[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:33 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

VITA雑談23



1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/08/25(火) 00:43:13.64 ID:VIvn02/S.net]
次スレは>>980が宣言して立てること
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ
VITA雑談22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1579985654/

422 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 14:32:22.34 ID:Hr5Bv7Xd.net]
>>410
いくらなんでも今15千円を越えることってないだろ

423 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 18:00:36.46 ID:xxB+0kAv.net]
>>411
とりあえず買う予定はしてる

>>412
近所のゲオで13000くらい、メモカも入れると15000くらいは覚悟してる

424 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 18:38:56.13 ID:QR68FK4G.net]
SD2Vita使う前提にはなるけど
Vita2000ならメモカ要らないよ。1000でも一番小さい4GBとかでok

425 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 18:48:31.10 ID:xxB+0kAv.net]
>>414
メモカは16GBのが中古1500円くらいなので買おうと思ってる、高ければ4GBで我慢するけど

426 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 18:51:22.49 ID:QR68FK4G.net]
まあそれも有りやね。
それで容量に物足りなくなったら後からsd2vitaにしても良いだろうし

427 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 19:25:40.39 ID:yPD8XiIw.net]
ガレリアでこのスレ的な祭りは終了かね

428 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 19:36:57.00 ID:9T7OCy4p.net]
面倒くさい
キャラしゃべり過ぎだし
2時間くらい寸劇につきあわされる

429 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 19:58:52.81 ID:MG4vvE9q.net]
今年でダウンロードは終わりにしないと

430 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/29(日) 20:56:33.65 ID:IYtuJqoJ.net]
正直ダンジョンRPGで壁壊して進むのは本末転倒な気がするわ
壁あるのに壁壊さないと先勧めないからしらみつぶしに壊せる壁壊す作業が増えるだけ
なんで壁壊し続投するかね



431 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 00:54:50.87 ID:CR0UDIny.net]
ここでガレリアの批評はいらんでしょ

432 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 01:59:00.93 ID:0gEI7UFM.net]
どうせ中古で値段釣り上げたの買わされるならVITATVの方買うかな
画面とか電池とかボタンとか劣化する部品無いから安心だし
普通の方がまだ動くからわざわざ買い替えようとは思わんけど今ぶっ壊れたとしたらTV買う

433 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 07:40:41.28 ID:ZTREM5qT.net]
>>422
ガレリアはTV対応してないよ

434 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 08:02:00.54 ID:+5iBrcap.net]
対応させるプラグインとかあんだろ

435 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 08:10:53.18 ID:usvUmjS8.net]
いや対応してるよ

436 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 08:12:53.01 ID:CjjToUGG.net]
試してないけどparam.sfo見る限りでは対応してる

437 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 09:55:09.37 ID:+BptkFe3.net]
マルチでTV対応は初めてじゃない?

438 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 13:41:58.16 ID:ZTREM5qT.net]
そうなのか公式ページには対応してないと書いてあったのに

439 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/11/30(月) 18:40:34.22 ID:CjjToUGG.net]
寧ろ公式にもSonyのページにもPS TVに関する言及が一切なくて対応の有無が分からなかった
それで困ってた人居たよ

440 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/01(火) 12:04:13.25 ID:/P1lHnuR.net]
そもそもTV対応ってのはTVで動くように何かする訳じゃなく
あえて非対応化をしない限りはTVで普通に動いてしまうし
ソニーも日本一もTVの存在をもう忘れてるのかも



441 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/01(火) 18:22:30.57 ID:TeXhl2Vn.net]
vitaでGTA3遊んでるのわししかおらんの?
結構ちゃんと動くんで感動ものだぜ

442 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/01(火) 19:52:00.01 ID:3r29Fmd0.net]
PSPのがあるし

443 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/01(火) 19:59:02.82 ID:ggDYsf82.net]
pspで出てたっけ?

444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/01(火) 21:27:40.45 ID:xY5yQs5s.net]
pspのは3のスピンオフだね。

445 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/01(火) 21:40:37.72 ID:xY5yQs5s.net]
64を入れてみた。
verが0.5で、pspに比べて割りと動くね。
ただ、ハイレゾでクッキリなポリゴンに比べてボケボケなテクスチャに違和感が大きい。
コレは当時からも感じていて嫌だった。
VF2のグラフィックと並んで、違和感のある嫌いなグラフィックだった。

キングスフィールドなど壁に近づくとテクスチャが拡大され大きなドットが見える。
コレは見え方としては自然である。
しかし、マリオ64は近づくほどテクスチャがボケボケになるので遠近感がおかしくなる。

446 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/02(水) 00:43:12.80 ID:tDm0bbmS.net]
スマホで出来るしなぁ
無理にvitaでやるのって起動するまでがゲームって感じしか…

447 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/02(水) 07:31:40.41 ID:u8Fc+XSx.net]
みんな買おうね

448 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/02(水) 18:34:45.90 ID:+m/ss8Ug.net]
そういえば童貞連呼してたBOT野郎、最近見ないね
なんだったんだアレ

449 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/02(水) 21:37:43.35 ID:oTt90aD2.net]
バレットガールズ2が以前は普通にプレイ出来たんだが突然C2-12828-1エラーが出て起動出来ず
アプリの再インストールや他のサイトの
Sce_moduleを追加しても起動できず対策方法わかる人いませんか?

450 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/02(水) 22:01:51.15 ID:H7JLaJJD.net]
それだけの情報でいると思うか?



451 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/02(水) 22:09:33.02 ID:bn9XehW3.net]
ガレリアあんまおもんねーな
ルフランの劣化コピペって感じだわ
期待して損した

452 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 00:18:58.68 ID:3aBUU6Im.net]
>>439
そのエラーは殆どがプラグインの干渉によるもの。
特にそのタイトルは相性問題が出やすい

それにしてもsce moduleなんてどれだけ古いサイト見たのよ

453 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 00:49:29.54 ID:Eceko0hj.net]
>>442
1度プラグインを消してやってみたけど、ダメでした
干渉した場合はどうしてますか??

454 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 00:55:00.45 ID:NilQAXvy.net]
>>443
基本的なプラグイン(sd2vita, 0syscall6, nonpdrm)以外は無効にした?
それでもダメならストレージ側が怪しい

455 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 01:00:44.69 ID:NilQAXvy.net]
ところでまさかSce_module追加したままの状態で試してないよね?
もしそうなら削除してもう再度ゲームのインストールを

456 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 01:34:30.43 ID:Eceko0hj.net]
>>445
Sce_moduleは入れるとエラーは出ずに起動が出来なかったのでインスコし直しました
プラグインは全部外したのですが

457 名前:ダメですね
ちょっとストレージに不要な残骸ファイルとか疑って調べてみますわ汗
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 02:15:42.86 ID:iTWuHleQ.net]
2011年12月17日

出て9年なんだな
そりゃさすがに寿命迎えるわ、ガレリア出してくれただけでもよしとするか
ガレリア敵が多いと処理が大変なのかちょっと重くなるな
当時は高性能だったけど9年も経てばさすがに現行機改造したのに比べて性能不足は否めない

459 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 02:18:31.99 ID:NilQAXvy.net]
1世代大体10年は続くイメージだったんで正直まだ早いよとも思ってるけど、まあ仕方ないね
PSPよりもずっと良い機体だっと思ってる

460 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 07:32:40.52 ID:vb0g2jLn.net]
vitaのちょうど良さよ



461 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 14:41:01.42 ID:PdyQM3BL.net]
PSPもVITAも優秀な携帯ゲーム機兼ガジェットだったけどVITAは時期が悪かったわな
PSPは日本で携帯ゲーム機めっちゃ流行ってた時期に出たけどVITAが出たのはむしろ据え置きが盛り返し始めた頃だった上にスマホが普及してたからね
VITAの方が相対的に価値が落ちてしまった

462 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 15:15:40.68 ID:U1twDAQ4.net]
VitaTVだすくらいならVitaDock的なのを出してswitchパクればねw 今でも欲しいわw

463 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 17:15:08.18 ID:FOfax+Dz.net]
犯罪自慢はうざい

464 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 20:49:08.42 ID:iTWuHleQ.net]
ずっと言われてるがvitaはスマホと競合し過ぎたのがな
途中からスマホの性能の方が良くなって勝ち目がなくなった

465 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 22:33:08.49 ID:Kzex4hBT.net]
あと2年出るのが早ければなあ…
ゲームの技術云々抜きに悪い意味でスマホの先駆け過ぎた
vitaが流行るはずだった地位を丸ごとスマホに取られちゃったのかわいそう

466 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 23:53:52.90 ID:Eceko0hj.net]
439だが試行錯誤してバレットガールズ2諦めてバレットガールズ1でも同様のエラーがでた
こちらの方にヒントを貰ったんだがプラグインの干渉を疑ってautopluginからの導入先をur0からux0へLRで任意で選択出来なくなってる
純正メモカなのでsd2vitaは使ってないです
ux0へプラグインの導入方法を教えて貰っていいですか?

467 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/03(木) 23:57:51.12 ID:iTWuHleQ.net]
>>455
多分最初から入れ直した方がいいよ
後autopluginにux0とur0の変えるの入ってたはず
純正メモカだとsd2vitaみたいに変更する必要なかったような

468 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 00:04:04.09 ID:VAF9UlQv.net]
>ux0へプラグインの導入方法を教えて

必要ないよ。プラグインは常にur0に置いて置いた方が良い
ux0に置くのはトラブルの元

469 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 00:08:07.10 ID:hE3oKnHH.net]
>>455
メモカ逝ってんだろ。面倒臭い奴だな

470 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 00:13:51.47 ID:lw+jvLlE.net]
>>458
他のゲームはなんの問題もないのでメモカの問題ではないとおもいます



471 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 00:18:43.04 ID:VAF9UlQv.net]
メモカの可能性もあると思うよ、部分的に壊れてるとか。
でも自分はまだプラグインの干渉を疑ってるけど。ur0/tai/config.txtのスクショでも載せてみてよ

472 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 00:35:56.25 ID:lw+jvLlE.net]
>>460
余計なプラグインをいれてしまったようでvitashellが起動出来なくなってしまいました
泣きたい

473 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 01:12:04.35 ID:lw+jvLlE.net]
henkakuのセーフモードでなんとか復旧しました
メモカ破損の件も考慮してもう少し試行錯誤してみます
ありがとう御座いました

474 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 02:30:56.47 ID:VAF9UlQv.net]
現在、正規のユーザーはNP-2245-3エラーでゲームを全く落とせないのに、pkgj含めnpsには全く支障がないと言う。
なんとも皮肉が話よ

475 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 05:14:54.78 ID:rEp7j5EX.net]
もう最初からhenkaku入れ直した方が早い
前に比べて導入も楽になった
amazonでmicrosd256Gbとsd2vitaの新しいの買え
蟻だと届くのにかなり時間かかる

476 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 08:18:22.86 ID:tB+K2VS6.net]
マイクロSDで耐久性含めた高コスパのオススメ何かある?

477 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 08:59:36.21 ID:9qICdSiT.net]
sd2vitaの新しいバージョンって6.0?

478 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 09:33:24.60 ID:3oP/B7a3.net]
どのバージョンも同じだよ

479 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 10:44:07.74 ID:9qICdSiT.net]
そうなんだ
初期の頃は抜けなくなるのとか無かったっけ?

480 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 11:39:20.80 ID:3oP/B7a3.net]
最初期はね
バージョン気にするよりハズレ個体やSDとの相性に気をつけたほうがいいかもね



481 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/04(金) 21:05:18.16 ID:rEp7j5EX.net]
形が新しいタイプならどれも一緒
プラだしPSPのメモステ変換機と一緒で安もんだからこの手のは壊れるときは壊れる
蟻で1〜2ドルだからな
壊れるの前提で蟻でも注文して予備買った方がいい
ガレリア途中からクソゲー化した(´・ω・`)

482 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/05(土) 15:43:27.46 ID:+/vdWfqX.net]
>>438
5chにしがみついてる童貞おじさんほんとキモい

483 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/05(土) 16:10:25.97 ID:uZLLyI0W.net]
なんで、メモリースティックってあんなにも壊れやすいのかね
中古で売ってるけど、怖くて手を出せないわ

484 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/05(土) 17:09:51.33 ID:QgpoBan4.net]
その点sdなら壊れたとしても痛くないしね。
sd2vitaが使えると言うメリットだけでもhenkakuを使う価値がある

485 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/05(土) 18:04:51.67 ID:TZqSubcv.net]
>>469-470
ありがとう
早速aliで注文したよ

因みにsd2vitaが本体から抜けなくなった場合の対処法ってあるの?

486 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/05(土) 18:20:51.98 ID:ZfJNC6k0.net]
ピンセットで力の限り思いっきり引っこ抜く。
以前tvに挿して抜けなくなったときはそうした。
でも最近のならまず心配要らないと思うよ

487 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/06(日) 01:08:52.21 ID:sJH2rBi7.net]
>>474
それは初期バージョンだな
Ver.3.0以降のゲームカード型の形のだと不良品じゃない限り普通に押せば出てくる
初期バージョンはピンセット使ったり苦労したり試作段階みたいなもんで大変だったらしいわ

488 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/06(日) 16:50:40.88 ID:ntl0vDyE.net]
(。・ω・)妖精おじさんの、刺激すれば反応するんだけど長持ちしなくなってきたなあ(ぼろん

489 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/06(日) 20:27:17.51 ID:sJH2rBi7.net]
ガレリア真エンド見るためにランダム生成のダンジョン3600階クリアとか製作者の気がふれたとしか思えない
しかもこのランダム生成ダンジョンがくそつまらないんだわ
やる価値なし

490 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/06(日) 20:41:07.29 ID:sU5cpHjA.net]
>>474
出た当初の基盤剥き出しのキツキツにを使ってたときは
見た目良くないけど、テープで引っ張れるように取っ手のような耳を付けてたわ



491 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/08(火) 10:04:23.49 ID:TbiIEInD.net]
vitaのスティック誤作動問題
エアダスターで吹きまくるだけじゃダメだったけど
先潰したつまようじでライト当てながらゴミ取ったらかなり改善されたわ

492 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/08(火) 11:45:36.48 ID:7Brv04BW.net]
大昔に買った初代、充電完了までの時間が長くなってきた、まあ妊娠しないだけまだマシ

493 名前: []
[ここ壊れてます]

494 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/08(火) 14:07:58.73 ID:PNYkuSjz.net]
発売日初日に買った人いる?

495 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [2020/12/08(火) 19:36:13.57 ID:VV6N/cCN.net]
質問させて下さい
3.65 Henkaku EnsoからSD2VITAを度に有する際に
VitaShell上でux0の内容をuma0へコピーの工程を忘れたまま行ってしまい
ホームからmolecular shellとVitaShellが消えてしまいました
ttp://cma.henkaku.xyz/ からFW偽装を3.60にしmolecular shellをインストールするにも
ブラウザから進みません
解決方法はありますでしょうか

496 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/08(火) 20:28:36.04 ID:PNYkuSjz.net]
>>483
一番最後のやり取り参照

PSVita 質問スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604556556/

497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/09(水) 05:26:12.25 ID:aLpcCel7.net]
sd256gbって使える

498 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/09(水) 05:42:22.68 ID:r3E8iO9j.net]
yes

499 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/09(水) 06:25:31.51 ID:npc3ftEG.net]
256GBで足りなくなってきたんだけどAPPフォルダって出したり入れたりってしてもいい?
VITA側からソフト消すとセーブやアプデも一緒に消えちゃうけどPC側からならそこらへんフリーなのかなと

500 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/09(水) 06:50:14.39 ID:ujeBtJkw.net]
なんだかんだでvitaはかっとくべきゲーム機だな
PSPとPS1が遊べるのはでかいわ
失敗hardのイメージがあるけどhenkaku入れれば化けるね



501 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/09(水) 07:10:20.02 ID:r3E8iO9j.net]
>>487
vitashellでさくっと消してok
user/00/savedataだけ残しておけば

502 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/09(水) 08:47:15.96 ID:npc3ftEG.net]
>>489
ありがとう
henkaku便利やね

503 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/10(木) 18:14:31.60 ID:XkvYQ9kd.net]
VITA2000買ってきたよー、高級感が半端ないね

504 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/10(木) 18:18:46.80 ID:TiSXeyDU.net]
バージョンいくつだった?

505 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/10(木) 18:29:30.09 ID:XkvYQ9kd.net]
3.73だったよ

506 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/10(木) 18:31:36.79 ID:TiSXeyDU.net]
誰かファクトリーFWが3.67以上だった人おらんかね

507 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/10(木) 20:33:03.71 ID:XkvYQ9kd.net]
出荷時3.67以上の本体あるの?とりあえず俺のは3.50だったから良かったのかな

508 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/11(金) 00:51:12.89 ID:U62czjWg.net]
本スレかどっかで1回だけ3.67だったって言う報告を見た事ある
それだけしか書き込みが無かったんで本当だったのかどうなのか分からないけども

509 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 00:47:00.04 ID:sF90j2G4.net]
PSPや3DSでも重かったスーファミのマリオカートやマリオRPGがサクサク動くやん、これだけでも買う価値あるわ

510 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 02:33:22.55 ID:8FDebxKe.net]
>>497
pspはあれだけど3dsで動きの鈍いソフトは無いように感じたけどなあ



511 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 02:35:25.86 ID:RzjW4sNR.net]
3DSはノーマルとnewで違うから人による

512 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 02:53:48.31 ID:sF90j2G4.net]
new3DSでもフレームスキップ起こるって聞いたよ

513 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 03:23:23.84 ID:8FDebxKe.net]
>>500
そうなんすね
マリオRPGはやってないのでわかんないけどマリカーとか天外とかDBハイパーDグラディウスSmoothなんかは然程問題なく行けましたよ

514 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 04:22:05.18 ID:smatcXMM.net]
マリオRPGとかあそこらへんは携帯機でエミュ入れてやると動作がイマイチだよな
vitaやwiiuくらいの性能あればいけるのかね

515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 04:42:08.09 ID:wORmQBqo.net]
SFCエミュ軽いのかよ
試してみるか

516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 07:56:00.63 ID:UP8zHQub.net]
PSPとは比べもにならんほど動くよ

特殊チップ載ってるのは厳しいのもあるけど

517 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/12(土) 07:58:29.45 ID:iCMuu9/2.net]
へーそうなんだ
エミュレータって全然興味なかったけど、よくVita用のエミュは出来が悪いとか聞いてたから余り性能よくないのかと。

518 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/13(日) 02:18:36.79 ID:U/JC9XOp.net]
最近Vitaゲームがちょくちょく配信終了してる
https://wikiwiki.jp/psssale/%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%83%BB%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E7%B5%82%E4%BA%86%E6%83%85%E5%A0%B1#f7715168

誰かColor GuardiansとかRocketbirds 2: Evolution買ってた人おらんかね

519 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/13(日) 04:39:12.10 ID:uKZV3cGA.net]
sfc試したけど軽い場面で60出るけど常にってわけにもいかないか
ff5のタイトルの時点でガタガタ
mdは軽いけど音が変だった

520 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/13(日) 04:53:42.29 ID:qMrPSUYO.net]
vita
ps1pspmame
3ds
sfcgbadspcemdfcと分けてる



521 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/13(日) 06:38:47.81 ID:31ckYP0w.net]
>>507
Retroarchで?選ぶコアファイルによっては重いよ

522 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2020/12/13(日) 07:06:32.00 ID:4og71rpO.net]
ガレリア最後にとんでもないの売り逃げしたな
あんだけ延期して未完成のままで発売って相当やばいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef