[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 06:10 / Filesize : 332 KB / Number-of Response : 1064
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

女性に嫌われる女性キャラ part54



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/11(火) 04:31:57.81 ID:RQ1q/nRE.net]
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556667722/

175 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 03:55:40.84 ID:7bDY78fh.net]
感これの場合は似てるんじゃなくあん☆の逆なのでは…?
百合派はわからんが出来が良ければ大抵のファンは主人公許容派だろう

女性向け作品の女主人公ってどうすれば正解なのか男性向けに比べて
異常に難しい気がするけどこれは女性向け作品の歴史が浅くて
作り手にノウハウがないだけなんだろうか
男性向け作品も過去にアニメ化に際していくつも失敗あったし
今も簡単ではないだろうけど成功例もそこそこある感じだが
歌王子は成功に入るんだろうか?

176 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 05:01:15.79 ID:nSg4DABq.net]
女性向けの場合、最初から外見や性格が設定されていたら1人のキャラとして許容されやすいと思う>主人公

177 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 07:26:49.25 ID:mA2y2+s6.net]
>>167
うたぷりの主人公?がそれでものすごく叩かれてるイメージなんだけど
自分が知らないだけでそういうもんなの?

178 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 08:19:36.64 ID:Ezb7gBaV.net]
うたぷり主人公って外見や性格が設定されてるとか以前の問題というか
痴漢されて女として認められたと喜ぶってのがあり得なさすぎ&インパクトありすぎな気が
(これも性格が設定されてるせいと言えばまあそうだけど)

179 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 08:22:53.22 ID:AvViNhgE.net]
完全な乙女ゲーと案すたみたいな全取り型女性向けではまた違ってくると思う
乙女ゲーは主人公いないと話にならないから

180 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 09:15:11.83 ID:nMUJJOnT.net]
こう見ると、当件乱舞のゲーム部分はキャラ付けも絡みも最低限且つパラレル、派生と同人で公式がストーリーを複数展開+グッズと企業提携で集金ってビジネスモデルは、女向けの手法として丁寧にやれば案外有効なのかもな

181 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 11:02:32.18 ID:nSg4DABq.net]
>>168
自分が言った許容されやすいってのはファンが女主人公をキャラとして認められるかどうかって事ね
案星の転向生とか刀の差庭とか、好き嫌い以前にキャラとして出すこと自体
抵抗がある層もかなり居るみたいだから

言動に対しての賛否が発生するのはもう仕方ない気もする
無難な子にしたらそれはそれで無個性だって叩かれたりもするし

182 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 12:55:07.03 ID:if5WEHSo.net]
案☆のメインライターは新旧振り子根主人公を見てると基地主人公しか書けないのか…?と思うし
個性の限度を越えすぎるからここまで言われてるっぽい感じもするけどな

183 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 15:41:10.62 ID:UJr3cnxb.net]
女性向けの主人公はキャラの絵や設定があっても描かれ方によって好かれるキャラと嫌われるキャラがいて
キャラの絵がない場合は基本的に出せば荒れる
案☆の場合は両方の属性持ってるからそりゃ荒れるだろうなぁ
個人的に最初からキャラ絵があってもあの性格付けなら嫌われたと思うし変な個性付けると大抵失敗するよね
根尾ロマみたいな女性ライターと違ってやっぱり男性ライターだと解ってないのかもね



184 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 19:30:17.88 ID:9HmRt3kW.net]
男子部屋や男子のテントに入ってきたとか荒れたネタのシナリオを担当したのはサブライターの女性だったような
姉妹アプリで設定していた傍若無人ぽいキャラ付けなどメインライターが描いた基本の部分が既に賛否分かれそうな設定ではある
ノベライズのモノローグから転校の経緯を推測すると転校前の学校で率先してやらかした結果、学校に居辛くなって巻き添え食らった子や友達らを置いて交換編入の話に乗った(=逃げた)っぽいし

というか姉妹アプリ時点でもし姿ありのキャラとして描写していたら姉妹アプリでかなり嫌われたのでは…

185 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/21(金) 20:45:12.43 ID:WMyVAm/L.net]
>>175
メインライターのストでも男が寝てるときに部屋に入って寝ぼけて布団に引きずり込まれてるよ

186 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 02:28:13.63 ID:W1f4FCPL.net]
CSですら男観てるけど遥子さんが幼少気の記憶よりずっと良い子だった
る川好きでも話満ちのことも親友

187 名前:みたいに大事にして応援してるんだね
あんま人気ないとか聞いたけどしっかりヒロインしてて意外だった
男性だと主人公以外を好きなキャラは好きにならないと聞いたけど女性人気どうだったんだろう
個人的には最近作品自体見直して評価上がったし話満ちとのやり取りも可愛くてコンビ感も好き
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 05:12:44.52 ID:qWlTl0as.net]
張る子さんはどのキャラが好きかで評価分かれそう
留河のガチ夢女子や鼻未知と留河のBLカプ好きとかからは邪魔者扱いで嫌われ
鼻未知や他のキャラ好きな人からは普通にヒロインしてていい子って印象で
すごく人気ってほどでもないけど特に嫌われてもないイメージ

自分も個人的に>>177と同じで留河のことが好きでも鼻未知を真剣に応援したり
落ち込んでる時に明るく励ましてあげていい子だと思う

189 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 05:45:21.76 ID:2C4ZCRDd.net]
特に出しゃばることもないから
好き嫌い以前にどうでもいい女キャラの一つでしかないかな→貼る子さん
ごく普通のヒロインて感じ

190 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 05:59:59.24 ID:LLn2DL0v.net]
あとは言っちゃなんだけど伊野竹の描く女キャラって
ビジュアル的に可愛くないから余計地味さに拍車をかけてたような気がする
素羅団オマージュである御簾振の波留子さん的ポジションの那岐さんは
眼鏡っ子というハンデのある属性の割に見た目もすごく可愛く思えた

191 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 06:11:49.91 ID:j/5Zf+tV.net]
えー個人的には逆だな
治子さんは華やかな見た目で可愛いと思ったけど、那岐さんは野暮ったくて可愛いと思わなかった

192 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 09:09:21.69 ID:keI7TvrC.net]
春子さんは主人公の鼻未知は恋愛的な好意はなくて薙さんは主人公の申野を最初から好きなのも関係あるのでは?
あとどちらもヒロイン目当てで競技を始めたけど鼻未知は春子関係なくバスケにはまりだし申野は
あくまで薙さん前提だから出番減っても影が薄くならなかったのかも

193 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 11:03:57.93 ID:uIYxmuta.net]
マドンナ的立ち位置のヒロインは嫌われも好かれもあんまりしないような
弱いところや甘えたところ我が儘言わず迷惑をかけることもしないから



194 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 12:44:43.83 ID:DSu1/s/E.net]
犯銅鑼ハーツって漫画読んでて主人公の妹辺りは女性のアンチ多そうなタイプだなって思った
完結後に一気読みしたので実際当時どうだったか分からないけど

195 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 18:19:36.90 ID:Bzq2fA8m.net]
張る子さんは滅茶苦茶好きって人は少ないけど嫌ってる人も少ないって印象だわ

196 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 18:28:19.25 ID:xkjzE77b.net]
英打のことかな
自分の周りでは特にそういう声は無かった記憶
設定こそ盛ってるけど基本的に蚊帳の外で鼻につくこともなかったし
瓶巣のメンタル救ったのには驚いたけど結局は大事な人間ほぼ全員に先立たれちゃったし生き延びたとはいえラストはちょっと可哀想だったな

197 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 19:39:24.99 ID:mEVKvz0d.net]
私はゴ利が好きだったから妹の張る子さんも好きだったな
ゴ利の誕プレを悩む普通のシーンとか
チームのキーマンを妹が連れてきたことを終盤にちゃんと拾ったりとか
スラ団の頃の井植はキャラ全員大事にしてた

198 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/22(土) 23:07:19.21 ID:ecuYmIBi.net]
波留子さんと華道の関係は嫌いじゃなかったよ
好きな子のために頑張る主人公って主人公に惚れてアタックする別女子に鞍替えする
展開地雷なんだがそーいう展開もなかったし
波留子さんはバスケ選手経験から華道の才能恵まれぶりに少し嫉妬してる点も好き
努力して向いてなかったからこそそう思うんだなと人間性もわかる

199 名前:から []
[ここ壊れてます]

200 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 05:55:55.44 ID:dS+jDjPn.net]
バスケ漫画で嫌われる立ち位置の女性キャラは留皮親衛隊かなぁ
憧れの男目当てに群れてキャーキャー言ってるだけならまぁ賑やかし要因程度だったけど、主人公に陰口叩いてるとことか印象悪い
掘り下げるキャラでもないから、賑やかし要因として以上に好かれることもなさそうだし

野球の犬親衛隊はギャグやること多かった(犬が活躍したら萎えるとか)からか、まだマイルドだったけど

201 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 07:57:41.96 ID:JIvvsrjp.net]
自分も波留子さん好きなキャラだし目立って嫌われてる印象もなかったけど主人公のライバルである瑠花輪に惚れてる設定ってファンにはどう捉えられてるんだろう

202 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 08:14:07.83 ID:yho2I3DF.net]
主人公以外のイケメンライバル(同じチームだが)に片思いってむしろ男に嫌われそうな要素だと思った
留河は春子は眼中になくて女ならマネで同中出身の綾子の方が親しいから、春子は留河絡みで女には嫌われにくいと思う
華未知絡みのカプが好きな人からは春子への矢印邪魔と思われそうだが

203 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 09:13:05.98 ID:AHUyTMSH.net]
>>191
主人公以外のイケメンに片思いでも最初から一貫してるなら特に男から嫌われるわけではないと思う
興味自体を持たれず人気も出にくい傾向はありそうだけど

ファン的にも主人公が天才で救世主で女にまでモテてしまうと現実離れしてしまって
むしろモテない方が親近感を感じて貰える主人公のバランス維持に必要だったのが分かるから
瑠川に矢印向いてることがマイナスにはならなかったと思う
それに波瑠子さん自体に人気がないから主人公以外に惚れていようがさほど興味を持たれない。という風に逆に人気がないことが利点になっていた感じ



204 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 09:33:05.10 ID:LX6lenYe.net]
主人公以外とは言って元々はそっちがメインの単独主人公予定だったキャラだし
もうひとりの主人公的な描かれ方は一貫してたから
本当に完全に主人公じゃないキャラとは訳が違ってくるしな

205 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 10:08:17.87 ID:npuwyqIN.net]
治子→留河は片思いっていっても憧れ止まりだったのが大きい気がする
ガチっぽかったり片思いの悩み的な独白とかがあったらうざがられてそう

206 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 13:06:11.90 ID:dY8Z/int.net]
バスケのヒーローにキャーキャー言ってる感じであくまで憧れって感じだよね
全体的にバスケ中心で全員恋愛描写が明るくあっさりだから誰も嫌な印象持たれないって感じ
女には綾子さんが圧倒的に好かれてたけど春子さんも嫌われてないしむしろ春子も好きって意見多かった
この辺嫌味のない描き方が上手いんだろうなと思う

207 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 13:37:42.66 ID:oxr9OPTk.net]
ハルコ結構好きだったな
瑠皮に好意を向けるのも女の立場からすると自然と言うか
男性作者なのに男に都合がいい存在じゃないところが好感持てた

スポーツ物の女性作者作品で作中で女性キャラの中じゃ1,2番に大きく扱われてる女キャラが
主人公以外に惚れたのがあったけどそちらはなぜか不快とまではいかなかったけど気持ちよくなかったのは
そっちは恋愛心理が生々しすぎたからかな

ハルコは描写の匙加減も良かったんだろう

208 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 13:44:05.37 ID:k4ILYvTx.net]
秀都のヒロイン?
ハルコに比べると苦手って人多かった気がする

209 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 15:04:41.35 ID:e+/1TfUM.net]
>>192
亜乃花の鶴子、虎Bullのお嬢様辺りが浮かんだな
鶴子は女の子3人の中で頭1つ抜けて男性人気低い程度だけど
お嬢様は続編で目に見えて分かる程出番激減したから
抗議の声大きかったんだろうなあと思った
鶴子の方は作品関係者や非オタの有名人に鶴子派が一定数

210 名前:「るみたいだけど []
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 15:20:25.92 ID:S9LWvX7c.net]
>>198
凪明日はしっちゃかめっちゃかだったけど、そう言うの好きな人しかついて来てなさそう

212 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 16:13:52.15 ID:g+mlFifu.net]
マドンナキャラで藻部最古の蕾ちゃんが思い浮かんだがあの子が女性からの方が好かれそう

213 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 16:52:27.73 ID:im9p/nII.net]
巣羅団といえばほぼアニオリキャラだが華未知を振った女の子は最近再放送見た時に当時ウザがられたんだろうなと思った
劇場版とその設定引き継いだアニオリ回に出てくるんだが状況的に仕方ないがじめじめしてて、恋愛脳で彼氏を心配するのはいいが他校で対戦チームの華未知まで巻き込まれるのは…
彼氏がDV入った方向に性格悪いから共感しにくい
見た目は可愛いが



214 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 17:48:14.96 ID:9FSpQIMx.net]
>>200
個人的には大嫌いだけど
好かれそうな理由気になる

215 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/23(日) 22:32:31.14 ID:xz8IDFAz.net]
前に瑠華の本で貼子さんヘイトすごい本何冊かあって震えたなあ…
割と無視できそうな感じなのにわざわざヘイトするのかと

216 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 01:03:17.32 ID:MJi34Kvj.net]
治子を嫌う人の理由として赤城マンセー要員というのもあると思う
赤城がのんびりやる弱小校に入ってスパルタ押し付けて部員が辞めたのにその辺が殆ど批判されず、その価値観が絶対視されていてマンセーされまくっているから赤城を嫌いな人は多い
その赤城を褒めまくる治子だからマンセーを強調する存在として赤城嫌いな人は大抵治子も嫌ってるイメージ
赤城マンセー要員は他にもいるけど、治子は赤城にキツく当たられることが無い外部者だから苦労知らずに綺麗事言ってるように見えやすくてムカつかれやすくなると思う

217 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 01:10:18.94 ID:jRrJZJc8.net]
自分の周りにそういう人がいないだけかもしれないけど大分個人的な感情が入ってるように見える
治子さんが五里のこと褒めてても兄ちゃん好きなんだなーくらいの感覚だったからそんな風に思う人がいることに少し驚いてる

218 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 01:23:57.01 ID:G2AIXAZ6.net]
貼る子がマネージャーになるのがもっと早かったら受け取り方が変わっていたかも

219 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 01:50:35.32 ID:84AZP4LM.net]
そういう理由で嫌いな人がいたことは驚いたけど
兄弟だから兄が嫌いなら袈裟まで憎い的な理由で嫌うのはまあ納得はできるかな

220 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 02:44:33.60 ID:fk1bj4PR.net]
五里が空気読まずに弱小部で〜は大人になって感想変わった系でたまに見る
でもそれで春子も嫌いというのは見た事ないや
リアルタイムで瑠川×鼻未知本もかなり読んだけど春子ヘイト本やネタも見た事ない
せいぜい腐女子化されている程度かな

221 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 03:35:42.68 ID:yvttBm6G.net]
>>196
女性作者じゃないなら目盾の魔盛りとかもそうだね

222 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 04:10:49.86 ID:QcmtjkhT.net]
目盾は主人公と恋愛しなかった事より主人公よりその相手の扱いが作品の中で大きくなっていってそっちのヒロインと化して主人公との絡みが薄くなっていって
作品テーマだった主人公が正体を隠す最大の理由が護りの存在だったのに一大イベントであるはずの正体バレすら軽く流されて、正体バレイベントをずっと期待して待ってた読者達から反発食らった印象
その相手である昼間が萌え駄目の代表扱いされるくらい作者の入れ込みぶりが目立ってて当時アンチ増やしてたから護りも連動して嫌われたのだと思う

まあ姉のような幼馴染よりも輪かけや虚塵の星みたいに実姉が作品ヒロインの方が荒れにくかっただろうなと思うが

223 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/2 ]
[ここ壊れてます]



224 名前:4(月) 06:03:48.48 ID:Xdj9j9xF.net mailto: >>208
全く原作で腐ってる設定も描写もないのに腐女子化されるのは結構ヘイトな気もする
あれってつまりオタクに都合のいい道具扱いだし、ファン的にはかなり不快な行為でしょ
[]
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 11:23:48.58 ID:5ZBOy3WN.net]
>>211
作者にとってみれば腐女子という至高の存在にしてあげた扱いかもよ

226 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 11:30:36.55 ID:bVezlw3t.net]
>>211
腐女子扱いを肯定するつもりは全くないけどヘイトと言うと一人だけドブスに描いたり周囲から嫌われてフルボッコにしたり
クズに改悪して断罪とかフリートークで悪口三昧みたいなのを想定していたからまだマシと思っただけよ
少なくとも自分はそうだわ

227 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 11:33:15.56 ID:ssGIq7iV.net]
描いてる本人にその気はないんだろうけど、かなり酷い扱いだよ

228 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 11:47:30.33 ID:hch+FB5N.net]
それをヘイトと言うなら原作でBLや百合じゃないのにBLや百合にするのはヘイトとか
そういうのが通るようになってしまうな
例えば原作でサッカー選手なのに同人だとサッカー選手引退させてたりアイドルやパン屋にするのはヘイトだとかになる

229 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:34:28.66 ID:50c+8gOF.net]
ヘイト(憎しみ)という言葉を向ける程キャラ憎しで腐女子化同性愛化させてるとは思わないけど

230 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:54:11.38 ID:hch+FB5N.net]
腐女子化や百合男子化などをヘイトにすると範囲が広がりすぎてキリがなくなるという事だな

231 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 13:05:17.23 ID:MmcvnUci.net]
憎しみはないけど邪魔ではあるんだろうね腐女子化って
別に出さなくてもいいのにわざわざ自分に都合のいい形にして出すのは
本人の意識は嫌いじゃないです!むしろ好きです!かもしれんけど
悪者とかにはしないけどその一歩か二歩手前感はあるな個人的に

232 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 13:27:22.11 ID:5ZBOy3WN.net]
>>192
青豚だと親友のイケメン(彼女持ち)に片想いしてる巨乳眼鏡の人気は2番手付けてる
舞の人気が圧倒的だけど

233 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 14:35:50.73 ID:fiy4YfLJ.net]
>>216
描いてる側がヘイトを注ぎ込んでるんじゃなく
見た側が描き手をヘイトするって方が合ってるよね
ほとんどの描き手は何も考えずにギャグとして描いてると思うし
ピュアキャラのテンプレ腹黒化みたいなテンプレキャラ崩壊と同じ



234 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 15:27:52.22 ID:Nkdp7ifa.net]
腹黒化はそのテンプレに萌えてる節があるけど腐女子化は違う気がする
萌えというより推しカプの邪魔にならないよう改悪してるだけというか…

235 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 16:35:29.18 ID:84AZP4LM.net]
書き手が腐女子腐男子だったり百合男子百合女子だったりした場合
あこがれの人という描写が原作にあったら自分の考えと重ね合わせて
「じゃあこういう風に考えるよね」的に天然でやる場合もあるしなあ
リアとかのまだ若い子だと本当に天然でやる

236 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 17:32:23.44 ID:CNbFk+P4.net]
>>221
そのキャラ好きからしたら腹黒化だろうが腐女子化だろうがどっちもキャラ崩壊でキャラ改悪なのに
腹黒化は萌えでやってるから腐女子化とは違うって言われてもな
腹黒化だって萌えというより推しカプのエロ描くのにピュアだと都合が悪いからキャラ改悪してるってだけだろって思うし
腹黒化の「萌えてるから」って言い分と腐女子化の「ギャグだから」って言い分の何が違うのか理解できないわ

237 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 17:45:19.38 ID:NOz/S62f.net]
話ズレてきてるから腐女子化がどうとかはおいといて
結局治子さんはCP者の一部に嫌われてた以外は
そんな嫌われてないってことでいいんじゃないか

238 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 18:08:36.59 ID:sOCv/Lb3.net]
女性人気でいうと亜矢子>貼子なのは感じる
貼子さん単体でどうこう言われるというより相対的に亜矢子が持ち上げられるという印象

239 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 19:12:59.64 ID:rib7hX5u.net]
綾子は女に好かれやすいサバサバ系アネゴ美人だからね
でもだからと言ってサブヒロインが好かれてるのに対比してありがちなメインヒロインが叩かれ嫌われるって事もなかった
ヒロインageの踏み台でもないし綾子がマネに徹してて誰にも矢印出してないのが良かったんだろうね
そういや春子はすごくいい子だけど作中で過剰に持ち上げられたりモテモテだったりといった
鼻につく描写がなかったのが嫌われてない理由かも
おかしな事は友達にちゃんとツッコまれてるし

240 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 19:50:58.77 ID:Nca5DRSC.net]
波留子さん勘違いして主人公に怒った時もあとから真相知ってすぐ反省してたり
主人公もどんどんバスケにのめり込んでいって恋愛の事ばかりじゃなくなってるから関係も爽やか
そこら辺のバランスが今見るとすごく上手いと思ったな
設定だけなら反感買いそうにも見えるけど嫌われないのは納得できる

241 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/24(月) 22:35:56.75 ID:gbJXxNOZ.net]
遥子さんは鼻路に対して下心がないのにかなり親身になってたとこ好きだった
五里と対立して出てった時も信じて探しに行ったしシュートやディフェンスの練習したり怪我した時も心配して会いに行ったり鼻路の為に頑張るエピソードが結構ある

242 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 00:42:25.22 ID:vzI7Ro74.net]
むしろモテるとかのネタは春子より綾子に回ってきてたからな…
イイ女だなと言い寄られたり

最近水兵月の再放送見てるんだが後半から例ちゃんが凄い良い子だったんだなと思った
兎は守を嫌っててあまり絡まなかったのに後半の燕尾服の正体バレで一気に好意持つんだが
それまで守(と燕尾服にも)に好意寄せて守と何回かデートしてたのは例だったがあっさり兎に譲る
燕尾服の正体バレと同時に燕尾服が1クールくらい洗脳されて敵に回るが「貴方の愛した月が目の前にいるのよ」と説得しようとはするものの弱音は吐かず、むしろ兎を叱咤
原作とキャラ違いすぎてアニメは俗っぽいから不人気だったと聞いたが当時は同情票入らなかったんだろうか

243 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 06:47:09.15 ID:9ATCec44.net]
何年か前に水兵月のリメイク?やってたけど昔と比べてキャラ人気は変動しなかったのかな
そもそもあまり注目されなかったのかも知れないけど



244 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 08:59:07.60 ID:F546pf0g.net]
あれは本当にあまり注目されなかった
放映前がピークで第一話が「話が旧の第一話まんま・絵は原作にも似てない」で
それでもまだ一話だからで優しく見られてたけど
話が進むに連れて最初に言われていた原作沿いでもなく
(飲酒エピみたいに現代では無理な描写の改変は仕方ないけどそうでないシーンも改変)
原作通り詐欺だし絵も不評で次第に注目度が落ちた

当時人気のあったS編に入るときにはさすがに不人気が目に余ったのか
大幅なテコ入れで少し巻き返したけどもう時すでに遅し状態

245 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 10:30:33.04 ID:YJ7y8f2P.net]
最初はネット配信だけだったし、地上波放送が再放送扱いだったのも
盛り上がらなかった理由だと思う

246 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 13:31:47.09 ID:gFr/Q7Qn.net]
リメイクの例ちゃんは原作寄りのクールビューティなんだよね
個人的には旧アニメのツンデレ例ちゃんに愛着があるな

247 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 16:24:14.67 ID:3luQetum.net]
単体人気はそこそこあったと聞くし
環境差もあると思うけどごっこ遊び人気もそれなりに高かったようだから
女児、大友共に

248 名前:女性人気は安定しているんだろうね
幼女の頃はそれ程でもなかったが
大人になると好きになったって人もそれなりにいたと聞く>火星

男性人気はほとんど水星一強だったけど火星はかなり人気低かったんだっけ
なんというか男性の好む気の強さとは別方向向いているよね
[]
[ここ壊れてます]

249 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 16:44:43.42 ID:ML+PTuXB.net]
火星はとにかく他の惑星に比べて準主人公級に出張りすぎなのが反感買ってたよ

250 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 16:44:50.37 ID:fAT6Bdz2.net]
火星月の百合カプ人気は高かったんだよね

月が囮になる回で他の仲間が「そろそろ助けに行った方がいい」と言い出しても月の意思を汲んで3人を止める側に回って
仲間達から「仲間割れは演技だったはずなのにまさか本当に月を嫌ってるのか」と聞かれたら「本当に嫌いな相手からこんな大事なもの(水晶)預からない!」と辛そうに否定
月が本当に死にそうな状況になったらもう我慢できない!と誰より先に助けに飛び込む
この回が人気と聞いて納得した

頼れる先輩キャラだった無印はともかくそれ以降の金星はビジュアル人気除いたらなかなかヤバそうだと感じる

251 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:21:23.65 ID:x3KCJwVs.net]
旧作アニメの例ちゃんは属性詰め込み過ぎ。原作の気が強い黒髪ロング巫女さん属性に
兎とため張るギャグキャラ要素でありでさらにライバルヒロインポジもなんだもん
一番だいじなのは兎の仲間のセーラー戦士って部分だし
兎の恋愛要素は前世からのもので後半の重要テーマだから
三角関係ひきずり過ぎると例の人気もっと落ちちゃってたと思う
ストーリー的に邪魔だもの。例をライバルポジにしたこと自体が多分失敗だと思う
ストーリー進むとほぼスルーされてるしね

252 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:22:58.54 ID:gFr/Q7Qn.net]
>>234
リアタイの頃は火星本当に不人気だったよ
経験談で申し訳ないがごっこ遊びでジャンケンに負けて火星役のなった友達が泣いて嫌がったほどw
人気は水星と金星が双璧だったな

253 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:46:11.25 ID:IvyhjqkN.net]
>>234
男性人気は水星・土星の2強で次いで木星、あとは概ね横ばいな印象ある



254 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:48:24.53 ID:lVSJ13gR.net]
幼少期はブーツに憧れがあったせいかあの素足にハイヒールがどうしてもかわいいと思えなかったなあ
そしてやっぱり自分の回りでも水星が人気だった

255 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:01:14.84 ID:YJ7y8f2P.net]
画像検索したらメージュや仲良しの人気投票のスキャンが出てきたけど
火星はかなり下位だった

256 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:01:23.19 ID:Fd+pKkLl.net]
火星は技の属性も幼女ウケが悪い炎系だしなぁ

257 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:13:05.99 ID:zd8+SntL.net]
あの本誌での人気投票有り得ない点数だったけどどういった方式で採点したんだろう
仲良しって飛翔ほど売れてないよね

258 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:16:32.62 ID:FJMXI+ZE.net]
水平月の話題このスレでたびたび出るけど、人気キャラはバラつきあるけど、いつも女性に嫌われてるキャラは特にいないっていう話になっている

259 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 20:40:15.00 ID:l7wbUsnw.net]
水平月の話は毎回当時リアル女児だったけど周りの人気は〜とかごっこ遊びで人気不人気が〜とか
めちゃくちゃ局所的な体感の話が出てくるのも特徴だよね
そんで毎回人気も不人気もバラバラだから全然当てにならない情報

260 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 20:42:18.05 ID:GxPUOJuB.net]
>>245
そうかな
毎回火星が不人気で一致してると思うけど
火星好きだからよく覚えてるよ

261 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:06:31.30 ID:CkqZgjmR.net]
水兵月でアンチ多かったのは子兔かな
ワガママなトラブルメーカー系の子供キャラだから嫌いな人は徹底的に嫌いだと思う
更に途中加入で内部戦士たちより優遇されるというのも反感買う要素になったと思う

262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:23:11.61 ID:PW59TQCy.net]
昔の作品ってネットなくて自分や周囲の意見しか目に入らないから
数字とか出しても自分の印象だけで語る人多いと思う

263 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:30:36.43 ID:YJ7y8f2P.net]
スレチになるけど幼女の裸見て顔を赤らめた一角獣がやばかった
今だともっと騒ぎになりそう



264 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:53:40.06 ID:pEe7Dum6.net]
リアタイだと本当にアニメ雑誌の読者コーナーくらいしか
自分以外のアニメファンの意見って目に入らなかったからなあ
後は地元のおもちゃ屋の雰囲気とかどうしても局地になるね
アニメ雑誌での人気は当時だとやっぱり男性意見が強いだろうし

265 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 21:56:08.27 ID:x3KCJwVs.net]
一角獣は人間形態13,4歳ぐらいだしなあ。顔赤らめても純情で済む話じゃないか
むしろ平然としてるほうがやばい気もする

266 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:07:24.61 ID:2ce1S440.net]
>>246
前にも書いたかもしれないけど自分の小学校と近隣学区だと火星は2〜3番人気くらいで水星がぶっちぎり不人気だったから本当にバラバラだと思う
地域というより年齢かな?ガチ幼女だったから単純に長髪と赤色に惹かれたのかも?

267 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:14:45.87 ID:vK/f52cI.net]
果物籠の新しいアニメを懐かしく見てるけど、好き嫌い分かれそうな女性キャラばかりだよね
嫌われるの少なそうなのは寅くらいかな

268 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:30:56.53 ID:R6ZPm3kk.net]
果物籠は寅が1番好きだったな
周りの女性からも特に嫌われてなかったように覚えてる

269 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:35:38.75 ID:3cdz1X42.net]
>>245
月、チビ月、水星、木星あたりは子供のときの体感人気がかなりバラけてる印象だけど
土星の人気と火星のイマイチはだいたい一致してる気が

270 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:41:53.37 ID:oVAbyhME.net]
長期クールの作品はどっから履修したかによりそう…

271 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:57:52.68 ID:doaVxx1B.net]
>>251
子兎って見た目小1くらいでしょ。一緒にお風呂に入れと言われてもおかしくないくらいの年齢だもん

272 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 23:20:26.22 ID:OfTr3Ez9.net]
むしろ子兎は本来のターゲット層の小学校前〜低学年に超人気だったぞ
なんだかんだ全身ピンクは受けいいからプリキュ亜でも主役枠なんだし

273 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/25(火) 23:24:49.27 ID:3luQetum.net]
もうちょい上の高校生ぐらいの外見だと色々危険だわな
これこそ当時の事情も込みかもしれないが

当然だけど男がある程度上の歳の差カプは相当賛否分かれるな
自分の知ってる例外は図書館ウォーズの子蒔きさんと毬江ちゃんぐらい
アレは男の側に変な感情一切なしかつ痴漢にマジギレしたりと
保護者通り越し守護者みたいな感じだったからなあ
子蒔きさんの普段の言動も言動なのでカップリングというか
完全に王子様と姫という感じだったわ
こっちが邪な目で見るのもはばかられる感じ



274 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2019/06/26(水) 00:08:46.34 ID:LPjjBpmM.net]
Fateの桜
凛は女性受け良さそうだけど、こっちは身体で士郎落とした感あるし嫌われてそう

275 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2019/06/26(水) 00:15:06.34 ID:QDG5UsiH.net]
よく言われるが櫻は女性からは特に好かれも嫌われもしてない
あと女性には金剣や弓倫が人気なので櫻は四郎の引き取り役扱いされがち






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<332KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef