[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:55 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 975
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【劇団も】北海道演劇をマターリ語る【劇場も】



1 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/22(木) 21:30:54 ID:Wi9hGdNt]
道内各地で奮闘する小劇団、道外からの巡演、存続に揺れる劇場など
芝居の感想からハード面の話題まで幅広く語り合いましょう。
自演や誹謗中傷はNG、意見の範囲内でマターリと。

過去ログは>>2-5くらいにあります

2 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2005/12/22(木) 21:32:21 ID:Wi9hGdNt]
◇前スレ◇
集客5000いけるのか?北海道の小劇団
hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1050465736/
【本番アリ!】エロスの地!札幌の小劇団2【前バリなし!】
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1065946917/
【ブーム?】北海道の小劇団3【増殖中】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1099844148/

◇参考スレ◇
札幌の劇団について語りましょ。
salad.2ch.net/drama/kako/1000/10007/1000763008.html


3 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/23(金) 22:33:15 ID:jFZdf5Lb]
で、だれもこないわけだが

4 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/23(金) 22:46:40 ID:cJXAy2Qo]
そらまめ 2時間半芝居。休憩アリ。要体力と気力

5 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/24(土) 10:35:14 ID:DAP6NWjH]
北海道の小劇場・・・

根室とか道東にもあるの?

6 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2005/12/24(土) 14:12:05 ID:AYDl/8T1]
ここで聞くより検索した方が早いんじゃないかねえ

7 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2005/12/24(土) 16:28:32 ID:n0mv/JNb]
>>4
そりゃまたえらい長いなぁ。
2時間半も使って何やるんだ?

8 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/24(土) 16:49:29 ID:QzJk+5RI]
いまさらだが、なんで
1000いかないうちに
前スレッド消えたんだヴぇ

9 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2005/12/25(日) 15:44:41 ID:v3u9A2lM]
>>7
実質四公演とも三時間の低質オナニー

10 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/28(水) 15:19:59 ID:VJwtgxCv]
舞台に出演した数だけ汚点が増えていって
最終的に身動きが取れなくなる役者とかいっぱいいそうだな

pinkの遺伝子(アクエリオンの後番って認識しかない)に出演した役者が
将来名優になった時に赤っ恥をかくのと同じようにw



11 名前:名無しさん@公演中 [2005/12/30(金) 21:32:43 ID:DETgMJ+b]
今なんかテレビで夜中に芝居とかやってるみたいだがあれってどうなんだ?
今日はファフナー(未見)の特番があるからそっちを見たいと思ってるんだが
時間が重なるんだよなあ…

12 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/09(月) 19:59:29 ID:4gg98Eko]
9のやつか?結局みれんかったな。観にもいかなかったし。
どうだったんだろ?ちょっと感想聞いてみたいけどスレ違いか。
でも最近9関係のスレに行く気がしなくてなー。

今ってTPSが公演中だよね。
TPSって観たことないんだけどどんなかんじの芝居?


13 名前:名無しさん@公演中 [2006/01/09(月) 23:00:45 ID:PnNrI1Za]
tps、何日か前の道新の夕刊に記事載ってた。
見に行こうか迷ってるので
自分も見に行った人の感想ききたい!

14 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/12(木) 13:59:17 ID:+JWRaLhz]
ゆるい
んだって

15 名前:sage [2006/01/13(金) 00:29:33 ID:PISUvdbt]
TPS何度か観てるけど、何度ももう観ないって思ってた。
でも今回ばかりは見直したぞ。コレは面白い・・・

と、始まって30分ぐらいは思ってたんだけどな。
後半よく覚えてない。眠くて。
台本が失速したんだな、きっと。
1000円の芝居なら許せるんだけどな。

もうそろそろ楽器に頼るのはやめた方が良いんじゃない?
役者の素材は良いと思うんだけどな。
TPSってどこに向かってるんだろう?

16 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/14(土) 09:22:26 ID:ywrTF8AG]
逆だなー。前半は??だけど
中盤からぐいぐいひきこまれた
楽器に頼ってはないと思う
だってうまくないし。
客を楽しませる余興みたいなもんだと。
きっちり3千円分は楽しませてもらったよ


17 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/14(土) 10:12:09 ID:Kl1RcMh9]
3千円!?
マジっすか
高すぎる

18 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/14(土) 13:37:25 ID:7Dznnt5O]
うまくないならなおさら楽器はもうやめろと思う。
今回も楽器使うと知って観る気がしなくなった。
楽しめる余興とも思えないし。芝居で楽しませて欲しいよ。



19 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/14(土) 18:13:14 ID:f7hMVGXA]
楽器って、最初と最後のご挨拶の演奏以外使ってたっけ?
確かに上手くは無いかもしれないけどあれはあれでTPSっぽくていいんでないかな

20 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/14(土) 20:56:12 ID:bFHZ6hTW]
あんたらプロなんだろ!って怒鳴りたくなるレベルの演奏だからな>TPS



21 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/15(日) 11:29:12 ID:82Y7mQ7s]
"下手さ"を売りにするのは1、2回で良いんじゃないかと思う。
人前で演る以上、音楽と楽器とそれに真剣に関っている人たちに
失礼なのでは?高い金出して買った楽器なんだろうから、
使わないのはもったいないと思うのも分かるけどね。
それともこれからも長く舞台で使うということを条件に、
役者それぞれに買わせたのだとすれば・・・ある意味納得。
でもそれはそっちの事情で、客には関係ないことで・・・
実際TPSぽくて良いなんて人もいるみたいだし、
"うまくないから頼ってない"なんて思ってくれる客もいるみたいだし(思う壺)
どうでもよいが、3000円取るセミプロ劇団なんだから、
びんぼーアピールする前に"芝居"で魅せてくれ!
客も結構、貧乏な中3000円金出してんだから。

22 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/15(日) 15:44:33 ID:2PZTKUUZ]
TPSきのう見たけどよかったよ
ともだちつれて行けばよかったと後悔
あれに文句を言う人は
ふだんどこの劇団の芝居を面白いと
思っているのか教えてほしいです。
あおりとかじゃなく純粋に。

23 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/15(日) 16:06:02 ID:m6em7Z4f]
人前で演る以上、芝居に真剣に関わってる人に対して失礼なのでは?
って言いたくなる劇団が札幌にはいっぱいある。
3000円も取りやがって腹が立つとか
500円だから許せるとかではなく
金取る以上はきちんと人に見せられるもの
見せてくれればそれでいい。
身内や常連客しか楽しませられないなら
やめてほしいね。
   

24 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/15(日) 17:27:25 ID:AsKUlTYo]
>>22
アレに文句がない人がある意味うらやましい。
おもしろいと思う事って必ずしも相対的なことではないので、
アレが駄目ならどこがおもしろいと言える物ではないんじゃないでしょうか?
まぁ他に札幌に毎回必ずおもしろいと言える劇団も無いでしょうが。
と言うか突き詰めればそんなの主観の問題だし・・・

まあ少なくとも一つ言える事。
ココのことを本当におもしろいと思う人がもっとちゃんと沢山居れば、
"ビンボー"なんて叫ばなくても良かったんでしょうけどねぇ。

25 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/15(日) 21:42:58 ID:j6NR+B1V]
>>24
そこまでグダグダ語るくらいなら
>>22の質問に答えてやればいいのに
こんな過疎スレで答えてやれるのあんたくらいだよ

26 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/15(日) 21:52:18 ID:qhdM5cZa]
ていうか>>22は普通に工作員だろ

TPSの有様を見て思うのは、芝居一筋で役者を名乗っている奴ほど実は無能だって事だ。
表現手段がすでに「一手」多いプロの演奏家の方が、役者として鍛えた時よっぽど伸びるだろう。

27 名前:名無しさん@公演中 [2006/01/16(月) 01:39:07 ID:rMC3V5Oo]
>>26
ほめたら誰でも工作員かよっ
バカじゃねーの>>26
今回のはおもしろかった、それでいいだろーが。


28 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/16(月) 08:40:35 ID:JIgJy/mk]
面白い・面白くないは主観の問題
同じ芝居を見て正反対の評価が出ることはよくあること
互いの意見に突っかかってたら前スレの二の舞だぞ

29 名前:名無しさん@公演中 [2006/01/16(月) 17:43:52 ID:S+AEOfjO]
H/E ちょっと長かったがおもしろかった。児童劇もできるんだなとちょっぴり安心。

30 名前:名無しさん@公演中 [2006/01/18(水) 19:31:39 ID:AINxkwiV]
日曜日自分もヒステリック見に行った。なかなかな児童劇でした。




31 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/25(水) 01:20:34 ID:G0WvcYHc]
話しぶったぎって申し訳ない

今、SKGの掲示板見たらこんなんあった。


>>あの〜、カーテンコールの時に大好きな江田さんに『江田さ〜ん☆』
と叫んでもいいですか??


アドレスを見たら明らかに大泉ファン
ナックスのイタタがもはやここまで進出か…
東京公演のトークショー付きの回でやるつもりらしい
その回見に行くつもりだったのにorz

32 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/29(日) 00:44:15 ID:DPsuPTVN]
>31
そいつって江田のHPのBBSにもカキコしてるやつじゃない?
江田のHPなのにナックス語りしまくって、苦情のメール来たから反省〜とかカキコしてやがる。
アドレス見たら大泉ヲタ丸出しだったし、あいつかなぁと。

33 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/29(日) 11:12:17 ID:3QXbqX5g]
自分もメールした(笑)

ライナス見て江田ファンになりホムペに来たのかな…
住んでるトコ同じだから、自分まで申し訳ない気持ち…苦笑

34 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/29(日) 11:17:33 ID:3QXbqX5g]
すまん…

×メールした
〇書き込みみた

35 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/29(日) 12:25:40 ID:lxlwCAER]
相変わらずSKファンってきもいのばっかりな。

36 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/29(日) 21:15:15 ID:DSvh3VKg]
どさくさまぎれに叩いて
したり顔の>>35

37 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/29(日) 21:51:53 ID:JWQGiAL7]
江田もNACS効果で人気でたってこんなんじゃ可哀想だな。
にしてもなんであんなおつむ弱いのかしら?大泉ヲタ。


38 名前:31 mailto:sage [2006/01/29(日) 22:00:32 ID:JWQGiAL7]
まじでか!?
江田の方はチェックしてなかったわー
直美も今だにいるみたいだし(また注意されてた)
37にも書いたけど可哀想ねん。

SKG東京公演、どの位人入ると思う?
客席は260あるらしー

39 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/01/30(月) 20:29:54 ID:f5pS6utV]
>>38
その人まだいるんかいw
よく見てた頃からいるから驚いた
離脱してからしばらくたつから、今どういう状態か知らなかったけど、あの人そうとうだねぇ

40 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/01(水) 11:51:08 ID:8wLoO8rw]
下がりすぎ
ネタは全然ないが



41 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/01(水) 16:04:50 ID:qKbSByrS]
くだらないスレ。
おもしろいとかけば叩かれ
つまらないとかけば叩かれ
結局学園出身の話でしか持たない
くだらない

42 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/01(水) 23:52:20 ID:zGIpaeRL]
わざわざあげることもなかろうに。

43 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/02(木) 17:26:32 ID:JIp6Ivw/]
なら見なきゃいいのにねぇ
スルーするなり、他の話題だすなりするとかさ

44 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/03(金) 18:41:00 ID:m2TbU1lm]
とりあえず、今日の道新夕刊の劇評みれ。
今までで一番辛口の劇評だと思う。あそこまではっきりと書いてあるとは。


45 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/03(金) 23:05:33 ID:yqeePMtG]
つまんない・・・ってさ。

46 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/04(土) 02:06:16 ID:hi2hGmZP]
道新に載ってた粗筋とporocoに載ってる粗筋が違うんだけど
porocoのは初演の時のストーリーなのか?

47 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/04(土) 12:50:29 ID:hPtDrmtP]
道新の劇評、甘口なのってあんまり見たこと無いかも・・・

48 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/04(土) 19:19:15 ID:AuFGoAx3]
でも、あそこまではっきり「つまんない」って書かれてんのもみたことない。

49 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/04(土) 19:56:43 ID:zGP5FU8z]
sugano-home.seesaa.net/article/12724587.html

50 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/04(土) 20:19:27 ID:hi2hGmZP]
ハム・・・orz
いや、彼の言う事は一理あるわ、確かに。
でもねぇ、なんつーか・・・



51 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/04(土) 23:11:57 ID:WA61oWZj]
まぁ、なんつーか
「一生懸命やったんだから批判すんじゃねーよ馬鹿野郎」
って事言いたいんですねこの人は

やっぱ劇団主宰っていうのはこんなもんですかね
一生懸命やってても駄作は駄作、気ぃ抜いて作っても傑作は傑作だってのに
前から匿名掲示板での批判に「名前出せ馬鹿野郎」とか愚痴ってた人ですからね、仕方ないですね
そりゃ新聞記者だって理由もなく批判なんか書きませんよ、できるなら少しでもいいとこ探して何とか褒めようとするでしょうよ
もし理由もなく批判する記事書いても編集長からストップかかりますよ
フォローしきれないもん作っておいて「批判すんな」「謝れ」ですか、そうですかそうですか

ハムさん、あんた情けないよ

52 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 01:19:49 ID:VLOCDX7t]
公演期間中に「つまんない」なんて記事が載ったら
そりゃ営業妨害だとは思うけどね
一個人の感想が社説の如く載ってしまうのも確かに危ういよな

でも、もちっと大人になれたらファンも増えると思うんだけどねぇハム・・・

53 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 02:24:35 ID:T9yBOm3v]
いい薬だ

54 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 05:31:56 ID:frRw1IPt]
でも、

作品がつまらなくなかったらこういった事態は起こらなかったよ

55 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 10:56:28 ID:GGSWlpBD]
skgがつまらんと言われる部分で
思い当たるふしがあるのは、
やたらとだらだらと長く挿入される
過去の回想シーンとかだと思う。
マスターピースがやけにそうゆう部分が多かった。

エキセントリックショートケーキでは
そういうところが改善されて
すっきりと見やすくなってた思ったんだけどな。


56 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 11:14:25 ID:VLOCDX7t]
実際に再演Aを見た人の感想も聞きたいな
ハムによれば観客の大部分が感動していたようだし

57 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/05(日) 14:15:27 ID:frRw1IPt]
演劇人に限らず、ミュージシャンでも映画監督でも漫画家でも小説家でも
批判されたからってマジギレするアーティストを見るとなんでこんなにやるせなくなるんだろう

58 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 17:04:57 ID:dji8+BoG]
東京公演行こうと思っていたので、その劇評が気になります
どんなことが書かれていたのか具体的に教えていただけないでしょうか

59 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 17:55:01 ID:VLOCDX7t]
観に行くのなら、先入観を持たずに見た方がいいんじゃない?
自分の目で確かめて、ここで感想を聞かせておくれ

60 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 20:08:14 ID:T9yBOm3v]
火中の栗は自分で拾えってこった



61 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 20:52:02 ID:9x/2vWx7]
その劇評の内容を知ってから観る観ないを決めようと思ったわけではなく
純粋に気になったので内容をお尋ねしました
劇評ひとつで先入観持つようならここにも来ないんですけどね

>56=59
人の感想を知りたがってばかりじゃなくて
あなたこそ自分の目で確かめて感想書いてはいかがですか

62 名前:56=59 mailto:sage [2006/02/05(日) 22:09:03 ID:VLOCDX7t]
怒らせようと思って書いたわけではないので気を悪くしたのならごめんね
観に行きたくても遠方で簡単には行けないんだ・・・

劇評は、設定などは好評価だったけど謎解きまで時間がかかってイライラしたり
大事な部分を台詞の説明だけで済ませたのも良くない、等の内容だったよ
でも、こういうのって観る前に聞いてもあまり楽しくないんじゃないかと思って

63 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/05(日) 23:48:09 ID:TKFRde6a]
SKG観てきたけど…道新の記事はそんなに酷評しなくても良かったんじゃないか、って感じだった。
菅野さんの反論もアレだけど、公演真っ最中にああいう記事出すのも確かにおかしいよな…役者も観る方もモチベーション下がる。

64 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/06(月) 01:19:10 ID:R8b45l23]
おー、久々にスレのびたねぇ

あの記事書いた編集者はわかりやすい娯楽芝居っていうの?
テーマがハッキリしてて、楽しいorお涙頂戴、結論がバキーッっとでるやつ。
前にTPSも同じ様な記事を書かれてたし。TPSの場合は公演後に発行だったけど。
道新のあのコーナーは別に批評の場所じゃないと思うんだけどな
どちらにしろあらすじのみ書いた挙げ句「つまんない」の一言で済ませる新聞記者
(批評家?)もいかがなもんかとおもう。

ていうか、あの記者、公演中、、、寝てたんだよねぇ…。



65 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/06(月) 18:38:18 ID:QN8ofeo8]
ナクスやイナダは叩けないから他劇団を叩くしかない

66 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/06(月) 23:04:29 ID:XrbBVfFG]
再演A観たけど、今まで観たどのsk作品より自分は好きだったよ
初めの方とは結構変わったみたいだからその記者の「つまんない」部分が
変わったのかもしれないが…。
「理解しよう」って思いが少ないやつには確かにつまらないのかもね

67 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/07(火) 10:58:03 ID:YyIvLCL+]
話は変わるけど
厚生年金って正式に存続決まったんだろうか?
市民会館はコンサートでしか行ったことないけど無くなるのはすごく寂しい

札幌市民ではないけど良いホールが残っていくよう祈っておりますです

68 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/07(火) 13:43:13 ID:XF+hcL3E]
厚生年金会館も市民会館も演劇に使われることは滅多にないです

69 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/08(水) 20:34:06 ID:D8KWN1g2]
私も再演A観に行ったけど、
あんな言われようされるような作品じゃないと思ったんだけどなー
確かに長いけど…
つまんないって言われるようなものだったか?と思った

70 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/12(日) 22:52:12 ID:k73Q9vZb]
>68
ないけどさ
でも興行全般を愛する札幌市民、北海道民にとっては重大な問題だよ



71 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/13(月) 02:14:07 ID:xeYXl9Rr]
残るホールは道新ホールと教育文化会館くらいかな、演劇で使える大規模な劇場は
まあ最近はこのスレの盛り下がりぶり見てもわかる通り札幌演劇界も沈静化したからそれで充分だね

72 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/19(日) 17:11:42 ID:gy8hwYue]
なんとなく東京分のSKGを購入したが、ハムのブログなどの幼稚ぶりに
こんな人の劇団に金払うんじゃなかった…
と思ってる自分が通りますよ…(´・ω・)

江田さんだけが楽しみだ

73 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/19(日) 18:21:23 ID:z83RI0Nz]
>>72
自分も東京のチケット購入したんだが、チケットのお金って当日劇場で払うんだよね?

74 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/19(日) 21:25:39 ID:J0Y+Mxt+]
>>71
逆に盛り上がっている時期があったのか?と尋ねたい
いまは軒並み劇団が閉鎖しているということなの

75 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/19(日) 21:56:04 ID:xpUKl4yc]
久々に見に来たら
SKGネタで面白い事あったのね・・・・
夕刊とってないから知らんかったよ
自分的にはた○ごと氏のコラム以来のヒットでしたが・・・
ってか彼はコラムを途中でなげだして
何処にいってしまったのでしょうか・・・


76 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/19(日) 22:36:23 ID:s6mAm+KX]
やっぱ学園系列以外の話題ではこのスレは盛り上がらないようだな
オレはそれでいいんだけどさ

他の劇団は淡々と公演をこなしていくだけだからいいとか悪い以外に言いようがないからね
その点学園系列劇団は芝居以外のところでも良くも悪くも電波巻き散らしてくれるから話のタネにはしやすいw
作品の出来もいい作品とつまんない作品の落差が激しいからその点でも

77 名前:72 mailto:sage [2006/02/20(月) 06:14:05 ID:IjxzBYz3]
>>73
SKGのHPでチケット予約なら、当日払いで大丈夫。


78 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/22(水) 07:56:55 ID:VBoziLFo]
>>77
d!
自分はskg楽しみ。
skgのホムペ見たら評判良いみたいだし…

79 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/22(水) 08:57:26 ID:AvO0Cix5]
芝居がやりたいけどなかなか出来ない状況にいる僕が来ましたよ

80 名前:名無しさん@公演中 [2006/02/25(土) 00:39:29 ID:SS1TMvYt]
劇団istっての明日公演やるんだな。
なんの劇やるんだろう?



81 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/25(土) 20:48:36 ID:mXLUyLaO]
skg昼公演観てきた。
面白い面白くない以前に よくわからん?ってな印象。
ただ回りの人は大泣きしてたな。
トークショーの時 会場から質問受付けてたんだけど
「こんなに笑えて泣けるお芝居は初めて観ました」
って言ってた人がいて ちょっと驚いた。

82 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/26(日) 18:31:34 ID:EnSFlHQR]
>>79
きてどうするの?
まあ今やっている人もなんでやっているの?ってとこあるけど

83 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/26(日) 20:19:56 ID:j57HAvUn]
自分も再演A観てきた。話はよくわからんとこもあったが、雰囲気はよかったとオモ。劇中の歌よかったし、小山うまかった。

84 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/26(日) 20:58:29 ID:Kv9ahh2y]
道新記者のブログを読んだ。

例の編集者が見た後、まるごと一場追加したなら
HPであんな風に反論しないでただそう書けば
こんな大事にならなかったのでは。

85 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/02/26(日) 21:58:57 ID:9gKNeqAO]
>>81
ハゲド
泣けなかったし、たいして笑えなかった自分がいますよ
トークの時、質問してた人に、メイク崩れるほど泣く芝居か?と突っ込みたくなった


NACSやイナダ組経由で知った人が多い=すがのが一番無名
団長が無名ってどうなんだろ?www

86 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/05(日) 02:43:02 ID:B9IeGNqW]
学園系列以外の劇評くれ


87 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/05(日) 07:56:02 ID:OsZGNmS5]
リベラル 若いのによく『煙が目にしみる』なんかチョイスしたもんだ。
ちょっとまったりしてたけど好感が持てた。
でも学園の男がへたくそで観てられなかった(藁

88 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/05(日) 11:51:50 ID:+2l6ymVA]
>>86
なんで学園系じゃダメなのさ

89 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/08(水) 21:47:28 ID:msvX2Z79]
『煙が目にしみる』好きとしては観てるの苦痛だったな
若手のたいしたことない劇団は名作既製演らないでほしい
あ、リベラルね


90 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/12(日) 09:01:52 ID:w4iqgLlm]
シタヤジルシ
リベラルとの既成台本対決だったようだが

漏れ的にはリベラルに軍配

どんぐりの背比べだが、
それでもリベラルのほうがよかったように思う

>>89
同意。
演出力のない劇団は既成をやらんほうがよい



91 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/13(月) 03:15:00 ID:/AAx/aiJ]
どっちも見てみたけど、勝負にならん
野田か堤かって好みの問題だろ、これって

92 名前:90 [2006/03/13(月) 04:33:15 ID:Zvau5avP]
>>91
確かに。
漏れは野田氏好き。・・・だからか!?

93 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/14(火) 15:31:38 ID:nxENApW4]
シタヤの演出はまだ新しいことやろうとしてる感じに見えた
リベラルは演出ってとこで見るとうんこ

学園も農業少女演るな
シタヤよりはまだ見れるかな

94 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/14(火) 22:22:47 ID:TOq8Ix3P]
>>93
学園じゃなくて空の魚なw

95 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/18(土) 10:13:55 ID:2Vhrz9ee]
学園天国

96 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/18(土) 20:21:18 ID:gtEq/5Ux]
演劇見るなら学園系

97 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/18(土) 23:51:55 ID:DZzsCwAF]
学園系に敵なし

98 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/19(日) 11:49:03 ID:tbHKsuUZ]
学園系は勝ち組

99 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/19(日) 16:06:37 ID:uw03f9Et]
学園の人の後輩になりたくて、学園行きしました!みたいな事、公の場で書いてる人かなりサムイ

100 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/19(日) 16:20:48 ID:Z9kCaf+4]
>>81
とうとうサクラまで導入するようになったか…



101 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/20(月) 15:29:14 ID:6g0WFxkz]
シタヤは実力伴わず、他劇団の低俗な悪口ばかり言ってるみたいだな
yhsもなんであんなところに役者を貸したのかね
リベラルも同等か?

話は逸れるが、シタヤのブログで「そろそろ中堅脚本演出家へシフトチェンジ(したい)
」とかほざいてた(藁

102 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/21(火) 01:00:44 ID:yGPbK3u/]
空魚とシタヤジルシって仲悪いらしいけど、同じ時期に農業少女もってきたのは意図なのかな?偶然?

103 名前:空魚OB [2006/03/21(火) 06:55:55 ID:DWJuaZuC]
>>102

仲悪くねぇと思うよ。
今所属してるO谷は空魚のOBだ。
前空魚から客演した女もいた。
ついでに箔中は空魚のユニットだが、シタヤジルシ関係者から客演多数だ

仲よしこよしではないと思うが

104 名前:東京で芝居してる道産子 [2006/03/21(火) 12:41:07 ID:Zi96j3Hn]
北海道の芝居の中心は、やっぱり札幌?
北海道の芝居、面白い?
甘くない?
偏ってない?
偉い人に逆らうと自由にやらせてもらえない?

こっちから見ていると、切ないくらいに時の流れが遅い・・・。

こちらで頑張ってみます。

105 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/21(火) 14:40:56 ID:5sy51XCe]
北海道なら学園系

106 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/22(水) 18:48:10 ID:0iPVbt7L]
>>104
自分も東京人だけど、札幌の芝居は芝居じゃないと思っている
色んな意味でねw

107 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/23(木) 00:24:36 ID:QlVL5h14]
ほほう、一体全体どんな意味で?
参考までに聞いてみたい。

108 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/24(金) 20:31:33 ID:WTCKjocx]
>>107
>>106じゃないし札幌在住の道産子だけど、札幌の芝居は物凄く悪い意味で内向的すぎると思います

109 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/24(金) 20:48:41 ID:4ENIcYWf]
内輪ウケで盛り上がってるしwww

110 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/24(金) 21:10:52 ID:WTCKjocx]
>>109
…ってかね、北海道って演劇に限らず、あらゆる面において内輪ウケ・内輪同士のなれ合いの文化だと思うんだよね。
テレビでも、音楽でも、お笑いでも、ファッションでも。果てはコンパの会話とかでも…。



111 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/25(土) 07:08:04 ID:bFuZCg9q]
>>109
あるなー
客席の一部だけクスクス笑ってあとはポカーン
終わってみればそこが一番盛り上がったとこだったり

112 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/25(土) 10:48:50 ID:rS8M6iCa]
今度は北海道叩きですか?東京ってすぐ名前を出すのは、
田舎モノですよ。東京にいるからすごいんじゃないでしょ、
勘違いの田舎モノを見ていて恥ずかしいな・・・
せっかく全国に出た人達がいるのに、これじゃあね

113 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/25(土) 12:52:42 ID:3xNNM6Vs]
全国に出た人たち=ナッ○ス?

あれは芝居で成功したのではなく、テレビ露出で実力より人気が先行しただけの劇団だべ

114 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/25(土) 13:20:01 ID:eDElZqVD]
>>113
確かにw
TV観てる人しか知らんネタが、芝居の中にモリだくさんww

115 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/25(土) 18:30:17 ID:AcyzgNii]
やっぱ北海道人気質とも言うべきもんでしょ〜、排他的・内輪ウケな風潮は。
テレビの北海道のローカル番組とか見てみなよ、全部内輪ウケ、いちげんさんお断りな内容だから。
あと、東京って名前に過剰反応しすぎ。別に東京と比較したっていいじゃない、東京と比べて札幌の劇団が劣るのも厳然とした事実なんだし。
それが北海道人の排他性、コンプレックスの表れなんだよ。他の地域と比べられたらすぐムキになるところが。

116 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/25(土) 18:59:33 ID:93Abh6kV]
東京だろうが札幌だろうがどの劇団でもどの役者でもどのスタッフでも
戦う相手は他の劇団でなく己との戦いってのは変わらんだろうけどね・・・

札幌にいても何か物足りなくて
東京に進出する人、東京まで観に行く人
札幌という空間で演じつづける人それを応援する人
都会で芝居をする事に魅力を感じず
地方で地域密着的に芝居をする人
人それぞれでそれはそれで良いかと思う









117 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/25(土) 19:08:33 ID:93Abh6kV]
>>108
内向・・・そうね・・・宣伝のインパクトは薄いよね・・・
ってかあまりそれをバックアップする文化も薄いし・・・

>>110
他の地方から来たものとしては
たしかに道内は特殊な内輪的な部分はあるけど
それって東京でも大阪でも同じなんだけどね・・・

>>113
ま、その通りだね・・・
テレビにレギャラー的に出れるチャンスがあって
CUEみたいな強力なバックがつけば
誰でも全国的に有名になれるんだろうけどね・・・
(ってか東京での芝居なら千年王国とかもやってるけど・・・)
でも、それなりの実力はあるとは思うよ・・・
ただ、そのOBのお蔭で勘違いしている某系の劇団とか
N●CSしか見えず、他はごみにしか見えない
熱狂的なファン達は嫌ですが・・・・

それなりに札幌の劇団も面白いと思う・・・・
ってかねげえ・・・・onz


118 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/25(土) 22:41:41 ID:17CyQFWM]
ライトマン二回目最悪だった

テンポのある掛け合いの最中にセリフ忘れたり
ほとんど全員メチャメチャ棒読みだったり
脈絡もセリフもないキャラクターが終盤に一人出たり
ラスト20分くらいが「素人のインプロゲーム(あるいは素人の即興劇)」位、ぐだぐだだったりしてた。

どこが最悪だったのか、ネタバレなしで箇条書きにしたら42行になったんだけど、
書いていいすか?

119 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/25(土) 23:16:59 ID:mVatS9sD]
>>115
やっぱり水曜どうでしょうだけ別格なんだよ
あれはローカルレベルだが全国で通用する
ドラバラとかが全国で通用するかは正直微妙

>>118
書いて書いて

120 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/25(土) 23:53:50 ID:AcyzgNii]
>>118
42はさすがに多すぎるわ
役者の演技が最悪だったのは伝わったから、それ削って脚本とか演出効果とかの最悪だったとこ書いて



121 名前:手直ししたけどコピペだから変な部分多いかも mailto:ぎりぎり31行 [2006/03/26(日) 00:56:29 ID:zOzSUUno]
>>118の脈絡のないキャラクタとラスト20分、あと主役=演出の演技について

主役=脚本=演出=総裁(劇団長)の発声が、
声を飛ばすタイプじゃなくて、「まぁまぁの滑舌で聞こえる程度の発声」をしてたから。
アングラ小劇場的というか、サブカル的というか、最近よくあるそういう声の演じ方を意識してるのかなとくみ取った。
例で言うとシティボーイズみたいな、といってもクオリティは雲泥の差だが

で、あるキャラクタに、出場の脈絡が無く、セリフもなく、立ち位置も他のキャラと重なってしまう後ろ側で、
印象づける演出効果(照明など)もなかったので、俺には意味不明。
後ろ向きに考えると、キャスト数の穴埋め。
前向きに考えると、以前の作品とリンクして、前作などに出たキャラクタの延長ストーリーとして出したのかもしれない。
あるいは、理解しかねる想像も付かぬ壮大な伏線があったかもしれないがどうでもいい。

最終シーンは、それ以前のシーンとは全く違う作り。
急に、ほぼ全員の発声が総裁みたいな発声になってたり、
それまでのセリフ回しと違う言葉づかいで、そこだけ一つ一つの言葉が台詞として言い切ってなかったり(尻切れ・歯切れ悪)
間の使い方も、個人個人が探り合っている様にみえた。
これじゃ分かりづらいかもしれんが。

例えるなら
「シーンの出だしと締めの台詞は決めているけれど中の台詞は決めずに、
 毎回違うものを見せるために、概要だけ決めてアドリブで行こう
 絶対その方が面白いって!今までになさそうだし!」
みたいな感じ。
そのシーンで何度もあった笑わせる台詞も、役者がおっかなびっくり言ってるような印象で、
一回しか笑えなかった。

26日に見に行く人、行ってらっしゃいませ!

演劇公社・ライトマン 第2回公演 「繋がっている」
本当にお疲れ様でした。

122 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/26(日) 13:39:54 ID:u5JqlQ+C]
>>121
わかりにくいよ
まあ芝居の感想なんてそんなもんだけど
ただ酷いということだけはつたわってきた

123 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/30(木) 14:27:11 ID:PgFrAi3i]
頼れるのは学園系だけ

124 名前:sage [2006/03/30(木) 19:56:02 ID:CxWVFyPc]
そういえば谷口がまたなんかやるらしいな

125 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/30(木) 21:14:35 ID:s/j5CDs8]
谷口ちょーしこいてるから好きくない

126 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/30(木) 22:29:26 ID:9MxYCUAB]
>124
詳細キボン

127 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/31(金) 16:06:08 ID:OnfYAN7o]
脚本を書いて5月に公演をやるんだとさー

BLOCHのHPで見たよ


128 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/31(金) 20:22:00 ID:5kKgFaIJ]
東京進出する、川尻氏ってどうなん?
面白い?

129 名前:126 mailto:sage [2006/03/31(金) 20:43:40 ID:oE3y41b3]
>127
サンクス

130 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/03/32(土) 11:31:53 ID:jzMfeQFc]
学園系から目がはなせない



131 名前:名無しさん@公演中 [2006/03/32(土) 21:31:35 ID:QtDhL/TE]
ステップの脚本と演出は、どの舞台でもオナニーばっかりだな

132 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/02(日) 19:52:02 ID:Chx1dbmo]
STEPがオナニーなのはわかっている事
それよりも誰か国境なき意思団だかなんだかの感想くれ
旗揚げで1500円だからな
高いよな

133 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/03(月) 01:30:38 ID:KKH+/gLA]
ANDって解散なの?川尻氏いなくなって、あと誰だっけ…誰かもいなくなるよね

134 名前:sage [2006/04/04(火) 17:04:19 ID:xWSarUbz]
国境なき意思団は、今週末だな
チラシ見ると、ビジュアルアーツ出身っぽい。
観に行く人、感想よろしく

135 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/06(木) 02:44:58 ID:RgG2l/6y]
そこまで調べているなら行ってあげなさいよ、自分で。

136 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/08(土) 09:56:26 ID:6wW635wB]
どうせ書いても劇団員自演乙なくせに

137 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/09(日) 01:50:30 ID:p/F4WZNK]
>>135
>>134が既に関係者の書き込みじゃないのか?

138 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/09(日) 03:26:07 ID:uF0EuXqP]
劇団員の中に誰もこのスレ覗いた事ある奴がいない札幌の劇団なんてまずないんだし、
このスレでROMじゃなくて書き込みまでしてる奴なんか9割9分どっかの劇団関係者なんだろうから、
いい加減「○○の劇団関係者乙」って書くのも不毛だよな…
って書くと俺も言われるだろうから先に自分で書いとく

>>138
劇団関係者乙

139 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/09(日) 14:34:25 ID:p/F4WZNK]
たとえ不毛でも現実だ

140 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/09(日) 15:57:46 ID:ycXwOjEb]
ちょいとおたずねしたい。
すがの公のハムプロとか、劇団RUSHとかどうですか?



141 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/09(日) 16:00:19 ID:ycXwOjEb]
(上に追加)
ハムプロってSKGとどう違うの?とか、RUSHの芝居全体とか、役者の人とか詳しい人教えて。

142 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/11(火) 19:14:17 ID:fS84A7Xm]
>141
ハムプロって確か
SKG以外の人間でも参加したい人間は
参加できるって趣旨じゃなかったっけ?


143 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/14(金) 09:52:11 ID:qYN1LHdl]
ジーウイルス、ラストアクトってどうでしょうか?

144 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/14(金) 15:05:34 ID:N9vZqvAI]
g昨日見てきた。前半結構だれてどうかなって思ったけど、まあまあ楽しめたよ。高井さんの役がよかった。解散するんじゃないんだね。

145 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/15(土) 15:26:07 ID:Qnr5evrG]
劇団ってどうやって解散するの

146 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/16(日) 12:52:20 ID:7xj2GEn7]
自然消滅なんじゃないの
客側にきっちりけじめつけて解散した劇団なんてないんでは

147 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/16(日) 13:59:34 ID:3uBPitQ/]
>145
自然消滅が主だね。
解散って銘打って公演してる劇団はそうそうないよ。

>146
まったくないって事はないよ

148 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/17(月) 07:54:05 ID:Uu99brzJ]
ジーウイルス 長かった。不覚にも泣かされた。ずるい。泣かせるツボを抑えている。さすが。
でも復活してゴールデンキラーズってどういうことだ。

>145
「解散します」って言って解散公演した連中はたいてい別の劇団名で復活する。
言わば劇場型解散、的な。
(EX)ジー・ウイルス→ゴールデンキラーズ
劇団ピースコネクター→シタヤジルシプロジェクト

ちなみにWEB上で解散が示されたのが劇団ライムライト、トーキンングルームプロジェクトか。
おっと、懐かしいな。

149 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/17(月) 20:28:23 ID:wDIAjOQy]
清水企画は?
その、劇場型解散とはちと違う気もするが。

150 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/19(水) 08:30:41 ID:mZtENXUs]
>>149
そうだな、違うと思う。
確か清水氏の一人ユニットになった、と考えたほうが正しかったと思われ。
でもまあ、「解散公演します」って言って解散したんだから、その解散は客寄せだったのか?
なんて思ってしまったりもするな。



151 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/21(金) 01:05:15 ID:Dc55kuz1]
4月は解散する劇団多い希ガス


152 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/21(金) 11:03:02 ID:0BsY9RF7]
>>148を見て思い出したが、
シタヤの次の公演、リベラル代表また出るらしい。

あれだけホームページ上で敵対、対決と煽っておいて、結局は出るんだな。

ハッキリ言って客をバカにしてるとしか思えん。

153 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/22(土) 13:38:07 ID:Ud+Wqr7m]
唐突だけど
劇団を見限るタイミングってどんなとき?

154 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/23(日) 07:46:44 ID:cwBPo0Qi]
>>154
シタヤジルシとリベラルとそらまめは事実上の仲良しこよし劇団なんだから、放置しておけ。(藁)
漏れは合併してひとつの劇団になればいいのにと思うね。
演出が違うだけで役者は常に使いまわしなんだから(藁)

155 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/23(日) 07:51:51 ID:cwBPo0Qi]
苗穂 長い。だるい。演出がなってない。フォーカスのずれた芝居。
「ロミジュリ」は史実ではない。シェイクスピアの創作だ。前提からして間違ってる。
もちろん改変して新しいものを創るのは歓迎だ。
しかし、演出には演出の個性があるだろう。
笑いに徹するでもなく、シリアスに徹するでもなく、役者も力はあるだろうに中途半端。

これがK氏の最後の作品かと思うと残念。

そして苗穂は次からT巻氏を起用(藁)
動員力のある演出なら誰でもいいんだなマエダ

156 名前:=154 [2006/04/23(日) 08:43:14 ID:cwBPo0Qi]
(×)>>154
(○)>>152

失敬。

157 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/23(日) 14:14:38 ID:xuAKqb6s]
>148
でもピースコネクター解散する前からシタヤジルシあっただろ
そこは違うんじゃないか?
まぁ代表同じだからやってる事は同じかもしれないけどな

>151
劇団員の進路とかのせいだと思う

>154
その3つの団体は若手っていう括りでは公演打ってる方だから
結託するのも悪くない気がするよ

158 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/23(日) 15:35:19 ID:EzyxNo2l]
>153
漏れ的にはつまんない作品が2回連続続いた時かな。
役者がどんなによかろうと、脚本家の限界感じたら、その劇団は観にいかない。

>157
確かに。シタヤ、リベラル、そらまめは結構公演打ってる方だな。
内容はともかくとして。(藁)

もし結託するとしたら、誰が主導権握るんだろうな?やっぱ下屋?(藁)

159 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/23(日) 21:15:24 ID:xuAKqb6s]
>>158
シタヤでしょ
リベラル、そらまめとはやってる公演数が違いすぎるし
シタヤって若手で偉いんでしょ藁
いつだかのスレで読んだよ?

160 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:50:14 ID:93CZ3UB7]
レベル的にもシタヤが上だろ
そらまめはよく知らんがリベラルはマジ終わってる




161 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/24(月) 06:30:48 ID:AV6/vbz+]
GW、ハムプロ観に行く人いる?

162 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/24(月) 12:02:17 ID:T+/NWcmd]
>>159
そうか?確かに以前はシタヤ>そらまめ>リベラルだったが、
最近はリベラル>シタヤ>そらまめだと、個人的には感じる。

まあ、どんぐりの背比べであることに変わりないが。

163 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/25(火) 23:19:10 ID:g/uVArBp]
>>161
行くよー
さっきDM来た
出演陣は結構魅力的だしねー
古崎えみちゃんが好きなのさ

164 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/04/25(火) 23:27:02 ID:g/uVArBp]
>>140
ハムプロは基本的にハムの作・演出だのでSKGの毛色に近いと思われ
面白いし、笑いどこのツボは結構合ってるけど、未完成感は否めない感じ?
普通に見るお芝居としては面白いよ。SKより勢いがあるじゃないかな、
役者も若いし。

RUSHは見たことないんだなぁー。これは聞いてみたい。
ハヤトの演技は何度か見たことあるけど、RUSHはどんな本でやってる?

165 名前:sage [2006/04/26(水) 15:11:49 ID:aTWjHN2A]
>>164
最初の頃のRUSHはいきおいのある、おもわずジーンとくる作品だったけど
最近のRUSHにはそういうのが感じられなくて俺はつまんない
外から役者たくさん呼んでた時の方が全然よかったよ

>>162
そらまめが最下位なのは俺も納得
シタヤが最近作品的に落ち目な気はするが
リベラルの作品に比べての安定感というか安心感は全然シタヤの方が上だと思われ
その辺どうだ?

166 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/29(土) 23:18:37 ID:F8COydSS]
ラビカ つまらない。
台本がまず稚拙。
次に役者に勢いがない。テンポが悪い。主宰の演技は年々おかしくなっていく。
……これなら演研行けばよかった。
明日行く予定の皆さん、ぜひ明日は演研に!(藁)

167 名前:名無しさん@公演中 [2006/04/30(日) 02:00:52 ID:knFQ8kSX]
演研・空(だっけ?)見てきた
台詞が棒に次ぐ棒
ただ好みに左右されるかもしれないが、ヒロインの演技はしっかりしてた。
そのヒロイン役の台詞も少ないが。

今期演研を去年の学祭の頃からの短い間見てきたが、
吉田某と丸山某と四角い顔のキモメガネの人(今回丸山とコンビ)の演技は、かなりいいし成長も期待できそう。
ただ演出それぞれの意向か、何公演かで3人の役どころが固定されてる気がする。
幅広く使える役与えてやってやれば、駄役者の首引っ張ってくれそうなんだが。
篠田某は相変わらず子供のようでかわいい。演技は変わってなかったw

168 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/01(月) 22:57:59 ID:OwQn4jDs]
いかにも高校演劇やってましたってな気色悪い芝居を
見せられるくらいなら、棒読みの方が好感持てますよ

169 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/02(火) 04:12:58 ID:HQEAZpB9]
演研もようやく暗黒期を脱したのかな?学生サークルで人の入れ替わりが激しいから年によっては良くなったり最悪になったりするね
3年前くらいから去年までくらいはまさに低迷期というか、脚本の糞っぷりとか演技とかも最悪そのものだったけどね

170 名前:sage [2006/05/02(火) 04:47:04 ID:oxUdY2Wn]
演研は今まさに暗黒期だと思うのは俺だけか?



171 名前:sage [2006/05/02(火) 15:21:02 ID:afrG9cWb]
まあパッとした人でてこないからねえ・・・

172 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/02(火) 20:59:40 ID:iCHGqfq4]
>170、171
sageるトコ間違ってるぞ

173 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/04(木) 23:37:15 ID:mWBGd45D]
ハムプロ 長い!2時間近くあった。
そしてつまらない。役者はまあまあよいが、演出がなってない。
本が狙ったところまでたどり着いていない。
東京へ行った実力はこんなものか。


174 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/05(金) 00:56:31 ID:0l2VyW6k]
2時間は長すぎだろ…
まぁ、ハムの台本はコメディ系のより、
ちょっと暗いっつーか、深いテーマの方が好きだからあれだけど
どんな風につまらんかった?
ネタバレしない程度に聞きたい。

自分的にハムの書いた本は再演Aかmasterpieceが好きだな
それもこれも長いけど(笑)

175 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/05(金) 01:20:25 ID:l6Kuf5c1]
>>174

まず、コメディではなかった。
テーマは深かった。
と思う。
やろうとしていたこともよかった。漏れは好きな傾向の話だ。

が、浅い。
つめこみすぎて、時間が足りなくて、昇華し切れなくて、
といった印象。

もっともっとおもしろい作品になったはずだ。残念。

芝居は乱発すればいいってもんじゃあない。

ましてや人材育成を目的にするなら、叩き台はしっかりしていたほうがよい。

もっと時間があればなあ……といった感じだった。

176 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/05(金) 10:58:42 ID:0l2VyW6k]
はー。よかったそういう「つまんない」で。

ハムは今ちょっと頑張りすぎだと思う。
台本を書くスパンが短いことで、もっと出来るはずのことが出来てない。
去年だって5本は書いてるだろ。

もうちょっとゆっくりやりゃーいいのにね。

漏れは土夜に見に行く予定。
そこまでになにか変わるかしら



177 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/05(金) 11:17:04 ID:n1CxMnoh]
ハムに期待するだけムダ

178 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/05(金) 12:03:02 ID:f6o7wev7]
おまえの劇団もそのうちそんなこと言われるんだぜ

179 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/05(金) 21:03:02 ID:lpXu/irr]
カムサハムニダ

180 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/05(金) 22:14:55 ID:D0ywYWHw]
国や身内の支援が途切れたら
即解散しかねない所ばかりだな……。
あと、足元もろくに固まらないのに
道外公演を狙ってる連中の気が知れないよ。



181 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/05(金) 23:44:22 ID:f6o7wev7]
夢ばかりが先走る

182 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/06(土) 02:38:09 ID:Jg/bHIpg]
>>180>>181 ハムのこと?wwwww

183 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/08(月) 18:54:44 ID:rwwdmsSp]
祝!新生コンカリーニョ

184 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/08(月) 20:15:48 ID:mniXJbOl]
コンカリのオープニングイベント行った人ー?
随分豪華な顔ぶれだったようだけども

185 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/12(金) 21:31:43 ID:sr9PgZ6f]
札幌で演劇をやる女はどうして「我々(われわれ)」という言葉を使うのだ。
本来、男言葉であるこの言葉を使う女は、大体タチ悪い奴が多いんだ。
客前で使う言葉くらい知っとけよ、斉藤さんよ。

186 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/13(土) 16:18:55 ID:0Y6opMuC]
コンカリって学園系?

187 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/14(日) 07:53:02 ID:yG6RwLyB]
>>186
ちょっとさすがに不勉強ですね〜はずかしいですよ。
コンカリは学園系ではないです。
理事長は北大の出身、利用者の多くは酪農&浅井系です。まあ利用者には学園もいるけれども(藁

188 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/18(木) 18:58:46 ID:OGZmbbpJ]
誰かTPSの養成所のこと知ってる人いないですか?

189 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/18(木) 20:45:29 ID:bJuf/7cN]
>>188
何が知りたい?
存在だけなら知ってる香具師はそれなりに居ると思うが。

190 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/19(金) 07:59:45 ID:7oyjUOI6]
ホカイドーの演劇人はやたらキリストを扱うorキリスト教



191 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/19(金) 22:42:11 ID:uqJsuUX5]
>>189
ありがとうございます。受験しようと思っているんですが

倍率とかってわかりますかね・・・

192 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/20(土) 19:12:19 ID:a0Uai7es]
>>191
いつ受験するつもり?とりあえず今年度は募集終わってるけど。
倍率はそんなには高くないと思うよ。
ただTPSの芝居が好きだというなら問題ないけど、
見たことないor好きじゃない、だったら辞めといた方がいいと思う。


193 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/22(月) 13:41:24 ID:96DX77Al]
TPSの芝居をたくさん見に行くべし。
ワークショップなども参加できたらすべし。
稽古の見学などもできるかどうか問い合わせてみるべし。

どこの劇団でも入ることより続けることの方が難しい。

194 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/29(月) 09:22:48 ID:LGa1tA7X]
偉人舞台
初見。非常におもしろかった。くだらなくてよい。
次回も観に行こうと思う。
ただ、スモークたきすぎ。
あの距離であの量だと、ノドを一撃でやられた。

195 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/29(月) 09:25:21 ID:LGa1tA7X]
マキニウム
つき合いで観劇。
相変わらずゆるい。客席でいたたまれない気持ちになる。
WS参加者の学芸会を1200円で観せるのはいかがなものか。
所属の役者の力量(声だけだったのに)には感服。


196 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/05/29(月) 11:05:10 ID:23h4A/1A]
今週末、シタヤ行く?

197 名前:名無しさん@公演中 [2006/05/31(水) 04:51:37 ID:3Th/pCkm]
劇団森はどう?



198 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/02(金) 22:53:34 ID:6ki66Ods]
過疎ってるな〜と思いつつ初カキコ。

シタヤ行ってきました。
細かい笑いはあるけど細かすぎて分かりづらいのがちょっと(結構?)あったかなと。
内容は詰め込みすぎ、場面転換多すぎで着いていきにくい。
役者も正直…少なくとも自分好みではなかった。

だが所々ツボったので千秋楽行こうかなと思っている。
どうせタダだし。


…ゴメンよO谷。
これが正直な感想だ。

199 名前:名無しさん@公演中 [2006/06/04(日) 10:03:02 ID:oEMXMIGR]
>>198
漏れもシタヤ観て来た。
>>198の言ってる事はわかるが、漏れは結構楽しめた。
確かに話には着いていきにくかったが、
とにかく笑ってて集中力が途切れなかった分、何となく理解はできた。

最近のシタヤの中ではまあまあの出来では?

ただ…会場が暑すぎてアンケート書く気は起きなかったが。

200 名前:名無しさん@公演中 [2006/06/05(月) 22:09:53 ID:hSHUKAhl]
↓みたよ。
自分的に今回のは前作よりすき。多少照れたり苦笑いの箇所はあったけど、恋愛物ってわかってたし、それは人の好みだから何とも言えない;
でも新撰組を時代の引き合いに出す必要はあったのか?きっと、時空を越えたことに意味を持たせたかったんだと思うけど。
自分とりあえず新撰組とかについて詳しくないからよくわからないや。



201 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/06(火) 11:14:28 ID:VMehER5e]
>>188
今日のスーパーニュースを見れ!

202 名前:名無しさん@公演中 [2006/06/06(火) 18:30:49 ID:KTEuGfb0]
室蘭の合同に行った。「千里だって走っちゃう」だけどすごい泣けた。


203 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/07(水) 21:07:05 ID:pihOzIJk]
高校演劇はこちらへどうぞ

北海道高校演劇
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1037453531/

204 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/08(木) 18:33:16 ID:LkFehK01]
TPS夕鶴、どうでした?

205 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/10(土) 01:41:33 ID:Q6IYwwPH]
劇団32口径って、どこかで公演したりしてましたっけ?
ここの劇団に詳しい方、いますか??
話したいんですがー…

206 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/22(木) 02:46:00 ID:rUjCLba2]
劇団サイトは閉鎖したみたいだね。
名前聞いたことある程度でどんなのやってたか不明。

8月にZOOで公演やるみたいよ、FMドラマシティ77.6のサイトで発見。
高井ヒロシってここ所属なのねー。

207 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/22(木) 22:21:41 ID:431dz/Xi]
>>205
90年代までなら詳しい方だとは思うが
2000年代になってから団長が社長とかになっちまってなんかなーって希ガスなんで

208 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/23(金) 21:26:25 ID:2rPRTLnd]
今日の道新夕刊の劇評を読む限りではSKの二人芝居は面白そうに感じるが
実際に見た人の感想も聞いてみたい

209 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/24(土) 20:00:20 ID:OL6am1yw]
明日からだよSKは。
夕方の公演がまだあいているようなので迷い中。
お店(ハムの居酒屋)は好きなんだけど、
あの中に25人詰め込むって言うのがちょっと、ね…

210 名前:名無しさん@公演中 [2006/06/24(土) 20:09:52 ID:R58lfLec]
弦巻良かったよ

サスペンスとしてはありがちかもしれないがしっかりした作り
ミステリーとしては今ひとつ
ラブストーリーとしては二流か三流
道内アマチュア劇団としてはかなり優良な仕上がり
笑えないネタも少なかったけど、少し噛んでたのが気になった



何週間ぶりに芝居みて思ったけど、札幌市内の客のテンションがそれ程高くない
道内全域でもそうなのかもしれないが
もっと芝居に慣れるような環境があれば良いと思った
受け手は観劇に、作り手は公演と、開演前期間の広報両方に



211 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/25(日) 02:32:46 ID:Ran0ZULC]
今日、深川で公演する鴻上の「恋愛戯曲」を観に行くか迷い中・・・
車で1時間くらいで行けるけど・・・仕事の後に行く気力あるべかorz

212 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/27(火) 23:38:13 ID:I5g2Grhm]
ほいで211は見に行ったのかい?

213 名前:211 mailto:sage [2006/06/28(水) 20:16:07 ID:D5rJn/Kd]
結局挫折したよ・・・ハハハ
根性ねーなー自分(つД`)

札幌公演はこれからだよね
このスレでも観に行く人いるかな?

214 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/28(水) 22:32:36 ID:PlG5XXhM]
>>213
ノシ
明日行く。

215 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/06/28(水) 23:15:52 ID:Vc6rjjtx]
仕方ないよー仕事後の観劇はツライ。
お疲れちゃん。

札幌行きたかったが仕事疲れで絶対寝ると思うので辞めとく。
214いってらっしゃい。楽しんでらっしゃい

216 名前:211 mailto:sage [2006/07/03(月) 00:39:47 ID:klN/eXgK]
慰めありがトン>215
地元の劇団があんまり活発じゃないから、外部の巡業って貴重なんだけどなぁ
観劇も気力と体力が必要だよね

217 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/06(木) 00:55:41 ID:uydOYuWY]
最近地元で面白い芝居あった?
やっぱりコネつき劇団(主に学園系とか)の叩きがないと盛り上がらないな

金と名声だけは持ってる、どこかのバカの支援さえ受けていれば
どんな酷い芝居を演ろうとあいつらはお構いなしなんだからな

218 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/06(木) 05:21:51 ID:JZnbcqe+]
金と名声?
札幌にそんな人いるのかね?

219 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/08(土) 23:38:27 ID:FTmEmUNo]
ほんとよ、何か勘違いしてないか?
名が売れてるってだけだろうが。
コネの意味、はき違えすぎ。
やつらにコネも金も名声もないよ。
学園系だからお客が付きやすいだけでしょ。
あるっつーなら名指しでおっしゃいな。

ただ、面白くもない芝居を作って、
人に観せることが平気な劇団があるのは確かだが。

220 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/13(木) 04:36:09 ID:DADL5C4F]
シタヤ解散らしいね



221 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/14(金) 14:37:50 ID:05RdOUzd]
>220
まあ、妥当だろ。あれ以上やっても未来はない。
本当に面白くないもの書くようになったしね、シタヤ。

222 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/16(日) 15:38:17 ID:FBwCgqHB]
>>221
昔は叩かれるなりに面白かったと思ったんだけどな
若手壊滅だな、これで

223 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/16(日) 17:15:21 ID:hjq/Jhns]
>>222
リベラルは?団体としての活動に興味はないんだが、
あそこに所属してる役者は何人か好きなのいるんだけど。

224 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/16(日) 20:49:50 ID:FBwCgqHB]
>223
何人かもなにも、役者4人しか所属してないぞ。

とりあえず若手の役者が出演できる劇団が減ったってわけだ
シタヤは最近そこまで面白くはないが本数はやっていたから出たがりな奴には痛手だろ

225 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/16(日) 23:30:57 ID:hjq/Jhns]
>>224
あれ、4人だっけ?5人か6人くらいいなかった?
まあ、よく見るのは代表以下3人くらいだけど。

なるほど、そういう事か。納得。
確かに若手には痛手かもな。

226 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/18(火) 01:10:32 ID:G+3ga4gW]
団員が増えずに離散するところは、やはりトップに原因があるな

227 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/18(火) 16:36:25 ID:ocvSC9kw]
RUSH見た人います?
今回見に行けなかったんで、どうだったか聞きたいんですが。

228 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/18(火) 20:34:09 ID:wxwYJ2sx]
RUSHすごいよかったよ。
人それぞれ好みがあると思うけど、今まで観た中で一番でした。
もう観るの止めようと思ってたけどw考え直した。

229 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/18(火) 21:40:25 ID:kLNY3B+f]
やっぱ本気の奴って少ないからな、口だけは達者で、
理想だけは高くて努力もせず覚悟もない。
だから劇団の解散も仕方ないんだよな。シタヤお疲れ
あとさ、団員は増えりゃいいってもんじゃないと思うぞ

230 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/19(水) 00:15:37 ID:PmTVqe6O]
229に同意。
団員が減ったり、解散したりするのは結局本気じゃないから。
サークルの延長でやってる内は楽しくていいだろうけど、
本気の人が出てくると温度差が出来てまとまらなくなる。
結果的に人数が少なくなるのも仕方なし。
本気の人がいいもの見せてくれればいいと思うよ。

結局一度もシタヤ見てないなー。




231 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/19(水) 09:38:18 ID:xpvUQPdl]
団員「遊びでやってるんじゃないんだよ!」
演出「いや遊びですが何か」

232 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/19(水) 10:05:09 ID:PmTVqe6O]
ぶっ!

233 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/19(水) 12:21:42 ID:0YI601S/]
遊びにカネを払ってつき合わされる観客って。

は〜ぁ

234 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/19(水) 14:26:45 ID:duTJEPXE]
>>230
俺も結局シタヤ観てない
最後くらい観てやるかなって思ってるよ
若手の中ではがんばってたんだろうし、その集大成くらいはな


235 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/20(木) 11:49:12 ID:y9S0ARHY]
漏れ、思うにこのシタヤの解散も劇場型かと。
たぶん客を呼ぶための工夫だ。
シタヤは前例があるしな。
「解散公演」とすることで客は少しは増えるからな。
次はなんて劇団になるんだろうな??(藁

236 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/20(木) 15:09:00 ID:8BcGVkXJ]
>>235
シタヤ劇場型じゃないだろ
ピースコネクターの話だろうけど

237 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/20(木) 21:08:33 ID:CTQqYfYp]
見に行けなかったんで聞くけど風蝕どうだった?
他県の演出家のパクリみたいな評を見かけたんだけど。


238 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/22(土) 00:40:46 ID:k5hD4Sbd]
よその県の芝居がどうしたというんだ
もし本当なんたら、バレるまで生暖かい目で見守ってやろうじゃないか>>237

道民から見たら、北海道の外でやっている芝居なんてどうでもいいんだよw
パクリ元なんて存在しない、と強く言い張ればそれで済むんだろ

239 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/23(日) 22:24:19 ID:k6k984G4]
BLOCHのスタッフがどうも苦手・・・。

240 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/24(月) 08:25:34 ID:W8yJt2Jx]
>>239
激しく同意。



241 名前:名無しさん@公演中 [2006/07/24(月) 15:57:46 ID:uBW0qtC9]
M田さんの事かい???


242 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/07/26(水) 22:46:57 ID:lXqdtdXR]
M田ってアイメイクばっちりの女子か?

243 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/02(水) 14:31:56 ID:tC1bQtJ+]
SKあたらしい人はいったね!

244 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/03(木) 01:28:05 ID:fkignH0D]
新メンバー2人に掛け持ち3人だっけ?
一気に男子率上がったね。

てかSKに高橋ハヤトって違う気がするのは私だけ?

245 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/03(木) 02:16:38 ID:fkignH0D]
↑間違い
掛け持ち2人の計4人だわ。

246 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/03(木) 10:52:34 ID:5L+5wyGf]
役者のハヤトさんは、役に入り過ぎてて見ててウザい。エダサリバンズだけやってりゃいーのに!

247 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/03(木) 12:51:54 ID:fkignH0D]
役者なのにすごい言われよう…(笑)
でもウザイのはわかる。オーバーっつうかね。
でもエダサリバンズの時の方がウザさ溢れてる。


248 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/03(木) 14:28:28 ID:5kvlywWN]
ハヤトってCUEやめたの?近頃見かけないね

249 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/03(木) 15:50:26 ID:LJS+jxSt]
248
ハヤトさんはCUE辞めたよ。というより、クビになったはず。

250 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/03(木) 16:29:02 ID:FaC3aImG]
>249
d。やっぱりか。なんかグチってた時期あったもんな。



251 名前:ハヤト [2006/08/05(土) 01:56:46 ID:2xYhLFy/]
様々な指摘ありがとう。久々にここに書かれたな。
ウザいか、そうか。入り込み過ぎか。そういう事言ってくれる人中々いないからありがたいよ。
エダサリバンズの方がウザさ溢れてるか。っつー事は君はエダサリバンズを見に来る数少ないお客さんだな?
ますます感謝。これからも馬鹿馬鹿しいショーに付き合ってくれ。
グチってたか。そうか。っつー事は君は俺のグチを聞いた事がある人間だな?
グチなんてそんなに方々で言ってたかなあ。近しい奴がこんなとこに書き込んでるとしたら辛いなあ。でもそんなもんかな。

まあこんな俺も何だかんだ言ってもらえるうちに舞台に立つよ。
ワンマンショウという芝居に出ます。場所は万屋。メインは村上ロック。俺は昨日までのゲストだったが、今日も出ることになったらしい。ぜひ見に来てくれ。

詳しくは blog.livedoor.jp/oneman_show/

ではご来場お待ちしてます。

252 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/05(土) 11:33:25 ID:R9UwIDh2]
おぉ、ご本人光臨。
芝居に関してはよく知らないけど、
エダサリバンズのウザさに関しては誉め言葉なのであしからず。
ご宣伝どうも。

253 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/05(土) 14:39:30 ID:pi9aGZnK]
>251
なんで9クビになったの?
まことしやかに流れてる噂がマジなら嫌だわー

254 名前:ハヤト [2006/08/05(土) 15:45:34 ID:o6pYz/JW]
@裏方はイヤじゃー。と辞めた。


Aマネージャーはイヤじゃー。と辞めた。


B社長が恐いよう。と辞めた。     



ふむ

255 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/05(土) 15:46:01 ID:pP58KLHJ]
>ハヤト
リア厨の携帯厨じゃないんだから改行しろよ。
2ちゃんに本人光臨ってハムとつるんで似てきたか?

エダサリでウザイのなら小山だろ
昔からどんだけ自分に自信あるのか知らんがあの程度の容姿でアピられても萎える
爆笑問題のテレビ見たけど宮田の若さと可愛さの前じゃ差は歴然
小島は問題外

256 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/05(土) 16:03:46 ID:pi9aGZnK]
>254
そっかー乙華麗…
あそこの古いファンの人達はあんたが辞めて残念がってたよ
これからはまっとうな所で暮らしてくれ(´・ω・`)






金儲けはガツガツするもんじゃないよなあ
人間性が偲ばれる

257 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/05(土) 16:16:13 ID:o6pYz/JW]
>255

確かに。
小山はウザイ。
あの何とも言えない威圧感はなんだろうな。
いつだって私が一番オーラぷんぷん。
楽になりなよって思うわ。

宮田・・・確かに可愛かった・・・

258 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/05(土) 16:51:35 ID:QvY5nPkL]
暑いなー。北国なのになんでこんなに暑いんだよ。


性格に難はあっても昔はそこそこ可愛かったんだけどね小山さん。
トシのせいか最近は劣化してて無残。
ブログの写メや爆笑〜で見たら顔たるんでて、びっくりした。達子さんより老けて見えた。
役者が自己主張強いのは結構だけど、あそこまで勘違いしてると可哀相になるね。。。
チータッツで出演女優大勢いるなか一人だけ変に我が強くて浮いてたっけなあー。

宮田ちゃんはドスのきいたイナダ女優陣の中で唯一の清涼剤。
北海道の演劇でカワイイ子を久々に見た。おばさん達に毒されずがんがってくれ。

259 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 00:47:26 ID:wJg1Z6eU]
>>254
抜け出たあんたはある意味勝ち組でしょ。
あの事務所が関わってる東京の大手プロだって
半分は外資禿鷹ファンドが株主で生き延びてるじゃん。
近い将来どうなるかわかんないよ。


あいつらに毒されてない劇団いないのかえ。

260 名前:名無しさん [2006/08/06(日) 00:51:12 ID:y3YIJ0pu]
見た見た爆笑問題の。


うーん。


何だろうね、あのどうにもならない感じ。
その中では確かに宮田は清涼剤だったです。

しっかしいないねぇ、札幌演劇にカワイイ子。
いる?カワイイ子。
いたら教えてくれ!その子の芝居見に行く!















けっきょくは顔だわな。





261 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 00:59:31 ID:+NfPzlnU]
顔…ねぇ
顔なんかより、全員がしっかり演技できてる芝居が見たいな

262 名前:名無しさん [2006/08/06(日) 01:05:42 ID:y3YIJ0pu]
わかる。
わかるよ!
だけどさー、あんまりないじゃんそういう劇団。
イナダも最近じゃ何だか暗いだけで真新しいものあんまりないし。
前見に行ってた劇団、今じゃほとんど見に行ってない。
面白い新しいところ出て来ないし。

だったらせめてルックスだけでも・・・と思う今日この頃。


あーあ。いい芝居見たいなー。

263 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 01:26:51 ID:bgjOGw62]
なぜ、札幌の劇団や劇場って、NPO法人をとっているところがあるの?
札幌の演劇鑑賞会もNPO。
他の地方からするとかなり特殊なことだと思うのですが。
どんな芝居をしているかとか以前に、気になります。

264 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/06(日) 03:15:54 ID:Xa0x877D]
雨夜の喜劇観たよ。
入り口の飾りとかがおしゃれだと思って観る前からウキウキ。
多少かみ合ってない会話があったりしたけど、
楽しそうに演技しててこっちも楽しくなりました。

長麻美さん可愛かったー。。

265 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 10:31:47 ID:6oJBF7GN]
小山はCャラメルBックスのオーディション一次(書類)で落選経験あるぞ。
芝居のアンケートで「小山さん可愛い!」って書いてあると「当たり前だ!」とキレて、
そのアンケート床に投げつける。
どこにも行き場の無い、30歳。それが小山。
そして男癖がすげー、悪いw


266 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/06(日) 11:14:09 ID:alXRvMa2]
ハヤトさん>
ウザイと書き込みした張本人ですが(笑)、私はあなたの出てる芝居では毎回のようにアンケートで書いてます。
やっぱり役者って、アンケート読んでくれてないみたいですね〜〜

267 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/06(日) 12:17:46 ID:QYkZZANL]
>264
キタキタ、カワイイ女優情報。

長麻美さん。

カワイイ?
必見?
お芝居の出来共々教えて下さい。

カワイイなら見に行く。
それで芝居もイイなら今後も見るぞー。


268 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 12:50:19 ID:Cq0nao3A]
263>>
NPO=民間の非営利組織の意。
利益を得て配当するのを目的=企業。NPOは社会的な活動のための団体。
演劇関係の団体がNPO取ってるのは活動しやすいからじゃないかね。
会社を作るよりも手間がなく団体名義で銀行口座や事務所を借りたり出来る。
有給スタッフを設けることも出来るしね。
北海道は特に劇場でも潰れることのが多い場所だからそれもあるかも。
ちなみにNPO法人、社団法人、財団法人、社会福祉法人、協同組合もNPOよ。

269 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 14:40:35 ID:FzmWeXcW]
>>261
見た目が良くて芝居も出来る劇団が無いから客足も遠のく
脇も必要だけど、華のある役者がいないのは致命的


ハムの本わりと好きなんだけどなー
小山の「アテクシを見なさいよ!」的な押しつけがましさが
たまらなくウザイから行かない 小劇団によくいるカンチガイ女王様

街中にはあんたより遥かに綺麗な人がごまんといる、とか、
ふた昔くらい前の古臭いルックスどーにかならんのか、とか誰か周りに
助言してやるやついないのかよ・・・

270 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 15:52:16 ID:rv95Oo59]
>>265
小山の男遍歴ってすげぇよな。笑っちまうぐらいすげぇw
元カレのほうがCャラメル内で小山より評価が高かったらしい。
ぶざまwwwwww

>>266
とある劇団なんて「○○さんウザイ」なんて書いたら、○○さんにそのアンケートが行く前に、アンケート用紙を消去すんだとよ。
そんなもんだ。アンケートなんて。



271 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 17:54:06 ID:wJg1Z6eU]
下半身のだらしない女は後々自分に負債が還ってくるんだから自業自得。
三十路になりゃ目もあてられないただの痛いオバサン
男遍歴なんぞただの汚点、武勇伝にもなりません。

それよりアンケにウザイと書くボキャブラリーの低い頭の悪そうな人は
何を見ても意味ないんじゃないのか?
ダメ出しするなら相手が感銘受けて役に立つこと書いてやれ。
人をバカにするなら自分が賢くなきゃ同じバカだ。

272 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/06(日) 18:16:48 ID:w8FS1lHn]
小山さん、私ゎ大好き!!SK観に行ってファンになりました(*^△^*)
色々書かれてますヶド、実際ぉ友達でもなぃのにそんな事ゎかるんですか?…ッてぃぅかぉ友達だったら最悪ですヶドね。
結局人それぞれだけど、私ゎ凄ぃと思ぅなぁ、ぁの演技。
まぁ皆さんも劇観に行ったり、ライブ行ったりしてるって事ゎ!結局好きって事なんですょ(^w^)
なんて言ってみたり☆

273 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 19:28:51 ID:4BJtTaKw]
元彼はCャラメル最終まで行ったけど、旅費が無くて受けられなかったんだよなー。
元彼はそれぞれ小山を追い越していったな。あんな女と付き合ってられるのが不思議。
272は釣り?それとも夏厨?それともご本人?w
札幌演劇なんて、狭い世界なんだからどっからでも情報が入ってくるってもんさ。


274 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/06(日) 19:29:24 ID:OpMl4eVh]
>>272


275 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 20:32:12 ID:Cq0nao3A]
>>272
とりあえずその小文字使うのヤメレ、厨房にしかみえんから。

大体273の言うとおり。札幌演劇なんか狭い上に
スタッフも複数に所属してたりで情報は回りまくってるよ。
特に恋愛沙汰なんかはみんな大好きな共通ネタなんだし。


276 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 21:21:49 ID:wqX4uHjP]
>260
さかえだ
ふじの

子というよりねえさんだが

277 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/06(日) 21:39:34 ID:OpMl4eVh]
藤野はストリッパーだかんな
エロカワって感じか?

つか、舞台でイキイキ動いてる役者みてると
みんなカワイク見えてくるのは俺だけ?

278 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 21:52:32 ID:9XLpru7W]
劇団内恋愛なんて('A`)ウヘェって感じ。特にドロついてる時は勘弁してくれ。
よほど出会いがないか日常生活で一般の人間に相手にされないかのどちらか。

>277
自然発生のかわいさならね。自意識過剰の押しつけがましいアピールは鬱陶しい。

279 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/06(日) 23:23:27 ID:Cq0nao3A]
会社で学校でもサークルでも、男と女がいればくっつくのは自然の摂理。

でも同劇団の役者同士で付き合うのはよして欲しいのが本音。
喧嘩とか別れたとか周りが気を遣うのが目に見えてる。
それ以前に劇団では役者業に集中して欲しい。サークルじゃないんだからさ。

280 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/07(月) 02:17:15 ID:9lfqvA1x]
札幌で一番可愛いのは長麻美ってことでFA



281 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/07(月) 02:37:46 ID:uDoZRDFN]
長麻美、たしかにかわいい。最近まで見なかったよね。

282 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/07(月) 22:22:17 ID:9lfqvA1x]
俺は今回初めて長麻美を見た
いくつ?どこの劇団の人?いやー可愛かった

283 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/07(月) 23:09:52 ID:GJDmRurr]
新しく劇団を立ち上げようと思ってるんですが公演をするにあたって
何処の劇場は、こういう所がメリット、デメリットとかがあったら教えて
欲しいのです。誰か教えて頂けませんか?

それと、ここの劇団の芝居は勉強になる。という劇団もあったら教えて下さい。

現在、団員5名の芝居経験者3名(劇団アクティブという所に居ました)です。


284 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/07(月) 23:28:27 ID:aHAeftZL]
教えようにも、
どこで活動したいのか?
どのような劇団・芝居なのか?
どの位の規模で打ちたいのか?

この程度の情報頂けないとお答えしようがありゃせんです。
残念ながら劇団アクティブさんも存じ上げませんし。
劇場のメリットデメリットは芝居の種類にもよると思います。
ようは使い方次第ですから。



285 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/08(火) 00:57:09 ID:ZlTsexJ6]
すいません283です。 活動場所は札幌です。 ざっと書いた内容(導入部)
劇団名  『ネオジオリンクス(仮)』第一回公演
タイトル『時空戦士・デイトレーダー(仮)』
ストーリー 1982年日本のとある町の黒胡麻瓶詰め工場に1隻の宇宙船が緊急着陸した。
宇宙船の襲来に町はパニックになるかと思いきや、町は静かそのもの。それもその筈、着陸した宇宙船は大きさ僅か1・5cm。乗り組員はたったの身長2mm。瀕死の宇宙人は傷を癒すため、黒胡麻の中に身を隠し自らを仮死状態にした。
目を覚ますと、そこは見たことのない風景が広がっている。
しかも、透明な檻の中に軟禁された状態で。「ココはどこだ?・・・なにも思い出せない」突然の自体に記憶が錯乱する宇宙人。そこへ、何者かが現れた。「お母さん?!アンパンのゴマは黒ゴマじゃなきゃダメだってあれ程いったのにー!!」
女子高生並の楽天的刹那とドイツ映画の様な不条理が融合。
突然なんの脈絡も無く安倍晴明が出てきて1人カルチャーショックを受けたりして♪
うる星やつら☆のラスト5分間の様なテンポで小気味良く物語が進む、時空を越えたオパイコピンピン☆ラブストーリー!!
会場 お釈迦on the hand(仮)
日時4月1日 19時〜
料金 前売り、当日一律 800円
脚本・演出 万引きBOOY
キャスト
宇宙人デイトレーダー
女子高生      
安倍晴明      
黒胡麻の君     
木金土金水     
横井さんぽい人   
オトタケ君     
オトタケ君のパーツになる筈だったモノ
アートマン子    
ブラフマン太郎  
鬱ボタン      
躁ボタン      
腰痛の女      
イタコ体質の人
客入れ音楽はAMラジオにしようと思います(主にドクター・ドブソンの人生相談)
と、いう感じです。


286 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/08(火) 01:06:33 ID:+FzLR/d/]
ぶっ!(笑)
ていうかもう会場決まってんじゃん!
一瞬普通に読んじゃったもの。

それはそれで見たいきがするね。
特にうる星やつらのラスト5分のようなテンポの下りが…。

287 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/08(火) 01:18:18 ID:Mba9zDmR]
>現在、団員5名の芝居経験者3名(劇団アクティブという所に居ました)です。

まさかこの名前を再び聞こうとは思わなかったよ。
ナックスの台本をパクって芝居打とうとして
しかも自分達のサイトBBSでナックスが書き込んだように自作自演
すったもんだのあげくに決まってた公演を中止にして
アップルだったかコミュニティFMに出演する予定もメール1通でばっくれて
ラジオ関係者を激怒させた確か主宰は女子高生だった
なんの活動もせず消えたあの劇団アクティブさんですか。

へえ〜w

288 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/08(火) 01:49:20 ID:zsuZLsk2]
なつかしいなアクティブ
一時的にここのスレの話題をかっさらったアクティブ
確か、昼と夜公演の開演時間が1時間くらいしか離れてなかったアクティブ
HOPEだっけ、タイトル
ねぇ、アクティブ

289 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/08(火) 03:32:46 ID:wbSsnNgm]
アクティブってネタだったのか?
んなことはどうでもいい
長麻美は可愛い

290 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/08(火) 06:11:24 ID:vF9NJ6t0]
93.Re:初です汗 返信 引用

名前:リーダーファン♪ 日付:12月8日(月) 18時2分
こんばんわ☆初めまして♪リーダーのファンです☆リーダーって、タレントさんですよね?事務所の名前は言いませんが、いつも見ています☆
写真とか握手とかサインとかいつも優しく対応していただいてありがとうございます☆とても嬉しいです☆
イベントとか芝居とかテレビとかラジオとか全部見たり聞いたりしています☆
事務所仲間はキャラ濃いですが、私はリーダーが大好きです☆芝居絶対見に行きます♪頑張って下さいね(^O^)/ 名前出しますね(笑)札幌在住の  より☆★☆

94.Re:どうも☆
名前:リーダー 日付:12月8日(月) 19時43分
  さんこんばんわ☆いつもありがとうございます☆職業も  さんが思っているので間違いありません(笑)いつも来てくれますもんね☆とても嬉しいです☆これからもよろしくお願いしますね☆



291 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/08(火) 06:12:14 ID:vF9NJ6t0]
105.えっ! 返信 引用

名前:    日付:12月9日(火) 17時30分
リーダーさんって、タレントなんですか?!
もしかして、知らなかったの私だけ?(ちょっと動揺)

106.(untitled)
名前:リーダー 日付:12月9日(火) 18時20分
一応タレントとして仕事させていただいてます(笑)あまり公には事務所的にNGという事なので、いつも公表せず、イベントなど出演させていただいてますm(__)m

292 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/08(火) 08:49:30 ID:+FzLR/d/]
わー。アクティブってそんな話題の人たちだったのね。しらんかった。
ていうかどこからネタなのか……。

もしその名前出してまで芝居のこと聞きたいていうなら大馬鹿よねん。

293 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/10(木) 13:59:06 ID:Ypsc6YKU]
即興組合ってどう?
あれは芝居?それともエンターテイメント?

294 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/16(水) 08:01:22 ID:PkZs57Bf]
芝居とは言えないだろうなあ

295 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/21(月) 02:48:45 ID:Avmgoonc]
ところでワクチン行った人いないの?

296 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/25(金) 11:11:22 ID:ZdPrU7Qh]
ワクチンは行けてないー。
てか最近ここ人いないねー。

SKGもチケット売れてないらしく、ハムがmixiで言ってたが。
ここではどの位の人が見に行くんだい?
ちなみに私は行くけども。

297 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/27(日) 02:44:51 ID:EzwX7hky]
明日あたりで観に行くべきおすすめ舞台は?

298 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/28(月) 19:26:35 ID:KW2w4E7/]
やすけんがネプチューンのクイズに出てる

299 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/28(月) 22:07:26 ID:KW2w4E7/]
パーラービクトリアかどっかのパチのCMに菅野公出てる?

300 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/29(火) 00:09:15 ID:Qy0oDFsW]
>>293
芝居じゃないかもしれないが、あれはあれとして面白いからスキ



301 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/29(火) 01:50:50 ID:t+Mjhgx7]
>>299
でてるよ。たしかもう2年くらい前から放送してる。
江田も出てるはず。福村もだっけかな?

302 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/30(水) 17:14:38 ID:JC6f/VWL]
明日SK行ってくるよ。今日行く人ネタバレないよーに軽く感想よろしく。

303 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/30(水) 21:52:31 ID:DWRYvApE]
SKG観て来た。
ラビカの立川君見たさで久々のSKG行ったが、
やっぱり肌に合わなかった。
なんであんなにつまらないんだろう。
わけわかんないし。
内輪受けっぽいノリも勘弁してほしい。
精力的に活動してる姿勢はすごいと思うんだけど。
あーやっぱりもう観に行かないわ。


304 名前:名無しさん@公演中 [2006/08/30(水) 23:04:24 ID:z1mOT+9r]
ロイヤル歌劇団とやらはどう?面白いかな

305 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/31(木) 00:50:21 ID:qiECxfFI]
まぁ、肌にあわないんなら見に行くな。
人には好みがあるわけだし。

つまらないと感じるのは自由だが、せっかく書込するんなら
どうつまらんと感じるのか詳しく書いてもらいたいもんだ。

つまるつまらんの話しで言えば、
解りやすい人情モノばっかやってるイナダよりは
難しいけどはっとさせられることの多いSKGのが私は好きだし、
正直イナダはつまらんと思ってる。
明日から本番だが正直行くかどうか悩む。

306 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/31(木) 11:54:05 ID:sZ4IzQ5n]
303です。
どうつまらないと感じたのか。
つまらないというより、わからなかったのかもしれない。
私はわかりやすい芝居が好き、もしくは
それしか理解できない頭なのかもしれない。
ごめんなさい、「つまらない」と感じたのは事実で、
そのまま「つまらない」と書き込んでしまった。
面白かった!と思えなかった。残念だ。

307 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/31(木) 12:56:05 ID:RmIztYqj]
>>306
おまえ、正直だな。

308 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/08/31(木) 18:19:21 ID:EICJKSJz]
こうすればもっと面白くなるのに
劇団として成長できるのに
って観点で書けば?

309 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/01(金) 07:29:58 ID:8lBUF72I]
>>308さん
いつも『どうしたらいい劇団になるか』って聞きたいみたいだけど、それが306さんの感想なんだから、深く聞かなくてもいいんじゃない?ここで書いたからっていい劇団になるかなんていってもそんなことないし。

310 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/04(月) 02:13:46 ID:iiURVyXc]
SK結構よかったなぁー立川くんのシャウトは相変わらず聞きづらいけど(笑)話はいいと思ったな。
私イナダ行けなかったんだけど、行った人いる?



311 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/04(月) 23:49:02 ID:jHtSqKYF]
イナダは不出来だった。本も演出も役者も。これで2千6百円は高杉。この半額でも微妙。
武田晋はよかった。

312 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/05(火) 12:44:55 ID:v4JayA7g]
イナダは江田のキャラ面白かった。それだけ。
Jと江田が出なかったらとっくにイナダは見に行かなくなってる。

313 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/07(木) 18:16:18 ID:6LuiG1aC]
     ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲


314 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/07(木) 21:43:59 ID:hG/21FU6]
今度のカメヤは期待していいのかなぁ?
イナダってカムチャッカみて嫌悪感しか持たなかったけど。

315 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/08(金) 13:17:05 ID:zy4EIJ8r]
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲



316 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/09(土) 23:44:33 ID:7Kxk8bxP]
ブサイクなカンチガイ女ほどやっかいなものはいない。
カンチガイ劇団もしかり。

↓参照
kokkyounaki.isidan.net/
derreisende.web.fc2.com/


317 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/10(日) 12:21:02 ID:NpA5bF9S]
勘違いで突っ走ってる奴らって、声だけはでかいんだよなw

318 名前:茄子 [2006/09/10(日) 15:59:08 ID:p8GNlby2]
316 は教文フェス見たお方ですね。

319 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/11(月) 02:03:19 ID:iTd7jU8a]
劇団のブログ見た。
身内を誉めるために周りを卑下するとかありえん。
今年旗揚げした様な連中が何を言うかって話。


320 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/12(火) 00:30:14 ID:KLxYyXHL]
まあまあ若さゆえの…って奴ですよ
生暖かい大人の目で見守ってあげようジャマイカ

シュール過ぎて今後が気になりまくりw
派手にやらかして欲しいw




321 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/13(水) 01:20:35 ID:o1KrCFjk]
320>

本気で恥ずかしいからやめなさいって。誰も君の劇団など知りもしないから。

君が君の劇団の今後が気になるのは当たり前だ。
君が自分の劇団をシュールだなどと言うって事は伝わらないものを作っている証拠だよ。

こんなところに書き込んでないで稽古してください。
派手に稽古して地味に公演を重ねてください。
派手にやらかしたってどうせ身内ウケでイタイだけだから。
身内じゃない客が楽しむまでこんなとこに書かない方がいい。

322 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/14(木) 05:31:22 ID:yBnZZpFq]
>321
「ゆでたまごが喉に詰まる」まで読んだ

323 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/14(木) 05:42:34 ID:vEGWtq8h]
>>322
kwsk

324 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/18(月) 02:17:34 ID:QipVslKP]
劇団怪獣無法地帯 よい。くだらなくてよい。メンバーも豪華。
不満があるとすれば、チケ代が高い割りに装置がしょんぼり。
コンカリ使用料に大半が消えたんだろう。
箱の使い方いまいち。
でも、よかった。

325 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/19(火) 17:27:50 ID:HvVYwrvd]
週末の芸森行く人いる?

326 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/19(火) 17:42:49 ID:O2mcATPi]
ガンダム展?

327 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/20(水) 19:10:25 ID:fWB5+VUm]
見終わるのに15分もかからなかったガンダム展つまんなかったわー
メインはコアファイターと巨大セイラだけよ

328 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/21(木) 00:33:29 ID:s43Y/TE6]
>>326
アートボックスのほう。

329 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/24(日) 05:54:02 ID:VDR9I26n]
316のカンチガイ女がHPを復活させた。

>>ネットマナーを守ることが出来ない方や、荒らし目的の方、声優志望者を応援出来ない方、2chをご利用になる方、の入室はご遠慮下さい。

だ、そうだ。
さあ皆の衆、潰しにかかれ!!


330 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/25(月) 01:23:51 ID:dyfP4S82]
>>329
やりたきゃひとりでやれ



331 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/25(月) 06:57:43 ID:EWNCTlxc]
今週ハムプロがZOOで公演あるけど
今回作演出がハムでなくて桂川さやらしく…
見に行こうか迷い中。

だれか桂川の公演見に行ったことある人いる?

332 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/25(月) 23:04:14 ID:AhJBn4nH]
ノシ あるよ
まったりしてて、自分はわりと好きな感じ
しかし、そのまったりがつまんないと感じる人もいるかも

333 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/09/25(月) 23:43:24 ID:4L/Pt1Kr]
イナダ キククスリの感想 希望

334 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/26(火) 00:38:08 ID:dx4ksS9G]
>>332
情報サンクス。
余裕もあるのでいってみようかなー。

>>333
今まだツアー中だから感想という感想もでないんじゃないか?
自分も行けなかったから聞きたいのは山々だが。。。


335 名前:333 mailto:sage [2006/09/26(火) 11:16:17 ID:IlY0tkwu]
人様の感想を聞いてから見に行くのが趣味なので

キャストの・・が良かった。
いつもとは・・が違うので、
・・・と思っている人にはいいかもしれん。
なーんてな感想を期待してたんだけど、
ツアー中はNGなのですね。残念


336 名前:名無しさん@公演中 [2006/09/26(火) 19:22:07 ID:qMktTqOg]
>333
ネタバレしない程度に感想
ドッタバタな叫び芝居系……かな
武田さん目当てで行って、江田にノックアウトされた
自分は面白いと思ったが、一緒に行った知人はやや不満だったらしい


ここよりイナダスレで聞いたほうがよくないか?


337 名前:336 mailto:sage [2006/09/26(火) 19:26:30 ID:qMktTqOg]
ごめん、sage忘れた

詫びついでにもう1つ
知人の不満理由は、シモネタの多さ
そっち系が苦手ならきびしいかも

338 名前:333 mailto:sage [2006/09/27(水) 12:38:34 ID:C83p0P/g]
>336
さんくす
イナダスレいってきます

339 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/01(日) 01:46:19 ID:h2f4pHr2]
久々にハムプロ行ってきた
全体的には嫌いな感じではなかった
キャストをちょいと変えればいいかも

つか、人から金取ってるっていう自覚を持てよ…
トチってふざけてぐだぐだになるのに笑ってくれてるのは盲目ヲタだけな事に早く気づけ
数年前、自分のホームページでのたまってたダメな劇団?とやらの姿そのものじゃないか
馴れ合いや身内ウケは見てていい気分はしない

とりあえずネタバレしない程度の感想

340 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/01(日) 12:41:41 ID:L+OsObGk]
最近、ハムは演劇関係者からかなり評判が悪い。
1週間程度しか稽古もしないし、台詞も覚えやしない。
そんなんで金とって天狗になっているからだ。

いろんな人に、「入団しろ」と声をかけてはいるが、断られている。
一時的にメンバー増やしても(かけもちで)、昔のようにまたみんな
辞めていくだろう。



341 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/01(日) 13:23:54 ID:h2f4pHr2]
>>340
やっぱりそうなんだ…
今回のでハムが役者やる芝居には金輪際行きたくなくなった
人にもの教えたりするようになったみたいで成長したのかなと思ってみたら、ホント呆れちまったよ…
1週間しか稽古しないってどういうことだ
俺はそれでも大丈夫〜ってこと?

あと、小山
普段そこまでアンチじゃないが、今回で大嫌いになりそうだ
いい雰囲気の芝居を一瞬にして砕く
たまには脇役に徹してみてはどうなんだ
設定が違うだけでいっつも似たようなキャラクター
「だって〇〇だもんよぉぉ!ひひひ☆」とか聞き飽きた
まくし立て方もみんな同じだし…

久々の芝居なだけに感情が高ぶって、長文になってしまった
すまん

342 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/01(日) 23:22:21 ID:ZF+jerc4]
今回のハムは確かにひどかった
でもあれを許してる作、演出の女もどうかと思うわ
最後の挨拶で泣きながら満足って言ってたし
あれで満足なんだったら、身内だけでやっとけよ

343 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/02(月) 01:50:11 ID:8qJuJG7O]
話ブタギリスマソ
当方、最近飯野智行の存在を知った劇団初心者。どなたか愛の手を。
飯野智行が昔SKGの看板役者だったという事実を最近知ったのですが、どうしてCUEのプロフィールには在籍していたことが載っていないのでしょうか。


344 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/02(月) 02:00:38 ID:BbavP0E7]
あー、なんでだろうねぇw知られると都合悪いのかねw
飯野が看板?だった頃のSKGはまだ良かったな
旗揚げ時の役者が続々退団した辺りから、本格的に迷走し始めた気がする

345 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/02(月) 02:05:50 ID:8qJuJG7O]
>>344サンクス
非常に気になるところですが、スルーしたほうがよさそうですね。
ちなみに旗揚げ時って誰が居たんですか?

346 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/02(月) 02:25:42 ID:BbavP0E7]
いや、別にスルーしなきゃなんないもんでもないんじゃね?
たぶん、最近飯野SK所属を知ったくらいなら、旗揚げ時の役者なんて知ってる人いないとオモ

347 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/02(月) 02:28:44 ID:BbavP0E7]
あ、旗揚げメンバー退団時期っちゅうより、団員が4人になった辺りからが正解かな
あんまりこんな話ばっかしてるとまた降臨しちゃうかなw

348 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/03(火) 00:50:52 ID:jngsHuew]
千年王國 よい。最高によい。
マリコ以降、さっぱり当たらない上にチケ代が高すぎるので、
観に行くのをやめようかと思っていたが、これはよい。

千秋楽、三度もカーテンコールが行われた舞台など久しぶりに観た。

349 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/03(火) 01:16:29 ID:T2un1OjX]
血家大が高いのは意図があってのことですか

350 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/04(水) 00:25:18 ID:LhVVKIBQ]
札幌演劇について「たわごと」たれていいですか?



351 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/06(金) 01:26:54 ID:neOair3c]
>350
いつたれてくれるのか待ってるんですけど?

352 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/07(土) 22:30:47 ID:zJYJmyLf]


353 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/09(月) 00:26:36 ID:WZQ7B3en]
大学の演研に期待大


354 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/09(月) 12:42:50 ID:Z9sS+7Dc]
先週のマカレモノはどんな感じのだったんだ?
誰も行ってないのか?


355 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/09(月) 14:30:47 ID:+Pgd7C/J]
いってないけどあんまり評判は良くないみたい…

356 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/09(月) 15:03:28 ID:Z9sS+7Dc]
>355
そうなのか……d
役者は嫌いじゃないんだけどな……(´・ω・`)


357 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/10(火) 00:06:42 ID:XcJ9LMcm]
マカレモノ面白かった。
話は難しいが、クオリティの高さに圧倒されるであろうものだった。
こういう芝居には高い金払ってもいい。

358 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/10(火) 05:29:39 ID:zFMYEZBz]
>353
どこの大学??


359 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/11(水) 18:53:18 ID:0XpJkNEt]
STVみてるんだが、岩○、お前日ハムファンどころか全然知らないだろ。

レポーターやるなら勉強しろよ。

新庄の次のバッターセギノールって。マシーアスだろうがよ。

360 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/11(水) 19:11:07 ID:0XpJkNEt]
UHBだった…



361 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/11(水) 20:20:24 ID:XX9PisQU]
岩○?

362 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/12(木) 20:47:42 ID:gvINjj9o]
○尾?

363 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/15(日) 13:58:24 ID:8R+oBeiJ]
期待してるだけで、見てない
あっちもこっちも

364 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/16(月) 00:41:30 ID:Eof7qT2x]
デルタってとこ観てきた。
厨臭くて辛かった

チケ代返せ。

365 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/16(月) 00:46:37 ID:NBa66UbO]
今井香織でてたっけ?

366 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/16(月) 00:52:14 ID:Eof7qT2x]
今井香織出てたよ

367 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/16(月) 21:44:46 ID:wJmJ0PQQ]
364=ハ〇ト

368 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/17(火) 02:22:11 ID:rEMu4imB]
>>367
そうなのか!?

369 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/17(火) 15:53:57 ID:BP92qUBc]
>>364
そうなのか?
レベルあがったって聞いたが・・・

370 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/17(火) 17:53:50 ID:PQ7dqzIs]
結局見に行けてないんだが
周りの反応はすこぶる悪いね。

役者が喉壊してたとか、殺陣が下手だったとか。
台本もなんだかなーって感じだったらしい。
公演時間は2時間半。長すぎ。

てか殺陣が売りじゃなかった?デルタって。
評判通りだったらしょーもねーな、



371 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/21(土) 01:06:33 ID:Moh6/Igt]
来月から札幌演劇祭始まるけど
観に行きたい芝居ってある?

372 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/21(土) 12:15:04 ID:FQ7wYGpu]
>>371
気になるのが2つ3つあるけど
どこも見た事ないから行くかどうか迷ってる
こう、ここはこれ系みたいな情報があればいいんだけど


373 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/21(土) 19:22:18 ID:Moh6/Igt]
>>372
劇団のサイトとかは?
俺も迷ってるけど
芝居ってその時々で変わるから
行ってみるしかないんじゃない?
ってな感じで行くつもりです。

374 名前:372 mailto:sage [2006/10/21(土) 22:05:15 ID:FQ7wYGpu]
劇団のサイトもまわってはみたけど
現時点でまだあんまり情報ないような…
それに、確かに芝居はその時々で変わるだろうけれど
それでも劇団の色ってあるだろ?
ギャグが得意とか、勢い重視とか、脚本が緻密とか…

例えば、っていうか
自分が今1番気になるのは遊戯祭
で、近松=シリアス人情物のイメージがあるもんで
ストレートにそれ系でいくのか、ひねって笑わすのが得意なのか
それだけでも知れたら、と思うのさ

375 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/21(土) 23:19:28 ID:CN5fOtTB]
シアターアイムってとこの見たことある人いる?劇団員募集してるみたいなんだけど

376 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/22(日) 02:12:39 ID:ORUIIMeY]
>>374
劇団のサイト以外だと、ここに遊戯祭のコメントが少しありますよ。
参考になるかどうかわかりませんが…。
ttp://web.city.sapporo.jp/feature/engeki/index.html#11

377 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/22(日) 15:40:12 ID:U3znretd]
>>370
遅レスだけど。
見に行ったけど、途中で5〜6人くらい帰っていった。
公演時間が長すぎ。もっとカットできるシーン、セリフがいっぱいあった。
殺陣のシーンが多すぎる。
刀がぶつかるところの効果音がずれてるどころか、後半は全く出ていなかった。
重いテーマだったからか、笑わせるシーンのところがやけに浮いていた。

自分の好みの所為なのか、芝居に上手く入れなかったなぁ。

チラ裏スマソ





378 名前:372 mailto:sage [2006/10/22(日) 16:17:53 ID:rY+ydyil]
>>376
d!!
おかげで気になる作品が増えた

…増えてさらに困ったw
さーて、どーすっかなぁ


379 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/26(木) 17:11:53 ID:fuk3IAOK]
リベラル行く人いる?

380 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/10/28(土) 12:27:39 ID:BSAhA4w+]
一応リベラル観にいく予定。
前々回、前回とまあまあ見れたので。

遊戯祭次第では・・・だけど。



381 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/29(日) 12:52:56 ID:V5UKqahM]
プレイランドハッピーのCMに
清水企画の赤坂さん?出てる?

382 名前:名無しさん@公演中 [2006/10/31(火) 02:10:14 ID:lgHIdUt0]
なんかチラシ見て気になった公演とかある?
今年中で。

383 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/01(水) 02:34:54 ID:DX+W/9sZ]
RIPとBプラ

ところで、頭箱ってあれどのへんが面白いの?

384 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/01(水) 03:49:52 ID:mrDg88+L]
>>380
リベラルはねーよ
役者全員キモ杉www

明日近松逝ってくる

385 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/02(木) 01:56:17 ID:JV5LbBkk]
リベラルの「DQ」はひどかった。
舞台で魔法とか無理だから。
リベラルが引っ張ってくる役者はイイ人もいるんだけどね。

386 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/02(木) 02:21:28 ID:NlgrvUIs]
>>385
禿同。
あんな酷かったのによく次FFとかできるなw

キモイのは代表だけじゃないか?
メガネの役者は結構好きなんだが

387 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/02(木) 08:09:35 ID:T0ezfGIz]
弦巻楽団 ややまったり感があるが、さすがは弦巻。
役者は変わっても昔のH/Eを見ているようだった。
おもしろかった。
余裕のある香具師はぜひ。
でも、もう少しテーマ絡めてほしかった。。。

388 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/02(木) 13:38:47 ID:iU0BITIM]
・・

389 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/02(木) 20:22:14 ID:DddGFWqt]
>>386
メガネってあの長髪の人か。
面白いけど芸人ですね(笑)。

FFも魔法だ剣だって出るんだろうか。
明日行くか迷い中。

390 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/02(木) 23:45:54 ID:T0ezfGIz]
intro 悪くはなかった。
しかし、1時間20分程度だったが、長く感じた。
話のリズムが悪い。役者の力だけでまとめあげている印象。
あと一歩。



391 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/03(金) 01:44:51 ID:BoNNddca]
>>386
あそこの代表は嫌い、副代表は好き。

代表も他劇団に出る時はちょっとはマシなんだけどね。
自分の劇団での演技はひどい。
手を抜いてるのが素人でもわかる。

392 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/03(金) 22:32:54 ID:ELvwqcFj]
札幌演劇祭、出だしでこうだと
あとはダメか?

393 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/04(土) 00:16:15 ID:LWeH20wr]
リベラル まあ、笑えた。それだけ。

あそこに単純な笑い以外を求めたらダメだと再確認。

394 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/04(土) 12:32:23 ID:5+nTq2wD]
いべらる見に行くお

395 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/04(土) 18:58:40 ID:iy19KnSX]
WATER オイラのアタマではよくわからんかった。

396 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/04(土) 23:48:16 ID:/p8t6wCh]
相変らず清水の芝居は難解なのかー
役者はどうだった?

397 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/05(日) 01:02:22 ID:lA/wAX43]
役者はいいとこを揃えてるよね
どんな感じだったのかなあ

398 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/05(日) 03:55:38 ID:lA/wAX43]
ちなみにリベラルは鶴岡さんだけ笑えましたわ

399 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/05(日) 07:53:17 ID:KT++YqK2]
>396、397
役者は岩田さんと杉吉さんがよかった。
かなりパフォーマンス性の強い舞台なので、観た回によって違うと思われ。

400 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/05(日) 20:43:24 ID:m4mzEUbx]
WATER、昨日の公演観た。杉吉さんよかったー




401 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/07(火) 14:08:05 ID:6CeEJITG]
>396
>397
わたしは柴田さんに目が釘付け

402 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/09(木) 22:59:53 ID:iApGZ4j8]
札幌演劇naviを見に行ったけど見れないのは何故?

403 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/09(木) 23:56:38 ID:V20tz99Y]

メンテか何かだろ
そんなことでレスしないほうがいいよマジで・・

404 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/13(月) 10:43:37 ID:23nDDnYG]
yhs 席が遠かったせいか、いまひとつ。
ピンポイントでおもしろいことはあったが。
やっぱり南参氏の作演出がよい。

405 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/13(月) 21:25:21 ID:NfB6sYQg]
今後みるべき劇は?

406 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/14(火) 06:27:54 ID:5xsUR05t]
>>>>405
もちろん ラ イ ト マ ン !!www

407 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/14(火) 21:24:11 ID:Zwiarbjf]
あのひげ顔はちょっと好かない・・・

408 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/15(水) 12:03:00 ID:cZtpdJzf]
でも 上手いだろあの人は


409 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/15(水) 12:19:05 ID:aEVRmESH]
>>405
最近お勧めなのがプラズマニアですね
切ないまでのロック魂を魅せてくれます

410 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/15(水) 20:36:17 ID:aEVRmESH]
>>409
同意です。



411 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/16(木) 01:45:41 ID:OFjMqSSw]
志村!IDID!

412 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/16(木) 16:05:20 ID:xIfaSvUk]
>>408
TPSに客演してたの観たらよかったから行こうと思ってる

413 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/16(木) 17:49:19 ID:zORqK6J9]
プラズマニアねえ・・・勢いはわかるけど

なんだかねえ

414 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/16(木) 17:54:33 ID:IUGe/N6r]
>>409
すばらしいな。

415 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/16(木) 17:57:08 ID:IUGe/N6r]
>>414
同意ですww

416 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/16(木) 21:43:24 ID:5ZfOf6mA]
>>413
タニケンさんの作品の勢いにはとても引き込まれますよね!
解る方が居て嬉しいです


417 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/16(木) 22:02:40 ID:O7P2uPqt]
……。

ネタ?

418 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/17(金) 00:21:23 ID:ijtmLx89]
ふう・・・
珍しくまともな書き込みと思ったら
ネタだな・・・

419 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/17(金) 00:26:28 ID:qbUusK5A]
>>416
客演さんもすごい人が何人も出ていたみたいだね
タニケンの本の魅力がそうさせたんだろう

420 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/17(金) 01:04:44 ID:vtQShRbC]
>>419
人集めは大変だったらしいぞ
ちなみにすごい人はほとんどいないが(藁)



421 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/17(金) 02:10:51 ID:qbUusK5A]
>>420
そんなことないだろ
千年とかゴールデンキラーズとかから来てるし
清水さんの作品に出る人も二人もいる
間違いなくタニケンは今札幌の演劇シーンを引っ張っている

422 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/17(金) 07:06:23 ID:e3PEDJ14]
なにこのカオスww

423 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/17(金) 09:39:07 ID:YKMDA93Z]
役者はどこから来てるじゃないよ。
個人の力量の問題だよ。
今回出てきたヤツは各劇団の最下層ばっかじゃん。
タニケンが知り合い寄せ集めて仕事片手間に打った公演。
千年の役者はまぁまぁだったが、他最悪。
舞台に立ってる自覚あるのか…。


424 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/17(金) 10:06:55 ID:clArL1tZ]
あそこははっきり好き嫌い別れるよね
ま、いいんじゃない

425 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/17(金) 11:01:00 ID:QB+l92nY]
おんなは 元sk と 元ウイルス以外 ブサイク


426 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/17(金) 12:49:32 ID:clArL1tZ]
あー 元ウイルスはかわいかったわ

427 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/17(金) 20:08:27 ID:qbUusK5A]
元ウイルスって誰?

428 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/18(土) 05:48:01 ID:hX7UogOU]
プラズマニアの凄さはわかった
自作自演のな・・・・

429 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/18(土) 08:22:44 ID:1IjdBNO6]
なんでそんなに芝居をしたがる
宇宙人だの新薬だの自己啓発だの
中身が薄い

430 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/18(土) 09:32:33 ID:ohhIo++4]
ほんと、「やりたい」だけでみせる気はないよね。
そこが先に立ってるから内容なんて大した気にならんのだろ。
格好いい照明使ってー、好きな曲どかーってかけてー、
大きい声で叫びたい、そんな人達。

あとはミーハーファンがついてれば幸せ。ってことしょ



431 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/18(土) 15:36:39 ID:hX7UogOU]
>430
そんなのは某有名劇団?でも同じだって・・・
売れてるのは一人だけだし・・・

432 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/18(土) 15:54:24 ID:tTC7hMNu]
>>430
スタニスラフスキー的に言えば
芸術に奉仕するのではなく自己認知のためだけの演技
ってことか

433 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/18(土) 23:38:21 ID:vePNNg/G]
>>432
それもままならない状態じゃなかろうか
読んだこと無いからわからないけど


434 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/20(月) 17:18:33 ID:OdbSq+Td]
TPSのアンダンテ・カンタービレ
初演と今回の再演両方観た人いる?
楽日に行こうかどうか迷ってんだけど
初演から劣化してないかどうか教えてけろ

435 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/20(月) 20:05:52 ID:gUev1FkC]
>434
受ける印象が前と少し違った。
叫び系のセリフがあったからかな。初演はひたすら淡々としていたと思う。
でも、劣化はしてなかったよ。
役者が一人増えて、ついてに笑いどころも増えていました。



436 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/20(月) 20:19:58 ID:jaPD8Uw4]
リアルアイズプロダクションってどんな感じの劇やってるの?

437 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/20(月) 23:30:44 ID:c47YO7ot]
叫び系のセリフなんてあったっけ?
ここの劇団の役者って中年層がいきいきして
若いのがやる気なさそうに見えるな。

438 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/21(火) 10:31:08 ID:9dCveIo1]
>>435
さすがに安定してるからなーあそこは
d やっぱり観に行くよ

>>437
やる気なさそうてw
特に一人ものすごくやる気なさそうな顔のがいるね
面白い顔とも言えるけど


439 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/22(水) 23:02:21 ID://veoRYo]
S○Gであり、s○cであるあの2人がデキてるってほんとかよ?

深夜のネットラジオは、ヤル為に放送してる?

440 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:37:23 ID:NiG5V/Qh]
くだらねー。



441 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/23(木) 13:17:01 ID:CjR/VwaB]
>>439
別にいいんでないの?
ネットラジオも一つの宣伝方法だし
少しでも多くの観客に見てほしいなら
いろんな宣伝をするのもひとつでないの?

442 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/23(木) 23:25:00 ID:vsap/UvG]
リップ楽しみだあ
あ、別に私内部の人間じゃないよっ

443 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/24(金) 15:54:54 ID:VdxMzI+/]
話ぶった切ってごめんねー。
誰か30日の平野企画観に行く人いるー?
あのむちゃくちゃなフライヤー手に入れてから
怖いモノ見たさでとりあえず行こうと思ってんだけど。

444 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/24(金) 23:00:08 ID:G6umOAzP]
センチメンタル、初演(ヒステリックエンド)は最高に良かった。

再演、頑張って欲しいのだが。

445 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/25(土) 14:07:34 ID:z0M1lGrd]
>>443
フライヤーめちゃくちゃすぎだ
あれは逆に気になるって事でいいと思うのだがな
それにしてもシタヤは劇団を解散させて平野企画やるのか

446 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/25(土) 14:27:38 ID:dP3uKo5Q]
平野企画のフライヤー誤字だらけって切れてる匿名さんが掲示板にいたね
見てみたいわ

447 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/25(土) 22:16:10 ID:/rEJhM/A]
RIP とてもよかった。役者も演出もイマイチだったが泣けた。
脚本がよければなんとか見れるもんだな。

平野企画、RIPに入ってたフライヤーは普通だったわ。シタヤが作ったのかね

448 名前:443 [2006/11/25(土) 23:23:13 ID:hUpF39RI]
>>445
30日の公演、夜暇になったんで、とりあえず「怖いモノ」見たさで新札幌
いってきますわ。あのフライヤーの出来・不出来論は置いといて。
シタヤ今後もピンでいくみたい。今回は脚本参加のみって聞いた。

>>447
普通になってたの?
今月は忙しくて全然芝居観にいけてなかったからなー。
普通だったらシタヤじゃない?
彼↓時代のヤツ全部自分で作ってたらしいから。

449 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/26(日) 21:52:33 ID:vvCLE4NR]
>RIP
楽日だからってそうとう遊び入れたのかな びみょー・・

450 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/27(月) 00:51:16 ID:PMwTACrp]
>>449
私も見に行きました。
この脚本サソの初めて見たのだが、話の作り方、てか構成(?)上手いねー。驚いた。
この脚本サソはいつもこんな感じの話なの?



451 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/27(月) 21:41:52 ID:CYZSoKFF]
したやマジキモス(^Д^)

452 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/28(火) 04:05:58 ID:oMzZTAAJ]
>>451
さすがにそれは脈りゃくないぞ藁

453 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/28(火) 10:35:28 ID:QOc1ZVlO]
>>450
私はとくにそんな感想は持ちませんでした。
途中に入る笑わせどころが鬱陶しかったくらいで。

どのへんに巧さを感じましたか??

454 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/28(火) 16:08:55 ID:l+S6gjwB]
まあ、芝居なんて好みだからなあ・・・

455 名前:453 [2006/11/28(火) 19:43:24 ID:QOc1ZVlO]
私はあんまり観劇しないもので
他の方はどのように観ているのか
が興味がありまして・・。

456 名前:450 [2006/11/28(火) 21:08:21 ID:OYHypSWg]
私も芝居よりも映画バカーリで芝居の見方を忘れていたりしるが…

なんていうかバイオリズムなんだけど
(ああ、たるむかなぁ)
と思った所にちょうど山が来たような感じだったんだよね。

続く

457 名前:450 [2006/11/28(火) 21:10:04 ID:OYHypSWg]
続き

でも。
『センチメンタル』全体は舞台ていうより、ドラマだったような希ガス(´・ω・`)
脚本買ってないからわからんが、前の脚本買った後輩が「脚本に忠実でアドリブがほとんどない」って言ってたんよ。それってほとんどドラマや映画で舞台ぃ…ではないと思うのが私。
舞台ならではの表現方法てなんていうか…違うじゃん?www
綺麗な作品だとは思うけども、そこまで綺麗なの作りたかたーら、ドラマや映画やった方がいいんでないか、と思たよ。

まだ続く…

458 名前:450ラスト [2006/11/28(火) 21:11:00 ID:OYHypSWg]
演出が厳しいのか役者も苦しそうだたしね(・谷・)そゆ演出もありだから完璧私の好みで書きますが、私は好まないのですよ。
ある程度までの規制はするけど、あとは役者が考えてやれ、て感じの演出を私はしるので。その方が感情も入るしょ>>役者
天使役の役者サソが一番苦しそだたーかな。

でも、そゆ演出する演出サソは相当力あると私は思うのよね(・∀・)
でもでも、それて演出サソ一人で芝居作ってんのかな、とも思うのよね(*´・д・`)

携帯から長文スマソ

459 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/28(火) 22:23:47 ID:9OrNAAW6]
B計画ってどうでした?

460 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/29(水) 09:26:07 ID:YNn0TG+m]
自分は駄目でした>B計画
脚本が、悪くはないのだろうけど、あの最後に全部吐露するスタイルはどうも好きになれなかったし、役者は到達点まで全然届いていない感じ。
時間が足りなかったのかなー。あれは時間をかけないと難しいんじゃないかって思う。





461 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/29(水) 10:51:15 ID:8UT7iaKr]
確かに
もっと練ってくれって感じ
なんか浅い、詰めが甘い

462 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/29(水) 11:00:40 ID:S0aCe6WD]
最近のハムの本は結構好きだったんだがなー。
今回は駄目だった。461の言うとおり、浅い。
そして、浅い割りには長い。
SKG、難しいながらも何らかの形で納得できたが、
今回は分かんない…の一言に尽きた。消化不良。

ところでどのチームで観た?
私はAのみ。他だとまた違うのかなー?
 

463 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:02:32 ID:3JSB+EA4]
初SKだったんだが私も駄目だった。
確かに浅かった。何か伝えたいことがあるような気もしたがよくわからんかった。

ちなみにB観たんだが・・・他のチームと比べてみたい気もする。

464 名前:462 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:53:32 ID:S0aCe6WD]
そうかー。Bね。
明日はBだから見に行ってみようかな。
絶対もっと練り上がれば面白いモノだと思う。
ちょっと中途半端すぎた。

最近SKいっぱい役者増えたけど、
4人芝居やるならあのままでも良かったんじゃ?って気がしてる。
立川君、悪くないけどSKGって柄でもないかなと。
Aチームではかなり浮いてた。演技が異質な感じ。

465 名前:名無しさん@公演中 [2006/11/29(水) 23:57:00 ID:sKFLmhkG]
演出が物足りないってこと?

466 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/30(木) 03:52:41 ID:ZnQJVYZx]
演出も原因なのかもしれんが、作り込みが足りないなぁって感じ

AとBを見たんだけども、結構違った印象だったよ
Aは忠実にしっかりにやってる感じ
落ち着いて見れるのはAかな
Bはアドリブ(?)入れつつ自分たちなりに崩してやってるって感じ
テクニックはB役者の方が若干上かも

467 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/30(木) 09:28:03 ID:YfstPidb]
なるほどなあ。
見比べてはいないけど改めて役者陣みてみると、AとBは確かに役者のカラーが全体的に違うねえ。
そうだね。作り込みだね。
頻発してやる事も悪くはないのだけど、SKGはもっと丁寧に作り込んでいく時期を迎えてもいいような気はする。

468 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/11/30(木) 09:46:25 ID:JgvV/uow]
役者個人ならいい人もいるんだけど、
一つの芝居としてのまとまりが足りない。
やっぱ作り込みだな。
467も言ってるが、SKGはもっと丁寧に作り込めば
どこにも見劣りしない芝居が出来ると思うんだが。
ハムは急ぎすぎだな。いい本書くのに。

469 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/02(土) 02:10:49 ID:iSbyXE73]
国境なき石段見てきたよ

期待していたけど、面白みのない芝居だった…
ネタにも出来ない

470 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/02(土) 02:12:43 ID:1UniJ9qI]
期待してたの?
ってことは前作は面白かった?



471 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/02(土) 07:20:38 ID:QWVVL/7M]
ネタになるのはチラシの写真くらいか?ワラ

472 名前:469 [2006/12/02(土) 08:53:14 ID:iSbyXE73]
前作は見てないがチラシとかサイトがやってくれてるから
黒手首の気配を感じてネタになるかと期待してた

473 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/02(土) 18:28:25 ID:OI4ylQ5e]
芝居しすぎの劇団さんよ
台本もっと練り込め
ネット台本みたいなのしないでくれ
表面的でまったくがつんとこない
良い芝居をするから、劇団が維持できるんだろうが

維持するために、薄い芝居を乱れ打たれても困る

474 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/04(月) 07:00:19 ID:9nylQks/]
観終わった後の役者のお見送り止めて欲しい
役のイメージが壊れるし何より愛想笑いしたくない

475 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/04(月) 20:37:20 ID:hlaeLeYr]
>>474
あ、それは自分も常々思ってた
つまらなかったのに面白かったフリすんのも嫌だし
面白かった時も、せっかくの余韻が消えてしまう



476 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/05(火) 15:17:16 ID:F0JOokvp]
>>474
同じく
プラス演劇関係者で騒がれるとげんなりします(゚听)
お見送りする側の経験もあるが
さっさと楽屋に戻って次の会に備えたいと思ってたし


477 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/05(火) 23:41:02 ID:7bjwlalO]
>>476
あんた、それ情緒に欠ける役者だわ


私も客出しは反対派だけど、それは傲慢な考えだと思うよ

478 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/05(火) 23:42:33 ID:7bjwlalO]
>>476
あんた、それ情緒に欠ける役者だわ

私も客出しは反対派だけど、それは傲慢な考えだと思うよ

何の為に芝居してんの?自己満足?

479 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/05(火) 23:52:35 ID:ekf00j3s]
何のために芝居をするか

これはなかなか考えさせるポイントだと思う
とくに10年後れをとってると言われる札幌演劇が
今後伸びていくにはね

480 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/09(土) 01:39:24 ID:Fv+KAGLf]
学園‥。



481 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/12(火) 22:17:41 ID:Wrd59zRC]
このスレであんまり話聞かないけど、
札幌近郊の大学劇団ってどんななの?

482 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/13(水) 04:08:12 ID:oOy5i2hd]
寒いすな札幌の芝居

483 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/13(水) 04:14:01 ID:O4foDtFv]
シアターゴーラウンドの新人賞ってリベラルでしょ
なんだかなあ・・

484 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/13(水) 17:22:28 ID:0bPf6PYf]
>>483
同意。


485 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/13(水) 17:23:06 ID:+gGvsvoA]
飢餓の時は食べるものだ、と言ってる人用

● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた

だが北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あのアイヌ民族は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切わた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが
、より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうることを物語っている。
つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。

486 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/14(木) 00:24:11 ID:4WWYqIcM]
>485
日本語でおk

487 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/15(金) 07:34:18 ID:9/loKgjl]
>>485
「息の切わた」って何ですか!?「息の切わた」ってどうやって変換したら「切わた」ってうまく出てくるんですか!!
人肉どうこうよりそっちを教えてください(笑)

488 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/16(土) 00:53:45 ID:zRjTdK9J]
>>483
本当になんだかねえ・・・・

489 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/16(土) 01:01:50 ID:h8VkECeq]
最近北海道でヒットするスレに
北海道は下品だ野蛮だという文をコピペする人がいる
485もそのうちのひとつだから気にするな

490 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/16(土) 01:45:15 ID:gjJedkeN]
>>480
学園…



491 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/16(土) 02:15:21 ID:wQJLoz0K]
なんだあ、どした?
学園ってどこだ?ソラマメか?北海学園か?

492 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/16(土) 02:21:53 ID:gjJedkeN]
北海学園はどうだった?

493 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/16(土) 03:30:25 ID:vcWfaqP9]
そらまめ学園ってまだあるのか??北海はこの間芝居してたな。
みに行った人感想くれ。

494 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/16(土) 03:52:20 ID:MExJe7EV]
【北海道】『タクシー運転手を暴行』〜彼女との愛情表現を注意されて
札幌中央警察は13日、タクシーの後座席でガールフレンドと『愛情表現』を
していて、注意されるとタクシー運転手を殴打した容疑(暴力行為などの処罰に関する
法律違反)で金子某氏(26歳)を書類送検した。
警察によれば金子氏はこの日の午前0時30分頃、地下鉄・すすきの駅から
タクシーに乗り、後部座席でガールフレンドを抱えこんでキスをしていて、タクシー
運転手の李某さん(49歳)が「慎んでくれ」と注意すると、李さんを車の外へ引きずり
出して顔を殴った容疑を受けている。
金子氏は警察で、「友達と飲み会を終わらせて、ガールフレンドを千歳市の
家に送る途中で耳障りな話を聞き、瞬間的に理性を失った」と語った。

【北海道】エロ親父とエロ叔父と可哀想な娘
「結婚前に性教育が必要だ」〜実の娘(15)に2年間性暴行した父親と叔父逮捕。
警察によれば朴某さんは去る2004年7月から最近まで江別市S町の自分の
家で「結婚の前に性関係をして見なければならない」と実の娘A(15)嬢を50余回に
わたり性暴行した疑いだ。
警察の調査で朴某さんは「去る2001年、二番目の妻と離婚した後、さびしく過ごしてい
たが、見ると娘が女に見えてひどいことをした」と「性関係をもった後、常に後悔したが
衝動を押えつけることができなかった」と述べた。

【北海道】「買い食い」ならぬ「食い買い」、スーパーで飲んだり食べたりする北海道民
札幌市内のスーパーで買い物をしていると、陳列棚から商品を取るなり、
飲んだり食べたりする姿を見かける。四個一パックの乳酸飲料の一つを
その場で子供に飲ませ、残りを買い物かごに入れたり、あめの袋を破って
口に放り込んだり。
東京のスーパーだったら、間違いなく店員から注意されるだろう。「買ってからに
してください」と。最近、北海道からの観光客が急増している長崎県対馬市のスーパーでは、
レジでの精算前に商品を食べてしまう北海道人のお客さんがいて、周りをびっくりさせた、
という話を聞いた。
「買い食い」、ならぬ「食い買い」。
北海道では「すぐに食べたいから買いに来た」、「あとでお金を払えばいい」という論理が
通ってしまうらしい。

495 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2006/12/17(日) 15:03:39 ID:c4zg1hSP]
>>494
これはきっと「この記事を題材にした芝居をしてくれ」ってことだね!!シュールだなぁ(^O^)/

496 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/17(日) 18:15:17 ID:ejdDFUtV]
誰が流行らそうとしてんのか・・。悔しがるとでも思ってんかな

497 名前:名無しさん@公演中 mailto:??? [2006/12/20(水) 12:39:09 ID:IwW4N5a7]
かなり前のことだが、
東京であるホール関係者と話しをして残念な思いを
したことがあった。
この男は情熱家だったが
ひとりよがりで
自分が勤めるホールを
完全に私物化していた。
地方に行くと
勘違い人間と
出会うことがある。
そういう人間が
いなくなれば
地方もよくなるのに。

498 名前:名無しさん@公演中 [2006/12/28(木) 03:03:28 ID:XMpDIZpS]
そろそろ今年一年を振り返ってみては

499 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/02(火) 19:04:33 ID:EuK+Rj7l]
誰も振り返らず…。

500 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/02(火) 21:27:16 ID:lRD/RK37]
500



501 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/03(水) 11:50:10 ID:N5XwmJU7]
何も無いのか?

502 名前:名無しさん@公演中 mailto:age [2007/01/03(水) 11:50:30 ID:s4XUyqJb]
●北海道での恐怖の犬料理屋の体験
北海道には犬料理屋が3、4件あるそうで、その中でも手稲山や藻岩山で捕まえて解体した
という新鮮?な犬が食べられるすすきのの「S」という店へ連れていかれました。
まずはビールを一杯。そして登場した犬料理は何かの汁で煮込まれた骨付きの犬肉。
私以外の北海道の人達はこれを美味そうな肉だなぁと今日も出汁がしっかり出ていると話していました。
煮えてきたところでこの人達は、この熊肉と牛肉を足して二で割ったような食感がたまらないと
舌打ちをしながら勢い良く食べていました。
私はそんな姿を見ておぞましいなんて野蛮な人間なんだと恐怖心が芽生えてきました。
それでも北海道人は、ほらスープすすってみなよと勧めてきます。
スープも上品な味だし、そのまま煮込み料理にできる程しっかりとしたものだと
再三に渡り食べてみるように勧めてきます。
そんなやり取りが何度か行われても私はちょっと今日は寒くて胃の調子が悪いなどと断り、
食べることはしませんでした。
そうしていると、北海道人の一人が鍋の中から棒のような塊を拾いあげてしゃぶついてました。
私はそのすくいあげた物体を注視してみました。
な、なんと肉球のついたままの犬の手か足でした。
それをむしゃむしゃとほおばっていました。
その瞬間私は、気持ちが悪くなりトイレへ駆け込みました。
北海道では肉料理は恐ろしくて食べることができません。

503 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/03(水) 18:20:25 ID:VS/K/EBP]
犬猫を食って何がわるかろう

504 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/04(木) 10:30:10 ID:jI85+aq4]
学園観た人いる??

505 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/04(木) 14:05:59 ID:XLjfkKoG]
就職で、北海道へ行く事になった大学4年です。なくなく大学演劇とサヨウナラするのですが
北海道でも、社会人劇団で土日に稽古して、演劇続けたいと思ってます。

506 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/04(木) 18:20:24 ID:Ji8hMN6d]
そうか

507 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/01/04(木) 23:41:30 ID:VpA/DJ77]
>>502
初耳だけど。つか、スレ違い。


>>505
自分も社会人劇団に入っているがなかなか良いよ。
いろいろ大変な事もあるけど、お互い切磋琢磨しよう。

508 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/08(月) 00:05:12 ID:1C5I5oBr]
冷え切った札幌を盛り上げて下さい。

509 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/08(月) 10:30:32 ID:HwQvGJg+]
>>505です。

>>506
そうだね。自分の文章読み返してみたら、そうとしか返事出来ないよね


>>507
ありがとうございます。なんか、希望が持てて来ましたよ!お互い、頑張りましょう

510 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/01/13(土) 00:28:39 ID:2tHaPaf2]
2ちゃんねるが無くなるそうですが
演劇は永遠に不滅です

またどこかでお会いしましょう



511 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/19(金) 18:56:56 ID:+fGSKS6q]
SKGは好きじゃないがハムの情熱と行動力はすごいと思う。

512 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/01/19(金) 20:33:14 ID:VNmMzEam]
もう少し発言に気をつけたらもっと味方が増えるだろうに。。。

513 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/21(日) 00:46:36 ID:AS3zp7ai]
あのワンパターンはさすがに飽きたが......
才能あるのにもったいない

514 名前:憂う人 [2007/01/24(水) 04:01:03 ID:rvBN2dDO]
誰か次スレ頼む!!!
(^人^)

515 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/24(水) 23:34:39 ID:pyjDssIM]
最近の殺人事件はしばしば劇団員が絡むね

516 名前:おつ mailto:cabin.yone.snow.1009_.._@docomo.ne.jp [2007/01/31(水) 20:26:55 ID:CxRYki2O]
過疎化

517 名前:名無しさん@公演中 [2007/01/31(水) 21:04:55 ID:oPFs7mW4]
復活おめ〜

518 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/02(金) 21:51:33 ID:Z8/R9Vet]
>>515
日芸の演技研究会だよね? 勿体ないよね。
大学にいけなかった自分としては本当にそう思う。

519 名前:名無しさん@公演中 [2007/02/06(火) 10:00:24 ID:u++MxWTg]
2月!!なんか見に行く??

520 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/07(水) 21:37:44 ID:Bp7Js5Kk]
過疎ってるな
2月はなんかやってないのかなー?



521 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/08(木) 01:05:10 ID:RN5LidDI]
箔紐夢劇場が近いけど、どう?

522 名前:名無しさん@公演中 [2007/02/08(木) 02:36:59 ID:+bmhvSpB]
あとはリベラル

523 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/10(土) 18:56:35 ID:RkKTioie]
過疎の原因はここの住人がmixiに行ってるからか?

524 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/13(火) 01:11:54 ID:2+QqKLLw]
>>523
つまんねー芝居しかやってないからでないの

525 名前:名無しさん@公演中 [2007/02/16(金) 18:41:33 ID:p8LziZym]
先日RUSH!!見てきた。
面白かったなぁ‥。

前回面白かったからまた見に行く→くそつまんないてコトがRUSH!!にはないな。期待を裏切らない。

て感じで。

526 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/16(金) 18:52:14 ID:1fq5Pe0+]
>>525
見たこと無いけどどんな感じの芝居やるとこなの?
あと、役者の年齢層はどれくらいでつか?
期待はしてないが、次の公演見てみようかな。

527 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/18(日) 19:16:50 ID:L3iKeleT]
最近、「札幌観劇座談の会」というのがあるらしい

528 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/18(日) 23:07:57 ID:a7KZrbO3]
527
kwsk

529 名前:名無しさん@公演中 [2007/02/19(月) 09:56:13 ID:azBKyjY7]
昔から観に行ってみたいんだけど劇団一揆ってどうなの?

530 名前:525 [2007/02/20(火) 22:05:21 ID:Tm5acwb5]
役者年齢層は20〜25??芝居内容は家族ものが多いかな。人間関係だったり。





531 名前:名無しさん@公演中 [2007/02/26(月) 00:26:36 ID:+0ya1J2X]
私は北海学園の二部に受かったんですが、二部に演劇サークルがないので困ってます…。昼とかに演劇をやるにはどうしたらいいんでしょうか?
昼から練習をやってる劇団とかってあるんですか?

532 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/02/28(水) 23:00:58 ID:7XNhwkbv]
結局北海道演劇界一の美女は長麻美ってことでFA?

533 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/01(木) 14:00:18 ID:Ohz0gvYW]
>527
所詮SKGの回し者にすぎない・・・・
入ってる人間はSKGかCUE好きか・・・

534 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/02(金) 10:30:53 ID:0DExh7kX]
SKGの芝居はくだらなすぎる
あんなもんに、期待してます!応援してます!泣きました、と言う奴の気が知れん
菅野のブログは自己中、幼稚、丸出しだし、どこか○○臭い

535 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/06(火) 00:28:19 ID:wWJxtJzW]
534の言うことに同意。
私には、ほんとに気が知れない。
人によってこうも違うんだなぁって思っちゃう。

536 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/06(火) 03:01:00 ID:x/3hXMDT]
すみませんでした

537 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/06(火) 05:07:28 ID:1ZZS9YbU]
イタタタタタ!

538 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/06(火) 10:48:04 ID:/S0r4AFm]
北海道の奴らは、メクラばかり。
結局は、CUE・SKG・イナダぐらい見とけば、演劇知ったか野郎ばかりだ。
この3劇団基本一緒にしか見えないに見えるぜ。
もっといい芝居やってるとこあるのに、名が売れてないだけで見に行こうとも、なんともしねぇ奴らが演劇語る奴多し。


539 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/06(火) 18:42:02 ID:STecrmZa]
>>538
言ってることには賛同するが、もう少しちゃんと書き込め。
文章がバカ丸出しだぞ。

540 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/06(火) 22:43:11 ID:kzp5BQuO]
すまぬ。ちゃんとまとめてから書き込むは。





541 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:21:55 ID:71FMnNP/]
今月、お勧め何かねいの〜?

542 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/09(金) 08:16:05 ID:CKoAta6J]
>>538

cueを劇団と書く時点で芝居みてないのがわかる。いいたいのはNACSだろ。

雰囲気で批判すんなよ。
ちなみにそこに挙がってるとこ擁護したい訳じゃない。

SKほんと酷いし。やってること古いんだよ

長々かいてしまた。すまぬ

543 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/09(金) 20:47:18 ID:TdjwPoa2]
>538
とりあえずその
もっといい芝居やってるのに名が売れてないとこ
とやらを教えてみれ

544 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/10(土) 01:21:24 ID:5YlTk1NG]
SKに役者取られた劇団が、ひがみで書いてるのかな?
案外この板にあがってない、もっといい芝居をしていると言っている
名が売れてない劇団さんが書いてたりしてね。
SKの擁護ではないけど、これじゃ演劇盛り上がるワケないよな。

545 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/10(土) 02:19:00 ID:kHmpQYkf]
SKあたりのつまらん芝居がある程度の評価を受けているようだが、
つまり札幌の地元劇団はその程度でしかないということ。
だから盛り上がらない。面白い劇団あるか?最近じゃ全く思い浮かばないぞ。
あと役者の貸し借りやユニット公演みたいのも多すぎる。
やってるほうはいつもと違う面子で新鮮かもしれないが、
見ている方は逆にマンネリ感が強くて全く面白くない。
これも札幌の芝居を駄目にしている要素だと思うが俺だけか?

546 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/10(土) 12:16:55 ID:sQdr9++G]
538じゃないが、千年王国は良いと思った。
「SL」しか観てないけど。
今また都内でやってるな、観に行けなくて残念だ。

547 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/10(土) 15:25:45 ID:iWKElf9v]
千年王国は役者が濃ゆいというか・・・キモイ
はい私の個人的な感想なのでスルーで

548 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/10(土) 18:23:48 ID:dK2Q8Hi7]
>>544
あんな劇団をひがむ訳ないじゃんwww
って言うか、去年東京で公演した時、(役者も含め自分達)NACSとお友達なんだよ〜!全開でみすぼらしかったw


549 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/11(日) 20:51:53 ID:UyP+85Ub]
アリス 国の香りがぷんぷん。あれだけのカネをあんなふうに使うなら、複数の劇団に助成金出したほうがよかろうに。清水氏は自分のやりたいことをしがらみなくやるべし。

マキニウム 長。

550 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/14(水) 22:11:31 ID:A6d8+QI9]
>549
新聞記者?



551 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:10:31 ID:rvoSJVJt]
SKの二軍?の芝居観にいった人いる?
先週の土日にあったやつ。

552 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:53:25 ID:pF5c9E0n]
見てないけど、SKに二軍なんか作ってどうすんだか。

553 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/21(水) 20:57:01 ID:PurIZdWG]
SKは、自分とこの取り巻きに宣伝を委ねる集団。
10年前のNACSがそうだった。
当時のおっかけ連はほぼストーカー。
それをスパッと切った森崎さんはえらい。
SKには出来ないね。むしろ真逆。
また大喜びで宣伝するんだ。その典型がコレ。
mixi.jp/show_friend.pl?id=2016480


554 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/22(木) 00:34:35 ID:qu35HBDI]
森崎氏とすがのを比べてほしくないが、SKのHPに、
いつになってもお客さんが頼り
などと書いてあって、つくづく情けない劇団だと思った。
次回の東京公演にワハハ本舗の人が出るらしいが、どういう繋がりだ?

ちなみにこんなのもある
tp://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=783

555 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/23(金) 01:00:01 ID:9U//I2zU]
 客演のワハハの人たちは、元は「ハーゲンダッチュ」という名前で、札幌で活動していた。
BLOCHの企画で、SKとは同じ舞台を踏んだ仲。そこからワハハに入り、今のトリオ名に改名。
その程度の知識がないのは、札幌の芝居をきちんと見ていない証拠。

 かつては森崎さんも、自分のファンを集めて、お金を取ってワークショップをしていた。
5回で5,000円×40人くらい?の規模で2部体制。たしか「エスケーパー」の頃だね。
そこからNACSの二軍を選出して、「再演フィーバー」をする構想だったが、フタを開けてみたら、
応募者は「ファンの」女性ばかり。
 結果、Jをメインにイナダ組とCUEの身内で固めた、あのキャストになった。
 
 これらはアマチュアがセミプロに脱皮する過程で、森崎さんの一瞬の気の迷いだったよう。
その証拠に、他のメンバーは、このワークショップには一切ノータッチ。森崎さんは、参加者に「この件に関しては、人に口外しないように」口止めした。
その後、追っかけ・取り巻き・ワークの人たちの全てをスッパリ切り離したのは立派。
 それだけの実力があったって事。やっていることは支離滅裂だけれども、SKの現在と比べれば、プロ意識のある劇団になった。

556 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/23(金) 01:16:26 ID:mZForpvR]
「ハーゲンダッチュ」…
SKGが全国大会に出たE-1グランプリで、東京代表だった気がしたけど。
その前札幌にいたのか?

557 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/23(金) 04:56:52 ID:BtBpABsC]
ハーゲンは元から東京の人達だよ

558 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/23(金) 09:45:48 ID:sQnh9och]
555はなんでそんなに偉そうなんだ?

559 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:44:49 ID:0pUbP7eS]
ハーゲンは大阪代表じゃなかったっけ?
とにかく札幌ではない。

札幌の芝居をきちんと見てないから間違えちゃったんだね、555は。

560 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/24(土) 01:35:12 ID:rostwGIq]
ごめん、大阪代表はプラン9だった。



561 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/24(土) 05:46:38 ID:eXZWjPHN]
へぇ、モリもそんなことやってたんだ。
まぁ、ナックスは取り巻く環境が激変したしなぁ。
SKも何かのきっかけで変わるかもしらん。
無理かもしれないけど。
どう化けていくのか観たい気もするが
かなり微妙だな。

562 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/24(土) 12:45:52 ID:0Y/GWQoq]
菅野の性格が変わらない限り無理なのでは?
あと、本人も書いてたけど、メンバーころころ変わり過ぎ。

563 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/28(水) 02:22:02 ID:r+mLTnpm]
SK、モニター募集してるんだね。

564 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/28(水) 04:00:27 ID:WFHj1uXd]
前回の東京公演失敗したからじゃない?
東京じゃ無名の劇団に、新規の客がわざわざ入るわけないよな

565 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/28(水) 10:14:09 ID:J2udIaYL]
江田が嫌い

566 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/28(水) 10:47:17 ID:r+mLTnpm]
前回失敗したの?今回の東京、会場ちょっとデカイらしいね?

江田嫌いって、なかなか聞かないね

567 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/28(水) 11:59:02 ID:J2udIaYL]
江田の演技って熱すぎてくどい
ついで言うとJも嫌い
演劇が大学サークルの延長に見える

568 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/28(水) 13:15:48 ID:r+mLTnpm]
なるほどね〜、自分はまだSKは経験無いからイナダのみだけど、熱いと言われたら、それもあるかも知れないね。嫌いではないが。

Jさんは雄叫び系かなw

569 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/02(月) 20:54:37 ID:X6O9eHsQ]
>564
今回は演劇空間のバックアップがついたようだよ。
SKGだけならそんな募集しないべ。金ないんだし。

最近のSKつまらん。
やっぱり飯野がいたからよかったんだよなぁ。
最近全然芝居でないし、なんでCUEなんか入ったんだろう?
そんでもって菅野色々手出しすぎ。
最近の脚本薄っぺらい。もっと時間かければ面白いだろうに。
久々にRのビデオ観たらなおさらそう思う。

570 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/02(月) 23:42:42 ID:F4bU22Hg]
話を変えて申し訳ない!!
プラズマニアが21日にやるイベント行く人いる?
前回行った人いたらどんな感じだったか教えて〜



571 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/03(火) 01:24:22 ID:8ZeIzf6D]
誰も行かん!
つー訳で話題変えれ。

572 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/06(金) 15:49:31 ID:h9nPB7Un]
とりあえずage

573 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/08(日) 03:20:52 ID:L7Zc2PA6]
初めてSKG観た>東京






なんかカルチャーショック

574 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/08(日) 08:08:45 ID:2z7Vilp1]
そういやSK東京に来てたんだった
すっかり忘れてたw
江田とか目当てで行く女も行くようだが、個人的に見に行く気はおきねえなwww

575 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/09(月) 11:59:35 ID:JzCihnwG]
目当てにするほどの役者か?

576 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/09(月) 13:00:25 ID:IUqjMeiG]
他にSK東京観た人居ないのか?

577 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/09(月) 19:03:20 ID:PXKQPhnx]
このふいんき(ryでは観て「良かった!」という人も
出てきにくいとオモ

578 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/09(月) 19:54:35 ID:IUqjMeiG]
んだな。悪いことを聞いた

579 名前:sage [2007/04/09(月) 20:03:17 ID:tmZzW1+1]
ZOO7は凄い組み合わせだなー。
チケット通しで買うか1劇団で買うか迷う‥。

580 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 04:53:12 ID:MXhqHayS]
千年どう?もうやってるよな?誰か見た人いる?



581 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 10:11:08 ID:H61MQnRI]
SKGのネタバレ板都合悪い意見消してある

582 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/12(木) 12:26:47 ID:CzTXLdpD]
うわ本当だ…
書き方はキツかったけど、あれらを荒しと断定されたら
「SKGは批判を受け付けない」と思われるよ。
役者の一人が丁寧にレスつけて修めようとしてたのに、丸ごと削除とは…
何年かファンやってたけど、もうついていけない。


583 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/12(木) 15:49:33 ID:+MwzU/KG]
今見てきた。あれって『荒らし』に入るの?
個人の感想と思って読んでたんだけどな。
役者個人を中傷するって、あれは中傷じゃないと思うけど。

別に馬鹿にした様な感じしなかったけどな。
褒めまくりな書き込みはオッケーで、批判はダメ。何のための掲示板だよ。

褒められてばっかりじゃ伸びないんじゃないのかしら。


584 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 16:22:09 ID:0wobz83q]
具体的にどんな書込みが削除されたの?>掲示板
今軽く見てきたら、こちらの団長はあまり社交的ではないようで…って書込みワロタ


585 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/12(木) 17:03:24 ID:+MwzU/KG]
二つ書き込みがあったハズ。
巻き込み巻き込みって必死すぎ。常連客を頼りにし過ぎ。
プロ意識が足りないんじゃないか。
営業努力が足りないから、客席が埋まらないんじゃないか。

とか色々。あと、芝居が学芸会レベルだったってのもあったかな。
それはちょっとキツイ言い方かなとは思ったけど、捉え方は人それぞれだからなぁ。

あと書き方にも因るよね。一人、金返せ!って人が居たけど、アレはちょっとヒドイかなと思った。

586 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 17:26:26 ID:NhQWmZNG]
このスレはSK、イナダやナクース好きしかいないのか?
批判ばっかするくせに本当は大好きなんだな。
こんなだから札幌の演劇は衰退していく一方なんだな。くだらね。

587 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/13(金) 11:08:09 ID:ywqlrFcl]
有名俳優が出演する全国ツアーの芝居を観てたら
やっぱり道内劇団の内容の無さを実感する。
ナックスだって全国公演をアミューズの力で実現させてるけど
芝居観に行くってよりナックス観に行ってる人ばっかでしょ。
あれでシアテレだのWOWOWだので中継してるから凄いよな。

588 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/13(金) 23:45:24 ID:Lh3xJEj/]
ナックスは芝居で成功したってより、ヲタ女がついてタレントとして成功したアイドル劇団だから…

589 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/14(土) 00:03:45 ID:bT/xkrHF]
SK掲示板の件

天野の言葉遣いとかブログに対していちゃもんつけてる書込があったはず。
社会人としてどうなんですか、とか頭悪いんですかみたいな。
まぁ、ネタバレ掲示板なんだからそんなこと書かれてもね。

なんにしても客にああ言う場設けてる以上、
最初からもうちょっと考えるべきだよね。注意書き一切ないもの。
またあのスタッフの書込流れたら同じくなるよ。

590 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/16(月) 08:44:09 ID:jfICE0T+]
>>586

では別の劇団について
Beehive
観に行ったヤシ、どう思われた?
漏れは、前評判をごっそり聞いていたので、
思ったよりは楽しめた。
が、演出はなってなかった。
なんだったんだろう。

やまびこ座には、
暗転がなくても、
転換できるだけの幕があるのです
効果的に使用されたし



591 名前:sage [2007/04/16(月) 17:05:54 ID:5pxz4e7d]
スワチャンドット、観にいった。
展開はやや強引。ちょっと混乱。
でもあれだけ丁寧につくる劇団は、今の札幌で他に無いと思う。
素晴らしいけど、惜しい。

592 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/16(月) 17:07:45 ID:5pxz4e7d]
あげちゃった。さげますよ。

593 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/16(月) 20:45:43 ID:BhscUeKQ]
>590
Beehive
古田の役、カミまくり。

594 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/16(月) 21:24:13 ID:La77DAPq]
>>590

それって野獣郎のやつだよね?
あれをやまびこ座でどうやるのかちょっと気になってた
再演版しか観た事ないけど、想像つかなすぎ






595 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/16(月) 22:06:26 ID:KShYDNDI]
スワチャンドットは>>591同様な感想っぽいけど
強引で物語の整理がおいつかないところもあるけど
人間の情っていうか念っていうかが生々しく伝わってきて
見て良かったと思う。

>>555
>その後、追っかけ・取り巻き・ワークの人たちの全てをスッパリ切り離したのは立派。

でも今CUEのスタッフで熱狂的なおっかけヲタとかTNPとかいるけどな

596 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/17(火) 19:58:11 ID:ROkR9FDI]
ボーイッシュか

597 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/17(火) 22:02:09 ID:2FR+qwxJ]
↑何が?

598 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/18(水) 01:35:28 ID:w59+YAqQ]
マッチョ

599 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/18(水) 12:36:28 ID:Hqq0Srgr]
ロビ(ry

600 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/18(水) 17:04:54 ID:3cZBkNMN]
600(・∀・)



601 名前:ほたる [2007/04/19(木) 12:38:58 ID:GbyxYmqy]
内地だといつでも劇団が見れて羨ましい。あたしは北海道に転勤になったからもう冬しか見れないなぁ。

602 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/20(金) 14:26:37 ID:Shw+FWMQ]
>>586
ここの住人しか札幌の演劇を観ていないわけじゃあるまい。

603 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/21(土) 00:12:13 ID:mYI22DJ0]
だ・か・ら?

604 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/21(土) 10:44:31 ID:1PSRXPDb]
>>590


暗転しなくても転換出来る幕ってどんな幕?知りたい

605 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/21(土) 10:57:29 ID:rxlUPBqz]
ドリフ的要素?w>暗転しなくても転換

606 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/21(土) 14:42:40 ID:mYI22DJ0]
604
紗幕、中幕、大割...
使い方によっては色々あると思われるが

607 名前:レッド [2007/04/21(土) 14:48:22 ID:pZKZcS1a]
一度行ってみたかった北海道に冬に1ヶ月行くんですが十勝ってとこに毎年劇団来てるみたいですがどの劇団くるかわかる人なんていますか

608 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/21(土) 15:12:38 ID:1PSRXPDb]
暗転代わりに幕閉めるの?幕閉めたって結局暗転じゃない?あと大割じゃなくて大黒ね。
暗転の代わりになる幕なんてある訳ないじゃない。転換の度に幕閉めるの?阿呆かよ
敢えて言えば暗転幕ってのがあるんだけど、それは暗転になってから幕を下ろして客には暗転のままで転換出来るってだけ。


609 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/21(土) 17:11:06 ID:grsUWVAv]
やまびこ座のはたぶん紗幕のことだろ。
紗幕下ろして後ろのライト消して転換すれば客からは見えにくい。
>>608
ちょっとかじってるようだが素人。
幕は使い方次第で色々出来る。頭使えよ。ようは工夫だ。

610 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/22(日) 00:08:02 ID:m1wjVrSE]
ZOOでなんだかイベントやるらしく見てみたいとは思うが、ZOOまで行くのってちょっと億劫なんだよな〜
最寄り駅からかなり歩くし、周りに何にもないし…

駅から遠くて周りに何もないと言えばテレコムホール(?)もだな
あそこは更に道がわかりづらくて、行くたびに迷うw



611 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/22(日) 13:43:52 ID:sGIr7M/o]
>>609

やまびこ座はそんな幕使ったって中が透けるんだよ。客席までの距離や実際の間口の問題でね。実際やった事あるからね。
まあ君みたいなど素人に言っても分からんだろうけどね。
だいたい八百屋の舞台作ってそんな幕使う馬鹿どこにいるんだよ?


612 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/22(日) 19:49:10 ID:PS8M1+xn]
素人で支えられている北海道演劇

613 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/22(日) 20:36:16 ID:3HQTSfRZ]
北海道で公演する劇団わかる人教えてください。定山渓だと飛翔だと聞きました

614 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/22(日) 23:27:01 ID:6AUiBrY+]
611
ふ〜ん
エラそうに語るオマエも所詮しろーとw
別に透けたっていいんじゃねーの
暗転に固執する意味がわからん

615 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/25(水) 08:56:47 ID:gwa2mT7N]
>613
stage.corich.jp/index.php?area_id=a1&w_type=0

616 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/27(金) 00:06:17 ID:37cL8sJD]
東京だって、99%が素人じゃないかw

617 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/06(日) 10:21:23 ID:MhCUpxXj]
伸びないねぇ

618 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/07(月) 02:43:14 ID:r875GtMb]
ZOO7観てきたぞ
SKは常に平均点の芝居を作る劇団なんだな
平均点を超えることも下回ることもない
好きな人にはありがたい、そうじゃない人にはつまらない
そんな感じ

619 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/07(月) 10:32:31 ID:EyftdA34]
今回は平均点以下

620 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/07(月) 22:53:09 ID:PzT3ixV6]
asabuya.blogzine.jp/kenbunroku/2004/12/stage11.html
の11月6日と、今回のラビカのあらすじ被っていないか?特に2行目の所なんて






621 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/08(火) 00:50:13 ID:6+pMdWIO]
 今年はZOOで色々とやるみたいですが。この方々は、自分達の公演をするみたいですが。

mixi.jp/show_friend.pl?id=2016480
www.geocities.jp/asahikawa_skmix/
 
 ZOOフェスに落選した腹いせでしょうか。
市内の劇団から一つ出るので、当てつけでしょうか?ZOOで、先に公演するそうです。
 
 そんな小さい争いのチケットを買って見に行くお客の身になって下さいよ。げんなり。


 

622 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/08(火) 02:53:51 ID:rS+2iuHQ]
>621
日本語でおk

623 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/10(木) 18:49:41 ID:YOLFYoIy]
北翔って元・浅井学園だろ?
チェーホフやるんだな

624 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/14(月) 01:37:18 ID:aT6GUSh6]
and...酷かった...
1時間で終わってくれたのがせめてもの救い

625 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/14(月) 12:02:36 ID:sVZTZCiO]
そうか、私もAND見たけど始まり方とくだらなさと芝居臭くなさが良かったよ。
624の酷かったっていう内容が知りたい。

626 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/14(月) 22:13:50 ID:4kgSlL3x]
本当に久々に見に来たら相変わらずなので・・・
>>SKGの掲示板の件

昔、SKGに喧嘩売ったけど相手にされず、
強気なコラム書いたがコメントされた事に対しては無視し、
シンポジウム開いたもののその結果を
コラムで発表することなく消えた
たわごと氏の仕業じゃないの?
ってか、どこいったんんでしょうね・・・

627 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/15(火) 00:40:43 ID:4rfx+6w4]
>>625
始まり方はよくあるパターンだし、めちゃ芝居臭い芝居だったと思うが...
あのくだらなさは私にとっては駄目だ
あまりに品が無さ過ぎる
終わり方中途半端
演技も酷いし褒めるべきところが何も無い
やっぱり感じ方は人それぞれなんだね

628 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/15(火) 15:01:24 ID:fMfTapNg]
>>626
懐かしいな・・・
これだっけ?
tawagotostage.jugem.jp/?day=20040808

629 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/15(火) 15:50:49 ID:3r+RG9ka]
私もANDだめだった…
汚い
あらゆる表現が


630 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/16(水) 07:47:19 ID:4BBSu9V7]
>>628を少しだけ読んだけど面白い
どーでもいいけど、すがのって喧嘩したら絶対負けるイメージ
パシリの経験ありそう



631 名前:sage mailto:sage [2007/05/16(水) 11:20:15 ID:smGrVWzB]
今日ラビカですねー。

632 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/16(水) 12:02:09 ID:efhK0ZQ3]
↑つーか今日が最終日だろ
>>628
で、たわごとってヤシは何処行ったの?いつ再開するの?

633 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/16(水) 13:30:12 ID:UauRLtru]
たわごと氏は女性らしい。男性かと思ってた。
つうかいまだに話題が出るのがすごい。

634 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/16(水) 22:37:57 ID:hxYRP3s0]
流れ切って申し訳ないんですが、ギャグ中心の劇団で面白いとこありますか?
私、内地から喜多ばかりで分からないもので

635 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/17(木) 09:38:57 ID:FSZ6IfoK]
>>634
y.h.s

636 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/18(金) 00:51:38 ID:Kk8YNRqN]
>>633
あれ、ラジオカロスに出演した際は男だったよ?
実名出してたし。
本人は出演する気はなかったのだが
ラジオ側に裏で手をまわした奴がいるらしい・・・


637 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/18(金) 01:15:21 ID:n+bTp1sw]
女と男を書きまちがえてスマソ。男性でした。
ねちねちして女みたいと当時思ってた。たわごと氏が復帰したらおもしろそう。。。

今年やるズー以外の演劇祭は教文だけ?ズーよりきちんとした演劇祭見たい。

638 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/18(金) 01:25:31 ID:vqN9CLBV]
演劇祭とかで中途半端な舞台見せられるくらいなら
本公演でその劇団の渾身の作品を見せられた方がいいな

639 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/18(金) 02:08:13 ID:n+bTp1sw]
それは同意です。
今回のような見放題システムで初見劇団の【それなり】の芝居を見て、良い部分探して次に繋げるしかないのだろうか。
各劇団のチケット制ならこれ行かねっていつも外すとこ同じだからなあ。

640 名前:638 mailto:sage [2007/05/18(金) 03:52:46 ID:vqN9CLBV]
そうは言ったものの、確かにこういう企画でもないと
絶対に見に行かない劇団もあるからな
客からしたらたいして得だとは思わないが、劇団側からすれば客を増やすという意味で必要かもな
けど、こういう機会だからこそ、参加劇団はもっと作りこんできて欲しいという感想
どう?



641 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/18(金) 17:46:27 ID:5FVJ094h]
>>637
復活するのかな・・・
SAEKINの掲示板でも以前頑張ってたよな・・・

>>640
同じくそう思う。
劇団にとっては新しい客を惹きつけれるチャンスなのだから
頑張って欲しいものである。
だからといって、いつも頑張らないのはまずいけどさw


642 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/18(金) 22:26:54 ID:ZxHQChyo]
あげちゃた
ズーはyhsに期待しているのですが....
SKGはもういいや。

643 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/19(土) 00:31:28 ID:8Q67HIH6]
今回のSKG、あまり評判良くないの?
本人達は、コレに賭けてます!って言ってたけど

644 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/19(土) 00:42:28 ID:QxvJE52e]
ハムさんて本はいいもの書くと思うんだけど演出の才能がない気がする
あれが賭けてる作品ならSKに未来はないなと自分は思った

645 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/19(土) 01:34:39 ID:8Q67HIH6]
>644
演出の才能が無い。そうなんだ。自分はまだSK観劇経験無いからよく分からなかったんだけど、ハムさん、本はイイって時々聞くね。

646 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/19(土) 22:41:08 ID:dwdlp8w1]
ライトマン面白かったー。一般受けするよに頑張ったな、多分。

647 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/19(土) 23:13:41 ID:5ExIOrXh]
ハム氏のブログみると,役者さんたちにかなりダメだししているみたい
だけど,北海道であのメンバー以上をあそこまで揃えるのはなかなか
大変でないかい。ないものねだりではなく,うまくやりくりしていかないと

648 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/21(月) 02:48:58 ID:PPrBxJtV]
>>646
面白くは無かったが意外と丁寧に作ってて好感が持てた
これからに期待だな
>>647
ハム自身、他人に駄目出し出来るような演技じゃなかったがなw酷かった
しかしまぁ小山以外の役者のレベルは確かに低いと思うな
確かに演出は下手だね 今回のは本もイマイチ

649 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 03:08:44 ID:fKKRzU6m]
今週は沢山芝居あるね
どれを見に行こうか

650 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 04:53:54 ID:bPGtT/7O]
とりあえず通し券あるからフェスのRUSH!!。



651 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 14:19:09 ID:28G7dBpa]
とりあえず通し券はあるけどフェスはパスして弦巻だな

652 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 16:24:44 ID:6N10mfWv]
エビバイバイも注目

653 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 17:57:51 ID:STjfWcUH]
DM来たが仕事で観れない。
エビバイバイ、誰かレポしておくれ。

解散したがHAPP、清水企画はもう一度みたいなあ。

654 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/24(木) 16:33:19 ID:FwRImtvu]
とりあえず全部見ておくか

655 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/25(金) 02:42:49 ID:xiMDyGV7]
P3見てきた
テンコ役の子が可愛くて演技も上手で良かったです

656 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/27(日) 08:56:00 ID:4IJZnh72]
今週見た芝居でお勧めある〜?

657 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/29(火) 03:23:19 ID:Qp7KbFgP]
弦巻楽団、エビバイバイともに良かったです

658 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/31(木) 03:56:30 ID:0M9y0lye]
今週は?
YHSと苗穂なんチャラ?

659 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/31(木) 19:46:33 ID:qYob1leb]
誰か弦巻楽団のレポ書いて。また行けなかった…

660 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/31(木) 22:56:46 ID:kfWrqGii]
みなさんのお気に入りはどこ?

自分はSKGとデルタかな。
でも最近ハッピーエンドがないのがイヤ。
自分はカルチャーとしてよりエンターテイメントのひとつとして演劇を楽しみたいから、
やっぱり見た後スッキリしたいなあ。



661 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/01(金) 11:49:00 ID:jkULSO0D]
>>659
弦巻は、いやもう面白かったとしか…
前作の時にはあった冗長な部分もまったくなかったし
観終わったあとなんとも言えない楽しさと気持ち良さが残りました
ごめん レポにはならん…


662 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/01(金) 19:09:22 ID:3gDTLxo8]
>>661
ありがとうございます。
そうか、見たかったなあ。くそー。最近札幌のいい芝居にあたらなかったから尚更悔しい。

663 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/02(土) 14:53:20 ID:4y5hpay3]
苗穂見た人いませんか?
評判がいいなら見に行こうかと思っているんだが

664 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/03(日) 11:38:58 ID:9vCQ9YE+]
つまらないってことでおK?

665 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/03(日) 14:22:44 ID:7ChGcy2y]
ZOO7も終わりだね。どこが面白かった?

666 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/03(日) 18:21:09 ID:vuh01iOI]
一番頑張っていたのはライトマン
一番酷かったのはyhs
可も無く不可も無くなのがSKGとラビカ
眠かったのがRUSH!!
どうでもいいのがAND

667 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/04(月) 00:06:39 ID:ncWXqu48]
テスト

668 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/04(月) 01:56:41 ID:vwjflwkH]
yhsは丁寧で好きだったけどなぁ。
SKは個人的にザツで好きじゃなかった。
ラビカは高校演劇のようであまり。

669 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/05(火) 21:57:24 ID:GAX1SX33]
札幌で今後要注目の劇団といえばどこですか?

670 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/06(水) 02:46:55 ID:wsMQ1rkX]
>>669
札幌ではないな・・・道内にはあるけど



671 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/06(水) 21:26:01 ID:hnuqD63d]
千年王国、弦巻楽団、YHSあたりでないの。今後を考えるとさ。まだ未見の面白いところがあるかもしれないけど。

672 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/06(水) 21:40:21 ID:jghZFdrT]
千年も弦巻も既に注目されている劇団だね
YHSは入れるなよ 全然そんなレベルじゃない
今は30代前半の世代が頑張っているね
もう少し20代の人たちにも頑張って欲しいね


673 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:29:16 ID:vFl/Gy7G]
千年って名前は聞くけどまだでかいホールで公演うつレベルではないんでしょ?

674 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/07(木) 13:03:56 ID:quWORU2z]
劇団のレベルをホールのサイズで判断するイミがわからない
道新ホールあたりを念頭に置いてのことだろうが
あのクラスのホールを埋めるアマチュア劇団が
日本にどれだけあるのか考えて言った方がいいと思う
ちなみに道内でプロにカテゴライズされるのはTPSだけだ
それを考えればイナダ組ってスゴイのかもしんない…

ライトマンみたいな劇団にはがんばって欲しいと思うし
手を抜かずに続けてくれれば注目も集まってくると思うなあ
自分の好みではないんだけど…

675 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/07(木) 23:45:09 ID:VaUKXjYK]
TPS・・・・・・??????!!!!!!wwwwww
確かに出演料を頂ける劇団はあそこぐらいのものかもしれないが
それだけで生活できている人がどれだけいるのだろうか
そういう団体に属している安心感からか最もプロ意識の欠けている人たちと思うが
出来上がった作品はプロと呼ぶには程遠いものばかり

>>674
ある程度の目安にはなるだろう
しかし、残念なことに現在道新ホールクラスでいい芝居が出来るのは
作品のレベル、集客力を考えてもNACSとイナダ組だけだね
TPSでは当然無理

676 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 00:30:28 ID:S+/shbBm]
公演収入だけで劇団員を食わせていける劇団ってどこだ
大人計画とかキャラメルボックスとかあのへん?

677 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 00:37:20 ID:7MTT1ecu]
>>675
イナダ組って作品のレベルはそんなに高くないんじゃないか

678 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:12:45 ID:oCq/N0HU]
>>677
少なくとも芝居の質ではNACSよりは上と思うがね
結局、NACSを除けば集客では何処も敵わないわけだし
(NACSのメンバーが所属していた恩恵も多いと思うが)
札幌で芝居やってる人って素直に認めない感じだけど
純粋に凄いと思うよイナダさん
あの世代で唯一じゃない?自分の劇団をしっかりやってるのって
なんだかんだ言って札幌ではトップの実力なんじゃないかな

679 名前:677 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:32:56 ID:7MTT1ecu]
>>678
うーん。なるほど。
「イナダ組は作品のレベルが〜」って言っちゃったからかな・・・。

集客力はイナダさんじゃなくて制作・企画の力によるものだと思うよ
イナダさんの演出・脚本はそんなに高いレベルではないと思う
そのへんは千年の橋口さんや弦巻さんなどなど若手の方がレベル高い部分があるんじゃない?

実力を何で計るかにもよるけどね
集客と頻繁に公演することに関してはイナダ組はがんばってるようにみえる

680 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:47:27 ID:oCq/N0HU]
>>679
むしろ人気役者かかえて集客見込めるから制作は大して苦労していないと思うけど
単純に集客と実力は比例しないけど、客を入れ続けることが出来ているという事実は
実力の裏づけでもあると思うよ
イナダさんは長年やってるから確かに当たり外れもあるけど結構いい本書く時もあると思うんだけどな
確かに演出は巧くないね
演出という面では元HAPPの北川さんが凄いよね 
弦巻さんは演出よりは脚本が巧いんじゃないかな



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2007/06/08(金) 02:36:36 ID:8smWbEik]
イナダさんはよく話をパクるって本当?

682 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/08(金) 07:00:37 ID:kJqyLM4T]
アマチュアが道新ホールクラスで公演を打てること自体が異例であって
(イナダだってNACSメンバーがいなきゃ無理だし)、
その異例なことで実力を測ろうってのがおかしいんじゃないかって話だろ?そもそもが。
せめてコンカリクラスで比較せにゃ。
>>675
読解力がないな。
>674は単純に、プロとして運営されているのはTPS(NACSも入れていいのか?)のみと言っているだけだ。

683 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 10:37:37 ID:1Zxpc0K1]
純粋に作品の質とか着目点とか、そういうことで議論しようよ。
世間がどうであれ、
そこんところで頑張ってる劇団に注目して盛り立てるのが、本筋でしょう。

684 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 11:06:10 ID:xcS6Dqj+]
劇団の人たちっ、やっぱり劇だけじゃ食っていけないんだな。
これは北海道だけの話かな。


685 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 11:49:42 ID:2Iu5WXCp]
>>682
674の言ってる意味はよく分かった上で、あえてTPSに対する評価をしたまで
別に道新ホールでやったから実力があると言ってる訳じゃないんだが
異例?実際に客入ってんじゃん 何故そこを評価できないのか そっちの方が不思議
コンカリクラスとやらの具体例を挙げてくれ
なんだ、コンカリクラスって?
>>683
何故盛り立てる必要があるんですか?
タダで公演できる訳じゃないんだし、どの劇団も頑張っていると思いますよ

686 名前:sage [2007/06/08(金) 13:48:21 ID:kbazOJjK]
>>284
日本じゃ無理かな。って気はするよ。


687 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 14:16:21 ID:2Iu5WXCp]
↑あの〜名前をsageにしてあげるっていうテロですか?

688 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 15:22:47 ID:fBxs+HtX]
>>673
きみの発言の目的はここを混乱させることにあったんだね

689 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 17:09:34 ID:7MTT1ecu]
>>683
> 純粋に作品の質とか着目点とか、そういうことで議論しようよ。
> 世間がどうであれ、
> そこんところで頑張ってる劇団に注目して盛り立てるのが、本筋でしょう。

本筋かどうかはともかく、そういう議論はあってよいと思う

690 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/08(金) 23:31:18 ID:1QmnWLuL]
議論とかじゃなくもっとマターリと
別にこんなスレで何を語ったところで
札幌の演劇は別に良くはならない思う
という冷静な意見



691 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/09(土) 16:28:12 ID:LobrKZsh]
来週末あたりもいくつかあるよね。
何見る?

692 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/09(土) 21:06:32 ID:oq7rAiXh]
今週末のですまないけど、弘前劇場よかったよ。
久々にいい芝居をみた。

693 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/09(土) 23:15:49 ID:3PJXF59Y]
オリザ風味

694 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/10(日) 14:36:25 ID:uPxVToOZ]
基地外騒乱祭り早く終わらんかな
うるさくてしょうがない

695 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/10(日) 21:07:21 ID:rib7cNOG]
さっぽろ祭りこそが札幌の伝統行事。

696 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/10(日) 23:29:39 ID:W9KNChZg]
ライラック祭


697 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/14(木) 16:59:15 ID:30I6XbBO]
デルタsage

698 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/14(木) 21:31:09 ID:xIT/l0Mx]
デルタ地帯age

699 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/15(金) 15:30:10 ID:aHIXMhie]
今日からBLOCHでSKですね。
彼と彼女とダッシュ。
今後再演の予定は無いって言ってたくせにね。

ダッシュもね。なんだか。キックとか、キラーズだけでいいのに。
若い芽を育ててるっつーか、種を奪ってるよ。

700 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/15(金) 22:31:42 ID:aGRFdLIp]
700



701 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/15(金) 23:29:03 ID:Ky1tb3zk]
今日はデルタ行った。
面白かったけど、ネットゲームがちょっと違う。
明日はSKでも行こう。

702 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/16(土) 23:50:39 ID:HMrHc650]
デルタ今日行った。
ストーリーはキライじゃなかったけど、
役者がセリフを歌っている感じがしてものすごい不自然だった。
ひどかったー。

703 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/17(日) 00:39:37 ID:Yqa23XX4]
雑な芝居を2つもやってどうすんだ。

704 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/17(日) 19:05:10 ID:B3Xo9ivQ]
「俺に音速を超えた超音速の力を与えてクレーーー!!!」
親父「待ちなさい!!!!」直立
デルタは役者が笑わせているのではなく笑われてた(下手くそで)。セリフ歌ってるしーー

705 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/17(日) 20:40:54 ID:pUm2K5zD]
「歌ってる」ってどういう感じのこと?
声が口の中でくぐもってること?

706 名前:sage [2007/06/17(日) 21:49:18 ID:RfiYkYiH]
>>705
とてもわざとらしい。
うまく言おうとする。

707 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/17(日) 22:01:37 ID:w0VWQNp7]
また批判大会か。相変わらずここのスレの一部の奴らは頭悪いね

708 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/18(月) 00:09:50 ID:IWp8bMEU]
批判されるようなつまらん芝居ばかりということだな

709 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/18(月) 04:55:35 ID:lMR7B57x]
>>707
お金払ってくれたお客さんでも
ここでは目障りなら『頭悪い奴』扱いするんだ。
関係者なら酷い人だね。

710 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/18(月) 09:52:20 ID:KS97SyvA]
>>707 折角高いお金を払って見に行ったお芝居がつまらなかったら
腹立たしいんじゃないか??



711 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/18(月) 11:39:30 ID:4GseIdVF]
デルタは付き合いで1回観たけど、ちょっとオシャレな学芸会だった
そもそも本が良くないと思う
演技はそれから

712 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/18(月) 21:21:47 ID:Pp6fgjDj]
どこの劇団ならはずれが少ないのよ?

713 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/18(月) 22:25:51 ID:fd6PxFGn]
>712
はずれのない劇団などない。それは東京でも同じ
その劇団が好きであれば
はずれだろうがなかろうが問題なし
そう言った
「自分に合った劇団」を探せるかどうかが問題


714 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/18(月) 22:38:28 ID:fd6PxFGn]
デルタの話するの忘れてた・・・
別に俺的には「まぁいいか」なんだけど
「ソニック」は以前の評判が仲間内では良かったので
期待してただけに今回少しがっかり・・・・
デルタの作品で今まで見た中では
「PIVOT☆DANCE」が良かったかな?

ただ、他の劇団にくらべて
チケ代が少々高いのが気になる・・・・



715 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/19(火) 01:15:36 ID:7KUi7XUv]
俺の仲間内ではデルタの中ではまあおkという評価。
でも買ったパンフがぺらぺらだった。
札幌でパンフ売ってる劇団って他にある?

716 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/22(金) 12:40:14 ID:v206VHZL]
>>715
パンフ買ったんだw。
そういうの他の劇団だとあまりないよね。

717 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/22(金) 13:18:35 ID:Y/Y5KcMR]
過疎だな。

漏れ、最近dと芝居を観てないが。

しろちゃん→意外とよかた
札医大→う○こ

以上。

718 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/22(金) 13:21:15 ID:dmx8WJ/u]
食っていけてる劇団ってほとんどないんだよな…

719 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/23(土) 23:21:38 ID:lEsAP+9i]
TPSのヘタウマナチュラル系?の中に
学園系のヤツが混ざると
なんてわざとらしくて気持ち悪いんだ
でもみんなああいうわかりやすいうわっつらな
それっぽい芝居が好きなんだろな

720 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/24(日) 07:03:06 ID:/+YYrtHL]
>>719
学園系について具体的にkwsk



721 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/27(水) 13:36:02 ID:W74SsQzZ]
>>719
学園系について具体的にkwsk


722 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/29(金) 09:16:35 ID:JA5FZwz0]
今週もいろいろ公演があるねえ。
ゴールデンキラーズに期待かな。

723 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/30(土) 00:48:11 ID:5IGu/6dm]
ゴールデンキラーズ見てきたよー。前説の子可愛かったな

724 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/30(土) 03:07:12 ID:qyG9b0uL]
ローソンでLコード入力したけど、もう受付終わってるって表示された・・。
当日券はどうやって買うんだよ??

725 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/30(土) 03:15:58 ID:VTYchMn5]
会場じゃないかな

726 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/30(土) 08:28:19 ID:5IGu/6dm]
会場のロビーでお買い求めいただけますよ

727 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/30(土) 21:28:58 ID:5+8XFJG7]
確かに学園系って喋り方に癖ある人多いよな。TPS観に行ってないけど誰かは予想つく。まぁ、まだ若いからな。

728 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/02(月) 12:41:59 ID:Ipkhf9uh]
学園って北海学園演劇研究会のことですか?

729 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/04(水) 23:52:43 ID:q2ldTbdA]
カンヅメどうだった?
見た人いる?


730 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/05(木) 20:55:48 ID:Ko/nhBPI]
カンヅメ、初演たまらなく良かったのだが、感想ききてえ。
誰かレポしてください。



731 名前:sage [2007/07/06(金) 14:50:08 ID:dQbiqvCg]
つttp://bookstage.tp10.jp/

一度解散しても、再度集結する
典型的な例。

732 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/07(土) 11:29:22 ID:33g8vaVX]
一応、私的にはTEAMNACSは、北海道演劇で全国区にスターダムに伸し上がった
功労者ってトコかな。

733 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/07(土) 16:24:51 ID:bh08YHT0]
ひさびさにLove Letteって映画r観た。

なんで博子は樹♀に樹♂が死んでることを伝えなかったんだろ
死を知ってからじゃあ樹♀はあんなふうに生き生きと樹♂を
思い出せなくなるのかな

734 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/09(月) 00:33:52 ID:GM4XMNah]
>731
どういう事?

735 名前:731 [2007/07/09(月) 22:35:46 ID:sItkk7bN]
>>734 
中心にシタヤとその仲良しメンバーがいるってこと。

736 名前:734 [2007/07/09(月) 23:42:27 ID:GM4XMNah]
>731
この劇団ってメンバー2人しかいないじゃん
公演の方にはシタヤの名前もあるけど
別にシタヤに出たことあるのって小石川と大和田ってのだけじゃないの?

737 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/16(月) 09:56:14 ID:ZKLLzpZT]
コンカリの祭りってどうよ

738 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/16(月) 18:05:22 ID:T/EuSaKY]
>>737
祭りより演劇大学の方がきになる

739 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/16(月) 18:52:14 ID:PFpbUHRE]
出店もある演劇祭だったら楽しめたんだろうけど
つまんないコントと喉自慢大会って、田舎の夏祭りとやってること同じ
コンカリでやる意味わからん
自分はちょっとがっかりしたけど
やってる人たちは楽しそうだったな
まぁいいんじゃない

740 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/17(火) 01:30:25 ID:qHfHPIlq]
>>739
それはみせものとしてダメだろ。



741 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/17(火) 07:48:20 ID:Gu4jbZqC]
>>738
観にいってみようかと思ってる。

742 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/18(水) 11:54:02 ID:HaNi3Wf5]
コンカリ祭りは見せ物じゃなくて町内会の祭りみたいなものなんじゃね?

743 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/22(日) 00:31:25 ID:UR6/dFqF]
演劇大学今日からだよね。
知人が出るんだけど、28日の当日観に行けるかなぁ。

744 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/22(日) 14:59:42 ID:NetqNfzi]
ageたい

745 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/27(金) 03:00:06 ID:x/MRxLe6]
大人の事情評議会見てきた。
なんだか微妙だった。

746 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/27(金) 18:50:42 ID:+iMNIYLX]
団体の名前間違えてるオマエも微妙だけどな。
協議会な。

747 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/27(金) 21:13:23 ID:x/MRxLe6]
俺は微妙な存在だからな。
修正サンクス。

748 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/31(火) 09:37:29 ID:oIpjK/EN]
演劇大学のシンポジウムとショウイング
どうだった?

749 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/23(木) 19:58:13 ID:BPvAtyWj]
age

750 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/31(金) 01:19:43 ID:Ot//ddE2]
教分のワークショップ発表見にいこっと



751 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/31(金) 11:46:38 ID:t6sqxHrz]
>750

教文、な

752 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/03(月) 13:42:35 ID:LcLKsCSU]
age

753 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/06(木) 00:56:21 ID:DptIeuW1]
そういや、リベラルシアターってどうなの?

754 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/06(木) 12:02:21 ID:PjwiS9o9]
>753

流れに沿ってない発言だが教えてやる









755 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/06(木) 17:15:14 ID:Hdo7XWM4]
多分、北海学園大学の演劇サークルの部員達の間で、NACSは伝説の先輩と化して
るんじゃないかな?

756 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:35:02 ID:M0bcPI8S]
突然どうした

757 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/07(金) 10:01:11 ID:cWxGGwOC]
急すぎて吹いた。

758 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/07(金) 14:06:11 ID:s6FYdFt+]
今月はYHSとプラズマニアか?

759 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/07(金) 14:32:02 ID:Jyeg+oAM]
>758
細かいのをあげるとチャイルズパーティとブックステージもある
あとはSKもあるんじゃないか?

760 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/09(日) 01:10:31 ID:9UTj2L07]
チャイルズパーティー?



761 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/09(日) 01:31:14 ID:TWo87yDG]
チャイルズパーティっていう劇団ができたっぽい
学院の吉岡が脚本演出をやってる劇団

あと教文でカノンカノンもあるよ

762 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/09(日) 03:51:44 ID:mW6LMXyC]
なんかリベラルの人間が慌てて話題変えようとしてるなww

必死すぎてワロタww

763 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/09(日) 11:27:09 ID:TWo87yDG]
755はリベラルの人なのかw

764 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/12(水) 21:35:29 ID:v41y1Sxy]
いまどこが一番勢いあるの?

765 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/12(水) 22:19:29 ID:u9rGm5Vx]
イナダとか教文ワークショップの三人の所とかじゃないか?
イナダは見た事無いけど。

766 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/13(木) 03:20:10 ID:lP6zkGcQ]
全部寒いです

767 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/14(金) 12:45:37 ID:Tr6jnLnx]
また話題変えかねWW

リベラル次あんの?

768 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/14(金) 15:27:52 ID:pewAvIWs]
リベラルの話とかいらね

769 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/15(土) 18:41:42 ID:upc3IEIU]
カノンカノン誰か見た?感想よろ。

ティンブルのプロデュースだったの?

770 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/18(火) 12:03:36 ID:36+fc4yp]
そうか。誰も見てないか・・・



771 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/18(火) 19:46:02 ID:ybtkfn/p]
見たけど・・・感想は難しい
考えること多すぎてなんか疲れた

772 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/19(水) 01:30:21 ID:m9UTdWjN]
才能が有るってこういうことかと。

773 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/19(水) 05:17:36 ID:TxoTBDrv]
学院つながりってことで...
日曜に彼女に誘われてコンカリーニョでやってた舞台行ったんだけどつまんなかった
女優はよかったけど男優が最悪
せっかくのいい脚本なのにもったいなかったな〜

774 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/19(水) 12:54:13 ID:g29Phra8]
>773
偉人と学院になんの繋がりがあるの?
チャイルズパーティの事を書くならわかるけど

775 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/24(月) 20:35:54 ID:iUWaYI2o]
たまにはage

776 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/29(土) 22:53:30 ID:SdEpikMg]
過疎…

777 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/30(日) 00:41:35 ID:2IqtzClI]
怪獣無法地帯観てきた。冒険活劇。くだらなくて良かった

778 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/30(日) 17:07:07 ID:Qw3ZlnTG]
32口径ってなんであんな糞みたいな脚本と演出の代物を再演すんの?
再演なんだしちょっとは変えてくるかと思ったがそのまんまじゃねーか
むしろしょうもない追加エピソードで冗長に感じたよ
あのつまらなさと単調さで二時間もやるとか客の集中力と自分達の力を過信してるだろ
一部の役者陣は悪くないと思ったけどとにかく脚本と演出がつまらなすぎる
なんなの?

779 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/01(月) 11:33:14 ID:2GwVWr3G]
怒りすぎ笑

780 名前:778 mailto:sage [2007/10/01(月) 18:43:08 ID:IrG4KtNO]
劇場から出た直後の苛立ちをそのまま書いてしまった。
しかし感想は一晩経った今も変わらない

あんな糞みたいな話をわざわざ芝居にして上映する意味ってなんなんだよ!



781 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/02(火) 17:46:20 ID:pVzUMbq7]
怪獣オレも見た。
くだらなくてなんもなくてよかった。



782 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/06(土) 08:17:44 ID:NbGOJY2Z]
コバルトにいさん、俺的にはすげー面白かったわ
観た人いる?

783 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/08(月) 07:24:41 ID:EqED/ZKs]
>>782
same.u.la/test/r.so/hobby10.2ch.net/drama/1113451228/1-

自分には合わんかったけど

784 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/16(火) 19:12:12 ID:5uI1yfUu]
初めてこの掲示板を見ましたので1からず〜っと見てましたが、一つ疑問。
こちらの皆さんは札幌の芝居しか見て無いんですかね?「しか見てない」と言うと語弊があるかもしれませんが。
最初のほう見たら

【道内各地】で奮闘する小劇団、道外からの巡演、存続に揺れる劇場など
芝居の感想からハード面の話題まで幅広く語り合いましょう。

とあったのですが、見ている劇団が限られているのかなぁ?って思って。

道内には、札幌を始め、恵庭、千歳、苫小牧、江別、帯広、北見、釧路、網走、函館。
沢山劇団があって、道東なんかは道東演劇祭なるものがありプロの演出家をゲストに迎えてアフタートークがあったり、白老には他の地域から演出を呼んで作品づくりしたり、函館にも野外劇があったり。

道内も札幌だけじゃなく、各地での動きがあると思うんですね。

札幌の全ての人では無いけれど、「札幌に来てやってよ」と簡単に言います。
確かに人口も、劇団数も札幌が一番。とは思いますけど。まだまだ、面白い劇団は道内に沢山ありますよ。

785 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/16(火) 20:37:02 ID:Uy0IU14Z]
>>784
例えばどこに? と聞いてみる
札幌市外もいくつか観たことあるけど、正直「面白い劇団」に当たったことはない
「札幌の劇団は面白い」なんて極論は言わない
ただ、「面白い」と思った劇団は全部札幌だった
だったら交通費+宿泊費かけてでも札幌まで観に行ったほうがいい、と思う地方民

単純に、ここの住人は札幌及びその近郊の人が多いってだけな気もするがな


786 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/17(水) 10:32:10 ID:GSs1IxKQ]
旭川にもいくつか劇団なかった?

787 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/17(水) 17:41:13 ID:ZVPXtxR+]
シタヤがロンリーに出演するみたいだ

788 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/17(水) 19:29:59 ID:ZEcYLlKz]
>784
長いのに読んでくれてありがとう御座います。そしてまたまたながくてすいますん。

僕自身も、札幌近郊なんでもちろん札幌の芝居も見ます。
北海道民が一番苦しいのは、いろんなスタイルの芝居(舞台)
を見に行くには、「交通費がかかる」「宿泊費がかかる」。
確かにそうですよね。こっちに帰ってきて痛感します。

ただ、慣れてしまったせいか、道南、道東、道央問わず車で行ってしまいます。

スレ立て主の言葉のあやかと思いますが、「小劇団」と言うのは「小劇場スタイルの芝居」
と認識していますが、違ったらすいません。

僕自身は小劇場の芝居が好きなのでよく見に行きますが、各地に劇団のアトリエをもって作品造りを
続けている劇団は多いので有る意味で、東京よりも面白くなる環境なんだろうな・・と期待してしまいます。

札幌も含めアトリエ公演をやっている北見、釧路、帯広、旭川、苫小牧等。それぞれがそれぞれの作品を作っていました。
確か札幌は、「芝居のべんと箱」と言う劇団がありましたが、まだあるんですかね?
あそこも、アトリエをもっていましたよね。そういう空間を楽しめるのも小劇場の楽しみだと思っています。

ちょっと脱線してすいません。

789 名前:785 mailto:sage [2007/10/17(水) 21:21:34 ID:owJAFyVU]
>>788
長文は好きじゃないし自ブログでやれって気もするが、こういう話題は嫌いじゃない

「小劇場スタイル」に対応する言葉って新劇系とかホール系とか?
観る専門のど素人なんで、そういう言葉があるってことくらいしか知らないけど
今そうはっきりと分類できる劇団ってあんまないような気がする
ここで言う「小劇団」は「小規模な劇団」くらいの意味にとらえてた

車で移動するにも広すぎだぜ北海道・・・


790 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/18(木) 13:16:03 ID:kmuDit+Q]
車がないとJRかバスになっちゃうしねー。
札幌在住だけど、一番遠くまで観にいったのは苫小牧かな。



791 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/19(金) 18:29:18 ID:jTD9kIUG]
>>789
長くて申し訳ないです。自ブログだけだと一方的過ぎるんでね。
聞いてみたい気持ちもあって。
>新劇
も対応してると思う。あと、前衛とか、アングラとか?
最近は曖昧な部分も確かに一理有。
「北海道、でっかいどう」あながち洒落じゃない・・・。

>>790
東京と違ってこっちって、公共機関の交通費高いんですよね・・。
特急乗るのも、特急券買わなくちゃいけないし。
東京なんて「特急券」なんて無いよぅ、って思う。
快速だってあるのに・・・。

苫小牧ですか。高速道路使ってますが30分位ですかね?
高速料金かかっちゃうけど(苦笑)
知ってる限り2、3劇団だったはず。

792 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/19(金) 20:45:08 ID:5blwqHiu]
べんと箱のアトリエ(稽古場)はなくなっちまったよ。

おばけ出そうな(実際いたらしい)素敵なとこだったけど取り壊されてました

793 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/22(月) 23:17:45 ID:iZ3+YNdL]
>>784
ここで見ている人達が札幌近郊に住んでいて
札幌の劇団のお芝居を見てるだけだと思います。
確かに地方にもいくつか劇団あるけれど
「どういう芝居をやっているのか?」
「いつ公演をやっているのか? 」
など情報が薄いし、交通費をかけてまで観にいくかどうか
悩む人もいるのではないかと・・・特に冬道は怖いし。
ただ、ここ自体もそんなに盛り上がってないけど
地方で芝居を観てる人達がここに書けるほど
盛り上がっていないのかもしれません。
(と、いうか盛り上がっていても情報が乏しいだけかもしれない・・・)

ネットが普及して各劇団サイトを持ってたり
良い時代だとは思うのだけれど繋がりがなくバラバラで
札幌としての演劇情報発信のサイトはなんとかあるけど
北海道全体としては乏しいとしかいえないでしょうね。
北海道の演劇に足りないものとして
演技がどうの、本がどうの、役者がどうのとかでなく
そういう公演情報とかをまとめて発信する力ではないかと・・・

794 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/24(水) 01:16:13 ID:d6aRCIWk]
話の流れ切ってすいません。

SKGの福村さん出産ですと
初期メンバーほとんどいなくなりましたねSKG。
4人体制からメンバーが続々増えましたけど、
増えたら増えた分だけ見に行く気が失せてるのは私だけですかね。
全てにおいて質が落ちてる気がします。

795 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/24(水) 03:00:47 ID:fNryRIuT]
>>792
あぁ!無くなってましたか。確かに出そうな小屋でしたね(笑)
芝居「小屋」って感じでよかったんですが残念です。

>>793
なるほど、情報の出所が少ないのも一理有ですね。もう、イエローページも無くなったらしいですしね。

もしかしたら、各劇団の制作担当が観てるかもしれないので、板をご覧になっている方に
質問ですが。

1.お芝居の情報はどこの何で知るのが多いですか?
2.その情報で行こうと思いますか?
3.行こうと思ったその理由は?または行かないと思うその理由は?
4.新しく見つけた劇団に行くことはありますか?
5.(地方の劇団の方もご覧になっていると思うので)札幌の皆さんで、もし地方の劇団の情報があれば見に行きますか?
6.こちらの板を見られる方で、この札幌の劇団はよく行くから、ここに折り込んでいれば地方でも見に行くよ。と地方の方に言ってあげられるその劇団は?


という質問を立ててみました。まぁ、せっかくこの話題に皆さんコメントしてくれてますし、地方の方もこれに乗っかってくれればと思います。

>794
SKG、マリアのあった頃より質が落ちたと伺ってましたが、そんなにですか〜。

796 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/24(水) 22:37:58 ID:dTd6d369]
さらにSKG江田も退団だってさ

797 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/24(水) 23:24:16 ID:d6aRCIWk]
794です。

>796
ついに初期メンバーは2人だけか、、、
別に特段その二人が好きって訳じゃないけど、ますます足が遠のきそう。
最近ハムも本書けなくなってきてるっぽいし。
ここんとこのSKGって面白い?

>795
マリアの頃は見た事ないのでわからないけど最初の東京公演以降
あんまり面白いとは思えなくなった。メンバーが増えた事もあるだろうけど、
自分的には、脚本自体に魅力を感じなくなったって感じかな。
最近は衣装・小道具にアラが目立って芝居に集中できない事がしばしば。
スタッフさんもだいぶ変わっちゃったしね。接客は最悪だよ。

質問立てお疲れ様っす、回答はもちょっと吟味しますね。

798 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/25(木) 01:18:12 ID:ByJoUMuS]
かなりイタかったSKGイタオタのサイトも閉鎖されてる。
生意気なこと書いてむかつくオタだったけど、あんな奴ですら応援したくない劇団になったのか彼らは。

799 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/25(木) 15:22:25 ID:/3tsn+Mo]
>>795

あまり参考にならないかもしれないです。
あと、所詮2chなんであまりみんな答えないと思うけどね。

1.ネットか何か観にいったときのチラシ
2.というか、観たいものとか気になっているものを検索するので、行くのは前提で情報みてます。
3.時間が取れそうとか時間がとれなそう、で決めます。あと出演する人とか雰囲気(HPやチラシ)も気にします。
4.気になれば。
5.観にいきたい、とは思います。お金と時間がネックですが。
6.どこだろう?札幌の劇団と地方の劇団で何か交流とかありそうなところなのかな?

800 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/25(木) 20:13:30 ID:iEYk1ID1]
30過ぎて今頃になって演劇に興味を持ちました。
今まで演劇を見たことが無い(NACSやイナダ組ですら)私ですが
劇団に所属する事は可能でしょうか。
まずは色々な演劇を見て勉強する事から始めるべきか
それとも専門の学校に通うのが近道か
誰かアドバイス頂けませんか。
ちなみに手稲在住の未婚の派遣社員です。



801 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/25(木) 20:42:29 ID:NyGnNjNp]
>>800
観劇経験なしで〜ってのがどういう経緯か分かんないけども
劇団に入るにしろなんにしろ、観たことないってのはどうかと。
色々お芝居観て、好きな劇団とか探してみたらいいと思う。

ただ芝居に関わりたいだけなら劇団に入ることは難しい事じゃない。
スタッフ募集なんて常にどっかかっかでしてるし。
あなたがなにをしたいのかが重要。それによってアドバイス変わるしさ。
その何をしたいかも分かってない状態なら
やっぱりまず観てみることじゃないか。勉強とかじゃなくてさ。

802 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/27(土) 21:54:40 ID:or2DBrRP]
出産話はガチ?

おめでたい話だが福村さんが好きな自分としては彼女が演劇界からいなくなるのは淋しい

803 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/27(土) 22:09:53 ID:yLmZ3dJ6]
おめでたいね 相手は一般人?

804 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/27(土) 22:54:33 ID:FpP4RWXB]
福村さんの件

ガチの模様。SKGのHPトップにお知らせとして載ってる。
ハムの日記では相手について「カタギの人」とあったよ。
自分も福村さん好きなので淋しい。
ていうか、福村さんもお母さんになるような年なんだなぁ、、、。
ずっと若いイメージ。女子大生くらいの。


805 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/28(日) 21:22:41 ID:buwX+CFF]
>>804
情報サンクス




806 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/31(水) 23:30:35 ID:RBq0XIBn]
>795
確かに接客悪いのは聞いてます。
ZOOの企画で見に行った友人が制作(受付)が酷かったともらしてました。

>799
レスどもです。
なるほどですね。
僕の場合だと、

>>795については
1.チラシ(店頭・他劇団の折込)、知人のメール
2.時間と予算
3.知人のいるところ、気になっていたところ、まったく知らないところだから
4.時々行く。
5.見に行ってますね。主に、恵庭、江別、苫小牧、帯広、釧路、北見・・結構遠いな。
6.いろんな所に入ってると気になっちゃう。

と言ったところですね。

>>800
演劇を見ることから始めればよいと思います。

807 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/01(木) 13:45:32 ID:RS8NtDvn]
アートステージ始まりますね

808 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/01(木) 23:55:27 ID:/mAjaYg4]
>>800
演劇見ていないのに 演劇に興味を持つとは
どんなキッカケだったのでしょうか

まずは
ttp://sapporo.cool.ne.jp/gekinavi/kouen.html
今月3本芝居を見てみてはいかがでしょうか?

809 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/02(金) 16:16:03 ID:vwVyyA3T]
地元のつまらない芝居見て芝居嫌いになる可能性も…
  ガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル

810 名前:808 mailto:sage [2007/11/03(土) 01:31:01 ID:ag8jZXOZ]
地元のつまらない芝居見て
自分にもできると



811 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/03(土) 19:44:30 ID:G2hjF6FK]
嗚呼その勘違いが悲劇の連鎖を生むのか

812 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/04(日) 22:11:20 ID:iGEf6NIU]
やっぱり北海道の演劇の流れを変えるには
たわごと氏が必要でしょう!

813 名前:sage [2007/11/05(月) 02:53:33 ID:uMqsEtZF]
皆さんはアートステージ何見にいきますか?

814 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/06(火) 12:25:43 ID:IxZdQ99L]
積極的に観たいと思えるものがない

815 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/06(火) 15:29:51 ID:iphON5FL]
去年の遊戯祭は面白かったと思うので
今年も期待している。

816 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/16(金) 14:36:28 ID:bp97VLju]
デルタ見てきたけど、面白かった。
今週末、なんかいいのない?
できればハッピーな感じのやつ。


817 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/20(火) 12:42:25 ID:lgZSbM5+]
期待

818 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/01(土) 01:51:07 ID:wHNz/2l0]
遊戯祭誰か行ったの?

819 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/01(土) 06:31:41 ID:vuLkV1GC]
行ったけど、別に…

820 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/01(土) 07:53:19 ID:wHNz/2l0]
>>819
そか
あんま期待しないようにしておく



821 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/03(月) 00:52:54 ID:LkVs5gMt]
どれ見たの?

822 名前:820 mailto:sage [2007/12/03(月) 20:56:47 ID:fyPZTVGh]
全部観た
「別に…」だった
好みな部分もあったから、つまらんとまでは言わないけど
曲のイメージにこだわりすぎな気がした

823 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/03(月) 22:22:08 ID:cQSzTKQe]
どこも面白かったょ^^

824 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/03(月) 23:23:40 ID:Op+npZRH]
最優秀が千年って…
ありきたりで雑で酷く退屈だったけどなぁ
名前だけで賞を与えるのなら初めからやらなければいいのに
祭りに順位はいらない

825 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/04(火) 23:51:37 ID:IKANgvFS]
「祭りに順位はいらない 」
この言葉すごい納得。
でもどうしても順位をつけなければならないのなら
もっと質の高いものをつくっていただきたい。
まあ、あれで満足してる人がいるのも事実か。

826 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/04(火) 23:55:55 ID:xFUTekst]
>>825
劇評をブログで書けば?
質の高いものをつくれるように育てていくのが観客のつとめだろ

827 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/05(水) 01:07:26 ID:ipRoIHk0]
>>826
具体的にどうやって育てるのですか?
参考までに教えて下さい

828 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/05(水) 21:33:41 ID:Glq8Qbqq]
826はやる側なのかな?
それを観客に求めること自体おかしいとおもうよ。
逆ギレして、だったら観るなとか言われそう。

829 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/05(水) 21:37:21 ID:T5EWqOtO]
千年番長さんのブログって終了しちゃった?

830 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/06(木) 20:16:49 ID:7LIlFIpl]
>826
「勤め」では無いでしょうが、観客が劇団を育て、劇団が観客を育てる、と思ってます。
劇団は、質の高い芝居を見せる努力をすれば、お客の目も育つ。
お客の目が育てば、演劇を見る目が育ち、批評する目線が上がる。
・・・と思いますが?

作る側にも、受け止める姿勢が必要。見る側も、演劇だけじゃなく多彩な芸術を見る「目」も必要。
好みもあるでしょうが、「好み」だけで終わらすだけではいけないと思うのはきっと自分だけじゃないと思います。



831 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/06(木) 22:32:42 ID:t2txZgfj]
一見、一理あるような理屈だが非常に浅い
そんなことで作品の質が上がるとは思えないし実際に上がらない
「劇団が観客を育てる」? 客をなめないでほしいものだ
ただの客にとっては「好み」やその作品の質だけが全てだと思うが
「好みだけで終わらすだけではいけない」
別にいいんじゃないか?自分の「好み」の作品や劇団だけ見るのでも
何故に金を払って好みで無いもの見なきゃならん?
「演劇だけじゃなく多彩な芸術を見る「目」も必要」何で?
それで「観客の目」が育つのか?
ただ一回、演劇でも見てみようかなって思った客にもそんなハードル上げんの?


832 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/06(木) 22:59:29 ID:dVlgMycU]
>>831
聞くけど、なんで北海道の演劇は質が低いと思う?
そしてどうすればその質が上がると思う?

833 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/07(金) 01:19:09 ID:/VFR8tgM]
北海道の演劇の質って低いのか?別にそうは思わないが
832は何と比べてるの?東京?東京のアマチュア劇団まで熱心に観に行ってるのかい?
知らんけど作り手の才能と努力じゃないの?それ以外に何かあるならこっちが知りたいが

834 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/08(土) 22:26:17 ID:SPmjgo+o]
札幌って地方都市にしては恵まれた環境じゃないのかな?


835 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/14(金) 19:16:01 ID:SwbYRnqS]
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/

836 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/21(金) 22:04:35 ID:Y+BLpDvi]
>>830
「観客が劇団を育て、劇団が観客を育てる」
はわからなくもない。
でも、それを義務化にする理由はないし、観かた人それぞれでいいと思う。
一観客の意見ですが
ただ好きな劇団だけを見てるだけでもいいし
別の劇団と比較するのもよし。
また、好きな劇団を応援する活動をしてもいいし
色々な劇団を批評するのもいい。
更にはブログで有名劇団に喧嘩売るのも・・・
(結局彼はどこにいってしまったのでしょうか?)
人が沢山いれば、受け取り方も色々、十人十色でいいと思う。
まずは「観に行く」って事が大事なんじゃないかな?
(劇団側は「いかに観にきてもらうか?」かな?)

ただ、その「観に行く」って事をアピールしたりする、
売り込んだりとする場(例えば雑誌やマスコミ等)が
北海道では少ない気はする。

質の話だけど、今年の演劇大学in札幌では
北海道の演劇は東京に比べ遅れてるかもしれないけど
方向性は間違ってないって話はでてたかな?

837 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/23(日) 16:43:39 ID:Ft5vQpVx]
さあ、次の人に今年の札幌演劇について総評をいただきましょう

838 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/28(金) 01:02:58 ID:xCUD8IKJ]
終了

839 名前:m mailto:sage [2007/12/28(金) 23:51:15 ID:iE/MmApz]
>838
すごく・・・残念です・・・

840 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/29(土) 08:15:27 ID:fEPGOBp2]
>>838 札幌の演劇が終了ってことで
>>839 札幌の劇団、もしくは今年見た作品がってことでFA?



841 名前:m mailto:sage [2007/12/30(日) 05:11:26 ID:QkB1/DRr]
>840
いえ、838で終了とされちゃったことが、です。
札幌の劇団、もしくは今年見た作品については明暗がわかれたように思いました、主に作演出の人が、どれだけまっすぐ演劇を考えて研究しているかという点で。

842 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/30(日) 11:09:47 ID:haqueJFq]
↑真面目だね

843 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/31(月) 03:24:34 ID:cFS7qNEE]
この数年の傾向としては、一部の劇団や舞台人だけがやたらと注目されて
話題にのぼっているような気がするね。
確かに作品の質はいいのかもしれないが、やはりそれだけでは面白くないし、
全体的には盛り上がっていかないと思う。もうちょっと全体的な底上げをして欲しい。
すでに知名度があり実力もある劇団が遊戯祭で、来年のコンカリーニョ使用権らしきものを
得たというが、もっと若手のまだコンカリーニョで公演したことのないような
劇団にチャンスを与えて欲しいと思う。
しかしまぁ、若手でも何か新しいことに挑戦していたりとか、なんていうかこいつらこれから
面白くなるなって感じさせる奴も出てきてないけどね。
あと、劇団同士の役者の貸し借りやユニットと言う名の寄せ集め公演が多すぎて
どれも全く新鮮味がない。いつも同じ役者ばかり見ている気がするよ。
これは新規開拓をしなくても、そこそこ客が呼べる楽な方法かもしれないけど
そんなんだから札幌の演劇観客総数は減っているんじゃないかな。
来年は大学演研なんかの若い人たちに頑張ってもらいたいね。

844 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/31(月) 13:06:05 ID:rRX46CZg]
久しぶりに海豹の劇評が読みたくなった
読んだらイラネと思うかもしれないが

845 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/02(水) 22:40:43 ID:7nVWzu5N]
↑読む前からイラネ

846 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/05(土) 02:43:46 ID:yqAOF/1t]
あっち、こっち、地デジ

847 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/08(火) 17:29:46 ID:VddFUiV7]
舞台塾
観る気の起きないキャスティング

848 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/08(火) 23:48:29 ID:Z1TMpQFr]
疑問なんですが……北海道の劇団はつまらない物ばかり。と皆さん仰いますが、具体的にどこが、ダメって明確なのってありますか?
例えば、東京・大阪などの大都市の劇団さんと比較しての事なのでしょうか?
自分はつまらないと感じた事がないので観た劇団は、イナダさん、千年さん、ウミネコさん、マキミウムさん、SKさんぐらいなんですが…皆、面白かったです。
道外だと流山児さんかな?
新感線などはゲキシネやDVDで観たんですが。

849 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/11(金) 17:51:44 ID:3ZMkMfdH]
おもしろくない漫才をみる
魅かれない絵画をみる
湧かない音楽をきく
それらと同じじゃないかと思います。
おもしろくないばかりというのは語弊があります。
たぶんおもしろくないものがこの掲示板では目立ってるだけだと。

ただ、自分好みの公演を探すのは苦労します。
安定もしているようには思えないし、高いし、劇団の数が多いですから。

850 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/12(土) 01:56:18 ID:w37vNLFH]
どこがダメってことじゃないけど値段に見合わない内容の芝居(劇団)が多すぎるよね。
地元劇団の公演だと2000円前後が普通だけど、映画より高いし。
公演にかかる費用考えるとこれ以上チケ代下げるのが無理なのもわかるけど。
映画のように前評判とかがないので実際に見てみないと分からない部分も多いし。
実際、本当に多くの時間と金をドブに捨ててきたよ。
プロの公演はもっと高いけど満足度も高いことが多くてチケ代と作品の内容が
見合う場合が多いな。高い金払っても見て良かったって。
けどアマチュア劇団ではそういう気持ちになることがとても少ない。
そういう満足度の低さが「つまらない」ってことに繋がっている気がするね。



851 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/13(日) 00:43:10 ID:oonXEzT+]
映画なら予告という判断材料があるが
舞台は リーフレット程度
新規を開拓するには勇気(という投資)が必要


852 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/13(日) 19:45:52 ID:6abhkCmZ]
いち個人意見として、
脚本やある程度の構想が決まってからチラシを作ってほしいです。
逆に言うとチラシ配り始めたのに脚本もまだとか。。。
そういうのありなの?と思います。
どんな順番でやろうが勝手ですが、集客を考えるなら情報載せたほうがいい気がします。

853 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/14(月) 18:14:01 ID:AR6ZYDGa]
あるある!
チラシも判断材料のひとつなのに、内容が全く見えてこないやつとかなんなの?と思うよ
ホームページやブログをのぞいてみれば、脚本家がまだ仕上げて来ませーん(汗)とか書いてたり
え?いつ稽古するの?間に合うの?みたいな
案の定本番グダグダ、日を追うごとに一応改善されていき、ある程度見れるものになってくけど、それって最初の方にきた客に失礼じゃないか?
同じチケ代払ってんのに
平気で上記のことを公言してる連中いるよね
ただの稽古不足をへらへらと「回を増すごとにどんどん良くなりました〜」とか言って
神経うたがう
普通は恥ずべき部分だろ
ここ数年、イマイチ盛り上がらないのは作り込み不足と意識の低下が原因じゃないかと…

長々すまん
でも明らかに問題点かなと思ってさ

854 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/14(月) 22:55:35 ID:6wtAfkLX]
853に同意。
「面白い」「面白くない」は相性というか、
個人の主観だし、期待外れでもまあしょーがないと思えるけど、
あきらかに「作り込み不足」なのは本当に失礼な話だと思う。

855 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/20(日) 23:27:53 ID:QZrthBbw]
NO FAN 感想頼む

856 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/21(月) 00:36:49 ID:cJOjJ1MA]
NO FAN、おもしろかった
でも、劇中劇の内容の方が好みかもw
初演観た人いるのかなぁ


857 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/21(月) 20:21:31 ID:RjIgI2L1]
イナダスレで語ったらどうだ

858 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/27(日) 13:53:29 ID:3yWILhS5]
さんくす 

859 名前:sage [2008/01/29(火) 21:54:05 ID:UKH6A1+r]
芝居はナマモノだし、稽古したって稽古したって終わりがないから
初日から回を重ねるごとによくなるってのは、あることだろうねえ。
「これでいいだろ」「こんなもんだろ」って思ったら回数やる意味ない。
そりゃ、明らかに稽古不足ってわかるような
うんこ劇団もあるから、そんなこと言われてもしょうがないけど。

860 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/30(水) 04:16:20 ID:fJcLt0dq]
と名前をsageにしてるうんこが言ってます



861 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/31(木) 18:25:39 ID:eiZ4Ne8U]
知り合いの劇団員は公演があると毎回チケット買ってくれってしつこい位に押し売りしてくる。
後日、満員で大人気みたいな感じの事を誇らしげに自慢?してきます。
マイナーにも関わらず叩かれるのはそういう慢心があるのも一つの原因じゃないでしょうか?
極々一部の話しでごめん。

862 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:39:53 ID:GFZ0KjEi]
みんなどこの劇団が好き?ぶっちゃけ

863 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/05(火) 20:37:38 ID:edP8ry1Y]
>>859
劇団員か?稽古でしっかり決めても
劇場入りして変えるのはもちろん
本番中の変更もあったりするからな。
あとsageはメル欄にしとけ。

>>861
あるあるw元団員な自分が言うのもあれだが
都度押し売りされると逆に行く気なくす。

>>862
強いて言うならyhs
最近は観に行っていないが。

864 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/09(土) 01:04:01 ID:fkkGy7TY]
yhsなんて一番いらねーけどなw

865 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/10(日) 11:11:54 ID:qdy+nBIF]
やっぱリベラルでしょ

866 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:42:54 ID:tbzZSyGh]
釣りか?釣りなのか?

867 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:31:25 ID:vbylts/6]
千年

868 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/10(日) 19:06:06 ID:5k0L1V2M]
SKGあと2回公演で活動休止らしい

869 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:06:42 ID:5k0L1V2M]
すまんageてしまった

870 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/11(月) 02:35:15 ID:Qb8h13A1]
SK後2回? なんでまた休止なんだ?



871 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/11(月) 14:52:39 ID:j3iqMHnQ]
>870
今回のSK行った知り合いが居たら、すがのさんからの手紙見せてもらうといいよ。
すがのさんの説明自体が具体的じゃないから、第三者の立場でそれぞれ解読するしかない。
とりあえず5年以内の復活はなさそう。
個人活動はあるかもしれないが。

872 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/13(水) 01:09:46 ID:j4twQ44S]
>871 サンクス
て事はSKGとしての活動はないって事か。個人個人ではいろんな芝居出ても事実上SKGは解散なのか? 淋しいな…

873 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/13(水) 09:57:09 ID:5SXp2ds+]
別に永久に復活しなくてもかまわないけど

874 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/13(水) 12:57:29 ID:PMj5PHWR]
SKの話、補足
手紙にはSKを続けるためにこれからの5年を費やしたい、って書いてあった。
でも復活の約束はできないって。
これは5年後にぱきっと復活するか6年後になるかわからんて意味じゃないかと予想。
5月と11月に公演してひとまず区切りにするって。

875 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/15(金) 23:44:50 ID:ufntGyYH]
3ぺぇ団   ・・・('A`)

876 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/16(土) 06:27:29 ID:PvRm5pWG]
事故だと思え

877 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/16(土) 16:21:26 ID:Z+uqY3Oz]
3ぺー観た人感想ください

878 名前:名無しさん@公演中 mailto:mage [2008/02/20(水) 00:12:23 ID:ZHMox0VK]
それより鮫の話しようぜ。

879 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/22(金) 17:43:50 ID:Re1dhYfm]
今回のyhsはどんな感じかな

880 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/23(土) 05:21:38 ID:Lq4KUeZO]
うんこ



881 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/24(日) 18:26:56 ID:zxrwnLps]
「(プ)↓」のサイト復活してました。
解散したんじゃなかったっけ、あの人達?

882 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/25(月) 13:08:23 ID:+xw8Balr]
>881

シタヤどこに復活してるの?

883 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/25(月) 14:03:01 ID:K2mAqxIG]


884 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/25(月) 21:54:43 ID:rV4jrYi+]
>882

ttp:www3.to/sjp/

885 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/26(火) 00:26:16 ID:iPjv5d2z]
>884
結局直リンかよwww

886 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/28(木) 13:15:31 ID:/3uo2fOn]
舞台塾「正しい餃子の作り方」を観られた方いらっしゃいますか?

887 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/29(金) 12:18:55 ID:VKnSoqmO]
>881

シタヤのblog読んでみたら、復活したいみたいだね。
ハムとかも辞めちゃうみたいだし、その辺のポジション狙ってるのかな?
若手では偉いみたいだからw
がんばるなら観てみてもいいとは思う。

888 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/03(月) 10:35:51 ID:/L5jJadl]
ミクシで劇団ルート1って劇団員からチケ買ってくれと言われた
知らない人なのに

旗揚げ2作目からキャラメルの本を演るっていうから
本も書けない劇団

889 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/04(火) 02:33:48 ID:AVHN+gWV]
>881
それうざいね、残念だね


既成は既成でおもしろいとは思うが、ルート1って旗揚げはオリジナルだよね
不発だったから既成をやるって腹なら劇団なんてやめちゃえばいいのに

890 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/06(木) 23:21:24 ID:gHlM+q+0]
したや…大口の割にはつまらん芝居って事実



891 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/06(木) 23:28:21 ID:B8Ry9Gj7]
 8日か9日のどちらかで、したやが演出する「STILL」の公演観てきます。
 あんまり期待はしてませんが。 

892 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/07(金) 08:39:23 ID:UckpdeRJ]
久しぶりに見にきたけど、シタヤ大人気だな(笑)
したやとひらがなで表記する奴は初心者

893 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/07(金) 22:48:22 ID:wI0oU9Qh]
>892
したやじゃいけないの?
…はいはい↓
で、
国○情報時代からの知り合いだけど?

894 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/12(水) 02:06:01 ID:dR5AbnPv]
age

895 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/12(水) 02:19:00 ID:wbu6e5WY]
KISS IN THE SKY

896 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/17(月) 10:54:20 ID:Q62BII55]
http

897 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/20(木) 02:57:26 ID:Vlh4UuSe]
>893
国○情報時代ってなーに?

898 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/23(日) 21:10:54 ID:D8cTlqsQ]
千年王国なかなか面白かったよー。札幌演劇界(笑)のお歴々がお見えになっとりましたなぁ。

899 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/26(水) 17:08:15 ID:9zeUbPK0]
四月のお勧めは?

900 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/28(金) 23:54:53 ID:9UwANV8H]
>899
ユニット・サーカス 「軽薄」
自己責任でよろしくです



901 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/06(日) 00:11:39 ID:muTp3VFn]
どうなんかいなあ軽薄
見に行こうか迷ってるんだが

902 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/09(水) 23:45:07 ID:eiwx3fYD]
ゴールデンキラーズ解散かあ

903 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/10(木) 03:07:26 ID:Qb21EDKI]
takeda

904 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/16(水) 02:05:01 ID:wABqSgWX]
キラーズもSKもなくなっちゃうなんてねぇ〜
数年前の演劇ブームも終わって、イナダもナックスなしでやってけるのかな?イイ役者さんもどんどん退団しちゃって…観に行く気が起きない。てゆーか高いしさ、公開リハーサルとかやって金取るとか酷いと思うね。
何を見せたいのか、謎

905 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/17(木) 00:06:01 ID:0fqOwN9/]
キラーズもSKも 
いつか見たいと思いつつ・・

906 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/18(金) 00:46:25 ID:y0xh3ONZ]
skはまだ公演残ってるんだから見に行けばいいじゃないか
キラーズはもう見る機会無いけど、ウィルス時代の武田作品は今後も上演されそうな気がする

907 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:15 ID:dzzHEmyr]
武田さんは イナダに。

908 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/21(月) 23:24:50 ID:xPUe4y3N]
若手は若手でやっていくんだろうか

909 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/27(日) 18:44:37 ID:bf7rj/3V]
しばらく何も見に行ってないや
見たいと思えるものも極わずかだし
公演数自体も数年前と比べて減ったよね?
数年前は月2〜3回は必ず見てたもんだけどなぁ…
解散やら自然消滅やらである程度名の知れた劇団は消えてってるし、もう北海道の演劇はおしまいかな
とはいえ新規開拓しようとも思えない
ゆとりの内輪ウケ芝居なんかに金払いたくないし

910 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/01(木) 04:13:56 ID:QnjPs7MK]
ゆとりの意味がわかってるのかと小一時間。
止まった時間の中で一生を過ごせよ笑



911 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/04(日) 05:13:55 ID:JLU8cKXo]
>>910
じゃあお前はゆとり世代の頭で考えたレベルの芝居を見たいのか?
私自身もゆとり世代だけど、程度が知れてるしわざわざ見に行くようなものだと思えない

若手なら未熟で当然なのかもしれないけど、それ前提で活動してちゃおしまいだろ
今の若手ってなんていうか向上心が見えない
ぬるい身内遊びに金は払えないよ
劇団ごっこがしたいなら金取らないで身内だけに見せればいい

912 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/04(日) 17:57:25 ID:CoKn4ghC]
しばらく見てないと言いつつ今の若手には向上心がないとか懐古厨と言われても仕方ない発言だね
私は若手は全然見てないけど見る劇団減ってきたから今後開拓していこうと思ってる。

913 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/05(月) 00:03:36 ID:AZGNxOuB]
身内遊びって駄目なの?

914 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/05(月) 14:19:28 ID:kfCU4xbA]
そりゃ一応チケット代貰ってるからね
他人からお金を貰ってる限りは身内にしか受けない芝居じゃ駄目でしょ
身内と言えば終演後に役者が見送りしてるときにおそらく身内と思われる人らと談笑してるのが気になる
見送り自体はそこまで悪くないけど狭い劇場だとちょっと気になる

915 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/06(火) 16:27:38 ID:93oYgfXB]
ネタミ

916 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/06(火) 18:07:10 ID:pUqZPfHz]
そうかい?

917 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/08(木) 03:16:45 ID:zEsJeT6D]
親族や一般の友達なら仕方ない気もするが
同業者はじじゅうするべきだと思うんだ

918 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/08(木) 06:21:51 ID:zhD0qvEk]
じじゅう?

919 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/09(金) 00:07:00 ID:e/42t14q]
まさかとは思うが自重のことか

920 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/09(金) 01:34:56 ID:O9BA0Wfo]
ま、まさか 笑



921 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/09(金) 23:09:33 ID:a0KK3OfI]
若手は若手でしょぼいのは仕方ない
でもそれを認知して向上しようとしてるかしてないかの差で劇団は変わるよね
実際、それは中堅以上の劇団だって同じだし
とりあえず私はシタヤジルシが復活するという噂があるので、どう出るのかは楽しみ
シタヤジルシがどうこうっていうのもあるけど、やっぱりシタヤジルシが公演してた頃って今より芝居がおもしろかったし
彼らが復活した所で何も変化しないかもしれないけど、正直上向きになることを期待してるよ

と、ちょっとマジレスしちゃってごめんなさい


917は多分自重と書きたかったはず(笑)

922 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/10(土) 03:00:56 ID:U80h/dCV]
ネタのつもりでじじゅうと書いたんだろうか?w
まぁ自重すべきってのは同意だが
なんちゅうか萎えるんだよなぁ
ある程度客がはけてからにしゃべればいいのに
てか、出入り口の横に並んで見送りするのって客に「ありがとうございました」って挨拶するのにいるんだよね?
だとしたら客が帰ろうとしてる横でずーっと話し込んでたりするやつはちょっと…

923 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/13(火) 01:12:27 ID:gur3vNKe]
ハヤトくんはなんでミョウになったの?

924 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/13(火) 20:16:17 ID:m9rq5iBG]
923>

高橋逸人のままだと過去のおもしろかったRUSH!!に縛られるからではないかと推測します。

925 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/19(月) 10:57:12 ID:HGxrE99q]
今札幌で一番勢いあるのどこ?
みにいきたい。

926 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/19(月) 17:12:33 ID:AOHwVuFw]
劇団四季みたいなブロードウェイミュージカル!
って感じの舞台を見たいんですが、おすすめの劇団ありますか?
ダンスも芝居も華やか〜な感じの。

927 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/19(月) 19:25:21 ID:S3gqrqFh]
釣りかい?
ミュージカル観たきゃ東京に観に行きなさいw
四季や東宝系の来道公演もちょくちょくあるでそ。
ここで話題になってる劇団はセットも衣装も最低限の小劇場系ばっかりだよ。
勢いのある劇団は…よくわかんね。
充実してる感じなのは千年王國かな?

928 名前:926 mailto:sage [2008/05/20(火) 19:16:17 ID:3GVLGodx]
>>927
レスありがとうございます、釣りじゃないです…
最近はじめて劇団四季の舞台を見に行って感動し、
それまで全然観たことなかった演劇に興味を持ちました。
なので劇団の名前とかも全然知らない初心者なんですが…
他の劇団の舞台も観てみたいなあと思っています。

とはいえ、東京に見に行くほどのお金と情熱はないので、道内で観れるもの…
劇団四季ほど派手じゃなくていいので、
芝居にジャズダンスを入れてるようなところなどはご存知ありませんか??



929 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/21(水) 12:52:44 ID:9oT5NyZU]
ダンス的な意味で満足できるようなところはないんじゃないかなあ。
エンタメ的な規模の大きさで言えば、道内劇団ではイナダ組というところがしっかりしてるのでは。

930 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/21(水) 14:30:15 ID:8VCXGLJW]
釣りとか言ってごめん。実は自分も元をたどれば四季ヲタなんだよ。
小劇場には四季みたいな華やかさは無いけど、ハコの狭さゆえの臨場感とかテーマの身近さとかチケットの安さとか良い点もたくさんあるから、小劇場も好きになってくれたらうれしいな。
929の言うとおり規模がでかくて人気もあって役者も揃ってるイナダ組あたりから入るのがいいかもね。
ちょうど6月に琴似のコンカリーニョって劇場で公演があるから観にいってみては。
イナダに行けば他の小劇団のフライヤーがわんさかもらえるから次はそこから気になった劇団を選んで観にいくといいよ。
あとは他の道内劇団とは一線を画する存在だけど富良野GROUPもいいかもね。



931 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/03(火) 22:32:36 ID:Xes8IlR/]
しっかりした芝居なら
富良野GROUP公演2008夏『ニングル』

勢いだけなら
プラズマニア 第6回公演『バウンティ!』

ttp://sapporo.cool.ne.jp/gekinavi/kouen.html

932 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/07(土) 00:47:25 ID:NZr0wMPc]
プラズマニアみたひといる?

933 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/08(日) 06:54:13 ID:j3JmEVKd]
>>932
ノシ
前作のが俺は好きだな。

934 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/09(月) 23:38:20 ID:fKJu9VEw]
>>932
見てきた!
熱くて泣ける芝居が好きな自分には良かったな〜。

935 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/24(火) 02:50:06 ID:Ab3TWJDj]
プラズマニア面白かった、若さってこういうことなんだなと。

936 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/24(火) 21:28:03 ID:uPal+DNo]
ニングルがしっかりした芝居という藻前は大したmonだ。こんなのがいるから
北海道は終わるのだ。暗い根っこの会の住民だな。

937 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/24(火) 21:56:10 ID:q5Vxy6Gz]
暗い根っこの会?
気になる
なんだろ?なぞなぞみたい。

938 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/25(水) 15:56:49 ID:OF7RUe10]
十人十色

939 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/09(水) 14:31:32 ID:oAmwgXKC]
3連休、あちこち芝居かぶりすぎ
どこ見にいくべきか迷う。
チケットも安くないしな…

940 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/10(木) 13:50:56 ID:4YyYfdzp]
遊戯祭のDMきたー!



941 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/15(火) 21:59:43 ID:saTZuUwl]
ギャクギレ、今週。

観に行く人〜?

942 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/19(土) 22:27:11 ID:wf+3WG2/]
観てきた。

943 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 23:54:18 ID:gCpMt9om]
どうだったの?

944 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/20(日) 03:06:17 ID:vxmUag19]
若かった。

945 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/23(水) 21:07:16 ID:+HqDkaRF]
良かった。

946 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/26(土) 13:27:10 ID:5+x5jsvf]
シアターアイム見に行った人いる?

947 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/27(日) 00:23:01 ID:RGu+ojnH]
観てきた。

948 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:48:40 ID:/GGPuEmC]
ダリアリ行きたかった…。
見に行った人、教えてください。

949 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/29(火) 02:04:28 ID:PWn3syBn]
釧路の俺は釧路でだんだん芝居自体が下火になっているので寂しい……
若手の劇団は911の言うように内輪受けの芝居ごっこが多くて……

950 名前:名無しさん@公演中 [2008/08/02(土) 00:48:17 ID:X9m689x4]
釧路って最近公演してる劇団あるの?



951 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/10(日) 21:50:08 ID:qfhrmfWH]
テルデルつまらんかった。変化がなくてだらだらしてた。

952 名前:名無しさん@公演中 [2008/08/12(火) 03:22:25 ID:8bCwGxeX]
小石川慶祐

953 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/15(金) 00:25:25 ID:J3VxcDRQ]
テルデル自分はおもしろかった。
でも言われてみたら確かに変化は少なかったかもな…

954 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/15(金) 10:39:36 ID:r6dOTGzf]
一本調子でかけぬけて言ったって感じ。
もうちょっとメリハリがあればよかった。
でも面白かったよ。

955 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/21(木) 19:09:47 ID:nPT8rD5I]
夏に落つる花、行けなかったんだけどどんな感じだった?

956 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/23(土) 02:51:07 ID:y4D+ufLu]
演フェス8/15、芝居とホールが合ってなかった。

957 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/25(月) 23:51:00 ID:9qicat9b]
チェルフィッチュ、ああいうトーン、好きだな。
このスレに居る人たちはどうなのかな?

958 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/26(火) 09:03:14 ID:uNPqUe4v]
演劇観る人ってあんまり2ちゃんやってないのかな?
もっと劇評がはげしく交わされるようになれば面白いのに

959 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/29(金) 17:19:46 ID:Ls9O+XWB]
劇団さっぽろのホシコ見た人いる?
あれがどうしたら良くなるのか、第三者の意見つうか批評が聞きたいです。

960 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/08/31(日) 02:28:05 ID:JGcrvf3R]
ZOO8見に行った人いないか



961 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/01(月) 09:47:34 ID:U90tyYkX]
行きましたよ

962 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/01(月) 17:28:09 ID:kI2C8R9P]
>>949
そっから120Km西隣りも似たようなもんだよ。
信仰ファミリーの集まりみたいできもいったらありゃしないわ。

963 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/01(月) 17:30:11 ID:HAZn1R1O]
帯広って盛んなのか?

964 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/03(水) 17:36:20 ID:RYM+z6TN]
旭川で公演するのにお勧めの劇場ってある?
公会堂みたいなでかいところじゃなくて、小劇場を探してるんだけど。

965 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/04(木) 11:50:31 ID:o1LdGRV9]
シアターコアかな〜


966 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/04(木) 15:02:37 ID:/Ip4l1yY]
>>965
dクス、早速ぐぐってTELしてみる

967 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/05(金) 03:27:43 ID:rSyt07aL]
北海道でミスサイゴン見たいななんて。。。

968 名前:名無しさん@公演中 [2008/09/05(金) 19:41:56 ID:GIcdojCs]
最近見たい芝居が無いな…
これ見なきゃ!って思うものがほとんど無い

せめて駅近で便利の良い劇場があれば…
札駅or大通あたりにあればベストなんだが、今は難しいんだろうね
それこそコンカリは駅近だけど、わざわざJR乗って…と考えると更に足は遠のいてしまう

969 名前:名無しさん@公演中 [2008/09/07(日) 12:23:23 ID:HkrQ/JPb]
小樽ってうみねこ以外に劇団無いの?

970 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/15(月) 18:11:47 ID:L0A3YiBc]
10月YHS見ようか検討中
南参氏、丹治氏に興味アリ



971 名前:名無しさん@公演中 [2008/09/22(月) 00:39:47 ID:QXThjl8J]
過疎ってるなぁ・・・・
誰かどこぞの劇団に喧嘩うらないかなぁ・・・
あの人みたいに・・・

972 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 01:10:42 ID:2teW7mEj]
遊戯祭行った方はおらんかね〜?

973 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/23(火) 14:24:26 ID:ibkhO4hz]
行きましたよ。

974 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/09/23(火) 16:04:04 ID:1y98TUlI]
行ったよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef