[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 13:57 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ10【交流苦手・SNSヒキ】



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/04/14(土) 00:05:21.86 ID:+BShYsbq0.net]

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ9【交流苦手・SNSヒキ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1520001901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

438 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:19:12.74 ID:YHNzORwna.net]
半吐き出しごめん
温泉で基本交流薄い方だけどジャンル語れる仲間欲しくてツイッター始めて1年半くらい
たまに直接会うくらいには仲良くしてくれる人は何人かいるんだけど
その人たちは別のもう少し大きなコミュニティで交流してるのがメイン
だから遊びに行った写真とかも自分よりもその人たちとの方が多い
別に今のままでもいいんだけどエアリプ応酬の片側だけ見るのは疲れるし
他の要素も相まってなんとなく疎外感がある
完全に自分の気持ちの問題なんだけど割り切り方がわからなくて悩んでる
しばらくツイッターは休んで創作に打ち込もうかと思ってるんだけどやっぱりツイッター気になる
似たような人いたらどうやって折り合いをつけたか聞きたい

439 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:52:02.17 ID:mKyr3CAb0.net]
>>438
ツイやめて切れる関係のために疲れたくないとおもって辞めた
それでも関係切れないならそれに越したことないし
また交流楽しみたくなったらツイやればいいやと思ってる

440 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 21:50:12.34 ID:w11fRLYV0.net]
>>438
エアリプの中でよく出る名前をミュートワードに入れたりするとか
自分は「○○先生」呼びが寒くて苦手で
かつエアリプの応酬やるような人たちってそういう名前付きのヨイショを好む傾向にあるから
○○さん○○先生○○様あたりをミュートワードに入れたらだいぶマシになった
あとはやっぱり彼ら彼女らがオフ会やる当日前後には
参加者をミュートしたりするしかないんじゃないかな

441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 21:53:20.51 ID:c/YprLhU0.net]
>>438
最初二週間ぐらいはなんだか気になってしまうけれど
そこを超えるとだんだんどうでも良くなる
スマホ等からもPCからも見ないように
ブックマークやアプリを削除したりして

少し離れていたら
「Twitterで自分が見ているものってごく一部の世界なんだな」
と思って気持ちが楽になった

私は任意のリストをカラム追加できるアプリを使っているので
TLは覗かず必要な情報だけ取れるようなリストを作ってそこだけ時々見てる

442 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:00:41.04 ID:LVa89o820.net]
支部でカラー絵よりアナログ白黒絵のが評価頂けていると、カラーもうやめようかと悩む
でも、自分で見返して満足できるのはカラー絵なんだよなぁ

443 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:02:36.80 ID:9GnFjOzPa.net]
フォロワーの増やしかたについてのスレとかある?ここがそれにあたるのかな
宣伝にはやっぱり数を増やしたい

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:28:09.09 ID:RM+rrat80.net]
自ジャンルにも◯◯先生とか師匠とかエアリプでやり取りしてる人がいて苦手だわ
しょっちゅう神や神の作品読んだ感動って直接リプすればいいこと呟く人も見るのが嫌になってミュートしてしまった

445 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:37:40.87 ID:FLw0n3xv0.net]
ツイでは一枚絵を何枚も描くより今流行りの4ページ創作漫画を描くほうがフォロワー増やせそうな気がするんだけどどうなのかな?
ただし萌えるのを描ければの話だけど

446 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:31:49.75 ID:NgeHGhTIa.net]
>>438です
リプありがとうございます
あと読み返したら文章おかしいところ多々あってごめん
感想だけじゃなくてほんの些細なやりとりや事務連絡もエアでやられるから
ミュートもすり抜けるのがほとんどで参ってたんだ
仲良くしてもらえて名残り惜しくはあるけど
あまり固執しすぎるのも駄目だなと思えて来た
すっぱりやめるのは無理でもフェードアウトする方向にシフトする



447 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:50:11.50 ID:0+G5s8Dxa.net]
ネトゲやゲームアプリみたいにいつの間にか面倒くさくてログインしなくなっていく…っていうのが理想なんだけどそうもいかないな

448 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 00:05:57.74 ID:cogcCFuzd.net]
仲良しフォロワーを漫画の神様や商業作家みたいと持ち上げるお調子者がいるけど嫌いだ
さすがに趣味勢と漫画の神様や商業作家を同列に扱うのは失礼では?
描き手の端くれの癖におこがましいと思ってしまう

449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 00:07:43.26 ID:b20wPlLw0.net]
リプがみんな優しすぎて疑ってしまう
表裏あるのはわかっているんだけど
どこまで信用したらいいか
社交辞令で流せるぐらいの関係ならいいのたけど
少し親しくなるとほんと難しい

450 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 00:11:15.12 ID:ujItMgBfM.net]
うーん単なる仲良し者同士のお遊び感覚で本人らはそこまで深く考えてないのでは?

相互だけどリプした・されたことない相手に先生だの神だの空リプで言われて
嬉しいと思いつつもちょっと戸惑った記憶あるな
最近はその人と疎遠だから過去の事だけど

451 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 00:16:27.64 ID:niLbEK9ha.net]
最近ツイートすると必ずフォロワー減るのが物凄いストレス
前はそうそう減る事なかったのに絵が少しバズってフォロワー増えてからガンガン減る
たまに増えもしてるから減っては増えで総数はあんまり変わらない状態だけど
絵アップしないから飽きた人、オフの話に興味無い人、凍結や垢消しとか
そりゃ理由あるよねとは思うけどどうしてもホーム開いた瞬間気にしてしまう
お礼言ったり萌え語りしたりプラスのツイートしかしてない時に減ると腹立つし
何も気にならないようにするにはフォロワーもっと増やすくらいしかないのか

452 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 10:51:15.06 ID:H2kq5uQI0.net]
普段エロ書かないけど思いつきでエロっぽいネタ呟いたらフォロワー一気に5人減った
今度からベッターで呟くことにするよ、正直すまんかった

453 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 12:06:03.74 ID:oHha6BjL0.net]
お礼で妬み煽られてムカツクことあるからね
ソース自分

454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 14:56:21.94 ID:nYv1Tmc20.net]
いじめに見せかけて実はいじめじゃありませんでしたみたいな漫画何番煎じだよ。もう飽きたわ
内容どれも同じだし

455 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:37:13.66 ID:H2kq5uQI0.net]
いつも海外垢:国内垢=7:3くらいの割合でふぁぼりつされるのに今回の落書きは3:7で逆転してる
でもふぁぼりつ数は逆転前と変わらない
それだけ国内垢の人に見てもらえたってことだから嬉しいけど何が原因なのかわからん
女キャラ居ないからか

456 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 19:28:37.09 ID:b20wPlLw0.net]
>>450
ありがとう
人の言動を深読みしないよう努力しなきゃ



457 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:59:49.37 ID:A0qMHuYQM.net]
>>453
わかる
ヒキっぷりに勝手に共感してフォローしてた人がはわわ化してムカついて切ったりよくするわ

>>451
自分がそうだから僻まれそうな事言った時に減るフォロワーはそういう奴だと思ってるよ
そんな自分みたいなしょうもないの減ってもどうでもいいと思ってる

458 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 22:46:05.86 ID:c5IWZlnp0.net]
フォロワー同士の会話や同じジャンルの上手い人の絵を見るのが辛くて気づいたらほとんどの人をミュートしてたわ
別ジャンルの絵は勉強になるなーって普通に見れるのに同じジャンルの絵は嫉妬しちゃって見れない
もう別垢作って完全に壁打ちにしようかな

459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:34:13.72 ID:a0AN8UmS0.net]
誰かと萌え語りしたいなーと思ってぽつぽつフォローしてみてもリフォローされない
マシュマロやらで作品への感想を送って返信もらって満足しようとしたが返信がない
今日も壁打ち

460 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 00:22:19.24 ID:HTMzmhLY0.net]
相互の仲良い人が上げる絵に反応できないの気まずい
好きじゃないキャラとか知らないジャンルは義理でもしないけどRTだけでもした方が良いんだろうか…

461 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 00:25:18.24 ID:F/Ev5j2FM.net]
は?知らんキャラや好きじゃないキャラならスルーでいいだろ
相互だったら互いに全部反応しなきゃなんないって何その疲れるルール

462 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 01:06:49.37 ID:V55nTedy0.net]
そうそう無理に反応しなくていいよ
相互に全部反応なんて求めてない
興味あったものや良いと思ったものに反応してくれればそれでいいと思う

463 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 03:02:09.12 ID:iZDcOgie0.net]
>>458
すごく分かる
なので自分は自ジャンルの人はフォローせず別ジャンル大手絵馬さんだけフォローしてあとはマイペースに壁打ち
そりゃ交流なんて出来ないわな…もともと苦手だからまぁ…いいけど……

464 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 04:17:18.36 ID:mbmXK1V5a.net]
交流苦手で壁打ちしてたけど熱心な海鮮さんからリプくるようになって
一応距離は置きつつ返信してたけど元がぼっちだから感想貰えるのが嬉しくて
いつの間にか相手のリアクション見て今回は微妙だったかな…とか気にしだしてもう面倒
やっぱり自分でしないと決めたら交流は一切しない方がいいな
でも返事してたらだんだん気安くなってしまうし線引きが難しいなと思う

465 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 07:01:12.17 ID:qC/TGfS+d.net]
人の作品興味ない(興味あるならフォローする)から、引用RT感想が苦手だ
RTみたくミュートする機能あればなって思う
RT付けてからRTに語ってくれとかめんどくさい気にし方している

466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 07:58:17.07 ID:BKw9uWpSp.net]
神ではないけどFF比ほぼ1:1で9割くらい日常ツイでTL浮上したら常に誰かしらとため口で交流してて
たまに作品アップしたらそれなりにふぁぼりつ貰える
作品上げなくてもフォロー切られないしむしろ期間開けて上げたら久々に見れて嬉しいみたいなリプもらえる
交流厨って言うのかもしれないけどこういう人ツイッター楽しそうで羨ましい



467 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 09:43:26.18 ID:fp7FWL880.net]
>>460
好きじゃないのにRTだけするって一番イラつくパターンだわ
普通にスルーしてくれ

468 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 10:35:55.98 ID:RsaqQgMyr.net]
>>466
いいな
日常ツイは絡みあるんだけど絵はなかなかふぁぼりつしてもらえない
義理でも良いから見てほしいな

469 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2018/05/07(月) 11:36:36.66 ID:DVh4O++K0.net]
渋リンクだと直貼りより見てもらえないのん?

470 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:49:47.20 ID:SeFk8tBr0.net]
渋の運営がごたついてるって記事を見たのとレイアウトをいきなり変えられて使いにくいからピクモフに移動したい
でも利用者が少ないせいか渋でブクマ沢山もらえた作品でもピクモフだと一桁だから踏み切れずにいる
沢山の人に見てもらいたいけど使いやすいのはピクモフ
あとピクモフは同傾向の人たちが集まってるから気楽
自分の性格的にピクモフの方が合っていると思うんだけど承認欲求のせいで踏み切れない

471 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:01:26.35 ID:dRKDuYxld.net]
支部で大勢に見てもらっても見られるだけだからなあ
気の合う人と交流したいなら他の趣向特化型SNSを地道に続けた方がよさそう
逆に人の少ないピクモフなら他のユーザーも見てくれる人が少なくて寂しい思いをしてるかもしれないし交流しやすいかもしれん

472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:45:07.01 ID:lOxYRGGgd.net]
支部は昔に比べると影響力も少なくなったと思う
結局、地道にイベントに出て本を発行し、ツイでは漫画を継続的に投稿して、っていう活動を続けるのが一番良いと感じるなー
継続は力なりという感じ

473 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 13:14:39.91 ID:74nvEnvRa.net]
どこに重きを置いてるかだけど純粋に売れたいなら
ツイッターで単発的にネタマンガやイラスト描いてバズってフォロワー増えても売り上げにはほとんど繋がらなかった
それをずっと続けなきゃすぐ忘れらるしコスパが悪い気がする

支部でツイで見れないような少し長めの作品いくつか投稿して安定と知名度稼いだ方がまだよかったかな
支部ジャンルだと埋もれるけどツイジャンルなら支部に実力ある人まずいないから比較的すぐ目立てるし
ツイジャンルだからこそ誰かしらすぐ宣伝してくれる

474 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 13:42:56.05 ID:SeFk8tBr0.net]
みんなアドバイスありがとう
見てもらえないって嘆いてるより安定して良い作品書き続けて地道に宣伝続けるのが大事かもしれないと思った
渋もモフも作品乗せるための手段というかツールというか……振り回され過ぎるのもよくないなぁと思った
ほんとありがとう
ちょっと気が楽になった

475 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 15:31:49.67 ID:Jtud8J7l0.net]
上でも何人か同じ人いたけどほんと発言のたびフォロワー数減るのわかるの辞めてほしいや
基本的にポジティブなことだけ呟いてるけどたまには愚痴りたい時あるしそれで減ると益々萌え製造機じゃねーよってなにもかもやめてしまいたくなる
キリのいい数字だと特に増減明らかでやだ
フォロワー数とかアバウトな数字表記になんないかな 約300 とか

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 16:46:14.49 ID:ci/2iYTl0.net]
ファンボあたりからpixivやめて他行こうとしてるけど閲覧数の問題けっこう悩む
過疎SNSとかブログに移動して閲覧減るのも知らずにネタ帳にされるのも嫌だしな
結局pixivが一番条件にあって投稿しやすかった
もう二次やめて出版社の持ってる投稿SNSにしようかなって思ってる



477 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 17:54:00.99 ID:77T/Omvb0.net]
その点支部はブクマやフォローは微増だけど減ることはないな

478 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/07(月) 17:58:25.28 ID:QZ/Hsm8IM.net]
支部は減る減らない以前に昔と違ってログインしてる人が少ないだけでしょ

479 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2018/05/08(火) 12:11:59.41 ID:ehDkqw/O0.net]
https://twitter.com/meguru_salmon/status/993202859998003200

構ってちゃんと、リクエスト厨の戦いwwwww

480 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:21:30.96 ID:Q+fjcQxy0.net]
金払わないやつに絵を見せたくないなら絵をアップしなけりゃいいのに

481 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:22:39.61 ID:KdImsbtE0.net]
絵を描きたい気持ちはやまやまなんだけど描き始めると「私がどんなに頑張っても絵馬の数百分の一の評価だ」とか「描いてもほとんど見てもらえないし」と思うとモチベーション上がらない
htrからモチベーション取ったら何も残らんのになかなか前向きに描けない

482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:23:13.95 ID:oUZKjOjM0.net]
こういうかまってちゃんが一番きもいし

483 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:26:58.71 ID:H/B+neRud.net]
>>481
二次創作なら原作読み返すとか創作なら休みの日に遠出したり一旦描くのから離れるとまた描きたくなったりするよ

484 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2018/05/08(火) 12:37:46.92 ID:oUZKjOjM0.net]
スルーが上手なスレだ
自ジャンルにもこういう節度があればいいのですが
まあいいでしょう

485 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:08:06.42 ID:/762iuVA0.net]
フリーザ様の書き込みだ

486 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:01:54.61 ID:D0d3dffUd.net]
このながれくそ好き



487 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:41:30.72 ID:IrrF0SmGa.net]
最近ジャンル変えたらTwitterで作品投稿した時のいいねが激減した
しかしそんな中決まって鍵アカ2人くらいからいいねして貰える
新ジャンルでのフォロワーもいないと思われるんだけどリストで見てる人なんだろうか

488 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:16:13.00 ID:dyX30Oc3d.net]
鍵アカいいねは気になる
鍵アカRTは怖い

489 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:48:01.20 ID:3DKkWH4U0.net]
なんのために描いてんだ?
ヒキで交流めんどくさがってる癖に
見てもらえないからモチベ上がんないとか
何言ってんの?

絵がうまい 美人
絵が下手くそ ブサイク
美人は黙ってても周りに人が群がってくるが
ブサイクで性格ブスな奴を誰が相手すると思ってるの?

490 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:36:11.36 ID:qyotYK0Ka.net]
ここで言う絵が上手いってどの程度の人のこと?

491 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:02:41.39 ID:YHhsIUfc0.net]
自分の中の上手い人は人体が人体として破綻してなくてキャラの描き分けが出来ていて背景が歪んでない人
萌えるかは別

492 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:13:32.79 ID:LMamH7P8K.net]
上手いと萌えるは別だな
萌える絵は若干デッサン狂ってても何故か気にならない
キャラ萌えだからキャラの描き分けは最低限ほしいな…

493 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:33:32.79 ID:njSW9+xa0.net]
超絶ウママに限って話がいまいちで萌えられないイメージ

494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:38:51.70 ID:p46XF4vy0.net]
わかる
界隈にアニメーターの人結構いるんだけどびっくりする程話がつまらない

495 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:17:44.94 ID:MdaawUN+a.net]
思い付いた話や構図が成り立つ程度の画力は欲しい

496 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 01:53:56.62 ID:aI6mwK1G0.net]
>>492
上手いと萌えるは確かに別
ただ下手くそは萌え以前のお話



497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 03:49:54.74 ID:kph1QDlz0.net]
承認欲求こじらせすぎて、pixivとTwitterで評価されたいがために話しを書いているような気がする
書いてる間はまあそこそこ楽しいんだけど、その後の評価のことを考えてしまう
純粋な気持ちで書きたいものだけ書いて評価を気にしないでいたい
ブクマはそこそこもらえても、感想もこないし交流もないつらい
きっとその価値もないんだろうな

498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 06:32:03.24 ID:Kudgdy9P0.net]
>>497
分かりすぎる
最近はもう評価のためだけにジャンル選んで描いてるから自分が何を好きなのかも分からなくなった
楽しそうに萌え語りしつつイラスト上げてる人見ると「好きなものがあっていいな…」と羨ましくなる

499 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:18:06.36 ID:gqGWKtJG0.net]
Twitter慣れしてない初心者のぐちかも

最近読み専として参入したジャンルで同カプの人と絡みたくて現在そのカプがアクティブ状態の人を見つけたらフォローしてる
気軽にフォロバしてくれた人は嬉しいしこっちからリプもしやすくて時々絡んだり出来て楽しい
でも同キャラ同カプが好きでフォロワーも被ってるのにフォロバしてくれない人も一定数いる
大抵が絵師さん
その人たちには片道フォロー奴のフォロバ目的の擦り寄りと思われそうでリプもし難い
フォロバされないのは向こうから合わないと判断されたんだろうし

正直交流したくてフォローしてるのでフォロバしてくれなかった人はフォロー外したいんだけど
そういうのわかるツールもあるそうでモヤモヤ
相手がめちゃくちゃ大手とかだったらいいんだけどこじんまりと内輪で絡んでる界隈なので外しづらい
やっちまったなー…

500 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:29:54.47 ID:EXmb4tUf0.net]
>>499
ミュートしたらどうかな

ツイでそういうスタンスの人いるのは普通のことだと思うけど、フォロバ狙いだの交流厨だの言う奴いるから面倒い

501 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 09:28:47.58 ID:DQwPONuD0.net]
>>499
別にフォローしてない人からすればそもそも目に入ってないわけだから外しても問題ないよ
フォロワー減っちゃったぁー発言あっても、はぁそうですかアナタ私と交流ないよねって感じだし

502 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 09:29:30.57 ID:k+kWlSeo0.net]
>>499
萌えネタ呟いてる読み専の人だと悪気無くネタ潰しされて
描いた・制作中のものを表に出せなくなる可能性が高いので
小さなジャンルならなおさらフォロバできないってことはあるよ
読み専ならそこまで気にされないだろうし外しちゃっていいと思うけどね

503 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 09:48:18.89 ID:C6WnW5bv0.net]
>>499
TL追いきれないので思い切って整理しましたってことで
まとめてリムったらいいじゃない
やるなら複数人一気に外した方が良い

504 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 09:49:33.70 ID:4KGqz4mL0.net]
サイト時代だったら読み専で済んでた人も
SNS時代になってから書き手と相互じゃなきゃ嫌、対等でなきゃ嫌
でも交流厨と思われたくないみたいな自意識過剰でプライド高い無産を
大量輩出してしまうようになってしまった

505 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:13:31.88 ID:N4U5XXXw0.net]
よく遊びに誘ってくれる子は遊んでる最中はほぼ何も喋らないのにツイ上では陽気なのが辛い
私もネット弁慶だからわかるんだけど
正直リアルであまり話すことない
仲良しアピールに使われてるだけなのかなぁと思ってしまう
遊ぶのも金かかるから嫌なんだよ

506 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:19:17.38 ID:oG+GfSQH0.net]
>>499
フォロバされなくても絵師ならたまに二次見れるかもしれないけどそこには全く興味無いのか
絵師からフォロバ無いのは同じく絵を描いてる人に興味あるからで合わないとも違うかもしれないし
何度か話しかけてて趣味が合ったらフォロバしてくれる人もいると思うんだけど
交流してない人がTLに居るのが嫌かつリムは角がたつと思うなら
ミュートかリスト分けしとけば良いかと



507 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:14:56.30 ID:oG/MZv9E0.net]
>>504
無産ほどプロフの地雷表記が多いよね昨今
しかも無理です!見かけたら○すマン、ブロック対象、絶許とか過激だわ何様ってかんじ
絵師ほどあっさり表記してるのに

508 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:21:19.07 ID:WmGCjGPod.net]
同じ絵師でも普通に萌えた絵描いてる人たちに感想伝えて回るだけですり寄りとか言われるからしんどい
SNSの距離感難しいな

509 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:43:40.18 ID:zXqzMtrd0.net]
>>506
横だけど499みたいなタイプは書き手の作品より交流優先だから
交流してくれない相手の作品には興味ないんだと思う

好きな物が同じ人と交流して楽しみたいというのも間違いではないから
同人に何を求めてるかの違いだね

510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:54:39.10 ID:C6WnW5bv0.net]
SNS見てたら結局
身内での空リプ擦り寄りヨイショ合戦になるか
全員に公平で人気の割に空リプ褒め合いに出されない代わりに
ROMからのマシュマロ拍手沢山になるか
そのどっちかって感じだなぁ
勿論これは一定以上の絵馬字馬の話だけど

511 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 12:19:13.59 ID:uNDn12NLM.net]
感想も本人にリプやDWで伝えてるなら気にならないけど空リプ頻繁にされると直接伝える気はないのに構ってちゃんしてるように見えるからミュートしてる
特定の人ばかり名前出すのもミュートだわ
機会を見て全員リムりたい

512 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 12:22:51.62 ID:2fpNPDZrd.net]
リプやDMでの感想でも片道なのに頻繁に送られるときついというか重いなぁ
本人は応援のつもりで良かれと思ってやってるから余計にたちが悪いんだよな
ツイで誰にでもすぐメッセージ送れるようになったけど礼儀や節度、距離感は大事

513 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 13:26:25.80 ID:xKW/TC/80.net]
交流目的で感想送ってくる人って苦手だわ
やたらと主語が大きいし持ち上げて気持ちよくさせようって魂胆が透けて見えるのに萎える
感想言われたところでありがとう以外にその人に対して興味が持てないから話も広がらない

514 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 13:52:38.12 ID:Wrhb+TcN0.net]
>>499
創作垢の人って読み専はフォロバしない方も多いイメージだけどなぁ
合わないからフォロバしないってわけじゃないかもよ
フォロバしてくれないとかリムったら角が立つかなとかは考えすぎると一気に疲れるからあまり気にしない方が良いと思う

515 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 14:33:59.88 ID:+vNukWvm0.net]
創作してる側からすると読み専はすぐに他のジャンルに行きそうだったり、好みが作品から推測できなかったりしてフォロバしにくい

516 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 14:40:40.04 ID:ncsnlGzJ0.net]
創作する方も誰かが創った物を見たいんだけど
なんで読み専をフォローしなきゃいけないんだ
妄想語るタイプだとネタ被りが面倒だから更に嫌



517 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 14:44:10.28 ID:hPc91Fu5d.net]
作品投稿者やオフ活動者じゃなくても考察や萌え語り書いてる人はフォローする
それもない完全なROMの人ならフォローする意味がないからしない
交流だけならフォロー外の人とも出来るしやってるから

>>510
ROMからコメント貰えるような人とかは
嫉妬とかもあって同じ描き手からのRT空リプ賞賛みたいなのはなくなってくのあるある
そして身内同士で褒め合いしてる人たちも
そういうの見てたらじゃあわざわざ自分が感想送らなくていいやってなるので
ROMからの感想がなくなるのもあるある

518 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:49:00.63 ID:CUnJw3IY0.net]
>>513
感想書く側としては良かったですってのを伝えたい一心で耳心地の良い言葉選びがちなんだけどそうかそういう風にとられることもあるのか…
感想送るの向いてないな、下手だわ

519 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:02:42.93 ID:R2YNdzVLM.net]
感想はたとえ擦り寄り目的だろうと大歓迎だな
とりあえず返信だけしてその先(フォロバなどの反応)は自分の好きなようにするし

つか滅多に感想もらえないしエスパーでもないから何目的の感想かなんて見抜けないw

520 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:20:13.71 ID:nY+YpgMi0.net]
表ではROMからのリプは皆無に近いけど
DMや支部メッセで超熱烈にして的確な感想を送って下さる方々のみいる
私はファンには恵まれまくっていると思う、本当有り難い
表でのリプはヘイト貯めるからなくていい

521 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:33:36.53 ID:n0zLzPMux.net]
絵師側だけど自分は作品見たいと思う人しかフォローしてない
フォロー数はフォロワー数の10分の1未満だし
交流目的ならフォローしたい人のフォロー欄見て判断すればいいのでは

522 名前:499 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:44:16.37 ID:gqGWKtJG0.net]
色々ご意見ありがとうございます
明らかに厳選フォローの人とかはどーしても作品が見たい!って神以外避けてたしカプが同じなら楽しく話せるかなと思ったけど違うみたいだね
描き手さんの目線みたいなのも知ることができて為になった
自分が創作垢やってる時(字だけど)はそんな風に思ったことなかったから色んな考えがあるなあと思ったよ

ハマった作品が好きで幸せに浸ってるはずなのにツイのことばかり気にするのは勿体無いね
交流がうまくいこうがいくまいが作品と自分はマンツーマンで付き合ってもいいんだから気楽にいくよ

どうもありがとう

523 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 20:30:43.56 ID:DFc+PBax0.net]
オフ会に行くのも誘われるのも理由を付けて断るのも疲れた
交流盛んな人間だと思われてるのかしょっちゅうオフ会の誘いを受けるけど本当に疲れてしまった
なんで皆リアルで会いたがるんだろう。ネットだけの関係でいいじゃん
金使いたくないし休日は家でゴロゴロしてたい…ネット弁慶の自覚あるから相手を楽しませる自信もない
人の絵を見たり自分の絵を見て欲しくて始めたツイッターだけどこんな事になるとは思ってもみなかった

524 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:16:24.94 ID:VG/q/Ae00.net]
>>520
一番理想的なパターンだな
羨ましいわ

525 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:34:06.00 ID:mP4dpl/v0.net]
いつもいいねRTしてエアリプでコメントとか言ってくれてる相互にこっちから話しかけたら「わー好きですありがとうございます!!」くらいの短文で返されて終了ってことが多いんだけど何でなのかな。そんなに返事に困るリプしてないつもりなんだけど。しないほうがいいのかな。

526 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:51:24.45 ID:qQodOVHM0.net]
まぁ会話したいんだったら最初からエアリプじゃなく普通に話しかけるだろうしな



527 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:53:22.69 ID:gzU65C310.net]
自分の場合は完全に無視された
それ以来RT後のエアリプは心の中だけで有り難く受け取って一切反応してない

528 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:37:38.25 ID:T4xuazYA0.net]
snsで作品が交流込みで評価され交流htrは最悪空気扱いみたいになること
自分に関しては納得できるしむしろ交流馬な人は尊敬してるんだが
自分の好きな人で絵馬交流なし<<<htr交流馬みたいな構図を見かけると
ちゃんと中身見て評価しろよ!!という気持ちになる
その人が反応貰えないことを気にしてそうならなおさら
頼むから筆を折らないで…あなたのABめっちゃ好き…

529 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 00:11:00.57 ID:3morh3lsa.net]
>>512
凄いわかる
アップする絵にも萌え語りにも毎回必ず同じ人が熱烈褒めリプくれて嬉しいけど重い
自分が他人のイラスト見た時に賞賛リプ+はわわ返事くっついてるとうわーと思うから余計
熱烈で感想は言うべき応援しないと!って意気込み感じるから何も言えない…
できたら絵にリプつけないでホームからリプ飛ばしてほしい

530 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 00:12:43.71 ID:3morh3lsa.net]
あと描き手に質問なんだけどDMって誰でも送れるように開放してる?
変なDM来たら嫌だと思ってたけど感想とかDMで送りたい人もいるのかな

531 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 00:45:18.36 ID:94WGunza0.net]
>>530
拍手やメルフォ等置いてる人ならそっちから送る
ない人にはDMで突然すみませんから長文感想送ってる
誰でも見えるし短文しか送れないリプはどうしても苦手

532 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 00:53:21.38 ID:De0YHXH50.net]
素敵な作品見させてくれてありがとうの気持ちが高まりすぎて、好きな作品作る作家さんにはグイグイ感想行き過ぎるときがあるから耳が痛い
さすがに全作品全語りに感想リプしたりはできないけど全作品いいねしてる人はいるな
今のところ表向きは喜んでくれてるけど、重いと思われないように適度な距離感を保ちたいわ…

533 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 01:05:35.15 ID:8sPzsmhcd.net]
>>530
開放してる
たまーにDMでROMの人から熱いコメントいただくよ
最近は拍手からコメントくれる人が多いかも
匿名かつ字数制限ほぼ無しかついつ送っても大丈夫な感じが使いやすいのかもしれない

534 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 02:44:20.25 ID:pdUpPUdY0.net]
>>530
ツイは宣伝告知作品アップ用で使ってるのでDM解放してない
bioに支部垢、本の奥付には同人用のメアドも載せてるし用事のある人はそっちを使ってくれるだろうと思ってる

535 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 02:52:21.88 ID:bmE+vxt9d.net]
久しぶりに外が恋しくなって検索とか通知辿ってみた
落ち込んだ……

昔は嫉妬してるのかと思ったけど、数字が丸見えなせいか
反応貰えてる人を見てから、自分がダメな絵を描く人間に見えるからな気がしてきた。何やってんだろ
分かってくれる人とワイワイ出来てるし、少ないながらも反応くれた人に失礼だよねっていつもよりは早めに立ち直れたけども

536 名前:499 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:29:30.86 ID:cRtSkSIf0.net]
DM開放されてない書き手さんにDMで送るつもりで熱烈長文下書きしてから
あっ!送れない!!ってなったことある
幸い短文リプで軽く感想伝えてフォローしたらフォロバしてもらえたのでDMで送り直せたけど
人が見えるところで熱烈感想書くの恥ずかしいので書き手さんはどんどんDM開放して欲しい
変なイタズラってそんなに多いのかな



537 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:45:06.36 ID:ZtJRA4GmH.net]
純粋にDM開放知らない人多そう
ツイの設定細かいところがたくさんあっていまいちわからないな

538 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 09:46:31.16 ID:73Z29dbc0.net]
支部でのブクマはかなりもらってるんだけどポッと出のせいかツイ村ではいない人扱い
小さな界隈ほどガチッと固まっててよそ者感半端ないね
何したってわけでもないけど好かれてないのが分かるからそのCPかくの躊躇う

539 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 09:52:08.06 ID:sDHO08EAd.net]
イタズラというより距離梨やリアちゃんが友達みたいにDM寄越してくる事あって解放してない
ファンでいてくれるのはありがたいけど行き過ぎた好意は毒だわ
ここで愚痴られるような過激な言動してる人はイタズラとか物申す系DMも来そうだね

540 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 10:17:42.47 ID:jx+FU//u0.net]
逆カプの人達からばっかりフォローやファボ貰うのはもう何なんだろう…同カプの人からは殆どない
お前の描くものは逆カプだって一々否定されてる気がしてなんか疲れた…

541 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 10:27:17.19 ID:PgvLEchta.net]
最初の頃楽しかったけど、色んな人と交流すればするほど「これ自分好きじゃないな」ってのわかってしまってしんどくなってきた
皆、好きなものを主張してるだけだから悪くないとはわかってるし、自分の好きなものを苦手な人もいるだろうな

542 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:08:52.98 ID:Tb+wuL5Ja.net]
1年弱遅れて参入して交流も始めてそれなりに楽しくやってるんだけど
過去の炎上案件調べた時にその時期のジャンル民のツイ検索してたら交流してる古参組が今とは段違いの熱量で語り合ってるの見つけて勝手に寂しくなった
当たり前なんだけどもっと早く来たかったなー

543 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:42:12.58 ID:ji4BiIOyd.net]
ツイッターは鍵垢フォローフォロワー0で完全壁打ちしてたんだけど、最近自ジャンル者から何人かフォロリク来てた
交流が嫌と言うより、萌え語りだけじゃなく今後作品にするネタ呟きばかりだからどうするべきか迷ってる
というか一体どこから辿り着いたんだろう…

544 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 14:11:26.34 ID:2vjEbLN4M.net]
>>543
それは承認しないほうがいい
ネタのためのSNSなら尚更だよ
パクるやつ普通にいるぞ

545 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:25:15.54 ID:w3L6/8NyM.net]
ネタパクする奴なんてほんの一部だろうに見抜く手段は無いから相手を疑うのも迂闊に承認できないのもつらいね
ただ壁打鍵垢からって一層パクられやすいとは思うし相手の呟き確認して自己責任で決めるしかない

546 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:03:56.55 ID:HgtHArkn0.net]
ネタ被りをパクられたかもと気に病んでしまう性格なら承認はしないほうがいいだろうし
そもそも迷ってここに書き込むぐらいなら本心でもしたくないんだろうしやめといたほうが無難



547 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:55:16.55 ID:eMSbKgvB0.net]
>>543
そもそもなんで543の垢がばれてるの?
ツイのプロフにジャンル名やCP記載してるとか?

548 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:14:05.51 ID:w3L6/8NyM.net]
鍵垢ならbioに何書いてようが検索やおすすめには出ないと思ってたけど違うの?
ツイプロ持ってるならツイプロ経由かもしれんが

549 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:07:13.29 ID:DT156utA0.net]
>>547
ID変わってるけど543です
多分名前から検索したのかなと思う
鍵かけてるしと思って何も考えずに他投稿サイトで使ってる名前そのままで使ってるし、何も考えずにプロフに「自ジャンル垢」と一言だけ入れてるから
ネタパクも気になるけど、ただでさえ全然交流してないのに拒否して他投稿サイトで影響出たら嫌だなと思って悩んでる

550 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:25:02.95 ID:eMSbKgvB0.net]
>>549
申請放置でいいと思うな
自分なら新垢作ってそっちでツイートして
しばらくしてからばれてる方の垢は削除する
他の投稿サイトではそのことには一切触れない

551 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:32:00.84 ID:cy+ZK991d.net]
垢消ししたら私のせいで垢消しされたメソメソされそうじゃない?
申請拒否して次に作品投稿する時に「壁打ち専用垢を持っていますがフォローは全て拒否してます、ごめんなさい」みたいな一文いれるとか

552 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:38:25.56 ID:w3L6/8NyM.net]
今回は申請拒否して他投稿サイトのプロフとツイのbio欄書き換えでいーだろもう

553 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:41:49.38 ID:DoubT2fLr.net]
皆に見えるようにわざわざ壁打ちは誰にも見せません申告する方がウザそう
メソメソするような人はそっちの方がおかしいし無視で良いだろと思う

554 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:18:15.73 ID:U8RDioNC0.net]
普通に「メモ用なのでフォロリク受けてません」って書いとけばいいのでは
フォローフォロワー0なら普通は察するだろうしウザいってほどではないと思う

555 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:58:03.49 ID:Lb8Iwh1s0.net]
>>554
自分がフォロー申請した人だったとしても
申請拒否された後にそういう一文書き足して置いてもらえると
理由が分かってスッキリするからありがたいな

556 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:23:33.91 ID:xbvW+8w+0.net]
色々な意見ありがとう
とりあえず拒否の方向で検討しながら対応ももう少しだけ考えてみる



557 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:15:06.35 ID:sA5OIGk3d.net]
BL右固定者なんだけど
ツイッターで取り扱ってるカプの固定層に距離置かれてる気がする
普通に相手してくれる人はしてくれるんだけどツイッターでの中心人物からスルーされてる感じ
右固定だからわかってるつもりだったけど居場所が無いように思えて寂しい
あんまり気になりすぎて創作意欲がなかなかわかなくなってしまった

558 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:53:49.57 ID:XOXlMTb40.net]
>>557
あるあるw
取扱カプのうち一つはそのほぼ固定層が
カプABを盛り立てるって言って
書き手のメンバー紹介()とか宣伝とかやってるんだけど
自分はいつもハミられるよw
そこそこ数も書いてるんだけどなー
仕方ないと分かってるつもりでも偶にはちょっと寂しいような気持ちになるよね

559 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 03:40:41.10 ID:CsC1JBBPr.net]
>>523
わかる
断ったら断ったらでやたら申し訳なさそうにされるのも削られる
ネットの外でヲタ話とかしたくない
リアルとネットは分けておきたいってもう古い感覚なのかな…

560 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 04:33:09.64 ID:d6/pcxtT0.net]
>>557
カプ固定と右固定はそれぞれ別の存在だから仕方ない
ガチ固定からすれば別カプも同然な扱いだもの

561 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 06:13:17.36 ID:IrJAzJz10.net]
557さんみたいに最初から表明しててくれれば避けようがあるし付き合うにも吝かではないんだけど
最悪なのが固定装って近付いて来て後から右固定ですって言ってくるやつ

>>560が至言なんで右固定も左固定もリバ好きも正直こっち来ないで欲しい
それぞれ今は市民権有るし仲間いっぱいいるでしょ?
そっちで集まって楽しくやればいいのに何でわざわざ別グループに混じろうとしてくるのか謎

562 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 06:21:08.81 ID:ARwLXS6q0.net]
言えてる
560が言うように右固定と固定は組み合わせが同じものがあっても
解釈が全く違う別カプだよ
別カプに距離置かれるのは当たり前なんだから同カプや雑食の人とだけ仲良くすればいい

563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:14:09.32 ID:sA5OIGk3d.net]
557です

もちろん無理に輪に入ろうとは思っていない
TLでお祭りとかしてるとすごく楽しそうだなと寂しくなるだけ
避けられるくらいならフォロバしない方が良かったのかもしれないと少し後悔してる
でも話しかけてくれる人は話しかけてくれるから見極めが難しい

564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:42:51.33 ID:ukdLQtrL0.net]
>>563
根本的な解決にはならないけど、自萌えできるようになると少し寂しさはましになるかも
徐々に避けられたりっていうのも、人間だから嗜好が変わるとか気分が変わるとか色々あるしある程度は仕方ない
563が解釈違い以外でその相手に何か迷惑かけたりした覚えがないならあまり気にしない方がいい
ちゃんとカプの方向性を表明してる上で話しかけてくれる人は、カプの解釈が違ってでも563と話したいと思ってる人なんじゃないかな、左右固定にも色々いるし

自分の場合は単純に同じ原作や公式を好きな者同士でわいわい盛り上がりたい気持ちがあって寂しくなるときが多い
でもそこでカプの解釈違いっていうのが大きな壁になってしまうんだよな
仕方ないから開き直って黙々と作品作って寂しい気持ちが通過するのを待ってる

565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:32:41.06 ID:Jrzp/2t60.net]
>>557
すごくすごくわかるよ
ちょうど同じような気持ちになってた所だった
そのCPのこと呟くといいねはしてもらえるけどフォローはもらえないというかね
そっか右固定はこっち来んななのね
フォロバは期待してないけどもしかしてフォローやふぁぼりつされるのも嫌なものなのかな

566 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:57:43.58 ID:saGDeqcs0.net]
斜陽ジャンルのマイナーキャラを支部でひたすら描いてて、本当に同士はいるのか?と疑問に思って数ヶ月前にTwitter始めた。

最初は楽しかったし、ずっと見てました!って感想ももらえてはしゃいでたんだけど、最近は心底つらい。

結構昔からある作品なのに年齢層低めみたいで、普段もマイナー好き故のイキり発言や他作品好きを見下して自作品を上げる発言、モラル的に微妙な発言ばかり。

だけど界隈の中では賛同者多数でそこに30超えた人達もいる、みたいな状況+エアリプの応酬・義理ふぁぼ合戦がすごくて、色々絶望してる。


推しが好きで始めたから、ジャンル移動はしたくないんだけど界隈自体がめちゃくちゃ狭いからどうしようかと思ってる…



567 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 10:24:51.46 ID:v8Gc3cc80.net]
カプ固定=AB、CB、DB…のどれか
右固定=B総受け、B受け、B攻めはNG
ってこと?

568 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 10:53:55.24 ID:sOp7KAdX0.net]
最近のカプ固定はリバも含むみたいで、AB固定とAB左右固定は別で
それ知らなくて相互になってから気付いて外せなくなったわ
AB固定ってあったらBA、ABA、BABもあるんだよね

569 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:03:22.45 ID:/+5fw9/h0.net]
AB固定=Aは絶対攻めBは絶対受けという役割の固定
相手固定=逆やリバも含むAとBだけのCP固定
単一固定=受け攻めも相手も完全固定
だったと思ったけど最近はどの固定なのかよくわからない
固定主張多くて様子見してからでないとフォロバ出来ないわ

570 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:22:31.31 ID:i4mxJcTHa.net]
リバ含むのは相手固定(Aの相手がBなら受け攻めなんでももいい)の人だけだし
AB固定名乗ってる人はA×Bの人だけじゃないか
ただABが公式コンビ名(ユニット名)=カプ名とかでややこしかったり
相手固定=カプ固定(コンビを限定してる固定)だと間違えて認識して自称してる人はいるかもしれんが

上の右固定の居場所がない…って人はもう仕方ないよ
攻め担の人は攻め違いはガチ地雷の人多いし(受け担の受け違い地雷も同じく)
今は攻くんが超人気キャラで攻め担が9割なカプ界隈にいるけど
受くんと公式で仲いい他相手とのコンビ的な萌え方したりツーショの絵描いただけで即TLで当てつけ食らう
ガチAB固定だったのに「BにはA君しかいないのに…」的なのをrt先やエアリプでよく言われた
Aと他のキャラ絡めたときは文句言われないから推しじゃない相方の他絡み一切無理な人が多いんだと思う

自分は受人気高いカプより攻人気高いカプによくハマるから
攻め担が総攻め厨で全員食うイケてる棒な攻、が蔓延してた界隈から最終的に逃げたこともあった
だからBはAくんの物だし公式も二次もニコイチ!って風潮の今ジャンルはしんどいこともあるけど比較的平和に感じる

571 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:22:35.42 ID:Nf2Q+Sgva.net]
相手も左右も固定の場合は完全固定とも言うね
完全固定からしたら右固定≒総受けって思うし別カプと同じだし
自分と同じような嗜好のひと見つかるといいね

572 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:42:06.98 ID:c1JGNY5Na.net]
>>565
フォローやふぁぼりつされるのが本当に嫌な人は雑食をブロックするから、何も反応が無いなら相手が気にしてないんだと思う

573 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:42:13.50 ID:uDR6tgFRa.net]
はじめて聞いた>完全固定

574 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:39:32.62 ID:tdI3ipNJ0.net]
>>570
なるほどなあ
自分は長らく受け担が圧倒的なカプにいて
最近攻め担のほうが強いカプに来たけど
微妙に周囲との解釈の違いを感じたり
何した覚えもないのにリムブロされたりして戸惑ってたけど
腑に落ちたわ

575 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:54:46.37 ID:PlUbDIbF0.net]
右固定ってつまり総受けの雑食じゃん
固定って言うからまぎわらしいのでは

576 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:10:58.45 ID:LPFraIXld.net]
>>575
総受けと右固定はまた違う
前者の方は主人公受けカプに多いような
キャラの誰も彼もが受けが好きで取り合うハーレムみたいなのも含むけど
後者は全部別軸で受けといってもそんなに誰にも彼にもモテるわけないだろという人が主だから
ここ二つは下手したら逆カプ以上に分かり合えない



577 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:14:51.50 ID:dmB5PR450.net]
うん
右固定って雑食と何が違うのって思う
私はAB完全固定派だからBがA以外といたすのもAがB以外に目を向けるのもすべて地雷
ツイは先行ブロックでガードしてる

578 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:19:36.57 ID:WtdV4zD4a.net]
>>576
そんなルールないと思うけど
右固定表記で同軸ハーレムやってる人支部やツイでよく見るよ

579 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:23:44.18 ID:vd2KPtgja.net]
Twitterに
検索に引っかからない+リツイートできない+フォローしなくてもツイートは見られるしいいねもできる
っていう弱鍵みたいなモードが欲しいって年単位で思ってる
エロなし腐向けくらいの人を選ぶものを上げる垢で使いたい
ほどよく引きこもりたい

580 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:46:03.90 ID:Ihx4sPYh0.net]
>>516に同意
居場所がない、なんて控えめな右固定やリバ雑食なんているんだね
うちの村ジャンルは狭すぎて固定とリバ雑食の棲み分けができない感じ
固定カプを盛り上げたくてアンソロ・オフ会いろいろやってもどこからともなく入り込んでくるリバ雑食

固定オフ会でリバや逆に勧誘する
あなたが固定なのは分かってるけどこの逆カプ凄くいいから読んで!としかも私が元ネタの支部urlをDMで送り付けてくる
BAが好きだけど新規でキャラ解釈が分からないからAB者をフォローしますでもABにはならないので悪しからずと喧嘩売って来る
BABの私がAB寄りになったのはBAは全然交流してくれなかったから〜だからAB村長のあなたはいつでも公明正大で誰にでも優しくいてね!

私はただABに萌えたいだけなんだよちょっと疲れた

581 名前:580 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:47:05.50 ID:Ihx4sPYh0.net]
516じゃない561だったすまん

582 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 16:41:22.73 ID:jzOr5H4pd.net]
左右ガチガチ界隈にいると完全固定よく聞く
とかいいつつ攻めのNLや受けの攻め違いは少しOKのゆるゆる多いけど

583 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:39:15.55 ID:PfGjFgzH0.net]
吐き出し

普段から自分は推しの絵や話ばかりあげているのに周りはほぼスルー
だけど影響力ある人の絵や話とか公式からの燃料があった時だけみんなが盛り上ってわいわいやってるのを見てると自分ってなんなんだろうってもやもやする

自分の嫉妬と実力不足なのは解ってるけど、盛り上ってるときにみんなが話てるようなネタこっちは結構前から描いてるし話してたんだけどな、見てなかったんだなって寂しいやら虚しいやら
もっと素直に絵を見て見られてジャンルを楽しみたかったのにツイが逆に負担になりつつある

584 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:57:37.48 ID:Q94Lea5w0.net]
>>583は他の人の呟きに常に反応してるの?

585 名前:sage [2018/05/11(金) 22:06:23.97 ID:PfGjFgzH0.net]
>>584
フォロワーの絵や文はなるべくふぁぼりつして好きだって伝えてたつもりだけどそれじゃ足りないの?

586 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:04:12.71 ID:43av0tCEd.net]
ツイッターは実力の世界じゃないからなあ



587 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 00:50:02.15 ID:+erBllHuM.net]
実力重視ならピクシブとか他のSNSじゃないとね
ピクシブならツイほど交流要素絡まない

588 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:00:02.02 ID:cacQyqz6d.net]
検索してたら自ジャンルのツイヲチスレを見つけてしまった
知り合いの作家がいろいろ言われてたよ…
自分は何も言われてなかったけど、その知り合いの作家がRTすることもあるし
それでヲチスレの人にも見られてるのかと思うと怖くなった
もともとツイートは少ないけど、さらに大人しくするようにしようと思った

589 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:06:22.61 ID:LvgPD0dg0.net]
今のジャンルにハマり、Twitterで知り合いも増えてイベント参加後のアフターも誘われることが増えた
しかし、アフターの席でみんな大声でカップリングや性器の話をしてるのがキツ過ぎる
ツイッター上のノリをそのままリアルに持ち込んで大騒ぎできる神経がわからない
以前のジャンルではこういったことはなかったから、そんなもん?と合わせてたら病みそうなくらいしんどくなってしまった
人間関係で創作が楽しくなくなるなんて本末転倒だから関係を切りたいけど、交流しないと売れないわハブられがあるジャンルだから悩む

590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:13:16.96 ID:JUDDe0L20.net]
交流ないと売れないって海鮮が存在しないジャンルなの?

591 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:15:18.18 ID:z/zWotTW0.net]
>>540
遅レスだけど自分が書いたのかと思った
FF外の逆カプだけが優しくしてくれる現象何なんだろうな
有難いけど解釈は変わらないし
攻めをもっとイケメンにしなきゃいけないのかな…画力足りないんですけど

592 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:47:44.91 ID:btEsn+MB0.net]
>>589 おつかれさま
その集団以外の所に人間性のあう同志がいるかもよ、距離を測りつつ周囲に目を凝らしてみたらどうだろう



推しカプBAの供給が少なすぎたのでメジャーである逆カプABも躊躇せず主食にしてたんだけど、逆カプの解釈を理解するために無意識に自己否定してたみたいで軽く病んだ
リバ好きの自覚さえあったのに驚き

593 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:20:47.57 ID:s3T4lAO80.net]
急上昇な絵馬がいて実力はもちろん空リプで物凄く人を褒めてA級絵馬や文師としょっちゅう絡んでる。社交力兼営業力って絶対必要だよな…

594 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:35:07.63 ID:a/+hV8mCa.net]
他人の動向気にしすぎだよ…

595 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:49:04.37 ID:nYmEdrxg0.net]
みんな、相互ではなくて一方的なフォローだったら勝手に外したりしてる?

596 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:54:30.77 ID:xQSovXxhd.net]
>>595
勝手にというのは?
こちらからフォローしてる相手をリムるってこと?
それともフォローしてくれてる相手をブロック使ってフォロ解させてもらうってこと?
前者ならフォローしすぎてTL追いきれない時とか気軽にする
後者ならよほど見られたくない相手でない限りやらない



597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2018/05/12(土) 03:04:07.96 ID:nYmEdrxg0.net]
>>596
ごめん前者
始めてから日が経ってなくてリムると感じ悪いかなって躊躇ってた
別に気軽にしてもいいもんなんだね
ありがとう

598 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:25:17.97 ID:xQSovXxhd.net]
>>597
そりゃ本来そういうものだからね
好きな時にフォローして好きな時にリムブロやリフォローするというのは
でも改めていうのも変かもしれないけど気軽にするのは私のやり方であって
中にはリムられることをすごく気にする人もいるし
リムったってことは私のことを嫌いになったんだと敵視してきたり
フォロバ目的のフォローだったんだと怒ったりする人もいる
なので他の人の意見も見てからでいいんじゃないかな

599 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 07:46:41.50 ID:y0Ua/uA/0.net]
かなり上手い人でない限り似たようなものかもしれないけど、閲覧数とブクマ数に差がありすぎてつらい

600 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:11:45.49 ID:/vr10jvm0.net]
絵をあげるたびハイテンションで誉めあい、タメ語の交流に疲れて申し訳ないけどミュートしたらリムられててホッとした
もう無理に誉めることもしなくていいんだと思ったら書くことに集中できて評価も上がったし
やっぱり苦手なことはするもんじゃないね

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 09:54:05.89 ID:xw0Qk8u40.net]
>>566
遠投だけど、結局どうしたいの?
前置きなく垢消しして
理由聞かれたら「忙しくなってTL追えなくて」等で良いのでは
支部とツイが必ずしも住人全員重複じゃないし

垢消しはしたくないけどTwitterでの距離を置きたいなら
・名前かプロフィール欄に「(低浮上)」を加える なんなら鍵も
・理由が必要なら仕事or学業が忙しくなった旨追加
・非公開リストを作って見たい人だけそこで見る
という方法とか
ただしいいねやRTも控える必要があるけど(低浮上と矛盾

602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:01:46.22 ID:FDsmw26ga.net]
描き始めた頃は、1人にいいねブクマしてもらえるだけで有難いと思ってたなー
段々と欲が出てきてしまったから、一旦初心に戻らないとな

603 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:33:04.14 ID:ibFaggcf0.net]
時々空リプで褒めてくれる人いるけど
解釈が違ってたり本人の作品が微妙だったりして仲良くしたいとは思わないから
絶賛褒めちぎりが効果あるのってある程度の馬か何も作らないかに限るよなと思う

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:10:38.72 ID:wV4aqKum0.net]
>>601
Twitterの楽しそうなところしか見えてなかったから、元々苦手な交流に手を出したのがダメだったんだと思う。
垢消して支部壁打ちに戻ろうかな。
聞いてくれてありがとう。

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:44:01.98 ID:MupK4WJb0.net]
おええー
もう無理、典型的なキモネトホモショタ豚すぎて・・・
しかもこれネタじゃないんだよなぁ

発想がクズすぎてほんとイメージとしてのキモネトホモショタ豚そのもの
こんなゴミがほんとに実在するっていうことに驚愕

606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:29:28.58 ID:pSDvA16M0.net]
悪い事をしているんじゃないのに
この人が関わる度に誰かが居なくなっていくジャンルサゲマンな人って居る気がするわ



607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:48:22.64 ID:JdQzVuvv0.net]
絵を投下するついでにSNS通じてネイティブ英語覚えたいんだけど
なんかいい場所ないかな

608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:09:48.89 ID:4FOl+KYP0.net]
一人過激な基地がいるとそいつのフォロワーが感染したかのように基地集団になってくの怖いわ
同カプでトラブル起こした人とかを集団でサンドバッグにして地雷女燃やすだの包丁の絵文字だので盛り上がってるのはたから見てても気分悪いしlineか鍵かけた愚痴垢でやってくれ

609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:20:55.61 ID:QIYQ9T3x0.net]
ツイで外人と絡めば?lol

610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:48:02.28 ID:kuFrUH9T0.net]
607
dAは?

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 14:03:41.46 ID:NnZOQOmTd.net]
ツイは2・3ヶ国語いける日本人オタややたら日本語うまい外国人オタが普通にいてびびる

612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:01:19.05 ID:StRzlQ860.net]
推し界隈ほとんどフォローしてる温泉大手にフォローされたが
自分は地雷が多いため、悩んだ結果フォロバしないでいたら、しばらくしてリムられた
その人は、その後の自作を空リプで誉めて 支部にもコメントをくれた
リプで御礼したら丁寧な返事をくれたので
支部メッセでも相手の作品の感想をつけて御礼を言った
返信はない 今さら絡んできて何だよ、とウザがられていても仕方ないと思う
フォロバしなかったから悪印象だろうなと思っていたので
コメントをくれた時には びっくりしすぎてパニクった 

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:28:17.37 ID:JdQzVuvv0.net]
>>610
dAはグループはいるのが前提っぽくて自分に合ったグループ探すのが面倒だったから動かしてなかった
でもまた検討してみるよありがとう

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:47:49.20 ID:z/zWotTW0.net]
>>612
パニくる意味がよく分からんがただのいい人だろそれ
常識的にはフォロバしない程度で陰険になる方がおかしいんだから
感想もらえるぐらいのもん書けてるのに卑屈すぎ

615 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:31:44.18 ID:LMYSCev8d.net]
>>612
相手の人の対応がそれまで丁寧だったのなら
多分あんまり絡むと612が気を悪くすると思ってるかもね
リプは見えるから返信はするけど、他はなるべく距離を取るようにしてるんじゃないかな

616 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:39:55.61 ID:MhffB1tJ0.net]
うん、相手は普通にいい人だと思う

「今さらとウザがられている」とか卑屈になって相手をそういう風に見るのもどうかと思うよ



617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:17:27.51 ID:V9hQ9MxD0.net]
612が地雷が多いっていうのをフォロバなしというとこで察知してフォロー遠慮したのかも
ただ気になったのが支部でコメっていうのは作品のコメ欄にだよね
その返事をツイリプと支部メッセでしたってことはコメ欄での返事はなし?
はたから見てコメスルーされてるように見えるからメッセでの返信ないのはその辺気にしてかも
でもなきゃやっぱり少し距離置こうとしてるのかも

618 名前:612 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:48:57.38 ID:6Svx8PIUM.net]
レスありがとう
フォロバしないくせに罪悪感を感じすぎか……ただの良い人だよね
支部のはブクマコメだったから、メッセした

自分はツイよりも支部メッセの交流のほうが好きなんだけど、フォロバしないと
交流自体嫌がってるように思われても仕方ないかなと

619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:15:56.99 ID:Ollk62zl0.net]
ブクマコメに対してメッセは正直ちょっと重く感じる
次に作品あげた時に「ブクマコメ嬉しいです!」とかキャプションに書くくらいで良かったんじゃないかな

620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:08:25.50 ID:k6gR2S6VM.net]
まあ特にコストなしでできる企画だし・・・
あと看板レベルで売れる漫画ではないと思う
標準以下の売り上げだったみたいだから標準レベルくらいは売れて欲しかったけど

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:08:44.14 ID:k6gR2S6VM.net]
誤爆しました!

622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:21:26.38 ID:aBZajqeZ0.net]
>>592
わかる!自分も本命があっても生来の雑食で逆もリバも攻違いも受違いも等しく美味しくいただきますって思ってるんだけど
昔ABが好きな時に好みの作風がBAに多くて(ABは耽美系作風が多くBAはさっぱり系が主流)もっぱらBAを主食にしてたら
おかしくなってしまったことある

全てのカプは等しく腐にとって尊いものだけど
やはり主食は本命にすべきw
他は嗜好品程度にとどめて置くべきだと思ったわ

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 07:49:28.03 ID:O7vkXbTZd.net]
きょこん(真)@cocksize_15
<ちんぽ比べ相手募集>
https://twitter.com/cocksize_15 の巨根より立派な挑戦者募集中

(判定方法)
・アンケート勝負
@大きさが判りやすい画像をDM等で送付
A画像を並べ投票により優劣を判定

・DM勝負
ちんぽ画像を送り、長さ・カリ直径・茎直径等で判定

負けた方は敗北ツイートし、勝者はそれをRTしてよい

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:40:00.33 ID:ZwkFXvCk0.net]
>>622
自分も何故かリバの人にフォローされる事が多くて
地雷ないからいいかなって相互になったけど逆カプの解釈の合わない作品のRTがバンバン
回って来てイラッとする事が増えて地雷ができそうだからその人のRTを表示しない設定にしたら
今まで通り快適になった…。ほんと解釈合わないものを少しずつ摂取するのも毒だと思った

自分の愚痴
ツイッターのフォロワー内のアンケートで最近4択の最後をネガティブなものに
するのが定着してて投票されて勝手に鬱になってる人達をヨシヨシするのがしんどい
例えば「今度のイベントの新うちの刊どう買いますか?」に対して
「イベントで買う」「通販で買う」「ネット再録公開になったら見る」「お前の本なんていらねー」
というような自虐的な設問を自分から設けてる感じだ

投票はRTされたら関係ないジャンルの人にも見られるし、設問にイラッとしたり
匿名だから通り魔的に「いらねー」を押す人だっているだろう

そもそも買わない人は無関心なんだからなんでいちいち選択肢に自分が
ネガティブな事を入れるのか意味不明すぎだ
それで疑心暗鬼になられたりイベントで鬱られても励ますのめんどくさいし
別に調子に乗ってるとか思わないからどの投票でも最終的に自分を鼓舞する選択肢だけにしてくれ
なんで自ら傷つきにいってんの?と見かける度内心げんなりしてしまう

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage7 [2018/05/13(日) 11:41:37.66 ID:j3cZT5iQ0.net]
>>624
ついこの間そのネガティブ選択してるの見た
知らないジャンルの人の「私のイラスト買いますか?」って選択が回って来て
「買う」「買わない」の二択だったんだけど
「買う」に数票「買わない」に一票入ってた
何気なくその人のホーム見たら「買わないにわざわざ一票入れる性格の悪いやつ」
「犯人は分かってるあいつに決まってる」「アンケート作った途端入れやがって」
と犯人とやらを物凄い攻撃していて引いた
暫くしたら、その攻撃的な所が元々嫌われていたのか「買わない」が何票も入ってて
「もういいです!」って怒って取り下げていた

626 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:08:09.26 ID:G9RUdPL70.net]
>>625
身体を張ったギャグとしか思えないけど
本人は本気っぽくてヤバイなww



627 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:03:50.81 ID:vFl8I9L3d.net]
>>625
すごいwwヲチりたいくらい面白い逸材ww
でも関係ないジャンルならおもしれーなーだけど同じジャンルだと地獄だなこれ

624は乙

628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:07:03.63 ID:v+Alfh+iM.net]
もういいですワロタ

629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:19:53.10 ID:ZwkFXvCk0.net]
>>625
そういう質問呟き主のユダ探しみたいなのもゾッとするよな
イベント前なのにギスギスするじゃん…
そういう設問ってどういう心理なんだろう?0票で終わってホッとしたいのかな

630 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:35:16.44 ID:iJub6cIv0.net]
そういう人って買うに入れてくれた人ないがしろにすりイメージ
中学生女子のグループいじめ見てるみたいと嫌い

631 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:13:00.40 ID:UEgfS/9U0.net]
>>624-625
ネガティブ選択肢設けたのは自分なのにアホすぎ乙

字書き友達に表紙頼まれたときに勝手にアンケートやられたこと思い出した
その人はいつも自作品に関するアンケートとるとき最後にネタ選択肢入れる人だったんだけど
いつもの調子で「(私)さんに表紙描いて欲しい」と「ラーメン食べたい」みたいな二択で
もちろん後者にも票入るしでかなり凹んだ
本人的には「他の人もこんなにあなたの表紙を望んでるよ!」とやりたかったみたい
「描いて欲しくない」ではないにせよ自分でもびっくりするほど傷ついた
その後アンケを理由にお断りしたが謝罪はなかった

632 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:37:25.59 ID:SteQ/0pWd.net]
>>631
本当に乙
失礼にもほどがある

633 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:43:18.76 ID:PfHnBLiF0.net]
>>631
そりゃすっげー腹立つわ乙
相手の無神経っぷりが凄いな

634 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 17:43:16.04 ID:lvIU47790.net]
>>631
うわぁ乙…
勝手に人をアンケートのネタに使った上に内容が無神経で酷すぎ
謝罪も無いとか何が悪かったのかわかってなさそう

635 名前:631 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:16:46.93 ID:UEgfS/9U0.net]
乙あり
「アンケを見て描く気なくした」と素直に伝えたけど
多分その人は自分の行動を悪いと思ってなくて、私のことを繊細な人だと判断してると思う
ほんとに気にしない人は気にしないんだろうけど

636 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:22:12.13 ID:SsYbdpTE0.net]
「素敵な絵を描きたい」からの吉牛べた褒め馴れ合い合戦がイライラする
大体そんなことを呟くやつは「あなたの絵は素敵ですよ」って言われるの分かってて呟いてるし
本当に悩んでるやつは反応なかったらより落ち込むから呟けないし
そんな私は一度も反応もファボも来たことない

バカにしてるのか寝言は寝てから言え



637 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:27:17.28 ID:iJub6cIv0.net]
自称感想はなるべく言うようにしてるという人ほど言ってこない
というかイベントお疲れ様でした!が感想だと思ってそう
本読みました、おもしろかった。なら感想だと思うけど

638 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:21:29.02 ID:hZAIHH2M0.net]
RT魔のフォロワーやイラストに興味があるフォロワーがいないとなかなか反応こないよね
フォロワーのうちアクティブなのが10分の1くらいでそこから反応くれる人が10分の1とかだよね
絵馬なら瞬く間に拡散されるんだろうが

639 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:24:13.08 ID:ugj3Ynu/0.net]
自分のフォロワーも数はそこそこでも
最初の頃に繋がった垢はもうほとんど抜け殻だから
いいね数も以前の半分以下になってしまった
自分から新しい繋がりを求めるのも面倒だし
しかたないか

640 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:24:12.44 ID:iSi4u78Ep.net]
自サイトで自萌で漫画描いてたけど久しぶりに支部に投稿しようかと思い覗いてみたらあまりに自分と価値観の違う作品が持て囃されてて心折れそう
投稿すればそこそこの数字は付くけど自分の思い入れと世間のギャップが激しすぎてマジメに描いた作品ほど馬鹿らしくて投稿出来ない
かといってサイトに載せるだけだと見る人もいない
もう自分のために描くと割り切りたい

641 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:52:50.40 ID:kB9GpI7g0.net]
>>640
せっかく描いたんだから全部見てもらいたいってさもしい気持ち捨てるしかない

642 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 01:38:52.58 ID:E2V7BkQX0.net]
>>640
散々既出だけど支部にスタイルシート入れて文字見えなくすれば快適だよ
自分は長編シリーズ漫画描いててだんだん閲覧数評価ブクマ少なくなってて凹んだけど
スタイルシート導入してあまり動じなくなったわ
連載するうちにコメントだけはけっこうくるようになったからいいかなと

643 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 02:50:25.72 ID:pmPE+Gb+p.net]
評価に晒されるのイヤだからboothに無料ダウンロードであげようかと思うんだけどどうかな
ブクマはあるけど誰がしたかは分からないし支部ほどジャンル内のアレコレが見えづらい気がする

644 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 03:00:31.58 ID:pmPE+Gb+p.net]
大手ほど才能があるわけでもなしかと言ってhtrとも言い難いという中途半端な中堅が一番SNSにモヤモヤしてそう

645 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 06:39:51.99 ID:3WRf6iqxx.net]
>>643
ブログやサイトではいかんの?
ブログ更新したらツイに自動で更新お知らせする設定にしてツイ開かなくても良いし
いいねやアク解付けなければ見てるかどうかもわからないよ

646 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 07:08:30.20 ID:pmPE+Gb+p.net]
643です。
ツイやサイトだと反応見えなくしたとしても直接作品がよく分からない人に見られる感じでいやなんだよね
あと見ているという身内が無反応なのが地味に心に来るんだ
boothだとワンクッション置かれるしコメント欄もないしダウンロードの手間もあるから興味の無い人にまで見られなくていいかなと思ったんだ
こんな感じで使ってる人いないのかな



647 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 07:31:01.64 ID:d4Zb0naS0.net]
見られたくない評価欲しくないなら新しく鍵垢でも作ってツイに投げるじゃ駄目なの?

648 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:14:07.45 ID:Q6cC/LyZ0.net]
気持ち少しわかるわ
大事な作品だから支部に投げて見られないのも、評価ないのも嫌でサイトにだけ上げてる
そうでもない作品は支部にあげる
今どきサイト来てくれる人少ないから同士しか来ないとおもってる

649 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:30:58.50 ID:sqQNWs1n0.net]
身内が無反応って特別見たくもないからじゃね
それより得体知れないけど見てくれる人のほうがマシなんだけど

650 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:49:43.73 ID:k35iNqTAa.net]
今までの評価はキャラ人気のおかげの自覚はあったけど
ちょっと違うの上げたら今までいいね3桁貰えてたのが0とかそんなにかと驚いてる
自分で気に入ってるから下げないけど他に一人でも気に入ってくれるといいな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef