[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 08:05 / Filesize : 427 KB / Number-of Response : 1079
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ32【作品/CP】



1 名前:考察 mailto:sage [2015/06/26(金) 23:09:07.20 ID:5lewdAzm0.net]
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

835 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 11:58:35.97 ID:JDwjP+un0.net]
>>774
考察ありがとうございました
やはり同人的には受けないキャラだったんですね

836 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 12:43:19.80 ID:JDwjP+un0.net]
案スタから考察お願いします
学園最強ユニットの一人である変態仮面の人気が高いのは何故でしょうか
ああいう奇人キャラは常識人と組ませないと人気が出にくいと思います

837 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 13:04:04.61 ID:CsUDWA2Q0.net]
>>780
え、人気無くね?
公式の人気投票の中間結果でも10位以内に入ってないし

あえて言うなら外見とか口調は奇抜だけど
言ってることや中身は別にフツーなところが
よく言えば当たりが柔らかい、悪く言えば個性を消してるんだと思う
そういう意味では奇人がネックにはならない
そして性格言動で言えばはるかに奇人が他に山といる

838 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/19(土) 17:11:39.73 ID:t2O/qRIn0.net]
>>770
761です
焔×鋼がコミケ史上で見ても記録的だとは知りませんでした
受CPも激減というほどの減り方ではなかったんですね
世界観的に、というのも納得です
回答ありがとうございました

839 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 17:31:04.87 ID:JDwjP+un0.net]
>>781
考察ありがとうございます
変態仮面は生徒会長との絡みで人気があると聞いたのですがどうなのでしょうか
生徒会長も学園最強グループなので人気が出ると思うのですが

840 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 19:23:49.28 ID:/XAa54vh0.net]
>>783
残念ながら変態仮面も生徒会長も人気無いよ
人気投票の途中経過では学園祭強ユニット誰一人入ってなかったしね
今人気なのは佐久間兄弟、瀬名、真央、千秋、緑

841 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 19:38:42.49 ID:JDwjP+un0.net]
>>784
考察ありがとうございます
変態仮面はナルシストだからともかく、生徒会長は声が翠川で学園最強キャラ
なのに人気がないのはなぜでしょうか

842 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 19:59:04.74 ID:LBC8kLqX0.net]
>>783
生徒会長もベスト10入りしてないしなぁどっちも人気ないと思う
生徒会長と変態仮面なら、あくまで個人的な印象だけど本編の話をみた限りでは
生徒会長の方が奇人と言うかぶっ飛んでるので奇人と常識人という関係にならないと思う
変態仮面は奇人だ変態だと紹介されるわりにそんなにぶっ飛んだエピソードがないんだよね
戦隊の青とか騎士の背名とかの方がはるかに変で印象が強い
ただここまででは変態仮面に強くスポットの当たった話が無い気がするし
過去に色々ありそうな匂いはさせてるので(五奇人の設定とかユニット加入の経緯とか)
そう言うのが明かされれば人気が出る…かもしれない

843 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 21:18:07.84 ID:yafpRH8e0.net]
>>623
刀の見香月はどのカプが人気なのでしょうか?
キャラ単体は見香月が一番手のように見えるのですが
カプとして見るとあまり話題に上っていないように見えます



844 名前:考察 mailto:sage [2015/09/19(土) 21:18:34.71 ID:yafpRH8e0.net]
すみません、619は関係ありません

845 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 00:08:48.27 ID:4XihQaK30.net]
>>787
攻めだと山姥霧や蔓丸、受けだと子狐相手のカプが人気かな
ちなみに現在は美佳月は人気一番手ではない
サービス開始して1ヶ月位は看板キャラってことで1、2を争う人気だったけど
なんせ入手し辛いので手に入れたときには他のキャラに心変わりってパターンが多かった
この辺の流れは100〜200レス前に考察されてたと思うので、もしよろしければ参考にしてください

846 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 09:25:41.92 ID:brvpeaEp0.net]
論破の考察お願いします
論破2の2幸運は何故攻め受け共にトップの人気になったのでしょうか
確かに精神的に病んでて美形と人気が出る要素がありますが、狂人で怖いから
好きになれない人もいるのではないでしょうか

847 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/20(日) 10:15:37.14 ID:0kKWjiRU0.net]
>>790
クセのある見た目揃いの論破で見た目がマトモというだけで一歩リード
厨二・オタク人気出るデザインや性格な上出番もほぼメイン
謎が多かったり思わせぶりな性格は補完欲を刺激する
この辺りが人気の原因じゃないかな
好きになれない人もたくさんいるけど好きになる人がそれ以上に多い
キャラ人気があればその分カプ人気も出るし
攻受ともに多いのも、主に対して押せ押せと思いきやフッと引いたりと
まさに狂人ぽいとこが人によって攻めにも受けにも見えるからかと

848 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 10:55:30.13 ID:TqcD4zMU0.net]
>>790
自分が割と上手いなと思ったのが
彼を他キャラの天才的な才能に憧れている、自分は凡人だと思っているという設定にしたこと
つまりトリッキーな役回りをやらせつつ、1幸運が担ってた天才に紛れた凡人の役も

849 名前:担わせた
凡人側のプレイヤーにとっては、自分たちに近い立ち位置のキャラが天才たちに一杯食わせてる様を見るのは気分爽快と捉えられないこともない
あれが超高校級の頭脳とかだったら苛つく人もっとたくさんいたような気がする
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 18:13:30.71 ID:3demOUK50.net]
無機質、不思議、人形っぽいキャラクターって女性向け同人界隈じゃあまり人気が出ないのは何故なんでしょうか
単体=好きだけど1番というわけではない
カプ=最愛キャラと絡みが濃厚なら受または攻めにまわす
という意見が多いような気がします
思いつく限り忍魂の綾部、大罪の色欲、ジョジョの宇宙人が当てはまると思います
大体こういう系のキャラって容姿が並みより上ぐらいのレベルが多いので女性受けは高いと思っていたのですが
単体、カプともに人気が無いわけではないが振るってるわけでもない感じがします
旬のジャンルの刀でいうとバミもズオがいなかったらあてはまるキャラだと思います
無機質不思議人形系は女性向け同人じゃ扱いずらいのでしょうか
考察おねがいします

851 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 18:35:32.11 ID:YNZlun7w0.net]
>>793
>無機質、不思議、人形っぽいキャラクターって女性向け同人界隈じゃあまり人気が出ない
>思いつく限り忍魂の綾部、大罪の色欲、ジョジョの宇宙人

でもそのあがってるキャラって
「このキャラは私の恋人!同短拒否!」な世界の夢小説じゃそこそこ人気だし
歌王子のロボなんかはまんま無機質で人形だけど人気上位の常連だぞ

女性向けってかホモで人気ふるわないのは
ホモにするには関係性がおいしい相手が用意されてないことが多いから
でFAじゃね?

852 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/20(日) 19:28:38.74 ID:brvpeaEp0.net]
案スタから考察お願いします
森沢の人気が上位なのは何故でしょうか
ああいった熱血タイプのキャラは同人人気も一般人気も微妙なイメージです
また、彼が所属する龍成隊の人気が一番を争うほどあるのは何故でしょうか
戦隊風で子供っぽいイメージがあるので不思議です

853 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/20(日) 19:30:17.05 ID:brvpeaEp0.net]
>>791,787
考察ありがとうございます
2幸運は同人層から共感されやすいキャラなのですね



854 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 19:32:30.34 ID:+cySCqKf0.net]
考察お願いします
炎紋章畏怖で社等の人気がイマイチなのは何故でしょうか?
覚醒で同じ容姿というかほぼ同じキャラであるサー利ゃはかなり人気がありましたが

855 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/20(日) 19:43:49.00 ID:c2R4b/aG0.net]
>>797
まさにほぼ同じキャラだからだと思う
新作なのに隔世キャラが出てくることによって純粋な新キャラが減るし、
他にもいる前世キャラは軒並み人気無い
ただ暗夜側の前作キャラは本人だからかそこまで嫌悪されてないかも

856 名前:考察 mailto:sage [2015/09/20(日) 19:47:51.06 ID:ED0hcCs30.net]
>>797
社等に限らず続投キャラは平均的に評価低い
いくら前作で人気だったと言えど、焼き直しキャラで貴重なユニット枠を潰されるなら
ちゃんとした新キャラがほしかったという声が大きい
暗キャラはまだ同一人物設定だからキャラ掘り下げの一環になってるけど
白キャラはまったくの別人だしせいぜい先祖?程度
加えて社等は唯一の女性同性婚枠も持って行ってしまったので余計に風当り強い
お前らサー利ゃとレズ婚したかったんだろ?という製作者の安易な考えが透けて見えるのがイヤ、という意見も

857 名前:考察 [2015/09/20(日) 23:35:18.14 ID:M4+909ll0.net]
同じく炎紋章畏怖についてですが
各雑誌のアンケやキャラ投票(中間だけど)を見ましたが
主人公、執事、各国の兄弟と納得いくキャラがランクインする中
朧が上位にいましたが彼女がここまで健闘できたのはどうしてでしょうか?

858 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/21(月) 02:22:35.14 ID:Da0+oFr50.net]
>>800
個人スキル含めユニット性能が高く白矢ルートでは特に使いやすいのが第一

859 名前:
暗矢人を憎んでいても主人公(暗矢育ち)には礼儀を守って凶悪顔を見せても謝るなど人格的に瑕疵がない
主君への片想い設定も恋愛を前面に出しすぎず暗矢ルートでの展開が痛ましく補完欲が湧きやすい
[]
[ここ壊れてます]

860 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 09:50:37.09 ID:i3/bGKM80.net]
>>800
とにかく支援会話の出来がいい
物凄い常識人で、例え嫌いな相手であっても相手の心情を理解しようと努め歩み寄ろうとし、暗夜に対して出る
言動の異常性も理解していて、戒めようと努力してる
誰に対しても面倒見がよく、支援Aの頃には相手が人間的に成長しており、およそ欠点らしい欠点がない

ストーリー上の出番だけ見るとネタキャラぽく見えるけど、支援埋めると印象がガラっと変わるキャラ

861 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 09:54:48.80 ID:KMOJp8G+0.net]
>>800
性能的には百夜王国では貴重な壁で終盤まで使える、百夜でも当間でも序盤からいるため愛着がわく、嫁候補としても申し分ない
主君である匠の人気も高いし、関係性が強くてユニット性能のいい朧を一緒に出そうってなる

862 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 10:36:07.95 ID:yS+kT/+T0.net]
生で質問です







蛇ニーズの気象がこんなに大人気なのはなぜです?
ずっとテレビに出ずっぱりなのに飽きられることもなく
今回行われる宮城県の復興支援コンサートでも凄い行列で
5大ドームツアーも超超大盛況だと思います

今となっては全員が30代、もう若くないし
歌唱力も0野以外はかなり低めで容姿も特にイケメンにも感じないのですが
彼ら×自分のドリーム萌えやカプ萌えなどずっと人気ですよね

863 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 13:41:12.56 ID:4tW5gZeT0.net]
>>804














気象はメンバー同士が仲が良いことで有名
メンバーの結婚も悪いニュースも今のところはなく
初期からずっと同じメンバーで続いているのが大きい

といっても、気象は最初からずっと人気があったわけではなくて
鳴り物入り扱いで大々的にデビューしたものの
滝唾や近畿の人気の影に隠れて5年くらい空気だった時期があったけどね



864 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/21(月) 13:45:36.23 ID:BgJa6/Qs0.net]
>>804
生下げ








同人人気でいいんだよね?

・メディア露出が多い=燃料が多い
・事務所やマスコミも言ってる通り仲良しチームが売りでどの組み合わせもエピソードに事欠かない
・各々得意分野とかが個性的(キャラ付けしやすい)
・顔も描き分けできるレベルでは記号が確立してる

他のグループに比べるとアニメ的というかオタクがとっつきやすいグループだと思う
飽きられることないとあるけど同人では若いグループに移動してる人も結構いるよ

865 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 15:02:47.57 ID:NM+iLKz70.net]
>>804
生レス






正統派蛇のグループアイドルは「気象の下が育っていない」これに尽きると思う
一時期漫画組とか報道とかがポスト気象になるかとも言われたけど、色々あって現状だと厳しいし
無限はまたベクトルが違うし、平成はまだ力不足
それとファンが付くかどうかは最近だと歌よりむしろドラマとかバラエ

866 名前:ティーが先行している場合が多い
俳優としての演技力、バラエティーで好感持たれるキャラクターという意味では彼らはそこそこ優秀
だからそこまで歌やダンスが上手くなくても「大好きな○○君が歌って踊っている」というだけで嬉しい層が結構いる
古参ファンは古参ファンで彼らが年齢を重ねたとしてもファンとの年齢差は縮まらないから問題無いし
[]
[ここ壊れてます]

867 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 19:21:58.15 ID:l0BxxcYI0.net]
男友達(仮)の木皿木について教えて下さい。
私はこのゲームを始めて1年ちょっとで、最近初めて人気投票に参加しました。
何となく四天王と最近参入したバンド組が人気あるんだろうなと思っていたら、
木皿木が1位でとても驚きました。
キャラ紹介に書かれてる無愛想でツンデレという設定もこのゲームなら似たような
キャラは他にもたくさんいますし、如何にも『ザ・幼馴染』でスポーツマンで
優しくて…というこのテのゲームではあまり個性的ではなく、むしろテンプレ的
、声優も特に有名というワケでもないキャラが一番人気なんでしょうか?

868 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 21:01:59.78 ID:LviRrjbH0.net]
>>808
>>1にあるように「同人人気でなく一般人気の考察」はスレ違い

869 名前:考察 mailto:sage [2015/09/21(月) 22:01:16.99 ID:O2T+Qnt40.net]
愛升についてお願いします
愛升が流行り始めて少し経ってから所謂「黒遥か」キャラが遥かのキャラとして流行ってたと思うのですが
自分が界隈を離れていた間にその黒キャラそのものの解釈が完全に消えてしまったように見えます
男性向けのキャラ解釈って一度定着するとそのまま払拭出来ないイメージなのですが、黒解釈がなくなるきっかけでもあったのでしょうか?
また愛升のMAD動画自体もいつの間にか完全に衰退してしまったように見えるのですが、いつから衰退し始めたのでしょうか?

870 名前:502 mailto:sage [2015/09/21(月) 22:50:57.94 ID:C+hXaGHk0.net]
>>810
MADはわからないけど
閣下についてはアニメ・劇場版の遥かがめちゃくちゃ白い、等身大の女の子だったからだと思う
やっぱり公式サイドから出されたキャラ像は強い

871 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/21(月) 22:51:31.76 ID:C+hXaGHk0.net]
>>811
名前欄ミス、すみません

872 名前:考察 mailto:sage [2015/09/22(火) 02:24:46.53 ID:+NCP+03R0.net]
>>810
遥かの素のキャラを考えると黒化でネタを作るのに限界がある
元々定着する土台がなかった、一過性のブームだったように思う
>>811の言う通り兄升の功績は大きい
劇中劇なんかで悪役化・腹黒化してたらまた違ったかもしれないけどね

MADは詳しくないのだけど、そもそもMADという文化自体が00年代より衰退してるんじゃないのかなあ

873 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/22(火) 09:29:07.59 ID:/7WhAaNB0.net]
案スタの話題があったので便乗して考察お願いします
騎士達の瀬奈の人気が高いのは何故でしょうか
人気投票の中間発表も4位ですし、ツイッターなどでもファンが目立ちます
あと上にも質問がありましたが、メテオレンジャーの人気がユニットで一番あるのは
何故でしょうか
人気投票の上位10位に4人も入っています
ヒーロー物のアイドルグループは人気が出るのでしょうか



874 名前:考察 mailto:sage [2015/09/22(火) 10:50:33.20 ID:u2G1piJv0.net]
>>810
まず黒化というのは温厚だったり実直だったり純朴なキャラを二次創作上で腹黒やゲスキャラにしてしまうこと。
遥かはまさにそれに該当していた。それが廃れだしたのは別作品にも同じようなタイプのキャラが出てきたことで二次創作の興味がそっちに向いたため、
安直な黒化二次創作が廃れ、アニメ版の描写も手伝って下火になったのだろう。

875 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 00:49:14.78 ID:KAAHfdeX0.net]
ほくろの青攻めについて考察お願いします
青攻めは受け違い同士のギスギスがあまりなく、総攻め好きも多いような気がするのですが何が原因なのでしょうか?
青関連は本命ではないのでギスギスが少ないということ自体が見当違いでしたら指摘お願いします。

876 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/23(水) 01:32:04.45 ID:j/2rss5d0.net]
>>816
ギスギスが少ないということ自体が見当違いでFA

877 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 01:50:13.55 ID:CXu02D1o0.net]
>>816
うーん…一枚岩でもなく全体なんて把握できなくあくまで印象ですが
青に固定されたペアにされる相手がいないせいか
むしろ青攻めカプ本命が一番ギスっているような気が…
青サブカプ位置づけやほくろジャンル自体ライト萌えの人では受け違い好きというかBLとノマ好きっていうのはわりと見かける気も

878 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/23(水) 02:00:45.71 ID:OyVKgJ5P0.net]
>>816
青黒青黄青火その他でギスりまくってるじゃん

879 名前:人気 mailto:sage [2015/09/23(水) 12:01:20.01 ID:hPVOAN1g0.net]
考察お願いします
二都路ぷらす吉良流の作品が同人人気あるのかなぜですか?
他の女性向けゲームは、あまり同人人気というものが出なかったような気がします
よろしくお願いします

880 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 16:35:29.92 ID:KAAHfdeX0.net]
811です考察ありがとうございます
ギスギスしていないというのが見当違いなんですね
私が印象に残っていたのは>>818の言うような青カプがサブだったりライト層なのかもしれませんね

881 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 16:48:02.06 ID:612W9ypm0.net]
>>820
世界観が独特だからだと思う
利賀犬も銅鑼真田もそれぞれギャング物、SF物だけど同人しやすいように
それぞれの派閥や組織を出したり、町や都市の明るい部分と影の部分を出してる
あの少し狂気を感じる世界観がBLゲーの中でも受けた

882 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 16:52:52.08 ID:612W9ypm0.net]
あと案スタの話題があったので考察お願いします
生徒会長の人気があまりないのは何故でしょうか
腹黒な権力者でトップアイドルという設定は学園物の定番で人気が出るイメージです
また、葉風の人気が高いのは何故でしょうか
ああいったチャラ男で女たらしは乙女層好きの人気が出ないように見えます

883 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 17:27:28.88 ID:HclERmnu0.net]
>>820
まぁ火薬の時点でありがちなBLじゃないのはお察しだからね。
中二要素のお陰で創作しやすいし、王道を作らないので二次で王道ネタを入れられるし。



884 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 17:41:36.92 ID:lCBQ85LR0.net]
笛糸UBWについて質問です
他アニメに比べればタイトルの有名度もあり同人人気はもちろんありますが、笛糸零と比べるとそれほど同人人気がふるわなかったような気がします
作画や戦闘シーンの出来も零と遜色なかったと思うのですが、一大ブームと呼べるほどだった零と何が違ったのでしょうか

885 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 17:56:03.49 ID:612W9ypm0.net]
>>825
元々が18禁のエロゲだから女性ファンが付きにくい
笛零がプチ程度に同人人気があったのは小説原作で入りやすいのと金鎧の扱いが
良かったから残念ラスボスのイメージが下がって同人しやすくなった
あとこれは個人的な印象だけど、笛本編も零もグロや猟奇的な描写がけっこうあるから
女性人気が出にくいと思う
キャラもけっこう悲惨な最期だし

886 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:07:51.53 ID:IwrtxRTb0.net]
>>825
カプにできる男キャラが少ないし絡みもそんなになかったからでは
一番絡みが多い主人公と弓も関係性が特殊なのでかなりカプらせづらい
そもそも元がエロゲだけあって主人公とヒロインの恋愛がけっこうな軸になってるし
わざわざこの作品でホモらんでもって感じ

887 名前:人気 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:13:48.62 ID:EOYrwxcQ0.net]
>>820
上に出てるのに加えてそもそも他のBLゲームより売れてる数が段違い
大手男性向けからの分家ブランドだから吉良流だけ知ってる、吉良流だけ買

888 名前:った事あるというぐらいに吉良流の知名度が高い
大体はコンシューマー化してるし初期作は歌プリの原画家という事で今も過去作を手に取る人も多い
元々ニッチでライバルが少ない市場なのでブランドを確立して初心者を引き込めるのは大きい

>>825
零は放送当時原作全部読んで結末知ってる人は本家と比べるとかなり少なかったし
剣以外女キャラが表に出て戦う事はあまりなく剣自体も女性らしさを削ぎ落とされてたので女性新規取り込みやすかったんだと思う
UBWはブームが笛糸原作発売直後の10年以上前にとっくに訪れてるわけだし
ストーリー山場の弓の正体なんかもう公然の秘密みたいなものなので初見よりインパクトが薄い
UBWというより笛糸本編は零と男女比重が逆転してるから零見てた層もそこまで食いつかなかったんじゃないかと
[]
[ここ壊れてます]

889 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:17:40.01 ID:3jvUlQFV0.net]
>>825
本編も元が18禁エロゲにしては女性向け同人人気あったよ

零は初映像化だったし美麗な出来で話題になり
内容も男だらけのドラマで女性向け同人層にもうけた
それまで笛糸をよく知らなかった人も巻き込んだ

だから新規層は零ブームの時点で既に笛糸本編もやってるんじゃないか?
今回のUBWで初めて笛糸を知ってはまったという人は多くなさそう

890 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:24:21.39 ID:612W9ypm0.net]
>>814
瀬奈の人気があるのはストーカーの時と主人公相手の時でキャラが違うからじゃないかな
ギャップ萌えというよりは二重人格萌えに近いと思う
メテオレンジャーについてはリーダーを支える仲間たちというグループ単位で萌えれる
ユニットだから人気があるんじゃないかな

891 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:39:50.22 ID:A39d0MLr0.net]
>>825
UBWは剣ルートと極端に話が変わるというわけではなく、劇場版もやった後なのでぶっちゃけ今更感が大きかった

892 名前:820 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:41:04.12 ID:lCBQ85LR0.net]
>>826-829
たしかに元々がエロゲーかつ凛ルートということで女キャラと主人公の絡みが主軸でしたね
男女比が逆だったというのも納得しました、ありがとうございます

893 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 21:47:29.20 ID:78ZN9Kih0.net]
>>814
一つ目の質問
好きな人にはツボだけど苦手な人は本当に無理なキャラだと思うが、
ゲーム自体が奇抜なキャラばかりなのでキワモノが無理な人はプレイをやめる
結果、受け入れられるプレイヤーが多い=人気が高いのだと思う

腐的には執着の強い相手が居る=カプ萌えしやすい
出番があれば必ず名前を出し、監禁、衣裳交換、監視などとにかく燃料が多い
相手に気味悪がられているので報われなくて傷つく背名可哀想という妄想もできる
キャラ崩壊だと言われているがサブライターの書く背名は乙女仕様だし
主人公を認めてからは態度が軟化している
勇気が絡まない背名はよくあるツンデレ高スペックイケメンだし人気の出やすいタイプだと思う



894 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 21:51:22.53 ID:c+S7tECo0.net]
>>814
背名については「残念なイケメン」って人気の出やすい特性だと思う
元モデルって設定もあるから公式イケメンだし、銀髪緑眼って外見も華やかで絵になる
騎士のユニット衣装のカッチリとしたカッコよさもあってカード絵は本当に映えるなと思う
それで中身がアレなのでネタ人気として食い付いた人も多くて
本気萌え層+ネタ人気層の両方を抱えてる印象
(ただし良くも悪くも強烈なので同時にアンチも多数抱えそうなキャラだと思う)
戦隊はあくまで個人的体感だけど、個別萌えよりユニット萌えが多いなぁって思う
メンバー間の繋がりみたいなのが強く書かれてるのと
熱血赤

895 名前:、不思議キャラ青、鬱緑みたいな属性が明確で萌えやすい []
[ここ壊れてます]

896 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 21:57:59.45 ID:c+S7tECo0.net]
>>823
生徒会長が黒いのって実際にプレイしてそこそこ本編の話数進めないと分からないんだよね
最初のキャラ紹介の時点とか期間もののイベントを進めるだけだと
何か腹に一物あるのかな?とは薄々推測できるけど、何を考えているのかまでは分からない
黒さを知る段階までプレイしようとすると、その間に他のキャラの魅力に気が付いて他メン推しになってしまいそう
あと期間もののイベントは本編後だからか本編中と性格が変わってしまっている
少なくとも本編中のような黒さとか凄さは感じられないので別人のようで萌えにくい
あと葉風は人気ある…かなぁ?人気投票でも上位にいないし
案デッドだと吸血鬼兄の人気が強いしで正直あんまりキャラとして印象に無い
フェミニスト系キャラってむしろ乙女ゲには必ず一人はいるタイプだし
一定層の人気があるイメージなので
(古いけど初代女王候補ゲーの炎とか、歌王子の橙とか)
逆にもっと人気出て良いんじゃないかな?と思ってる

897 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/23(水) 22:04:23.04 ID:j/2rss5d0.net]
>>820
>>828の言うように売り上げも大きく関係していると思う
咎や銅鑼馬田程度の二次の流行り方でいいならキチメガや幸運犬も割と二次流行ってたし
古いところでは学園天国もわりとあったから煮吐露+だけでじゃない
確かに煮吐露+の選ぶ題材にも関係しているけど
はっきり煮吐露+ゲーだから特別同人が流行ったというわけでもない
煮吐露+でもそれほど話題にならなかったものに関しては同人ほとんどないし

898 名前:考察 mailto:sage [2015/09/23(水) 23:02:05.78 ID:p/3vp6Fo0.net]
考察お願いします
九竜洋間学園のアロマ(主人公とのカプも)は何故あそこまで人気だったのでしょうか?また、何故ヒロインと呼ばれているのですか?

899 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 00:26:43.42 ID:FsJEgufN0.net]
>>837
他の男キャラはシステム上選択肢を誤ると仲間にできないし
アロマは初期から主人公と最も近い位置に居て能力も便利な方なので愛着が湧きやすく
実は敵対側という秘密や飄々とした態度で実力を隠しているという解りやすい二面性も受けが良かった

ヒロインと言われてるのは個別イベントを見るのに女キャラ3人のフラグを折らなくてはいけなくて
その難易度の高さからギャルゲーのメインヒロインみたいだとネタにされたから
うろ覚えで申し訳ないけど確か制作者側が言い出してた気がする

900 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 11:26:58.01 ID:QRtv9oOU0.net]
再生から考察お願いします
未来編のボスである百蘭の人気はどれぐらいあったでしょうか
個人的に好きなキャラでしたが、同じボスキャラの骸や残座素に比べると
やはり人気はなかったのでしょうか

901 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 12:57:05.98 ID:00Qzh3Rb0.net]
>>839
骸や残座素に比べると 単体人気もカプ人気もだいぶ下だったと思う

百欄の能力とか真意とか過去とか周囲との関係とかよく分からない状態が長く続いてたし
判明したあとも唐突な真の敵幹部登場でさらに引き伸ばすのかとか湯二age描写とかで
未来編自体の人気も落ちていったからボスの百欄の人気も上がらなかった

百欄関連のカプは百欄×章位置がそれなりの数で期待もされてたけど
章位置もそれほど人気キャラでもなかったし
なかなか敵側の内情が見えずそのへん明かされるの待ってたら
章位置がこちらに寝返り&唐突に真の敵幹部参戦だったりして
盛り上がりもいまいちだった

902 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 13:32:16.56 ID:QRtv9oOU0.net]
>>840
考察ありがとうございます
あともう一つ質問なのですが、骸は単体人気は上位でしたが、同

903 名前:人人気やカプ人気は
あったのでしょうか
また、相手は誰が多かったのでしょうか
[]
[ここ壊れてます]



904 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/24(木) 17:26:12.40 ID:hk3Rxxv50.net]
笛糸について便乗考察お願いします

滞在夜主人公の四朗ですが童顔気味で低身長コンプレックス持ち、実は一点特化の稀有な才能が
あるというスペックから再生の綱のように受け人気が圧倒的になりそうに思えました
しかし、実際はかなり攻め方面でも活躍しており
逆体格差の神父、ガチムチ系で鯖の弓、ラスボス枠の金相手にも攻め需要があるようです
勝手なイメージですが受キャラに対する攻キャラ二番手あたりに常に着けているような気がします
これは何故でしょうか?
やはり飛翔系と違い原作ゲームでヒロイン相手に攻めるシーンが明確にかかれているからでしょうか?
それとも関係性が美味しいからでしょうか?

905 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 17:28:45.40 ID:hk3Rxxv50.net]
名前欄失礼致しました

906 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 18:56:48.19 ID:00Qzh3Rb0.net]
>>841
骸綱が一番多くて、綱受け内で2〜3位、ジャンル全体でも2位〜5位くらいの人気があった
骸雲もジャンルで8位前後とか、中堅よりちょっと下くらいの位置だったかな
骸受けはマイナーだったけど未来編途中からちょっと増えて綱骸、百骸、雲骸とかあった
あと骸毒はNL内で一番多かったような(ちょっとあやふや)

907 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 19:18:42.56 ID:8ytz8g4I0.net]
☆矢の考察をお願いします

鎖はリアタイでは一番人気だと聞いて事実公式のアニメファンブックでも3回中2回1位を取っていますがなぜ今は人気凋落してしまったのでしょうか
中性的なキャラの人気がないといったらそれまでですがなぜリアタイと今で差があるのでしょうか

908 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 19:40:41.61 ID:QRtv9oOU0.net]
>>845
単純に相手が兄の鳳凰しかいないからじゃないかな
中性的な外見も黄金には羊座や魚座もいるし関係ないと思う
あとリアルタイムでは青銅人気があったけど今は黄金人気と冥界人気が目立ってて
青銅は聖域扱いされてるのもあるかも

909 名前:考察 mailto:sage [2015/09/24(木) 19:45:47.23 ID:2a0uvsxC0.net]
>>842
単純に四朗を受けにしたい人よりそこに上がったキャラを受けにしたい人が多かったからでは
攻め二番手が多いのは各受け側キャラを受けにしたい人から考えると
関係性がそれなりにあるから攻め候補にはなるもしくはおいしいが
攻めスペックは低いので攻め一番手にするところまでいかないってことなんではないかと

910 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 01:32:45.50 ID:C1cmsDSg0.net]
質問です

男性向けでいわゆる夢と呼ばれるジャンルが無いのは何故でしょうか
男性はいわゆるエロに興味はあって恋愛を二次では求めていないという事でしょうか

911 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 01:40:34.96 ID:nZVXIJZ90.net]
>>848
あまりオフとか渋とかのほうには姿を見せないけど二次創作として作者の自己投影したオリキャラが無双してキャラと恋愛するSSはむしろ男性向けじゃ一大ジャンル
書く方は大体オリキャラ=自分の自己投影で書いてるので逆に何でわざわざ他人が共感できるように名前変換機能をつけなきゃいけないの?って感じだと思う

912 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 01:53:53.61 ID:61jI0Hkc0.net]
>>848
女性向けでドリ層に当たる人達は所謂オリ主物とか原作主人公の性格改変物に行ってるんじゃない?

913 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 08:46:40.62 ID:dH1tnyIC0.net]
>>848
一応言っとくけど恋愛は夢の一形態であって、夢=恋愛ではないよ
基本的にオリキャラ主人公だと夢と呼ばれる
夢界隈ではモブ視点の話も夢に分類されたりするらしい

男性向けだとそういうのは俺TUEEEになるから、
そういうの好きな人は二次でやらずに一次に行ってるんじゃないかな
なろうだと飽きるほどあふれてる



914 名前: []
[ここ壊れてます]

915 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 11:28:37.02 ID:ypj0Lm290.net]
案スタから考察お願いします
海洋生物部部長の人気が高いのは何故でしょうか
可愛い見た目なのに三年生で三奇人の一人と人気が出る要素はありますが、
何を考えているのかよく分からなく、ふわふわしたキャラだと思います
ふわふわ系のキャラはあまり同人受けしないと思うのですが、理由は何でしょうか
また、カプ相手は同じユニットの森沢と同じ部の葉風のどちらが一番多いのでしょうか

916 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 12:42:21.97 ID:apa+GbiY0.net]
>>852
新会も含め龍整体はヒロショストーリーで全員人気上がった印象
何考えてるのかわからないのはその通りで、
意外に周りのこと見てるとか謎が多い(しかも今後明かされそう)とか、
昔は生徒会と敵対してる勢力のメンバーだったとか特技がアレとか
見た目かわいげあるけど中身は違ったりとかギャップ萌えできる要素が多い
新会好きな人はふわふわで好きというよりミステリアスで好きな人が多いように思う
カプ相手に関しては、隊長には緑がいてそっちのほうが人気も数もあるから葉風相手のほうが多いと思う

917 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 12:48:35.42 ID:3vDomzIt0.net]
簿価路のオリジナルマスターとか、館これのオリジナル提督はかなり夢に近い気がする

918 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 19:06:24.54 ID:ypj0Lm290.net]
>>853
考察ありがとうございます
あと上でも質問がありましたが、隆盛隊の隊長の同人人気も一般人気も高いのは
何故でしょうか
ああいうネアカキャラは同人しにくい感じですし、緑とのカプもそこまで多く絡んでた
ようには見えません

919 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 20:46:06.19 ID:CBQC9AKd0.net]
>>854
まぁ名有男キャラが居ないもしくはいてもそこまで絡むようなキャラじゃない場合非鬼畜で非百合の男性向けでオリ男絡みが強くなる気がする。
特に最近は女性キャラばっかりの作品多いし、LLとか中門ラビットとか。少し前のIMや桐朋とか。
でもそれを夢ネタとするかは微妙だけど。

920 名前:考察 mailto:sage [2015/09/25(金) 20:53:11.18 ID:9miVM85V0.net]
>>847
主人公は受けにかたよりがちなイメージでしたが単純な理由だったんですね
攻めとしてはもうひと押しほしいと感じる人がいることもなるほどです
考察ありがとうございました

921 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 00:46:52.82 ID:TfTlEuiG0.net]
>>855
ネアカキャラと一言で片付けられるようなキャラじゃないからかな?
ヒロショ回族イベ本編読むとただ明るいだけのキャラじゃないことはわかるはず
保健室常連とか薬が効きやすいとか低血圧で実は朝に弱いとか美味しい設定もあるし
緑との絡み少ないとは思わないからわからないけど、
部活ユニット一緒という時点でかなり美味しいし同人的にもやりやすいと思う
緑が現在の部活ユニットに所属したのも赤がきっかけだしいくらでも広げられると思う

922 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 02:00:20.53 ID:PvDPMCHn0.net]
843です
考察して下さった方々有難う御座いました

女性向けでよく見られる表現の夢とは違った媒体で楽しまれてるのですね

923 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 11:13:46.18 ID:B8xFxMwE0.net]
歌王子から考察お願いします
乱丸の同人人気が高いのは何故でしょうか
歌王子のキャラの中でも主人公と同じ庶民的なキャラなので金持ちネタが出来ません
また、令次とのカプ人気があるのは何故でしょうか



924 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 16:36:26.25 ID:7Y+J0w0+0.net]
プリ熊シリーズの考察2つお願いします
5の緑の男性人気ってどの程度のものだったのでしょうか
カラ―が緑のキャラは不人気という風潮がありますが
5(GO含む)シリーズが終了してるのに実況板で小町さんに可愛いおちんちん〜というスレがあったりしたので
5の緑ってそんなに人気キャラだったのかと驚きました
ネタ人気が高いキャラだったのでしょうか
それとも人気はそれほどあったわけじゃなく信者が強烈だっただけなんでしょうか
多分一番人気は男性向けでも黄だと思うのですが二番目ぐらいの人気キャラって

925 名前:思っていいのでしょうか

心掴みのダークプリ熊って男女関係なく人気無いのは何故なんですか
月光との百合カプ人気もマリン姉相手のが多く需要はそこまで振るわなかった感じもするし
単体としても中二受けしそうな見た目な割に人気が無い感じがします
新鮮や組曲の敵から味方になるプリ熊は敵時代から人気があったと思うのですが
最初からプリ熊であってしかも敵であるダ―プリは何故人気と呼べるような存在にはならなかったのでしょう
プリ熊同人層からは悪を貫き通すキャラは需要が無いのでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 17:09:09.18 ID:sTIaLdQX0.net]
>>861
一つで申し訳ないですが緑人気の方だけ
GOは緑単体で人気が高いイメージはあまりなかったように思います。
百合需要として青とのカプ、NL需要として奈ッツとのカプは人気がありましたが
男性向けの人気では黄色、ピンク、青が一定して人気があり、次いで緑、赤が人気というイメージです
ですので恐らく濃いファンがいたのではないかと
あまり関係ないかもしれませんが笑顔プリ熊では緑は割と人気が高かったと思います。
お姉さんキャラでしっかりしているようで怖がりで食いしん坊で抜けている所もあるというギャップが視聴者に受けていたのかなと思います。

927 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 19:11:00.92 ID:shTRUTQb0.net]
>>861
5は少女漫画的作品で、エロいかわいい要素が少なかったので、男性目線のキャラ人気はほとんどなかった
なかでも特に緑と赤は人気ない
あなたが見たのは一部の人たちの趣味でしょう(母性的なキャラとして扱われることはあった)

ダークプリキュアは、単なる悪役であったり、月影百合の裏返しであったりして、
キャラクターとしての掘り下げが薄い
どんなキャラなのかもわからないんじゃ人気は出ない

928 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 19:25:56.51 ID:QVndlyuF0.net]
>>861
では二件目
新鮮や組曲の子は主役回が多く目立つキャラだったが
暗黒はそれに比べると出番や描写が少なかった

女子人気なら海、男性向け人気なら太陽が高かったし
ハイスペで大人っぽいキャラがいいなら月光がいるから
強いけど何を考えているかよくわからない、
男性幹部とフラグをたてているわけでもない
(最期までみれば理解できるが…)
暗黒に行く人が少なかったんだと思う

929 名前:人気 mailto:sage [2015/09/26(土) 19:46:54.68 ID:KnWpOZnf0.net]
正体は最後の最後まで不明(当時は月光の妖精説も根強かった)
主人公たちに一切デレることもなく消滅

ここ最近のプリ熊の敵は改心して寝返るパターンがほとんど
そんな中で最後まで悪役として貫き遠し倒れた部分を評価する人は割と居る
その分だけキャラとして隙が無さすぎて萌えづらいと思う
実はぽんこつ、可愛らしい面がみたいなギャップも無かった

930 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/26(土) 20:49:21.82 ID:ITi7HMG60.net]
>>861
5緑は今で言うバブみ的な方向性の需要こそあったものの
人気キャラかというとむしろ不人気な方だった
人気のあったキャラに関しては>>862の解説通り

闇はとにかくキャラ本人の掘り下げがなさすぎた
見た目はキャッチーだしもう少し1キャラクターとしての掘り下げがあったら
完璧キャラとかブレない悪役人気が見込めたかもしれないけど
キャラクターとしてどうこうというよりプリキュアをピンチにするための装置みたいな感じで
どんな性格で何考えててどんな人格なのか全く分からなかったから萌えようがなかった

931 名前:考察 mailto:sage [2015/09/26(土) 21:28:46.98 ID:7Y+J0w0+0.net]
プリ熊考察ありがとうございます
百合カプ、ノマカプでの人気はあるのはわかってましたが結局女性向けの人気で
男性向けからしたら人気は低いのですね
自分がみた緑スレは強烈なファン層のものである意味ネタみたいなものだったのですね

ダ―プリ人気については
・キャラとして薄い出番と描写
・純粋な敵キャラとしての扱いだけだったので人気が出なかった
簡単にまとめるとこういうことなんでしょうか
けど悪役然とした部分を評価する人

932 名前:烽「ることはいるんですね

納得できる理由ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/09/27(日) 05:47:45.99 ID:L4tcHtNz0.net]
締めた後だけど、5の緑は青の変態専用棒じゃない!みたいな愚痴を
この板の信者嫌スレで当時かなり頻繁に見かけたよ
だけど当時幸からサイト巡りとかしてた限りじゃ
緑関係のカプは夏とのNLが公式っぽくなって行ってそこそこ数伸ばしてたのが後期にちょっと目立ってた程度で
緑青は定番だったけど二次創作を手がける人はそんな多くなかったし
↑みたいな過激なのも特に目には付かなかったんだよね
ここからは推測だけど、そういう改変が2発祥で盛り上がったりみたいなことがあって(?)
>>861で出てるスレはその辺の系譜なのかも?



934 名前:考察 mailto:sage [2015/09/27(日) 09:40:56.54 ID:NrJozzHr0.net]
考察お願いします
Mマスの人気が女性向けスマホゲーでも案スタと同じかそれ以上にあるのは
何故でしょうか
愛増す2での木星の騒動もあり、敬遠している人も多い印象だったので意外です
また、愛7の人気がそこまで出てないのは何故でしょうか
原画が少女漫画みたいで無理な人も多いのでしょうか

935 名前:考察 mailto:sage [2015/09/27(日) 10:00:17.77 ID:uNgpHw/N0.net]
>>869
愛七は、原画が少女漫画だからじゃなくて
キャラデザなどの既視感がよく言われてる
ぶっちゃけていうと歌王子との既視感が度々指摘されてる
おまけでゲンガーが歌王子同人やってた
そういうとこで、警戒された感じだと思う
プレイしていくとちゃんと個性もあってシナリオも面白く、曲もいいけど、
その既視感からプレイするハードル上げてる感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<427KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef