[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 06:10 / Filesize : 332 KB / Number-of Response : 1064
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

女性に嫌われる女性キャラ part54



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/11(火) 04:31:57.81 ID:RQ1q/nRE.net]
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556667722/

314 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/26(水) 21:18:35.64 ID:ibpeRfso.net]
>>296
そう言えば検索サジェストは結構えげつなかった記憶があるな

315 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 00:01:36.64 ID:wYfwTXuB.net]
>>273
雷光は男性からは人気だったけど、女性は賛否別れてた印象がある。
母親としての愛情だけでなくと女としての恋愛感情も菌時に向けてるのが気持ち悪いって話を嫌い系スレちらほら聞いた。

316 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 00:41:10.19 ID:TwSlIj8l.net]
来光は
・親の振る舞いが何処と無く毒親っぽさを感じる
・イラストが奇乳全身タイツ
・オリ設定強めの女体化
この3つが男女問わず嫌われ理由にあがってるかなと
特に女性に嫌われるのは1番の毒親部分な気がするんだけどどうだろう

317 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 09:39:39.50 ID:W2DEWF8r.net]
来航は毒親っぽさもさることながら、ゴールデンや具田に対して「母親ぶりながら他の女に嫉妬して排除しようとする女の顔も見せる」ところが一番の嫌われ要素な印象
毒親っぽさだけなら本人が親の愛を知らない、ままごとしてる幼女みたいなもんって掘り下げも加味して今ほど嫌われなかったと思う
水着で自分も乳丸出しなのに他人には禁制連呼なのも引かれてたけどこれは男性にすら引かれ気味だった気がするからスレタイからはズレるかなあと号は名部が男性人気は空気気味、女性には賛否というパターンのキャラだね
これは個人的な印象だが、経過が露出度の割に男性より女性が好きと言っているのをちらほら見かけるような気がする

318 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 10:36:02.72 ID:RlgRCIzs.net]
来航は水着の方がダブスタっぽくて嫌って意見は結構見たな
水着だと不蘭も新宿弓関連で一部から叩かれていた記憶がある
魔手もだけどパパポジの相手に厳しくあたる娘ポジって嫌われやすいのだろうか

319 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 10:47:50.51 ID:+EXxQB/8.net]
母親が息子の恋人に冷たく当たったり邪魔したりを女の恋愛感情キモイって言う人って多いかな?
父親や兄が娘や妹を可愛がって恋人を値踏みしたり結婚言い出すと悲しんだりするあれと一緒だよね
苦笑できる域を超えると毒親案件とは思うけど、恋愛いわれると違和感凄い

320 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 11:13:40.42 ID:roU3WZvV.net]
個人的に来航より息子に手出す鬼のほうが地雷多めなので
ゴールデンには他メンバーと仲良く友情してほしい派だな…

321 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 11:44:16.10 ID:W2DEWF8r.net]
>>302
他の母親キャラは知らんが来航は水着の時頬染めて具田に迫ったりしてるから明確に女の感情
父親が娘を嫁にやりたくない感情とははっきり別物だと思う
一般に同じ子供の恋人に嫉妬パターンでも母親の方が比較的叩かれがちなのは娘は家から出ていく方、息子は家に嫁を迎え入れる方って固定観念の関係じゃないだろうか

不欄と魔手はどちらも男性側が人気キャラだから余計に叩きが増えるのと、パパポジに厳しく当たる点以外の不満点が増えたからそこも合わせて叩かれやすくなったって印象
不欄は外典時とか狂の方はほぼないと言っていいくらい叩きがないキャラだったのに喋れるようになったらこんな性格だったのかというギャップ萎え
魔手は1.5部以降典型的な足を引っ張るヒロインの面が出てきたのと、正ヒロインだから当然とはいえ他にもたくさん魅力的な女性キャラいる中で出番持ち上げ一人だけヒロイン扱いが多すぎて食傷気味という不満
あたりが嫌い系スレでよく挙がるようになってきて、付随して蘭巣路や新宿弓への態度が叩かれる頻度も増えたように見える
あと魔手は「お前の父親じゃないだろ」という批判もよく見るな

主店は比較的女性にも好かれてる方のキャラと思ってたんだけど、ハロウィン鯖出たり出番多くなってやっぱり叩きは増えたね
号は全体的に出番多くなればなるほど掘り下げ方間違ったり推し方くどかったりでどんどん叩かれが増える気がする

322 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 17:15:09.08 ID:vjHmFpQt.net]
最近プレイし始めたので気になるんだけど汁オールの女性キャラ人気はどんな感じだったんだろう
メイン級扱いっぽい割にいまいち愛着湧かなかった迦楼羅や江洲照みたいなのはいるけど嫌いとかはなかったし
高飛車で理不尽な暴言吐いてくる笛ティや迷惑女のユー栗鼠あたりも気にならず独自のクセ含めて良かった
色々対比させてある手ィ穴・後礼亜の姫二人はどっちか派に寄ってたんだろうか
個人的には野得るとイー者が好きになれなかったけどイー者に関しては後付けキャラらしいから無印からのユーザーは異物的な意味で駄目だったのかな



323 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/27(木) 19:11:52.58 ID:BstM2frC.net]
姫はどちらも人気あったと思うし片方好きでももう片方が嫌いってのはあまり聞かなかった
普通にプレイすると後例亜が闇落ちしやすい&不遇な環境から初プレイ時は気分的にそっちに肩入れしやすいけど茶穴も苦悩があるって分かっていくし
あと茶穴は闇落ち時の言動がある意味生き生きしてて良い好きとかよく聞いた
抑えてたネガティブ感情の表出の仕方が別方向なだけで根本的には同じと思うけどギャップがあるのは茶穴だったからかな

324 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/28(金) 12:53:00.38 ID:Y4JS9wHI.net]
運命号の来航って結構濃い女性ファンもいる印象があるな
主典との殺伐百合萌えしてるみたいな層
来航の禁鴇に対する感情が母なのか女なのか曖昧なのも当人の中でその区別が曖昧だからなんじゃないかとか解釈してるのを見たんだけど
そういう解釈の仕方は女性に多そうな気がする
ちょっと偏見入ってはいるけど、男性はストレートに女としての愛と解釈しそうだし

325 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/28(金) 12:59:37.50 ID:o1rYB ]
[ここ壊れてます]

326 名前:Gu+.net mailto: 男性向けでは母親は人気あるしそもそもプレイヤーも近朱鷺も実子じゃないしセーフ
女オタの方がその辺厳しいけど来航は性能いいし使う人は多い
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/28(金) 21:33:06.57 ID:mkCoJeF8.net]
来航は嫌いな層もいるかもだがそれ以外からは女オタでも二次創作の描きやすさもあって人気な印象
漫画のハプニング部分もオチ部分も母ムーブで描けるというか

328 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/28(金) 21:52:14.47 ID:MIdzu8gB.net]
女性に嫌われるとしたら原因の半分はあの奇乳だと思う

329 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/28(金) 21:55:48.83 ID:qtMvlmpP.net]
二次で受けのモンペ・嫉妬役になるキャラって大体決まってるしね…

330 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/28(金) 22:20:44.91 ID:x7iM2zV9.net]
>>310
自分はあの奇乳で苦手だからここ見て女性にもけっこう人気あるんだとびっくりした
確かに性格はむしろ好感持ってるな

331 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 03:37:10.20 ID:2Nxw56RU.net]
男でいう優白のト黒みたいなものかなと思ってる
幻想的に強調された女体を肯定的に見れる人にはいいんじゃない

332 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 11:12:37.98 ID:dePjjoYv.net]
奇乳は二次元独特の表現だけど気になる人は気になるよね唇もそこがちょっとって女性が多い気がする
運命だと剣輪佐倉はよく話題になるけど入谷はどうだろう
個人的にはSNの入谷は好きだけどプリ入谷は微妙
周りの評価もそんな感じ



333 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 16:51:32.16 ID:TpT/bQc/.net]
>>314
こういう言い方するとあれだけどキャラどうこうよりも
まずロリとしての対象って感じが前面に出過ぎてて受け付けないなSNの方は好き
他にもロリキャラが露出多かったりするとなんか痛々しくて苦手

334 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 17:47:41.27 ID:4YiH/SY5.net]
エロゲやギャルゲのロリキャラをスピンオフで魔法少女化するのは定番ネタだが入谷は元が元だからな…
本編外ではコミカル担当だったりするが本編じゃシリアス担当で四郎が酷い目に遭うバッドエンドをそこそこの数加害者側でやってるし

好き嫌いじゃないが入谷というキャラを留夜じゃなく魔法少女基準で話すが増えてそれが嫌だという層もいる
笛後で入谷の本名名義で出たのが魔法少女の方だったし

335 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 19:29:00.18 ID:BCTltyVF.net]
符里矢はあれはあれで好きって層もいるけど使徒内はどっちの層からも喜ばれてない感じはする

336 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 20:42:40.76 ID:xa6OHoGt.net]
SNは姉魔法少女は妹で属性として真逆になるしね
姉は好きだけど妹は好きじゃないとかその逆とかそういうのもある

337 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 22:52:25.31 ID:hwS/CqYk.net]
>>314
奇乳は女性受けしない属性なんだと思う
鈍器ラノベも話は面白いが奇乳表紙がきつすぎて原作買えないというのを何度か見た

338 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/29(土) 23:43:00.62 ID:aR0PRVcP.net]
>>319
あのレベルになると男性でも人選びそうだなあ
商業のくせして完全にエロ同人の世界じゃん
麻雀漫画の先も初期や奈良県スピンオフは女性受けまあまあいいけど
そのスピンオフ終わった辺りから本編で奇乳化し始めて
女性受け一気に悪くなったっけ
あと百合描写が直接的というかモロ男性向けっぽい感じになってきたりとかもある

339 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 15:06:49.61 ID:ZhhA4ZiB.net]
型付作品といえば私情で人を殺してもお咎め無しなヒロインが多いけど
これが腐向けイケメンならハイハイかわいそうな過去があれば特だねーと嫌うアンチも多かったのかな

340 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 17:56:56.54 ID:fcYRthKG.net]
型月のヒロイン格で私情で人殺ししてるキャラってそんなにいる?
大抵は未遂か立場的に殺されても仕方ないキャラ相手だし一般人犠牲にした佐倉が賛否別れるくらいでは

341 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 18:52:37.35 ID:2bFgrSI1.net]
>>319
鈍器ラノベ話の面白さで奇形乳を乗り越えた女性は結構いたけど
なんだかんだいってその層はハーレムから固定カプになっていくと思っていたらしく
ガチのハーレムだと判明したあたりで
この板のチラ裏で話の展開に対する愚痴が数年にわたってぽつぽつ散見され
皆もう切るわサヨナラで卒業して行ってたな

342 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 20:55:12.43 ID:G6JN+8Dc.net]
型付で叩かれてるのは櫻くらいしか知らない



343 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:15:29.90 ID:+qG3SV+7.net]
現行スレぐらい目を通しなよ

344 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:28:49.64 ID:abHvXIZ0.net]
は?

345 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:38:06.23 ID:hYtJwpv2.net]
他のキャラも名前出てる

346 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:42:50.31 ID:G6JN+8Dc.net]
人殺しキャラ?

347 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 23:12:18.30 ID:/SM0Nc8k.net]
ガイジ?

348 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 23:23:24.68 ID:G6JN+8Dc.net]
人殺してお咎めなしで叩かれてる型付キャラの話でしょ?
ガイジとか軽く使うのはやめた方がいいよ

349 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 23:31:28.23 ID:abHvXIZ0.net]
罪を犯してお咎めなしはイケメンも女キャラも関係なく賛否分かれると思う
個人的にはそこに可哀想な過去が付いてくると最悪

350 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/30(日) 23:59:16.08 ID:M6cS0Xr3.net]
私情で人殺ししてお咎めなしな型付きヒロインって多いと言われるほどいないよね
相銀の主人公姉とか私情で殺しまくりだけどあれはあからさまな悪役でヒロイン?って感じだし
どうせ最終的にはしっぺ返し食らってお咎めなしともいかないだろうし

351 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 00:00:25.38 ID:+dULI0oG.net]
それこそ被害者が殺されても文句言えねーやレベルでもないとね
子難や金打位置は作品の性質上そういうのが結構出てくるけど
納得する人も多いよね
殺人までは行かなくても世間では眉顰められる言動でも
相手や環境次第では視聴者やキャラが普通にお咎めなし扱いにしたりする

ここでよく名前が出るキャラだと僕らのの地図辺りかなあ
あの家族は決して悪い人間ではないと思うけど
娘の置かれた状況に対しての対応があんまりで…

352 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 00:04:41.57 ID:JXXh1viu.net]
>>331
相手次第かと
闘いで相手を殺したとかなら、お咎めなしでも特に言われていない
運命の佐倉とか、窓魔義の差屋可は一般人を精神不安定で
殺害しているからあんなに叩かれたんだと思う



353 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 00:21:25.99 ID:nVEI35eM.net]
無抵抗の民間人虐殺とか一般人巻き込んで(大量に)死なせたとかは
男女問わないけど叩かれポイントとして大きいよね
わざとやってるとむしろヒール扱いで叩かれないのに善人ポジでわざとじゃなかったりする方が叩かれるという

354 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 00:22:45.99 ID:anJlRlta.net]
運命の映画はハッピーエンドだろうけど原作通りにやったらまたアンチを増やしそうな気がするね
でも紗耶香が一般人殺害してるのは知らんかった未遂かと思ってた
お咎めなしと言えば椅子の考古学者も結構叩かれていたけど彼女は人気もあるよね

355 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 00:29:48.52 ID:WwDomKAN.net]
沙也加は殺した一般人って電車で話してた男ぐらいじゃないか?明確にアニメで描写されてたの
殺した相手がリアルにいそうなクズ(実際雨露斑が聞いた会話らしいが)だったから一般人殺したって点で叩かれてた印象はそんなにない
むしろ一人で空回りして暴走した恋愛脳なとこが沙也加は叩かれてたんじゃないかな
個人的には好きなキャラだが

356 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 00:31:18.38 ID:+dULI0oG.net]
考古学者は母親が結構な毒親でそこでの同情票があった感じかな
砂漠国の国民巻き込んだ事とはまた別問題だとは思うけど
読者人気はともかく作中でおとがめなしだったのは
あの作品特有の主人公の仲間補正だと思った

357 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 02:17:29.83 ID:KBe6kZ8Q.net]
考古学者は敵のときから結構主人公たちを助ける動きしてたのと
主人公以外の仲間が一通り所業を糾弾してそのあと暫く心許さない要員が一応いたから割と受け入れやすかったな
形ばかりでもそこをちゃんと書くのは大事だと思う

358 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 03:05:56.82 ID:suSaCnWw.net]
派ー目ルンの再座ー加入の時もそんな感じだった
再座ーの生い立ち考えれば仕方ないのも主人公達が擁護にまわるのも分かるけど何のお咎めなしもどうなんだって所で弾糾役の斗倫は必要だったなって思ったな

でもあの作者そこら辺の追い詰め描写が結構えぐいから読者に斗倫が嫌われまくったとかも聞いたけど

359 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 04:43:03.11 ID:WzwVqu+w.net]
都論の間違いじゃね?

>>339
逆にその適当さが自分は駄目でそこから作品自体についていけなくなったな
船長好きだったけどそれ以上に王女がすきなのもあったし考古学者結局美味しいとこ全取りじゃんって
周りに粗バスタで離れた人多いから同じような人は多い印象

360 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 04:44:30.47 ID:WzwVqu+w.net]
>>340
ごめん倫敦の倫ってことか
倫だけじゃろんて読めないからトリンて誰だとか思ってしまったすまん

361 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 07:12:02.38 ID:k6qBUjug.net]
派ー目ルンの再座ーは主人公の派ー目ルも大量殺戮を行った過去があるし
再座ーも赤ん坊の頃に魔族に攫われて殺戮を強要されながら育ってきた環境を考えたら可哀想だとは思う

362 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 07:38:25.65 ID:fyB7cF6u.net]
可哀相は、悪い事をする理由にはなっても
許される理由にはならないと思うんだけど
ここが混ざるのはわりと女性に多い感情論かも



363 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 07:43:54.46 ID:nB3AjPSF.net]
そこは人それぞれで男女差計りような気がする

364 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 07:51:27.52 ID:TV100pVj.net]
男だけど仮面5の探偵は無関係な一般人沢山殺してるけど女性人気高いみたいだね
(自分は嫌いだから、女人気高いと言われると嫌だけど)
同性か異性かで許せる許せない変わってくるのかな

365 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 07:54:55.85 ID:AcBpN2wW.net]
可哀想な過去があるから許してあげたいとなるのも
可哀想な過去があろうと許せないとなるのも
どっちも感情論だしな

366 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 07:58:22.75 ID:RtWC12ms.net]
それはありそう
悪いことして人気の男キャラも女キャラだったら擁護されたり人気もないんだろうとか
逆に叩かれ女キャラも男キャラならそんなに叩かれないんだろうとか

367 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 08:10:24.96 ID:dh4W0fHD.net]
結局人間というのは性欲で生きてるから
女か不細工なら許せない過去だけどイケメンなら許しちゃう!むしろ大好き!
な人が多いのはわざわざ言うまでもない当然の帰結というか

368 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 08:22:01.80 ID:b6I6flOf.net]
昔読んだ少女漫画の解説とか言う本で
悲しい過去を持つイケメンヒーローに私だけが理解できるわ!ってヒロイン言うのが流行った時期があったってのを思い出した
ヒロインに感情移入することで特別感が満たされるとか
一定の需要があると言うか男女問わずいつの時代も流行ってる気がする

369 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 08:24:31.28 ID:+m4WhFF7.net]
「お前、俺(私)が怖くないのか?」は一種のテンプレみたいなとこあるな

370 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 08:49:15.27 ID:JleAYR1c.net]
>>350
>>351
どうなんだろう昔は女性向けって銘打ったもので
どこでもそういうのあったのかもしれないけど
いまってhoneyworksとか完全女性向けでそういうの殆ど見ないし
「女が〜」「少女漫画が〜」っていうより世相とか媒体の問題な気がするよ

371 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 08:55:35.21 ID:qJPZnR9c.net]
昔のギャルゲーとかでも一種のテンプレだったから男女問わず一定の需要はあると思う
今もソシャゲでだいたい一人はいるよねその手の枠のやつ

372 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 09:59:49.20 ID:Sv+CY07W.net]
>>351
それ本当にテンプレだよね
使いどころによってはテンプレでも使い方うまいなって思うのあるけど



373 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 10:22:31.19 ID:XKTwje8e.net]
直接殺したわけじゃないけどドラマ化もされた限界(英訳)の森子も
賛否分かれたキャラだったよなあ(リアル死体蹴りと不謹慎言動)
決してやっていい言動ではないけど個人的に気持ちは分かるし
あの状況と精神状態と今までを考えれば彼女のした事は正直責められん
その辺りを込みで比較的公平に見た紙矢さんもいるし

374 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 10:45:14.13 ID:cXVfUcya.net]
有名所だとSW暗黒卿とか、つらい過去から正義の基準が主人公とずれたけど
当人の正義に従って生きてます悪で結構、って類だと、可哀そうとはまた別の感じで男女問わず一定の人気ある気がする
ただ、可哀そうだから許してあげてって登場人物に言わせたりファンが圧かけたりすると嫌われ要素かも

悪いやつ許せないっていうより、行為は許されない前提で、それでも個人を好きか嫌いかって話だから
そこごっちゃにする流れはめんどくさい
でもこれも、ギャルゲの推しキャラとかで声でかい男性ファンが暴れるのもよく見るし、性別関係ないかな

375 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 11:13:55.58 ID:qJPZnR9c.net]
劇中で主人公サイドとかの何らかの犠牲・被害を受けた当事者が可哀想だ許してやろうって言うなら
その被害者キャラの株があがるんだけど
第三者的な主人公とかが許してあげてって言うとその後よほど真摯に詫びるとか
何らかですごく役立つじゃない限りまとめて嫌われるな

376 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 11:30:32.68 ID:X3GDe5OD.net]
悪い人とか、悪い事をする人でも、物語次第で好きになることは多分誰にでもあると思う

悪い事だけど許されるべきとか、悪い事したけどイイ奴アピールとか
周囲に対して押しつけがましくなりがちなパターンは確かに女性に多い気がする

勝気で不愉快な言動が多いけどツンデレなだけだから許されるべき、みたいなのとか
周りの人に寛容を要求するというか

377 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 12:24:41.60 ID:JL/EraC1.net]
>>358
(悪いことはしてないけど)最後の段の観此れの口悪駆逐達がまさにそれだわ
特に香澄は有力なのもあって擁護されまくる

378 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 12:30:54.50 ID:AEojn5jP.net]
結局程度によるんじゃないだろうか
推理小説の可哀想な事情のある犯人でも
罪もない人を殺したり冤罪を被せたらやっぱり非難される

379 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 14:45:59.17 ID:C/RAQQZu.net]
ツンデレキャラのきつい言動が原因で他のキャラと揉めると大抵は
もう片方のキャラが心狭いとか性格悪いって叩かれたりするから理不尽
揉めたキャラが普段大人しかったり優しいキャラでも実は腹黒いんだ
それくらいで怒るなんてひどいとか

380 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 18:19:36.85 ID:XTRWzs5l.net]
あるなぁ
あとヤンデレとか好意が反転して加害に及んだタイプも被害者側を叩くファンがきついと苦手になる
浮気とか被害者側に本当に非がある場合はともかく単に好意を知らなかったパターンなんかでやられると段々キャラ自体に微妙な気持ちが芽生えてしまう

381 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/01(月) 21:03:49.45 ID:nB3AjPSF.net]
近代地幸助シリーズの悪

382 名前:魔の手真理歌犯人は罪のない若い娘殺したけど動機が悲惨すぎるし、最後に殺したのがターゲットになりすました自分の娘な上に最後は自殺だからかむしろ同情よりな感じだったかな
実写によっては最後にターゲットにした女優娘には女としての妬みもあったみたいな解釈されてもいたからそこら辺は微妙かも知れない
[]
[ここ壊れてます]



383 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 00:00:19.34 ID:lCOmu9+Z.net]
>>339
これと、似た様な理由で洋画の失う(英訳)の婦人科医もそんなキャラだった印象だわ

島にいる他の者達に騙されて連れて来られた身だったし、最終的に改心して生存者側についたけど、生存者側からは白い目で見られていたし、最初に心を通わせたのが詐欺師の創矢位だったし
やっぱり椅子と洋画失う(英訳)の共通点ってキャラ全体が嫌われない様に作られてた所だよなぁって思う

384 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 17:13:59.48 ID:qKde3IKf.net]
今日獄堂妖怪シリーズの女郎蜘蛛の赤根は大量殺人の元凶だったけど
何か謎の天晴れ感(ここまでやるなんて凄い!)みたいなのがあって嫌いになれなかった
人狼ゲームで勝ち逃げした人外見てるみたいな気分というか

385 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 18:38:36.74 ID:3VTirpJ7.net]
雲の朱音はストーリーでは妹二人に対し割と終盤まで空気
事件後すぐに次作で死亡するし根本的には家と時代の被害者
と嫌われにくいキャラだと思う
というか雲自体が朱音のオチが全ての本だし

386 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 20:45:27.22 ID:0kPBJRrC.net]
>>337
あれ、殺してないって言われてなかったっけ
ならあの演出は酷いよなぁって思ったが

387 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 20:52:21.67 ID:YXA5zn4N.net]
>>367
コミカライズの人がそう解釈して殺したような書かれ方したけど
原作者としては青の性格的に殺してはいないだろうって話だったような

388 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:01:15.89 ID:5APglGU7.net]
態度悪い輩とはいえ何もしてない一般人ボコっただけでも十分ひどいような…
さやかを貶めたいわけではなく一応行為としてはの話

389 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:04:50.66 ID:/I8Z2iy4.net]
>>366
嫌われてはいないとは思うけど蜘蛛の話に出てくる姉妹の中では
比較的女性に不人気だったような気がする

390 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:32:16.73 ID:EO0FEaJM.net]
笛糸のメインヒロイン+入屋だって悲惨な過去あるのに何で佐倉だけ〜
と叩かれやすいが他メンツはある程度覚悟完了して修羅の道いったし
辛い道のりの先に名王の座とか強い魔術師の栄光とかあるけど
佐倉は勝手に修羅道に投げこまされた上、辛さに耐えた先は産む機械の役しかない
という史郎にあざとくとも縋らなきゃマジで救われる道なかったからわかる

むしろラブコメ物で私ってかわいいから何しても許されるわよねw
モブなんて私と彼のラブラブの踏み台になって光栄でしょwみたいな
小悪魔系とごまかされるただの天性の性格悪系の女のほうが嫌い
他者の気持ち蔑ろでグイグイ積極的なだけで男女に擁護されるからそこも嫌だ

391 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 23:25:13.20 ID:fbTxODO1.net]
>>371
剣と入谷は産まれから管理されてて林も才能ありすぎで魔術師にならない選択肢は無いようなもんだけどね

392 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 23:51:46.91 ID:BkDjR/yd.net]
個人的な好き嫌いを書き込むのはNG

>>372
剣も入谷も林も性虐待受けてないし櫻は魔術師になるならない以前の



393 名前:オわれ方で一緒にするのは違うと思う
それでも同情されるより否定的な意見のが目立ったし
[]
[ここ壊れてます]

394 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/02(火) 23:56:12.73 ID:BkDjR/yd.net]
途中送信した
つらい境遇とかやむを得ない事情とかあっても
それだけじゃ嫌われないことにならないよなぁという感じ

395 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:15:44.31 ID:jDbxjcla.net]
>>370
溶解シリーズの女キャラで明確に嫌われてるのって箱の元女優と与利子くらいな気がする
前者は実の父親と子供作って後者は同級生を轢死寸前にさせるっていう分かりやすく
「俗っぽくて汚らわしい」罪を犯してるけど、それ以外の女キャラは良くも悪くも浮世離れして
好かれにくいけどアンチもいない

396 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 07:47:20.85 ID:lmNX4O6y.net]
>>371
入矢も親に捨てられたと思い込んでて
生まれつき否応無く聖杯にされ拷問みたいな目にあってそれに耐えても栄光どころか死ぬしか無い運命なんだけど
性的虐待受けてないから櫻よりマシとか絶対思えない
運命のキャラは基本泣き言言わないで強気だから分かりにくいだけで殆ど全員悲惨だと思う

確かにいくら可哀想な過去があっても嫌われるキャラは嫌われるんだよね

397 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 09:16:57.22 ID:klJ/hUjz.net]
というかむしろ佐倉ってこの手の「佐倉はこんなに可哀そうなのに叩くなんてひどい!」系擁護が多いから余計叩かれんじゃないのって思う
剣や林はともかく留夜ではヒール寄りの入谷もこんなにこの手の擁護どこに行っても湧いてきたりしない
あと佐倉はHFが正規ルートって言われたのと境遇的に仕方ないとはいえ湿っぽいメンヘラ構ってちゃんムーヴするのも嫌われに一役買ってる

398 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 09:23:53.17 ID:klJ/hUjz.net]
>>376も見てて思ったがわかりやすく可哀そうって雰囲気出してるキャラって擁護もつきやすいがアンチも増えるよな
剣林入谷が性格的に境遇悲惨でも一見わかりづらいのに比べて、佐倉は作中でも私可哀そうなんですって雰囲気で描かれるのが鼻につく部分もあるんだろうなと思う
実際に悲惨な境遇が描写された上に心が壊れてたから全く私可哀そう感を出さなかった幼女佐倉で叩かれが減ったのを見ても

399 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 09:29:56.75 ID:hyPjfQzL.net]
当時はその可哀想が前面に押し出されてる+多方面に損害出して他ヒロイン犠牲にしてるから
輪は親をなくしてずっと頑張って管理者やりながら佐倉のことも気にかけてるのに
佐倉は自分のことばっかりの自己愛クズって叩きを女性からもちょいちょい見た

400 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 11:36:57.31 ID:/i9OEOY+.net]
誰が誰より可哀想合戦自体無理

401 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 12:02:58.14 ID:T/LXLvwV.net]
運命の櫻シナリオはヒロインを闇落ちラスボスにしたかったから
(+主人公を一人だけのヒーローにしたかったから
そうなるだけのご事情を用意しました感が凄い
それで受けると思ってたらあんまり受けなかった訳で
単に作劇のミスという感じだなぁ
あと攻略順が好きに選べて櫻がラスト固定でなかったら
だいぶ違ったんではという気もする

402 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 13:17:29.23 ID:Bpz+3Rdu.net]
順番がどうでもあの手のキャラは好き嫌い分かれやすいと思う



403 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 13:37:52.56 ID:ZVY2hEng.net]
固定の前2ルートで途中でフェードアウトする(=いなくてもいい)日常ヒロインだったという前提は普通に不利だと感じた
一応兄の立ち位置を見れば妹もただの一般人じゃないのは予想つくのだが輪みたいに他ルートでも活躍するポジションじゃないし
PTに女キャラがいるゲームのNPCお姫様とかバトルもの少年漫画の(戦う女キャラが別にいて)日常ヒロインとか嫌われはしなくても人気

404 名前:ェ出にくい不利属性

それがいきなり無差別に危害加えて当時まだ属性としてあまり確立してない賛否出そうなヤンデレヒロインで
主人公が前2ルートで通した自分の信念を曲げてまで救おうとしたヒロイン=1番愛されてると解釈されてもおかしくないアドバンテージ持ちで
このルートが1番最後にプレイする事になる…と前2ヒロイン派から反感買いそうな要素までついた

でも零で好きなキャラと公言したのが空宇だったり、他の自作品の女キャラと…ライターの茸は多分こういうドロドロした女キャラが好きなんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 13:43:16.50 ID:uCPvqmc/.net]
林は恵まれてる原作者に贔屓されてるって叩きは特にゼロ以降増えてるから女性層に特に嫌われるようになったのはその辺からかな桜の境遇の悲惨さからすると苦労してるように見えないって意見もみたし出番が多いから桜はその頃は結構同情の声が増えてた
林は性的な汚れ役やらないってのも比較して桜が可哀想って思われやすいのかもね
剣はあまり女性に叩かれてるイメージないけどどうなんだろ

406 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 13:51:58.14 ID:Bpz+3Rdu.net]
零アニメやってた頃は剣も馬鹿にしていいみたいな雰囲気が一部で普通にあったから気の毒だった

407 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 13:57:47.79 ID:Bpz+3Rdu.net]
ところで剣も林も櫻も「特に」女性から嫌われてるって印象が全く無い
ここ以外で女性受け悪いって意見も見たことない

408 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 14:01:16.50 ID:SGA8FgK9.net]
>>384
剣は女性というか社長の暴走と後付け盛りで嫌がる人増えたなあとは思う

409 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 14:26:15.50 ID:ZVY2hEng.net]
剣は槍王やその黒版と本人の派生も増えたのがな…
剣と黒王は統治のやり方考え方に明確に差異があるという設定だったが槍王(厳密には違うけど)が笛後本編に出た時の内容見ると黒王と槍王と黒槍王は何が違うの?となって、こんなにいらなくない?となる

槍王は配下の騎士達の同人やる時に上司としては絵的に剣より扱いやすいのか騎士達の同人だとそっちの姿で見かけるが
笛後の女性狙いのカードとかになると騎士達は原作笛の男剣の方と複数回組んでてそっちを公式で推されてるから、縁宅の女性人気の中に剣とその派生は入ってなさそう

410 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 19:19:40.98 ID:ZLI8XkyO.net]
剣はよく分からない派生が増えて食傷気味だからなあ
笛号しかやってない人からしたら訳がわからないキャラになってそう
個人的には実年齢34歳って設定出たのが決定的に苦手になる理由だったな、それで高校生の主人公と林に呆れられるくらい日常で負けず嫌いなとこ出したりしてるの大人気なさすぎるというか。あの設定は男の人でも引いたっていう意見出てたけどなんでいきなり出したんだろう

411 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 20:25:40.42 ID:2Bs/EMO6.net]
剣が思ったより歳くってたのと子供が思ったより幼くて死んだのを知ってええ…となった記憶はある

412 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 23:29:30.33 ID:LGpNjOj0.net]
肉体年齢は少女のままだからまぁ…
変な話自分が今の年齢のまま歳をとらず肉体も衰えず業務内容の変わらない社畜生活が20年続いたとしたら年相応に成長出来る気がしないというか
絵羽の飛鳥とかよく出るけど肉体の成長が止まったまま年月が過ぎた女キャラの中身が大人か少女かって気にしない人は全然しないけどダメな人はほんとにダメだよね
30代40代とかリアルな年齢だと引き気味の人も100年1000年単位だと気にしなかったりするかもしれないけど



413 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 23:48:11.46 ID:4a+92Q0+.net]
剣は肩身の狭い不憫な境遇かと思えば派生が出るたび縁宅周りの情報が出るたび
フォローが手厚くなっていってるのも反感買ってる部分あるのでは

414 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/07/03(水) 23:52:28.83 ID:Dkx4TLZR.net]
>>391
ちゃんとリアル年齢と同じくらい精神も成熟してれば叩かれはしないと思うけど
実年齢がいい歳してるのに精神が見た目と同レベルで成長してないのはマイナス要素でしかない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<332KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef