[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 08:59 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 414
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/01/20(水) 16:32:46.85 ID:z+DUz8ia.net]
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ69【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609674841/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

170 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 19:20:52.48 ID:DlBTsJ9t.net]
ネタ使われたとかパクられたとか思う人って自分も他人から(あいつ私のネタをパクって呟いてる…)みたいに思われてるかもって考えないのかな
二次創作なんて「そのキャラがやりそうな事」ってある程度決まってくるんだし

私は以前自分が呟いたネタに酷似した絵や漫画が後から出てきても「たまたま被ったんだな」くらいにしか思わないけど

171 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 19:42:12.09 ID:ugGqhqXl.net]
>>161
前スレから同ジャンル転生がどう思われがちかの流れ見てみたほうがいいんじゃないかな
コンスタントに作品上げて解釈上げてしてれば見てくれる人なんて増えてくるもんだよ
変に考えてリスキーなことしないで自分の創作してたほうがいいよ

172 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 19:56:33.63 ID:07VwcyEK.net]
>>170
そんなレベルじゃなくて細かい設定や数字までそっくりでやられて引いたことある
5ちゃんのキャラ萌えスレに書いたことそのまま書かれて、こいつも5見てるんだと思った

173 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:00:01.30 ID:W8tiDses.net]
ブロックすればいいじゃん

174 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:03:19.54 ID:3C6v7/9a.net]
ブロックしてるよ互助会丸ごと

175 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:14:11.95 ID:K41KuhVL.net]
小学校のクラスの中にすぐ人の真似したがる子もいればそういう子が集まりやすい対象の子もいるように
なんとなくツイでもその感覚わかるけどな
やっぱアイディアなり画風なり一部でも光る部分がある人は多方面に影響与えやすいよ
側から見てても狭い同ジャンル内ですら「あっこの人あの人の影響受けて明らかに画風変えたな」「この目の描き方前まで違ったのにあの人の真似したんだな」ってわかる人いるし
真似してる方も自覚なく影響受けてたりいつの間にか「自分のアイディア」になってる場合も結構あると思う
でも所詮二次創作や技巧や特徴的な作風だったりって原案主張できるようなものじゃないから
真似されてる側も多少はモヤっとしつつも自分に権利がある訳じゃないしとスルーしてる場合がほとんどだと思う

176 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:52:28.45 ID:Rsenrgzc.net]
103です
ブロックしたのに何で相手が不穏なツイートしてるのを知ってるか
それは唯一事情を知ってて一番仲の良い別の相互さんが教えてくれたからです
本当はその人以外に誰にも話すつもりはなかったんだけど、こうなってきちゃうと他の人に相談という名の暴露をしておくというのは確かにいいかも

公式(作者)も繋がってるのでTL上で直接対決みたいなのは出来れば避けたい
優しい世界観の作品だしファン同士が揉めてるとこなんて表に出したくないというのがあって

まずは他の人に相談してみることにします
それで向こうの言うことの方を信じるというなら仕方ないけど

意見くれた人ありがとう
少し頑張ってみるね

177 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:12:08.52 ID:NxOXAjg7.net]
結構背景がめんどくさい絵描いてるんだけどこれ爆死したら悲しいなとか思っちゃってなかなか筆進まない
ジャンルもキャラも大好きで描きたいネタは沢山あるのにジャンル者ひいては自カプ者の反応にモチベ左右されるって本末転倒だよな

178 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:16:27.39 ID:PZM1DAkN.net]
>>174
なんで>>163が答えてんの自演なの



179 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:20:26.21 ID:MTmGVhuf.net]
公式が二次創作についてのガイドラインを決めて公表してるジャンルは別として
どんなに二次創作で人気があろうがたくさんフォロワーいようが評価されようが腐やR18描いたり同人誌頒布したりする行為は関係者の目には入れられない行為だよなあ
隠れなければいけない後ろ暗い事やってるということ忘れてるよなコイツと囲いをはべらせて調子に乗ってるクソ大手見て思ったわ

180 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:23:03.60 ID:izGiyBs/.net]
ここで聞いていいかわからんけど質問
二次小説で行き詰まってる箇所があって、同じキャラをよく書かれてる方にpixivのメッセージでアドバイスをもらおうとするのってアリでしょうか?
普段からtwitterとかで交流があるならそれほど問題ないかなとは思うんですが、そんなものは一切なくてpixivのフォローもこちらしかしていません

181 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:26:41.04 ID:ASNjlouj.net]
ぜったいに止めといたほうがいいと思います

182 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:31:47.33 ID:vU8utAb2.net]
>>180
自分ならいきなりそんなメッセ送ってくる人怖すぎて永久ブロックする

183 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:33:14.19 ID:7IJjRfzI.net]
>>180
便利屋でも先生でもないぞ、赤の他人だ

184 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:33:57.58 ID:k3lQUAQf.net]
私は今とあるジャンルで活動してるんだけど
話題のアニメとかは普通に見るからその感想をツイにあげたら最近相互になった人が「私は〇〇は絶対に見ない!(〇〇は私が感想を書いたアニメ)」「私はこのジャンルを最後のオタ活にするんだ!」みたいなツイを上げてきた…裏切り者とでも思われたみたい
その言葉忘れるなよ、とオタ活云々のツイをいいねしといたけど
日々のツイートにたびたび怒りがこもってる人だからフォロワー多い割にいいねとかがすごく少ないんだけどその理由がよく分かったわ

185 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:35:32.55 ID:oaUoPHQZ.net]
ひとりがA×Bアンソロ企画します!って言ったとたんアンソロ呼ばれたいhtrたちがAB描き始めたり萌語りしてるの笑うわ

186 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:50:20.41 ID:875jHhy9.net]
いつもいいねしまくり、お気に入り絵馬にすり寄りまくりのキョロ充極まってる相互

突然何人かリムったと思ったら、
「オタクの馴れ合いが嫌いです。フォロワー数を誇るような方ややたら人の目を気にする方はリムしました。これで快適なTLに。壁打ち同志の皆様、これからもよろしくね!」
みたいなこと言ってて爆笑した
そんな短いフレーズの中で自己矛盾起こすなや

どうやら私は相互に残してもらったみたいだけど、反射的にブロックしそうになった
たまに鍵になるのヲチりたいからしないけど

187 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 22:04:29.70 ID:izGiyBs/.net]
180です。やっぱり良くないですよね、ありがとうございます。自力でどうにかしてみます

188 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 22:47:45.92 ID:vhYfUZkW.net]
好きだった絵馬が推しカプの絵をあげなくなり「今別ジャンルに狂ってる〜」とか言いながら推しカプの絵を超久々に上げてきたけど途端にその人の描く推しカプも全然魅力的に見えず興味が無くなり秒でフォロー外したわ
新しいジャンルで達者で頑張ってくれよな



189 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 22:57:40.80 ID:RWl4ds2R.net]
壁打ちしてて斜陽自ジャンルだと底辺で旬を描けば一桁〜二桁違うくらいの評価される
自ジャンルだとhtrだからダメなのか交流しないからかジャンル人口の違いか答えは出ないのに考えてしまってダメだわ

190 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:01:15.35 ID:6v00CJnk.net]
>>188
ちょうど似たような状況になってた
フィルター外れてから見ると昔のやつもカプの解釈浅くて大したことないなってなる

191 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:29:29.78 ID:aTAW7uxH.net]
たまに「原作のあそこの描写ってどうなってたっけ」とか「あの子の設定について何か原作で言及あったかな」とか
ふわっと疑問を呟いてる人いるよね?
推しカプ検索とかしてる時にたまに遭遇するんだけど、
あれってFF外の奴がリプなり引用RTなりRT後エアリプなりで答えてしまっていいんだろうか

フォロワーが答えてやるのが一番だと思いつつ
誰も答えが分からないのか一日以上放置されたりしてるのを見かけると
通りすがりのものですが…って声かけたくなる

192 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:45:19.32 ID:nI1gmbV5.net]
>>191
いいんじゃない?
FF外から失礼します〜でリプついてるの見たことあるし呟いた人もちゃんと応対してたよ

193 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:46:04.05 ID:K41KuhVL.net]
二次なのに事前に何度もしつこく少部数煽り・競争煽り・自あげ自RTの連続からの完売はわわ
リクエストたくさんありがとうございます!ちょっと余ってたので追加します!
えっ結構追加したんですがもう完売!?また余り出てきたら追加するのでチェックしといたほうがいいかもです〜!
えっえっブーストこんなにたくさん…!?あわわありがとうございますっ!
役満すぎるこういうのをジャンル自分って言うんだろうな

194 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:56:36.28 ID:ROByMSvc.net]
相互が1ヶ月近く原稿進まないアピールしてたから大変なんだなって心の中で応援してたらたった2ページのWeb無配のことを原稿って呼んでた
本出したことない人だったから言ってみたかったのかな

195 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:38:33.42 ID:+kFqguCp.net]
BL苦手でbioに男女オンリー腐は興味ないですって書いてあったからフォローしたけど段々そっちに興味が出てきたのか
この二人(男男)コンビとして好き→カプでもちょっと見てみたい→誰か描いて〜→今度描こうかな
とチラチラし始めてきつい
そして今まで男女オンリーだった相互もその人に合わせてか腐話し始めて嫌
乙女ゲージャンルだから皆今まで遠慮してたのか…
何が好きかなんて本人の自由だから仕方ないけどせめてbioの表記変えて欲しい

196 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 01:29:34.88 ID:g+VQoGI6.net]
なんかスレ冒頭エアリプの話題で荒れてたっぽいけど空気読まずにエアリプ案件投下

何か解釈を呟くと度々「私こういう読解の仕方好きじゃないんですよね」「何だか、この人のこと嫌いになってしまいそう」と
確実に私と分かる形であてこすり反論エアリプもしくはRT後リプしてくる奴に堪忍袋の尾が切れて
同じくエアリプで「何勝手にリストに入れてコソコソ反論してんの?陰湿だな」と返したら
「あなたのことではないけど、あなたのことかもね」とわけのわからんエアリプを再び送ってきたので
はい、消そ となってブロックした

そして数日後に別アカでそいつを見かけたのでつい気になって覗いたら
「ありゃりゃ〜?ブロックされてしまった。私の何がいけなかったのかにゃあ。好きな方だったのに」
「そういえば数日前に私が至らなくてA(私)さんにブロックされてしまったんです〜〜」
とか呟いてて、再び はい、消そ となってそっちのアカでもブロックした

今もあいつがこの空の下で息してると思うと腸が煮えくり返るし
イベントで殴りつけないように頑張らないとな〜
強い憎しみを感じる相手とイベントで鉢合わせ無いといけない人は
どうやってアンガーコントロールしてるんですかね

197 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 01:39:05.92 ID:oKkBv2NA.net]
圧倒的に自分の方が立場が上なら鼻で笑えるからいい絵、話を投下しフォロワーを稼ぎオフも割安感感じるくらいにはつくりこみ真っ当で小洒落た格好で参加

198 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 02:00:12.83 ID:K9CeCRcP.net]
>>196
腹立つねそれは
でも共通相互や両方見てた人はどっちが陰険な事をしていたのか分かってると思うよ
相手のことだけフォローしてる人だってその人が度々嫌味なエアリプしてたら
よっぽど頭の悪い脳死フォロワーじゃない限り何か変な所のある人だなとは思ってるんじゃないかな
イベントはまぁそいつ以外との交流関係固めておいて頑張れ



199 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 02:08:09.87 ID:cUKJVzLG.net]
>>196
大丈夫
きっとそいつリアルでも嫌われてるよ
◯さんにブロックされちゃったんですよ〜なんて言ってる奴ヤバイ奴認定だもん

200 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 02:16:14.83 ID:LOCYUilg.net]
でも表立って嫌なこと言ったり誰だか知らない特定の人物に向けて度々敵対ツイしてたり
何かと断定的な物言いで過激な人ほど、フォロワーや書き手取り巻き多かったりしない?
優しくて大好きな絵馬がコイツ↑とオフでも仲良くしてて100年の恋も冷めた…けどやっぱり好きで辛い

201 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 02:54:18.82 ID:xt5FfWUc.net]
>>200
わかる界隈の当て付けツイしてる人界隈の中心人物みたいになってる
こないだ暴力的な男がモテるみたいな記事見たんだけど女オタクも言葉が暴力的な当て付け絵描きとかの取り巻きになる事が多い

202 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 02:56:57.09 ID:qKfA6NXC.net]
自分が普段心の隅で考えてても言えないようなことをあっけからんと言ってのけるとか
普段隠してるネガティブな感情を代わりに呟いてくれる、みたいな人気があるのかもわからないね

203 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 03:09:44.51 ID:iLVs9+k/.net]
>>200-202すごいわかるわ
フォロワーも多いし取り巻きリプもすごいんだよね
そのぶんヲチスレも賑やかすんだけど

204 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 03:17:53.28 ID:t6Nrwnab.net]
四六時中毒吐き散らかしてる痛い奴とリアル生活(会社学校家族等でも
付き合えよと言ったら蜘蛛の子散らすように逃げるだろうけどね
ネットだから、安全な柵越しだから、面白い人だと見ていられる

205 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 03:21:17.33 ID:hE3jgt6q.net]
>>200
判らん
人気ジャンルだとそういうのでも馬だったりするのかな?
基地と思ったら絶対近寄らないようにするし巻き込まれたことないから
そんな性格で人気者って漫画の世界じゃなくてもいるの?って不思議

206 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 03:25:01.90 ID:A3HVkski.net]
自界隈だと暴言吐くタイプは誰にも触られず一人で暴れてるかんじだな
受け入れる界隈もあるんだね
似た人で集まってるのかな
自界隈の暴言タイプは個が強すぎてこの2人同じことで文句言ってるなと思っても似たもの同士ほど仲が悪い

207 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 03:29:23.66 ID:ceSidquL.net]
オフで壁サーとかほど発言には気をつけて猫写真とかしかあげないもんね
たまにとんでも狂犬がでるけど大抵オチ案件でそういうのには不思議と1人だけ乳母みたいに甘やかしてるのがついてたりする

208 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 04:08:10.74 ID:Qz1jSy0Z.net]
頻繁に当て付けリプや攻撃的なツイートする奴って、何種類か種族がいる印象だな

・ピコ、フォロー2桁以下、お触り禁止扱い
・中堅以上、フォロー3桁〜、数人の取り巻き
 ・高尚様系(同じような性格の悪いこじらせ高尚様で集まって互助会結成)
 ・代弁毒舌系(複数の信者を常に侍らせている)

自分の観測範囲だとこんな感じだ



209 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 07:29:02.34 ID:TyT1sdCo.net]
いかにも底辺じみた政治発狂系やhtr毒舌はお触り禁止案件だけど
筋の通った毒舌物申す系で絵馬だったりすると信者が集まるような気がする

210 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/01/22(金) 08:19:30.04 ID:n5n+XDUP.net]
声でかくてイキってる人が人気あるけどたまに弱いとこ見せたりして上手いんだよなジャンルにも寄るんだろうけど

211 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:25:17.32 ID:Yv0jdDdJ.net]
殆どRTして貰えない環境でひたすら画力磨いてたら
10いいねにつきフォロワー2〜4人増えるような状態になったが
依然としてRTは全然して貰えない
というか上手くなればなるほどRTを嫌がられるようになってきた実感がある

212 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:29:56.71 ID:2nmEqpRg.net]
>>210
狙ってなのか天然なのかはわからないけど
定期的に暴言吐いたりイキったりするのに何故か嫌われないヘイトコントロール上手い人っているよね
所謂カリスマってやつなんだろうけど

213 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:41:37.74 ID:fyYiUwEB.net]
>>196
聞いてるだけでそいつ殴りたくなったわ乙
温泉だけどこういう話聞くとオフやってる人ほんと感心するよ
自分なら仕事でもないのにこんなムカつくやつ絶対に顔合わせたくない

214 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:42:20.74 ID:ofFzYqxA.net]
支部に投稿したあとツイでカプ検索すると明らかに読んだな?って感じのネタ呟いてる人いるけどどういうつもりなの
こっちは壁打ちであっちは絵馬
こっちに無反応で絵馬にいいね集まってるとモヤる

215 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:43:35.30 ID:pH5jANwn.net]
カプ名はなるべく入れてるけど見る人に委ねたい時やあるかもしれないしないかもしれないみたいにしたい時は入れたくないんだよな
雑食表記はしてるしそういう曖昧なのも書く人だと思って黙ってブロックして欲しいわ
公式以外のお気持ちとか知らん

216 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:50:43.27 ID:ofFzYqxA.net]
支部に投稿したあとツイでカプ検索すると明らかに読んだな?って感じのネタ呟いてる人いるけどどういうつもりなの
こっちは壁打ちであっちは絵馬
こっちに無反応で絵馬にいいね集まってるとモヤる

217 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:53:13.30 ID:ofFzYqxA.net]
ミスってすまん
ROMる

218 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:58:44.78 ID:RWHIg4sk.net]
ぼつぼつ作品をあげてるけどツイでジャンル者からフォロバもされなくて最近寂しさを感じる
前にもフォロバ関連の話あったし(ミュート行きになると作品が見えなくなるetc)フォロバしない方の気持ちもわかるけどね
壁打ちしてる人なら気にならないけど特に絡みのなさそうなROMの人とか同じカプ者とは相互になってるので
ジャンルから無視されてる感が時折寂しくなってくる時がある
こういう時どうやって寂しさを紛らわせてるのかな
長寿の古いジャンルだから自分がフロンティアになる!みたいなやつも無いんだよね



219 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:58:54.34 ID:kvoqR917.net]
相互AがA自身の地雷だと明言しているふた○り(フェイク)の萌語りする
bioに地雷表記してツイートでも地雷アピしてたくせに周りが萌語り始めると自分も萌語りし始めるのウケるんだが

220 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/01/22(金) 09:06:49.85 ID:n5n+XDUP.net]
>>218
あなたの作品を気に入る垢に見つけてもらうしかないと思う
擦り寄りと思われるかもしれないけど良いと思った同ジャンルの作品をふぁぼりつしてると好みが似たROM垢がきたりするしコツコツと活動してればそのうち良いことあるよ頑張れ

221 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:32:26.27 ID:r0Q83N2I.net]
代弁毒舌系に分類されるのかもだけど、自分が観測したことある信者持ちの女ボスたちは大体最初だけちょっと遠いところに仮想敵をつくるんだよな
最初は特定個人じゃなくて属性(リバとか固定とか)に対して毒舌吐いて笑いとってたのがだんだん対抗とか逆CPとか同ジャンルだけどやや遠いところにいる特定個人へ攻撃対象が移り、いよいよ盤石になったあたりから自CP自界隈にお気持ちエアリプ攻撃しはじめて、最終的には信者同士で内ゲバはじまるっていうオチ

222 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:45:13.98 ID:IwI+0i+a.net]
うちのジャンルにも暴言やdisや毒舌が多いけどカリスマ性があるせいで信者やファンが多い馬がいるわ

私はその馬が好きじゃなくてフォローしてないけど、その人にファンや信者が多いのは理解はできる

223 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:01:47.61 ID:rrjNIO2B.net]
>>211
RTして貰った時に何かアクションしないとこの人はあまり広められたくない人なのかなそっとしておこうってなるから
広めてほしいなら自分からそういう態度出さなきゃ

224 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:38:26.93 ID:Eg4iKJrK.net]
どんな相手だろうとブロックしたアピールしながらその後相手の様子を見に行って監視してたり
他の人に聞いて〜って体で言動報告してたりすると類友だなあと感じる
このスレにも頻繁に表れるから意外とそういう人多いのか同一人物なのか

225 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:47:54.64 ID:2yIqxKS9.net]
ジャンル入りたての頃にうっかりフォロバしてしまった交流厨の人が作品UPする度に中身のない雄叫び感想リプ送ってくるんだけどその人のためだけにリプ欄閉じようか迷ってる
でも他にリプくれる人もいるから閉じたくないし、毎回返事してたから側から見たらその人と仲良いみたいになってしまって今更ブロックできないジレンマ

226 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:48:01.69 ID:8x+3powZ.net]
>>196
反論エアリプの経験談ありがとう
参考になるしスカッとした
どうせブロックするならその前にきめーんだよお前って言ってもいいよね
言おうが言わなかろうがどうせブツクサ言われるんだし

227 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:56:37.51 ID:0WrjCpj5.net]
オタクでリアルでも素で吟玉みたいなノリの人(ガサツで乱暴な言葉遣い・相手を貶すような冷笑系物言い・すぐ手が出る・距離梨)いるけど
ああいうのを現実社会でもかっこいいと思ってる人やそれに親和性を感じる人は一定数いるんだと思う

丁寧に原作読み込んでここのこう言う所が好き!って語ってるアカウントよりも
流行りネットスラングの連呼や叫んでばかりのツイ廃イキリ俺女みたいな人の方がフォロワー増えやすかったりするけど
最近のツイ見てるともう前者の投稿は「読めない(理解できない・3行以上の文書は頭が拒否)」な人が多いんだと思うわ

228 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:25:52.76 ID:t6Nrwnab.net]
口開けてれば欲しい情報・萌えは勝手に無料で入ってくるし
自分から発信しなくても誰かがスカットジャパンしてくれてるから
いいねRTだけして自分はリスクゼロでスカっとやった気になれるしお手軽よな



229 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/01/22(金) 11:33:03.17 ID:n5n+XDUP.net]
イキリがデカい声でコレつまんねえって騒いでて自分は好きだからつぶやきたいと思ってもイキリ返してるみたいになるから距離とるしかない
周りもイキリに同調するし確かにカリスマ性はあるんだよな

230 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:42:52.34 ID:aC43pVlq.net]
>>225
いいねだけとか「ありがとうございます」みたいな
次につながらなそうなリプだけ淡々と送っとけば?

231 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:46:23.89 ID:oKqCFAPc.net]
>>225
ありがとうございます!!!!!!(すみませんいつもテンション高い感想いただけてありがたいけどリプ返のバリエーション尽きちゃったww)

みたいな感じで宣言後はずっと脳死で「ありがとうございます!!!!!」送っとけばどうだろ
まともな感想くれることがあればそのときはきちんとリプする

232 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:51:10.96 ID:lQKMYSSi.net]
普段描かないキャラを描いただけでフォロワー10人くらいごっそり減って笑った

233 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:05:33.93 ID:oKqCFAPc.net]
同ジャンル交流に飢えてても依存系の人にタゲられたら逃げるのが得策だよな
今のジャンル人いな過ぎて同カプでよく話しかけてくれる古参がいたから仲良くなりたかったけど依存され始めたから塩対応中だわ

一時的に私生活多忙でTL見れませんとツイに書いたら「昨日作品上げたんだけどTL見れないそうなのでDMで送りますね!」と作品送り付けられたり(暗に感想求められる)
そのくせ私の絵が人いなジャンルなりに受けたら嫉妬で夜中に名指しで病みツイ後ツイ消しされたり

そもそも私をタゲったのも前のタゲに逃げられたからなんだろうなと思う
交流勇気いるけど変なのにタゲられないよう最近は好きな描き手に積極的に感想送ってるところ

234 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:27:39.73 ID:K9CeCRcP.net]
ジャンル入りたての頃にうっかりフォロバして後悔してるパターンここでも時々見るけど
そういう初心者を狙ってフォロバ稼ぎしてるんだろうなって人いない?
同ジャンル者ではあるけどカプ違うのに何故?みたいな人とか
同ジャンル者ですらない一時創作者が「絵が好みでフォローしました!」(こっちはまだ1枚しか作品上げてないのに)とか
フォロワー少ない時期だとそういうのがわらわら寄ってくる
上京したての田舎娘を狙うキャッチみたいなものなんだろうか

235 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:42:04.46 ID:Jj4pAZSZ.net]
よく考えずにフォロバしてるのは自分じゃん

236 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 13:16:01.44 ID:Tx3uo6yU.net]
いると思うけどまあウィンウィンならいいんじゃない 声かける方がめっちゃhtrとかならともかく

237 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 13:21:35.85 ID:kvoqR917.net]
>>234
いるけど別に良いんじゃない
その新規にフォロワー数抜かれて愚図るんじゃなければ

支部に痛いキャプと痛いhtr小説上がってて自らタグで盛り上げててドン引きした
涙腺崩壊とか続きに期待的なタグは自分で付けるものではないだろ…
バレないとでも思ってるんだろうか

238 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 13:35:11.37 ID:Q0hH1xIR.net]
絵描くのが無茶苦茶遅くて妄想もそんなにポンポン湧かないから素でいるとエロツイか日常ツイばっかりになるのが嫌で低浮上でいたら
何を呟いたらいいのか全然わからなくなり
最近他の人の創作に興味がうすれてきてTL見るのだるくなってきた
公式もちゃんも追ってるしゲームのイベントも楽しく参加してるけどそれについて呟くのもなんとなくしてない
推しに飽きた訳ではなく誰にも存在を知らせていない鍵垢でエロ妄想ずっと呟いてるし絵も描いてる
いなくなりそうと思われてるだろうな



239 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 13:46:28.80 ID:ngMg8yA5.net]
現ジャンルはラフな落書きでも4桁5桁当たり前の絵馬
一年前の絵自RTしてるが他ジャンルだから3桁いいねのまま特に伸びない
今よりちゃんと描いてるし昔の方が上手いまであるけど女性向けってそういうもんだよな

240 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:08:22.08 ID:FpBHxIHh.net]
>>239
そういうもんだね
それでマイナーで埋もれてる絵馬はいっぱいいるよね

ジャンル絵かわいいな、とかうまいな〜ってフォロバした人と
その人のジャンル絵や世界観が好き&絵柄が好み ってフォロバした人だと
前者はジャンル変わったらほんとどうでもよくなる
後者はジャンル知らんドマイナー描いててもいいねしたくなる
絵描きの自分としては後者を目指したいけど二次やってる限りは難しいだろうな

241 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:47:09.18 ID:sZNZg8xx.net]
>>237
他人がつけたものをタグロックしたとか?
今はもう仕様変わったんだっけ

242 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:48:22.88 ID:Mp7qsuww.net]
>>240
めっちゃわかる 二次創作の場合だと
「絵の雰囲気が好き」って思った人はジャンル変わってもずっと追ってる
「絵が上手い」とかだと追わない 確かにジャンル変わるとどうでも良くなる
全然知らないジャンルでも「雰囲気が好き」な人の本は買ってしまうくらい好き

243 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:59:51.89 ID:GxkDMVzp.net]
村ジャンルの閉じた人間関係や病みツイに嫌気がさしてたんだが好きなバンドの別アカ作ったら同人と全然空気が違って驚いた
一度も話したことない相手でもTLでたまたま見かければ気軽に話できる感じ
相手を褒める場面でも実生活の会話みたいに「その〇〇素敵ですね」とさらりと声かける
村ジャンルだと褒めるのにも周りと差をつけすぎないよう気にして息苦しかったのに
なんか気楽だな〜と思ったわ

244 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:11:42.49 ID:XzFqCQvS.net]
>>243
良かったじゃないか
そうしてネットを気楽に楽しんで現実社会で苦しめばいい

245 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:12:35.16 ID:ojO9TAZp.net]
誰々さんにブロックされた!って騒ぐのはどこかしら問題のある人だよな
ほとんど話したことなかったのになんで!とか、
片道フォローだったんだけどなにが気に障ったんですかね、とか、
そういうところじゃないのかなって突っ込みたくなる

自ジャンルの新規参入婆がそうだった

246 名前:sage [2021/01/22(金) 16:14:59.24 ID:73s7G419.net]
>>240
これよくわかる
唯一絵師さんとしてフォローしたのはそんな人だった。若干腐が入っててもその人のなら見てられるし。雰囲気がいいから。
支部で見つけてTwitterでも見つけて片道フォローしてた ある時ちょっとした呟きにいいねがついて見るとその人でフォローもしてくれた
確かにその人の好きな分野の話題だったんだけどそれで見つけられるとは思わなくてびっくり
あれは嬉しかったな〜いまだに相互たまにリプしたりできて幸せ

247 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:24:01.04 ID:CS6B2dX9.net]
バンドのファンで何か創作とかするの?
同人関係でも無産だった頃は気軽だったが

248 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:38:03.57 ID:xt5FfWUc.net]
>>247
隠れていろいろやってるよ



249 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:40:03.84 ID:xhsSmaXo.net]
アニメジャンル→ゲームジャンルに移動してから前ジャンルのフォロワーとの接し方に困ってる
結構現ジャンルの作品の感想もくれるんだけど「可愛かった」「まだキャラがよくわからないけれどよかった」とか一年以上経ってもふわっとした物しか無くて原作に興味ないのが丸わかりだし
本を出した後に来た感想が上のようなふわっとした言葉+「私このゲーム全然キャラ出なくてやめちゃおうって思ったんですけどあなたの作品見て続けようって思いました」という知らんがなって内容でイラッときてしまった
前のジャンルだと普通にいい人だったのでいきなりブロ解したくはないけど、興味無いなら無理して反応しなくてもいいんだよと伝えたい

250 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:44:21.23 ID:8QZNT0hD.net]
ジャンル移動するとそれまでイライラしてしょうがなかった前ジャンルの人が急にどうでも良くなるから
バンドでもなんでも好きなもの分散させると楽になるんだろうなと思った

251 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 16:53:05.60 ID:hE3jgt6q.net]
そうそう
でしばらくどっぷりつかるとやっぱり面倒さも出てくる
バンド系だとそれはそれで新参古参ステ制覇があの時のあれがーとか
あるけどそれはある程度仕方ないから
自分が楽しいように楽しい距離で頑張れ

252 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:01:14.40 ID:HiqOivxQ.net]
>>249
じゃあ新しいゲームジャンル用のアカウント作ったらいいじゃん
わざわざ違うジャンル行ったのにリプくれるとかいいフォロワーだと思うけど

253 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:04:06.65 ID:i+RKzdvj.net]
そうそう人間関係でも趣味でも何でも分散させないと駄目だよね
しばらくひとつのジャンルにどっぷりで最初は交流楽しかったけど急にそっぽ向かれたり後から来た書き手に後追いされたりするのがストレスでわざわざ数字見えなくしたりしたわ
ジャンル替えしてまた交流したい気持ちはあるけどまた面倒な事になるのも嫌なんだよな

254 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:26:28.47 ID:3NSDax5h.net]
普段他の人に自分から絡みに行かないんだけど
ある人の疑問の答えを知ってて教えてあげたいけどFF外だしコミュ障がここにきて発揮されてる

もう少し待てば誰かから答えが来るかもしれんしなあ…

255 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 18:14:04.61 ID:huZRf880.net]
>>252
上で話題にされてたジャンルじゃなくて絵が好きって人だよね本まで買ってくれてるんだし
その人だって249不快にさせたくてやってんじゃないんだからブロックしてやればいいのに

256 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:00:11.19 ID:kvoqR917.net]
フォローしても良いですか?って何のために聞くんだよ
普段なら無視するけど相互から別垢の方も〜って言われると困る

257 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:14:34.76 ID:YrFCfbkl.net]
>>256
たまに無言フォローすると怒り狂う人がいるからじゃないかな

258 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:44:24.13 ID:sthYYL+b.net]
男性向け垢メインなんだけど女性向け垢作ったら文化やノリの違いに全然気軽にフォロバ出来なくて
気付いたら人間関係形成の波に乗り遅れた…



259 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:46:19.69 ID:IwI+0i+a.net]
>>249
えっ? ジャンル違ってもあなたの絵を好きになってくれて本まで買ってくれるなんてめっちゃいいひとじゃん

でもあなたは「ジャンル違うんなら無理して買ってくれなくてもいいよ」「ジャンル違う人と交流楽しくない」派なのだから、言ったほうがいいと思う
無言ブロックはダメ

260 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:04:34.13 ID:mZg5Tetq.net]
読み手の人からフォローしました!ってDMくることあるけどフォロバ目的なのかな…何なんだろ

261 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:19:22.10 ID:DfFhU0TT.net]
>>230
>>231
ありがとう今度からそうしてみる
徐々に諦めてFOしてくれたらいいな

262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:40:23.71 ID:kvoqR917.net]
無言フォローで怒り狂う人いるんだ…
そんなのより言われて困る人のが多いだろうに
フォロバしろって言われたみたいで嫌だよ

263 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:51:48.28 ID:YAkul/IS.net]
>>262
挨拶なしにフォローするなんて失礼だ!ということらしいよ
ジャンルによるだろうけど以前はよくそういう話を聞いた
無言フォロー失礼しますってプロフに書いてあるのはその名残りかなって思う

264 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:07:24.47 ID:RvW0X+lR.net]
スレチだったらごめんなんだけど
創作でPC使う人多いだろうけど肩こりとかどうしてる?仕事でも使ってるからか最近首まで痛くて長時間創作をやってられない

265 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:22:26.32 ID:d3zcOEE0.net]
>>262
実際無言フォローお断りってプロフ見たことある

266 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:28:42.74 ID:CBwcprnW.net]
>>264
月1でマッサージ通ってる
毎日痛かったのが施術後2週間は何もないか凝ってるなくらいになった
筋トレしたほうがいいかなとはおもいつつやってない

267 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:35:54.82 ID:d3zcOEE0.net]
>>249
違うジャンルの本まで買ってくれて感想までくれるのにブロックとか、相手の人いくら何でも可哀想すぎないか…
多分それただのファンじゃん…
興味なかったら感想書いたりなんてしないでしょ
純粋に>>249の絵とか話が好きなんだろうに

268 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:38:14.30 ID:sthYYL+b.net]
>>264
ストレートネックになってるかもしれないから整体とか整骨院行ったほうがいいかも
後はヨガやってた時は肩こりと無縁だった



269 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:59:33.53 ID:6G9ttMrt.net]
>>262
無言は失礼云々は多分いにしえのネットマナーの頃の感覚なんだろうけど、挨拶されるほうが困るのわかる
作品は好きなんだけど政治系RT多くてフォロバ躊躇ってた人から感想込みの挨拶されて悩んだ挙げ句結局フォロバしちゃったことある
嫌われたとしても割り切って潔くフォロバしなきゃいいのは分かるんだけどさ、それやって印象下がんのこっちだけだと思うとなんかこう釈然としないもんがありつつも結局フォロバしちゃうんだよな

270 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/01/22(金) 22:04:29.48 ID:RKEftGFu.net]
呟きが面白かったからいいねしたら私がフォローしてない相手へのエアリプだったらしく
人の会話にズカズカ入り込む人って何なの!?ってキレられたことあるけど理不尽だと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef