[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 06:10 / Filesize : 332 KB / Number-of Response : 1064
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

女性に嫌われる女性キャラ part54



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/11(火) 04:31:57.81 ID:RQ1q/nRE.net]
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556667722/

547 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 01:30:50.48 ID:eUFfLSOR.net]
ライブラリーウォーズは正直男女問わずどのキャラにも好感を持てなかったな
後日作者の人柄を知ってああこういう人が書いた話ならしょうがないわと納得したけど

548 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 03:50:09.10 ID:zyBvOaAP.net]
図書館ウォーズは漫画版が載ってる雑誌の本スレで主人公や芝崎、真理絵も叩かれてて好き嫌いハッキリ分かれるんだなと思ったわ
個人的には芝崎とか作中でいい女みたく持ち上げられてるのがピンと来なかった
美人なのは分かるけど性格はあんまりよくないとしか思えなかったし

549 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 04:10:47. ]
[ここ壊れてます]

550 名前:83 ID:jz1uQttU.net mailto: かぐや姫懐かしい
基本主人公厨の自分が唯一あー主人公が嫌いで無理だったらもうその漫画全部読めないもんなんだなと悟って
全部処分した漫画
基本主人公厨だから主モテモテは好きなはずなんだけどこれだけは納得いかなくて
最初の結と緑のが好きだったり眉のが好感持てたりしたけど本当にキャラブレブレで一貫してない
その時々の雰囲気漫画だったの納得
[]
[ここ壊れてます]

551 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 05:54:39.11 ID:+fptumbi.net]
図書館ウォーズは主人公がトラブル起こして周りが助けてくれて
またトラブル起こしてのループで嫌になった
主人公がほとんど成長してない
主人公に感情移入できるなら多分面白いんじゃないか

552 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:14:25.37 ID:wnKajUsO.net]
>>516
そのタイプで思い出したのが蜩の未恩だった
しかも察してちゃんだし鈍感な相手の男の方が悪いって雰囲気も個人的にはすごく苦手なキャラなんだけど人気はあるような 乙女なのがカワイイとかで 自分には理解できないけど

553 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 09:12:22.29 ID:6SlzSZVo.net]
>>523
作者は玲奈をヒロインにするつもりだったけど実恩人気が高かったので結局主人公は誰とも結ばれないエンディングにしたって聞いた
でもその後出たCS版のオリジナルストーリーが主人公×実恩押しで荒れたけど

554 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:41:17.33 ID:jyL6u7Ld.net]
>>523
最近は実恩苦手って愚痴をよく見るような気がする
自分も普段の豪快な言動と察してうじうじな乙女モードのギャップが好きじゃない

555 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 18:40:25.66 ID:P/PqMldO.net]
出れ升の厚美はどうだろう
見た目は可愛いのに中身は中年オッサンのアバターだから同性にセクハラする女嫌いがよく挙がるから厚美も嫌われてそう
ガイジ胡桃もきつかったけど



556 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/11(木) 21:31:31.88 ID:2OY0fqnA.net]
そのタイプは女性人気が低い定番な印象だけどヒロインの鉄板でもある気がするから
男性人気は安定してあるんだろうな<普段強気だけど恋愛では乙女かウジウジ

557 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 00:10:13.93 ID:mhpEsiz2.net]
>>516
図書館ウォーズの主人公はやたら「実は乙女で可愛い」ところを強調する描写が多いせいか
本来の活発とか男勝りより女々しいって印象の方が強くなるので違和感があったわ
実写映画だと女優さんのビジュアルのおかげか「可愛いのに普段の言動は女子力不足」
という印象で却ってバランス取れていてそっちの方が納得できた

558 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 12:15:18.28 ID:Aem9eOip.net]
今季朝ドラヒロインは典型的な男性(特におっさん)からの受けは良いけど女性からはヘイト集めるタイプだね

559 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:17:51.37 ID:CDshUaHw.net]
今日からやってる問い物語4から登場してる棒って女性キャラいい感じにヘイト溜めそうなキャラしてた
気が強くて洋画にいそうな芯の強い姉御肌、卯ッ出ィに葛藤を生ませるキャラの1人になったり、ストーリー内で卯ッ出ィのヒロインみたいな感じになったり(ていうか映画自体が恋人かみたいな演出してる)
ポッと出でこのキャラはなかなかヤバそう
ストーリーは海外含め評判良いけど思い入れのあるオタクからみるとかなりキツい内容になってるからこれからどんな感じになるのか気になる

560 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:33:02.93 ID:5SCSBt5r.net]
マジレスしていいのかわからないけどそのキャラ元々1から出てたキャラでしょ
最近の鼠が好きな王子様は必要ないヒロイン的な感じで大分様変わりしてるけど…

561 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:36:59.18 ID:x+yGnPnT.net]
>>530
1作目から登場してる1作目のヒロインポジションなんだが?
陶器製

562 名前:で元は母親の持ち物の装飾品、幼稚園の場面では破壊されそうだから3作目は出さなかったらしいが
カウガールは2作目から登場で2作目からのヒロインポジションだが元のおもちゃとしては主人公の妹キャラだから主人公と恋愛関係にならない
棒のイメチェンに戸惑ったシリーズファンは多そう
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:26:42.73 ID:MmZKbGdc.net]
宇宙レンジャーの恋人?のカウガールがおてんば系だから
対比としてカウボーイの恋人は初期のお淑やかで大人っぽい感じのままで良かったのになぁ>棒
というか棒はイメージ変わりすぎて本人より制作に不満いきそう

564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 21:00:24.25 ID:ugHTE4lO.net]
棒は4のキャラデザ発表時にかなり既存ファンが荒れたしな
キャラより制作に不満向くと思う

565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/12(金) 23:45:27.34 ID:EG11U617.net]
>>516
水兵月の麻琴は上手くできてたな
姉御肌だけど料理上手でバストが大きいって女性的な面をしっかり描写してたからか少女漫画だから恋愛してなんぼって価値観だからか



566 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 00:09:58.15 ID:4KkBGtFP.net]
いや真ちゃんは何かある度に昔好きだった先輩すぐ持ち出してり恋愛脳過ぎる気が
メイン5人は網ちゃん以外恋愛脳気味だけど真ちゃんはその中でも群を抜いてたイメージある

567 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 00:14:57.14 ID:4KkBGtFP.net]
棒はキャラそのものよりも最近の鼠のポリコレ思想に合わせてキャラ変えられたことの方が叩かれてるな
同じ理由で砂糖ラッシュの歴代姫とかも色々言われた
あれはゲーム内のキャラクターの設定だから本人じゃないとはいえ硝子の靴を凶器にして威嚇する灰被りとかイメージ壊し過ぎとか

568 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 00:29:34.02 ID:fbsGo9My.net]
砂糖ラッシュはモヤモヤしたなあ
現代の女性は自立して強くあるべき!という思想の押し付けに既存キャラが利用されているように感じた

569 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 01:24:31.09 ID:Dw9MQRi0.net]
歴史で培われてきた本来の女性らしく、強い男性に守って貰う家畜としての生き方をしたい女性の感情を無視してるよね
強さを期待されるとか苦痛しかないしこのまま弱者でいたい女性が本当は多いのにさ

570 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 04:00:55.00 ID:EwhIe1Xy.net]
弱者でいたい女性の方が多いのかどうかは置いといて本当に寛容ならどちらの生き方も尊重するべきだと思うんだが女は強くあれっていう思想のみを押し付けてる感が嫌だな
キャラ自体というより制作の思惑が

571 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 04:10:28.27 ID:pVIqa5L6.net]
多様性って言う割に結局内面は似たりよったりなキャラばかりになってるからね…
まぁ多様性って人種とかハンディキャップとかを指すのかもしれないけど

572 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 04:15:04.80 ID:nD91DopI.net]
新キャラをそういう路線にするならともかく既存のキャラを変えるのはね

573 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:28:48.62 ID:tyKxohv6.net]
棒のキャラ改変されてるのかぁ
3でリストラされたんだよね
お淑やかなキャラだったのにショックだわ

574 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:35:37.96 ID:3Dp9H78u.net]
リストラは2からだよ
1にしか出てないからぽっと出が主役の彼女っぽい扱いなのがわからないと上で言われてる
でもお淑やかだけど元からけっこう押しは強かったんだよな

575 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:45:54.59 ID:tyKxohv6.net]
>>544
2は出てたよ



576 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 07:55:15.60 ID:3Dp9H78u.net]
>>545
2にもいたか
すまない

577 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:01:58.66 ID:nVHJVDHb.net]
棒は上でも言われてるが1でもお淑やかだけど実は押し強いキャラだったからイメチェンきにならなかったな
杖で卵ッ出ィの首引き寄せてキスしたり結構情熱的だよね

578 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:06:59.27 ID:GsKgEkLq.net]
ラン

579 名前:ッディ… []
[ここ壊れてます]

580 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:37:13.54 ID:udSYoACg.net]
>>547
押せ押せだったよね
服装おしとやかだけどキスしまくりだったりした

581 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:17:35.48 ID:tyKxohv6.net]
でも今回の改変で気が強くて自立した現代女性の理想って感じになったんでしょ
元々のキャラの情熱的で積極的な部分と方向性がまったく違うと思うわ

582 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:25:52.16 ID:oMvNM7xZ.net]
棒はお淑やかだけど情熱的なところってのがウケてたから
お淑やか部分が改変されて反発あったんだと思ってたわ

583 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:29:00.40 ID:/+1iI110.net]
行動的とか自制的とかにも種類ってあるしね
その違いも含めてそれぞれのキャラの個性として気に入ってるし前のやつは駄目って否定する感じで変わってしまうと悲しいわ

584 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:29:24.24 ID:p+bs/u98.net]
まあ世界で売れるように最新のトレンドを取り入れてるだけだし

実写灰被り姫はほとんどアップデートされなくてアレを喜ぶ女も多かったけど
結局興収は美女獣や荒人とは倍以上の差がついてる

585 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:31:52.36 ID:p+bs/u98.net]
途中で切れた

だから過去作のキャラや価値観を大事にしてほしい人はこの先もついていけないだろうね
人魚姫しかり



586 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:36:51.26 ID:pr7xw+7B.net]
美女と野獣のヒロインもそこまでアップデートされてなくない?
実写化で一番酷い改変があったのは眠り姫の稀フィ線トじゃないかな
稀フィ線トを恋人に裏切られて闇落ちした悲劇のヒロインにするためにアニメで温厚な姫の父親が極悪人に改変され
稀フィ線トを姫の母親代わりにするためにアニメでは有能で姫の親代わりとして愛情を注ぐ妖精達が薄情で無能なキャラに改変され
あれを喜ぶ層いたのかなぁ
稀フィ線トは悪の女王だからこそ魅力的なのに

587 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:41:23.49 ID:BaD+hQZN.net]
リブートとかリメイクとか続編とかでキャラ変えるんじゃなくて
完全新作でやればいいのにな
古典作品は今見るとハァ?となるものが多いけど
その時代のものとして今と切り離して楽しむものだし
まぁ向こうも原作不足らしいから苦し紛れなのかな

588 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:47:20.99 ID:nDIC5POa.net]
自分で見てないから変わったかどうかはなんとも言えないな
とりあえず女が嫌うかどうかからはズレてると思う

589 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 13:31:44.68 ID:tToAIhWh.net]
男の真似をする、男みたいに仕事する、男みたいな服を着て男言葉で話すことが女の自立、って騒ぐのは
一昔前は女性の圧倒的支持を受けてるって触れ込みだったけど、正直どうだったのかな

ネズミーにしろ日本の一部業界にしろ、定番の属性・世界で大人気、で押してくる女性像が、実感としては嫌われてるってこのスレでは定番の話題だとは思う
ただ変な活動家臭い主張や嫌いな個人への愚痴・匿名攻撃にならないように話せる人はあんまりいないから、避けられる傾向もあると思う

590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 13:36:38.96 ID:IRB9KMb0.net]
キャラじゃなくてポリコレどうこうの話になるからね
ここでされると個人の思想語りになって非常に面倒くさい

591 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 13:46:53.95 ID:VYRoIu5x.net]
欧米でも有名スポーツ選手の夫人なんかが無駄に出しゃばることなく
夫のサポートに徹するいわゆる内助の功は今でも評価が高いようだし
古典的な女性の役割が一概に否定されてるというわけでもないみたいなのにな

592 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 15:47:38.77 ID:hgE2c2/A.net]
悪役が逃げる時に女装したのを向こうの団

593 名前:フに差別表現だって訴えられたりしたし
なにがスイッチになるかわからなくてさじ加減が難しいのかもね
[]
[ここ壊れてます]

594 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 15:51:00.96 ID:DxTZS7oB.net]
>>558
北米の子ども向けのテレビアニメだとそういう価値観の作品はすでに約20年前からあるけど…
大体が古典的な女性像を主人公をいじめるライバルに配してsageたり
主人公側のキャラだと男のような女になるように啓蒙したりと
全否定がセットだからある種の洗脳じみてて思想的に大分偏っているせいか
女児には受けず百合厨かLGBTの大友にしか人気がないなんてケースもある

595 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 15:54:08.28 ID:1r/cASGu.net]
>>561
炎上なんて運だし、気分だからね
発表後知名度0で、5年ぐらい何もなかったのに突然炎上とか
マスコットにした時は炎上したけど、ラッピングバスを東京で走らせた時はスルーとか



596 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:24:56.41 ID:99HyY07u.net]
>>555
稀フィ遷都の話で思い出した

小津の魔法使いのスピンオフ作品のウィ機っ度は原作では序盤退場する悪い魔女がヒロインで
・肌の色で差別される
・秀才で努力家
・自立心がある
って苦労人設定
一応ダブルヒロインで原作では主人公を導く良い魔女に
・金髪美女
・天然
・恋愛脳
って苦労を知らない設定をつけて
何かと悪い魔女より劣るエピソードを持ってきたのはもやっとした
そこまで妄想つけとかないとさすがに悪い魔女を「実はいい人」には出来ないからそれは分かるし
正反対の二人が仲良くなって影響与えあう話だから悪い魔女と対象的なキャラ設定にしないとダメなのも分かるけど
結果的に良い魔女下げになってるのが微妙
ミュージカル版は曲がめちゃくちゃよくて評価されてるけど

597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:10:12.56 ID:K1u44j1f.net]
昔やってた洋アニのタイトル子供次の扉(翻訳)のダブルヒロインってどうだったんだろう
東洋系の3番目が緊張感がなくて結構叩かれてたのは知ってたんだが、黒人の5番目は結構好かれてた様な気もすんだけど

598 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 02:58:48.70 ID:rZsj/CND.net]
ナンバー5が女の子なのに男性声優だったのは覚えてる
あれどういう意図なんだろ

599 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 03:11:38.01 ID:V+7UDdwe.net]
男の子はおっとり優しい、女の子は元気でわがまま、って設定も子供番組ではほぼ固定だね
暴力ヒロインや捻くれも、男性だと冗談にもならないのに女性なら可愛いになったり
男性にその手の属性がついてると腐向け認定だったり
媚びキャラ演じるアイドルやタレントも、バカっぽく振舞ったり過剰に失礼な言動だったり

実際に身近にいたらものすごく嫌われやすいと思うし、キャラだってわかってても嫌な気持ちになる女性多い気がするのに
どうして女性に人気な設定なんだろう(元気はともかく)

600 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 04:47:33.09 ID:tuwyDdYU.net]
逆に男の子がやんちゃで女の子がしっかり者ってパターンもある

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:43:58.43 ID:KU795LHr.net]
男の子の加害性は男の子なんだからを免罪符に透明化されやすいけど
女の子にはもっと女の子らしく礼儀正しくしろとか厳しい目が向けられるから
そういう現実のジェンダーの押し付けから自由に生きてるキャラが同性に人気になるのかも

602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:27:00.39 ID:K1u44j1f.net]
>>566
インタビュー曰くあの独特な雰囲気は日本の女性声優では無

603 名前:理だとか聞いた事ある []
[ここ壊れてます]

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:51:57.96 ID:7hkC0Ffj.net]
>>567
暴走する主人公とそれを抑える脇役って事じゃないの
男児向けだと男子がやんちゃで、女児向けだと女子がやんちゃ

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:02:32.02 ID:MNWTqiUL.net]
女は少々嫌な性格の方が「可愛い」、じゃじゃ馬の方が楽しみ甲斐があるって古風な趣向に
身に覚えのある女が優越感と承認欲求刺激されて手のかかる悪女気取って構ってもらおうとする構図は
傍から見ると気持ち悪い共依存システム



606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:10:30.77 ID:AiF4oYFt.net]
>>571
いつも男側を止めに入るのが5番目だったからね
毎回5番目に制裁されるのが大体、2番目と4番目だった位だしな
3番目は疑われると直ぐにヒステリー起こすから、5番目より十分暴力ヒロインみたいな事は言われてたしなぁ

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:44:07.25 ID:WYIdXS2k.net]
>>572
女は優しくて清楚な性格の方が可愛い、男を立て支える女こそ大和撫子って古風な趣向に
見に覚えのある女が優越感と承認欲求刺激されて男に媚びを売って構ってもらおうとする構図だと
傍から見ても別に気持ち悪くなさそう

608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:55:05.79 ID:MSlziL1t.net]
キリスト教の、女は生れつきの罪人だから男が導かないと正しく生きられない
手のかかる女を悪魔の誘惑から護ってこその紳士で騎士道、からの
奔放に男を弄んだり、反抗的、反社会的なのが自由な女、女のあるべき姿みたいなのは
一昔前のアメコミやドラマに多いね、だいたい天才属性と絡んで、結局は恋愛脳晒したり

日本だと大和撫子や良妻賢母はかかあ天下だから、ロリなら可愛らしい媚び女なんだけど
大人の女(物語でのロリの成長要素)は勇ましい逞しいが条件に入ってきて様子が変わる

日本の女は自由な女主人公に後者を期待するから、作者の想定が前者だと期待と違って
嫌われになるパターン

609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:36:41.97 ID:LknJSJXM.net]
流れぶった切るけど真弾丸論破53の保育士って実際の人気や嫌われ具合はどうなんだろう?
本編の行動とかでアンチが多いのは知ってるけど支部やツイッターではよくイラストを目にするんだよな

610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:42:46.26 ID:dnIoHRIb.net]
昨日辺りの嫌い系スレや絡みでそいつら関連で暴れてるのに何で持ってくるんだ荒らしたいの?

保育士はオタクが大好きな容姿だから発売前はダントツ人気だったが発売後は賛否分かれてる
自分が見てた時は本スレには探偵保育士厨が多かったと思うあの作品容姿良ければ富裕層以外何やっても許されてるけど

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:36:06.66 ID:beImE5np.net]
保育士の見た目個人的に好みじゃないからどこがいいのか全然わからなかったけどオタは男女問わず騒いでた印象だから見た目は人気あるんじゃね
発売後は性格悪すぎ設定盛りすぎ矛盾しまくりと主人公以外の男とフラグ建てて男オタからは嫌われてカプ厨女からは支持されてる感じ
ピアニストと保育士はどっちも探偵とのカプもそこそこあるけどピアニスト好きは自己投影夢系女オタ、保育士好きはカプ厨女オタの雰囲気あるからお互い仲良くなさそう

612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:53:31.13 ID:VtWM67+v.net]
子供の頃に観たきりだった水兵月の映画を最近見たがこのスレで度々嫌いと上がる小兎(非戦闘員時代)がかなりマイルドになってたな
月が戦うのを素直に応援する描写を入れて反発しない
子供に観に行かせる映画なので

613 名前:脇キャラまで不快な描写にならないように配慮したのだろうが

映画の内容自体が大友から嫌われてた月のイメージ改善するのを意識して作られたらしいね
確かに一定の年齢以上の人には無能描写の多い月はあまりウケないタイプだが
陰のあるキャラの方が人気出やすいアニオタなら特に
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 03:57:58.55 ID:38eotocQ.net]
論破で嫌われてるキャラというと自分はやっぱりゲーマーの印象が強いかな
ゲーム本編の時点では

615 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 03:59:00.44 ID:38eotocQ.net]
論破で嫌われてるキャラというと自分はやっぱりゲーマーの印象が強いかな
ゲーム本編の時点では作中での贔屓や扱いに苦言をてい



616 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 04:02:58.29 ID:38eotocQ.net]
すみませんなんかめっちゃ途中送信されてる…

論破で嫌われてるキャラというと自分はやっぱりゲーマーの印象が強いかな 
ゲーム本編の時点では作中での贔屓や扱いに苦言を呈する声もあったがそんなに目立つ感じじゃなかったのにアニメで一気にアンチが激増した特殊なパターンだけど

617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:40:28.93 ID:BtNH+6+N.net]
論破アニメのゲーマーは原作の一ファンから考察厨までに加えほぼ全てのキャラ厨をも振り落とした元凶だから
全方位から反感買ってたし女性に嫌われるどころじゃないような
スレタイの趣旨だと保育士のが近くはある

618 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:55:20.04 ID:fYGrPdF3.net]
保育士は5章で余計なことして死人が出た上仲間まで殺そうとしたのに誰にも咎められず生き残ったから反感買わないわけないと思う
主人公じゃない男キャラとくっついて男キャラからは不評で男女カプ好きから支持されて女性人気で持ってる印象

619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:07:23.13 ID:U42Gpkyb.net]
保育士、キャラ自体は別に嫌いじゃないけど
暗殺のターゲットが三毛にいるから日本刀を持って会場に赴いたら
周囲のキモオタに美少女剣士のコスプレ認定されてブヒられたのがトラウマになって刃物を扱えなくなった
というエピソードがしょうもなさすぎて嫌だ

620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:20:40.14 ID:zR0AVa58.net]
保育士と声の型地の上乃は顔で悪行全許されてる印象咎める意見もほぼ見ないし

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:26:06.31 ID:EqRZjg6/.net]
保育士ダメ…ってより、論破は死んだキャラが輝く(って言いかたも変だが)から、生存キャラのが不利なイメージ
勿論そうじゃないキャラもいるけど

622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:42:08.38 ID:IFjY4qK5.net]
保育士は(相手役の宇宙飛行士共々)アンチも多い一方で宇宙飛行士とのカプ人気はかなりあるし、ビジュアルのおかげで絵師人気も高いしで一概に嫌われてるとは言えない
53の女子内でなら一番嫌われがちかなとは思うけど

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:32:19.92 ID:gTUfXERC.net]
>>588
人気投票は常に下位で酷い時はピアニストだけでなく過激な暴言と下ネタで嫌われていた発明家にまで負ける時のある保育士が人気高いとかご冗談を

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:37:35.31 ID:JTa7cjoF.net]
同人絵の多さで見てるんじゃないかなぁ
談論自体が人を選ぶ作品になって熱度高い人が残ったから
人気投票の結果でよく揉めてるのを見かける

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:06:32.14 ID:wgG6vf0K.net]
談論53の人気投票ってこれまでにいくつか行われてきたけど総統探偵ピアニストの上位三人以外は投票やる度にかなり順位の入れ替わりがあったからなあ
とりあえず保育士に限って言うなら

マイナビ人気投票→総合9位(女子内だと5位)
ファミ通人気投票(男女別)→女子3位
電撃人気投票→総合9位(女子内だと2位)

別にすごく人気があるってわけじゃないけどだからと言って不人気扱いする程でもないとは思う



626 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:28:26.69 ID:gTUfXERC.net]
>>591
シナリオライターが何でお気に入りの保育士と宇宙飛行士

627 名前:ェ低いんだ!って駄々こねた事あったんだが []
[ここ壊れてます]

628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:48:59.91 ID:0h8Lvbnt.net]
少なくともここでアンチが沸くぐらいには嫌われてるので十分スレタイ案件だな>保育士

629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:54:35.68 ID:MHWYk95M.net]
聲の形久々に読み直してるけどあれスレタイに当てはまりそうな女ばっかな気がしてきた
特に川井

630 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:09:50.21 ID:0Uo2Esly.net]
自分上野の方が駄目だわ。何か川井のが嫌われてるけど
直接被害は上野のが圧倒的なのに解せん

631 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:46:27.52 ID:eVEUPzyk.net]
嫌われキャラ≠不人気キャラなんだけどごっちゃにする人が定期的に現れるよね

632 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:00:03.47 ID:0h8Lvbnt.net]
上野は主人公のことが好き補正とルックス補正が全て
個人的には川井のがよりいっそう不快感あるけど
客観的に見て上野のがゲスいなとは思う

633 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:02:17.44 ID:g/CEdWa+.net]
>>597
そういうの関係なく上野嫌いじゃない女性いるみたいだけど

634 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:04:42.43 ID:jsiMF5yd.net]
上野は依存性拗らせてて余計変になってたのもあると思う
それが結局治ってなくて結局石田から離れたら佐原と同棲までしちゃってるし
同性愛感情が芽生えたとは原作者の談

635 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 23:02:34.21 ID:0x6jkibR.net]
言動関係なく、一途っぽいだけで一定の支持は得られるからね
あと子供時代に面倒なガイを押し付けられたのが可哀想…って言うと悪者扱いになるのがウザイわぁっていう人が
西三谷を嫌がって上野に行く
ストーリー的には入り込む隙が最初から最後までないけど



636 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 23:04:39.31 ID:0h8Lvbnt.net]
>>600
あーそれはある
西三谷に入れ込めない層は自然と上野寄りになりそう

637 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/15(月) 23:40:18.06 ID:87tMEB+m.net]
川井は男女関係なく嫌われるキャラだから、スレタイ寄りなのは上野の方だよね
仁志宮も嫌われってほどではないにしても賛否両論なキャラだけど、男よりは女の方が嫌う人多そう

638 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/16(火) 02:03:29.53 ID:bCz93W2q.net]
二至宮は嫌いじゃないけど いい子ちゃんすぎて人形のようでご都合キャラに感じる
上野は二至宮への態度より主人公一人にいじめの罪なすりつけておいて好きという点が無理だなぁ
男性はともかく女性でそれでも上野は一途で可愛いと思ってる人っているの?

個人的には最初モンペかと思わせて苦労しながら娘を守りこちらが悪ければきっぱり謝罪して筋通した二至宮母や
姉思いな二至宮妹くらいしか好きなキャラはいないや
主人公母も二至宮とは違ったベクトルでいい人すぎて好き嫌いよりストーリーの都合が見えてしまう感じ

639 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/16(火) 04:11:45.38 ID:jzY5JXfc.net]
https://i.imgur.com/ho7kOh5.jpg

640 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/17(水) 23:12:33.82 ID:DBpwnGpR.net]
古いマンガだけど保志の人見の汁絵ッ都の霞はここ案件じゃないかな?
こいつとヒーローは円で才加を追い詰めた元凶呼ばわりされて叩かれていて
製作者も分かっていて描いた節のある瞳と紙上が聖人に見えるレベルで酷い

641 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 12:52:33.64 ID:nWiCLij4.net]
それは「人気もあるけどアンチも多い」のケースでしょ。ネットではヒロイン叩きの声が大きいけど
その当時のファンのほとんどは普通に昔好きだった思い出の作品扱いだろうし

642 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 15:19:05.11 ID:FuDX4tvR.net]
>>606
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
お前の頭の悪い願望でしかなくて失笑しかないね

643 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 16:03:53.83 ID:ZLZqzzH5.net]
何だ荒らしか

644 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 16:19:48.67 ID:FuDX4tvR.net]
お前がな霞信者

645 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 17:19:15.60 ID:XoqpePr8.net]
なんか、椅子の作者が女性に嫌われるヒロインが多過ぎだとかって言ってたよなぁ
そう思うと今の作品なんか全くその通りだなって思えた



646 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 18:04:17.88 ID:GXazUoZa.net]
>>605
あいつ本当に大嫌いだった
クズのくせにヒロインってだけで男からはマンセーされ信者はこいつの批判を許さないし
まあしんじゃですら大人になって読み返したら霞と葛見のクズさに気づいて冷めた…なんて幻滅したやつも多くて笑ったが

647 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 22:13:02.23 ID:91YrDGJb.net]
保志の人見の霞は 飴・飴の飴と並んで
読者が成長すると評価が変わるキャラの双璧だと思う
大抵は子供のころは好きだったけど
大人になって改めて読んでみると「う〜ん・・・」っていう

648 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 22:16:22.38 ID:2vpfxZwj.net]
このスレでちょくちょくあるが自分が嫌い皆も嫌ってるって言う意見じゃなく
ここが嫌われるんじゃないかと言う客観的なコメントがないと何ともいえない

649 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 22:26:20.26 ID:nLD3fHXF.net]
でもお金持ちで世間知らずの箱入りの深窓の令嬢だからって
お馬さんごっこのためだけにコスプレして鞭でしばくヒロインを
マンセー出来る人は少ないと思うよ
いないとは言わないが

650 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:43:09.87 ID:JDKCc9Xs.net]
感情的な女がまずスレにいらない

651 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:24:14.80 ID:D9RaZkof.net]
干し汁関係なくいつも思うんだが
このスレで嫌いと言う人が何人かいたら例え5以外でいくら好かれてても女に嫌われてるってなるの強引すぎて違和感凄い
昔ものすごい嫌いな女キャラがいて同志を探したけど全然アンチ意見見つからなくて
この板の好かれ嫌いスレに何度か愚痴ったらそのせいでこのスレでは嫌われ女キャラ認定された事あってびびった
あのスレ他に愚痴るところが無いような人気キャラを書き込むような所なのに参考にするなよ

652 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 01:23:58.59 ID:E1f02Noq.net]
本人がアンチ丸出しのレスはともかく、表向きは言われてないけど嫌ってる女もいるよって意味で5の書き込みを参考にするのは問題ないと思うけど
>>1でも「周囲で嫌われてるキャラも可」ってある程度局地的な範囲での意見を認めてるし、全ての女性から嫌われてないとダメってスレではない

653 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:04:44.73 ID:9pnmANTd.net]
全く嫌われないキャラなんかいないから全ての女性キャラが対象と言ってもいいな
女性に嫌われない女性キャラなどいない

654 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 12:19:11.74 ID:QmlnYz0r.net]
彩並系や見た目クール美女やバランス良いキャラは嫌われにくいけどな

655 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 12:44:54.07 ID:Q77umIgT.net]
見た目クールって今はサバサバうざいとかかわいくないで今は好かれにくい気がする
本当に本来の意味でサバサバしてるキャラなら嫌われにくいんだけど
見た目クールだとそのぶん期待値が高くなりやすくてちょっと弱さを見せるとうじうじウザいと思われやすいし
単純に女の子っぽくてかわいいキャラの方がビジュアル的なキャッチーさでは強い



656 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 14:06:52.82 ID:Fkagfylz.net]
龍玉の十八號嫌いな人、男でも女でも見たことない

657 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 14:54:17.63 ID:EmwdROt0.net]
サイボーグ

658 名前:竦l造物キャラは仮面3みたいな公式からの露骨な推しがなければ
人気出る要素の方が大きいし
鶏山は特定のキャラをゴリ推しするタイプじゃないから塩梅が丁度良いんじゃない
[]
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:31:59.77 ID:jkZG3j1X.net]
>>621
キャラ自体は好きでも嫌いでもないけどやたらとファンが持ち上げて他キャラ貶すから結果的に嫌い

660 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:42:28.79 ID:qYUElVRp.net]
>>616
あれが5以外じゃ好かれているって根拠がどこにあるんだよ

661 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 16:05:49.37 ID:Fkagfylz.net]
>>624

>>616の一行目ちゃんと読んだ?
具体的なキャラ名出してないんだけど
あれって誰のこと指してるの?

662 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 16:18:43.74 ID:Ozhlxvpx.net]
>>625
上の発端の強烈アンチの人っぽいのでお触りしない方がいい

663 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 17:00:24.45 ID:BH0f7M4z.net]
見た目クールは、人並み以上に有能で、何かしら人間味を感じさせる要素があると
男っぽさに関わらず塚的な人気が出やすいイメージ
ツンデレ捻くれやギャップ萌えがマイナスポイントになるやつ

664 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 17:12:23.75 ID:92Cl9uSP.net]
羅ピュタのドー羅みたいなタイプは嫌われなさそう

665 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 19:25:50.68 ID:aS3g8/6w.net]
>>627
そのタイプは淑やか系の中身でも普通に人気出そうだな
牧と真美の牧さんとか

失恋確定の恋をしているキャラは状況問わず女性人気出そう
馬事栗鼠区の影牢とか土金ちゃんとか
いわゆるなろう系は作品の性質上その手のキャラのオンパレードだが
その作品の性質が女性が好む恋模様ではないしなあ
竿の明日菜以外の女キャラとかどうだったんだろう



666 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:35:36.36 ID:+QYJqYaU.net]
まあ全員に好かれるキャラは絶対作れなそうだけど
全員に嫌われるキャラは作れそうな気はする

667 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:43:23.16 ID:wz5mPXfp.net]
>>630
それはそれで嫌われすぎていて同情から好きになる人やあまりの嫌われっぷりに意外とそこまでじゃない…?と
ファンになる人も出てくるパターンだなw

668 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:43:54.08 ID:+5G9DvHe.net]
意図的に嫌われるのを作るのは難しい気もする
好かれキャラに仕立てようとした結果空回りパターンが多いというか
振り切ってたらそれはそれで魅力に映りそう

669 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:46:24.29 ID:5eP/PY9h.net]
利零の笑理亜は礼無と比較して男性ファンからボロクソ言われてるが
笑理亜の視点から見ると主人公の行動が意味不明すぎるし、笑理亜の置かれてる立場がなかなか厳しいから女性からは同情や共感を得やすそう
そんな主人公に対しても優しすぎるくらいの対応だし
男女で好感度結構変わりそうな印象

礼無の方は献身的で健気で人気が出るのも当然なんだが献身的すぎて共感という意味では女性には刺さりにくい気がする
見た目に関しては白系統で埋もれやすい笑理亜よりメリハリあって女性人気ありそうだが

670 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:48:48.23 ID:svcEsfVz.net]
性格や行動がクソでも見た目が美少女や巨乳だったら
エロは正義だからそこまで嫌いじゃないって言うオタは付くしな

671 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:04:47.47 ID:VUjna7yy.net]
だり振らの一語はなんで一時期あんなに嫌われてたんだ

672 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:11:42.89 ID:E1f02Noq.net]
>>632
胤邑蟻奈作品のライバルや引き立て役がまさにそんな感じだ
最新作の三十一に浮気相手の子を妊娠するキャラがいるんだけど、それに関する主人公の言動がやばいのもあって、叩

673 名前:くよりも同情的な意見をよく見る
ちなみにそのキャラが浮気したきっかけは、恋人の初恋相手である主人公が、恋人の家に出入りするようになったから
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:48:16.07 ID:QQl8d3hS.net]
>>633
放送時、今放送中のアニメのキャラ人気投票で、
女性に人気のキャラで5人中4人が男キャラの中、女キャラで唯一入ったのが麗夢だった
だから絵美理亜よりも麗夢の方が人気だったんだと思う

675 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 23:05:07.65 ID:wz5mPXfp.net]
>>636
掘りディラブもそんな感じかも
夫の浮気相手の莉奈がいかにも女に嫌われそうなスイーツっぽいか弱いふりする略奪女なんだけど
主人公か最初は浮気したら即離婚!と毅然としていたのに日和ったり自身も未遂とはいえ不倫ギリギリまでするのに偉そうに莉奈や莉奈夫に説教するから
5では莉奈が好きなわけじゃないけど主人公夫婦に痛い目にあってほしいと叩かれている



676 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/19(金) 23:06:25.55 ID:9FhvQ5Vs.net]
礼夢と笑理亜はアニメの範囲だと完全に礼夢がヒロインで笑理亜の影が薄いから男女問わず礼夢に偏るのも仕方ないと思ったな
個人的には笑理亜好みだったけど、貧乏くじ感がすごかった

677 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 02:36:39.97 ID:agbWOLEO.net]
生物災害シリーズの女性キャラはどう?
私は英打が嫌いなんだけど、強気でガンガン戦うけどちょいちょい弱い女の面を出してくるのがすごく苦手
英打だけ別のゲームみたいな演出がかった動きや武器なんかの異物感や公式の贔屓も透けて見えるのも嫌いの一因だ

678 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 06:17:09.37 ID:OI/4DsnD.net]
英打はもうアラフォーなのに未だに玲音とのじれったい関係を押してくるのにうんざりっていう公式への不満はよく見かけるかな
女性受け悪そうなイメージあるのは非戦闘員でかつエロネタがちょいちょい出てくる4のヒロインかなと思ったけどどうだろう
自分は別に嫌いじゃない

679 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 07:17:40.16 ID:WrZEUMB9.net]
半寒な彼女の美桜って嫌われてたの?コミックスの柱を読んで知って吃驚した覚えがある
あとそういう人たちに敵っぽいポジの美智瑠の登場が喜ばれてたとかも書いてたな
自分は美桜が好きで男キャラだけど傷心の美桜につけ込む雄査武が当時好きになれなかったくらい(今見るとまんま当て馬ポジだから気の毒に思うけど)
逆に同作者の儘零度少年の美樹が(ついでに言うと悠も)自分はどうしても好きになれなかったけど一般的には好かれてたのかな

680 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 07:24:17.98 ID:Ow1zCByf.net]
>>635
あれはヒロイン一強の作品だったし、ヒロインと過去出逢ってたって評判の良いエピの後に一方的にキスした後めっちゃ叩かれてたのを見たな
終了時には子供作ったカプと製作者が叩かれてたけど

681 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:54:20.35 ID:4fuKDxit.net]
>>633
主人公が笑理亜を選んで礼無を振った時に男オタが叩いてたけど
普通に優しい女と何度も殺してきた女じゃ前者を好きになるの当たり前じゃんと思った

682 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:04:08.86 ID:aeCj0Ci4.net]
>>630
vvvのヒロインとかほとんどの人に嫌われてた気がする
叩かれて当たり前って空気だった

青メイドは主人公殺す必要ない場面でも殺してるから苦手だな
あと愛人ポジション狙いも女受け悪そう

683 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:20:54.07 ID:Vg735Mhn.net]
礼夢の結構したたかで腹黒いところあるのは好き
でも献身キャラは行動原理がほぼ主人公のためになりがちで物足りなく感じる
デレのかわいさ見ると一番人気には納得だけど
応援したくなるのは自分の使命があって頑張ってる笑莉亜かな

684 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:29:00.12 ID:FmIV+I5q.net]
>>631
亭情熱の薔薇がやたらと叩かれてたのに女性キャラ人気だと2位だったりとかね

685 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 14:01:04.88 ID:93xYfW7C.net]
駄り婦等の02はむしろ後半かけて仲間に上から目線のくせに悲劇のヒロイン気取りで
とか仲間に自己中な理由で暴力したくせにちゃっかり復縁してんじゃねーよ言われ
子作りカプは気持ち悪さと視野の狭さで叩かれ
結果として人類のために戦ってたの一語じゃね?ひたすら02マンセーbot化した人間味ない
主人公よりまともな男とくっついてよかったのでは?と評価上った



686 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 15:34:35.09 ID:eDH9aetb.net]
死の高校の女性キャラはかなり女性に嫌われそうだな
個人的にメインだと幼女除けば一番まともなのって鞘ちゃんだと思うけど
それ以外は先輩は加虐と性的発言の合わせ技が女性にドン引きされてたし
ヒロインは男関係爛れ気味だし校医は唯一の大人なのに頼りになるシーンよりエロ推しの方が多いしと
作風抜きにしても女性に好かれそうにない

687 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 15:39:55.44 ID:tJqh4x7M.net]
>>647
亭留図って明星あたりから男性から女性にファンがシフトしてて情熱で男性ファンが一気に離れたんであって
情熱の女性人気は元々悪くなかったんじゃなかったっけ

688 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:42:03.50 ID:2HDOR0SP.net]
三久理央がキャラ総合の人気投票1位になるくらいだから女性人気はあると思う
むしろ女性ユーザーからはアニメで持ち上げられた有里ー社の方が嫌われてるかもしれない

689 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:26:47.45 ID:9csnPR+9.net]
>>647
むしろ女性キャラの中なら薔薇好きって言える層しか残ってないんじゃないの
まあ設定抜かせば薔薇の性格は男女ともにそこまで好き嫌いが出ないと思うけど

690 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:58:58.34 ID:nfKPRLED.net]
薔薇は盲目の風精霊とのカプ人気があるから女性にはカプ人気補正が掛かってそう

691 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:16:43.82 ID:XS16uNar.net]
薔薇が嫌われるのは女性男性関係ない性格や能力が大きい気がする
二次方面でも風精霊とのカプ人気が一強で女性に人気がある主人公達の関係に関わらないから見逃せてもらえてる部分もありそう
公式もそこら辺のニーズを知ってるからかそういうフラグみたいなのもやらないし

692 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:55:25.03 ID:5SEbE5GG.net]
>>641
4ヒロインは子供っぽくて噛ませキャラ感あったし嫌いになるまでもない感じ
恋愛方面の件では汁も決着がついてないと記憶しているんだけどそっちは不満意見は無いんだろうか
シリーズ全体的に相棒以上、恋人未満の関係が多いからそういうもんだと納得されているのかもだけど

693 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 01:56:22.49 ID:4sqmzBfe.net]
>>645
翔子は終盤の主人公達を裏切る行動がぶっ叩かれてたけど記憶喪失判明→私の知ってる主人公じゃない!の一連の流れが雑過ぎて脚本の被害者としか思えなかった
そもそもキャラがブレブレでまともに成立してないので好き嫌いも何もないというか
なんで彼女が色んな人に好かれるのかとか大統領に選ばれるカリスマがあるのかという事の説得力のある描写が圧倒的に不足していて(良かったのは彰を助けに行くシーンくらい)カップラーメン薙ぎ倒し奇行少女としてしか視聴者の印象に残らないという
当時は男性視聴者から特に叩かれてたイメージだったけど女性からも嫌われてたんだろうか

694 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2019/07/21(日) 03:08:00.93 ID:YdykkRBL.net]
その助けに行った彰(女友達)すら終盤で切り

695 名前:捨てるから女性からも嫌われてたと思う
他の大勢の生徒達と天秤に掛けられてそちらを取った状況は理解出来なくもないが、親しい相手達を切り捨てる葛藤などの描写が薄すぎた

序盤嫌われてそうだった高日が高圧的なお嬢様だったのが
自分達を守る為に戦って死んだ仲間(親しい関係じゃない)を労る、翔子と対照的に最後まで主人公達を信じて共に戦うから当時の作品スレでも2クールは好感度上がる一方だったな
2クール目は高日は主人公達と共に行動して絆を深め、翔子は学校に残って出番も交流も無かったのが色々と明暗分けたと思う
元々1番人気の早紀は女性人気高いおかっぱと絡んでカプ人気を得たし
[]
[ここ壊れてます]



696 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 03:11:57.67 ID:YdykkRBL.net]
ごめんうっかりsageのチェック外してしまってた

697 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 05:57:10.62 ID:MlRZu5Nc.net]
>>526
個人的な意見だけどあいつお山お山うるさくてほかに芸がないところが大嫌い
(ドナキチにも同じこと言えるけど)

羅武羅伊部の望もわしわしとか言って乳揉んだりするけど
ああいうの見て女性ファンはどう思うのか疑問
女子同士で過剰なスキンシップのある環境にいたことがないから普通がわからん

698 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 09:03:35.66 ID:wBWeMfi+.net]
私は望全然好きじゃないけど女性人気かなり高いように感じる

699 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:10:44.39 ID:lRWT1y9y.net]
今でこそ減ったけど当時は百合系セクハラ犯はテンプレ並にあったし気にされなかった
望は金髪ポニテの方との組み合わせで受け人気があったからカプ需要じゃない?
ラ!は同人女がめちゃくちゃついてたから

700 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:32:41.67 ID:MrTQmHu1.net]
愛来部好きな女性は石鹸だと大体3年生の誰かを最推しにしてるイメージだな

701 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:29:02.01 ID:47d4RLo3.net]
>>526
前提覆すようですまんが厚見嫌ってるのは男性の方が多そう
顔や名前のある男性キャラがほぼ不在で自分×担当アイドル妄想に優しい世界観の中に
突如放り込まれた担当にセクハラの魔の手を伸ばす異物って感じで

藻場で入社したとあるプロの男性社長が
「絶対担当と絡んでほしくない、担当に手を出したら○す」と毛虫の如く嫌ってたのが印象深い

あと男性で厚見好きな人すら同じ男性から好かれていないキャラだというのを理解してか
「厚見が優遇(ごり押し)されるのは女性人気があるから」とか責任のなすりつけみたいな変な擁護する人も見た

702 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:02:25.16 ID:T5XQGzDR.net]
無想シリーズの女キャラはよく嫌いキャラスレに名前が挙がるけど馬佐良はあまり嫌われてない?

3発売前は情報だけで女傭兵や天然巫女を叩いてるアンチも多かったけど難癖で終わって発売後は
新規も増えたし

703 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:59:37.89 ID:14HCPTX7.net]
>>526
熱海が嫌われてるのってぶっちゃけ男女関係ないと思う
一度も総選挙で結果残したことないのに唐突なゴリ押しに次ぐゴリ押し
一年間だけで見ると渥美よりも総選挙でもモバでも上位かつガチャの周りいいアイドルが渥美よりも扱い悪いとかあるしそういうのにヘイト溜まってると思う

704 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:16:18.80 ID:BDyfOFof.net]
>>651
どう見ても犯罪者の薔薇の方が嫌われているだろ

705 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:59:01.18 ID:CPJFsxWC.net]
>>666
人気というか邪魔にならないから良しって感じ
主に三久理央や主人公推しの人に



706 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:10:06.89 ID:PCxl7Lq0.net]
亭シリーズでの女性キャラがアンチ増やすのって発売後しばらく経ってからのスタッフの発言やリメイクやメディアミックスでの増やされた部分の矛盾点やゴリ押し等の度合いの方が反発が多い気がする

707 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:28:04.36 ID:15a/uJZl.net]
DRRは首無し以外の女キャラほとんど全員酷かったな
序盤でぶっ飛んでたストーカー娘が彼氏を大事にしてる分相対的にかなりましに思えるくらい

708 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:58:56.99 ID:GaBULqC1.net]
>>668
逆のパターンでキャラそのものは賛否両論でも
スタッフにいじめられすぎて同情されることもあるな

709 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 06:53:19.60 ID:ZXAJ72xn.net]
クロスオーバーのソーシャルゲームでも変に優遇すると却ってイメージ悪くする
最近では浪漫佐賀理由仁の女盗賊と忍者がでしゃばりすぎて不満立てる

710 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 07:47:35.56 ID:1ivx3Lyz.net]
>>669
あの作品女キャラの人気自体ないし…
嫌われてるというより空気不人気では

711 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 09:25:34.61 ID:d8BXiot0.net]
姫騎士の信者が怖すぎて苦手になったけどよく考えたらキャラ本人も好きじゃないわ
性格もだけどまず見た目からして苦手 あの物理構造無視した髪型や騎士なのに太もも丸出しなところとかも
個人的には薔薇もそこまで好きじゃないけど何かある度に薔薇が薔薇ガーでいちいち暴れ出すから姫騎士関連にはうんざり

712 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 09:33:58.79 ID:Bhv+7CFg.net]
薔薇は本編薔薇とソシャゲ等の後発作品の薔薇では別人くらい不評な部分を取り去って漂白されてるから
後から入ってきた人は普通に可愛い元気な女商人って印象しかないかもしれないな
そういう人なら好きって言っておかしくないと思う

713 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 10:15:02.02 ID:V5KAMYcA.net]
>>671
露間佐賀ソシャゲだと萌えキャラに改造された池袋も評判悪い

714 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 10:31:39.49 ID:x+OvZxPA.net]
薔薇は存在そのものが許せない人と暗殺関連は苦手だけどギャグとか出是流との絡みは好きって人で別れてる気がする
蟻ー者は逆にゲームの扱いが扱いだけにマイナス意見は言いにくい部分がありそう…

そういや壁紙投票の一位が上位常連の未羅や利他じゃなくて理荒らだったのは意外だけど理荒らはあんまり嫌い意見聞かないね

715 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 11:42:44.46 ID:UbuSrl7r.net]
薔薇はキャラ設定もアレだけどデザインももうちょっと可愛ければな
いくら隠し玉的存在だったとは言え一応メインヒロインのはずなのに
なんであんな華のないビジュアルにしちゃったんだろ



716 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 12:07:27.19 ID:fq5dq4kV.net]
暗殺者で派手な見た目だとしてもどうかと思うがフィクション補正でもうちょい華持たせても良かったかな

717 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 12:09:11.91 ID:PCxl7Lq0.net]
普段からふわふわフリフリ衣装の暗殺者もそれはそれで叩かれそうでもある
実際はそれプラス変身後とのギャップ効果ををねらったんだろうけど元が地味すぎる

718 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 12:17:22.73 ID:LYw0q8RU.net]
暗殺者という点を重視するならもっとダークでスタイリッシュな感じにも出来たんじゃないか
薔薇のあのキャラデザはしまむらコーデで精一杯お洒落したもっさいJCみたいなリアルなダサさを感じてしまう

719 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 13:17:29.92 ID:kfXW8jbX.net]
藤島の絵とデザが下手糞な昆虫すぎるからね
未知2の前主人公とゴスロリも酷かった

720 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:31:52.53 ID: ]
[ここ壊れてます]

721 名前:hf3Yei1p.net mailto: >>676
理亜羅はD2発売当時は電波女と叩かれてアンチスレも回ってたけど時間が経って
公式で取り上げられることが減ってだんだん叩かれなくなった
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 15:35:42.74 ID:Qy1YPyCg.net]
理荒って序盤は塩対応だけど低では珍しい超王道ヒロインだからな
作品自体がとことん主人公ヒロインのコンビ推しでパッケージ(移植版も)もイベントムービー
も二人の世界
主人公を巡る対抗ヒロインもいないからヒロイン論争による叩きも発生しない
似た系統の作品の丸他は前作キャラに辛く当たったのが前半キャラの苦労を知る前作ファンからの反感を買ったが理荒は終始友好的
前作ファンから2が不評なのは理荒あまり関係ない部分にあるし
あと見た目がRPG世界の戦闘や旅要素皆無で華やか

一番大きいのは王道ボーイミーツガールな雰囲気に惹かれて2が初めての低シリーズだった小中学生が多い
その世代は今20代〜30前半でシリーズの今のターゲット層に重なる世代
ただ理荒のファン層は男性に偏ってそう

723 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 21:29:57.91 ID:amtlE6uN.net]
>>668
スタッフもアレだと思うけど低る図ファンもどっこいだと思う
薔薇のキャラよく知らないけど、低る図ファンが叩きすぎて
低る図のファンに引いてる普通のゲーム好きからは思ったよりいいキャラだと思われたのでは?
仲間厳しめが始まったのも深淵からだから印象悪いもの、低る図ファン

724 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 21:58:36.76 ID:usCzZYDD.net]
そもそも当時は主人公とセットで嫌われまくってたな、理亜。まあ、継続して叩こうって気もすぐなくなるというか…

薔薇は本来ならデザインは兎も角キャラタイプは好かれる女キャラだと思うけど、マンセーとヒロイン詐欺と色々揉めた挙句死ぬほど叩かれたなと
姫騎士は本来なら毒にも薬にもならない空気になるタイプなのに
アニメと信者の仕打ちのせいで叩かれるようになったなと

725 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:15:58.59 ID:ZGRWakid.net]
当時は運命2って戦闘だけ評価されてて人気の莉音のその後である銃出す以外キャラもシナリオも人気なかったと思う
特に主人公が馬鹿すぎるからそれと馬鹿っプルしてた里亜等も嫌われてた印象
後、人気キャラの銃出すが死ぬなか生き返るところも嫌われてた覚えがある
個人的には仲間になる時の性格の変化についていけなくて苦手だった
けど見た目は良い



726 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:36:20.83 ID:HTPeHJrx.net]
運命は2にあわせてリメイクでキャラの設定や性格全員変わってしまったのが驚いた
特に司祭

727 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:53:42.13 ID:q59tL9EC.net]
低ではスタッフの悪乗りでキャラが極端に改悪されることよくあるからなー
リメイクでは全体的に今風のテンプレ化して不評だった
流ーティは強烈な癖がなくなってただのツンデレで理音もただのツンデレ+利用されただけの可哀想な被害者で魅力激減
その中でも悪い意味で改悪された司祭はファンから嘆かれてたな
二次創作では天然おっとり聖女を腹黒暴走キャラ化はよくあるけど公式でやったらダメだろうに

728 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:31:22.97 ID:7LDTTIjJ.net]
リメ運命しかやってないにわかでごめん
梨々素がどうしても苦手だったんだけど人気あるんだっけ
見た目も声もキツめで自分にはかわいいと思えなかった 不安DAMの髪型の方がかわいかったし
ブラコンっていうか妹なのになんか梨々素はガチ恋っぽく見えて女性メンバーに牽制してるところも引いた

729 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:37:13.41 ID:lwsBs6qw.net]
低は公式が積極的に

730 名前:悪ノリするからタチが悪い
公式がこれだとファンの民度だって下がるのが普通
[]
[ここ壊れてます]

731 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:45:17.35 ID:x+OvZxPA.net]
さすがに莉音はスレチじゃない?

理荒らは当時は男女共に荒れたけど今は思い出補正もあってお祭り作品でも会流一筋で女性人気もある印象
近年作品で人気高いといえば鐘別途と未羅だけど女性人気は鐘別途の方が高いよね

732 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:55:01.50 ID:HTPeHJrx.net]
>>689
旧作の運命では名前があるだけのモブって感じだったけど何故かごく一部で妹人気が出て
公式がそれに悪乗りして何時の間にか超ブラコンでソーディアンマスター達を差し置いて最強クラスになってた謎
旧作の頃から何故か笑みリリという里音とのカプも存在してたのも一因かも(2人の会話は一切ない)

733 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:58:09.71 ID:q59tL9EC.net]
>>689
無印の方はそんなにゴリ押しされるわけではなく世話焼きな妹くらいの情報しかなくて
一部の妹属性好きからの人気だったように思う
それを受けての極端なブラコンと牽制はやっぱり不評で違うそうじゃないって言われてた
確かに声があんまり可愛くないから余計きつそうに見えたのもあるかも

734 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:00:27.23 ID:0GG6x6Cd.net]
初期ロット限定だったかで加入しちゃうバグがなかったっけ?
そのバグをリメイクで逆輸入したとか

735 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:29:45.82 ID:BIGdpZC5.net]
>>691
むしろ鐘別途は恋愛絡まない、ダークヒーロー、強い女性キャラ、目的がブレない
と人気の属性集めているわりにあまり人気ないなーと思う
前作の大炎上もあって叩きもほとんどないけど
人気投票の結果だけみると叩きしか見なかった視羅の方が人気あった



736 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:41:32.88 ID:RLWJNIIM.net]
>>695
ソフトの売り上げが全然違うからでは

737 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 09:25:30.28 ID:FJBFEmrq.net]
>>612
むしろ少女漫画ってそういうの多い気がする
子供がターゲットだから当たり前かもしれないが

738 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 09:38:40.60 ID:N0RgNbhw.net]
>>693
無印くらいのさじ加減で人気だったからリメイクのブラコンは不評だったな
コレジャナイ的な

>>692
兄姉がくっつくからもし弟妹がくっついたらどうなるだろう?的な発想でやってみたんだろうな

739 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 12:42:25.01 ID:6aE6p4uX.net]
露間佐賀2の池袋は兄と品川(片思い相手)以外には女王様な魔性の女で好きだっただけに
ソシャゲ版の萌えキャラ化は残念だったわ。

740 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 15:50:05.22 ID:dGeHWYu4.net]
>>695
恋愛絡まなさすぎる、やさぐれすぎて可愛げがない、低では女人気出にくい大人女性…の全てが重なってカプ人気出なかったのが大きいと思う
鐘に恩を返す!とついて来てる剣士は破天荒×真面目少女の不良×委員長的な鉄板の槍使いとカプ人気出ちゃったし
鐘と1番相棒ポジションの符ぃーは幼すぎて元々のおねショタ好き以外はカプ変換しづらい
人気トップの愛染は符ぃーの方と絡む
そのおかげで嫌われずに済んでるのだが、同人やったりとかプレイ後も熱心に追いかけるファンも少なくて発売から時間が経つと埋もれやすい
作品自体が新しさも古さも中途半端な時期にいるし

何だかんだで好き嫌い分かれるキャラの方が根強く続く人気が出ると思う

741 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:10:34.68 ID:0ehD5s1T.net]
義明日の可憐
オタク女性って気が強いことをよしとしちゃってる勘違いさばさば系が多いから好きな人多そうだけど、可憐は恋愛脳で性格きつい
ピンク姫にお飾りのお姫様とか本人どうしようもないことで咎めたり、どことなく江ヴァの三郷さんと似てる
キャラデザのよさと声優の演技でごまかされてるけど、ピンチの時にもゼロゼロ言ってちょっと

742 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:23:11.15 ID:XmCdslhD.net]
可憐はそこまで好かれも嫌われもしてなかったって気がするけどな
一応メインキャラの一人ではあるけどその中では脇役寄りだし恋愛的にも報われる可能性ほぼ皆無だったから
もっとインパクトのある他の女性キャラの方に話題をさらわれがちだった

743 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:40:56.04 ID:0ehD5s1T.net]
嫌われてるイメージは確かにない
でも緑髪みたく主人公と深いつながりがあるわけでもないのに正妻面しすぎて
緑髪は主人公に能力をあげて本性も見ていてピンチも救ってるから恋愛が自然に見えるのに

744 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:42:54.81 ID:YHEDIamj.net]
可憐はバトルヒロインがウジウジ恋愛脳し出したら嫌われたよくあるタイプだったと思う
サバサバ系強い女子かと思わせてウジウジネチネチキャラで魔女にも未練がましく暴言吐いて叩かれてたし
ポジション的に空気寄りだったのは否めないし主人公に味方するか敵対するかで叩かれキャラが流動していた
あの作品の中で終盤までは主人公側だったから叩かれるにしてもカプ戦争絡みくらいだったけど
男女問わず賛否両論キャラが多い中で一番女に嫌われそうな要素はあったけど恋愛的に負けたから許されてる印象
今は恋愛的に勝った魔女がいろんな意味で女には一番嫌われてるのかな

745 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:49:09.49 ID:dXc0Jp7C.net]
からかい上手の高木さんとか好きな奴いるの??



746 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:00:12.84 ID:ldXVgRd8.net]
自分は嫌い
たとえ好意からでもをおちょくる奴ダメ
読んでてイライラするからもう読んでない

747 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:14:52.71 ID:50xILGS+.net]
>>705
大嫌い
人として気持ち悪い性格してやがる

748 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:17:20.46 ID:RP9rJ2+u.net]
>>704
魔女は嫌いな人少なさそう。
映画で恋愛の勝負がついて残念がったり、許したと上から目線で語ってるのは腐女子(笑)ばかりだし。
身長高いキャラが多い中、ハーフとはいえ身長低くてカッカッしてるのはあれ意味リアルな可憐。

749 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:38:00.01 ID:4oBgxtVr.net]
>>708
平気な人しか残ってないの間違いじゃない?
私はTVの時点で無理だった

750 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:45:55.78 ID:iW2g0CE7.net]
腐人気強いアニメだから腐に嫌われてる時点で殆どの女に嫌われてるようなものでは
腐萌えしてない自分は魔女のやってることもアレとはいえ可憐の方が無理だったけど

751 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:59:00.24 ID:mZU9HXks.net]
>>708
魔女は主人公の母親と友人だったのにその息子でずっと年下の主人公を恋愛対象として見たことが気持ち悪いって意見はそこそこ見た
自分もそれ+主人公の幼少期から知って見ていたって事実が本気で無理で本編はギリギリセーフだったけど
映画は見に行かなければよかったって後悔したよ

752 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:19:37.93 ID:5LU19/mj.net]
腐は腐でおかしな視点で魔女叩きしてるのが今かなり目立ってるからそれを「女」に集約して女に嫌われてるって言うのはどうなんだろう?
可憐は仰星特区日本がああなって多くの同胞が惨いやり方で殺されて義明日の能力も知ったのにまだ縷々についていく意味がわからなくてもはや嫌いという次元ではなかったな
まあ2期は全体的におかしかったけど

753 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:26:57.53 ID:tUAs4Wjd.net]
女に嫌われてるって視点だと可憐の方が当てはまると思う
ただ腐

754 名前:カゃないけど魔女が嫌われてる理由もわからなくはない
というかどっちも「ごちゃごちゃ言っておいて結局は恋愛脳かよ」に集約されてる気はする
サバサバ系バトルヒロインと保護者共犯者気取りっていう土台が違うだけで
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:38:57.16 ID:44RIFfxY.net]
>>705
元高木さんは好きだけど高木さんは嫌い



756 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:39:06.92 ID:FIZITcBO.net]
可憐はいわゆるサバサバに見せかけて恋愛脳で大切なところで決断できないキャラってので女に嫌われるのはわかる
魔女は保護者ぶっていたのに恋愛かよっていうので特大地雷な人がいるのはわかる
魔女集会大嫌いって人たちとかが当てはまるんだろうな

757 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:01:14.70 ID:feA88jIz.net]
んー個人的にサバサバって美玲みたいなサッパリしたキャラで、可憐は男勝りで繋いだ縁を離したくないキャラだ

758 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:37:35.45 ID:zHFNa/b0.net]
美玲はおちゃらけてるけどあたしわかってまーすみたいな感じと常に上から目線みたいな態度が鼻について自分はかなり嫌いなんだけどエロいのが男にもさっぱりとしたキャラ付けが女にも人気ありそうだよね

759 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:50:31.92 ID:uE578nB1.net]
美玲に比べて可憐が嫌われるのは恋愛面の粘着度合い?みたいなところの違いじゃないかな
美玲も主人公のことを気になってたのは可憐と同じだったけど
可憐がわりとネチャネチャに引きずってて日本人虐殺されたって知っても
望まれればついて行くつもりだったみたいなこと言い出したのに対して
美玲はモラトリアムとか言ってはいたけど可憐に比べればまださっぱりしてたからマシというか

760 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 21:33:31.90 ID:dXc0Jp7C.net]
>>714
何があった

761 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 21:52:30.49 ID:im/x/aid.net]
高技さん夫婦はあんな感じでどうやって子供作ったのか不思議になってくる

762 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:07:38.39 ID:vkE6doHx.net]
高樹さん1話しか見てないけど1話でイライラして視聴辞めた

763 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:13:02.53 ID:U11OKDCL.net]
義明日は放送当時に限るなら主人公にとって邪魔者はすべてが叩かれてたから
緑魔女はその中では好かれてた方だと思う
桃姫はお花畑って叩かれてたけど悲惨すぎる死に方で叩かれにくくなり
恋愛要素強かった斜里も叩かれてたけど最後朱雀を説得して主人公想ったまま死んでいったから収まって
気の強いキャラ苦手な人は苦手かも程度だった可憐は恋愛脳と敵対の終盤でフルボッコみたいな作品だった

764 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:38:04.78 ID:lQ5lQPDO.net]
女に一番叩かれたのは桃姫だね
でも桃姫好きなのも圧倒的に女ってイメージ
可憐1期の頃は魔女と人気二分してたと思うしそれほど嫌われてなかった
魔女は映画で賛否両論かな
男受けはしたのはわかる

765 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:14:44.29 ID:wH9Y6Fxn.net]
女っていうか腐かな
カプに邪魔なのか親友主人公の腐の人がその中でも多い感じ
今でも叩いてるのちらほら見かけたしその執念がすげえなって思うよ



766 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:16:58.23 ID:4ssqc4UR.net]
可憐単体推しの人は劇場版で恋愛脳ふっきってエロカッコいいシーン多くて喜んでた

767 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:26:14.74 ID:kAnYn5Yb.net]
テレビで魔女好きだった子が映画の魔女は受け入れられないって嘆いてたな

768 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:52:32.56 ID:S3aMfjxj.net]
>>725
可憐以外のメイン3人は評価の分かれる描かれ方だったからいろいろと言われてるけど、
可憐はキャラの良さがよく出ていたし不満は聞かないね

769 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 01:15:07.35 ID:m1h3zU+V.net]
最嫌われといえば眼鏡と思ったがあれは老若男女
特に男性のほうが猛烈に叩いてたかな

770 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 10:23:18.20 ID:QnvAp46N.net]
義明日は背汁以外の女キャラ一通り叩かれたな…

>>700
真紅はともかく得れ乃亜は

771 名前:女には受けなさそうなキャラだなって思ってたけどカプ人気出たって事はそうでもないのか
今思えば前作が荒れすぎた+事前情報とギャップが無すぎた+人を選ぶ暗い話女単独主人公で叩く層を振り落としたのか
びっくりするほど荒れなかったな鐘競り合。やれ誰贔屓だのゴリ押しだのすら無かった。
[]
[ここ壊れてます]

772 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 11:47:57.58 ID:5nzXBXmt.net]
>>727
結局嫌われてたのはあのウジウジ恋愛脳だけだから
そこを消せばそりゃ無難なキャラになるしね
男キャラ推しの腐や他カプ推しのNL厨の眼中からも消えるし

773 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:00:21.06 ID:1pHYeKqb.net]
可憐は恋愛絡まなくても性格きついから苦手
親のお金で裕福な暮らしして学校通ってるのにお母さん邪険にしすぎ
親に酷い事されまくったらそりゃ荒れるけど家族に大事にされてきた感じのわりには余裕ない
映画ではそれが若干和らいでたけど、魔王になんで生きてるのか知らないけどけじめをつけろとせまったりして何様だよと(ツンデレの表れとはいえ偉そう。スザクはぶち切れるのは当然だと思う)

774 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:09:05.26 ID:1pHYeKqb.net]
あとオタクって考えがかたよりすぎてるから妄想強くてBL萌えとか言ってるけど普通じゃないし、魔王に対しても信者目線だよね
魔王との恋愛がらみで叩かれるって発想がまずおかしい
異性じゃなく同性であっても身勝手な行動してるのが社ー理ーや可憐やもじゃもじゃ頭
社ー理ーは良い子だと思ってるんだけど恋愛につっぱしれるのって相手の気持ちより自分の気持ち重視だからだと思う

775 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:10:22.89 ID:1pHYeKqb.net]
同性に置き換えてもでした



776 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:33:49.56 ID:CLgeEAJq.net]
主人公とシーツーって悪ぶってるけど実は良い奴って何となく思ってたけど
映画だと普通に性根も自己中なんだなって感じだった

777 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:41:36.72 ID:N5TcveEx.net]
主人公はゲスだけど死人も一緒になれる理想郷は駄目だと言ってたり虐げられた日本人をかばうとかの道徳心は強いよね
ただ一期で妹が拐われた時の対応や朱雀にピンク髪の事に対して嫌な言い方したりでゲスさもある

778 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 13:22:48.53 ID:/C1OBP1b.net]
>>734
どちらも嫌いではないけど昔からいい奴とは思ったことないな
割れ鍋綴じ蓋的な意味でお似合い

779 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 15:32:39.72 ID:o4yZbt4o.net]
可憐はゲームで好きになるのが縷々ー主からオリ主の雷に変わっても開放宣戦編で本編と同じ未練がましい恋愛脳で呆れた
後、奥義との絡みが不評なのを差し引いても女の嫌なところが沢山描かれたのに中途半端に女々しい恋愛脳だった褐色軍人

780 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 16:26:31.53 ID:m3zn1Ql6.net]
義明日懐かしいな〜嫌いだったのは可憐と美鈴会長だった
美鈴会長やユーフォの明日香みたいな女正直無理

781 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 17:11:55.72 ID:2nmdnFPM.net]
湯ーフォの飛鳥は属性過多&ageられまくりで作者の推しが見えて嫌だったから2期は全く見なかった

782 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 17:38:05.40 ID:MXTbrKSK.net]
明日香ってハイスペの上に恋愛脳要素は全くないのに珍しいね
ああいうキャラはあまり見ないと思う

783 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 18:21:48.71 ID:P3NTQ5ED.net]
義明日は七里が一番嫌いだったな
目と脚を潰されたり兄に反逆の言い訳にされてるのはかわいそうだったけどそれ差し引いてもあんな状況で特区のやり直しとかバカとしか思えないし贖罪も口ばかりだし
兄さえいればいいっていうのもあの子の本質っぽくて受けつけなかった

784 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 18:48:19.69 ID:kkFF ]
[ここ壊れてます]

785 名前:GqHc.net mailto: >>737
褐色女軍人は投げ売りにされたフィギュアを皮切りにグッズが出なくなったあたりお察し
奥義とのカプは縷々椎同様に破れ鍋に綴じ蓋方式でクズ同士お似合いだと思うけどね
個人的に天使と家具屋のクソガキ達も嫌いだった
国を背負う立場なのに男の尻を追い回す事しか頭にない恋愛脳で気持ち悪かった
[]
[ここ壊れてます]



786 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:00:22.56 ID:X3UHIrI2.net]
義明日はやっぱり割れるね
こういう所で名前上がらないのってメイドか背知るくらいかな
男キャラだと同じポジションのオレンジや炉井戸

787 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:08:26.65 ID:SZE2Hno5.net]
こういう色んなキャラが賛否分かれてファン同士の叩き叩かれが盛んな作品では
○○だけは叩かれないと言われて安全地帯的な存在になってるキャラもそのうち粗突かれて叩かれるよね
そいつも褒められたようなキャラじゃねーだろとか高みの見物でマウント取ってくる信者がうぜえって感じで

788 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:16:10.65 ID:XZCra/fh.net]
これを言ったらおしまいかもしれないけどどのキャラがどうというよりあれの監督の描く女キャラが
基本的に女に嫌われるような女しかいないというかそういう女が好きなんだろうなというか
あの監督の他作品も女に嫌われるタイプの女が多いイメージ

789 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:25:33.07 ID:lqTwGbFA.net]
まあ主人公が一番胸糞クズだけどね
女キャラ霞むくらい

790 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:41:08.21 ID:3KNv+5Rb.net]
>>746
本当にそれ
だから椎ともある意味お似合いだわ

791 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:58:36.69 ID:YadPf+mQ.net]
赤い彗星も縷々も大嫌いだけど世間のマンセーぶりキモかったわ
とくに赤い彗星なんて唯一の肉親から「兄は死んだ方がましな人間」と
言われるだけの事してるのに彗星信者から冷徹女扱いされるし
七里ーも彗星妹みたいに吹っ切れれば楽だったろうにと気の毒だったわ
自分のこじらせ鬱憤を世間に当たる口実で妹は本心は二の次とかクソな点が似すぎだ

792 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 20:14:07.50 ID:pAysTq1D.net]
その主人公や彗星を女キャラだと思い込んでるならごめんだけど男キャラはスレチだよ

793 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:09:16.47 ID:+qGXU+rl.net]
というよりいつまで私の嫌いなキャラプレゼン大会続けるのか
嫌いを表明したいだけなら全員スレ間違えてる

794 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:23:39.98 ID:93epdSib.net]
じゃあ話変えるけどメイクしてお洒落努力してる可愛い女の子キャラより
ノーメイクどすっぴんでも天然美少女キャラのが女受け悪いよね
なんで男は後者のが好きなんだろ

795 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:31:43.07 ID:wH9Y6Fxn.net]
佐藤菓子の団癌は討ち抜けないの黙図って女にはあんまり嫌われそうなイメージないけどどうだろう
自分はああいう不思議ちゃんはちょっと苦手だけど(黙図はかわいそうだとも思うけど)



796 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:46:15.00 ID:wYLbptyf.net]
>>751
そりゃやっぱ男は女に処女性を求めるし化粧するなんてビッチ!て思うじゃん
でも女はすっぴんで美少女なんて幻想だとわかってるからちゃんと努力してる子の方が好感度高いんじゃない

797 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:47:58.78 ID:4ARWDBfd.net]
>>751
後者みたいなキャラで男に好かれてるキャラの具体的な実例って誰?
なんか男性向けに関してはイメージだけで語られてて実際の界隈見てると微妙なことが多い

798 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:50:42.76 ID:Sl/yNvCR.net]
そりゃ素で美人の方が遺伝子的に優れてるわけだしそっちの方がいいだろ
お洒落頑張ってるから美人なんて極論すれば整形美人と変わらん

799 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:57:18.46 ID:SZE2Hno5.net]
土器プリの追加戦士は化粧が男オタから不評だったな

800 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:01:46.01 ID:93epdSib.net]
>>754
仮面5の世紀末覇者先輩とか

801 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:05:04.34 ID:r71Qm29H.net]
>>752
ここでその作品の名前見るとは思わなかった
かなり早い段階で殺害されることが分かってるし
たとえキャラクター性が苦手でも「この子殺されるんだな」と思うと嫌いにはなりづらい

802 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:05:57.63 ID:dbcYM/+I.net]
仮面だと2罰の真矢と麗も作中では天然美人の真矢と化粧美人の麗で
ageられまくりの真矢とそれに嫉妬する麗みたいな扱いだったな
現実ではどっちも男からは不評だったみたいだけど

803 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:09:51.20 ID:y3xKi96L.net]
世紀末覇者先輩はすっぴん天然美少女ってところより
そつなくこなす優等生キャラなのに尾行の仕方がポンコツとか
お化けを怖がって腰抜けちゃって主人公に抱き着くとかそういうギャップが男性に受けてたと思う

804 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:32:12.80 ID:93epdSib.net]
メイクばっちりお洒落大好きモデルの女豹とすっぴん天然美少女世紀末覇者
仮面4もお洒落なアイドルより男装探偵のがお肌ツルツルとかやってたな
>>759の仮面2もだけど仮面シリーズってそういう対比するよね
真矢より麗のがサッパリしてて好きだったし今考えるとバリキャでジム通って
スタイル良くて化粧が上手って麗尊敬するしかないわ

805 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:42:19.66 ID:sA+Ah6yA.net]
世紀末覇者先輩ってすっぴん美人ageみたいなことされてたっけ?
容姿ageされるのは基本女豹だった気がするが



806 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:02:35.67 ID:bBh75AU5.net]
男女逆転させて考えたら天然美男子と雰囲気イケメンなら前者を選ぶんじゃない?
後者が選ばれるとしたら性格がいいか頭がいいさ金持ってるか

807 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:06:00.27 ID:rBzHUvgi.net]
ゲーム内で美少女扱いされてたのは主に女豹で
覇者先輩はそういう方面のageはなかったと思う
天然美少女はバトル将棋の子じゃないかな

覇者先輩が女性に人気だったかはわからないけど自分は女豹とどっちも好きだった
ゲームシステム的に二羽というナビがいるのに
割り込みナビをしてくるのに不満を持ってる声は聞いたかなくらい

808 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:18:22.62 ID:93epdSib.net]
>>764
メイクやスキンケアよく分からないししないというキャラクター
なのに学園内の噂聞くと美人で綺麗ってageられてたよ
マスターだって美人の嬢ちゃんて言ってなかった?
世紀末覇者編のボスだって覇者先輩が綺麗だから利用しようとしたんだし
覇者先輩の美少女方面ageは普通にあった

809 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:25:57.02 ID:rBzHUvgi.net]
ごめん、女豹や将棋くらいのageを想定してた
美少女ageはあったね

810 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:26:13.02 ID:SZE2Hno5.net]
>>765
メイクしないのはともかくスキンケア知らないっていうのはやりすぎだなあ…
いくら天然美少女でもガサツな印象の方が強くなってしまう

811 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:31:28.58 ID:Jh5nR9pI.net]
化粧しなければ肌は綺麗って信じてる喪オタクみたい

812 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:17:48.00 ID:T11hIGY0.net]
覇者先輩はモロにスレタイタイプだろうな
女性人気と男性人気の乖離が1番すごかった

813 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:38:39.58 ID:YxDFoyNU.net]
私はお化粧なんか…みたいな自分自信ないタイプなのに
実は美少女(ついでに巨乳)みたいなの男ウケしても女性人気低そう
出れ升の踏み化とか

814 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:55:08.88 ID:H9ZaAhZi.net]
基本女に嫌われるけど一部の女から強烈な支持があるタイプでもあると思う
若い子向けの少女漫画主人公にちょいちょい居るし悪目立ちするタイプの夢

815 名前:作品の主人公にもありがちだったりする設定だよね
男性向けで言うところの俺Tueee超絶ageられヤレヤレ中二主人公みたいな感じ
[]
[ここ壊れてます]



816 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:01:44.32 ID:X46b6D+Q.net]
BLでもズボラな運動部の思春期男子が美少女アイドルより肌綺麗とかあるし
何もしてないのに無双系は一定の人気はあるんじゃないかな

817 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:05:47.80 ID:fBFqd7PQ.net]
何もしてないのに綺麗系は中学生とかに受けて
化粧したりスキンケアしたりするようになったら嫌われる設定って感じがする

818 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:07:50.01 ID:4zgQl//S.net]
ぶりっこ

819 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:17:26.28 ID:HSYTxVLV.net]
すっぴんと処女なのがage要素のゲームがあったな談論って言うんですけどね

820 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:22:20.15 ID:Uk8en+tO.net]
>>775
それこのスレで何か関係あんの?

821 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:42:50.35 ID:l24j5vBS.net]
学級委員長がメガネ外して髪解くと美少女的な、何かカモフラが要る気がする
メタだけど、アニメや漫画の女は基本全員(大人も)美少女だから
何もしなくても(若くて)美人って見ただけじゃわからなくて、誰かに言わせて初めて判明する事になって
結果的に、そんなに美人でもないし特に特徴も無いのに美人ageうぜーってなるパターン

822 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 01:52:54.86 ID:+0kVgJNM.net]
女性にとって、リアルの美人は
努力込みで憧れたり尊敬したりする対象だからなあ
よく言われるような、美人は妬まれて嫌われるみたいなのも違和感あるというか

化粧してないようにすごい頑張って見せてる人に対して天然キレイって反応は、こっちまでフフってなるけど
媚びブリ姫が天然おバカでカワイイ扱いされてるとなんだか腹立つの不思議
前者は好かれ、後者は嫌われっぽい?

823 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 02:54:00.91 ID:igIsHV9A.net]
>>778
化粧は一応男にモテる以外の目的も少しあるけど
媚びブリ姫は目的が一つしかないのと唐突に始まる猿芝居だからとか?
あと媚びっていうのは「私は無能でカワイイ女なので男子の介護が必要です」アピールだから
「無能でカワイイ女」のフォローをしなきゃいけないフィールドを周囲に発生させていると捉えられるのかも

824 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 06:57:13.41 ID:qFhNdIsG.net]
>>778
前者は周り関係なく努力して後者は本人が他者sageで自分ageしているイメージ

825 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 07:10:32.68 ID:9/v9xC0a.net]
仮面の誠はアンチスレで言われてた容姿については
海イベントで男子達は案と二葉には反応したが、誠には特に反応されてなかった
砂漠でのブラ透け、案と誠の間にいた男子は案の方を凝視してた
ってことで仲間からは美人に思われてないんじゃないかって
アンチスレなので見方が多少偏ってると思うけど



826 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 09:36:48.36 ID:0hS2aqSe.net]
水着にしても砂漠にしても隆二が案ばっかり見るのは先輩の顔どうこうではなくて
隆二にとって案の方が気安く接することができる相手だからでは?
隆二の性格で覇者先輩にあの態度は取れないと思うわ

827 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:58:23.78 ID:GGd402R4.net]
化粧なんてビッチみたいなのもだいぶイメージの独り歩きを感じる
そりゃもちろん真っ赤な口紅に真っ青なアイシャドーみたいなケバいメイクはその通りだけど
なんだかんだ言って男性向け界隈見てるとメイク落として別人にはならないくらいにすっぴんのままでも美人だけど
リップチークあたりのナチュラルメークが一番ウケいい印象がある

828 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:07:35.95 ID:za9nE7Mf.net]
努力してないけど運動神経抜群は別に嫌われ要素じゃないよね
幸運

829 名前:ッの粉田とか絶棒ティーチャーの腐女子とか []
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:36:36.53 ID:exmmF/Uk.net]
可愛くなるモテる努力が全て空回りなキャラは表だって嫌われないが共感羞恥的な意味で避ける人居そう

831 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:48:33.88 ID:EbiFs3I6.net]
媚びブリ姫だって結構な努力してるし
アイドル見ると、姫同士の戦いも半端ない泥仕合を続ける根性はあるわけで
努力の有無とはリンクしてない気がする

832 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:49:16.02 ID:kFk5sHUt.net]
>>741
7里ーは0の正体知った時に叫びながら罵倒するんじゃなく、ショック受けながら静かに兄を拒絶するとかの方がよかったかも…
あれじゃあすぐ何か起きてすぐ騒ぐヒステリー女性みたいだった。まともな人って反論も静かだからね
嘘は嫌いだってことで事情がある素ザクに無理やり嘘ついてないか確かめる為に「手を出してください」と強要してたり、フレイヤ打ちまくりだったりでなんとなく好きになれない

833 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:27:42.81 ID:Zj8u0xJz.net]
男女関係ないけど少し前はモテる為に努力するより何もしなくても勝手に人が寄ってくる方が価値があるみたいな描かれ方が多かった印象

834 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:29:08.05 ID:D/gMysED.net]
そういう人って別のところ頑張っててそちらを評価されてのモテなら納得

835 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:49:54.76 ID:3i8XauQ1.net]
ああ、あった
こっちからは意思表示たり優しくしたりしなくても、無償の愛を永遠に捧げ続けるのが本当の愛みたいなの
メッセやメールは向こうから来て始まって終わるのが愛されてる証拠とか
最近だとママとしか関われないかまってちゃん理論で一蹴されるやつ



836 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:54:34.76 ID:3vhcWGu3.net]
>>788
ハーレムものは今もそんな感じでは?
下手すると別の部分で努力してるとか全く無い

837 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:54:41.40 ID:CINFke5s.net]
水面下の努力が見えてしまうタイプは男性受け悪そう

838 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:19:21.69 ID:wT00/B5Y.net]
アイドルで思い出したのが
振り原だと美礼、有ろ魔、主人公妹辺りが泥臭い努力家タイプっぽいけど
美礼は女性人気高くて有ろ魔は男女どちらにも人気で妹は男性人気高いイメージだな

839 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:20:57.16 ID:Gn3bsb63.net]
年齢によるかも?
勉強してないよーって言わないと仲間に入れないお年頃を過ぎると
部活も勉強もがっつり頑張ってるのが格好良く見えてくるとか

840 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 16:56:16.73 ID:VAMnq3V5.net]
仮面4のアイドル自分は努力家で一途でお洒落で好きなんだけど
男からするとビッチ評価なの凄い困惑したことがある
ビッチの基準が男女オタクで差があるんだろうな

841 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:15:10.41 ID:vPEiFtGN.net]
メイクやオシャレが好きな女=金がかかりそう=ビッチって言う人いるよね
オシャレを男に媚びる為の行動としか思ってなかったり

842 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:30:04.21 ID:v71pbw2T.net]
理瀬ちー性格良くて努力家で可愛いのに男からはビッチ扱いなんだ、ショック
ただ仮面3の床理はビッチ扱いされてもまあ…仕方ないかなとちょっとだけ思ってしまった

843 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:33:48.95 ID:SK/R7fVN.net]
現実でも男ヲタはメイクやおしゃれしてる子にビビるから二次でもそういう設定の女性キャラが苦手なんだと思う

844 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:36:54.41 ID:ip/Imse4.net]
由香里ってコミュやるとむしろ本人は身持ち固い子だと分かるけどな
ただコミュ開放条件が魅力パラだったりブランドものあげると喜んだりするのと見た目やらでビッチって呼

845 名前:ばれる原因になった
でもオタ男性が言うビッチって本来の意味とはかけ離れてるしあんま本気で取りあうものでもないんでない
[]
[ここ壊れてます]



846 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:57:43.60 ID:+KDcxWkX.net]
男性ヲタの言うビッチってヤリ○ン的な元来の意味の他にただのクソ女って意味もあるよね
そしてそれが意外と本場アメリカの使い方に近かったりするw
4アイドルはシャドウがストリッパー的だったのもあると思う
後輩ヤンキーのホモ煽りと一緒
本当は違うのを解ってあえてやってるのか読み取れてないのかは分からないけど

847 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:59:42.32 ID:EtuRcyPU.net]
そもそもごく普通に彼氏がいたり、それすらいないけど今風のおしゃれな格好をしていればオタク的にビッチじゃない?

848 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 19:08:36.92 ID:HSYTxVLV.net]
陽キャなだけでビッチ扱いされることもある

849 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:45:43.20 ID:FuxXmVjX.net]
仮面3の由香里はアンチがビッチ扱いしてたけどその理由が
ラブホのバスルームを難なく使えてるからだって言ってて笑ったことあったな
ラブホのバスルームを何だと思ってんだ

850 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:54:52.45 ID:ZenDlywt.net]
由加里と理瀬もビッチ扱いわからんわ
てか男からじゃじゃっかんすれちじゃない?
男の中の大半がその解釈ってわけではないだろうし

851 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:03:21.60 ID:DRbCv/CW.net]
>>769
仮面4の探偵も女性で嫌いな人多かったけど
あっちは覇者先輩と逆で男人気なかったんだよね
探偵は女人気一番あるけど女受けも一番悪いという二分していた
好き嫌いがはっきり分かれるキャラというか

852 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:06:42.73 ID:CdqP3uv4.net]
お洒落で好きな異性に対しても積極的な女キャラは男より女に受けてる事が多い気がする
サバサバ系男勝りとか強い女系は意外と同性からは不評

853 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:11:10.85 ID:qvRlD/AH.net]
>>805
探偵は男性からは女キャラとしてカウントすらされてなかった感ある
男性からは良くも悪くも無関心で
女性は女性キャラで探偵だけが好きって人から大嫌いって人まで極端だったな

854 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 00:00:09.16 ID:EEON583U.net]
>>806
基本的に女からの女性人気は自分が憧れられるかどうかが大きいと思う
その例だと前者には憧れても後者が色気もへったくれもない
ガサツ系だと憧れる人は多くないと思うし
恋愛を踏み台にしたり活かせるタイプには憧れてもポンコツになるタイプは憧れない

855 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 00:18:55.13 ID:SzqJDBne.net]
>>793
妹はある意味かなりリアルな妹・末子の心情を描いてたから
リアルで長子タイプの人からは好かれにくくて末子タイプの人に好かれやすかった印象がある



856 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 02:48:11.81 ID:lQvYOjUr.net]
とある花岳のビリビリってどうなんだろう
妹と黒胡とIndexと記憶無くなる前の打ち止めは好き
打ち止めは小さい体で矢印と恋人同士でもないのにあの人は私の全てですみたいな事言ってたのが違和感がある
どうせビリビリ顔優遇してメインにしたいなら妹にしてほしかった

857 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 03:04:45.13 ID:Z5QwaLPJ.net]
通行止めのカプ人気高かったからな…
一匹狼タイプのヒール系イケメン×それを慕うロリの組み合わせは基本的に女性人気が高い

相手と関わる女キャラが他にもいたから通行止めのルートを盤石にしないと、下手すると多分その女キャラ達が通行止め推しの女性ファンから嫌われたのでは

858 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 06:00:08.90 ID:VwQkrQoi.net]
仮面4のアイドルは可愛く思えたが、仮面2の銀子の主人公好き好きは鬱陶しかったな…
援助交際疑惑もあったが、そこは男性ファンに嫌われる要素だったのかな
真矢のがこのスレで出がちだけど

859 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 06:35:36. ]
[ここ壊れてます]

860 名前:15 ID:/QlrXeTW.net mailto: 仮面2は銀子や麗や雪乃さんの方が好きだな
真矢は罰でボイスや顔グラ含めて印象変わったのもあって一番苦手
里美ヒロインにありがちな発言がやや電波でシナリオ的に守られてて
仲間の発言も大体いつも真矢は悪くないみたいな感じで無理
あと上にもあったけどズボラなのにバリキャリの麗よりいい女扱いなのもモヤモヤする
[]
[ここ壊れてます]

861 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 06:56:22.17 ID:ekwwiTGd.net]
>>811
最近悪魔が完全に相棒ヒロインポジにおさまって
打ち止め空気気味だが通行止めの人ってどう思ってるんだろ
悪魔あんま嫌われてる印象ないが

862 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 07:17:04.25 ID:k/9ys7gI.net]
自分も仮面2の真矢の明るさの押し売りとズボラさと
周囲のマンセー何やっても正しいな空気がダメ
銀子のが90年代の遊び好きJKって感じだし年相応でまだかわいい

863 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 07:48:32.52 ID:E6R16ffZ.net]
>>811
他の人も言ってたけどなんでもカプ議論にしようとするって頭おかしいと思うよ
普段デートとかしてなさそう
通行は声優さんのイヒイヒ狂気演技の声が苦手なのと性格もよくわからない

864 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:13:41.88 ID:WNHi5k3S.net]
いきなり頭おかしいって何でそんな喧嘩腰なのこの人…
演技が苦手とかスレに関係ないしそもそもキャラの性格すら知らないなら黙ってればいいのに

865 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:19:52.23 ID:s93Q1aIK.net]
あの作品でヒロイン増えるの今更だから悪魔自体は気にされてない(または好かれてる)けど
総体が譲るようなことを言ったのでダメージ受けてるのは見たよ

打ち止めは最初は好きだったけどだんだん危険な立場なのに遊び優先したり苦手になっていったな
今やってるアニメの1話でもあったけど守られポジが状況を弁えないで負担をかけるのが苦手だ



866 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:25:14.45 ID:fM4Nr6tm.net]
>>805
男装で性別ごまかしてるキャラは昔は女人気出たみたいだけど今は好き嫌いはっきり分かれる印象がある
ISの社流とかは男人気あったみたいだけど基本的に男受けは悪いし
服装がマニッシュではっきり女性とわかるタイプの男装キャラはあまり嫌われない気がする

867 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:36:29.66 ID:pUib0N+x.net]
>>813>>815
真矢は美人美人とやたら褒められる割りにキャラデザが…というのもマイナスポイントだったな
金髪碧眼の正統派美少女の理沙やスタイリッシュな今風お姉さんの麗の方がビジュアル的にも魅力的に思えた

868 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:54:13.04 ID:c1uVr3vN.net]
男の娘は腐にもオタにもまだ流行ってるんじゃないの
男装の麗人は、男装の理由が納得できるくらい凝ってたら自動的に複雑な設定になるし
王子様お姫様が絡む事多いから一定の人気あるけど、イタいキャラになりがちかも
暴力系やガサツ、下品とか
そういうのは巨乳熟女や天才美少女が担当しないと受け入れ層無い感じ

869 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 08:58:51.40 ID:2XuAEetw.net]
>>821
男の娘→雄んなの子だ

870 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 09:01:57.91 ID:GOpnU3LS.net]
>>819
社留は男装だからウケたのではなく、放送当時もう既にツンデレがオタクにはあまりウケない属性になっていたから元々控えめなタイプの社留がウケたんだと思う
(男だと思われてたからだが)主人公に迫られて困惑する側のヒロインという当時では希少属性あったし
あの作品、最終的には主人公にデレるが女性優位社会で唯一の男な主人公に反発したりツン傾向のヒロインが多いから余計に
ヒロインの出演声優達も「社留可愛い」と言ってたんだっけ…



871 名前:大体この前後からラノベで男女共に最初から主人公にデレてたり理解者ポジのヒロインの方が人気出るようになってた気がする
その手のキャラは準ヒロインでメインヒロインが主人公に反発したりツンデレだったりするのだが
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 09:04:55.65 ID:vAfVJtfI.net]
男装の麗人の成功例はオス軽くらいではないの

873 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 09:46:13.78 ID:0hrTDaun.net]
考えてみれば現実の宝塚は多くの女性に支持されてるのに二次元の男装の麗人キャラはなかなか成功しないのは何故なんだろうな
男装キャラではないけどヅカ系っぽい埜崎くんの貸し間はかなり好かれてる方だと思うけど
上のオス軽といいこれも男装ではないけど天王星といいこの系統のキャラは王子様系がやっぱり一番女性受けしている印象がある
ここでもよくでる仮面4探偵とか偽恋ツグミみたいに男性向け萌えが入ると途端に女性受け悪くなるよね
王子様系以外でここで好かれてる寄りで上がるのが干すと部春日や売る星龍之介?どちらも作品自体女性向けだし
男性向けで男装ヒロイン成功するのは難しいのかな

龍之介からの連想でこれも男装ではないけど運命藻ー度レッドは女性に好かれてるイメージ

874 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 09:51:02.71 ID:lvxweCol.net]
>>825
男装ではないけど鞠見ての例とか人気じゃ?

875 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 10:03:15.14 ID:f+xV/Hw9.net]
本人の性質がボーイッシュで男装してるのは女性に受ける
男装なのに女らしいとか女性性を引き立てるための男装やボーイッシュは受けないって感じ?
後者で嫌われてるのは男装時は態度が大きかったりするけど弱いときは女をアピールして庇護されてみたり設定を都合よく使ってる感じがするわ



876 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 10:33:33.14 ID:M0CP8qiu.net]
男装とまではいかないものの男っぽくサバサバ振舞ってるけと実は女の子らしくて〜思いを寄せる男に気づいてほしくて〜ってのはすごく嫌い そして周りに泣きついて泣きつかれた方も何故か女の子らしくしない本人じゃなく気づいてやらない(気づけない)男の方を責める
蜩の美苑がドンピシャすぎるんだけど人気はあるんだよね
世間的にはウケるのかな

877 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 10:46:19.28 ID:Db2sWg0C.net]
見温はまさに人気のわりに女性受け悪いタイプに見えるなぁ
個人的にも一人称おじさんが謎すぎて苦手だった
蜩は紫温が女性人気高いんだっけ?

878 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:17:16.51 ID:GXj0Q3GU.net]
史温と礼名が女人気高いとここで何度も出てる

879 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:24:26.56 ID:Tk1re4+8.net]
ヅカ王子は男性作家には難しいんじゃないの
嫌味の無い素直な女の子を女性作家が書けないみたいなもんで

880 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:28:05.37 ID:lkh9rSLM.net]
台の台と受理は男装の麗人設定だよね
当時のアニメ誌のランキング見ると台はランクインしてるし
受理も作品ファンにはかなり好かれてる印象だけど
これは男性向け?女性向け?

881 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:28:07.60 ID:j3ROAzk+.net]
>>829
それ系のキャラそんなに嫌いじゃ無いんだけど
嫌い意見多いのに自分はそうではないパターン多すぎて世間ずれに苦しむ

882 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:38:36.82 ID:0hrTDaun.net]
ごめん鞠見て知らない
>>827->>830見てて思ったが結局嫌われがちな男装キャラって女性から見ると
・「本当は誰よりも女性らしくてか弱くてかわいいく見られたいの」という察してちゃんが鼻につく
・「女性らしい格好をしていないのに自覚のない素材美人で女性らしい子よりも容姿ageされちゃう」という中学生が考えたメアリースードリヒロっぽさが受け付けない
だいたいこの2パターンもしくは複合型な気がする
女性らしい面を見せたり異性に恋したりしても察してチラチラがなければあまり嫌われないよね

>>832
台は原作者女性の少女漫画だから女性向けカウントでいいのでは []
[ここ壊れてます]

884 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:45:32.48 ID:E5R8wxeq.net]
>>825
最終幻想5の海賊はわりと人気あったんじゃない
今だと賛否両論になりそうだけど

885 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:53:30.85 ID:SlJo6Xjw.net]
せっかく男装してるんだから男にはないかっこよさを求めてるのに
女バレしたり恋した途端嫌な女性性出されるとがっかりするのはあるね
ギャップかわいいと濃い厨がつくか嫌われるかは匙加減だろうな
それは男装に限らず強い女系全般にも言える



886 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:58:18.97 ID:VbqV0AYL.net]
>>834
台の原作はアニメ監督だよ名義はその制作集団Bパパス
漫画家はキャラ原案で漫画版は原作ではなくメディアミックスの一部
アニメ監督も元は少女向けのつもりで作ったそうだから女性向け作品といえばそうだけど

887 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:59:31.36 ID:xDvKPfSl.net]
水平月の天王星はどうなるんだろう?

888 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:23:06.58 ID:VHd+ypoL.net]
男装キャラって昔は親の意向とかがする理由としてあったけど
今は自分から志向しないとまずやらないから
そこで女としてどうこうとかの葛藤はちぐはぐになりやすいし
女から見ると変に映る
葛藤がなければ基本格好良くなるから女受け良くなる感じ

889 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:40:24.61 ID:KV12Sbi7.net]
>>832
台は王子様のコスプレだけど受理って男装キャラなの?

890 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:55:28.64 ID:h3iJCgdG.net]
>>840
受理は外見的には男装っぽくはないけど
女ごときが剣なんて持って戦う必要はないと言われる場所で
決闘者をしてるから男の装いといえばそういう面もあるのかも

891 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 13:07:56.59 ID:SlJo6Xjw.net]
>>839
現代だとよっぽどの理由ないとただの痛いコスプレ俺僕女だからねえ
その辺誰にも突っ込まれないで女として持ち上げられる上に女装イベでは自分には似合わないよ…とか誘い受けしてると嫌われる
男装してて何が悪いとばかりに一貫してるか
龍之介や合い升の真みたいに親の意向で男装してて性格も男らしいけど
本人は女の子らしいのに憧れてて頑張ってると好印象

892 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:43:38.63 ID:EH4b0WAp.net]
恋愛っぽいのが絡まないとそんなに嫌われてないと思う
ギャップ萌えとされる部分が大抵後出しで最初のかっこいいイメージと
変わってがっかりもあると思う
男装以外でもかっこいい系強調してるキャラ全般に言えるかも

最初から恋愛メインで最初からそういうキャラと分かってればまた違う
印象持つ可能性はあるけどそもそも男装キャラがメインヒロインの作品を滅多に
見ないから分からない

893 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:58:30.18 ID:q8ic4/p/.net]
男装ではないけど桜対戦のれ似はかなり女性人気高かったと聞いた

894 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 15:38:58.64 ID:1lj/19ot.net]
結局、うじうじ湿っぽかったり察してちゃんだったりを、女の子らしさと思ってる人が作るキャラは女性受け悪いよ
優しい、淑やかがなぜか、気が弱くて引っ込み思案で一人じゃ何もできないになっちゃう感じ

男装キャラの女らしい部分にそういうの持ってくると、めんどくさい電波系そのものに

895 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 15:53:02.54 ID:2TZI5Yy8.net]
>>835
渋矢ドットは概ね好評だが
尼野絵準拠のデザインは賛否別れる

最終幻想5自体ドットと尼野絵とのギャップが激しいけど異



896 名前:(スマホ版含む)では主人公と妹は両方から上手くデザイン良いとこ取りして受け入れられてる。 []
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 16:03:56.80 ID:pUib0N+x.net]
最終幻想5の女海賊は特に好きでも嫌いでもないけど
今思い返すと展開的に女である必然性が無かったような気がする
普通に男であっても特に矛盾も無く話が通ってしまうし
そういう意味では女らしさがあまりない男装キャラだったようにも思う

898 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 16:20:43.57 ID:xeNEBH6C.net]
男装キャラで嫌われやすいのは
男装している理由が趣味or大した理由じゃなくてただのイタいコスプレという印象になる
女バレしたとたん女々しくなったり実は可愛い女の子アピールが増える
それに伴い普通の女の子を比較sageしてageる描写がある(実は他よりもスタイルがいい、髪が綺麗、美人等)
あたりが特に言われてるな
逆にどうしようもない事情がありつつ内面もしっかりたくましい描写が多かったり
ヅカのような男装の麗人キャラだと嫌われにくい

899 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 16:33:05.64 ID:5csrQhb9.net]
男装に限らず他の子sageがあるとageられたやつ嫌いになるのは仕方ないかと

900 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 17:15:10.61 ID:+yuFsCTB.net]
>>844
礼似は最初男性キャラ扱いだったはず
イベントで性別バレするまでは攻略対象外で会話しても好感度が上下する音がしない(内部で変動はあるらしい)

901 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 17:52:28.19 ID:lFzKlseL.net]
ヅカ系のキャラ嫌いだ
ショタ系で実は女でしたも嫌い

個人的な問題だけど自分の容姿にコンプレックスあるから
男っぽいのに綺麗でスタイルのいい女見ると嫉妬しちゃう

902 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 17:57:58.17 ID:yGemOEH/.net]
流子の件の金具はどうだろう私の周りでは割と好かれてたけど

903 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 18:14:16.68 ID:SzqJDBne.net]
>>852
男装は病気の弟の手術代を稼ぐためで理由もはっきりしてたし
恋愛に関しては匂わせる程度
キャラとして嫌われるような要素は特になかったし
ユニットとしては使いやすくて強いから人気あった印象

904 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 19:00:06.32 ID:OFLUHv+I.net]
>>844
男装の彩並タイプでもあるよね礼似
当時としては人気が出るタイプ

905 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 19:22:47.90 ID:9Pncm3lf.net]
彩並系みたいにクールだけど受け答えが素直で過酷な戦闘も黙々とこなす女キャラは女人気ある気がする



906 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 20:16:41.74 ID:sbDvDT6G.net]
>>855
彩並や永戸みたいなキャラは男女共に人気あるんじゃないかな
よっぽどのことがない限り嫌われにくいタイプだよね
若飛翔で連載してる王国の境界もこのタイプに当てはまりそうだけど女性人気どうなんだろう
女性読者自体少なそうだが

907 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 20:17:21.27 ID:CJCdRq5p.net]
その手のキャラは男女問わず人気出やすいと思う
でも本家の彩波は好きだけど量産型は嫌いって人はここで結構見たな

自分は彩波系自体はさほど気にならないけど
コメディ色のある作品とかで周りがボケや顔芸してる中で
1人だけ毒舌なツッコミ入れるだけだったり、涼しい顔してるだけのタイプとかは苦手

908 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:16:54.51 ID:8wIKA1A1.net]
>>856
女性人気かどうかはともかく
(アニメ化以降?に)圧が強めのカプ好きがついてる気がする

909 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:16:58.56 ID:8LnLpVSy.net]
瑠璃瑠璃がそのタイプだろうか

910 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:18:40.38 ID:AvKhgzPN.net]
自分も彩並は好きだけど派生は微妙だと思うキャラが多い
彩並は決して構ってちゃん行動をしない・超シビアな世界観・周りの人間も協調性皆無で彩並をコミュ力的に介護しないの3要素が合わさってるから好感が持てるんだと思う


911 名前:戸や瑠璃瑠璃がセーフラインギリな印象
そして最近の若いヲタはコミュ力低くて周りを一切気遣わないキャラはただの失礼な奴扱いだったりするから今でも人気属性とは言えないような
[]
[ここ壊れてます]

912 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:56:20.47 ID:9Pncm3lf.net]
彩並系って周りを気遣わないというかむしろ不器用ながらも徐々に歩み寄ってたり身を捨ててでも仲間を守るタイプが多くない?
量産型彩並系については人外だったり特殊な生い立ちのあるキャラじゃないと無機質なクールさの説得力が薄いというか
普通の人間や一般の学生がなんでそんな淡々とした性格になってるんだっていう違和感がぬぐえない

913 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:10:56.44 ID:e6Go2HQv.net]
本家は知らないけど、彩波系って根暗なコミュ障だけど努力せず周りに認めてもらいたいってオタクの自己投影用キャラにしか見えない

914 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:17:20.32 ID:idFFbGzi.net]
>>862
それは何となく分かる

915 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:18:34.47 ID:bV12FGCu.net]
ちょっと前に出てたメイクの話題も彩波タイプだったらどすっぴん美少女設定でも同性から好かれるだろうなって思ってたとこ



916 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:20:45.69 ID:q8ic4/p/.net]
可愛いもの好きなど変にギャップ萌えを狙うと不評になるイメージもある>綾波派生

917 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:24:20.48 ID:lvxweCol.net]
綾並系って自己投影して愛でられるものじゃなく
可愛い可愛いよちよちって愛でるものだと思ってたけど

918 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:24:32.19 ID:s96/NHu4.net]
瑠璃の初期の性格は個性あって好きだったけどキャラ変して残念だった
初期は綾波してなかったのに後から綾波に寄せてきたよね

919 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:26:38.32 ID:9/6qWNjb.net]
>>867
初期ってツインテですらなかった明るい八重歯の初期設定の方?
それとも作品の初期?

920 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:49:15.24 ID:Xnz0f1TJ.net]
>>826
鞠見ては紅や白と比べると黄姉妹は人気低かったし零はけっこう叩き意見も見たよ
あの手のキャラにありがちな少女趣味なところはそれほどでもなかったけど
デートで相手の名前間違えたりとか体育祭で着ぐるみとかがウケ悪かったみたい

921 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 23:15:53.92 ID:GXj0Q3GU.net]
鞠見ての白姉妹はギリシャ彫刻フランス人形日本人形と容姿の良さが分かる例えされてたし中身もオタが好きな深い関係だったからそりゃ人気出るわなとしか

彩並系は明らかに人外のキャラならいいけどほぼ人と変わらないキャラだと狙いが見えてあまり好きになれない

922 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 23:35:41.19 ID:xeNEBH6C.net]
綾波や長門みたいに人外少女が無機質に任務をこなすだけだったのが
次第に人間らしい感情が芽生えて主人公にデレるって過程が醍醐味だしね
そこが普通のクールで無表情な少女なだけだとあざといと感じたりただのコミュ障みたいな印象になってしまってしまいがち

923 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 23:47:32.08 ID:De5a8WPj.net]
文波タイプ好きって総モテ自己投影する層とは真逆だと思うよ

924 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/26(金) 23:53:25.22 ID:GOpnU3LS.net]
黄姉妹というか例はな…
男装系(別に男装じゃないが)は可愛い、美人な女の子×女の子を望むタイプの百合好きからはスルーされそうだし
例の場合は2人だけの白と違って上も下もいるのに吉野との関係だけ強調で姉の襟子との関係が空気だったからなあ
襟子に初めてスポットライト当たる援交疑惑の騒動の時には困惑してる仲間の1人みたいなポジション
出番増えた卒業後の襟子と絡むのはむしろ吉野の方だし
吉野は弓の親友ポジに収まったから同じ学校にいても例との絡みが印象薄くなる

嫌われもしないが空気だと思う

925 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:1 ]
[ここ壊れてます]



926 名前:1:17.60 ID:hzeITTEY.net mailto: >>872
彩波を自己投影アバターって完璧に本編見てないやろとしか思えん
新劇での飛鳥のえこひいき女呼びを鵜吞みにするタイプ
立場や設定は重要ポジと裏腹に育児放棄されたゆえのキャラ像=無口クールだとしか
彩波部屋みれば言動の彼女個人への無関心ぶりひどいのわかるし
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:15:27.85 ID:eGGaCnW9.net]
自己投影云々は彩波本人じゃなくて彩波系の話でしょ…

>>872
彩波系でもちょっと天然気味でぽやっとした感じのぽか並タイプは割とそういうファンいるよ
復活の度黒とかアンチもいたけど人気もあって結構総受オタいた

928 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:16:45.21 ID:BCotq5o0.net]
総受けツンデレタイプの方が自己投影層多そうな気がする
派生でも

929 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:28:23.25 ID:6bOjdc9f.net]
毬見ては自分も白姉妹が一番好きだったな
黄姉妹は襟子と例は正直絡みが思い出せないくらい印象薄いし
お互い歩み寄っていく過程が描かれてる赤姉妹と比べて例と吉野はスタートの時点である程度関係性出来上がっちゃってるからやっぱり印象薄い

930 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:32:24.49 ID:Ec+yvey+.net]
>>875
総受けが多いのと自己投影してるのは別じゃ?

931 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:41:08.53 ID:eGGaCnW9.net]
>>878
>>872の言う総モテ自己投影と総受って違うの?

932 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:53:46.94 ID:1mDpDQc9.net]
無口クールとは少しパターンが変わるけど
心を開く過程が描かれた秋派原電能組の燕は男女共に受けが良かったと記憶してる(声優がまさしく綾波で声優人気もあったんだろうけど)
あれこそ学校でクラスに馴染めない子供が見て自己投影するためのキャラなのかなと
ああいうキャラって最終的にデレるとアイデンティティを失うけど
明確に人間として成長するから好かれやすい気がする

でも今見たら中盤で登場して色々かっさらっていったキャラとして叩かれそう
軽音の預差が中盤から登場、後に打ち解ける、主人公との百合カプ推しと全く同じパターンだけど
こればっかりは男女ともに嫌われる要素になりえるのかね

933 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:54:26.73 ID:rets1jZc.net]
>>879
最近の話まったく持って流し読みすらしてないけどその二つの違いなら
前者は言葉通り書き手なんかがキャラに自分を映し見た自己投影で更に他のキャラから自己投影キャラ(つまり自分)が大切にされ愛されてって感じで、
後者はまんまキャラ(イコール自分ではない)総受けってことじゃないのか? 

934 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:57:46.80 ID:Ec+yvey+.net]
>>879
自己投影してなかったらただの総受けでしょ

935 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 01:01:03.66 ID:eGGaCnW9.net]
>>881
>>882
なるほど…
よく違いが分かってなかったのに話広げてすまん



936 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 01:17:57.63 ID:Uku7krtQ.net]
>>880
軽音だと預差より美緒がこのスレ案件じゃないかな
当時好かれ嫌いで結構叩かれてた

937 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 02:35:06.33 ID:zocQr9Dg.net]
瑠璃瑠璃のモデルは彩浪じゃなくチビ丸子の姉ちゃんなんだよね
ソースは同時角川から発売されたミニムック

938 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 02:35:53.62 ID:OUWvO0yW.net]
>>842
実際に最近配信で観た初見や昔からのファンからは初期の台は痛い僕女じゃんって叩かれてたな
現実の男装までするタイプの俺女僕女の痛い実態がネットの発達等でよく知られるようになったせいで
俺女僕女タイプの男装キャラもこの20年以上前と比べて嫌われるようになったのかも

939 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 02:41:16.53 ID:+VDSPR ]
[ここ壊れてます]

940 名前:Tn.net mailto: 電能組懐かしい
燕は中盤の美麗作画回を何回も使って成長描写をしたけど同時に終盤に向けての雲雀やその家族の掘り下げも同時進行だったし燕だけ贔屓感はあまり感じなかったけどな
ラストは遠い憧れの王子様より傍にある家族を選ぶのがテーマだったし
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 02:55:55.36 ID:O4rbHFhF.net]
無自覚天然ほえほえ系巨乳エロ要員は女性嫌われの鉄板だと思うけどあんまり出てないなと思う
個人的に出れ升の会い理が声と喋り方と脱ぎ芸しかないとこも含めて無理なんだけど
ああいうのってどうなんだろう

942 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 03:58:43.88 ID:q5XGnnJz.net]
>>877
同じく白が好きで赤も好きだったけど黄はちょっとだった
でも毬見て自体は女性向けだけどペディアによると男性読者が8割だったらしくて
男性層には黄薔薇人気あったみたいだからスレタイ案件かもね

943 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 07:57:33.03 ID:YLL7PZy2.net]
>>886
ツンデレヤンデレ、姫や熱血みたいな定番も、ギャグ以外だとせいぜい小学生までだろうね
素人小説とか増えたせいもあると思うけど、正直濃いキャラで盛り上げる構成に見る側が飽きてるんだと思う

944 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 09:10:25.53 ID:Mb0l7Ipc.net]
>>888
それこそ周りsage描写あれば即効嫌われる対象だが
そういう描写が無ければ割と同性ウケ悪くないタイプ

945 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 09:42:26.53 ID:f3bvQVHZ.net]
ふわふわ天然系より自称サバサバ系の方が嫌われるイメージ強いな
前者は電波disとか腹黒ネタキャラにされてsageられることも多いのに対して
後者は後から女面出されてのage描写が加わることが多いから鼻につくのかも
あと升とかアイドルゲーって女キャラに限らず男キャラもそうだけどやる気のない奴が嫌われるイメージ強いかな



946 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 09:50:44.25 ID:+VDSPRTn.net]
普段やる気がないのにいざと言う時だけ力を出してageられるキャラが嫌われやすいとしたら大抵普段から努力してるけど本番にミスしやすいキャラと比較されるパターンが多いからかな
作品内でそういう意図がないとしてもファン同士がそれをマウントにして叩きやすくなる

947 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 10:17:33.79 ID:I7+ILRuS.net]
今プレイしてるんだけど銅鑼食え美留打ー図2の減°ろが周囲のageが酷い系だな
本人は悪い子ではないけど周りがいちいち持ち上げるからちょっとうんざりしてくる
ゲーム自体のシステムとして部屋作ったりミッションこなしたりの時に皆が主人公を凄く褒めてくれるんで
それでなんとかそのモヤモヤが相殺出来てるかなって感じ

948 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 10:25:09.25 ID:6/SL1E7H.net]
>>894
あの子周りは違和感あったがそう言うアイドルみたいな女の子が
主人公を特別に扱ってくれるってことに嬉しい人もいるんじゃないかって意見になんとなく納得した
あの島超えるとそう言うのはないと言うか基本主人公ともう一人の物語だしね

949 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 11:46:03.71 ID:xJR1WWHB.net]
>>880
秋葉原放送当時子供だったけど燕は既に保護者目線で見てたわ
主人公が構い倒すのと身長が特に小さく設定されてた影響もあると思う
この子に限らずメインキャラ全員子供から見ても子供だったけど

950 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 11:56:54.46 ID:zocQr9Dg.net]
>>894
自分は縷々がマジで無理すぎた

951 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 12:19:36.81 ID:9ztsvOYk.net]
>>894
これからの展開のネタバレになるけど
みんなにチヤホヤされているのが
この章のあるフラグになっているからね
仕方ないというか・・・

952 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 12:33:33.81 ID:pmQN9bxj.net]
最近是琉打の野生の息吹プレイしたんだけど、派ー矢は女受け悪そうだなと感じた
色々とあざとすぎるというか
個人的には派ー矢を慰めるために一日付き添うイベントがあるのがちょっと嫌だったわ

953 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 13:09:26.98 ID:7ckwF6M9.net]
仮ギュラスレで男嫌いな女キャラについての話になってて思ったんだけど、男嫌いな女キャラも男女で嫌われ変わってくるよね
男嫌いって点だけなら女性に共感できる点できてくるんだろうけど、男嫌いがツンデレみたく「嫌い→大好き」に変わるための要素だったり「主人公以外の男は無理!」って都合いい設定だったら女性からのウケ悪そう

個人的には仮ギュラの彩奈は苦手で、論破3の合気道は好きって感じ

954 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 18:08:52.74 ID:RD7MZ7wr.net]
升といえば出れ升の指揮は練習サボるし周りに迷惑かけるのに天才ギフテッドって設定だけど女受けいいよね
やっぱりアイドル作品だし外見が華やかならウケるのかな?

955 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 19:36:58.89 ID:XdSgCL4+.net]
>>901
指揮&触れは女性人気高いって言われるよね
サボりは作中で大して問題視されないからスルーできる範囲ってことかも
据え置きや謝似升みたいなシステムでサボり発生するとか、明確なデメリットになってれば嫌われたかも



956 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 19:38:21.90 ID:Dq6N9l9y.net]
>>901
まさに女性が好むタイプの華やかさだと思う
フレもそう
見た目で男性に人気といえばニッタや文歌だけど文歌は女性にあまり関心持たれてないし
やっぱりポジティブな華やかさの方が女人気は得やすい

それに出れって音ゲのシナリオの質が悪くて嫌な子化や踏み台化でよく荒れるけど
大元の藻場にはそんな不快要素がほぼないっていうのも大きい
捨てのせいで嫌な展開を見てもキャラ基盤には救いがある

957 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:02:32.36 ID:4JkkmEas.net]
その捨てで今やってるイベの四季は賛否両論っぽい感じだった

958 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:05:06.41 ID:6bOjdc9f.net]
出れ升でやる気ない天才とか嫌々やってる系だと案図とか盛窪とか?
でもこの二人も人気あるよね自分は大嫌いだけど
周りをage要員やお世話係にするから気に入らないわ担当と絶対絡んで欲しくない

959 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:20:27.00 ID:iwnZnYAb.net]
案図大嫌い
アイドルの座につくために努力してる子が大勢いる中で
やる気ないなら他の子にその場譲って帰ってどうぞと思う
なんか指揮の態度も舐めてる感じがして好きになれない
踏み歌は上にも出てる理由と男性向けエロ同人要員な匂いが嫌い
出れ捨てのシナリオが自分と合ってないだけかもしれないけど好きな子も大勢いるんだがな

960 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 21:40:47.09 ID:jGYpfLf1.net]
ホントすぐ私○○大嫌いって流れになるなこのスレ
世間的な評価を語るスレなんだが

961 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 21:41:57.26 ID:UVwljjgm.net]
アイドルっていう設定だしやる気無くても嫌々でも客さえ掴めてるなら問題ないと思う
アイドルとか仕事は結果が全てだし
逆に成果はダメダメだけど頑張ってるから優遇します!とかの方が同性には嫌われると思うなぁ

962 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 22:12:30.44 ID:oBdf5XGd.net]
>>907
いいんでない?

963 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/27(土) 22:31:37.41 ID:+5jITeo0.net]
ダメでしょスレタイ読んで

964 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:08:06.25 ID:yiDqyKlW.net]
>>910
え?「わたし」は女性に含まれないと?

965 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:08:41.45 ID:HMpGJWnv.net]
>>910
自治厨出て行け



966 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:10:57.80 ID:twsyvocR.net]
単に○○大嫌いって吐き出すだけならスレ

967 名前:`だけど嫌いな理由も述べてこういう系統のキャラは女性受け良いor悪いの考察に繋がるなら別にいいだろ []
[ここ壊れてます]

968 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:18:23.76 ID:36krA80G.net]
>>913
同意
個人の嫌いは聞きたくなーいするやつは単に好きなキャラ出されて反発しただけに見える

969 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:59:39.60 ID:d76D/co5.net]
確かにただ自分の好き嫌い吐き出してるだけなのもあるけど>>906とかは好かれ嫌いでもよく見かける意見だし
ここまでのこういうキャラのこういうところが嫌われそうって流れに沿ったレスじゃん
世間的な評価のひとつとして参考になる話なら個人的な感想でも問題あると思えんわ

970 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 04:31:47.06 ID:CbzTfL/M.net]
自称サバサバ系だとやっぱ金書のビリビリかな。
理不尽暴力に恋愛脳、無神経な発言に引いて、この性格じゃなかなか
自分から友人が作れないわと思った。ビリビリと親しい人たちって
元々は黒個や宇井春たちの友人知人経由で仲良くなったって人たちだし。
金書内の重要度はビリビリ<<<妹もんな。ビリビリ本人は妹たちが生まれたら
用済み存在だったし。

個人的に4位の方が酷い事やぶっ飛んだ事をやったが罪を受け入れてるし
負けず嫌いだけど潔さもあって、ビリビリよりサバサバしたキャラだと思った。

971 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 11:35:55.71 ID:kArAQY4N.net]
そういや滞在の襟座ベスがセクハラに抵抗しないのに引くって意見をここでよく見たけど、同雑誌の燕々のラッキースケベラレ体質の人の場合はどうなんだろ
本人も困ってるから嫌われ要素ってわけでもないのだろうか
受け入れられない人は作者の方に引くパターンかな

972 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:28:14.51 ID:RXh1ZiKb.net]
嫌いなキャラのここがいかに反吐が出るかを主張してもよくなったのか
まあもともと吐き出しスレだもんね

973 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 13:43:46.93 ID:CwGEMOU5.net]
アンチ少なくて好かれてるけど私は嫌いってのは流石にスレ違いじゃないの

974 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 14:16:38.09 ID:oBue0I4B.net]
でも正直、大した根拠はないけど皆に嫌われてるんじゃない?(意訳)
腐女子の押しカプの邪魔だから嫌われてる!(意訳)
に比べたら少なくとも私はこういう理由でこの女が大嫌いでーすの方が誠実な意見だなとは思う

975 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 14:25:07.64 ID:oBue0I4B.net]
ここに書き込まれる○○は嫌われてるよ情報なんて統計が示せるわけでもなし殆ど根拠ないんだから
実際は個人の意見と大差ないよね、ならもう割り切って正直に言った方がまだ有益なんじゃない?っていう立ち位置



976 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 15:16:16.59 ID:tvQTlzPr.net]
アニメだけだけどドクター石のヒロイン木に包帯巻いたり何とも言えない口調が微妙だったけど復活してからはあんま気にならなくなったな
ただあのカタツムリみたいなヘッドフォン?ヘアバンド?はどうにも気持ち悪い‪w

977 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 16:10:04.25 ID:a7yzknXJ.net]
嫌われてるのあのキャラ?
すぐ出番なくなるような話も聞いたけど

978 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 16:29:17.33 ID:5deNBcRV.net]
>>922
そもそもヒロインではないんじゃないか
親友の想い人で現代からの友達ってだけで
あの作品は女子キャラで嫌われそうなのいるかなあ。男性キャラがとかく濃いから霞みそう

979 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 16:31:10.64 ID:2jkf7iM0.net]
ドクター石の譲羽のキャラデザと「わお」に関しては色んな所で古臭いwと突っ込まれてるのは見たけど
特に嫌われてはいないし空気
むしろ人質にされても冷静

980 名前:だし主人公に任された鬼畜任務しっかり遂行してて女性受けは良いんじゃない
(というかあの漫画の女性キャラは皆有能)
焔はちょっと嫌われてるの見た事あるけどまぁ敵だし
[]
[ここ壊れてます]

981 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 18:09:34.64 ID:QyKE6Cgp.net]
>>917
スケベられの人はその体質のせいでイジメ受けたりした過去があるからなあ
本人も苦しんでる体質だから嫌いになる理由には難しい

982 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:08:10.98 ID:7tpfz42I.net]
低留図再誕の区玲亜ってどうなの?
自分は見た目も性格的にもどストライクだったから当時のゲーム雑誌で獣姫と比較して人間味ないとsageられてたのが衝撃的だったんだけど

983 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:36:37.92 ID:nkjP2XGr.net]
人間味ない完璧聖人キャラなのは確かだけど、信者もアンチもいない感じ
むしろ唆されたとはいえ恋愛脳で国乱すきっかけになった女王のが賛否両論だったような

984 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 21:52:59.47 ID:p3dsN71p.net]
>>921
表面が違うだけで実質好かれ嫌いスレと大差ないからねここ

985 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 21:58:33.02 ID:B29XBEZ/.net]
人間味が無いというより聖人が過ぎて脳味噌お花畑レベルでは?とは思ってた
そして主人公が必死こいて救出しようと奔走したり暮亜の身体の事で能力暴走するまで悩んでるのに本人は涼しい顔で我道を行き過ぎてドライに見えるし
志高いが故に割と人の話を聞かず状況を引っ掻き回すお騒がせヒロインではある
まぁでもド田舎育ちの優しい子供って設定だから嫌う程じゃないかな
言われた様に女王の方が数段ヤバイし
というか再誕はストーリーが大分アレだったり設定の甘さが目立つのでそこらへんは些細な問題だなって感じ



986 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 23:13:56.46 ID:Lx4gjBzy.net]
再誕の呉亜はヒロインだけどNPCだから出番も掘り下げも少なくて人気もないけど嫌われてもいないって感じ
見た目は可愛いし癖もないし再誕の名シーンといえば演説が真っ先にあがるくらい受け入れられてはいるんじゃないかな
ただ処刑される寸前でも大して動じなくて人間味が薄いっていう意見わかる
女性に嫌われてたのは女王の方だね
最後死んじゃうし綺麗な人間の少女の体が欲しいって気持ちもわからなくはないけど
恋愛脳でやらかしたのはやっぱり印象はよくなかった

987 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/28(日) 23:39:19.05 ID:TaSQNIAL.net]
暮れ亜はどんなに自分が苦しくてもとりあえず他人から助けようと行動する
とんでもなく辛い状況に放り込まれてもいいことに目を向ける
周囲から心配されても基本的に弱音を吐かない
これらの描写が徹底しすぎてる気がした
メンタルが強いというより何も感じてない奴って感じる人がいるのもわかる
解凍された時に米具に怯えて逃げ腰になってたり
米具暴走時は泣いて取り乱してたりして人並みの弱さもあるんだけど
なんというか見えてる強さと内面の弱さの描き方のバランスが悪すぎる

あとRPGで別行動のNPCヒロインはどう考えても人気出ないよね

988 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 06:24:01.00 ID:RtvD7d9N.net]
いい子や素直な子、女の子らしい子は、ノイジーマイノリティに嫌われる傾向があるからそれかも

989 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 06:54:55.92 ID:O9L0ZgrC.net]
個人的にはいい子はかわいいと思うけど
いい子すぎて聖女みたいなのだと人間味がなさすぎて違和感あったり
周りからの聖女age描写が過剰とかで逆に嫌いになることはある

主人公陣営にとっては心底憎くて倒さなくちゃならない敵を
「あっちにもきっと理由があるんだわ!」みたいな優等生すぎて空気

990 名前:ヌめないっていうか
ストーリーを見ている側の気持ちに引っかかってきたりする感じの
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 07:37:21.08 ID:QqxOvRoN.net]
呉亜は前も優しい良い子だから一部に嫌われるって言われてたけど
理想論ばかりで周りに迷惑をかける聖女系守られヒロインってのに当てはまってると思うんだよね
本人が一番の被害者なのとストーリーの都合が透けて見えるのと主人公の性格のおかげで緩和されてるけど
個人的には嫌いって程じゃないけど嫌いな人が居るのもわかる

992 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 07:51:29.37 ID:IoXMml7X.net]
例えば他のキャラがおおむね主人公に冷たい中、優しくしてくれる子なら「良い子だなー」ってなるけど(主人公に非がない場合ね)
優しいキャラが多い中、良い子以外に特徴ない子は好きになりにくいかも

あと性格に難あるところが魅力なキャラも多いからね

993 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 08:33:16.50 ID:hvPTW9kz.net]
難があるから魅力なのか、難があって生きにくいけどどうにかする様子が魅力的なのか

994 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 08:54:07.51 ID:YnUmCOXr.net]
聖女や正しい行いはリアルでも反発されたり足引っ張られたりでろくな目に合わないし
必要悪や特定の弱い誰かの犠牲に慣れてエスカレートしたものを止める係はいつでも多数にとっての反逆者、当然嫌われる
素直に正直でいようとすれば損したり騙されたりする経験も増えるけど
敢えていい子な生き方を選んできたのがいい子や聖女なわけで、そこが好き、嫌い、と別れるのは自然
その場しのぎの都合のいい子の方が好かれやすいのもやっぱり当然かな、都合がよければ便利なんだし

995 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 09:24:26.06 ID:scc3EUCF.net]
低留図の女キャラってクセのある子多いけど初代ヒロインの民都はキャラ薄い気がする



996 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 10:11:49.95 ID:QvRs0qc5.net]
民斗は苦手だったな
奥ゆかしそうに見えて魔女に牽制したりして男関係はちゃっかりしてるところとか
暮素とのカプのゴリ推しも微妙カプすぎて苦手だけど

997 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:16:16.57 ID:m5OvnFnO.net]
民都はスーファミ版だともうちょいアクの強い子だったような
PS版から今の超絶良い子+母親を亡くしてかわいそうな子のコンボに加えてガリガリなのにおっぱい大きい設定までついたね
ただやっぱり亜ーチェ人気のが強いし嫌われるというより本当に空気なのでこのスレ的にも空気かと

998 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 12:35:19.60 ID:seZO/loc.net]
民都は害のないキャラ作りなのと
お祭ゲーで変な属性を付けられて◯◯キャラ、みたいにさせられてないのが大きいのかな
暮巣ですらダジャレキャラにさせられてしまったし
このままへんな個性つけられない事を祈るよ

派T同意
いきなり主人公に猛アピールから始まり
主人公age他キャラsageを繰り返すだけでもキツいのに
鬱ターンが長いうえに復帰のタイミングが最悪
ここまでくると性能が優遇されてるのもマイナスに感じる
こいつ関係のイベント早々に片付けてムードメーカーに徹していたら多少違ったかもしれない
同じ追加キャラでも府連は他キャラを助けるためにパーティーINしたりして株を上げながら展開を動かしてるのに
こいつは話を動かす能力がないどころか自分関連のイベント追加だけで完全に足を引っ張ってる

999 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 12:38:06.07 ID:seZO/loc.net]
最後が切れてしまった
足手まとい要素は男性ファンより女性ファンから嫌われる要素になりやすいと思ってる
どちらにも好きな人も嫌いな人もいるだろうけど比率で言うなら女性の方が嫌う人多そう

1000 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 19:23:48.86 ID:wfyb7I9P.net]
派Tは主人公とのカプ人気もないしね。実年齢は高いロリという美味しい設定だけど交響曲のプレ背亜みたいなキャラ人気出なかった。
ただ府連は男キャラがロン毛男、子供、おじさんでクセのある男しかいないパーティの中、待ち望まれてた正統派イケメン。
ロリは利他で足りてた中で追加した派Tとは熱望度が違うからなぁ。

1001 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 20:46:59.88 ID:7YQuRcYF.net]
低で人気出るロリってキャラを明るいとクールの2タイプで分けたらどっちかというとクール系に該当するキャラが多い気がする

派Tは外見から色物系で人気とかは最初から捨ててそう(特に髪型)
追加キャラという話題性、奇抜さだけ求めた印象
強くないと役割分担されたPTに↑なキャラを完全後付けで捩じ込んだら誰も使わないから性能や演出は優遇されてるが

1002 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 21:14:51.68 ID:wfyb7I9P.net]
派Tは奇抜なわりに完全空気なキャラだった
しゃべらない犬の方が存在感があったな

追加キャラとしては正解かもしれない
仮面4の魔里ーのように嫌われるより

1003 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 22:05:31.88 ID:f//Jig4o.net]
毬ーはゲームでは別に嫌われてなかったけどアニメでメインに添えられて嫌われたな
同じシナリオでアニメ化するなら追加要素メインにならざるを得ないとはいえそれで割食った印象
でもダンスゲーではかわいいって言われてたからキャラが悪いんじゃなく出番って大事だなと思った
七個もダンスで出番多くなってから微妙って声多くなったし

1004 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 22:32:52.33 ID:B8PTBigf.net]
七個は最初ファンから総マンセー状態で、女性でも主人公との組み合わせが好きって結構いたけど
公式で主人公にシスコン設定つけてきたり、良い子・天使扱いがデフォになったりして
鬱陶しく感じるようになった人がちらほら出てくるようになったね
まぁこれはキャラが嫌われてるというより公式にうんざりしてるのが殆どだろうけど

1005 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/29(月) 22:43:05.36 ID:N2jAUUo4.net]
七戸はどうもかわいいと思えんかったけど
「誰からも好かれるキャラを目指したので全方位媚びの塊」って意見を見て納得した



1006 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 18:45:04.06 ID:oADTt8FS.net]
ゲームの七個は好きだったな
アニメのラブリーソのコスプレするような七個は大嫌いだった
皆に好かれてるキャラだから色々盛っても喜んでくれると思ったのかな

1007 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 19:52:30.04 ID:zP7JoPmz.net]
ゲーム七個は万人に好かれるようにというより
後半の展開の為に「嫌われないように」作られたキャラだったから
あまり主張せずでしゃばらず出番もかなり気を使って作られてたと思う
実際にそれで成功したのにアニメや派生で公式が七個天使扱いを推しだして微妙になったパターン
いくら好かれてるといってもファンはメインの特捜隊が見たいんであって七個じゃないからね

1008 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 20:20:32.81 ID:ZvLGYdZi.net]
7子は歳の割にしっかりし過ぎであまりに出来た子なのが不気味で好きじゃない、って声を時々見るね
こういう観点も女性ならではかなあ

1009 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 20:26:37.13 ID:5ZvQD73P.net]
日常の象徴的なRPGのNPCヒロインとバトル漫画の日常ヒロインは喪失感(や失われなくてもその危機)を与えるのが主な役割だから、男女に限らず戦友のメインキャラ以上の愛着湧かない不利属性だと思う
苦楽を共にするバトルヒロインの方が人気出るし
下手に出番増やしたり、そのヒロインが話のメインになる展開入れると出しゃばりと叩かれる

1010 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 20:49:46.64 ID:O7Qf1LP/.net]
>>952
ゲームだと母親が居ないから周りに気を遣いがち(というか他人の

1011 名前:逅Fを伺っちゃう系)なだけで割と自然だった気もするんだけどコミュ進めないと解らないし派生だと盛られまくりだもんね
ちなみにゲームだと最初は主人公に人見知る・出来る料理はトーストと目玉焼きのみで父親と一緒に買うスーパーのお弁当で生活・参観日に父親が来てくれなくて大泣きのち家出(家出先は近所の河原)とかの部分が年相応だなと思った
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 20:58:08.45 ID:O7Qf1LP/.net]
連投ごめんだけどゲームでコミュ進めると七個がとっても良い子ちゃんな理由がわかるんだけどコミュやってないと理由がわからなくて不気味なのが一番の理由かも
母親が自分の幼稚園送り迎えの時に轢き逃げにあい死亡→父親は犯人(捕まってない)を見つける為に警察の仕事に没頭→本当はもっと構って欲しいけど自分の送迎の最中だったから…で言い難いので聞き分けの良い良い子ちゃん化って理由がある

1013 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:16:46.62 ID:Lm3B+PUB.net]
というか単にあざとくて嫌い

1014 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:29:16.78 ID:y6qMXWIC.net]
子供キャラはさじ加減が難しいね
大人(オタク)にとって都合のいい無難すぎる性格だと子供らしくなくて不気味だし
子供らしくてもお調子者でうるさいとかワガママ、生意気だと叩かれるし

1015 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:32:42.53 ID:MC5rMU4c.net]
アニメ版の七個も割と好きだったが(ギャグ好きなので)ダンシングでのageっぷりは駄目だった
鹿波も思い入れないからイランとは思ったが



1016 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:38:08.77 ID:FJJgFLP3.net]
>>957
そういう「大人び過ぎてて不気味」と言われる子ってほとんど女児だよね
3次元だけど脚打真名は人気の裏にこういう意見結構見た
同時期人気だった服くんが素顔も年相応だったから比較され余計に言われた記憶ある

こういう子で浮かんだのが東風亀のlemonだけど
アレはもうああいう子で固定されてしまったので逆に年相応のエピソードが逆に違和感あるように見えたな

1017 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 22:17:19.56 ID:66aTKnlQ.net]
原作ゲームだと奈々子は人気あるってわけではなく
主要キャラの出番は食わずかといって空気すぎるわけではなくでも嫌われず
みんながちゃんと助けたくなるような存在であっての奈々子可愛いなんだよね
そこをロリ人気とはき違えて出張り始めたのがアニメで
キャベツと共に派生ゲーでは奈々子>仲間ででばったりマンセーさせられて
ただのあざといロリキャラになって違うそうじゃないって反感買っていった
というか作品自体主要スタッフが5に流れて後任スタッフになってからは崩壊しまくりだったな

1018 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/30(火) 23:52:18.28 ID:/qTvMY5h.net]
>>959
その手の男児キャラといったら字鰤の歩ニョの総助かな
ただこれも総助本人より母親の理沙が滅茶苦茶に叩かれてた印象が強いけど
いわゆる息子を彼氏扱いしてる母親って感じで気持ち悪いって意見をよく見た

1019 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2019/07/30(火) 23:58:27.34 ID:IYYMgRgk.net]
しっかり者の大人びた炉利と言えば桜対戦3の小栗子思い出す
自分はいかにも子供らしくてワガママな愛栗鼠より好きだったんだけど女性人気はどうなんだろう

1020 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2019/07/31(水) 00:36:24.44 ID:Wdk9enp7.net]
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏

1021 名前:感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

k;li7
[]
[ここ壊れてます]

1022 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 00:54:56.66 ID:TKjts6sH.net]
>>962
そもそも女性人気でロリが上がる事ってあんまりない気がするけど
個人の観測範囲だと愛栗鼠は好き嫌いはっきり割れて嫌いな人は大嫌い
好きな人は熱狂的に好きな感じだった気はする<あくまで女性人気
それに比べて国理子は無難と言うか嫌われる要素がない感じかな
自分は無難で良い子すぎるから濃い愛栗鼠が好きだったけど

1023 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 01:41:44.19 ID:DNpHFr7O.net]
>>959
大人びてる男児キャラは嫌われるの殆ど見ないどころか基本人気あるよね

1024 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 02:43:53.52 ID:/j668Kwu.net]
主人公か準主人公ポジに多いからかな?
少女でも主人公キャラなら当然扱いになりそう。小公女みたいに
嫌がられのはキモオタの頭の中にしかいない聖母のようなロリなんでは…

1025 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 04:05:06.12 ID:WGI503pU.net]
男性向けに媚びてない大人びてる幼女キャラは女人気高いと思う
やたらと言葉遣い達者だとかものわかりが良いとかで
別の意味でファンタジーだけど
あとは見た目は可愛いけど中身が腹黒とかのギャップ萌えキャラ
メインじゃなくてちょい脇役くらいなら
この手のキャラが嫌われることは少ないと思う



1026 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 07:36:46.19 ID:c0WYSldO.net]
単車乗り兜のロリは人気高かった覚えがある
出番自体が少ないけど

1027 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 08:15:58.40 ID:Pf283ak4.net]
知ってる限りのロリなら水平月の子兎は好き嫌いはっきり分かれてて、愛増すの二見姉妹や弥生は結構人気だと思う

てか幼女とイケメンお兄さんのエロさがない組み合わせは割と女性人気高いイメージ(戌夜叉の摂政丸と倫、EVEのオネェとEVE

1028 名前:、金神) []
[ここ壊れてます]

1029 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 08:16:51.21 ID:ocdBZm51.net]
>>965
果物籠の羊は毒舌皮肉屋暗黒微笑(笑)もりもりで虎との関係性が可愛いだけに残念がられてたな

1030 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 09:16:58.56 ID:wYa+zWQT.net]
羊はよくあるヒネたクソガキってだけで別に属性を盛ってるとは思わなかった

1031 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 09:17:20.80 ID:qVXRjMZt.net]
>>968
妹どっちもロリって年じゃないだろと思ったが権兵衛の方か
あれは単体人気ってよりコンビ人気じゃないかな
そういえばボクっ娘嫌い話時々出るが日和はボクっ娘でそれなりに人気高かったパターンでは

1032 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 09:25:27.78 ID:Hj3QTAIs.net]
見も蓋もないけど女性はカプ萌え正義なところあるよね

1033 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 09:44:23.83 ID:o4CBioFs.net]
ボクっ子は20年以上もメインキャラでいろいろ出てきて
もう女性キャラの一人称として定着してきたから世代によっても印象が違いそう

1034 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:09:14.37 ID:rCwez1Gq.net]
好かれ嫌いでよく出るのは「ロングなのに僕っ娘」だな個人的にはキャラに合ってれば別に構わんけど

1035 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:16:02.38 ID:ZwRAT+ng.net]
一人称僕で見た目も少年っぽいのに男と間違われると「僕は女だ!」ってキレる子は嫌い



1036 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:21:19.34 ID:XUA6PUpP.net]
エロい服着てるのに『見ないでよぉ////』『見んなバカ!(ビンタ)』とかな

1037 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:22:01.74 ID:T3hPhb/8.net]
ロングなのに僕っ娘というか女の子らしい外見で僕っ娘俺っ娘は
嫌いとまではいかないけどあえて僕とか俺って言う必要あるのかとは思う
男装キャラやボーイッシュ系であえて男性的な振る舞いしてるならまだ
理由は分かる

1038 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:22:17.90 ID:dPRaDbaW.net]
男に間違われるとキレる男装僕っ子や俺っ子は親に強制されてるとかで
不本意ながら男っぽく振舞ってることも多い気がする
そういうケースの場合は同情されがちかと

1039 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:26:44.71 ID:qVXRjMZt.net]
上の方でも出てた笛糸藻ーさんはビキニアーマー系の露出多い服装にポニテと外見どう見ても女だが女扱いされるとキレる
一人称オレで少年っぽい振る舞いだが男扱いもそれはそれでキレる
と難しいキャラだったけどあまり嫌われてた印象ないな
もちろんそこが嫌いという意見も聞いたが好かれ>嫌われだった印象
うまくいなせる亜歩マスターとのコンビ人気高いとか史実だと男性で男っぽく振る舞う理由があるからとかだろうか

1040 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:28:47.71 ID:qVXRjMZt.net]
女性に嫌われる女性キャラ part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564540095/
次スレ

1041 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:35:19.80 ID:ZwRAT+ng.net]
>>981
乙ですありがとう

1042 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:40:54.49 ID:K4+IXxAM.net]
性別ネタの雑談は実際めんどくさいから
しつこくからかってくる奴うざいって程度の反応ならリアリティというか人間味の範囲かなあ
上手にあしらったり、わかってて挑発に乗ったりすると親しさや寛容さの演出かなとか

1043 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 11:41:26.99 ID:K4+IXxAM.net]
>>981


1044 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 12:56:04.18 ID:gFm4+SYz.net]
>>980
境遇がいろいろあれなのと作中でも理不尽振る舞い扱いだからじゃないかな

1045 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 14:44:41.38 ID:+tvTq8y+.net]
ファッションキレ芸じゃなくて出生と死ぬまでの人生を表す地雷だからねぇ



1046 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 14:59:42.30 ID:g9iAQsxA.net]
藻ーさんは笛五の水着イベ見た時の剣の態度が酷いなって思って
逆に剣の好感度が下がった感じはある

1047 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 15:27 ]
[ここ壊れてます]

1048 名前::58.92 ID:XO0cWddK.net mailto: >>980
まず剣を父上って言う時点で性別を考えることを放棄せざるを得ない
[]
[ここ壊れてます]

1049 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 19:27:53.48 ID:gChLQuzZ.net]
>>987
生前やった事考えたら無視だけで済んでるのは有情だと思うけど
あの部分だけ見たら酷い態度と取られても仕方ない

1050 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 19:50:56.15 ID:p6+QOIeN.net]
>>989
どう見ても剣の方が最低だろ
国滅ぼしたのも完全に剣の自業自得でしかない
欄擦ろを追跡しに行く時に国任せたのがよりによって人格否定するくらい嫌いだった藻ーに丸投げとか馬鹿以外の何者でもない

1051 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 20:03:17.73 ID:nRn18D1I.net]
正直藻ーさんよりは剣の方が無理だなあ
社長の嫁でゴリ押し酷いし女性に嫌われる要素昔はあんまりなかったけど弓とか縁宅とかの女性人気高めキャラの踏み台化酷いし
縁宅の王というよりオタサーの姫っぽいし今は苦手な人結構いそう

1052 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 20:45:50.64 ID:2yNR/itE.net]
剣は上で出てた七子と同じ派生で嫌われるタイプだよね
出さない代わりに聖域枠にされてるって逆のタイプだけど

1053 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 20:51:02.19 ID:ysN5cbCa.net]
>>978
キャラ付け…かな?
黒羊の緑の魔女が女の子らしい外見で特に理由もなく一人称ボクで違和感あったけど
考えてみるとあれで普通に一人称私だったらヒロイン色が強すぎるので
あれでよかったのかもなと思った

1054 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 20:51:20.03 ID:qMCJ1lVs.net]
藻ーさんは笛号やアニメ版外典でDQN要素がかなり排除されて丸いキャラになってるから対比でより剣がひどく見えるようになってるよね

1055 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 21:37:06.40 ID:Aa3jOLBS.net]
剣は稼ぎ頭の一人だし水着や記念礼装で必ず一枠取るのも原因かな
園宅に関してはろくに絡まない王より従者や魔手ageの方がひどく感じるので微妙だけど
あとは聖女系も剣と同じように派生で好き嫌い別れるキャラになってる気がする
ただみんな剣派生系より性能いいから目立たないだろうけど



1056 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 21:54:15.84 ID:2yNR/itE.net]
>>995
聖女は本家というか外典が一番叩かれてなかったか
女性にではないけど

1057 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 22:27:34.27 ID:sxNE9zDH.net]
邪聖女は人気故の優遇が鼻についてる人もいそう
新章やイベントで年1は邪聖女がメイン張るからな…
人間みの無いオリジナル聖女よりはツンデレでツッコミ役な邪聖女の方が女人気もあると思うのだが

前の投票系イベント(各キャラが出した自分主役の案をユーザー投票集計で1位を正規ルートとして先行公開)のやつで
邪聖女が候補で唯一の女性キャラなので他の男キャラ達が不利すぎて「ただの人気投票じゃん!」と女ユーザー集まる場ではオブラートに包んだ不満がぶちまけられていた

1058 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 22:47:45.42 ID:iwjAfn+Q.net]
剣は確かに優遇や号での増えっぷりで留夜当時よりかなり叩かれ増えてきたけど
元の剣が好きだからこそ今のオタサーの姫扱いや派生の槍の方が円卓と絡み多い現状が受け入れられないとか
剣本人よりも運営側に嫌悪感向くタイプの人も多い気がする
円卓踏み台は剣より魔手の方が叩かれてるね
邪聖女も優遇すごい上出てくるたびにどんどん男オタクターゲットのツンデレチョロかわいいキャラにされてるので
女性は結構一部一章の時の邪聖女の方が好きだったという嘆きが多いように思う

1059 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 22:59:33.50 ID:zfEbQ5+G.net]
剣はとにかく空気読まずに剣ばっか優遇する社長をなんとかしてくれと思う

1060 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/31(水) 23:02:5 ]
[ここ壊れてます]

1061 名前:5.87 ID:L6Vjbf+k.net mailto: >>999ってネタを間に受けてる人が多いのも剣は損してるなと思う []
[ここ壊れてます]

1062 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 30分 58秒

1063 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<332KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef