[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 08:59 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 414
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/01/20(水) 16:32:46.85 ID:z+DUz8ia.net]
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ69【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609674841/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

242 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:48:22.88 ID:Mp7qsuww.net]
>>240
めっちゃわかる 二次創作の場合だと
「絵の雰囲気が好き」って思った人はジャンル変わってもずっと追ってる
「絵が上手い」とかだと追わない 確かにジャンル変わるとどうでも良くなる
全然知らないジャンルでも「雰囲気が好き」な人の本は買ってしまうくらい好き

243 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:59:51.89 ID:GxkDMVzp.net]
村ジャンルの閉じた人間関係や病みツイに嫌気がさしてたんだが好きなバンドの別アカ作ったら同人と全然空気が違って驚いた
一度も話したことない相手でもTLでたまたま見かければ気軽に話できる感じ
相手を褒める場面でも実生活の会話みたいに「その〇〇素敵ですね」とさらりと声かける
村ジャンルだと褒めるのにも周りと差をつけすぎないよう気にして息苦しかったのに
なんか気楽だな〜と思ったわ

244 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:11:42.49 ID:XzFqCQvS.net]
>>243
良かったじゃないか
そうしてネットを気楽に楽しんで現実社会で苦しめばいい

245 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:12:35.16 ID:ojO9TAZp.net]
誰々さんにブロックされた!って騒ぐのはどこかしら問題のある人だよな
ほとんど話したことなかったのになんで!とか、
片道フォローだったんだけどなにが気に障ったんですかね、とか、
そういうところじゃないのかなって突っ込みたくなる

自ジャンルの新規参入婆がそうだった

246 名前:sage [2021/01/22(金) 16:14:59.24 ID:73s7G419.net]
>>240
これよくわかる
唯一絵師さんとしてフォローしたのはそんな人だった。若干腐が入っててもその人のなら見てられるし。雰囲気がいいから。
支部で見つけてTwitterでも見つけて片道フォローしてた ある時ちょっとした呟きにいいねがついて見るとその人でフォローもしてくれた
確かにその人の好きな分野の話題だったんだけどそれで見つけられるとは思わなくてびっくり
あれは嬉しかったな〜いまだに相互たまにリプしたりできて幸せ

247 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:24:01.04 ID:CS6B2dX9.net]
バンドのファンで何か創作とかするの?
同人関係でも無産だった頃は気軽だったが

248 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:38:03.57 ID:xt5FfWUc.net]
>>247
隠れていろいろやってるよ

249 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:40:03.84 ID:xhsSmaXo.net]
アニメジャンル→ゲームジャンルに移動してから前ジャンルのフォロワーとの接し方に困ってる
結構現ジャンルの作品の感想もくれるんだけど「可愛かった」「まだキャラがよくわからないけれどよかった」とか一年以上経ってもふわっとした物しか無くて原作に興味ないのが丸わかりだし
本を出した後に来た感想が上のようなふわっとした言葉+「私このゲーム全然キャラ出なくてやめちゃおうって思ったんですけどあなたの作品見て続けようって思いました」という知らんがなって内容でイラッときてしまった
前のジャンルだと普通にいい人だったのでいきなりブロ解したくはないけど、興味無いなら無理して反応しなくてもいいんだよと伝えたい

250 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:44:21.23 ID:8QZNT0hD.net]
ジャンル移動するとそれまでイライラしてしょうがなかった前ジャンルの人が急にどうでも良くなるから
バンドでもなんでも好きなもの分散させると楽になるんだろうなと思った



251 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:53:05.60 ID:hE3jgt6q.net]
そうそう
でしばらくどっぷりつかるとやっぱり面倒さも出てくる
バンド系だとそれはそれで新参古参ステ制覇があの時のあれがーとか
あるけどそれはある程度仕方ないから
自分が楽しいように楽しい距離で頑張れ

252 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:01:14.40 ID:HiqOivxQ.net]
>>249
じゃあ新しいゲームジャンル用のアカウント作ったらいいじゃん
わざわざ違うジャンル行ったのにリプくれるとかいいフォロワーだと思うけど

253 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:04:06.65 ID:i+RKzdvj.net]
そうそう人間関係でも趣味でも何でも分散させないと駄目だよね
しばらくひとつのジャンルにどっぷりで最初は交流楽しかったけど急にそっぽ向かれたり後から来た書き手に後追いされたりするのがストレスでわざわざ数字見えなくしたりしたわ
ジャンル替えしてまた交流したい気持ちはあるけどまた面倒な事になるのも嫌なんだよな

254 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:26:28.47 ID:3NSDax5h.net]
普段他の人に自分から絡みに行かないんだけど
ある人の疑問の答えを知ってて教えてあげたいけどFF外だしコミュ障がここにきて発揮されてる

もう少し待てば誰かから答えが来るかもしれんしなあ…

255 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 18:14:04.61 ID:huZRf880.net]
>>252
上で話題にされてたジャンルじゃなくて絵が好きって人だよね本まで買ってくれてるんだし
その人だって249不快にさせたくてやってんじゃないんだからブロックしてやればいいのに

256 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:00:11.19 ID:kvoqR917.net]
フォローしても良いですか?って何のために聞くんだよ
普段なら無視するけど相互から別垢の方も〜って言われると困る

257 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:14:34.76 ID:YrFCfbkl.net]
>>256
たまに無言フォローすると怒り狂う人がいるからじゃないかな

258 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:44:24.13 ID:sthYYL+b.net]
男性向け垢メインなんだけど女性向け垢作ったら文化やノリの違いに全然気軽にフォロバ出来なくて
気付いたら人間関係形成の波に乗り遅れた…

259 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:46:19.69 ID:IwI+0i+a.net]
>>249
えっ? ジャンル違ってもあなたの絵を好きになってくれて本まで買ってくれるなんてめっちゃいいひとじゃん

でもあなたは「ジャンル違うんなら無理して買ってくれなくてもいいよ」「ジャンル違う人と交流楽しくない」派なのだから、言ったほうがいいと思う
無言ブロックはダメ

260 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:04:34.13 ID:mZg5Tetq.net]
読み手の人からフォローしました!ってDMくることあるけどフォロバ目的なのかな…何なんだろ



261 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:19:22.10 ID:DfFhU0TT.net]
>>230
>>231
ありがとう今度からそうしてみる
徐々に諦めてFOしてくれたらいいな

262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:40:23.71 ID:kvoqR917.net]
無言フォローで怒り狂う人いるんだ…
そんなのより言われて困る人のが多いだろうに
フォロバしろって言われたみたいで嫌だよ

263 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:51:48.28 ID:YAkul/IS.net]
>>262
挨拶なしにフォローするなんて失礼だ!ということらしいよ
ジャンルによるだろうけど以前はよくそういう話を聞いた
無言フォロー失礼しますってプロフに書いてあるのはその名残りかなって思う

264 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:07:24.47 ID:RvW0X+lR.net]
スレチだったらごめんなんだけど
創作でPC使う人多いだろうけど肩こりとかどうしてる?仕事でも使ってるからか最近首まで痛くて長時間創作をやってられない

265 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:22:26.32 ID:d3zcOEE0.net]
>>262
実際無言フォローお断りってプロフ見たことある

266 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:28:42.74 ID:CBwcprnW.net]
>>264
月1でマッサージ通ってる
毎日痛かったのが施術後2週間は何もないか凝ってるなくらいになった
筋トレしたほうがいいかなとはおもいつつやってない

267 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:35:54.82 ID:d3zcOEE0.net]
>>249
違うジャンルの本まで買ってくれて感想までくれるのにブロックとか、相手の人いくら何でも可哀想すぎないか…
多分それただのファンじゃん…
興味なかったら感想書いたりなんてしないでしょ
純粋に>>249の絵とか話が好きなんだろうに

268 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:38:14.30 ID:sthYYL+b.net]
>>264
ストレートネックになってるかもしれないから整体とか整骨院行ったほうがいいかも
後はヨガやってた時は肩こりと無縁だった

269 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:59:33.53 ID:6G9ttMrt.net]
>>262
無言は失礼云々は多分いにしえのネットマナーの頃の感覚なんだろうけど、挨拶されるほうが困るのわかる
作品は好きなんだけど政治系RT多くてフォロバ躊躇ってた人から感想込みの挨拶されて悩んだ挙げ句結局フォロバしちゃったことある
嫌われたとしても割り切って潔くフォロバしなきゃいいのは分かるんだけどさ、それやって印象下がんのこっちだけだと思うとなんかこう釈然としないもんがありつつも結局フォロバしちゃうんだよな

270 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:04:29.48 ID:RKEftGFu.net]
呟きが面白かったからいいねしたら私がフォローしてない相手へのエアリプだったらしく
人の会話にズカズカ入り込む人って何なの!?ってキレられたことあるけど理不尽だと思った



271 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:19:09.57 ID:W/aphkF1.net]
ひどいなw

272 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:27:01.55 ID:G4jAGD4c.net]
しょっちゅうTLで会話してんだよなって相手のツイは触らなくなったし
他人宛の私信しかないからミュートして見るのやめた

273 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:35:42.06 ID:2nmEqpRg.net]
無言フォローしたらエアリプで嫌味言われた事あったな
「失礼なフォロワー増えても嬉しくないんですよね…私は人間関係の基本が挨拶だと思っているので」
みたいな感じで

274 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:37:16.72 ID:6G9ttMrt.net]
エアリプ会話って小中学生が友達同士だけで通じる隠語で誰かの悪口言ってる感じというか、授業中に手紙回してコソコソ笑ってる感じというか、そういう幼稚な遊びを見てるような不快感がある
褒めてる内容でも見てていい気はしない

275 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:40:21.67 ID:5sYsNgA7.net]
エアリプ気づかないから普通にリプしてくれ

276 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:43:45.81 ID:TyT1sdCo.net]
エアリプ会話文化は仲良しアピールとか解釈違いへの牽制とかわざわざ他人に見せつける意図が透けて見えて
女のイヤな部分出てるなーって思う

277 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:49:12.94 ID:CS6B2dX9.net]
女の嫌な部分と言うけど
エアリプ会話をそういう風に受け取る側もなかなかだよね

278 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:39:35.18 ID:Yrq8/YAj.net]
RT後リプ文化を知らなかった時代についRT後ネガティブなこと呟いてしまって、わざわざツイート主見に来るんだなってそれで学んだ。
それ以来自分もRT先は見に行く癖ついちゃったんだけど、結構気持ち悪い文化だよな。
自分は当時自分だけのつもりで言ってたから、RTすら気を遣わなきゃいけないのかと面倒になったよ。

279 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:49:20.55 ID:8QZNT0hD.net]
RT後の感想とかいつから始まったんだろうな
前ジャンルの時はそんなのなかったから今みたいなストレスは感じなかった

280 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:51:20.13 ID:zvt71i94.net]
RTエアリプされたらいいねしてる?
時間経ってからだと気付かない事あるよね



281 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/01/22(金) 23:51:50.88 ID:uhoPaUEi.net]
>>264
可能なら画面の位置あげてみるとかかなあ
あとは肩用のホッカイロとか
仕事でもとなると辛いよね、お大事に

282 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:56:36.53 ID:fyYiUwEB.net]
>>256
わかる
フォロリムご自由にってプロフ書いてんのに聞いてくる奴ウザいなと思う

283 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:07:30.93 ID:4TESFXg6.net]
空リプとかって知らない人の噂話聞かされてる感じでうっとうしい

284 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:17:18.75 ID:OGUz8+TJ.net]
>>264
冬場はなるよね
筋トレよりストレッチが良いよ
自分は酷いときはカラーキーパーって首コルセット使ってた
頭を支えてくれるからかなり楽になる

285 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:35:58.14 ID:Grlq2eqU.net]
ちょっと前に通話で呼び出されてるのに気付かないでツイッター見てたらその通話相手から◯◯さん通話出てーってエアリプ絶叫されて
マジでやめろDMでやれってなったことある

286 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:42:53.95 ID:VJEs+Nth.net]
RT後感想ツイートよくやるけど本人に向けて言ってるつもりなかったな
これ好きーとかそこから妄想膨らませて喋るのが楽しい
もちろん本人や通りすがりの人にいいねされたら嬉しい

287 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:43:13.19 ID:ox+BmXfY.net]
エアリプは作品へのRT後感想なら気にしないけど会話だと仲良しアピールに見えてうざいなと思う
直リプで会話してくれや

話変わるけど最近いいねやフォロワーが減るバグでも起こってる?それともわざわざいいね外されてるのかな
10くらいごそっと減っててそんなに一気に外すかなと気になった
フォロワーの場合時間置いたら数戻ってたし

288 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:59:05.78 ID:4olsNF/t.net]
とあるフォロワーの考察ツイートをRTしてその後「わかる」って呟いたら
ブチ切れられて「簡単に他人にわかられたくなどない」「わかる、とはどういうことなのか。○○(哲学者の名前)いわく、理解とは人間の能力におけるうんたらかんたら」と捲し立てられててブロックされたことあるよ…
それ以来怖くなって他の人のツイートに反応できなくなった

289 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 00:59:55.63 ID:4olsNF/t.net]
>>287
最近というかよくあるバグだよ

290 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 01:06:14.18 ID:2NLFK3m1.net]
相互が揃って他ジャンルやら商業に行ってしまった
自カプ以外興味ないけど周りは義理か本気か知らないけど反応してる
どうしたらいいんだとか思ったけどよく考えたらそこまで仲良くなかったことに気づいてミュートすることにした
義理で反応できる人ってすごいよなと本気で思ってる
相手からもスルーされるようになったらブロ解かな



291 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 01:07:35.85 ID:OicjtvY7.net]
>>280
気づいた限りはしてる
自分の絵に向けたものか確信できない場合はスルー

292 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 01:10:39.26 ID:OicjtvY7.net]
>>288
そんな基地が向こうから関わり断ってくれて良かったじゃん
濃厚な高尚様臭もするしそういう人はきっとあちこちでトラブってるよ

293 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 01:13:51.61 ID:44achuVj.net]
無言フォローでもいいんだけどフォロバされなくてグチグチ言うやつもいるから
無言で来たやつに気づくわけがないだろ
気づいて欲しけりゃなんか言えとは思う
でも言ってくるやつほど厄介ものといえばそうかな

294 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 01:45:01.73 ID:F/DSDkyP.net]
自分読み専で自分の方からフォローはしないんだけど
時々頻繁に鍵かける絵師さんとかいるから
そういう人には申請を受諾してもらった時に
挨拶しちゃうな
作品のこういう所が好きでフォローさせていただきました
受諾ありがとうございます失礼しました
みたいな感じで

295 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 03:00:42.87 ID:F+fXx2s3.net]
こっちぜんぜん悪くなくて、相手が心狭いせいでブロックされることあるよね
「そんな奴ならブロックしてもらえてむしろラッキー」
とあとで思うけど
ブロックされた直後は傷ついたり動揺したりする

296 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 03:02:55.59 ID:Px7C72SL.net]
空リプ鬱陶しいけどツイッターをライン代わりに使う人結構いるからな
本人達は直リプし合ってるのと同じ感覚だったりする

297 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 03:27:23.95 ID:8Eziq2Tw.net]
>>295
心狭いとか思ってるからブロされんだろ

298 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 03:40:45.80 ID:yde8qIzU.net]
こないだツイでフォローフォロバ関係の不具合が発生した時それでフォロー外れたのかブロ解されたのかよくわからない人がいて
こういう事情があったようなので再フォローしても宜しいですか?ってDMを送ろうと思ってだんだけどそれもなんかフォロバ目的みたいで気持ち悪いかな…
別にこっちがただツイート見たいなんだけど

299 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 05:25:40.85 ID:Ufnh6RZT.net]
>>295
釣りか?
そう言う時点でお前はブロ対象

300 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 06:04:03.91 ID:R34MXrKO.net]
フォロワー少ないが絵が上手い人って本当に煙たがられる風潮になってきた
逆に下手だけどフォロワーが多い人はみんな安心してフォローするしRTする
そのせいで商業仕事の経験ゼロ、本一冊すら出したことないなんちゃって神絵師が増え過ぎ



301 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 06:17:04.60 ID:/zfXerM1.net]
その煙たがられてる絵のうまい人本人がその状況を気にして愚痴るならともかく
見てるだけの第三者には関係ないよな

302 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 06:18:10.03 ID:i8IlbZE0.net]
絵が多少下手でもフォロワー増やせば下手打たない限りある程度ちやほやされるから承認欲求モンスターなhtrがなりふり構わず下品なネタ絵投下する地獄にんだよな

303 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 08:14:15.38 ID:PPNLeUKs.net]
普段から次書く話の進捗とか、ページ数とか、こういうの描きたいとかいかにも、「私は書き手です」然のツイートしてる人より普段は萌え話とかばっかしてて突然ぽん、と作品あげてくれる人(絵でも字でも)の方がタイプなんだけど、そういう人の方がフォロワー少ない感じする
やっぱみんな前者のタイプの方が好きなのかな

304 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 08:36:46.51 ID:LLzgy5ZQ.net]
>>303
読み専からしたら
「描き手の日常や思考なんか興味ない」
「萌え供給マシンしかフォローしない」
って人が少なくないと思う

305 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 08:48:40.34 ID:r7jv3aJZ.net]
>>303
人によるかなー神なら絵でも字でも進捗や書き手ならではの呟きでも何でも読むけど書き手です然としたツイートは鼻につく人もいる
そういう人が○○書きたいとか言っててもただの唾つけや牽制にしか見えない

306 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 08:52:30.57 ID:VXSSjz0E.net]
オフやってるなら進捗上げたりするのは普通だしなぁ
自ジャンルは温泉しかいないけど書き手です然とした呟きをしててどう思うかは正直その人の作品による

307 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 08:55:26.92 ID:B0ZR5Yvr.net]
馬ならファンが一定数いるから進捗でも何でも許されるよ
htrならhtrの癖に何言ってんだって草生えるだけ

308 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 08:56:40.81 ID:M/dM1Iwa.net]
>>303
明らかなhtrが前者のそれやってて見る度に痛々しいと思ってしまう

309 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:00:18.49 ID:B0ZR5Yvr.net]
年末の締めくくりツイートとかで今年は皆さんのお陰でいっぱい創作出来ました〜!とかあくまでも創作側に全振りして呟く奴とかね…htrの癖に何言ってんだとしか

310 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:00:44.09 ID:68SWmVeM.net]
オフだったら進捗上げてくれると安心して買える
でもネタバレしすぎて買わなくていっかってなる事もあるから適度にだね
それなりにオフ実績ある人なら進捗なくてもいいけど原稿で潜ったきり消える人がたまにいる



311 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:02:08.02 ID:kMs/GkBt.net]
>>303
萌え語り多い人はよほど好みに合わないとフォローしないなぁ
オフやってる人なら情報収集の為にもフォローする

312 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:04:38.21 ID:Q4j4tXhb.net]
読み専だった時の呟きは何とも思わなかったのに創作始めた途端に創作側に全振りした呟きしかしなくなってウザくてリムったことある
描き手の日常にはそんなに興味ないしあまり出されると作品に透けて見えるから嫌だけど、それ以上にhtrの創作呟きはウザい

313 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:08:08.18 ID:0r7pDYpP.net]
自分の絵をどう思うかのアンケート取ってて何故そう思うのかマロでください〜って言っててその後マロ返信もしてなかったようだからマロ来なかったんだろうな
htrが変なアンケ取るからだよ…

314 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:09:38.40 ID:R34MXrKO.net]
絵が上手いのにスルーされてる人の特徴ってみた範囲では結構共通してる
微エロ〜R18未満、筆が速い、萌え語りしない、無名アマなのにプロ並みのやり過ぎ画力…etc
そういう人何人かと直接話したことあるけどみんな必死にフォロワー増やしたがってた
絵が上手過ぎると周りが勝手にあの人はそういう人なんだと距離置くだけで

315 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:19:09.72 ID:5F5UmqgA.net]
整ってるのに絶妙に今風じゃない萌えない絵は存在するよ
カプ要素の薄い毒にも薬にもならないシリアス作風だったりする

316 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:30:48.64 ID:bv4sKRkb.net]
単純に見つかってないだけだと思うがな〜基礎画力のみで絵が固いみたいな奴はのぞけば

317 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:44:58.95 ID:w6RxPrhx.net]
絵が上手いだけでは無理だよいっぱいいすぎるもん

318 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:45:37.34 ID:w6RxPrhx.net]
漫画が上手いとバズるから無視はされないよ

319 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:06:10.68 ID:M7h8vBCX.net]
htrの創作呟きっていっても本当に始めたばかりの人が試行錯誤してる感じのやつは応援してしまうな

320 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:07:06.13 ID:J8hsYxm+.net]
ちょっとフェイク入れますが二次絵でキャラが既存のお菓子食べてる絵で「めっちゃ好き」みたいな検索引っ掛からない単語でツイートした
同じネタで他のキャラも描きたくて他メンバーの食べた反応を描いてたら運良くバズってくれて嬉しかったのに菓子メーカーの公式にもRTされてしまって急に気まずくなった
上手く言えないが今描きかけのやつも完成しても表に出しにくい気分
寝る前は自己記録最高にバズってめっちゃ嬉しかったのになぁ



321 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:20:40.39 ID:t30Ftazd.net]
>>320
しばらく鍵かけておけば?
バズ狙いじゃなきゃ鍵かけの状態でアップすればよくね?

322 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:24:08.33 ID:mpk/uB0R.net]
SNSが発達して公式との垣根低くなるのも良し悪しだよね
私もちょっとセクシャルな感じのイラスト投稿したら原作者にいいねされて
おいおいおいこんな辺境の地まで見られてんのかよ…って感じでその作品の二次描くのためらうようになっちゃったし

323 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:32:31.83 ID:PERw7vaz.net]
ツイッターでフォロワー増やして仕事に繋げようとしたら軽い鬱みたいになったわ…程々にしないとな

324 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:33:45.70 ID:pjr4JdUg.net]
菓子やら何か既存の商品と合わせて二次描くならそのメーカー公式をブロックしておいたらいいんじゃ

325 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:06:54.43 ID:F/DSDkyP.net]
かもしれない運転重要だよねSNSって

326 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:22:47.06 ID:2/vma3gc.net]
支部へキャラ誕祝いの作品上げてその支部アドレスを原作者へリプした奴がいたけど
そのリプを原作者がRTしてて思わず自分の作品を非公開にしてしまった
公式推奨のファンアートタグ使ってる作品をRTしてるだけなら他の二次と住み分けされてる感あって気にならないけど
それ以外で公式が反応してると恥ずかしくなって隠れてしまう

327 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:34:55.63 ID:4TESFXg6.net]
作者本人とか有名人本人とかタグ以外も見てると思うわ

328 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:35:31.36 ID:3UYxRgLc.net]
>>314
一次か二次かわからんけど二次でその条件なら普通にばんばかフォロワー増えてく人が多いと思うな

329 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:57:54.40 ID:RnTWzLUZ.net]
二次だって気付いてるのか気付いてないのか知らないけど
公式が大手の絵頻繁にRTするのが気になってた
公式見なきゃって話じゃなくて公式に目に付いても平気で載せる人がいるのがなあって

330 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:20:17.80 ID:el0uzjp4.net]
最新号の漫画雑誌の数コマを無断で載せたツイートを大手や馬がRTして拡散されてて最終数千もRTされてた
前にもあってその辺りについてこの界隈やべーしか思ってなかったけど本当に危機感ないのか
自分らも描く側で同人誌発行してんのに
しかも最新号発売当日の無断転載だぞ



331 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:30:54.60 ID:diMGn0zK.net]
空リプ感想文化無くなってほしい…
空リプ感想より引用リツイートしてくれた方が感想見やすい

332 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:35:18.97 ID:2BhIS6mn.net]
変な悩みかもしれないんだけど、
やたら大袈裟に褒められた後ってどう振る舞えばいいんだろ
もうこれ公式!とか、この方のツイが一番!とか…
しかも神絵ならまだしもただの解釈ツイとかだから周囲の反発が大きい

これやられると必ずセットで攻撃・嫉妬エアリプしてくる奴が現れるので、全く嬉しくない ひたすら憂鬱

最初の褒めも付随する叩きも黙ってスルーするしかないのかな

333 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:41:12.11 ID:2BhIS6mn.net]
あ、さっとエアリプが来るのは、その褒めてくる人がある程度の大手だからね

334 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:57:11.04 ID:4TESFXg6.net]
>>332
褒めは無視しといた方がいいと思う
で他のツイで妄想やでとかギャグっぽくフォロー入れといたらいいかな
貴方さんが1番です!とか二次の褒め言葉だとギスつくからやめてほしいよね

335 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 14:02:59.35 ID:36wSWhv0.net]
自分のAB絵に引用でやっぱりACよりABかもとかABしか勝たんってコメ付けられた時は生きた心地しなかったな
よく知らない人が見たらこっちもそういう思想みたいに感じる人もいそうじゃん
巻き込まないでくれ

336 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 14:07:13.65 ID:F/DSDkyP.net]
>>331
やってる側は別に見られたいとかじゃないからなぁ
感想通知付くの嫌だし

337 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 14:10:30.50 ID:ogivMvnF.net]
小説を支部に投稿するとブクマじわじわ増えてはいくんだけど
投稿してすぐ爆発的にブクマ増える人はやっぱりフォロワーが多いタイプなのかな
今がピークのジャンルだろうし二次創作の数が多くてまず読んでもらうのが大変
交流全くしてないしワンドロタグに参加して少しでも宣伝した方がいいのかな

338 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 14:29:57.69 ID:sO7BXkDu.net]
>>332
スルーがいいと思う
過剰に褒められると困るよね…

339 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 14:35:30.48 ID:2qu2p0nK.net]
半年以上嫌でも毎日更新して他の娯楽する時間も無くなって疲れた
ツイも支部もやめて完全に痕跡消す
評価がつくものは向いてない

340 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 14:50:30.07 ID:3UYxRgLc.net]
あなたの○○が1番好きです発言と
公式より好き発言は地雷だよね



341 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 15:15:17.47 ID:F+fXx2s3.net]
わかる
「あなたがいちばん」系の褒めは他の人を傷つけるからDMでやってほしい

「公式より良い」系の褒めは、もっとダメだな
ほとんどの人は公式が大好きだから二次創作やってるんだもの

ジャンルによっては、公式がけっこうなクソで、ユーザーやファンの間で公式へのヘイトが溜まっていて「公式より良い」系の褒めでも嫌がられないどころか歓迎されるようなジャンルもあるけど、それは例外だし

342 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/23(土) 15:18:48.84 ID:c5/qnzzj.net]
公式至上主義だからそういう風に褒められても嬉しくはならないな
言われた事もないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef