[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/09 05:14 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初めての】スキャン職人養成スレ 13【自炊】



1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [2010/04/11(日) 18:37:50 ID:y61IDaGE0]
コミック・雑誌炊きに興味はあるけど自炊技術総合スレは敷居が高い人の為の初心者質問スレ

●前スレ
【初めての】スキャン職人養成スレ 12【自炊】:hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1260468244/

●自炊技術総合スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド33冊目【書籍】:hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1262719442/

●お願い
・アップロードに関する話やクレクレは厳禁です。
・sage進行でお願いします。ダウンロード板では、スレッド数が700個近辺に達すると圧縮判定が行われ、書き込みが
 最後に行われたスレッドから順に、一定数のスレッドがdat落ちします。保守投稿にage・sageは関係ありません。
・次スレは、980以降に立ててください。
・初めて来た人は、まず下記を読んでみてください。

●参考サイト
自炊技術Wiki:ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
過去ログdat有。

●自炊プロセス関連
・Winny
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip KOOz4LvQN0 6,693,898 d0a4c48b9535c5ed94c37c7e6caa2bfd
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07.zip W6VjIfnC33 16,746,194 f0c3f72fd6fa054fc95eb323021faa75
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 49,541,201 b98713df683e5ec69c9bbb36a698da02
(成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip 10,006,101 0367680aeb12f3863d5b148cccf6b1cc
(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 27,350,767 73d4d969b782349fe6e4f82bc8812840
・Share
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip 6,693,898 0d8e7923dae19e28daeedc283d314af886523006
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07.zip W6VjIfnC33 16,746,194 c041592e29cb7753d9ff33d66acabe14c7eec9f3
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 柊SqQWXj1Dfv 49,541,201 1dbdafc89fd6ed2f0066d6326260d149bb6fd92b
(成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip GGSgsH0_i1pfDg2FUH 10,006,101 6d6802e9ca3b14eec76a441527980e7e8f6ad10c
(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 7rfC5Zze85 27,350,767 8b82b14a1b99b41665201cf198f5aee62b45fdce

475 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [2010/06/07(月) 14:43:47 ID:p2jZzyebP]
>>471
ebookjapan 180dpiでスキャン ソース
nikukei.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multi-board/multi-image/458.jpg

476 名前:472 [2010/06/07(月) 16:19:59 ID:p2jZzyebP]
ああ、でも創刊号は特別見るもの無かったから、保存はいいや
ちばてつやがちょっとおもしろいかな、と思ったくらい。
後は80年代風のラブコメばっかりじゃん

477 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 16:21:58 ID:iUZq0vs00]
>>472
このT-Timeって、スクリーンキャプチャもとれないの?
取れるんなら連番キャプチャソフトで読みつつ取ればいいとおもた

478 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 16:32:33 ID:cFkmnHri0]
>>472
T-Time Crochetだか言う胡散臭いプラグイン導入要求されたんで見るの止めた
ttp://www.dotbook.jp/crochet/index.html

479 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 21:33:21 ID:yPO39DIR0]
自炊総合スレでスレ違いと言われたので、こっちに書きます。

Win用で、指定したフォルダで圧縮ファイル内のファイル数を
一覧で出力してくれるフリーソフトってありますか?

●出力イメージ
---------------
本01.zip 中のファイル数:20
本02.zip 中のファイル数:10
本03.zip 中のファイル数:30
   ・
   ・
---------------

やりたいことは、スキャンしたjpgをzipでまとめた本が
800冊分あるのですが、ちゃんと取込めてたかを改めて
チェックしたいと思ってます。

空白ページ含めて取込んだので、中のファイル数は
全て偶数枚になってるはず・・・

480 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 21:43:03 ID:3StjYaLu0]
>>479
頭悪いのか?こっちでもスレ違いだ!ヴォケ!

481 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 21:47:07 ID:5k4gReB50]
普通はソフト板だろうな

482 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 21:55:58 ID:cFkmnHri0]
>>479
win板に「××な機能のソフトありますか」って感じの質問スレがあったと思うが、
一旦解凍してコマンドプロンプトでdir取ってfindにパイプすれば(必要なら一連の
処理をバッチ化)済む話だろ。

483 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/07(月) 22:09:44 ID:wB6FwHBF0]
>>479
誘導
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.126
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274886280/

ファイラでそんなのなかったかな?と思ったけどすぐ出てこない。



484 名前:479 mailto:sage [2010/06/07(月) 22:55:31 ID:m+ZmGqtQ0]
誘導どうも。
そちらで聞きます。

485 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/09(水) 00:59:02 ID:oGnywQxW0]
グレースケール化は基本全てレッドチャンネルで問題ないんでしょうか?
チャンネルの使い分ける基準がわかりません。

486 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/09(水) 02:04:01 ID:z/0zaKdh0]
紙の色が基準じゃないの?
黄ばんでたらレッドチャンネル
緑っぽかったらグリーンとか。飛ばしたい色に近いのを選ぶ?


487 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/09(水) 02:47:21 ID:YZzXSgqF0]
スポイトでとってRGB値みて決めるとか?

488 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/09(水) 21:28:59 ID:+cPHhl7i0]
わかりました!ありがとうございます。

489 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/11(金) 16:48:36.40 ID:wlBnRIsgP]
でかいディスプレイほしーなー

490 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/11(金) 22:12:03.59 ID:U+RAnkEy0]
スレ数700なのかな? 要請はされてるようだが、下手すると落ちるな。

491 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [2010/06/12(土) 12:36:12.51 ID:5Cj4e9au0]
 

492 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 14:52:32.90 ID:02r+1wf+0]
『藤 -Resizer-』の設定値って
一般的にどんな感じですか?

493 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 15:05:14.36 ID:RxIFKJma0]
元画像によってそのつど変えなきゃなので
一般的な数字は無いよ

とりあえず「藤」で↓のページ内検索オススメ

加工 - 自炊技術 Wiki*
wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#z06878c3



494 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 15:51:13.48 ID:02r+1wf+0]
>>493
元画像によって色々設定を変えないといけないのですね、
ためしにやってみたところ、文字がすける?(ぼやける?)(笑)
結構経験値が必要そうですねぇ…

ScanSnap FI-S1500でも色々設定いじらないとだめですか?
まだ、道具が全部そろってなくて試せないです。

495 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 15:57:50.36 ID:izs9bm/Y0]
>>494
とりあえず、エクセレント、JPEG(5段階の画質設定を最高画質に変えておく。)でスキャンする。
その補正前画像は、補正の経験を積むまで保存しておく。
写真屋を使う気はないの?

496 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 16:00:49.12 ID:a38qJtoH0]
S1500なんてゴミ使ってる時点でお察し

497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 16:04:01.10 ID:02r+1wf+0]
写真屋は高いので、使う気はないです(つД`

498 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 16:17:32.68 ID:pYZ2LM/I0]
gimpがあるじゃない

499 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 16:17:54.21 ID:izs9bm/Y0]
>>497
了解した。

では、Ralphaの「設定」メニューの色調補正設定で、輝度(Min)を好みの黒さまで下げる。
そして、輝度(Max)を紙地が真っ白になるまで上げる。
ただし、薄いスクリーントーンが消えそうな場合は、紙地を真っ白に飛ばすのは諦める。
1ページの中に黒ベタと薄いスクリーントーン描写があるページを開いて設定値を決める。

Ralpha
nilpo.sitemix.jp/ralpha


500 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/12(土) 16:35:19.97 ID:02r+1wf+0]
うまく逝きました。m(__)m

501 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 00:06:07.42 ID:1zOYLxtB0]
やったねたえちゃん

502 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 15:21:18.81 ID:PEGJF4RQ0]
2510c を使ってます。
本の表紙はカラーで、中身は白黒ってやつを、そのままスキャンしようとしたら、
表紙をカラーモードでスキャン。
中身をグレイモードでスキャン。
最後に2つのファイルを結合。

というやり方しかないのでしょうか?2510cのカラー白黒自動判別は
しょぼくて、必ずカラーでスキャンされてしまいます(だから本の黄ばみが
そのまま出ます。地色除去処理はほとんど効果ありません)。

503 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 15:51:22.08 ID:+6O5ZfVa0]
>>502
このスレでは、本をスキャンした後、何らかの補正処理を行うのが基本となっている。
そして、補正処理では、カラーページと白黒ページとで別々の補正処理を行うのが
基本となっている。
そのため、カラーページと白黒ページとで別々のスキャンを行うことに何の問題も感じない。



504 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 15:53:28.30 ID:YebdNJg00]
>>502
質問する前にテンプレくらい読んだら?
スキャナの補正機能は全てOFFでスキャンするのが基本だぜ。

505 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 15:57:26.23 ID:PEGJF4RQ0]
>>503 >>504

そうでしたか。。。大事な本は手間暇かけて、そうでないのは
全部白黒でって感じでやるしかないですね。。
ありがとうございました。


506 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 17:38:39.94 ID:i8zJkGpi0]
折込ピンナップをフラットスキャナで取り込んでチョビチョビと修復中なんですが、
修復ノウハウについて詳しく書かれてるサイトとかありませんかね?

507 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 17:55:58.58 ID:40BVtAx10]
>>506
>>1のピンナップ自炊プロセス(自炊wikiからの入手できたはず)とか、↓とか。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101776795/

折り目消しとか結合なら、各種自炊プロセスの見開き結合も参考になるかと。

508 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 18:19:36.24 ID:i8zJkGpi0]
>>507
ありっす!
自炊プロセスはDLしようかと思ったけどwinnyとかshareとかなんか恐ろしいので
試すことも出来ないチキンですサーセン

509 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/13(日) 18:31:22.21 ID:RviRFxuj0]
>>508
>>457

510 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/15(火) 16:57:51.19 ID:gtcYdss8P]
スキャンし終わってさあ保存って時にPCが固まったんだぜ…(´Д⊂グスン

511 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/15(火) 19:29:09.61 ID:1RlxYgyC0]
つまり、写真屋などでスキャンして、途中保存しなかったということ?
BTScan使え

512 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/15(火) 20:26:54.08 ID:sLhP01IbP]
ADFとフラべ同時に読み込みたいんですが
BTScanと並行利用できる似たようなソフトありますか?

513 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/15(火) 20:43:47.90 ID:ZKy/jxFa0]
仮想PC上で動かすとか



514 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/16(水) 12:49:23.22 ID:t/SNF4y9O]
スキャナが2台あるなら
ふらべは付属ソフトつかえば
できるじゃん

一台しかないなら買い増ししたらどうよ

515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/16(水) 18:57:11.84 ID:+FR8MkaS0]
パソコンもう一台買う。

516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/21(月) 20:55:08 ID:XZ5shqdL0]
9000F出るらしいな。突撃するか

517 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 03:13:18 ID:trOFk68J0]
写真屋でやる作業をまとめたサイトは、ありませんか?
機能が多すぎてワケわかめ orz

518 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 04:06:17 ID:VSe61jdK0]
>>517
>>1のWikiやプロセスぐらい。
写真屋で行う作業は主に画質補正(紙質を白く飛ばして黒を強調)。
傾き補正や切り抜きもできるが、これらは専用フリーソフトの方が使いやすい。

519 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 04:19:45 ID:trOFk68J0]
現在、その作業をRalphaにやってもらってるんですが、
エレメント買う価値ってあるでしょうか?
Ralphaの作業後ってファイルサイズが大きくなって、
またリサイズしないといけないもので、、、

使用感を含めて購入価値ってありますか?

520 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 04:26:06 ID:OgG+Mjhs0]
エレメント買うならgimpで十分おなじことが出来る
つまり買う必要は無い


521 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 04:59:19 ID:VSe61jdK0]
>>519
自炊スレで言う写真屋とは、エレメントではない写真屋。
エレメントはゴミ。
>>517は写真屋をインストールしてからの感想ではなかったのか?

>Ralphaの作業後ってファイルサイズが大きくなって、またリサイズしないといけないもので、、、
Ralphaで何をしているんだ?

522 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 05:08:26 ID:trOFk68J0]
エレメントは古いバージョンのを持ってまして、
使用経験地0

Ralphaでは、グレースケール化のみおこなってます


523 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 05:14:41 ID:VSe61jdK0]
>>522
スキャナーは何で、どういう設定でスキャンして、保存している?
そのスキャン直後画像について、グレスケ化のみRalphaでしているとのことだが、
グレスケ化以外の補正はどんなソフトを使ってどう処理している?



524 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 08:22:46 ID:9XNz84QeP]
モニターキャリブレーションソフトを買おうと思うのですが、
これは純粋な編集目的で買う物で、閲覧する上ではあまりメリットに成り得ないのでしょうか?

525 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 10:40:35 ID:OgG+Mjhs0]
メリットには成り得る
ただし、使用しているモニターの性能や補正にかける熱意の程度などを自分で判断して購入するかどうか決めるしかない

526 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 12:16:14 ID:/AAN/EXD0]
>>524
キャリブレータとカラーマネージメント代行Susie Plug-in対応ビューアを使用することにより、
使用しているモニタの性能の範囲内で、できる限り画像データ本来の正しい色が表示できる。
写真屋ももちろんカラーマネージメントに対応しているので、同様に正しくなる。
かなりマニア向けで、自炊スレでも持っている人は数パーセント以下と推測。
ただ、これがない場合、モニタに映る画像の色調はいい加減。

ちなみに、モニタは何で、買おうとしているキャリブレータは何?

527 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 15:57:26 ID:9XNz84QeP]
>>525-526
貴重なご意見ありがとうございます。

キャリブレーションは「i1Display 2」を購入しようと思っておりますが、
現在使用しているモニタの方が少し特殊で、ウォン安祭りの時に買った「30Q5 PRO」になります。(OSDは明度調整のみ)
www14.atwiki.jp/ispnida/pages/40.html
www.crosslcd.co.kr/info61.html

また、マルチディスプレイでもう一台「HF703U」を接続しています。
www.iiyama.co.jp/products/crt/17/HF703U-G/index.html

528 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 17:22:04 ID:vp0NKw0q0]
>>527
それらのモニタはおそらく工場出荷時からガンマカーブが歪んでいそうなので、
キャリブレータによる調整でかなり映りが変わると思われる。
また、30Q5 PROの色域はNTSC比102%とのことだが、これはAdobe RGB比だと
107%なのだろうか。
ttp://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd3090wqxi/index.html
広色域モニタは厄介。
これまでかなり狂った色が表示されていたのでは。
モニタに付属CDがあって、その中に30Q5 PROのICCプロファイルが入っていたら、
とりあえずそれをモニタの既定プロファイルに設定しよう。
そして、マンガミーヤやリーズにもカラーマネージメント代行Susie Plug-inを入れ、
モニタープロファイルとして同じICCプロファイルを設定しよう。

自分なら、i1Display 2は買わない。
フィルター式で、経年劣化が気になるのと、sRGBを超えた色域を正しく測れないため。
Spyder3ProかColorMunkiを個人輸入してみる。
Spyder3Proはi1Display 2同様のフィルター式で同じ弱点が気になるが、経年劣化報告を
見かけたことがないのでi1Display 2よりも経年劣化進行が遅いのかもしれない。
単にSpyder3Proの方が売れていないせいかもしれないが。
ColorMunkiは出費が4万円になるが、経年劣化はおそらくほとんどないし、広色域を正しく測れる。
しかし、キャリブレーションの工程にモニタ調整支援がなく、かなりの階調損失が生じる場合がある。
そのため、できればハードキャリ対応モニタ用に使うことが望ましい。
理想は↓だが、マニアでなければ買わないだろう。
ttp://www.amazon.co.uk/Pantone-X-Rite-i1-Basic/dp/B001RMVFSG/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=software&qid=1276380860&sr=8-4


529 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 21:00:49 ID:Rr5yIPzx0]
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1240012605/
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/i1D2_vs_Spyder3.html
Spyderはよくないんじゃないの?

530 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/22(火) 21:03:23 ID:dyo0dvJP0]
つーかその用途ならキャリブレーションソフトなんていらんよ

531 名前:519 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:45:36 ID:trOFk68J0]
>>523

亀レスですが…

S1500
・スーパーファイン
・文字くっきり
・ファイル圧縮 5(高圧縮)
・カラー
『アクロバット』からjpegに変換し、Ralphaで
グレースケール化するとファイルが大きくなるので、
『リサイズ超簡単!プロ』リサイズしています。

532 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 00:24:33 ID:r2RdeDsb0]
>>531
えーと、日本人で日本語は普通に理解出来るんだよな?
Ralphaの設定がおかしいんじゃね?

縮小アルゴリズムが「バイリニア」と「バイキュービック」しかない
「リサイズ超簡単!プロ」でわざわざリサイズとか愚の骨頂だな。

とりあえず、某所で見つけたRalphaの設定サンプル
ttp://www.megaupload.com/?d=P99H8UOE

こいつで試してみそ。

533 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 01:50:12 ID:BMmtJznT0]
>>529
i1Display 2も↓で、何とも微妙。
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/dcamera/1249223153

>>530
キャリブレータを買うかどうかは本人に任せる。
ただ、30Q5 PROはどうもかなりの広色域モニタらしいので、何かカラーマネージメントをしないとマズイだろう。
せめてメーカー純正のプロファイルはあるのだろうか。



534 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 02:09:41 ID:BMmtJznT0]
>>531
ブツは漫画?小説?
漫画なら「文字くっきり」なんか外すべき。
なぜ初めからJPEGで保存せず、PDFで保存してからJPEGにしているの?
レベル補正的なことは何もしていないの?


535 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 02:45:20 ID:BMmtJznT0]
>>529
更に、そこの前スレ↓の731辺りを読んでみても微妙。
www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/cg/1221470029
ミヤハンは、当たりのi1Display 2とハズレのSpyder3を比べたのかもしれない。
両機のその後の経年劣化はどうだったのやら。
結局、買うなら何とかColorMunki以上を買うべきということか。
しかし、キャリブレーションに4万円というのは、普通は出せない金額だ。

536 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 07:06:15 ID:ssn5vJKVP]
>>531
>・ファイル圧縮 5(高圧縮)
最低でも3だろ
リサイズするときに再圧縮するんだから、元は少しでもよくしておけ。

537 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 07:16:59 ID:j9MfG1fe0]
>>531
高圧縮のJPEG(画質15?)を補正→再JPEG化すれば、
その変換ツールの出力画質の設定次第でファイルサイズは上がる。
Ralphaなら、設定→jpeg設定の品質の所。通常80以上かな。

リサイズ・グレスケ化・輝度補正といった後補正入れるんだったら、
取り込む時の圧縮率は低く(画質良く)した方が、最終的な
ファイルサイズは小さくできるよ。

ファイルサイズと画像サイズ・圧縮率と出来栄えの関係は、
人によって落とし所まちまちなんで思考錯誤してみて。


538 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 09:54:40 ID:xq5/R5C+0]
>>519
>>531
画質補正はグレスケだけなのか

だったらコミックビューアーのLeeyesでフィルター掛けて読めば
余計な事しないでそのまま見れますよ

539 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 11:46:32 ID:ytG3q4P7P]
>>528-529
ICCプロファイルについては付属してませんでした。

また、こちらで「X-Rite i1 Basic」について調べたところ、
国内外問わずにあまりレビューを見かけない上、
コスト的に「ColorMunki」の方が良さそうですので、そちらにしたいと思います。
質問に答えて頂き、ありがとうございました。

>>530
すいません、自炊はこれからするつもりでしたが、
今ひとつ踏ん切りが付かなかったので、閲覧用途でも有効か質問した次第でした。
しかしながら、使用しているモニタの性能を考慮すると買った方が良いみたいですね。

540 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 11:52:48 ID:ssn5vJKVP]
>>539
自炊したのを自分で見るのにキャリブレーションって言ってるの?
キャリブレーションて他の人と見え方を統一するのに使うもんかと。

原本のコミック持ってるんだから、同じに見えるように補正かければいいだけじゃん。
Windows 7ならOSでソフトキャブレーションみたいな機能持ってるんだし。

まあ考え方は人それぞれだけどね。

541 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 13:20:10 ID:L2vIK7Jn0]
日本国内で製造が終えて割高な「8800F」が、
海外のamazon.comでは新品でカスタマーから送料を入れても安価に購入出来ますが、
これは言語が英語なのと、電圧が120Vにより変圧器が必要な点以外での相違点はありますか?
また、変圧器を使用する事で不具合等は生じるでしょうか?
ttp://www.amazon.com/dp/B000V2QCQI/

ttp://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=235&modelid=15561#ModelTechSpecsAct
ttp://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/8800f/spec.html

542 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 14:48:05 ID:peRLgNRT0]
>>539
ColorMunkiの精度は0.6ΔE平均で、i1 Proの0.4ΔE平均には劣る。
しかし、ΔEは1.0未満の場合、人には判別できないほど小さな差とのことであり、
少なくともアマチュアには十分な精度と言える。

ColorMunkiは測定器自体の経年劣化を校正してもらうことができず、劣化したら使い捨て。
i1 Proは、料金はかかるが、経年劣化を校正してもらえる。
しかし、そもそも分光式の測定器は、そんなに劣化しない。
たぶん10年ぐらい使える。
気になるなら、エックスライト社へ送ると、無料で検査してもらえる。
とりあえず保証期限日の直前に送ってみるとよいかも。

ColorMunkiの最大の弱点は、キャリブレーションソフト。
上位のi1 Proシリーズとの差別化のため、i1 Proやi1Display 2で使えるi1Matchというソフトが
ColorMunkiでは使えない。
モニタ本体の画質調整ボタンを使って映りを詰める過程がなく、全てGPUのLUT書き換えで
映りを調整するため、キャリブレーション目標値とモニタの現状がかなり違っている場合、
階調損失が大きくなる。
ただし、そもそもモニタの画質調整機能が8bitならば、階調損失は同じ。
30Q5 PROの仕様を見たが、8bitなのか10bitなのか分からない。

アメリカamazon.comで449ドル。
去年は300ドル台半ばだったのだが、値上がりした。
50ドルのメーカーリベートは、申請フォームにValid only in the USA and Canada.と
書いてあり、つまりアメリカ・カナダ住民のみ。
www.amazon.com/ColorMunki-Photo-Monitor-Projector-Profiler/dp/B00169N0BK/ref=sr_1_1
Product DetailsのShippingにCurrently, item can be shipped only within the U.S.と書いてある。
よって、転送業者(一例↓)を使う必要がある。
ttp://spearnet-us.com/move/cost.html

↓も449ドルで、日本へも送ってくれる模様。送料不明。
www.bhphotovideo.com/c/product/550833-REG/X_Rite_CMUNPH_ColorMunki_Photo_Color_Management.html

543 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 15:40:00 ID:peRLgNRT0]
>>540
モニタのカラーマネージメントは、モニタの機種差・個体差・経年変化による映りの変化を
抑えるために行う。
同じデータがいつでもなるべく同じに映ってくれないと、色調補正の意味がない。

広色域モニタは、プロファイル変換をしなければ、まともに映らない。
ド派手になる。
これは、モニタの画質調整ボタンをどう調整しても解決しない。
だから、普通の人だったら、広色域モニタを買うのは避ける方が良い。

写真屋で、作業用スペースをsRGBとして、RGB値(R0、G255、B0)で塗りつぶす。
これをAdobeRGBへプロファイル変換すると、RGB値(R144〜145、G255、B59〜60)となる。
これは、sRGBの(R0、G255、B0)という色と、AdobeRGBの(R144〜145、G255、B59〜60)と
いう色とがほぼ同じ色だということ。
sRGBの(R0、G255、B0)という色と、プロファイル変換なしのAdobeRGBの(R0、G255、B0)と
いう色とではかなり違うということが想像できるだろうか。

次に、sRGBの(R50、G200、B100)という色をうちのナナオFlexScan L997のモニタプロファイルへ
変換してみた。
RGB値は(R38〜39、G199〜200、B107〜108)となった。
色域がかなりsRGBに近いという評判のL997でも、この程度はRGB値が変わる。
30Q5 PROの色域がAdobe RGB比107%だとしたら、ものすごい違いになる。

モニタのキャリブレーションは、プロファイル変換の前提として行う。
モニタのプロファイルがモニタの現状と合っていなければ、プロファイル変換しても意味がない。
キャリブレーションにより、モニタのプロファイルとモニタの現状とがほぼ一致するようになる。
キャリブレーションを行っても、プロファイル変換を行わなければ、発色は正しくならない。

なお、グレスケのデータでは、上記のような問題は少ない。



544 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 16:01:29 ID:peRLgNRT0]
>>541
たぶんスキャナーの個人輸入経験者なんて、このスレにいないのでは。

Shipping Weight: 14 pounds=6.35029318kg
仮に>>542の転送業者を使ったとして、送料58ドル+転送手数料7ドル
FX業者の直近の為替レートで1ドル=90.41円
(171.99ドル+58ドル+7ドル)×90.41円=21426.2659円
普通は上記よりもドル円レートが悪いだろうから、22000円ぐらいか。
安い?
自分なら、9000Fに期待してみる。

変圧器は必要ない気がする。

545 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 18:49:49 ID:W7HNypww0]
金のかかる彼女と別れる。

546 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 21:32:34 ID:DwTkLC3cP]
スキャナーの個人輸入経験者がちょいと通りますよ・・・

547 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 22:20:44 ID:0sePatqZ0]
>>544
9000Fは300dpiのスキャン速度が2割減していて、
フィルム以外の性能が8800Fとあまり変わらないようですので
どうせなら8800Fを買おうと思ったのですよね。
>>546
使っていて不具合は生じましたか?

548 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 23:08:47 ID:DwTkLC3cP]
>>547
輸入したのは8800Fではないけど問題は起きてないよ。アップトランスは日章の。
業者→転送サービス→自宅でだいたい2週間くらい。
トータルのコスト考えると米アマゾンで8800F買うのはそれ程安くはないから
やめとけと言いたいところだけど、9000Fとの速度差が気になるなら仕方ないかなあ・・・

549 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 23:12:39 ID:R4djODPn0]
>>547
300dpiなんか元から使わないじゃん
600dpiの速度さえ同じならかまわんだろ

550 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/23(水) 23:29:27 ID:ytG3q4P7P]
>>542
エポックスライト社は日本にもあるので、検査して貰うのは有効ですね。

また最初はマケプレか、馬鹿高い代理購入業者から買おうと思っていたのですが、
こんなに安いサービスがあるとは存じませんでした。
本当に何から何までありがとうございます。

551 名前:519 mailto:sage [2010/06/24(木) 01:11:51 ID:fp/unTYr0]
>>532

ありがとうございます
試してみます

552 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/24(木) 03:00:31 ID:pX11Swey0]
>>546,548
いたとはびっくり。
ちなみに、何をどういった理由で輸入したの?

今、価格.comを見てみたら、8800Fは絶滅していて、9000Fが\23,134。

>>550
キャリブレーションしたら、ICC Profile Inspector↓でモニタのICCプロファイルを開き、
gXYZをダブルクリック。
ttp://www.color.org/profileinspector.xalter
緑点がsRGB色域を表す点線三角形の頂点の左斜め上方にあったら、
30Q5 PROは広色域モニタ。
事前にAdobeRGB1998.iccを開いて、上記と同様にして、緑点の位置を見ておくとよい。

広色域モニタだったら、今後の自炊品(カラーページ)はぜひAdobeRGBで仕上げるべき。
モニタをキャリブレーションするなら、スキャナーもIT8キャリブレーションを行いたい。
更に部屋の照明を、モニタの白色点と合い、かつ、演色評価数の高い物に替えれば、
カラーマネージメントの理屈の上では完ぺき。

553 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/24(木) 03:20:13 ID:SgRZNaYX0]
あのーお願いですからもう一度スレタイを読み直してください。。。



554 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/24(木) 07:12:29 ID:Rp1EQ42+0]
カラマネの話題が出る→長文で盛り上がる→スレタイ嫁。

このスレの風物詩だな(w。


555 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/24(木) 08:07:13 ID:02hVgyHvP]
>>552
9000F発売されたのかと思ったら絶賛予約受付中かよw
23kなら8800Fのではじめより安めだなあ

>>541
ACアダプター介しての給電だから本体は同じもんじゃね?
出力32V 0.7AのACアダプター調達すればそれでいけそうな
8800Fの電源ソケットって他で見たことない独自形状してるがなw

9000Fの人柱期待したいところだがなあw
300dpiの速度が落ちてる=センサーが変更されて画質向上が期待できるってことだと思うよ
8800Fの300dpiの速度なんてプレビューと大差ないぐらいだから、2割遅くなったって実用問題ないしな
600dpiだとかなり遅くなりそうだが、ウォームアップレスでかなり相殺してくれるんじゃね?

556 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/26(土) 23:08:01 ID:7Yqs6kW90]
www.oshiete-kun.net/archives/2010/06/post_795.html
もっと初期費用を抑えたい場合はプラタの大型裁断機を選ぶがのオススメだ。こちらは実売価格1万1111円

これどう?

557 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/26(土) 23:30:04 ID:RKukfaqb0]
ttp://www.plata.co.jp/online-shop/index.php?main_page=product_info&products_id=35
いわゆる「中華の裁断機」じゃないの?

558 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/27(日) 10:53:56 ID:mGXoqCz4O]
スキャナって何時間もつかえるんだね

パソコンは熱くなってもスキャナは持ちこたえてる

559 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/27(日) 10:57:38 ID:O1RwYma20]
ADFスキャナを夏場に酷使した時は
読み込みが止まったりスローになる現象が起きてた
今は部屋にエアコンがあるから問題ないけど(その時は冷房がなかった)

560 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/27(日) 15:26:25 ID:X0LMfw55P]
川上の漬物石炊いてたら途中でADFが壊れたって話も聞くぞ
まあ偶然だと思うがw

熱に強い電子機器とかありえないから、ある程度休ませながら使った方がいいと思うよ
フラべならまあ危険なまで熱くなるまで使えんとは思うが


561 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [2010/06/28(月) 16:43:10 ID:qszmp9OZ0]
pdfbooks.flips.jp/?page=

新しいのをみつけた。

562 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 16:57:27 ID:Ja2yXQQaP]
ここは200円/冊なんだな。
返本可は多少マシか。
DVD1枚3000円は一緒なんだw

563 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 17:07:39 ID:VwVFXM880]
>>561
電子書籍化サービスについては、「自炊」じゃないから、スレ違い。
↓のようなスレでどうぞ。
【自炊】電子書籍ビューア 7【出来合い】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1276272563/



564 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 19:41:48 ID:eetzzeq/0]
フラベ+補正込で炊いてくれるサービスが出ないかなーって思うけど、何千円行くか想像が出来ん

565 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 19:44:12 ID:cw8mGYIr0]
ここの住人に委託した方がいいんじゃないか

566 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 19:44:31 ID:0hGitHMr0]
低価格スキャンサービスが著作権的に認められれば
高品質高価格スキャンサービスも出てくるんじゃない?
つか始めちゃえば

起業チャンスやでぇ

567 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 19:48:34 ID:q6oDXZjt0]
著作権という物が完全に消えてくれれば只でもやってくれる人いそう
お前らが本買う→炊き主が電子化する→両者ウマー

568 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 19:59:31 ID:voIzFK2s0]
著作権という物が完全に消えたら
「本買う」が成り立たないだろ

569 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 20:12:59 ID:Ja2yXQQaP]
本書く奴もいなくなるしなw

570 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 20:28:32 ID:Dg9YctWT0]
1冊200円で、1時間何冊できるんだろ?

ちょうどいまVBAの参考書(2色刷りA4300頁)を
断裁→スキャン(24bit/300dpi/両面)でスキャンし終わって→eTiltranで傾き補正中。
このあと外側少しクロップして見た目悪ければ写真屋で少色味触って、縦1200にバッチ縮小して
ファイル名+ページ名でリネームして最後PDFに結合したとしてたぶん40分くらいかかりそう。

てことはオイラの自給は300円ってことかしら?

571 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 20:35:45 ID:Ja2yXQQaP]
>>570
裁断機とスキャナの減価償却費を忘れるなよ。
ローラーとかの消耗品代もな。


572 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 21:02:10 ID:cw8mGYIr0]
4300nに見えた

573 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 21:13:10 ID:Dg9YctWT0]
>>571 
じゃ自給150円くらいになっちゃうよ。ペットボトル一本分じゃんかそれってハナシだわw
ちなみにDR2510Cで補正なしで取り込んでから傾き補正してるんだけど大概何ページかは少し傾いたりしてる。
いつもeTiltranにお世話になるんだけどいかんせん今回みたく頁数が多いと時間がかかる。
みんな傾き補正ってどうしてんの?
ぱっとみひどい奴だけ手で直すの?




574 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/28(月) 22:03:26 ID:vKmNfx1iP]
>>573
文書とか活字系なら下処理きちんとやればエチルでそこそこの精度で補正してくれるだろ
ときどきホームランかっとばすから補正量とか目視でのチェックは必須だが


575 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2010/06/29(火) 02:49:47 ID:59DCWiPCP]
挿絵は酷いことになるよな。
特に絵の中に文字が書かれてると、それを基準にするから凄い角度にw







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef