirectXとかとは別に、ASIOの中にそのオーディオインターフェイスが直接的に出てくる。
ASIO4ALLはASIOドライバのふりをしてるからこれもASIOの中に出てくる。
こんな認識であってますかね。



640 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/07(木) 19:52:47.77 ID:CNG2a0ST0.net]
>>626
オーディオインターフェースに専用のASIOドライバがある場合、ASIO4ALLはインストールしてはならない
どちらを使うかでOSやソフトに混乱が発生するため(最悪、正常動作しなくなる)

641 名前:
ASIO4ALLは純正のASIOドライバがなくてどうしようもない時の「代替手段」
一旦、ASIO4ALLをアンインストールしてから、純正のASIOドライバをインストールしなおすこと
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef