[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 18:53 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 749
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/30(月) 12:17:31.03 ID:9Z/QrTcp.net]
管理人・閲覧者関連スレに対する、「管理人の言い分」「ROMの言い分」に
ツッコミつつ絡むスレです。
長引き続ける話題名のため、通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを
防ぎコチラで心行くまで絡みましょう。

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ32【譲れない】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1423736635/

323 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/18(木) 10:50:31.35 ID:5iIHA8rg.net]
>>322
わかるw
高尚様スレスレの雰囲気
右も左もわからないなりにブログサイトでテンプレ弄ってヨロヨロ運営しだした自分は
覗いてみてそっ閉じのスレだった

324 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/08/18(木) 12:43:38.52 ID:6bxY7anI.net]
>>323
自分もタグとか全然詳しくなくて
とりあえずテンプレ借りて倉庫感覚でサイトやってる身としては
そっ閉じどころかなんか間違ったスレ開いたのかって感じだった

325 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/18(木) 14:52:53.47 ID:ppRxU3sH.net]
>>322
自分もだw
タグとかわからん
テンプレに頼ってるわ
こんな意識高く持たないとダメなのか…と落ち込んでそっ閉じした

326 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/18(木) 15:09:13.22 ID:duxg1Z3G.net]
最初はサイト作成初心者のためのスレだったはずなのに
他のサイト作成系スレが過疎ってあのスレにワラワラ管理人の残党が集まった結果
本来なら脳板のもっといい同人サイトを目指すスレでやるようなことまで持ち込んで
当初のスレの目的を失ってしまったように思う

327 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/18(木) 16:35:24.41 ID:pI/ldjBT.net]
>>326
ノウハウ板の方を技術話のスレにして
同人板の方を初心者ウェルカムの雑談スレにしたらいいと思うんだけど
なぜかスレ分け嫌がられるんだよなあ

328 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/18(木) 18:11:19.73 ID:4FSdLUZh.net]
自分がいる板で全部済ませたいって人が多いんだろ
住み分けよう、スレチ板チと言われてもしつこく続けるのは大抵このタイプが多い
チラ裏スレがある板にはよくあること

329 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/18(木) 21:27:32.12 ID:ktdSwWl2.net]
>>322-328
ここ(管理人vsROM限定・絡み)じゃなくて
普通の絡みスレに書いた方がいいのではなかろうか

330 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 00:03:19.84 ID:gqtUYEHw.net]
ROM吐き268
送ってこい送ってこい!単なる偶然だって!
相手さんだって元々撤去するところに268が送ったりしてタイミングが悪かっただけだって!
そういうこともあるある

常駐してたコメントを送るROMに勇気を与えるスレが落ちちゃったから
こういうの声かけづらくなったなぁ

331 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 10:19:38.61 ID:/LBU39X7.net]
嫌閲403

ROMのくせに
普段から見ている人をバカにしてるんだろうね
偉そうな閲覧者も嫌だけど偉そうな管理人も嫌だな



332 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:55:30.98 ID:yjvkZzOE.net]
>>327
というか今は増えたけど元々他の個人サイトスレが軒並み過疎ってたので
スレ分けると同じように機能しなくなる危険があったんだよ

例えば初心者スレで質問したいという人がいてもその質問に答えられる人がいないとか

Web制作板の初心者スレが今そんな感じになってもう本職の人しか住んでない状態になってるので
あのスレは質問すればどんな初歩でも追い出さずに答えたり誘導するだけ
まだまだ優しいほう

333 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 16:02:14.85 ID:yjvkZzOE.net]
それとスレの流れが活発になってから
ドヤ顔で初心者を叩きだすやつが沸くようになった
以前はスレの趣旨に反するしあんなの居なかったんだけどね…

個人サイト関連スレが軒並み過疎ってた時は居なかった癖に
マウント取れるようになったら途端に沸き出したな〜と思って
初心者叩き厨は生温い目で見てる
スレの趣旨を考えたら荒らしみたいなもんだよね

最近の技術に疎いので他の人の突っ込んだ質問に関しては自分も斜め読みして参考にしてる

334 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 18:02:13.11 ID:1bSqU4bE.net]
かんこな501
無料で自由に閲覧できる今のサイトの在り方に納得できないなら何なら納得できるんだろう
有料サイト?
原作あるみたいだし二次サイトやってんだよね
有料二次サイトがこれからのサイトの在り方になったとしたら原作が二次を黙認しなくなるだろうし、そうなったら二次活動出来なくなりそう
お金絡めて自分の書いたモノへの見返りが欲しい理論なら、オンやりながらオフやって紙媒体のものを頒布すればよかったのにな

これとは全然違うけど最近海外のコミッション流行ればいいとかよく見かけて、あれも気持ちはわかるけどちょっと怖い

335 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 18:19:06.49 ID:PUJioI5i.net]
かんこな
かんこななのに誕生日アピールとかよくやるな
感想すら送る気にならない管理人の誕生日を祝ってもらえるわけないと思うんだけど
自分は好みの作品作る好感度高い管理人には感想送るけど誕生日アピールなんかされたら引く
リアルの周りの人に祝ってもらえよとしか思わない

336 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 21:50:00.55 ID:ITgZQZK2.net]
>>335
キャラの誕生日ネタならともかく
自分の誕生日ネタにいきなり感想送ってくれとか
ハードル高すぎるだろうw
やりとりのハードルが低いツイですら
一度も絡んだことのない相手にいきなり誕生日オメは厳しいぞ

337 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 22:34:39.42 ID:H+yIE3n8.net]
同人やるほど好きな作品でも原作者の誕生日祝ったことない
それが二次なら尚更作者になんて興味ないだろうね
ほとんどの人は作品が好きなのであって作者が好きってわけじゃないのに勘違いにも程がある

338 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/19(金) 22:59:19.53 ID:p5sP2WbV.net]
嬉しい感想嬉しくない感想の絡みもここ?

こりゃ閲が感想送らなくなるわけだわ
せっかくの感想米なんだから肯定で受け止めればいいのに

339 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/20(土) 22:17:38.94 ID:arvbKrex.net]
管閲スレ落ちちゃったのか

340 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/22(月) 09:04:37.60 ID:yqeyxjIX.net]
かんこな交流嫌味の流れ
そういうコメント送るって閲とは限らない件
管理人の動向をいちいちチェックする他管ってなぜかあちこちにいるらしい

341 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 02:42:50.59 ID:radJ2Z88.net]
かんこな552みたいなのは同人サイト管理人に向いてないんじゃないか
友達同士キャッキャと感想言い合うようなのが理想の同人なら
サイトに来るROMをガキ閲扱いするより
ツイの鍵垢でフォロワー相手に交流する方が向いてそう



342 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 09:45:05.67 ID:s54xngKI.net]
神冷め748
子持ちを嫌っていたわけではないんでは…
子持ちに噛み付いてたわけじゃなくリムっただけでしょ
理由が「叶わないものを見るのが辛い」であって「子持ちの自慢を見たくない」とか
相手に気遣えと強要したり我慢させようとしていたわけじゃないし
自分が授かったから喜んじゃいけない理由にはならないと思う
もし自分が以前自分がやったようにリムられたらキレるとかなら冷めて当然だけど

343 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 12:08:20.43 ID:aTM7llrc.net]
喜ぶのが駄目なんじゃなくて以前の神と同じ立場らしきAちゃんにああすればこうすれば(赤ちゃんが)出来るよと絡む無神経さが嫌なんだと思う

344 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 12:25:17.92 ID:JJafVYN2.net]
神冷め748
不妊は辛いよなぁ…わかるわ
友達が妊娠した・子供いるなら見るのも辛いからもう会いたくない、とか今まで築いてきたリアルな付き合いも拗れてしまうことも多々ある
定期的なリム宣言は、リムされた!なんで!?ってふじこする人への説明だったのでは?
神が人並みの喜びを表現しちゃ駄目なのか…と思うと同時に、絵描きの子持ちのフォロはそのままとかモヤるところもあるから、二次垢で私生活(特に家庭のこと)曝け出すのは描(書)き手も読み手もやっちゃいけないと再認識したわ
徹底して自分の私生活出してない784、乙でした

345 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 13:14:16.02 ID:gVHD8d8K.net]
>>344
不妊が辛いのは分かるけど、それで今までの関係まで壊す(連絡絶つとか)のは分からない
相手はなんにも悪くないじゃない、妊娠しただけ、または子供いるだけ

346 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 13:23:42.86 ID:ymVFDNaU.net]
>>345
それで割り切れないから悩む人が多いんだろ・・・・

347 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 13:37:31.63 ID:KmtuVLsX.net]
仲良いリア友が自ジャンルに参入してきたら売れ売れで絵馬にもチヤホヤされて
自分との格差が大きすぎて辛いから離れた、って話はよくあるからそれと同じ

348 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 14:03:18.85 ID:X/BYg6me.net]
>>345
そのただ妊娠した・子供がいるって普通で当たり前のことが自分には出来ない訪れないから、今まで仲良かった友人に対しても羨むとか妬むとか、普段抱かない人間の醜い心が際立ってしまうんだよ
自分のそういった醜い感情で子持ちの人に罵詈雑言言ってしまわないように、お互いの自衛のために一旦交流経つ人もいるってことなんだけどね
治療してたなら身体・精神・経済面でも辛いものがあったのだろうなぁとゲスパーしちゃってました

349 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/26(金) 15:18:27.21 ID:XWnYqqgs.net]
>>348
世間で散々言われてることだけど
妊娠、出産、子育ては「普通で当たり前」じゃないよ
あんたみたいなデリカシーない女が
流産したばかりの人の目の前で「次は『ちゃんと』産まれるよ!がんばって!」て言うんだな
と、ゲスパー

350 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/27(土) 04:09:04.75 ID:i6CyllPw.net]
>>349
的外れすぎて一行目しか読んで無いのは察したけどそれ差し引いてもほんとにゲスだね。引いた。

351 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/27(土) 05:43:51.51 ID:dXEMuAux.net]
348がチラシに書いてたけど、ゲスパーするとゲスパーが返ってくるみたいだから349も気をつけろよ
酷いゲスパーで朝から胸糞



352 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/27(土) 10:29:00.71 ID:f6jLiNuf.net]
しかしこういうのって難しいな
不妊でもピコでもカンコナでも何事かで悩んでるとしてよ
励ましはダメ、事態改善のためのアドバイスもいらない、幸せな話は聞きたくないってのは
「ただ一方的に聞いてほしいだけ。自分の気持ちにただ寄り添ってほしいだけ」
っつーまあいわば俺得に際限なく付き合ってほしいってことだろ
そりゃ難しいんじゃねぇのと思うわ
幸せそうな相手見てイラッとくるなら
幸せそうにするのヤメテっつーんじゃなくて自分が一時避難するしかないわなぁ

でもまあなんとか自制して距離取ってる相手に
「最近付き合い悪いじゃん。なんで?俺なんかした?」的な追い打ちかけて
「今は無理。ちょっと距離を置きたい」なんて言わせる真似だけはしたくねぇな

353 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/27(土) 13:40:51.43 ID:PtmucP6h.net]
神冷めの要因は自分の時は繊細全開にしといて
自分が授かった途端無神経に転じたってことで
>>343のとおりだと思うんだけど
全然関係ない方向にゲスパーしたり気遣いの考察したり
的外れな絡みが多いなあと思った

354 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/27(土) 21:29:35.01 ID:tt8RKlNR.net]
>>352
なんかかっこいい

355 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:19:26.40 ID:zLL4Q8gw.net]
ROM吐き284
どんな感想と指摘かわからないけど、『拙い』だったら面白いなって思ってしまったw

356 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:58:40.28 ID:+2WGbX93.net]
ROM吐き284
作者に誤字指摘はよくあるけど読者コメに指摘とか新しいパターンやね
ありがとうれしいですとか適当言っときゃいーのに

357 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/08/31(水) 20:18:21.01 ID:xGpNSg+1.net]
かんこな583

自分はテンション高めの管理人さんよりは、落ち着いた日記の管理人さんのほうに親しみが湧く
無理せず自然体でいたらいいと思う
米くることを祈っている

358 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/01(木) 09:29:32.65 ID:Ul85LW2U.net]
かんこな590
よくいるか?
サイト自体が減っててROM雑も管閲も書き込み少なくてスレ消滅中
ROM吐きだって昔にくらべりゃ全く勢いがない
2chでも他でも、渋ツイならともかくサイトについてひとりごという閲なんてそういるもんじゃないと思う
いつのイメージで言ってるんだろう

359 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/01(木) 21:44:24.04 ID:O/jztVRu.net]
>>358
たまにチラ裏見てるとそういうこと書いてる人見かける

あと買い専系のスレでも「自分はチキンだから感想送れない…」はよくいるし
買い専=閲専であることも多いからそういうイメージじゃないかな

360 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/06(火) 20:52:37.26 ID:TG9sPODN.net]
アクセス解析チェックしすぎな管理人キモイ
ストーカーみたい。

過度な荒らしとかなら仕方ないかもだけど
普通に見てるだけでも細かいとこ逐一チェックしまくってんのな
個人サイトこわい。

361 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/06(火) 21:36:55.15 ID:V7fTWRUs.net]
>>360
どこのスレへの絡みかちゃんと書いて
ただ愚痴りたいだけならチラ裏へどうぞ



362 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/06(火) 23:30:40.21 ID:rFk357Vh.net]
嫌閲431

気持ちはわかる
わかるけど
自分の通うサイトさんで同じことされたら自分がパス知ってようといまいとちょっと引くなと思った

しかし心無い閲からのメッセージは本当に乙です

363 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 00:26:42.85 ID:MQgkBu52.net]
>>362
気持ちがわかってもドン引きだな
自分の無礼を詫びてるひとぐらいはスルーで済ませとけよと思った

364 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 00:43:31.27 ID:tr6skHUt.net]
嫌閲431

そこまでするって事はドン引かれるの覚悟の上だろうからいいんじゃないか

365 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 00:59:58.23 ID:R2z+1h5P.net]
>>363
無礼を詫びてる人なんていた?

自分は特にドン引きはしない
拍手で限定公開したのが裏でもなんでもない普通の作品のパスだったら「え?」と思うけど
裏のパスなら「こういう公開の仕方もあるんだな」くらいにしか思わない

366 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 01:26:31.00 ID:0BD/3k4v.net]
自分は管だが気持ちはわかるしアク禁含め自由だとは思う
が、トップページでわざわざそういうこと好きな管がやったら複雑だな

あの手の意見時々見るが、無料コンテンツで「反応ない日参=クソ」という思考になるって
少し休んだ方がいいんじゃねとも思うが
あの文面見てるとちょっとひく

367 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 06:09:05.93 ID:uwtNcGuF.net]
嫌閲431

閲側なら見れなくて悔しい!ってなるだろうけど自分は普通に拍手するし悔しがる事態にはならないな
すげえ企画だなwとは思うけど、嘘つきと逆ギレコメほどには引かない
閲スレとかの「好きじゃないけど嫌いでもないから見にはいくけど感想送らない」ってスタンスの人なら
見れないコンテンツがあってもスルーできるんじゃない?

368 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 06:34:27.14 ID:fPSpOtLU.net]
嫌閲431
自分も拍手する方だけど
>今後載せることはない。拍手を押してくださった方ありがとう
あー拗らせたんだなと感じてしまう
本人は満足してるみたいだし閲の振り落しが出来て良かったんじゃね

369 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 10:43:01.18 ID:OuAcLu4V.net]
嫌閲431
今までノーリアクションだったくせに自分が不利益を被るとなると迅速に行動するんだなぁ…としか思わなかった
押すだけでいい「応援」さえしなかったんだからそりゃハブられても仕方ないわ

WEB拍手自体を知らなかったのならお気の毒だけど

370 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 15:33:34.93 ID:ubOrKDzv.net]
嫌閲431

もうパス公開はしないって書いてるけど
作品感想と一緒に「パス教えて下さい!」ってメッセージ送れば
嫌閲431は普通に教えてくれそうだ、と思った
昔はけっこう、パス請求時に感想添えて下さい、っての多かったけど、
今はそういう管理人さん少ないのかな?

371 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 15:57:05.98 ID:pZz3s+WK.net]
>>370
そうかな?
パス知りたい時だけ感想送ってあとはまた無言に戻りそうな人なんて嫌閲431が一番嫌うタイプじゃないかな?



372 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:03:40.49 ID:aVoo6w08.net]
rom298
これに限らないけどアクセス解析をスーパーハカーと勘違いしてる人多くない?
悪用って何されると思ってんだろ?

373 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:17:55.78 ID:XbVZ5Pvd.net]
>>372
自分も思った、悪用てwww
つうかデジャブと思ったらこのスレの>>360にも同じようなのがあったね

374 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:39:49.29 ID:7L1z028q.net]
>>373
自分も同じこと思った
何かやらかした閲なんだろうか

375 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:42:02.14 ID:1R8ObFwU.net]
>>374
なんか後ろめたいことがあるんじゃないかって思うよね

376 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 19:57:25.09 ID:R2z+1h5P.net]
嫌閲449
さすがに釣り臭い
ROM吐き299
図書館の例え全然ピンと来ない

最近の嫌閲とROM吐き、お互いのスレ見合って書いてるんだろなってレス多いな

377 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/07(水) 20:52:58.79 ID:hIo8sgVR.net]
ROM吐299
司書舐めんな
つか利用歴を調べられてる人間がいたとしたら、そいつブラックリストに入ってるだろ

378 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/08(木) 00:08:04.31 ID:RWPY9R69.net]
ROM吐き299
監視を匂わせる管理人キモい行きづらいは分かるけどその大らかな管理人さん達は
常識や配慮があるから表に出さないだけでアク解逐一チェックしてる可能性は大いにあるぞ

379 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/08(木) 00:59:04.25 ID:desIBPag.net]
かんこな拗らせてる人は
www.motivation-up.com/motivation/undermining.html
かなと思った

380 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/09(金) 09:35:42.44 ID:3z3HwF8i.net]
報酬がないと動けないタイプか…これスゲー苦しいんだってな
他人からの報酬が自己のアイデンティティに直結してるから
報酬がない=自分は価値のない人間だと周囲に思われている からの
・自分は価値のない人間ではない!(憤怒)→周囲が悪い! もしくは
・自分は価値のない人間かもしれない(失意)→自分は最低…
コンボが起きるとか聞いたことがある
んで周囲はそういう人を「ウザい」と感じるから距離空けられて
やっぱり周囲が悪い! or やっぱり自分は悪い子… の
負のスパイラルに高速突入すんだってよ
怖いのはこのタイプの人はこれ系の話聞いても
「でもでもだってやっぱり評価がないと生きて行けないよ」という思考から
自分では絶対に抜け出せないんだってさそれもほとんど永遠に
抜け出そうと思ってもすぐにハマるって…
カンコジは確かにこれかもしれんね

381 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/09(金) 09:57:37.73 ID:Niiz9nWc.net]
結構辛そうだけど表でそういう愚痴やられると関わりたくないな正直
ネットというか活動少し休んだ方がいいといつも思うがそうもいかんのかね

「うざい」と感じるのは二次の場合特に、原作萌えからの創作じゃなかったの?と
原作好きからの活動というより、自分の作品への肯定的な反応欲しい!にすり替わっちゃってる感じの人で
萌えを共有して語り合いたい!というより
自分の書いたものへの称賛という意味での自分の欲求を満たす事が先行してるというか
何かを発表したらリアクションあった方がないよりは嬉しいのはわかるけど行き過ぎてるの見ると怖い

一次だと「私への称賛がない!」も良いとは言わんがまだ理解できるが



382 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/09(金) 10:23:06.52 ID:Z85CJqIF.net]
>>378
それを言うと誰もが監視しているとも取れてしまう怖さよ
まぁ表に出さないって本当大事だわ

383 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/09(金) 11:14:02.49 ID:z2mJ9F6D.net]
>>381
あーすごいわかる
二次でかんこな拗らせてる人に感じる嫌悪感ってそれなんだろうな
あと他人の作品で二次をやらせてもらってるって立場のはずなのに
その辺忘れてる人も多い気がする
原作愛より私が私がーって人はただ自分が評価されるために原作利用してるだけだろう
そうなったらもう心から創作を楽しめないだろうし
原作やそのファンに失礼だから二次やめたほうがいいと思うけど
拗らせた人は評価されるまで精神的苦痛抱えながらゾンビのように続けるか
全てを憎悪しながら消えるかのどちらかだろうね
報われない気がする

384 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/10(土) 21:46:54.23 ID:7Ru5PZ7j.net]
かんこな拗らせてるのは粗探し続けたりウエメセの閲覧者さまの感想でも喜ぶんだろうかと思う時があるな

385 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/10(土) 22:09:56.66 ID:SrMnZv3P.net]
それは感想じゃないって思うんじゃないか?
いやたまに「それでもありがたい」っていう奇特な人がいるのは見たことあるから否定はしないが

386 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/10(土) 22:40:02.36 ID:7Ru5PZ7j.net]
確かに感想じゃないって思うな
あの手の閲覧者さまが来訪して迷惑被ったから
またああいうのが来るくらいならかんこな客こなでもいいかなって思う様になったなあ
好きでやってるから気楽にやりたい

387 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/11(日) 15:04:09.87 ID:cYZjumE8.net]
閲からの感想が自分の創作努力に対しての報酬だと思ってしまうと
「思ってたんと違う」感想にたいして
「欲しかったのはコレジャナイ!」って怒りになるんだろうな
自分が期待した報酬→現ナマ
実際に手にしたもの→バナナ
みたいな

388 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/11(日) 21:26:02.39 ID:thbANW5F.net]
○○書いて!等の要望やウエメセのアドバイス「だけ」なら、バナナというよりバナナ取るための台か棒切れ?
そこに作品への読書感想文が簡素でもついてれば棒でバナナ落とす感じ
かんこなでも完全捻くれてない限り「バナナなら食えるウホホ…」と一応の落とし所を作ってくれそう
閲タヒねとか呪い出すレベルの管理人だと現ナマ報酬以外ではぶちギレ

389 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/12(月) 06:56:15.51 ID:jbJqOvKH.net]
嫌閲最近の閲マナー話
10年前、SNSが出る前にも管理人同士で同じようなこと言ってたな
ネット人口が増えてマナーが主婦がリアがってw

390 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/12(月) 12:43:12.18 ID:YWOY7671.net]
SNS主流になる前からマナーの悪い奴や嫌なタイプの閲覧者は一定数居てたろう
主婦がリアがのせいが携帯のせいやSNSのせいに変わっただけの様な気がするな
最近の若者は〜というのと似たものを感じる

391 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/12(月) 12:50:46.69 ID:cq3jIF8Z.net]
厨メスレとかすごいのいっぱいあったよね



392 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 01:16:45.22 ID:qlKnOYWd.net]
嫌閲パス請求についての流れ
いきなり要求のみ、でくるメールがちょっとというなら
パス請求にあたっての宛名欄+できれば何かひとことみたいなテンプレ項目
作っといたらいいんじゃないかないっそ

393 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 03:08:16.81 ID:UV38WNtd.net]
いやそういう話じゃないだろあれ

394 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 08:57:23.21 ID:chyAW3Vh.net]
パス請求マナーも最近増えたとかじゃなく昔からよくある話だな
サイトが家でチャイムとか懐かしすぎ
サーチや掲示板や拍手が廃れてブログやSNSなどツールが移り変わっても
サイト管が閲に吐く愚痴の内容は毒吐きネットマナーの頃とたいして変わってないと思う

395 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 09:12:51.97 ID:cKA3zvpP.net]
感想来ること自体が減ってる現状でもパス請求の数は変わらないから余計目立つってのはあるかもしれない

396 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 17:06:12.31 ID:bQRkkDcG.net]
通行人を助ける等の、何かをした側が名乗るほどのものでは…というのはわかる
パス欲しいです、という相手に行動を求める側が名乗るほどのものでは…って意味わからん
それともパス請求する手間かけてやったぞって事?

397 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 19:47:37.68 ID:chyAW3Vh.net]
名乗るほどのものでは…には首かしげるけど
パスが管理人に手間かけさせる行為なのにってのはもっと???だ
手間がかかるのはパス制にした管理人本人のせいで
相手に礼儀があるかどうかとは無関係だと思うが

398 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 19:53:27.15 ID:kpOpN+wV.net]
年齢制限ものや生ジャンルの場合もあるし
管理人のせいと言い切るのもどうなの

399 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 20:35:13.16 ID:jKRPrhrg.net]
そういうジャンルならそれが当たり前なんだろうから、わざわざ手間をかけているとは言えないんじゃ?
自分が勝手に好きでやってることなのに手間かけてサイト作ってあげてるって言ってるのと同じじゃん

400 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/09/13(火) 20:44:25.04 ID:erpB44e3.net]
自分は閲だし管だけがわざわざ手間かけてるとは言ってないんだが
閲は管一人相手だが、管は複数相手にすんだから手間はより管のが掛かると個人的には思うが

つか管閲共にひと手間かける行為なんだから
お互いに簡易テンプレ程度には礼儀正しくすりゃいいだけじゃないのこんなの

401 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 20:45:59.73 ID:erpB44e3.net]
あげてしまった申し訳なあ
ID変わってるが400=398です



402 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 20:49:03.23 ID:sy53ClNX.net]
パス付きサイト管だけどさすがにパスのやりとりを手間かけてあげてるんだからとは思ってないわw
こっちの判断でやってることだからね
むしろ今どきこんな手間かけて請求してくれてありがとうと思ってる
もちろん失礼な人は嫌だけど、手間かけてやってるんだから礼儀正しくしろというわけではない
単純に内容が内容だから常識的なコミュニケーションとれる人にしか見てほしくないなってだけ

403 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 21:09:13.08 ID:tt/Gb/1n.net]
今どきサイトなんかに通う閲覧者いるのか

404 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 21:14:34.04 ID:vi8vWLi2.net]
えっ

405 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 21:15:35.32 ID:w5cUa48T.net]
なんでわざわざこのスレなんかに来てるの?
というツッコみ待ちなのかそのそもそも論

406 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/13(火) 21:25:25.64 ID:oiu7zY9C.net]
スレタイ見ずに書き込んだんじゃないの

407 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/14(水) 01:50:54.28 ID:dVUnA2If.net]
国家斉唱はなんで日本だけ国歌が日本語なの?って夕方回ってきたやつ思い出した


嫌閲482
うちにもいたわ リンク集ブクマ野郎
長いこと工事中にして裏では取っ払った
あれ何なんだろうな、何回もうちのリンクから飛ぶくらい好きならリンク先をそれぞれブクマすりゃいいのに

408 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/14(水) 02:33:24.57 ID:bxW3xiHE.net]
まぁわかってると思うけど好きなサイトって好み出るから会う人見つけると新サイト発見もできる
それをずらずらっと並べてくれるとブクマとして便利なんだろうな
相手の心情は一切抜きだが

409 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/17(土) 00:58:26.43 ID:cwwhyE9E.net]
ROM吐313
管理人臭が

410 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/17(土) 01:20:52.46 ID:vNwvF4bA.net]
そうか?ツイ交流もある閲なんじゃね

>>381、383
亀だけどすごい同意する
それもう本当に誰も幸せになれない状況だよね
自分自身への賞賛を求めるなら、いっそ一次に転向してしまった方が気が楽だったりしないのかな

411 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/20(火) 16:38:58.36 ID:0pYrDMI1.net]
ROM吐き316
そりゃ返信不要なら返信しないよ
返信がほしいけど負担は嫌だってんなら「お忙しければ返信はお気遣いなく」みたいな任意にしておけばいいのに
さすがにそれはわかってちゃんの部類



412 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/20(火) 17:12:21.05 ID:CE07wUr5.net]
>>411
だよな、これはめんどくさいタイプ
その上のROM吐314の使い方が正しいやつ
そっちは逆に返信されてて上手くいってないが

413 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/21(水) 08:38:32.85 ID:sEhzQ2gC.net]
嫌閲498の
>「素敵な作品を発見した功労者」がチヤホヤされてその作者の存在なんて気にも止められないという…
を見て思い出した

10〜12年くらい前はHTMLサイト全盛期で
かつ海外サイトによる日本同人誌スキャン転載や日本同人サイト画像転載が問題視されてて
それらの問題を解説したサイトの中に
「そういう外国人は自分のスキャン転載サイトが別の外国人のサイトに画像転載されたら
 パクリだと怒り、自分がどんなに愛情と苦労を持ってそれらの同人誌を買い集め
 身を切るような想いをして同人誌をカッターで切り裂いてスキャンしたのに
 そんな苦労もしない奴が楽して転載して名声などの全てを奪っていくと涙して訴えていたが
 そういう本人こそ、作者が愛情と苦労をもって執筆した同人誌をカッターで切り裂かれ
 勝手に言葉も通じないサイトにアップされる悲しみを無視し感想や意見などの全てを奪っていく事には
 全くの無頓着」
みたいな事が書いてあった

十年たち、日本の一部海鮮閲専のマナーの悪さも諸外国並みになっているのかもしれん

414 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/21(水) 22:19:51.49 ID:Nkdeh7Xg.net]
>>413
本人に伝えない感想で盛り上がるのが行儀のいいことだとは言わないが
金払って購入した本の話題で交流しあってるだけの閲と
購入した本を無断転載という著作権侵害でばらまく犯罪者のマナーを同列に語るのはおかしい

415 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/21(水) 22:22:36.30 ID:Nkdeh7Xg.net]
>>414
嫌閲の話題だから閲覧したサイトの話題で〜に訂正しとく
タダ見を憎む管からしたら犯罪者同様なのかもしれないが、ガチの犯罪と同列はないわ

416 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/21(水) 22:34:11.39 ID:ZN0ZzTBT.net]
>>413
未だに会員制ファンフィクサイトから作品パクって掲示板やSNSに並べるアートシーフは後を立たなくて
それを見て勘違いしたオープンエロ厨が「海外デハー」って免罪符にしたがってるのも日本の問題点
キッズフィルターが効かない場でエロ出す事に関してはむしろ欧米の方が厳しいのになと思う

パクった作品で仲間内キャッキャは古い自己紹介ページみたいなノリに似てる気がする
インターネットの絵は共有タグ(装飾と同じように文字列でイラストが形成される)だから好きに使っていい
個人イラストサイトに突撃して「タグ教えて!」とかいうあの時代の厨と思考が同じ感じ

417 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/27(火) 11:49:04.00 ID:s2pWnVjx.net]
ROM吐き319
ユーザCSSをおすすめしたいけど、スマホだとそれが出来るブラウザは限られるんだよなぁ
あとtableタグとかに直接背景色が設定されてると手段がコピペしかなくなって厄介

418 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/27(火) 12:26:30.46 ID:E/W9hUJw.net]
テキストサイトでの背景コントラスト問題ならSafariでリーダー表示使や
スマホでも見やすくなるかもだけど
そのワンクリックのひと手間でも読み続ける気もしないならそうですかとしか

419 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/27(火) 19:54:04.20 ID:2Zos3KzD.net]
ここで聞いていいかわからないんだけど、拍手や感想用のメールフォームが置いておらず、
画像メアドや連絡用とだけ書いたメールフォームしかないサイトは
十中八九感想いらないサイトと解釈していいものかな

感想欲しいともいらないとも書いてないサイトなんだけど

420 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/27(火) 20:02:23.92 ID:s2pWnVjx.net]
ここじゃないから管理人スレかなんでも質問スレの範疇かな
絡みスレだし

まぁ感想要らないんだろうけど

421 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/27(火) 21:08:45.38 ID:syCwJN51.net]
>>419
両方感想あんまりいらない人ではあると思う
画像メアドはわからないけど連絡用メルフォで感想送られると最悪キレる人もいるよ

管閲落ちてるし立てても良いけど需要あるのかな



422 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/28(水) 09:52:47.06 ID:8eCTtIX3.net]
数ヶ月に一回程度の需要なら、って感じだな

423 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/09/29(木) 13:26:58.88 ID:VgKPvGSI.net]
嫌閲516
お礼こなかっただけでアク禁とか心の狭さ滲み出てるな
気持ちは分かるがそういうことやってると余計人寄り付かなくなりそう

424 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/06(木) 23:05:50.27 ID:vPC33fBb.net]
お礼を言うってことを知らない閲もいるしなあ
でもアク禁は管理人の自由

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/06(木) 23:05:53.55 ID:Mm8UNBB6.net]
ROM吐き325
それすると「二通来た!?」→「なんだ訂正メールか……」ってことになりかねないんだよな
誰も悪くないのに

426 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/07(金) 03:17:26.72 ID:sK7AZC7p.net]
>>425
今日正にそういう状態になったわ…
言わなくても分かることだったしわざわざ丁寧な人だとは思ったけど確かにちょっとがっかりしたw

427 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/11(火) 23:53:53.61 ID:WAIwuJUv.net]
ROM吐き カメラ目線
売れようがなんだろうがカプ絵でスカしたカメラ目線ばっか並んでると
イライラする気持ちは分かる

428 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/13(木) 10:01:51.60 ID:bFQfSxcL.net]
ROM吐き335
二桁って凄まじいな
返信もないのに送り続けたんだろうか
同じ人から次々感想が来るからまとめて返信する予定なのかも

429 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/13(木) 11:02:30.39 ID:YaSYV3TY.net]
>>428
二桁のサークルにそれぞれ感想送ったってことじゃないの?

430 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/13(木) 11:07:22.17 ID:B9+PsoEj.net]
>>429
二桁のサークルから軒並みスルーされるってよっぽどじゃない…?
感想送ってどれぐらい時間経ってるのか知らないけど

431 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/13(木) 11:37:29.41 ID:bFQfSxcL.net]
>>429
あ、そういう意味か
早とちりで申し訳ない



432 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/13(木) 14:07:01.59 ID:pqofqRAd.net]
憩い64
何も言わない無言閲ならスルー以前に相手は何も特別な待遇を求めてないと思うから
色々スルーされても困ることないと思う
掲載作品が読める間は今まで通り、堂々無言で通うのは当然だと思うぞ

433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/15(土) 14:20:09.87 ID:+S5WHfaU.net]
個人サイト41
調べる気がないのではってちょっと思った
教えてチャンすみませんっていうならもうちょっと頑張れよ
そういうこと言うとサイト衰退がー、って話になるけど
それとは何か話が違う気がする

434 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/16(日) 02:33:14.28 ID:gK2NhDTm.net]
以前から同じこと思ってたよ。
初心者でも書き込みしやすいようにって、
あれこれ親切に教えてくれる住人が多いけどさ。

435 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/16(日) 09:45:57.04 ID:6BeCkm50.net]
ROM吐き337-338
あそこのサイトっぽいってわかっちゃったw
少なくとも338はそうだと思う
自分もよく通ったし毎回ではないにしろ熱心なコメも送ってたけど
日記読むにつれ段々管理人に微妙な気持ち抱くようになってコメしなくなりそのうち足も遠退いた
多分自分みたいなの他にもいたと思う
閲に不満持つのも縮小も勝手にすればいいけどあんな呪詛吐くのはないわ
残ってた好意的な人もドン引きだろ
いくら返信ではしゃいで見せても気難しい雰囲気駄々漏れでどんどん送りづらくしてたのは自分なのに

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/20(木) 08:49:28.87 ID:4gbXL6UE.net]
嫌閲530
拍手のみが一番いいならもうコメント送れない仕様にすればいいのに
それか短文歓迎とか長文は苦手ってはっきり書くか
ちょっとこれは閲が不憫

437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/20(木) 13:36:20.31 ID:7gFC/NtR.net]
>>436
事前に書いたのをメルフォや拍手にコピペして送ってたら
長文コメするときの滞在時間が短いのも別におかしくないんだよなあ
ありがたいと思えないコメなら毎度短い定型文であしらえばいい
時間とられてるのは嫌な閲にもええかっこしいの返答がやめられない本人のせいだと思う

438 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/28(金) 17:00:43.94 ID:xFday30g.net]
個人サイト271
オンマウスなんてPCでも面倒だったから廃れてくれるの正直嬉しい
ジャンルもカプもごちゃまぜでオンマウス表記とか読ませる気ないだろって思う

439 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/10/30(日) 17:03:41.59 ID:iR9U56go.net]
POM吐351
わかる。あっそれあげちゃったのか…となって付き合いって大変だなと
まー下手でも素直に喜んでる管はいるだろうが

440 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 00:56:20.64 ID:Sc4bJPSx.net]
ROM吐353〜354
普通に尊敬するけどそんなの書き手全員に求めないで欲しい
趣味でやってるだけだし

441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 05:51:12.48 ID:CxfujU9P.net]
完結しないってだけで切る人もいるくらいだからなー
二次で長編は完結する確立低いってわかってるけど何作も持ってると不信感がわくのはわかる



442 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 10:45:17.07 ID:CvbHboWl.net]
なるほど
二次で長編って完結しないものなのか
通りで、普通の一言コメントには返信してる人に
長編の感想と続き楽しみですって書いたら華麗にスルーされるわけだわ

443 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 10:59:44.01 ID:oXbNtx7m.net]
二次の長編連載って完結する方が珍しいというか
書いてる方が飽きたり他ジャンルや同じジャンルでも別カプに興味がいったりとかで
途中でとまったりするのはよくあることだからなぁ

あと連載ものの場合続きが楽しみですみたいなコメは「更新の催促」だと受け止める
管理人もいるので注意したほうがいいかも

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 11:02:10.09 ID:uWHQzuAX.net]
催促って言うか
余り期待されると上げた時の反応が恐すぎて尻込みしてトンズラはあるな
自分の場合
ならコメント受け付けやめろって話だが

445 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 11:50:15.73 ID:CvbHboWl.net]
うわ、面倒臭い
じゃあ感想なんか送らない方がましかもしれないな
今後はROMに徹しよう

446 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 12:02:22.39 ID:2JKaY9PA.net]
極端なw
続きが楽しみぐらいで督促扱いされたと言い訳してやめる人は
最初からそこまでやる気なかったんだろうなと思っていいよ
ごく一部の面倒な人を気にして読者が普通の感想送れない方がバカらしい

447 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 15:32:57.54 ID:bZ17rL8f.net]
連載止めんなっていうのは実際自分で書いてみてから言えばって思う
人それぞれ連載が得意な人もいればちょっと続きものが書きたくなってつい始めてしまう人もいるんだよ
プロでもないただの趣味書き手に対して過剰な期待をしてるのもどうかと思う

448 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 17:40:29.34 ID:rsqdVO4c.net]
まぁそれで二桁レベルの長編抱えてるのもどうかってなるのも仕方ない

449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 17:45:30.69 ID:4vOkMC77.net]
自分が始めたことはどんな形であれ始末はつけてほしい
ROMの意見だし趣味に文句つけるなというんなら完結の保証はありません、と明記して欲しい
そしたら読まないという選択をする

450 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 17:54:46.84 ID:CvbHboWl.net]
完結の保証はありません、と他に気が移ったらもう書きませんって明記して欲しい
逆に完結に向けて進むなら年単位で待つのもかまわない
趣味なのはお互い様だし

451 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 18:11:57.90 ID:wyFvFp+N.net]
書いてなくても二次ってそんなもんだろ、リアル事情ですぐとまるし
何年越しで続きがアップされて喜ぶとか、いつの間にかサイトが404になって泣くとか
完結しないのが嫌なら未完の作品に手を出さなきゃいいだけなのに書き手のせいにするのはおかしい



452 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 18:20:18.74 ID:jLNaQrXK.net]
ちょいちょい見かけるよね、完結済以外は読まない、って人
連載今まで何個か完結させてきたけど、完結すると閲覧数上がるし思ってるよりそういう人って多いのかな
自分は未完でもそこまで楽しめたからありがとー、って感じだから興味深い

453 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 18:43:06.64 ID:4vOkMC77.net]
二次ってそんなもんだろって意見にびっくりした
そういうもんなんだね

454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 19:43:55.51 ID:dKOs1Qkh.net]
二次に限らず一次創作とかでも趣味で楽しんでやってるものに完結させるのが絶対条件になったら
上手く書けない時に完結させなきゃって義務感とかプレッシャーだけになって楽しくなくなって書けなくなると思う

完結の保証はありませんって明記してほしいっていうのは地雷だから注意書細かく書け!って言うのととても似てる気がする
>452の見た人みたいに完結済以外は読まないってしたらいいんじゃないかな

455 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 19:52:39.89 ID:8rPNmFm3.net]
でも連載の反応がないからって止めちゃう管理人もいるから難しいよね

456 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 20:45:14.41 ID:37ONUFE3.net]
反応というか荒し米もらって連載どころかサイト閉めちゃう場合もあるよな

嫌閲540
そこまでムカついてるならパスワード請求制にするとか
拍手に次の移転先のURLを「こっそりお知らせです」とでも書いといてしばらくしてから移転するとか跡地は「移転しました」だけにして
念のため移転サイトはサイト名変えるとかサーチ登録はしばらく控えるとか
他の閲めっちゃ巻き込みそうだけど

457 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 22:03:37.45 ID:ZOYKn+uT.net]
完結が当たり前だとは思ったことないな
書き手だからかもしれないけど
元々、自分が始めたことをきっちり終わらせ続けられた人生でもないし
趣味の世界でぐらい好きにしたいって言う気分
もちろん出来る限り終わらせるようにはしてるけどさ

458 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 22:16:27.59 ID:40hTs67V.net]
プロでも本人の病気や雑誌の廃刊・打ち切り以外の理由で投げ出して
完結してない漫画家や小説家沢山いるしな
あのダヴィンチだって引き受けといて途中で壁画描くの投げ出してるし
いわんや萌えが頼りの同人では萌えが移ればおしまいだし
昔は他人に「同人誌予約」として金を先に出させといてそのまま行方不明とかよくあったようだし

459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 23:10:08.67 ID:KYfO4TiV.net]
書き手だけど絶対完結させてくれる信頼がある人じゃないと連載作品読まないな
好きな人ほど続きが読みたいのにいつまでも読めないのは辛い

460 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 23:28:28.36 ID:Sc4bJPSx.net]
私も書き手
80話ぐらいで完結させた作品もあれば
5話ぐらいで凍結した作品もある
自分が読む時は、1話とかで止まってたら読まないけど
5話くらいあったらとりあえず見るかな
それで面白ければ短編も読むしブクマして続き待つ
終わるか終わらないかは気にしないし
下手したらこっちが先にそのジャンルから離れるよね

461 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/03(木) 23:43:18.73 ID:2JKaY9PA.net]
自分は基本完結しか読まない読み手なので
何度も来るのに連載への拍手感想はなしって書き手の愚痴見るとサーセンって思う
終わる見込みのない話好きじゃないんだよな



462 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 00:35:55.01 ID:OVAymrxF.net]
自分も完結しか読まない派だから連載で途中で折れたって愚痴はもったいないなーと思う
一応書き手でもあるけど自分が↑だから連載中に感想来なくても気にならない
大抵は完結させれば感想くるしね

463 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 00:40:21.44 ID:iIcqRKA0.net]
いやー、まさにスレタイって感じでこの話題正直たのしいな

464 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 01:06:52.59 ID:LY8DOyZJ.net]
最初普通に連載してたら、基本的な展開はきちんと最後まで考えてあったし
飽きなかったし書きたい書きたいと思い続けてたんだが
起承転結の転にあたるところでどうしても主人公と読者をきちんと納得させられる
脇役の台詞およびそこから本筋に導く方法が思いつかず五ヶ月も間があいたので、
その話自体はそこさえ書ければ後は最終回までトントン拍子に書けたとはいえ
以後、ローカルで完成させてからじゃないと怖くて連載できなくなった

でも完成してんなら一度に全部挙げろやって思われるだろうな
実は完成している事を隠して現在進行形で書いてるふりをした事もあれば、
完成してる事を正直にサイトに書いてそれでも連載気分を味わいたいからと
一話ずつ毎日公開していった事もあるし(完結後に一気に読みたい方は最終日に読める)
「全体は書きあがってるけどどこで区切ったらいいかまだ悩んでるので」
という理由で三日から一週間に一話ずつ公開していった事もある

465 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 01:49:46.22 ID:5t1+521m.net]
自分もローカルでほぼ書き終わらないと連載始めないタイプで
完成してるなら一気に出せやって言われないように
全体は下書き終わってて推敲しながら少しずつ連載しますって言い方にしてるわ
読み手に回った時も完結済みか完結の信頼ある人のしか読まないから
自分も未完で止めるのは一番避けたい

466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 02:05:34.88 ID:mIM0+8c9.net]
プロでもって言うけど、やむを得ない事情で続きが書けないのと単に興味が薄れて書かなくなるのは違うしね
サイトごと止まってたら諦めるけど、途中で他ジャンルにいくとかはただただ残念だし腹もたつ


小さい頃、いいところで続きがでなくなった漫画と小説があったけど
漫画は雑誌廃刊から10年後に書き下ろし完結させてて感動した
小説の方はラノベをpgrしながら一般小説にうつっていったから全部捨てた

467 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 06:36:29.97 ID:NRWuWIAM.net]
一次なんかは未完○作持ってると読まないとかどっかのスレで見たな、作者避けの目安とかなんとか
元々完結って大変のはわかるし二次はぶっちゃけ作者の書きたいシーンかいて
満足しちゃうとかモチベがあるんだろうなと、でも完結してほしいですはい

468 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 09:12:01.35 ID:xifu8vZ3.net]
そりゃプロは生活かかってるし

469 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 09:12:50.31 ID:xifu8vZ3.net]
そりゃプロは生活かかってるし

470 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 09:14:50.67 ID:xifu8vZ3.net]
連役エラーすんません

471 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 09:25:50.81 ID:l6Z1tFXw.net]
この間から何回か「完結してるなら一気にしろ」意見強いように見えるけど、ぶっちゃけ一気に上げるのおすすめしないぞ
一気にあがると読む時間が確保できないからって後回しにされて、結果的に読む人が少なくなることが多い
もちろん自分の技量不足があるんだろうけど、読んでもらいたいなら連載形式でいいと思うよ



472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 09:52:14.73 ID:rqzSAsU4.net]
完結まで読ませてもらえるなら一気でも定期でもどっちでも嬉しいです

473 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 17:33:28.07 ID:YTBKQBib.net]
未完で辞めてもいいんだけどね
どうせ自分は完結しか読まないからってのもあるけど
原作展開で途中でやる気落ちるのとかはしょうがないと思う

ただいくら趣味でもあちこち投げ出してるのがたくさんあるのは普通に印象悪い
未完を悪と責めはしないけど、書けそうになくなったものは正直にそう言ってくれた方がいいな

474 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 18:21:41.48 ID:ArYnI1pW.net]
結局お互い自由にやればって話だよな
管理人は自分の好きなように放置なり続きかくなりすればいい
ROMは勝手にグチグチ言っとけばいい
この問題ってお互い分かり合えないんだろうな

475 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 18:44:15.14 ID:7Rt1SRAo.net]
書いている自分が一番完結した作品を読みたいよ…

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 19:16:41.28 ID:iIcqRKA0.net]
後の自分が読んで萌えるために書いてるようなもんだよな……
そうじゃない人がいるのは知ってるけど自分はとにかくそうだわ

477 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 19:29:07.94 ID:ck402eTx.net]
てか、自分は書いてる時だけ萌えていてあとは結構どうでも良くなるタイプ
だから書きたいこと書いてしまうとそこで満足して飽きがきちゃう
純粋にストーリーを作り出すのが好きなのか、その場の萌えを表現出来れば満足な消費タイプかで完結する人としない人が分かれそう

478 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 20:17:13.48 ID:Sm8oyakR.net]
こち亀的連載なら途中て投げ出されててもあー残念だなぐらいで済むけど
コナン的連載なら投げ出されちゃうと結局面白さの肝が何なんだかわかんないから萎えるしかない
コナンならキャラの魅力とか日常回のネタとかで引っ張れるんだろうけど
二次だとキャラ魅力は原作依存だし、メインのネタ以外にまで面白いネタちりばめるって
素人にはきついし、未完でも満足させるのは相当難しいように思う
マイナーで飢えてたら作品あるだけで満足なのかもしれないけど

479 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 21:04:01.96 ID:q5UtD1w4.net]
何年も続きを待ってる作品があって感想も送ったりした
早く見たいけどこればっかりはどうにもならないと
半分諦め半分期待している
長いものを完成させるのは難しいからね
しかも趣味でやってるのだから

480 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 21:06:17.26 ID:/9+hBKHn.net]
趣味全般にいえるけど、興味とかやる気(とか時間とか)がないと出来ないものだからなぁ
それは読む側も同じだから、残念には思うけど仕方ないと思ってる

連載モノはある程度話数が纏まってから一気読みするのが好きだけど、途中で止まってジリジリ待つのも好きだ
プロのでもあるけど、やっつけで無理矢理完結させるよりは未完で終わってくれてた方が…って話もあるし

481 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/04(金) 23:15:47.36 ID:3dsnmmJF.net]
時間が空いて、前回の部分をよく覚えていないまま次の部分を読まれたくないから
全部出来上がってから載せたい
でも、時間かかってなかなか出来上がらないわあ



482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/05(土) 01:07:52.33 ID:+iJ+pq1G.net]
完結しないと読まない人って多いんだね
書いて反応ない連載はつい更新頻度が落ちるから
ほんとスレタイなんだなーって思う

483 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/05(土) 08:25:06.47 ID:+69bkAdy.net]
完結しないと読まない人の気持ちも分かるし途中で応援ないと
モチベ続かない人の気持ちも分かるから難しい

484 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/05(土) 08:57:18.00 ID:nIGyPmMX.net]
自分は書く方でもあるけど、連載中のものはほとんど読まないな
この作者さんは最後まで書いてくれる人ってわかっていると読むけど

書くときは、完結の目途が立ってから話をアップするから
読者の反応がないと書けないっていうのがよく分からない
自分の書きたいってモチベーションがすべて
もちろん感想はすごくうれしいから、新しい話をまた書きたいって気持ちになる

読者側のとき連載ストップで悲しい思いを結構したから
終わりが見えてないものを載せるのは抵抗があってできない

485 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/05(土) 11:00:44.45 ID:k0rUNxe6.net]
>>484
ほぼ同じだ
完結させるって目標を達成することが自分のモチベになってる
あと経験上アップ始めたり完結させたりしたら感想来るのが分かってるから
先にほぼ書き上げておく段階が孤独でもモチベ下がることはないなあ

486 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/05(土) 11:32:57.56 ID:dWLgt2xe.net]
スレタイ通りでもあるし書き手側も十人十色だから考え方とかやり方モチベの原動力も色々なんだなぁって感じだね

487 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/05(土) 18:18:22.06 ID:LIyqbO0i.net]
完売済み同人誌(完結してる)や未公開作品(完売させてる)を、連載っぽく小刻みに公開することがある
半分までは無条件でアップするけど、それ以降は反応次第で公開したりしなかったり
反応が鈍いと全消し、思ったより反応があったら公開続行
同人誌を手に取ってもらうためにネットで公開してるから、オン専の人とは感覚が違うかもしれないけど

488 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/06(日) 01:10:42.78 ID:xPRmiMLn.net]
薄い本まで入るとさらに多様化するな
宣伝も兼ねるからだろうけど

489 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/07(月) 11:59:29.17 ID:BYVr8G8W.net]
自分もおよそ書き上げてから公開するから感想の有り無しはモチベーションとは無関係だ
完結させることにも特に意識はしてなくて始めれば終わるよねっていうゆるゆるでやってる
感想をもらえば嬉しいけど反応の有り無し自体はわりとどうでもいいかな
自分が書いて充分に楽しんだ後のものだからかもしれない
自分の作品に愛着はあるけど興味はもう今書いてる方に向いてるような感じ
書いてる作品=今の恋愛
書き終えた作品=昔の恋愛 みたいな
たしかに売上関係ないオン専ならではの感覚なんだろうとは思う

490 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/07(月) 15:48:51.65 ID:OhronabV.net]
途中まであげて反応なければもういいかなって感じする
自分が楽しむついでに誰か楽しんで欲しいからあげるのになんも反応なければあげる時間が勿体ない
レイアウト整えて文章やイラストを掲載するって行為が好きな人も居るだろうけど自分はそういうのがまどろっこしいから特にそう感じる

491 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/07(月) 22:41:51.35 ID:B1yMEVez.net]
かんこな
ブログについての流れ

やたら細かいなと思ってしまった
SNSを分けたのは理解できるけどブログもスレチなんだな
ていうかブログだとかいちいち明かさないでかんこな愚痴だけ書けばいいのにと思った
黙ってれば誰も気付かないんだし



492 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 10:29:08.25 ID:zd+z3Bbn.net]
ROM吐357
こういう考えの閲が大半なんだろうな
管理人に対して感謝の気持ちなんかない萌製造機だとでも思ってるんだろうな

493 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 11:03:28.82 ID:0IQ40vN0.net]
>>492
萌え製造機扱いも当然あるだろうけど
メンタル弱い管理人相手だと閲もこうなっていくんだなと思った
やる気が出るようにうまくコントロールするというか
この閲の通ってるサイト管的には良い閲なんだと思うよ
心の中で何を思っていようが表面的にはちゃんと構ってくれるんだから

494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 12:06:03.95 ID:zd+z3Bbn.net]
>>493
確かに表面上は良い閲だよな
でもやっぱり心の内ではそういうこと思ってるんだよなってちょっと悲しくなったっていうか

同人やってる大抵の管理人ってメンタル弱すぎるし閲がそう思うのも無理ないか

495 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 12:30:21.99 ID:MOsPlczO.net]
いくら面倒くさいと思ってたって
面白い読みたいと思えないサイトならご機嫌とって書かせようとか思わんよ
皮肉吐き捨てるのは面倒くさい手間かける程度には作者と作品に愛着あるんだと思うね

496 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 15:02:33.92 ID:MOsPlczO.net]
>>491
読んでる側にしたらブログとサイトは違う厨の言い分が全くわからん
wordpressあたりで作り込んでるサイトとケータイのレン鯖そのままのサイトとか
ブログの方が作り込んであって多機能で見やすいとかもある
スマホ閲覧が多い今だとフレーム作成のサイトよりブログサイトの方が
閲には見やすくて便利なこともあるし

497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 15:14:48.49 ID:qLjPqeE0.net]
強くあれwww
オタ口調すぎてキモイww

498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/08(火) 23:49:47.75 ID:+zbncbsM.net]
管雑333 336
釣りを疑うくらい文章のノリが古すぎてびっくりした
まだこんなノリの人いるんだな

499 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/09(水) 07:35:16.35 ID:0caokwHR.net]
>>498
333の句読点過多でなんか嫌な予感がしたら
336で
>ふふふふふ。
とか言い出してものすごく寒かった
そしてやはり2で空気読める人ならまず書かない句読点過多
一人だけ2000年前後の世界に生きてるみたい
当時だって別にあんな主婦ポエムみたいな文章の人多くはなかったけどさ

10月の日記にだけアクセスしてるのはヲチャーなんじゃないかね

500 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/09(水) 08:20:44.51 ID:0L2Pe32H.net]
自分には書けないからああいう文章かなり好きだ
だからそういうファンがブクマしてるんだろう

501 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/09(水) 11:33:00.05 ID:SuviyYEE.net]
やたらすましてる日記より好きだけどな



502 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/09(水) 12:26:55.71 ID:W/roRRV9.net]
個人サイトでやる分には好きにすればいいけど
にちゃんに書き込む文体ではないわな

503 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/09(水) 18:08:37.03 ID:SuviyYEE.net]
どっちでもいいわ
心狭いな

504 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/12(土) 11:49:19.39 ID:/bqq97i9.net]
どっちでもいいけど目立つし浮くし空気読めてない感じが出てしまうので、
あんまりいいことないだろうなぁとは思う

505 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/12(土) 12:06:35.03 ID:b9xiGx+Q.net]
それはどっちでもいいとは言わない

506 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/14(月) 16:22:27.14 ID:NOwt2nOa.net]
ROM吐363
でも難しいのがそうやっても第三者がなに言ってんのと思われることでもある
揉め事があると周りがなにいっても一線あるしうまく励ませる気がしない

507 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/15(火) 13:36:18.02 ID:K5bnGEnZ.net]
>>506
同意
トラブってる時はそれまで交流なかった人にいきなり声かけても
相手が疑心暗鬼になってて素直に受け入れられないとかよくある

508 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/11/29(火) 13:06:54.82 ID:MhbegSce.net]
ROM368

うわぁ、ですよね、そうですよねってなった
逆CP管理人さんと仲良くなったらちょっと影響受けて逆もいいかなって思うようになってたけど
自サイトではやらないことにしよう
最近米くれる人がやたらカプ名連呼してたのは危惧されてたのかもしれん

509 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/03(土) 17:42:09.88 ID:4G0JBjj+.net]
憩いスレ230以降の流れ

自分面倒くさいのに絡まれたら割とすぐ232みたく誤解させてごめんって適当に対応するけど、それすら嫌な人結構多いんだな驚いた
絡む奴ってこっち言い負かしたいだけだから、殊勝な態度で臨むとそれ以上追ってこないけどな
正しいのがこっちなら尚更
対応次第ではこちらが正しくても相手逆ギレして粘着されることがあるから、それ回避できるならウソでもいいから下手に出たらいいのに、なんて思うけど
まあ趣味の世界だから、そんなことに気回したくないか

510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/03(土) 20:07:06.45 ID:3iNaurOU.net]
>>509
逆切れされようが追ってこようが気にならんから謝らないわw
気が向けば遊んでやるけど
まぁ一番いいのはスルーだな
趣味で作品描いてUPして言葉のミスがあろうが誤字やらなんやらあっても悪いことしてるわけじゃないし
丁寧に間違い指摘してくれたらこちらも丁寧にお礼言うけど
会社でもないのに下手に出るとかへりくだる意味がわからん、たかがネットなのに

511 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/03(土) 20:46:14.25 ID:nL7++BSu.net]
逆ギレ面倒くさいから適当に形だけ謝るなー
思ってもないことだからどうでもいい
怒る方が疲れるんだよね



512 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/03(土) 22:58:32.15 ID:PEXuM4Et.net]
完全スルーやなー
とりあえず返事とかはしない

513 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/06(火) 01:19:43.03 ID:UKPEv7/k.net]
かんこなサイト専用129

自分の好きなサイトさんにもBBSあるけど誰でも見えるところに書き込むのすごい勇気いる
拍手コメは送ってるんだけど
でも拍手コメも毎回無記名なんで、あの時の、とも言えず
ちなみにそのサイトさんのBBSは決まった人(拍手コメの常連さんなのかな)しか書き込んでないなあ

514 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/07(水) 00:19:31.60 ID:Xb/3r+W2.net]
交流苦手410
ジャンル者の親が暴れてるのか…

515 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/08(木) 18:49:00.77 ID:5q3vD30A.net]
よくトップページでブクマしてって書いてあるのはなんで?
してるけど理由が気になって

516 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/08(木) 18:57:36.71 ID:LcYOCQb9.net]
>>515
自分はその注意書きしてないけど
トップにカウンター置いてるから、トップに来てくれないとカウンター回らないんだよね
だから来てくれるならトップから入ってくれたらなあと思うことはある
あと作品ページのURLは変わることがあるから、とか、来るならちゃんと玄関(トップ)から入ってほしい、とか理由はいろいろあると思う

517 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/08(木) 19:47:17.29 ID:VJ25LG6E.net]
>>515
サイト改装で別フォルダにページ移動させたりするからうちもトップページ推奨だなあ
迷子なくすために404類は.htaccessでトップページに飛ばしちゃうし

518 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/09(金) 01:35:53.46 ID:pJ1OLmWk.net]
ROM吐き374
返信の返信なんてしなくてよくね?
感想貰ったり送ったりするけど、
基本的に、感想を送る→お礼を貰うor感想貰う→お礼を送る、で済む話だと思うけど

519 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 01:09:26.96 ID:/TMF+EJt.net]
>>518
えー感想に個別返信要るの?
半年に1〜2回、感想や差し入れありがとうございますって書くだけだわ
基本は読み手から書き手への一方通行

520 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 01:41:24.98 ID:4IFbo9nN.net]
>>519
それは別に個人のスタンスでいいんじゃない?
webで貰うなら返信してません、とか書いた方が親切だとは思うけど
それも個人の好き好きでいいし
とにかく、返信の返信なんて要らないよっていうのが主題だよ

521 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 08:00:02.50 ID:R7cQL5M0.net]
返信の返信は交換日記になったりあまりいい結果は産まんイメージ



522 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 13:18:05.19 ID:HFQ6kCqa.net]
マイナーで語りに飢えてる自分は内容によるけど二往復までは返信するかな
以降はあちらが返してくれても止めてる

523 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 13:49:43.35 ID:/TMF+EJt.net]
感想の返信に対する返信の要不要が主題ってことぐらいは分かってる
それ以前に感想に返信は要らないし、自分もしないから、その先を悩む意味が分からない
若い人たちってそういう文化(慣例)になってるのかぁって驚いたわ

524 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 13:57:25.41 ID:1VHP4Y57.net]
520がすごく丁寧に返してくれてるのにイマイチ理解してないズレっぷりに笑った
確かにこの程度の読解力と文章力しかないなら
返信しない方が失望されなくてお互い心穏やかにいられるだろうね

525 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 13:59:57.77 ID:3XoajJ2v.net]
そもそも聞く気なさそうだよね
あー若い人ってそうなのね、ってpgrしたいだけに見える

526 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 20:29:30.03 ID:tE5+wRlb.net]
時代と共に媒体が変わるだけで、供給需要間ラリーの問題に老も若きも関係ない

527 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/10(土) 21:34:52.49 ID:B2UQ+d39.net]
昔はBBSで延々やり取りしてるようなとこもあったし、返信の要不要はここでも何度も話題になってるし
若いかどうかより、単なる個人差だよな

528 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/11(日) 05:06:19.63 ID:uwN08pLa.net]
返信の返信なんて要らない、という話なのがわかってるのに
そもそも返信なんて要らないよね?若い云々、と重ねて言う必要ってあるのかと思った
お前さんにとってはそうなんだろうなとしか言いようがないような

529 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/14(水) 18:43:02.75 ID:V2B3j/84.net]
ROM吐き377
377のコメントをどう受け取ったかは別として更新停止するつもりだったのを更新してくれたんだよね
それを「更新サンキュー」くらい軽めに言われたらイラっとくる
自意識過剰と思わず滾った萌えをぶつけた方がいい
だけど「めっちゃ面白かった」だけ伝えればいいんだよそうしたらワンチャンだってあるかもしれない
「めっちゃ面白かった」と「続きくれって言いたい」は全く別次元だと思うの

530 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:06:31.66 ID:JozhQznH.net]
わりと普通につながるやろ
元レスの人は書いてないみたいだけど

531 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:42:10.21 ID:V2B3j/84.net]
すまん書き方が悪かった
勿論元レスの人は書いてないし実際には催促しないから吐き捨てで悶えてるのは分かってるんだけど
受け取り手にとって「めっちゃ面白かった」と「(もう停止する気のところ続編書いたのに)続きくれ」は別次元だなって思ったんだ
そこの管さんは377にそう言われて嬉しくて続編書いたかもしれないから真相は分からないけどね
とりあえず「更新サンキュー」なノリより「めっちゃ面白かった」の方を伝えてあげて欲しいなと



532 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:53:44.38 ID:Knc3GkyN.net]
>>531に同意

533 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/18(日) 05:34:57.94 ID:rx7GQXdH.net]
嫌閲570
例えが気持ち悪い

534 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/25(日) 02:24:59.66 ID:1ZdBpj9B.net]
嫌閲594
ゲーム機からだと拍手押せないサイトがあったことを思い出した
感想送りたいのに送れなくて、
あとゲーム機が嫌がられてんのかと思って
そのサイトにはあまり行かなくなったな

535 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/25(日) 22:41:15.82 ID:l8pX7pTg.net]
嫌閲590
2chのスレに自サイト閲が気づくような愚痴書くやつ
2chにレスに反応してわざわざサイトに送るやつ
正直どっちもどっち感
匿名絡み禁止だからってジャンルぼかさずあからさまに愚痴るのがバカ
自分のことだと気づいたからって当て付けで凸るのもバカ

536 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 05:45:24.43 ID:mXrSEzVy.net]
>>534
> あとゲーム機が嫌がられてんのかと思って
サイト作る側としては閲覧に不具合ないよう注意払うのはPCでの主要ブラウザ
そもそも携帯サイトの場合や対応させる余力があれば携帯スマホタブレットくらい
嫌とかではなくゲーム機閲覧までは想定外な事が多いと思うから
拍手押せない=嫌がられてるって発想に正直えー…ってなったんだが
ゲーム機で拍手送れないのはそこ限定で
他にはゲーム機閲覧で支障出るサイトは一切なかったって事?

537 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 10:11:42.77 ID:7eBPUWRh.net]
>>536
そう
レンタルweb拍手も自鯖設置のもpatipatiも他サイトのはゲーム機からも押せたけど
そのサイトのは押せなかった
だから意図的に弾いてるんだなと

538 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 10:42:39.57 ID:0n19MW9U.net]
まぁ携帯ハードって言ってもほぼほぼPCと同じだし大して気に配ることもないけどね
ただ偶然何かが組み合わさってそうなっちゃったこともあるかもしれないしなぁ
物によってはスマホからも押せないのあるし

539 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 16:33:45.51 ID:JVo04/EY.net]
結局はかんこな管がこじらせてゲーム機閲憎しになってるんでしょ
ゲーム機閲の数なんて知れてるし、感想寄越さないなら見せるもんか!になってる

540 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 16:58:32.35 ID:hSUZ9a+u.net]
ゲーム機で見てる=厨
っていう図式がある人なのかも…??

541 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 17:00:47.70 ID:YEQb6Age.net]
同人サイトに限らず
動画サイトでもゲーム機閲のマナーが特別悪くて他の閲の間で問題になって
公式がゲーム機アプリの最初にネチケット講座のチュートリアルを作ったの知らんのか



542 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 17:28:04.51 ID:hSUZ9a+u.net]
知らんかった…

543 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/26(月) 18:41:48.04 ID:JrejNjyT.net]
嫌閲594だけどかんこなならかんこなスレ行くよw
残念ながら自サイトの全リンクは開設当時からずっと普通の文字リンクなので、
拍手できないってのはあり得ないんだ(踏んだら生ログでわかる)

ここ数年でメインストリームがSNSに移行して、サイトと拍手感想文化が廃れたというし
それでもサイトに来てくれるのは有難い事なんだろうけど、あらゆるページ見るのに拍手だけは決して
踏まないとか、居丈高な要求ばかりしてくる特定機種ユーザーの行動が怖いの
幸い他の機種の閲さんは一度でも拍手してくれてるし、感想は変な文じゃない
二次的に礼儀知らずな怖い人には見てほしくないから弾いてて、その怖い特定機種が携帯ゲーム機なだけ

544 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/28(水) 14:00:43.00 ID:0k7dKHTm.net]
ROM吐き384
お願いだから励ましの感想送ってやって
傷ついてるか傷ついてないかなんて見た目じゃ分かんないよ

545 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/28(水) 14:35:44.92 ID:nbnNMa8G.net]
傷ついてる素振り見せてないのならあえて触れる必要はないと思うけど
励ましはなくとも変わらず感想送ってくれる閲の存在自体が励みになる場合もあるし
>>544は状況も何も知らない他人なんだから
お願いだから励ましてなんて余計なお世話なんじゃない

546 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/28(水) 16:36:53.84 ID:pPtDELWk.net]
第三者が余計なこと言うなって感じかもしれないしなー
作品の感想だけでいい判断っぽいが

547 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/12/30(金) 09:01:23.48 ID:L1eaGs76.net]
みてきたけど交換日記状態になってるんじゃ感想だけにしとくのが良さげだな
距離縮めすぎるのもお互いめんどくさい

548 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 09:05:16.98 ID:FD4U+QK3.net]
嬉しい・嬉しくない感想55
絵描けない自分は綺麗だったり素敵だったりする絵には単純に「上手だな」と思ってしまう
だから具体的にどこに魅力を感じたかを書きつつも「上手」という言葉を使ってきたので、ダメだったのかと衝撃
感想難しいわ
上手、以外の語彙があればいいんだけどそうじゃない人もいるよ…
ROMの感想減るのわかるな、と思ってしまった
何が地雷かわからんから怖くて送れないわ

549 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 11:51:53.27 ID:8kZ5m2AQ.net]
>>548
綺麗、素敵と感じてるならそれをそのまま伝えればいい
わざわざ「上手」に言い換える必要ないんじゃないか

550 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 11:59:13.36 ID:jgV4FcO9.net]
上手、って思ったからそう書いてるんでしょ
思ったことそのまま伝えて嫌がられるなら感想なんか送らんわとなるな
めんどくせ

551 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 12:59:12.25 ID:3dsQhlLs.net]
絵を描かない人なんかだと多い気がする、上手
素直なコメントだと思うけどなぁ



552 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 13:13:52.45 ID:rBNB025w.net]
絵描くけど自分よりずっと上手くて素敵な絵には上手いとか素敵とか綺麗としか言えない

553 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 20:40:45.77 ID:OGV/wOTP.net]
表情が切なくて素敵ですとか何ぼでも言えると思うけど、
表現が出てこない人は出てこないらしいしいね

まぁひねくれずにありがとうございますって受け取っておけば楽な気もするけど

554 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/03(火) 21:57:35.62 ID:mYx8Oiyx.net]
お上手ですね、ってフリーザ様な感じに受け取られるんだろうな

555 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/04(水) 00:34:22.16 ID:mHu2iSs/.net]
上手ですね、って言われたら素直に嬉しいわ
自分は素敵な作品を見たら「あーこの人うまいなぁ〜…」とまず思うから、その人もそう思ってくれたんだなと受け取る

単純に画力が凄いとか雰囲気がいいとかテーマが秀逸とか褒めどころは色々あるけど
全部ひっくるめて上手!の一言ってこともあるし
変に飾らない感想だからむしろ逆に印象が良かったりする

556 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/04(水) 02:53:43.72 ID:zzoOnV0Q.net]
元レス読んできた
上手いですねとだけもちろん未放映エピソード見た人に言われるのが不満なら
友人以外に公開しなきゃいいんじゃねと思った

557 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/04(水) 02:54:25.16 ID:zzoOnV0Q.net]
予測変換こええ
見た人に言われるのが不満なら、ですw

558 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/06(金) 14:35:24.87 ID:KnIvqsur.net]
絵が上手ですね
って確かにボキャブラリーに富んだ言葉ではないな、まぁ素直な感想ではあるけど

559 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/06(金) 15:58:05.07 ID:Zgs3bbCW.net]
>>558
そういう感想しか書けない人もいるしねえ
まさに「わかりあえない」ってスレタイにぴったりだよな

560 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/08(日) 18:00:35.89 ID:BOD5/XKq.net]
ROM吐き390
名乗ってない状態でそれは確かに気まずいなぁ
自分がそれやられたら嫌だから、特徴的な文章の人でも特定はしないことにしてるや
まぁでも連載Aが好きな人なんだな、ぐらいの捉え方かもしれないし足しげく通って欲しい

561 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/08(日) 20:42:19.87 ID:EGw3DzaP.net]
複数作品A・Bを扱ってるサイトにA目当てで通ってた場合、Bが上がってもスルーしてしまう
Aが上がったら記名で感想を送るわ
こいつAの時だけ反応するなwと思われてるだろうけどさ
管からしたらBにも触れてくれよ、と思うもの?



562 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/08(日) 20:46:05.88 ID:EGw3DzaP.net]
あ、元のレスは同ジャンルで別の長編ってことか
読み違えてたスマソ
でも作品の雰囲気によって好みはやっぱあるよね…

563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/08(日) 20:47:28.98 ID:bLIs2cc1.net]
>>561
自分は思わない
Aジャンルが好きな閲覧者さんが通ってくれてんだなと思うだけ

564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/08(日) 21:07:57.46 ID:BOD5/XKq.net]
>>561
自分は思わないけど、
送る側として何となく気まずく感じるのはわかるなって感じ

565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/08(日) 22:24:35.86 ID:QB6iUhiF.net]
>>561
思わない
>>563と全く同じ
来てくれて感想くれるだけありがたい

566 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/09(月) 12:45:49.80 ID:UWMddfmO.net]
>>561
全然気にならない

567 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/11(水) 20:52:40.31 ID:e7kjp2/+.net]
嫌閲スレ
糞閲とかじゃなくただの嵐に遊ばれてるだけだろ
スルー能力なさすぎでいいカモ状態

568 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/11(水) 22:25:56.93 ID:cDHr9hgG.net]
嫌閲スレ
あのスレに出没している荒らしと似たようなというかほぼ同じような感じで荒らしてる荒らしを見た覚えがある

569 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/12(木) 12:00:21.41 ID:EZyYLBdz.net]
ROM吐き393
管理人だけど同意だ
展開するツール違うならそこだけしか見られない何かがないと見に行く気が起きないから
自分はSNSとサイトで用途分けてる

570 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:03:42.71 ID:z8/PV3Mz.net]
ROM吐き393

「サイト更新しました!(URL付ツイート)」って宣伝してるから見に行ったら
その絵さっきツイに載せてたやつやん…のパターンだと正直がっかりするし次はもういいやと思うな
管理人がサイト=ログ倉庫として割り切っているならいいんだけど
今時サイトなんて需要ないよね…と愚痴ってるのを見るとモヤっとする
人呼びたいなら新作ツイに流さなきゃいいだけの話なのになんで我慢できないんだろう

571 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:55:30.15 ID:VOtksCzo.net]
管理人だけど正直ログと改装と誤字訂正や微々たる加筆修正は更新と言わないと昔から思ってる
そんなのより日記で萌え語りされた方が嬉しい



572 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/13(金) 02:24:07.33 ID:QLrOq6fB.net]
改装に関してはURLが変わるから
トップ以外にブクマしてる人を考慮して更新履歴に一言入れるかな
一応普段からリンクやブクマはトップにとはアナウンスしてるけど

573 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/15(日) 21:29:24.03 ID:dxU11Fxy.net]
交流興味ない175
要約:ツイッター大好き穏やかに交流するの好きグイグイ来る人は嫌い(続きます)
相手にツイッターが交流の手段だと勘違いされて気分悪いけど切ったら他の人から悪く思われちゃうどーしよー

スレタイ読んでる?

574 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/15(日) 21:53:33.69 ID:ojRySPQv.net]
>>573
見てきた
キモすぎて笑えた
スレタイも読めないみたいだしTwitterにこもってたらいいのに

575 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/18(水) 15:47:04.50 ID:e9oiEevp.net]
ROM吐399
あー…自ジャンルにもいたよそういうの
「練習中なのでまだ全然下手くそです><」とか言いつつ、うpするのは何故なんだ
「そんなことないですよぉー」って反応を待っているのか
せっかく素敵な字作品を読んでもhtr絵がちらついてしまうんだよね

しかし数年前から絵を描き始めた自ジャンルの痛いオバ厨、
当初はアナログ写メww古臭い絵柄wwとpgrされたりニラヲチされてたけど、
最近支部でたまたま見かけたら上達していたw
努力したんだなあと思った

576 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/19(木) 02:37:42.61 ID:zyAQZT/j.net]
相手が上達した結果を知ってて最後の行の感想があっても
pgr上から目線がこんなにも消えないものなのか…

> 「練習中なのでまだ全然下手くそです><」とか言いつつ、うpするのは何故なんだ
下手でも恥ずかしくても上達したいなら人目に晒せってよく言われる事だし
絵を描く暇あったら優先して欲しいと思ってる文章だって
本人基準で「習作だから人に見せられない」「完璧じゃなきゃ公開しない」
と自粛をはじめたら全没で読めてないかもよ

577 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/19(木) 06:00:13.63 ID:9hJHIPC/.net]
htrには人権がないからね
あとハードルさげときたいんだろうけど自分の作品を卑下するのって嫌いな人いるよな
ゴミ箱とかそういう区分けのやつ

578 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/19(木) 20:31:35.97 ID:EySH/FZ1.net]
憩いスレ346
疲れてる人に優しいレスしてていい人なんだろうなとは思うけど
うーん

579 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/19(木) 20:53:37.02 ID:oib8l34q.net]
吉牛するスレかもしれないけど、吉牛して!ってスレではないからなあ

580 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/19(木) 21:36:16.12 ID:+wVK6bfL.net]
憩い346
私も慰めレスしたから今度は私も慰めて!って感じがなんだかなと思ったらレスしてあげてる人いた
優しいなあ
自分はレスできなかったわ

581 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/20(金) 05:15:37.84 ID:DmcNJGbG.net]
違和感はあるけど憩いでもあるからな
まぁもともと傷を慰め合うスレだし



582 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/20(金) 09:14:20.72 ID:7yWCEhB8.net]
>>580
吉牛狙いすごいね
引いたわ
〆のレスもすごかった

583 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/20(金) 10:54:02.01 ID:vlQ5ihj5.net]
引いたの自分だけじゃなかったんだとちょっと安心した…

584 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/21(土) 20:22:05.91 ID:Dw4e5OpM.net]
ROM吐き401
10連打出来れば十分じゃないのかな…

585 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/22(日) 06:58:42.67 ID:j9lKj3+0.net]
ROM吐401
すぐ連打拍手する人なんだろう
多分嬉しい人は多そう

586 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 00:02:37.20 ID:lfjfsG7s.net]
ROM吐き405
レスが欲しいならレスページがあるかどうか程度の確認をするべきだったなぁと思う
まぁ有っていつからか返信しないようになってた場合はご愁傷さまだけれど
こういう人がいるからお互いのために
「返信してます」「返信はしてません」って各サイトに書いてるけども

まぁ、「返信はしていませんがメッセージ有難うございます」程度さえあれば
少なからず報われるんだろうけど、
『励まそうが』ってあるんだから落ち込んだ日記とか呟きとか書く書き手なのかな
それならある程度の人心があればありがとうぐらい言うべきだとは思うが、
405が書き手にとって良い感想を送ってるかどうかもわからんしどうとも言えないか

何にせよスタンスが決定的に合わないんだから離れた方が身のためだと思うけどね

587 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 07:05:35.02 ID:TKw8GGGT.net]
ROM吐き407
すげー普通の文書じゃん
そういうの書いてあるお品書きよく見るし特別硬いとは思えないんだけど
どう書いたら満足したのか気になるwwww

588 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 09:20:05.68 ID:iyA5KTOz.net]
>>587
ROM吐407の他にも問い合わせした人がいたのかもしれないよね

589 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 10:25:43.92 ID:+vIPivPJ.net]
ROM吐き405

もしかしてウチでは!!メルフォの何かで送られたけど届いてないのかも!!
届いたけど気が付かなかったのかも!!!!
ROMった瞬間メルフォの確認送信をしたらちゃんと届いたわ……
そして確認送信分しかメール来てない

590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 11:49:12.51 ID:53pT0Mj+.net]
ROM吐き407関連
どう書いたらっていうより、書かれたことがクレーマーみたいな扱いされた気分なんじゃね
別に特別トゲのある言葉でもなし、好きな書き手さん相手だからナーバスになってるだけなんだろうが
相手からしたら問い合わせの手間を少なくするための文言なだけにしか見えん

ここからはゲスパーだけど、メッセージ来てると思って開いたら問い合わせって若干心が疲れるしお互いのために書くのはアリではと思う

591 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 14:24:53.60 ID:PuHCnzVi.net]
ROM吐き407
管はまぁああいう質問してくる人もいたんから自衛文つけとこって感じか
本人的には自分が言ったせいって思ってるんだろうけど
そこまでクレーマーではなさそうだし気にすんなってとこかな



592 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/01/28(土) 17:26:01.48 ID:oaX58Kl/.net]
ROM吐き407
てか「見本誌でもいいから〜」と訊かれて「再版・再録の予定はない」って
回答としては少しズレてるから407だけの影響ではないと思うけどな
(407だけが原因なら「完売済み※見本誌もありません」とか見本誌に触れると思う)

今までに何度か訊かれたし即売会でも407みたいな人が現れるし…という合わせ技だと思う

593 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/03(金) 22:55:09.46 ID:DnbWbh0m.net]
嬉しい感想嬉しくない感想
ここもツイの話題かよ
もうツイうんざりなんだけど
よそ行ってほしい

594 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/02/05(日) 16:24:36.42 ID:CNje5PaQ.net]
>>589
589のところに感想届けたいと滅茶苦茶思ったw

595 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/02/06(月) 18:19:38.29 ID:qWralLdx.net]
www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

596 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/10(金) 12:07:45.23 ID:/8WWAneI.net]
かんこな455以降
1位!すごいね!って言って欲しいんですね
かんこなは本当なのかもしれんが具体的数字出しての自虐風自慢うぜえ
そういうの透けて見えるからかんこななんじゃないの

597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/10(金) 12:13:56.93 ID:5IYpeI/o.net]
>>596
見てきたw
一位すごい、敷居が高いからみんな送れないんだよ的な慰めに笑った
自虐風自慢本当うっとおしい

598 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/10(金) 12:18:31.64 ID:Arq+0+gM.net]
>>597
最初の書き込みから「50人は読んでるのに」だもんな
みんな具体的な数字は出さずに愚痴ってるのに
吉牛だけじゃ飽き足らず賞賛まで欲しいとかやめてくれよ
みんな疲れて書き込んでるスレなのに

599 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/10(金) 17:00:47.99 ID:LlSrwPqQ.net]
また敷居が高いの誤用か
いや、もしかして何か不義理やらかしたのか

600 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/10(金) 17:50:15.31 ID:3pv0ScMd.net]
感想を送らないという不義理

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/02/15(水) 04:34:20.75 ID:vejgoA0J.net]
日産自動車栃木工場上三川寮 管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社



602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/16(木) 11:31:45.51 ID:Iin7HVmv.net]
かんこな531
かんこなスレで上からアドバイスする人って何なの
頭おかしいのかな

603 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/16(木) 11:58:37.47 ID:sYY8/tpb.net]
>>1読まず長文アドバイス書く人もあれだけど
それに対して小学生みたいなレス書いてるほうもなんだかな
あまりの幼稚さに笑った

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/16(木) 12:11:04.97 ID:weDR6Fls.net]
>>602
見てきた
定期的に湧くねああいう偉そうな人って
どういう神経してるんだろう
噛みつきレスもひどいけど、かんこなで疲れてあのスレ開いたのにあんなわかった風なアドバイスあったらすさむ気持ちもわかる

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/17(金) 02:17:10.38 ID:SKcjK6q8.net]
ROM吐き429
悪いことは言わないから手動で、本当にとっておきたい作品だけでもコピペしておけ!!!

606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/18(土) 12:49:53.06 ID:fdzIRnQp.net]
ROM431
あまあまは正直困るなw
個人的によく見るのは『カプ名・水族館』みたいな場所指定とか、
あとは『攻めが受けに花冠をあげる』とかそういう
反応指定してないシチュエーションお題をよく見る気がする

いわゆる細かすぎるって言うのは
『受けがベッドで笑ったら攻めが我慢できなくて押し倒して、涙目になる受けとうんたらかんたら』みたいな
全部の反応が指定されてたり、あんまりにもシチュエーションが長すぎると
「自分で書いた方がたぶん理想の文章になるぞ」ってなる

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/19(日) 06:23:56.69 ID:XtNV0ISy.net]
>>606
431だけどなるほどね、キーワードひとつ投げるくらいがやりやすいのか
まーそれが思い浮かばなかったら申し訳ないとか考えてしまうんだけど
参考になったありがと

608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/02/22(水) 14:14:06.41 ID:4CNxsbe1.net]
かんこな627
最後のJJさえなければ

609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/09(木) 19:15:08.09 ID:cayLLscb.net]
ROM吐き440
心配してメール送ってたのに無視されてたとかなら分かるけど……
ただ心配してただけなら管理人は知らないと思うよ
書籍化を知っても応援どころか見切りって言ってる時点でお察し

610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/09(木) 23:41:16.81 ID:cEEPo8lK.net]
>>609
同意
ショックとか見切りとか損とか、冷たい人だなと思う

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/13(月) 20:12:35.71 ID:MP44dlu6.net]
結局心配してなかったんだろうなぁって思うな
あの文章じゃ



612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 12:37:17.13 ID:GGowEDGo.net]
嫌閲670
コンテンツ見て拍手押しただけでその悪態

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 13:28:08.99 ID:LIVtI+sw.net]
>>612
思った
被害妄想過ぎるし意味不明
拗らせてるんだろうけど

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 13:58:55.05 ID:8ZlbrQeR.net]
嫌閲670はかんこなにありがちな「反応しない閲最悪、読むなら拍手かコメント残せ」って基盤で
→ROM吐444を見ての反応かと思った
拍手の仕方にまでケチつけるのは正直わろた
もう何もかもが憎いんだろうな

615 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 14:03:50.80 ID:anyYkSE1.net]
トップ→拍手→更新した作品の順で押されると更新したやつは良かったのか悪かったのか…?と思うことはある
それでも拍手してくれたことはありがたく受け取るけどなあ

616 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 18:28:42.72 ID:eKBK2dP2.net]
SNS主流になった今廃りかけの個人サイトやブログにわざわざ来てくれて
拍手まで押してくれたら有難いとは思うけど
なんか感想書いてけや!とはならんわ。
たまにああいう無言パチや拍手すら押さない閲覧者に異常に憎悪を向ける人いるけど
そういう性格だから来ないんでは…と思ってしまう

617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 18:50:05.36 ID:F1MHPeii.net]
ただのROMならいいけどな
閲覧者には変わりないのでありがたいし拍手までしてくれたら感謝の返事するわ
だが裏で当て付けやヲチ紛いの事をしている奴は駄目だな
それを知った時はショック受けたしアク禁対象にした

618 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/14(火) 19:08:29.09 ID:GGowEDGo.net]
サイトって行き始めは見るもの読むものが遡ってあるからコメント書けるけど
何度も行くと新作以外にコメントしづらいよね
トップと更新履歴見て作品増えてなきゃ1パチ終了とか普通だと思う

619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/15(水) 08:48:52.42 ID:VRVhLNY4.net]
嫌閲676
言ってる事はまーあってると思うけどああいう書き方だからこそ
フリーザ様が来るのかなってじわじわくる

620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/15(水) 13:07:53.50 ID:qULKWgO1.net]
なんか高慢そうな雰囲気漂ってるしな
昔見かけたサイトで日記で荒らしをゴキブリ呼ばわりして毎日興奮気味の日記書いてた奴居たけど
普段の書き込みもなんか偉そうな口振りでそら変なのも呼び込みやすいわなと思った事あったな

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/15(水) 18:57:04.82 ID:9NBXd3Bs.net]
>>615
それよくやるわスマン
新作見るよりも先にまずは「更新してくれてありがとー!」の拍手なんだよな
それに別タブで先に拍手しとけば、作品見た後に感想書きたい場合に
すぐ書けて楽なんだよね



622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 01:23:43.19 ID:Rll8Q8tN.net]
疲れた管理人446
この上なく感じ悪いなぁ

直後にヒキだから言われても困ると〆る癖に「どういう心理?」とか
それこそどういう心理なんだよ
言っても言わなくても愚痴の対象なら他管はコメ寄越すなって事にならね?
自称ヒキなら送る方もわざわざ内容で検索かけて身元特定する奴だなんて想定してないんじゃね

しかし管だと言わないのに確実に他管で検索すればバレ確定ってどんなコメントなんだ

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 17:52:26.87 ID:7wr8vQng.net]
嬉しい感想嬉しくない感想
218関連
絵描けないので=練習する価値を見出だせない、そこまでしがみつけてすごい
ってどんだけ飛躍した思考だよw
あのスレひねくれた人多すぎ

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 18:41:03.88 ID:1oaePPq+.net]
>>623
あれが絵描きの標準的な考え方だと思われたら他の絵描きが気の毒w

自分は絵も字も好きでどっちもやるけど
絵が描けないから作品として仕上げるとこまで描けるのすごいとか
文章苦手だから文字でお話書く人偉いとか褒められても
自分的にどっちもすごく上手くかけてるわけじゃないけど
やらない人から見たらそう言ってもらえるもんかってしか思わないよ
人の言うことは悪く取るより良く取るほうが生きるのに平和だよね

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 18:47:33.36 ID:o289kp0O.net]
絵や字が書けないから自分の萌えカプ創作増えない神みたいに描けないでも創作増えろグチグチ
というROMの人の愚痴を自ジャンルスレで見た事あるけど(そして案の定フルボッコだった)
そういう愚痴がオプションで付きでもしない限り
私創作できないけどあなたは凄いですね!って感想深読みせずにそのまま受け取って喜ぶなあ。
ああいう後ろ向き系のスレに常駐してると嫌な方向に深読みする癖みたいなのついちゃうのかね?

626 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 19:03:42.19 ID:H89+7GX8.net]
嬉しい嬉しくない230
絵描き怖いめんどくさいとなるけど関連レスでねちねちケチつけてる人全部同じ人な気がしてきた

627 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 20:03:27.50 ID:1oaePPq+.net]
ID変え忘れてるのいるしなあ…

絵は描かなきゃ描けないんだよ的な反論?批判?してる絵描きいるけど
好きな絵を探して見る熱意は持てても苦手を押して描く熱意は持てないから
好きな作品仕上げる人すげーって言われて
自分はなるほどなーって納得したよ
努力もしないでっていうけどその何かに努力できるのって
何かについての才能(っていうと大仰だけど)の一部だと思う

628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 20:11:23.79 ID:BXlWpsCp.net]
嬉しい感想嬉しくない感想251
本当「絵描き様」って言いたくなるレスだ
今後は絶対絵描きに感想送らない

629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 20:32:47.78 ID:JANAWO0n.net]
そういうこと言うやつはもともと大して送ってないんだよな

ROM吐き449の管理人も本人がアク解実況とかしたわけでも痛いことしたわけでもないのに
拍手コメくれる常連がいきなり来なくなるなんて可哀想

630 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 20:35:12.98 ID:t71oIH8p.net]
嬉しい感想嬉しくない感想今の流れ
このスレ見てると感想送る人減るわけだわと思うけど、今回はひどい

631 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 21:44:01.47 ID:MnXDfb+8.net]
字書きの自分はあの流れ見てめちゃくちゃ絵描きが怖くなったんだが
だって絵描けるのって凄いじゃないか…
なんであんなに怒るのか分からなすぎる…こわい



632 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:04:09.46 ID:o289kp0O.net]
上の人も言ってるけど
あのスレ見ただけで全ての絵描きはああいう事思ってると思われたら困るわw
何割かは揉めさせるためにわざとギスギスしたコメント書いてるだろうから
話半分で見といた方が良いよ

633 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:21:12.94 ID:+r+vTIVu.net]
2chの極々一部の書き込みを絵描きみんなの意見と取る方もおかしいだろこれ…

634 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:37:17.57 ID:9IzdvP0s.net]
ノイジーマイノリティ、サイレントマジョリティの意味は理解してても
サイト文化の規模が縮小してるのは事実だし、分母小さい分一人の基地に当たる確率は増える
誉め言葉を悪意と捻じ曲げて受け取るおかしい人にうっかり感想送ってああいう風にキレられるのは
怖いのも理解できる
幸いここであれがデフォと捉えるレスはないけど、繊細893の屁理屈ぶつけられたら
他の人もそうかも?と怯えてコメント控える閲覧者が出てもおかしくない

635 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:46:01.82 ID:JANAWO0n.net]
別にそれで良いんじゃないの
かんこなや疲れたスレ民が増えるだけだよ

636 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:46:57.24 ID:3Z41hl8g.net]
こんなこと言ってる人がいたから感想送らないとかいちいち主張するのよく見るけど
ごくごく一部の意見は馬鹿正直に受け取って全体に誇大解釈するわりに大多数の感想ほしい嬉しいって人はガン無視してるのが毎度都合よすぎて
普段から送ってないのを一部の基地外のせいにして予防線貼って正当化してるだけなんだろうなって思ってる

637 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:50:12.73 ID:btLdyGgl.net]
>>636
心底同意
感想送る腰が重くなるのは事実だろうし分かるけど結局これだと思ってる

638 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 23:11:52.94 ID:9IzdvP0s.net]
>>636
大多数の管理人が嬉しい嬉しくないで荒れてるのとは無関係なように
大多数の感想送る閲覧者は普通に送ってる
「自分の努力を無下にされてるみたいで嫌」「そんな風に言われたらもう送れない」のどっちも煩い少数派だね

639 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/18(土) 23:30:34.18 ID:mkcqaR1D.net]
努力を否定された云々のくだりは邪推だし捻くれてるが気持ちは分からなくもない
私には描けないor書けないのでって余計な一言だと思う
だからすごいと言われても、描けないor書けない人よりは出来て当然なわけだから褒め言葉になってないよ
へりくだってるつもりなのだろうが、同じ土俵から物を言ってかえって失礼になってる
自分は更新のたびに高尚htrにこれをやられて拍手を撤去した
長文上メセ自分語りとセットになっててすごく嫌だった
でも、文脈から好意は伝わるものだから、気になるかどうかは人によるとしか言えない
たとえば言葉を知らなくて失礼な表現があったとしても、純粋に褒めたいというまっすぐなコメントと自分語りしたいだけの厨コメントは全然違うものだから

640 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:53:00.43 ID:gPvuq/s3.net]
>>636
だね

641 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 16:58:48.55 ID:AYtHD/hR.net]
コメ悲喜
こっちは誤字脱字指摘で盛り上がっててやっぱ感想って地雷がどこにあるかわからんね



642 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:30:11.97 ID:8Ff/rTC3.net]
>>636
大半の本当は最初から送る気ない人はどうでもいい人たちだからいいとして
問題は本当に送ってた人が感想送る気なくすことがあること
そういうひとはいちいち感想送るのやめた理由を言わずにひっそりやめて消えていくのが怖い

643 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 18:39:08.08 ID:KSLroBAS.net]
管理人側だけどコメ悲喜の誤字脱字報告+感想が嫌ってのがどーーーーーーしても分からん
間違えて更に見逃した自分の恥かしさを報告者に八つ当たりしてるだけにしか見えない
教えてくれてありがとう!感想もありがとう!じゃないの?

644 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 18:55:46.82 ID:e/iZUGmq.net]
>>643
誤字脱字報告+感想が嫌なんて意見どこにある?
煽りっぽいレス一個だけじゃね?相手にされてないし

645 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 18:58:01.72 ID:4zuzns2a.net]
誤字脱字報告を嫌う管理人にとっては恥ではなく
むしろうぜーいちいち報告すんなそれくらい脳内補完しとけよって感じなのでは
読み直してチェックする時間がもったいないという意見も
以前見たことがある
まあ個人的にオンで誤字脱字が多い人はオフでも多い印象

646 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 19:24:55.22 ID:KSLroBAS.net]
>>644
誤字報告嫌が一定数いるってレスあったし、管閲どっちも得しないってレスもあったし
指摘と感想は別々にしてって意見もあったからまあ一個じゃないかなと

むしろミスを晒し続ける方が恥で管閲どっちも損だと思うんだけど、
指摘してもらった時の恥かしさってそんなに耐えたくないもんなのかね
本当だ!気づきませんでした、ありがとう!で訂正すれば以降の恥は晒さずに済むのに

647 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 21:14:04.66 ID:LvFqtgrO.net]
誤字脱字は修正するのがめんどくさいって人も多い気がする
漫画とかだと画像データ開いてまた上書き保存して上げ直しはそれなりに時間食うし
誤字脱字直さない人は特に恥ずかしいとも思ってなくて単なるめんどくさがりだと思う

648 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/19(日) 22:51:15.45 ID:Mc6kWBhf.net]
流れがよくわからんけど、
気付いてはいたけれど修正が面倒だった誤字脱字を直してきた
小説だけど何となく面倒なんだよなー

649 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 08:57:31.42 ID:wd+vqEcs.net]
嬉しい嬉しくない
最近の流れ
なんでああいちいちややこしく受け取るんだろう
字や絵に限らず歌でもスポーツでもなんでも、自分ができないことをしている人に対して
すごいって尊敬の念を抱くのは普通にあることなんじゃないのか
ジャンルが違う者同士の対談とかでもそういう会話よく見る気がするんだけど
自分がもし「私は絵/文章が描/書けないんで〜」と褒められても
「そうかそんなにすごいかやっぱり私は才能あるんだな」と自惚れて終わりだよ
自萌えが強いからかもしれないけど

650 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 09:29:22.07 ID:/oSt02+K.net]
>>649
>自分ができないことをしている人に対してすごいって尊敬の念を抱くのは普通にあることなんじゃないのか

普通はそうだよ
「自分が出来ないこと出来てすごい尊敬+謙遜的言い回し」ととるよ
万が一そう受け取れないネガティブなメンタルの人だとしても
そんな言い方してくる相手が悪いみたいに悪意にとる方がおかしい

651 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 09:40:54.24 ID:48IY/lAH.net]
誤字指摘だけだと気まずいのは管閲どっちの言い分もなんとなくわかる、まぁありがたいんだが
絵を描かない人が「私は描けないんですが〜」はテンプレだと思ってたけど気になる人もいるっぽいのか
むしろなにかしらかじっててデッサンがどうこうとか言い出す方がめんどそうなイメージだった



652 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 09:57:08.78 ID:yjViw4H+.net]
元スレざっと眺めてきたけど絵が描けないって普通なの?
テレビで誰々画伯とかやってるけどあっちが普通?

653 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:23:38.74 ID:kwMWUVAC.net]
>>652
描き手の多いオタク仲間にいるとわかりづらいけど
描けない人はマジ描けないよ
芸術系は才能に凄く左右されるから個人差はげしい

654 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:28:36.20 ID:kWOoI8fJ.net]
絵が描けないというのはない一般人だって適当な落書きくらいする
あくまで笑いのネタ以外でわざわざ人に見せるほどの絵が描けないとか描こうと行動するところまで至らないとか人によって様々
公開の基準も自分と他人の基準すら同じではないとかある
目の前に完成度の高い作品があってそれが数あれば諦めるだけ
ネタ系画伯は目の付け所や表現が普通とは違うからネタになりえるものなので普通じゃない
絵描きの中でも人背景動物機械で描けないって言い出すし
出来ないよりは苦手というのが合ってるか

655 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:37:09.17 ID:RTlAT76o.net]
>>652
幼稚園児レベルを「絵が描ける」って言うならみんな描けるよ
でも、漫画みたいな「綺麗な、かわいい、かっこいい」絵を描ける人は多くないよ
絵を描くのも技術だから、練習して技術獲得してない人は「絵が描けない」と言っていいと思う

656 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:39:33.06 ID:VWh847Ac.net]
絡み315
事情はどうあれ、自分は趣味だから好きでやってる努力に対して
「口開けて待ってないでお前も努力して参加しろ」とか
だだの読み手に対して偉そうに求めること自体どうよ
相手がクレクレ厨ならともかく、褒めてくれただけの相手でしょ?

657 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 11:06:16.98 ID:jxdi58fM.net]
嬉しくない感想関係

このことに限らず、明らかに愚痴の範囲を超えて相手を貶してるから突っ込まれてるのに
「愚痴を言っただけ」「嫌だと感じただけ」「嬉しくないこととして例にあげただけ」と変換して
逆に不当な突っ込みされてるように言い出す人が出るのは、それこそ定番の流れという感じ

658 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 12:03:02.84 ID:+iG3Y8VH.net]
絵が描けないので〜ってたまに使ってしまう
どっちか言うと「あなたのような素敵な絵を描けない、あなたのように絵で素敵な表現できない」に近いんだけど
このスレ読んで、書く方にも書き方に気をつけなきゃなって思った
絵が描けないのでだけじゃ意味は色々に取れるからちゃんと書くようにするわ

659 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:01:38.05 ID:yjViw4H+.net]
>>653
そうなのかありがとう
>>654
わざわざ描こうと思わない
なぜ?って感じなんだろうね

そういやすごいね!って言ったらそのすごいね!ってムカつくって2で言われたことあったな
すごい!と思った人にすごい!って言うのがなぜダメなんだろうと思ったけど皆さんは腹立つ?

660 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:03:18.49 ID:yjViw4H+.net]
私自身は絵描きで、すごい!はどうすればそんなに素敵な絵が描けるんですか?の意味で使ってる

661 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:31:46.94 ID:QspOzxdp.net]
字書きも絵描きもどっちもやるけど、「すごい」って言われたら嬉しいし「私はか(書/描)けないから」って言われたら「あー、苦手なんだな」って言う印象しか受けないなあ



662 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:48:43.86 ID:kWOoI8fJ.net]
>>659
嬉しい時といやいや全然っすよスイマセンな時ある

腹立つ人は壁にぶつかってるんだと思う
かんこなこじらせたりライバルより売れないとか上手い人見つけて凹んだとか
どうせそこしか見てくれないし上を見つけたら捨てるんだろみたいな
表現物じゃなくてその面倒な性格で人が離れるんだって気づくまではお触り禁止タイプな

663 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:06:06.68 ID:pE8A4z3R.net]
>>658
「私は身長無いので〜」みたいな表現が本当に身長零cmのあり得ない状態さすわけないのと同じなんだから
本来ならそこまで書き方工夫しなきゃならないってことはないだろうにねぇ


>>662
誰だって壁にぶつかれば八つ当たりしたくなる気持ちはわかるけど
誉めてくれた感想に対してそんなイジケ感情ぶちまけてしまったらあかんよね

664 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:16:06.49 ID:7Bj2joFT.net]
例えばなんだけど「私にはあなたのような素敵な絵が描けないので感動しました」って感想は素敵な絵で感動しましたとかじゃダメなの?
自分がどうこうとかそれ相手に伝える必要ある?>>658とか見てておもう

665 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:29:19.18 ID:bZTt5Szf.net]
>>664
そういう風に書いちゃう人って、感動したら直ぐにその感動を伝えたい!っていう直感派なんだと思うよ
言われて冷静になってみれば「その言い回しよりこっちの方がいいよね」って事もあると思うけど、感じた事をすぐ伝えたい!と思って書いて送信しちゃったらもう後の祭り、みたいな
別に悪意なくとにかく感想を伝えたい!と思えばこその暴走だと思えば可愛いもんかなぁと

666 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:31:26.76 ID:wd+vqEcs.net]
閲なんて大抵そのとき思ったことを勢いでポンと送ってるだけなんだから
もっとこう言えばいいのにとかなぜこう言えないのか?とか考えるだけ無駄だと思うんだけど
あのスレの人たちは>>1
>・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
を無視してひたすらに深読みしてるな

667 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:38:35.45 ID:JJgqJDM6.net]
>>664-665
伝える必要あるもないも、絡みからずっと言われてるように
社交辞令的お約束表現としての自分下げも入るからでしょ?>私は描けません

668 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:51:11.13 ID:yjViw4H+.net]
>>666
閲はアホってのも…
同じ人間なのに

669 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:57:17.61 ID:7Bj2joFT.net]
>>667
だから別の言い回しもあんだろって話だよ
使っている人は毎回手紙の挨拶のようにつけているわけでもないし別の言い方もできるのになんでそれ使うのかって話

670 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:02:49.92 ID:0XPkxS5X.net]
口喧嘩で絵描きが字書きに勝てるわけないじゃん
最初から勝負は決してた

671 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:09:10.36 ID:pC6mFkTT.net]
>>669
だからなんでわざわざその言い回しを使うんだも何も
その言い方がまずいと思わい至らなければ別の言い方にしようなんて考えすらしないでしょお約束表現なんだから〜って話で
ずっと平行線なんでしょ?
いくら自分にとって嫌なことであっても、相手がそう思ってなければ避けてもらえないし
ややこしい描き手心理を事前に察した上で読み手は言葉選びしろってのは、かなりの無理ゲーだと思う



672 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:09:43.92 ID:43CLa5jN.net]
>>669
わかるよ
とりあえず「私は○○だけど」をつけてコメントしてくる人いるねw

673 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:10:43.94 ID:43CLa5jN.net]
>>670
絵も文も書いてるって人たくさんいると思うよこのスレ

674 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:14:57.86 ID:zwz6Htlg.net]
さらっと落書きで反応ざっくざくだからと見下していた字書きに
思わぬ反撃を受けて狼狽する絵描き様の姿が目に浮かぶようだ

675 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:24:55.85 ID:N3oVUAUc.net]
>>674
どっちもろくに作れないからって
こんなとこで煽ラーするしか能がないような寂しい人生送ってんじゃねーよ

676 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:25:19.91 ID:EGTxsfaQ.net]
嬉しい嬉しくない344
どっちが悪いという話をしていないのに無罪有罪の話にしたり
スレ内初レスIDを絵描きだと決めつける…それがモメサだって言ってるのに

嬉しい感想も嬉しくない感想も同意出来たりなんで!?って思ったり
流れも速くないからのんびり色々考えて楽しめてた
俺はあのスレ好きだった
だからクールダウンのために投じたけどこれでもまだ342も344も絡んで煽るのか
いつになったら前の雰囲気に戻れるんだ…

677 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:45:22.78 ID:QspOzxdp.net]
>>676
貴方が頑張ってるの知ってるよお疲れ様
頑張ってくれてありがとう
あとは時間薬だから収まるの待とうよ
春は気持ちいいけど、気が立つ季節でも有るらしいから

678 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 17:21:32.36 ID:EGTxsfaQ.net]
>>677
クールダウンとか言っときながら自分も熱くなってた事に気付いた
またみんなのレス見れる事を願ってROMに戻るよ
>>677のおかげで穏やかな気持ちになれた、ありがとう

679 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 17:51:52.29 ID:0lUah7Hj.net]
なぜか、書き手と読み手の対立とか字書きと絵描きの対立にさせようとして煽ってる人がいるようだけど。
話の根本は「こんな言い回ししてくる奴はこれこれこうだから嫌だ」「それは悪くとりすぎでしょ」ってだけの話で
書き手・読み手・字書き・絵描き、って立場の話と直接関係無いよね。
 
今の流れは「画力わけて」という言い回しがこれだけスレでもめた時と同じかなぁと思った。
 
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ39
kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1371694366/644-
 
創作(同人)に関わるタイプの人間の心理は繊細で複雑なんだから
「相手に悪気は無いんだろうけど、勝手に悪く考えてしまってへこむ」ぐらいならそう突っ込まれなかったと思う。
「こういう言い方する人間は××だ」「なんでわざわざそんな言い回しを選ぶんだ」と書いた相手をdisるからもめる。

680 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 21:04:02.71 ID:amZdHcoH.net]
>>671
>いくら自分にとって嫌なことであっても、相手がそう思ってなければ避けてもらえないし

これが理解出来ないのか、自分にとってこんなに嫌な事なのになんで相手は配慮してくれないんだと
相手に求めた上悪感情向けちゃう人がいるのが問題なんだろうね
考え方も感じ方も違う赤の他人に、何も言われなくても配慮出来る事なんて限度があるのに

681 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 22:41:25.70 ID:QFXIwIMq.net]
嬉しい嬉しくない関連
騒いでる人は似たような感想送ったことあるのかな?と思った

よく管理人スレ見てはすぐにこんなこと言われるなら感想送らないって言いだす人現れるけど
感想を送るも送らないも閲覧者の勝手なんだから好きなようにすれば良いのにと思う
最初から感想書かない人は管理人がどんなにお願いしても書いてくれないんだから



682 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 22:51:10.29 ID:Y2hl8/Vh.net]
>>681
>騒いでる人は似たような感想送ったことあるのかな?と思った

ゲスパー乙

>すぐにこんなこと言われるなら感想送らないって言いだす人現れるけど

「やっぱり○○ジャンルは痛いと思った」みたいなお約束の嫌味でしょ

683 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 23:12:15.27 ID:ch2LLeCq.net]
ROM吐き450
何様…
どうして完結するしないにお前を納得させなきゃいけないわけ?

684 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/20(月) 23:32:28.51 ID:0lUah7Hj.net]
>>681
相手の言葉を悪く受けとりすぎな意見や事前に私の苦手を察して配慮ほしいみたいな求めすぎ意見は
感想の送り手以外からも突っ込まれて当然だと思うよ。
>>666によれば「感想を深読みして文句つける」のは、元の感想スレでさえテンプレ違反なんだし。
そこで「似たような感想送ったことある人が"騒いで"るのか?」とゲスパーするのは
書き手・読み手・字書き・絵描き・で対立煽ろうとしてる人と発想同じだと思う。
 
>>682
嫌味以外にも
「何が相手の地雷になるのかわからないのだから、悪感情持たれたくない人、文章に自信が無い人は
感想送らない方がお互いのためかもね」という、現実的な一つの選択を書いてく場合もあると思う。
今このスレではどちら側の人もいるようには見えないけど。

685 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/21(火) 00:18:20.35 ID:Igzwffwi.net]
ROM吐き451
あなたと同じROM側だけどまったく共感できない
「見てあげてるのに」って何様だよ
「勝手に見てる」側だよ?
あなたみたいな奴がいるから病んじゃう管理人が増えるんだよ
読ませてくれてありがとうの拍手なり感想なり送るのが礼儀だと思う
それが嫌なら見なきゃいいじゃん

686 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/21(火) 05:37:05.50 ID:Iathe5e4.net]
ROM吐450
言い訳してくれるだけましだと思ってる
ほとんどはなんの予兆なく途絶えるか消えるかだから
完結するひとってほんと少ない
こっちもコメント送ったりモチベ維持させようとするけど3割くらいかな

687 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/21(火) 11:47:29.48 ID:ZHzfLHxg.net]
>>685
さすがに釣りでしょあれ

688 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/03/21(火) 21:03:20.91 ID:Igzwffwi.net]
>>687
釣りだと思ったけど言い方が許せなかった乗ってしまって申し訳ないです

689 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/22(水) 13:01:54.82 ID:uIvJMSds.net]
>>685
あなたみたいにああいうのに憤ってくれるROMもいるというのが疲れた管の救いだよ
あなたやあなたみたいに思ってくれる人がうちにも来たらいいのに

690 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 02:24:23.52 ID:ijY2zOXf.net]
交流苦手スレ

最近ツイ愚痴ばっかで本当にあそこサイト持ってる管理人が使ってるのか?って思ってしまう
管理人じゃない人間が絶対使ってるよね

691 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 03:12:23.44 ID:P8yzpii2.net]
見てきたけど確かに最新の書き込みとかほぼツイのことしか書いてないね
交流苦手な管理人としての悩み+ツイの話とかならスレにも可とあるしいいと思うけどツイのみの愚痴ならツイ愚痴で事足りるんじゃと思ってしまう



692 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:27:02.60 ID:UWlaz2pJ.net]
っていうか最近ツイだけの愚痴で揉めたばかりだよね
>>1
>交流が苦手、下手な管理人の雑談場です。
>オフやSNSの話題も可、ただし交流下手メインじゃない話は各該当スレでどうぞ。
とあってツイ愚痴は専スレに誘導されてるの見えてないのかな
ごく普通な広く浅い付き合い出来てる交流苦手でも下手でもないキョロ充がめんどくさくなった時に
「あたしこんな可哀想なの〜友達に疲れたの〜吉牛して〜ふえ〜ん」する場にしてる感じ

693 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:33:12.42 ID:LS6yrS0T.net]
ツイ廃は脳が退化してるからねぇ
まともな人みんなに嫌われてることにいつになったら気がつくんだろう

694 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:38:33.53 ID:yBdUJQ2U.net]
スレ違いのツイ愚痴を書き込んだって吉牛されるわけないのにね
あんな風に自分勝手で空気読まないならそりゃツイでも人が離れてくわ

695 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:40:34.80 ID:wv1WUE/Q.net]
皆アレやってると思い込んでる前提で語るからなあ
あの独特の空気が嫌であえて使わない人も一杯居るのに
交流苦手な人が集まるスレなんかなおのことそういう人多そう

696 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:59:34.20 ID:ALEKVTMt.net]
サイトヒキスレで暴れてたSNS廃がSNSの話ぐらいいいじゃんやっぱ今時サイト管理人なんて高尚様ばっかとかチラシで捨て台詞吐いてたのには笑ったわ
そこまでしてサイトってスレタイにあるスレでやらなきゃ気が済まないんだろうか

697 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:04:25.52 ID:NLLZie61.net]
ツイバカがどこでもやらかすからツイ自体なくなればいいのにと思うけど、
バカ共を隔離しておいてほしいジレンマ

698 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:13:15.78 ID:mFoVx5Tf.net]
ツイやっててかつサイトも持ってる私アピか
それこそよっぽど高尚だと思うけどね

もういっそのこと絡みあり雑談ありでツイSNS専スレ建てて欲しい
この手の話になると必ず揉めちゃうし、隔離されてほしいよ

699 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:19:10.57 ID:ijY2zOXf.net]
SNS廃が管理人スレでtumblrもサイトだからここに書いたっていいでしょっていい出した時はびっくりしたよ
いや、サイトじゃないでしょ

700 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:54:11.96 ID:yBdUJQ2U.net]
人間関係スレが「ツイで完結してる話はスレチ」となってから交流苦手スレへの愚痴が増えた気がする
交流苦手スレももう明確に「ツイで完結してる話はスレチ」ってした方が平和になると思う

701 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 05:27:49.25 ID:7EigLl1h.net]
タンブラ管大嫌い
SNSとサイトの総合のスレも脳板にあるからって説得しても
サイト風に見せてるからサイトだもん!アメブロだってSNSみたいなものじゃん!
みたいにゴネまくってサイトスレに居座ろうとするか糞うざい

タンブラ管はSNS下げが潜在意識にある高尚様だけど自分で土台を作る根気も実力もないから
タンブラはサイトだ!ってごり押しねじ込みしつこい

最初はそうでもなかったけど
長期に渡ってサイト制作系スレでのタンブラ管のゴネ具合を見て
タンブラ同人サイトのイメージダダ下がりだよ



702 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 05:45:02.66 ID:J59yRt3W.net]
>>698
ツイッター関連のスレってこの板だけでもざっと8つくらいあるもんなあ
それなのにツイッター関係ないスレでも話題ジャックしてスレ違い指摘されたら逆切れかましたりして
ますますあれ使う奴碌な奴居ないみたいな目で見られてるし
例えそういう総合スレ立ったとしても別のスレで人間関係疲れる話題になったら
即座にツイッター関連の話題に持っていこうとする奴でそうだなと思ったわ

703 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 06:20:05.75 ID:39+nA8ts.net]
>>701>>702
分かりすぎる
そもそもSNSツイ無関係?のスレにわざわざ乗り込んできて
私も仲間!追い出さないで!これくらいいいじゃん!アンチ乙!ってやかましいわ
なら、専スレを〜棲み分けスレを〜で新規スレに建っても、やっぱり余所スレにぎゃんぎゃん言いにくる
まじめに隔離されてほしい

704 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 10:15:03.50 ID:8VQ9FpnE.net]
タンブラ=サイトってのが事実ならサイト管理人が今時サイトなんて〜って煽られることもない訳で
タンブラやってる同人作家なら死ぬほどいるしね
今時サイトだけのスレなんて廃れるっていったのと同じ口でタンブラもサイトだからとかいい出すから?しか浮かばない
何を元に作ってもサイトはサイトでしょっていうけどツイや支部がどう見繕ってもサイトじゃないのと一緒で
タンブラがサイトになることもありえない

705 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 10:46:04.78 ID:k7/1uhtp.net]
タンブラーって昔からあるけど無断転載専門のSNSってイメージだったから
(昔自分の絵を外人にここで何枚か転載されたことあった)
アレが個人サイトと言われてもピンとこんわ

706 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 12:13:19.64 ID:GBANdygo.net]
もう「HTMLのサイト」と言わないと通じない時代じゃないの
もっとこれだと魔法のiらんどとかエムペとか
トラディショナルフォンからフォームに入力するタイプの
古い携帯サイトまで弾かれちゃうけど

707 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 12:35:40.30 ID:YRXkqbwQ.net]
さすがに口汚く罵りすぎじゃないか
サイト界隈怖い近寄らんとこう、って感じになってるぞ

708 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:10:35.05 ID:C5k4/813.net]
SNSの話はSNSスレでやれというごく当たり前の道理を説いたら怖い扱いか
まあ確かにSNSの毒が抜けきらない人にとっては「コワーイ」になるかもね
自分もタンブラー管嫌い、管とつけるのも嫌だ
あんな無断転載天国のブログもどきでサイトを名乗らないで欲しいわ

709 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:21:27.11 ID:M42X/blt.net]
リア間でSNSが全盛期だった頃に空気読めないリアちゃん達が管理人やサークル活動してる人用のスレに
突撃して騒いで追い払われてた時なら一緒でいいじゃん派も仕方なかったんだろうけど
もうツイも「〜〜離れ」の一員になってる今さらになって「私気にしないよ?」は流石に遅すぎるし
管理人SNSともとっくに細分化してるのに乗っ取り側をスレ方針に反しても居座らせたがるのは
どっちもどっち厨に見える

710 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:27:25.85 ID:qfzTTr7h.net]
伝家の宝刀
どっちもどっちキター

711 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:49:36.39 ID:M42X/blt.net]
まあそういうキターで茶化したり脅したり「私気にしないよ?」「少しくらいいいじゃん」と
理解あるサバサバ系管理人側を装って譲歩の空気作ろうとするのはツイ廃の浅知恵なんだけどね
ツイ廃がスレ乗っ取る→管理人反発→居座りたいツイ廃も騒ぐ→学級会で
なぜか勝手にツイ廃側有利なまとめ方して「はいこれで解決☆これ以上はモメサだよ☆」と仕切りたがる



712 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:26:50.07 ID:Qjg8U8JH.net]
tumblerの話題出てからすら10レス以上続いてるしtumbler管理人にまで飛び火したり
この流れ選民意識強すぎてさすがに気持ち悪いわ

713 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:44:57.43 ID:8VQ9FpnE.net]
>>711
SNS系のスレ沢山あるのになんでそっちいかないんだろうね
SNSヒキースレも使ってる人がちゃんと存続させとけば落ちることもなかったし
サイトヒキーに突撃してくることもなかっただろうに

714 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:57:38.63 ID:09YRgQhr.net]
正直今ここにいる管怖えよ
ここは管閲絡みスレであって管専用のタンブラー管叩きスレじゃない
サイト管スレ占領するタンブラー管嫌いと言いつつ自分たちの愚痴でここ占領する勢いだぞ
もうちょっと我が身を省みてくれ

715 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 15:11:14.16 ID:iiDH/xus.net]
管理人じゃないなら管理人系のスレに書き込むなよって言われてるだけじゃん
SNSしかやってないならSNS系のスレでいいのに…SNS系のスレでは駄目な理由でもあるの?
わざわざ「管理人」と名の付くスレにSNSのみの人が書き込もうとする思考が分からん

どうしても管理人スレじゃなきゃダメだと言うなら適当に無料鯖でも借りて
SNSに載せたのを置くだけの倉庫でもいいからサイト作って管理人になればいいのに

716 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 15:19:48.65 ID:09YRgQhr.net]
野次馬閲から見るとまたサイト管はツイ/支部/タンブラー管にヘイト溜めてんのかって印象
専用愚痴スレアンチスレでも立ててみれば?
間違いなく需要あるだろ

717 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 15:50:34.82 ID:Pbf53m3n.net]
管理人スレにSNSの話題書き込む方が悪いし腹立つ気持ちもわかるけど
「これだからSNS廃は」とまで言いたいんだったら同人SNSアンチスレやツイならツイアンチあるからそっち行った方が良い
>>716みたいに結局管理人悪いみたいに言われる
管理人sageたくて成りすましてるなら好きにしたらいいけどそうじゃないなら
>>714の言う通り落ち着いた方がいいと思う

718 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 16:05:29.96 ID:YRXkqbwQ.net]
>>707だけど、別に許容しろとは書いてない
スレ違いなのは確かだろうが、それを悪し様に罵る口調なのはどうかと思うってレスしただけだよ
居残りたい人間が邪魔だった記憶があっても、ここでそれ持ち込まれても知らない人が見たら怖いだけだし

719 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 17:32:46.80 ID:/l32pBXY.net]
占領する勢い とか言うなら
ちょっと前の嬉しくない感想絡みの時の方がよほど占領してたようなw
スレ立て促したいなら野次馬ですって自己紹介は蛇足だしマイナスにしかならない気がする

720 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 18:26:24.84 ID:ZO87TDUo.net]
最初の方こそスレチに憤ってたけど途中からただのtumbler管理人叩きで管閲関係ない話になってるし
そんなに叩きたいならよそいけって言われてんだろ
スレチに憤ってる側がスレチしてるんじゃ世話ないわ

721 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 18:33:58.83 ID:09YRgQhr.net]
>>719
いやツイアンチやSNSアンチで足りるならそれでもいい
絡み逸脱して愚痴言い合いたいだけなら専スレがいいだろ
一部は閲から見たらドン引きする口調だったし



722 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 20:18:53.53 ID:RqjxXUw4.net]
嫌われても嫌われても気にしないでゲイ板に常駐する腐女子

腐女子である事を隠しもせずゲイ板の色んなスレに特攻して
スレを腐らせ、ゲイにウ〇コの如く嫌われても気にしない
腐女子パワーは尽きることなく、ローカルルールもスレルールも無視、遠慮の文字も無い

なんかそういって激怒してたゲイ板住人を思い出した
(激怒し過ぎて801板に特攻してきた)

723 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/24(金) 21:17:43.47 ID:OGu+vNVZ.net]
本来同人にSNSは関係無いんだからどっちもどっち()とか純粋な閲から見たら怖い()とか
グダグダ屁理屈捏ねてないでSNS板に篭ってればいいのに

724 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/25(土) 06:30:28.54 ID:RjP+R4gI.net]
住み分け大事
とっても

725 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/25(土) 11:27:01.33 ID:e4mv3hBM.net]
話がそれてるしヒートアップしすぎだから落ち着けって言われてるのに
どうせSNS廃がなりきってるんだろ!と思い込んでるのがもうね

726 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:07:59.04 ID:D5npIHop.net]
通りすがりの第三者()装えばいいだろと思い込んでるのがもうね

727 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:13:06.27 ID:7TOj5FER.net]
昨日で大体落ち着いて、何なら>>724
>住み分け大事
で終わった話題なのに「〜のがもうね」と煽る意味

728 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:37:31.08 ID:X6v8h/2C.net]
煽りたい年頃なんでしょ

729 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/25(土) 22:12:50.55 ID:dSf7gVDA.net]
>>713
>SNS系のスレ沢山あるのになんでそっちいかないんだろうね

まさにこれがブーメラン
アンチ用も揃ってんのになんでそっち行かずにここで煽るのか

730 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/03/25(土) 23:41:39.73 ID:PYk29tF/.net]
htmlでタグ書いてないヤツUZEEE

731 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/03/26(日) 15:00:31.99 ID:di/nnYjk.net]
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
tra-chan.jugem.jp/?eid=1



732 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 00:35:17.38 ID:K+2YaRRm.net]
嬉しい嬉しくない
まーた>>1
>・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
が読めない繊細893か

733 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 02:30:18.80 ID:cLF41+aE.net]
どのレスに言ってんだよ
これじゃお前が繊細893だろーがw

734 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 03:19:29.13 ID:BAU7DYEQ.net]
かんこな851
それは作品に萌えたからパチるんではなくて
飢えてる管理人に恵んでやってるの精神で拍手押してるってことか
サイトに見に来てやってる精神の閲とかたまらんな

735 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 06:13:46.27 ID:sp2rNYjX.net]
>>734
かんこな管理人の立場としては「いつも拍手ありがとう」なんて書かれてると押したくなくなる
余程禿萌えで突き抜けでもしない限りは「いつも」な人にはパチらない
何故なら自分が全く1つもパチられていないから
米無しパチ無しで何か月も絶食でやってきてるのに「いつもありがとー」なんて
飽食余裕な人になんでパチらないかんの?と思う

736 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 07:26:42.71 ID:3QLJsQDo.net]
少しでもリアクションあればなぁ…という感情を自分が知ってるからこそ
作品見て楽しませて貰ったなと思ったら拍手するようにしてるけどな
そもそも作品見たから押すのであって
拍手押す前に飢えてるか飽食かのチェックなんてしないわー

作品見る→拍手→日記の類 という順番で辿る事が多いから
拍手押した後に作者の言動がエグくてうっ…となるケースはあるがw
まあその場合もサイトに再訪しないだけで拍手押して損したみたいな事は思わないけど

737 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 10:09:20.94 ID:+Zo4M3vW.net]
拍手って言うぐらいだし見せてくれてありがとう、お疲れ様ですくらいの感覚で押してたけど施すとか絶食なんて書き方するほど重いものだったの?
押して損したとは思わないよもちろん
ただこれからはもっと慎重に押すようにする

738 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 10:40:21.62 ID:qFvrFsAO.net]
かんこな管理人の一人だけどかんこな851やここの>>735みたいなのが普通と思わないで欲しい
よほど普段の言動が痛い作者ならともかく
これ良いな好きだと思ったらその作品にと拍手押してるよ

739 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 10:52:06.64 ID:q7megwzj.net]
かんこなスレや嬉しい嬉しくない感想スレは拗らせまくってる人多いというか目立つな
かんこなはしゃーない気がするけど

740 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 11:01:34.42 ID:O3PwE7qj.net]
>>737の意図で大丈夫だよ 普通の人には伝わってる

自分も管理人側だけど閲になったら更新お疲れ様ですとか
よかったよーって純粋に応援の意味で気軽に押してる
返信不要で簡単な感想も添えたりしてる
返信してたり拍手の有るサイトさんにはそんな感じで気軽に送って大丈夫だよ
管側としても感想は貰えたらラッキーくらいの精神でやってるから重く捉えなくていいよ

741 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 13:03:02.93 ID:fS9eR/Gc.net]
かんこな拗らせてるからこそ他の作品読んで萌えたら必ず感想送るようにしてるわ
かんこなの悲しみはよく分かってるからな…
サイトは匿名で送りやすいし



742 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 19:28:02.52 ID:UjT4UsgH.net]
閲が押しやすい拍手ってどんなものだろう
自分は管理人なので拍手って軽い物だと認識しているんだけど
ここを見ていたら閲覧者は拍手するのに色々慎重になって押しているんだなって知ったよ

743 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/27(月) 19:47:22.41 ID:idCOokbX.net]
かんこな859
じゃあ支部に行けばいいのに

744 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/28(火) 00:17:51.41 ID:Qa+issVa.net]
かんこな861

何が怖いんだよ
言葉にできない人が拍手押すことで好意を伝えてるんだろ
拍手だけじゃなくて感想もほしいって気持ちはわかるけど
ただの1パチを怖いと思うほどこじらせてるのならもう拍手外せよと思う
こういう人がいるから閲が拍手押すことすら躊躇うようになるんじゃないの

745 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/28(火) 04:06:32.30 ID:gThJIejE.net]
コメ悲喜463
返信待ちでソワソワする心理自体はわかるんだけど
初回が即日返信だったからといってその後も同じペースを期待されるというか
一週間あいた程度で喜んで貰えなかった怖くて再訪もできない
みたいな扱いされる管側もしんどいよなー

746 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/28(火) 05:56:00.50 ID:l1opUD8H.net]
>>744
ああいうスレに常駐して他の感こな管理人の勘ぐり過ぎなレス見過ぎて
コメントなし拍手だけでも色々後ろ向きな考えしてしまってんのかね
自分もサイト持ってて無言拍手しょっちゅうだけど怖いだのなんだの思った事ないけどなあ
拍手外したところでコメント欲しい欲求は無くならないんだから
あのスレ見るのを止める方が精神的に良いんじゃないのかなと思った

747 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/28(火) 09:11:35.49 ID:VhhuRZHk.net]
>>745
管理人も人間だしサイト以外の生活もちゃんとあるんだけどねー
忙しかったりすると、おざなり返信にならないように落ち着くまで置いておくとかザラだし
喜んでもらえたか気になる心理は本当にわかるけど、もうちょっと余裕持たないと辛そう

748 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/03/28(火) 14:46:12.47 ID:wa3KnZKZ.net]
>>745
普通に管理人が実生活で急に病気になったりとか
家族のことでゴタゴタして同人やってるどころじゃないことになる場合もあるしね
米自体もタメ口のフリーザ様とかそんなよほどの内容じゃない限り、管理人が怒ることもないと思う
自分も米送るときは返信もらえるかソワソワするから気持ちは分かるけどね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef