[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 08:05 / Filesize : 427 KB / Number-of Response : 1079
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ32【作品/CP】



1 名前:考察 mailto:sage [2015/06/26(金) 23:09:07.20 ID:5lewdAzm0.net]
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

451 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/19(水) 21:20:20.88 ID:bhDLUr7s0.net]
>>408
>>419
圷相手だと戦国の方が一枚上手で受けにしにくいにとても納得しました
確かに相手キャラによって攻め受けのしやすさは変わりますね
皆見×戦国の人気が出た流れもなるほどです
二次でほのぼのを書きたかったら圷よりも皆見が相性がよさそう
そういう層の人気もあったんですね
考察ありがとうございました

452 名前:考察 mailto:sage [2015/08/19(水) 22:08:50.79 ID:VSweJju20.net]
ID変わってるかもしれませんが409です
>>415-417、417
考察ありがとうございました。
へし、薬、鶴あたりと比べるとこのキャラじゃないとダメみたいな需要がちょっと少ないんですね
二次設定の影響も確かに結構ありそうですね

453 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 12:40:33.30 ID:AyKqFS1K0.net]
再生から考察お願いします
再生は未来編の頃の2008年ぐらいまでが最盛期だと思いますが、支部には
10000usersは一つもなく1000users

454 名前:熄ュないです
支部とは相性の悪いジャンルだったのでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:人気 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:14:10.93 ID:T9W2bRfv0.net]
>>425
支部は2007年後半にベータテスト公開で形が整って周知されてきたのも2008年後半以降
当時の会員は50万(現在1500万)だからそりゃ少なくて当然じゃない?
2008年頃にはもうブーム収まって下手とか稲の波に押されてたし
その頃はまだメインの中学生とかはPC・携帯サイト中心でSNSも見駆使ィ1強だったと思うよ

456 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 14:16:06.01 ID:AyKqFS1K0.net]
>>425
ありがとうございます
支部はまだ人が少なかったんですね
あと刀から考察お願いします
尾手義根の同人人気がそこまでないのは何故でしょうか
一般人らしいキャラは一定の人気が出ると思います

457 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 14:48:55.55 ID:50jLjp5t0.net]
>>427
丁度いい相手がいない
同じ槍仲間のトンボ切は無骨な武士タイプで喋り方も堅く、攻めにするにはそこまで押しが強いタイプにも見えない
かといって受けにするにはあまりにも体格が良すぎる
弐本号は御手儀根よりも関わりの深い相手がいるし、そもそも実装されたばかりで持ってないプレイヤーも多い
脇差と仲がいいという設定もあるけど鯰と骨はニコイチ感があるし堀河は和泉への矢印が極太
蒼絵は石霧丸とのカプが強いし浦嶋は古鉄兄弟の一員+未入手率高め
たしかに一定の単体人気はあるんだけど、相手がいないせいで同人人気が奮わない山姥義理、同狸タイプかと
個人的にはトンボ切がもうちょっと同人受けするタイプならもっとトンボ×御手儀根も多かったのかなと思う

458 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 15:05:32.51 ID:B1aH5LfW0.net]
考察お願いします
七つの滞在では怠惰が人気のようですがなぜでしょうか?
NLは怠惰嫉妬、BLは強欲怠惰などの怠惰受けが一番多いようです
怠惰はショタですし、ショタでも人気が見込めそうなクール系生意気系ではなく、一人称はオイラ、時々でぶっちょなおじさんになるなど同人的にはウケなさそうな印象が強いです
聖騎士や強欲や色欲などもっとウケそうなキャラがいる中で怠惰が人気な理由は何なんでしょうか?

459 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:04:31.22 ID:B2t5Jcmk0.net]
>>427
尾手義根は容姿とかが一見一般人っぽいんだけど
その実言ってることがかなり「武器」寄り
軽い負傷時の手入れも「これくらい『サビ』のうちに入らない」というしね
だから地味に使いにくいとこがある



460 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:39:15.56 ID:AyKqFS1K0.net]
>>428,426
考察ありがとうございます
一般人というだけではそこまでの人気はつかないのですね

461 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:41:10.31 ID:AyKqFS1K0.net]
考察お願いします
流浪剣と方針は同じ時期に飛翔で連載していましたが、知名度では流浪剣のほうが
上なのに方針のほうがコミケのスペース数など同人人気が上なのは何故でしょうか

462 名前:人気 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:05:57.52 ID:Jh3IR2od0.net]
>>432
登場人物の多さでいろんな属性をカバー
カプは原作にあるものだけなので予測を裏切られることはないし萎え材料が少ない
アレンジはあれど同人最盛期だった初期〜中盤まではだいたい原作通りに事が進むので死にキャラも覚悟できた
悲惨な部分はあるけど主人公も陽属性だしギャグを挟む量が多かったからシリアスもほのぼのもなんでもできた

流浪剣は最後は香エンドが予想できたのでホモは同人したい段々欲がしぼんでいった
キャラはよくてもさすがに方針と比べりゃ地味
話の内容も後半にいくと暗く重くなっていくし主人公の過去エピソードは同人勢に止めさした

463 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/20(木) 19:05:32.49 ID:BmREtihR0.net]
庭球で考察をお願いします
接点無しCPと言われながら人気の高かった押し@と地と倉ですが
人気のピークが約十年前にも関わらず今でも安定した人気の押し@に比べ
地と倉は一気に人気が下がった(人が減った)のは何故でしょうか?
最近では白意志は攻め需要の方が高いようにも見えます

地と倉衰退の要因に千登勢との関係性が濃厚な立花の存在があると思いますが、
押足には楽人、@部には手束や日義など関係性の強いキャラもいるのに
このCPの差がとても不思議です

464 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 19:11:56.84 ID:BmREtihR0.net]
名前欄ごめんなさい

465 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 19:13:38.76 ID:AyKqFS1K0.net]
>>434
白井氏には県矢がいたからだと思う
同じ組に新庭球での絡みと燃料が多いからそっちに移った

466 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/20(木) 19:32:21.53 ID:eUOX/tUe0.net]
>>434
設定が判明するにつれただでさえ薄い接点がさらに弱くなったからじゃないかな
押し@も千歳倉も同部活の仲間という接点しかないっちゃないんだけど
3年間同じ部活で事実上ナンバー2扱いな押したりと
3年春休みに転校してきて数ヵ月しか一緒にいない上
ほとんど学校に行ってない(部活にも顔を出さない)と判明してしまった千歳とだと
関係性を想像できる幅が結構違う
それなら上にもある通り件也筆頭に他の仲間の方が想像の余地があるのでそっちに流れたんじゃないかと

467 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:19:59.08 ID:oHp6VxHa0.net]
>>429
一見、報われなさそうだから、二次で幸せにしたくなるタイプなんじゃないかな
あの漫画は姉ショタ兄ロリがゴロゴロしてるからショタ無理な人は早々に脱落する
超人や飄々として感情移入しにくいキャラ多い中で感情表現豊かなのは可愛げがあって好印象ちゃんと自分で戦えるし
5行目は同人で特別に枷になるとは思わない
アニメ見た印象なんで原作と乖離してたら申し訳ない

468 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:27:57.41 ID:G4nPhuUt0.net]
最近ドラマも放送されてる死帳から質問です

この作品のカプ人気はやはりLと月の組み合わせですがそれぞれのファンが相手キャラを
あまり批難してない様に見えますが何故でしょうか
Lを殺したのは月ですし月も最終的にLの後継者によって死にました
それぞれのファンからしたらLもしくは月は憎い相手ではないのかと思いましたが
あまりそういった発言は見られません

469 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 21:01:15.03 ID:5HmUOCGh0.net]
黒の黒巣のノマカプについて質問です。
主人公の幼馴染でロングヘアで見た目も受けが良さそうな0菜
ヒロインで俺女だけど見た目は少女な金髪ポニテ&ミニスカな木ッ戸
サブヒロっぽい敵か味方かわからぬミステリアスな筑詠

わりとツボを揃えてる三人ですが、主人公とのノマ人気はどうでしたか?
またヒロイン論争のようなものって当時ありましたか?



470 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 21:09:44.53 ID:BmREtihR0.net]
>>436
>>437
考察ありがとうございました
確かに押@は部活の三年間など創造の予知が沢山あるCPですね
今でも二次創作が盛んな理由が分かりました
地と倉は逆に情報が少なかった昔に比べ、どんどん創造しにくくなっていて
燃料のある件屋の方に流れたというのにも成る程です

471 名前:考察 mailto:sage [2015/08/20(木) 23:55:49.80 ID:7+aGHnh5O.net]
>>439
作者もキャラに対して突き放した描き方してたし
自分の好きキャラを全肯定するタイプの盲目信者が少なかった気がする
それでも全盛期は割と叩き合いはあったけどね
月はキモイトとかいうバナーあってカプ者がpgrしてたり

472 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/21(金) 00:00:30.81 ID:/P3txuZ00.net]
>>439


473 名前:そもそも物語が天才犯罪者VS世界最高の探偵の対決をメインで書いてるのだから、最終的にどちらかに軍配があがる
展開になるだろうことは連載当時から分かってたことだから、どっちかが死ぬことに覚悟がなかった人は少ないと思う
でも月と得るを相討ちさせた実写映画はうまいことまとめたと思う
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/21(金) 09:11:43.57 ID:tyA5B85h0.net]
>>439
当時は、死に方に関しては展開と死に方がそれぞれ何とも感想に困るような感じだったので
殺した相手がどうこう叩き合いするどころじゃねーよって感じでした
その前段階で二人が戦ってる時点ではそれなりに叩き合いはあったよ
変態攻めひどいみたいなのもあったし

475 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 11:21:07.82 ID:ea+BBCOe0.net]
考察お願いします
飛翔黄金期の三看板である、悠伯、龍玉、素裸団ですが、
同人人気が一番高いのは素裸団だったのは何故でしょうか
コミケやオンリーのスペース数も素裸団が圧倒的に多かったです

476 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 12:09:24.00 ID:aGTkxkps0.net]
>>445
スポーツものはバトルものに比べて日常妄想しやすかったり
キャラが多くチーム単位での取り扱いがしやすかったり
キャラの関係性が濃かったり(幼なじみや先輩後輩など)
いわゆる現代ものなのでネタが身近であったり
死亡退場や日常生活に支障を来すほどの大怪我はなかったり
主人公以外にも焦点が当たることが多かったり
そもそも萌え対象が確実に人間である
が理由かなと思った

夕白や龍玉は人外多めだったり欠損や死亡が多かったり明らかにまともな日常送ってなさそうとかそんな暇なさそうとか
同人としては隙があまりないように見える

477 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/21(金) 12:33:39.33 ID:usp4vXYP0.net]
>>93
たまたまその三キャラが腐人気でただけじゃない?
作品の年代違うし、近年女性声優ばかりの男キャラの乙女向けコンテンツもあるし
イベントうんぬんは違うでしょ

478 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 12:34:36.41 ID:8jPqE6q80.net]
>>445
あと女性キャラの存在感も素裸団が一番薄いよね
考察ってほどの考察でもなくて申し訳ないけど

479 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 13:03:56.17 ID:zg/cDL/Z0.net]
考察お願いします
今だに漫画や動画が投稿される下手は、なぜここまで長く人気が続いているのでしょうか
調べてみたところ現在も公式からの燃料があるようですが、それが原因でしょうか
それとも、もっと他に要因があるのでしょうか



480 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 13:24:34.85 ID:FG4jnJ6N0.net]
>>449
公式燃料もそうだけど全然関係ないことが燃料になるのはかなり強い
歴史ネタは無尽蔵だし、それだけじゃなくってちょっとした海外ニュースや文化もネタに出来るのは大きいと思う

481 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 13:27:23.05 ID:ea+BBCOe0.net]
>>449
キャラ数が多く、それぞれのキャラに歴史があるのが理由じゃないかな
あと最盛期に比べればかなり人気が下がったと思うけど、まだそんなにあるのかな
特に擬人化ジャンルは刀に看板を取られてるし

482 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 14:03:14.59 ID:zg/cDL/Z0.net]
>>450>>451
確かに公式からの燃料だけでなく、自分たちで調べたものをネタにできるのは強いですね
>>451
私は最盛期が過ぎ去った後でもここまで続くのは珍しいなと思いましたが
確かに刀の台頭などにより以前よりは人気が衰退してるかもしれません
お二人とも考察ありがとうございました

483 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 14:09:07.03 ID:ea+BBCOe0.net]
考察お願いします
軽音の同人人気が少なかったのは何故でしょうか
また、社会現象になるほど一般人気があったのに衰退が早かったのは愛ライブの
台頭が影響してるのでしょうか

484 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 15:15:39.26 ID:N23gZTtZ0.net]
>>453
少なくとも男性向けでは同人人気が無かったとは言い難いと思うけど
美緒のエロ同人とか多かったような

485 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/21(金) 15:23:53.69 ID:WxiG3vZU0.net]
>>453
同人人気はあったし、衰退も他の流行作品とほとんど変わらないと思ったけどな
愛ライブが流行り始める前に衰退はしてた感じだから台頭はほとんど関係ない
窓化の流行は影響してるかも

486 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 15:34:43.03 ID:ea+BBCOe0.net]
>>454,451
考察ありがとうございます
同人人気がないと思ったのは支部のuser入りが少なかったからです

487 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 15:45:47.44 ID:8jPqE6q80.net]
>>453
髪色や衣装が華やかな円や愛ライブに比べると、軽音のキャラはリアル寄りだから
支部のブクマがつきづらいっていうのはあるかもしれないね
同じ一枚絵ならどうしても派手な方に目が行くし

488 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 18:26:41.49 ID:JMB7ObF70.net]
黒子から考察お願いします
日向はなぜ出番の割に人気があまり高くないのですか?

外見は黒髪短髪と人気のある属性で他キャラとの絡みもあります

しかし人気投票の結果は低いし日向関係のCPで最大の木日も燃料の割には少ないように感じます

利己との描写が多かったことや木と利己が付き合っていたことが原因かとも思いましたがその利己とのCPも蒼桃や玄桃と比べると少なく
そもそも付き合っていたという事実が判明する前から日向の人気は微妙だった気がします

489 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/21(金) 20:39:59.98 ID:k1RqGslP0.net]
>>458
端的に言えば他にもっと見た目的にも設定、ストーリー的にも萌えツボを抑えたキャラがたくさんいるからでは
単体で見れば454の言うとおりだけど、ほくろには別に日向以外いないわけではないというか
日向より人気属性を持っててイケメンたちとの絡みもあり才能豊富で女の影が無いキャラがいっぱいいるからね



490 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:06:39.67 ID:9ZNbaUHG0.net]
>>458
まず作品の構造として、黒と火の次に焦点当たるのがキセキの5人
キャラ付けの派手さも軍を抜いてるし同人もキセキありきが当たり前みたいな状況

上記7人の次に挙げられる位置づけのキャラが日や木というのならまだしも
笠や高なんかのキセキとコンビになるキャラの扱いも日や木並み、
グッズとかだと日や木より扱い良いこともあるし
『主人公校の主将』という立ち位置と比べて、人気の出る土壌的にかなり不利だと思う

日というキャラ単品で見ても、2年生主将という立場とか
日と木2人で支えてるみたいな描写のせいで
『主将』としての頼りがいとかリーダーシップが弱い
黒や火に対する影響力も日よりも木の方があるように見える
クラッチタイムで暴言キャラになるってのもあまり受けなかった
(ついでに対戦相手監督への暴言でかなり叩かれもした)
眼鏡キャラとして受けやすい要素の頭の良さとかクールさもない

そんな中では主人公もキセキも関係ないカプの木日が
中堅カプに入るくらいの人気があったってのはまだ健闘してる方なんじゃないかね

491 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:11:12.99 ID:wJdokT1R0.net]
>>458
主将は何と言うか漫画のキャラとして一般的にも同人的にも等身大すぎたと思う
素裸団の光井は「人間臭い」ところが受けて人気だったけど、
ほくろ主将はマジで自分の学校にいそうという意味で「等身大」だった

492 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:30:49.79 ID:igBI5p650.net]
>>458
主人公の先輩たちの中では主将は
ビジュアル面では副主将、優しく頼れる先輩という性格面では鉄心に
人気を持っていかれて割食ってるような気がする
利己とのフラグは、人気ある木日では受けだしあんまり関係ないと思う

493 名前:考察 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:36:57.42 ID:m0LxG3YF0.net]
>>460
木日は貴方オンリーの集まり見るとなかなかのもんだよね
特に木リコ発覚

494 名前:繧ノも100スペ満了したのには驚いた []
[ここ壊れてます]

495 名前:女性 mailto:sage [2015/08/22(土) 06:18:30.24 ID:bEhOQVIK0.net]
>>458
黒髪短髪も同人ウケするには前髪が短い

496 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 12:13:37.07 ID:qMtvS/h50.net]
稲妻から考察お願いします
炎氷、王牙、光闇の隠しボスたちはどれも同人人気がありましたが、
3期の天使と悪魔の同人人気がまったくなかったのは何故でしょうか

497 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 12:27:14.26 ID:+BNLeXz70.net]
ほくろに便乗して考察お願いします
上で主将に関して質問がありましたが、同校の副主将が人気なのはなぜでしょうか

スタメンの中では一番目立った活躍が少なく、イケメンとは言われているものの
どちらかと言うと地味な顔立ちですし他に黄などの目立つイケメンも多いなか
そこそこの人気を保っているのが不思議です
キャラ的にも駄洒落が好きという以外特に目立ったところもない気がします
原作の終盤で活躍しましたが初期の人気投票で5位を取っているしそれ以前から人気のような気がします

498 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 12:40:23.93 ID:Iihlxzsl0.net]
>>465
隠しボスって木山、未来人、白龍と週のこと?
天使と悪魔と他のボスの違いは絡みのなさと背景のあいまいさだと思う
他のキャラは後に仲間になったり、映画での掘り下げがあって特別な関係の相手がいたりと
性格やバックボーンがわかりやすい=妄想しやすい
また他のボスは主人公陣営にライバル心等で強く執着しているのでネタいじりも腐妄想もできるし
敵陣営の中でもカプの相手にできるような関係性のキャラがいた

天使と悪魔はTVシリーズでいきなり出てきて女性キャラをさらい、
戦ってすぐ退場ではその女子とのカプくらいしか期待できない
そのさらっている間の時間も短く、改心するのは試合がきっかけなので女子とカプらせるにも交流がない
またボスキャラ同士でも天使と悪魔は直接的な絡みが薄く、
敵対してるのも島の伝承のためで「アイツだから倒したい」という特別感もない
なので同人人気以前にアニメしか見ない層には空気だったし、ゲームでも強キャラが使われる程度だったような記憶がある

499 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 13:01:20.45 ID:qMtvS/h50.net]
>>467
考察ありがとうございます
炎氷は木山ではなく、場ーンと賀ゼルのことです
あと王牙は半分総集編の映画でしかアニメでは出番がないのに同人人気があった
のは何故でしょうか



500 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 13:29:01.41 ID:Iihlxzsl0.net]
>>468
勘違いしていたようで申し訳ない
その二人の人気の理由は前述のとおり背景のわかりやすさと関係の特別感(ニコイチ感)だと思う

王牙には小説があった
未来の国の制度から士官学校の生活、王牙のメイン三人が知り合ったきっかけまで書いてあり、かなりの燃料だった
定刻も軍隊風ではあるが蔭山が消え軟化してきたところ、王牙はガチの軍人というのも稲妻にはなかった厨二要素だと思う
士官学校のエリートという設定はダークな妄想がしやすいし、
映画の終わり方的に明るい未来も想像しやすい
未来には遠藤の子孫もいるし、幅広い妄想が出来るのはやはり人気が出る
それに軍服は絵として映えるので絵師も描きたくなるのではないかな
あと関係あるかは微妙だけど羽駄っ府の中の人の腐人気が高いのも一応挙げておく

501 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 13:48:43.67 ID:qMtvS/h50.net]
>>469
ありがとうございます
やはり軍人は萌えの要素が濃いのですね

502 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:06:22.13 ID:qMtvS/h50.net]
刀から考察お願いします
刀は擬人化ジャンルの中では下手を抜いて一番流行していると言われていますが、
下手よりも人気になったのは何故でしょうか
やはり和風だからなのですか

503 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:29:22.09 ID:GWIOQrJY0.net]
>>471
正直、下手を抜いて今までで一番流行してるって感じはない
今はピークを過ぎた下手より流行してるって感じ
下手の時よりも企業や

504 名前:同人イベントが積極的になって流行ってる空気を作ってるだけに感じる
今は他にピーク迎えてるデカいジャンル無いし
強いて言えば刀の元ネタが下手の元ネタに比べれば実物を見やすいから話題に上りやすいくらいかな
[]
[ここ壊れてます]

505 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:32:17.05 ID:DYulCUXn0.net]
>>471
最盛期の下手より流行してるとは思えないけど
身も蓋もない言い方をすると
萌えてる層が「自重しない」からじゃないかなあ
下手は初期のころは元ネタが実際の国家や歴史ということもあって
生と同じような検索避けとか配慮とかしてたけど
刀はその必要がないのと
あとは情報の広がり方が下手初期とは比べ物にならないってのもあるだろうね
どうしても戦争から切り離せない艦これや国同士のデリケートな問題に絡む下手と違って
刀は特にそういうものを抱えてないからマスコミも取り上げるし
それで知ったミーハー層が手を出して広がっていく

あとは公式でのストーリーがほぼないので
実際の刀や持ち主などを絡めて好きに妄想できるってのも大きい
けど唐突な公式爆弾があるので実際やってる人は戦々恐々としてる

506 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:28:49.41 ID:971Iu27M0.net]
>>471
最盛期の下手より流行ってるかなぁ?そんな感じしないけど
今、流行ってる気がするのは
他に対抗になるような大ジャンルがないことと
貴様がオンリー連発しまくってることにある気がする

507 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:51:12.01 ID:bz2atmIm0.net]
>>471
下手の頃よりSNSが普及してるからじゃないの?
あと貴方がオンリーたくさんやるようになってたくさんイベントがある(人数がすごいいる)って錯覚がしやすくなった

508 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 21:00:23.76 ID:GowgPqBN0.net]
貴方の乱発は下手の時もあったような…

今は刀が流行ってるけど下手全盛期ほどじゃないのは同意

509 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/22(土) 22:26:57.57 ID:NONG0u4v0.net]
>>471

なんというか刀は広告の勢いが凄かった気がする
イケメン擬人化で開拓されてない女性向けというのもあって女性ファンが飛びついてたし

あと下種の勘繰りかもしれないけどステマもあるんじゃない
流行り方が少し不自然な気がした



510 名前:考察 mailto:sage [2015/08/22(土) 23:18:34.72 ID:4JfRqbZS0.net]
>>471
船のようにこれといった設定や細かいストーリーが無い
女性向けに目立った主流ジャンルが無いので絵師が一気に流れた(船の場合は東・LL・Iマスと競合していた)

まぁそんな感じだろう。後者が大きい気がする

511 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 00:29:18.23 ID:ciYFYw+80.net]
>>466
二年組の中で短髪じゃないさらさら黒髪イケメンな副主将は受け萌えしやすい
主将が木や利己とのフラグが多いのもあり攻めが主将以外にも分散してたから
潜在的な受け需要がでかいんじゃないかな
目立った活躍がない宮も人気あるし多人数が萌えやすい容姿は人気に影響すると思う

512 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:01:05.22 ID:4RMRrB+W0.net]
>>442>>443>>444
遅くなってすみません
死帳に関して質問した435です
全盛期は少なからずお互いのファンを悪く言う事があったのですね
有難う御座いました

513 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:16:27.90 ID:/dqiHAEi0.net]
婆娑羅の人気が落ちてきたし吟玉も連載が長くなったしで
和風ジャンル日本歴史元ネタジャンルの流行がしばらくなかったのは大きいと思う
主観だけどオタクと和風はかなり親和性が高い

下手は和風好きは自国
欧州好きはヨーロッパって感じでそれぞれの好みを選べたのでもっと集客力はあったよ

514 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/23(日) 01:33:21.24 ID:je3N/bPV0.net]
>>466
このスレ的に同人人気となると月は攻め受け共にそれほど人気はないからスレ違い

515 名前:ネ気がするけど…
一応公式の単体人気について答えるとイケメン設定があるというのは大きいと思う
長めの黒髪で癖のない定番のキャラ造形だと思う
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 02:19:04.02 ID:42T/NB6g0.net]
針歩多について質問です
針歩多は親世代の同人人気が高かったと聞きましたが
原作で針の親がイジメをしていたと発覚した後、同人に影響はあったのでしょうか?

517 名前:人気 mailto:sage [2015/08/23(日) 02:32:02.53 ID:O6NjoNi50.net]
>>483
ジャンル者じゃないので詳しくは答えられないんだけど
原作の展開による逆燃料の例で度々名前が挙がる程度にはダメージあったみたいだよ

518 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 04:21:24.21 ID:f0r9fSr20.net]
考察お願いします

稲妻の世界編で陰山が死んだときに同人的な悪影響はあったのでしょうか

519 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 08:42:56.42 ID:g5kQVTTR0.net]
>>440
ノマやってたわけじゃないから正しくはわからないけどあからさまなヒロイン戦争はみたことなかった
玲奈はポジションは良かったが貴っどや月に比べたら影薄すぎ
月は主人公より山猫とのコンビ扱いが強い
それを思えば貴っどが一番人気だったような気がするなあ



520 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 11:53:17.65 ID:r/Xwe4XY0.net]
>>483
かなり影響があったように思います
鹿と脛の仲が良くなかったことはもともと作中に書かれていたけど
ジャンル者が想定していたのはあくまでもトムとジェリーみたいな端から見たら微笑ましいわちゃわちゃした喧嘩とか
好きな子についちょっかいをかける男子的な感じで脛をからかう鹿とかで
あそこまでガチ陰湿な虐めだとは誰も思っていなかった
なのでそれまで鹿脛で主流だった「対等なケンカップル」とか「受けが可愛くて過剰にちょっかいかける攻め×嫌がりつつもなんだかんだ受け入れるツンデレ受け」とかのカプ観が崩壊してしまい
そういう関係に萌えていた人はジャンルを去ることが多かった
(原作を無視して無理矢理萌える人や殺伐カプが好きで新たに入る人も居なくはなかったがごく少数だった)
あと親世代はみんな仲良しなオールキャラ好き層が多かったので、単純にキャラがエグい虐めやってたショックで去った人もわりと見かけた

ちなみに針の親世代は犬狼と鹿脛が二大人気カプだったんだけど
5巻は犬死亡と脛虐め発覚が重なったせいでどっちのカプ者も息してなかった思い出

521 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 12:04:55.02 ID:m3hjvflz0.net]
刀から考察お願いします
藍染と明氏の一般人気も同人人気も低いのは何故でしょうか
藍染は少年漫画の主人公のようなキャラですし、明氏は関西弁に眼鏡と攻め人気が
出そうなキャラです。理由は何でしょうか

522 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 12:12:56.55 ID:wCtG3xEN0.net]
>>483
ジャンル引退宣言する人や掌返して叩く人が多発するくらいには荒れたよ

けど原書で読んでる人と日本語だけで読んでる人で1年くらいタイムラグがあった
原書発売時はネタバレ自重のため外に漏れないように気を使われていて
日本語版発売時にはその時点で残っている原書派と噂を聞いた邦訳派の中で
既に心構えが出来ていたからなんだかんだで根強く踏ん張ったみたいな印象がある

523 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/23(日) 12:49:05.86 ID:wXgxbPf40.net]
>>488
藍膳はゲーム的には良くも悪くも普通のキャラ
6面ができるまでは活躍の場の

524 名前:ない種類だし同じ高機動力なら別の種類のキャラのほうが総合的に強いから取り立てて育てる必要が感じられない
同人的には個性が強くお互いの絡みが泡田口と比べて関係する相手が火垂1人しかいなかったから、関係性萌えが生じにくい
赤市は手に入りにくくて妄想がしづらい
こんなとこだと思う
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 12:50:08.54 ID:wXgxbPf40.net]
>>490
名前欄ごめん

526 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 13:12:33.84 ID:g08n88YI0.net]
考察お願いします
生なので下げます






昔は素地図や光る源氏等、生が爆発的人気だったようですが
(生に興味ない自分の視点ですが)今はspもほぼ二次同人で生同人そのものに傾倒する層が減って目立たないという印象です
こうなった理由は
・生は徹底的に自重すべき隠れるべきという風潮が広まって表に出す事を避けるようになって流入が減った
・素地図レベルの国民的な芸能人が出なくなった
・そもそもテレビ見ない層が増えて芸能人が認知されづらくなった
・独身の人もいずれ結婚を…という意識になって生そのものに興味がなくなった
・スキャンダルや汚職等のイメージと真逆の悪行が出てきてショックにならないようにやめた
という認識でいいのでしょうか?

527 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 13:56:14.50 ID:gQjH43IN0.net]
>>488
藍染は少年漫画の主人公といっても飛翔よりコロコロにいそうな感じのショタだし
あれだけたくさんのキャラがいる中で幼い彼を同人でメインに持ってこようって人はそこまで多くないと思う
そういうのが好きな人は泡田口でやるだろうしね
キャラクターとしても同じ裏表がない元気系なら志士王とか陸奥がいるし、ショタと青年なら後者の方が
プレイヤーとの目線が近い分人気が出やすい気がする
赤司はまず入手までの道のりが全男士の中でも屈指の難易度と面倒くささだし
まあ性格もそこそこの曲者だし絡みがあるのは前述したショタの藍染と螢丸だし
同人人気も一般人気も出づらいだろうなと思う
個人的には関西弁もキャラデザもかっこよくて好きだけどね

528 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 14:04:38.04 ID:m3hjvflz0.net]
>>490
>>493
考察ありがとうございます
藍染はショタという感じですし、赤石は入手しずらいからなのですね
便乗して刀の考察なのですが、志士王の人気はどれぐらいあるのでしょうか
単体人気はイラストでけっこう見るのであると思いますが、同人で鶴との絡みを
見るのは何故でしょうか

529 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 14:21:21.66 ID:ebdVnmnk0.net]
>>494
志士王は元主の爺ちゃん絡みでジジイ扱いされる鶴や美香と一緒にされることが多いな
初期は美香との組み合わせばかり見た気がするけど、鶴の人気が上がるに従ってそっちも増えた感じ?
太刀の中でも比較的入手はしやすいほうなので難民はいないし、
特に口調や外見的に難易度が高い要素があるわけでもないから万人受けするタイプ
だが刀派仲間も回想相手もおらず、同じ博物館所蔵というファンの間での括りでの仲間がいるだけというのが
カプ人気としてみた場合に一番ネックになってる
源氏の長老の刀だったということで吉常主従や意思霧との繋がりもなくはないが、どちらもほぼ固定の相手がいるし難しいところ



530 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 14:33:56.29 ID:lajHo7Rp0.net]
>>492
下げ








生は今もそれなりに人気があるように見えるけど
・基本的に○○くんは××ちゃんが好き!と言い合いたいだけなのでツイッターとかでその一次情報を言い合えば発散できるし
二次創作する必要が少なくなったんじゃないか
・同人を作る上で(特に絵馬とかは)書店が大事な

531 名前:わけだけど、生は書店で出せないから敬遠される傾向にあり絵馬や175がこない
あたりの方が重要かと思う
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 14:56:17.87 ID:w3Cy8JDq0.net]
>>496



生まったくわからないけど外から見て
海外の有名人、アスリート、芸人、バンド系、声優、実況主?とか生関係ない私でも普通に見かける
だから隠れるべき云々もあんまりピンと来ないかも
オンで満足してるのと国民的な芸能人が出なくなったに該当で
一極集中ではなく分散してるのでは

533 名前:493 mailto:sage [2015/08/23(日) 14:57:27.50 ID:w3Cy8JDq0.net]
レス番間違えた>>492 へです

534 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 15:05:55.75 ID:m3hjvflz0.net]
>>485
悪影響はなかったと思うし、むしろ死にネタで鬼童と不ィディ尾を絡ませるネタが
多かった
最後に改心したとはいえあれだけのことをした悪役だったから死なせるのも仕方がない
と割り切る人もけっこういたよ
だからこそ蝗3期で黒岩として復活させたことに萎えた人は多かった
鬼童ともあまり絡まなかったし

535 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 15:08:37.47 ID:m3hjvflz0.net]
庭球から考察お願いします
府動峰、六画、耶麻吹、留戸留府の4校がマイナー扱いされるのは何故でしょうか
庭球最盛期はこの4校の学校の人気もあったと思います
2作目の映画も火賀は出演できたのにこの4校は出番がありませんでした
それぞれ理由は何でしょうか

536 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/23(日) 15:20:58.72 ID:FK38n5aA0.net]
488

昔よりも蛇の恋愛発覚が増えて、ジャンル者が二次元に流れたというのもあると思う
歌プリが出始めた頃、「歌プリキャラは恋愛スキャンダルを起こすことはない」
だから安心して萌えられるって、蛇から同人者を含め
非同人者からもそんな声が出てたぐらいだから
やっぱり生の恋愛絡みってのは相当ダメージになるんだと思う

537 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 15:49:08.93 ID:FQ0w1GYF0.net]
>>500
目新しいものに目移りするのが人間の心理
その4校は留度流布以外は全国大会出てるけど、別に特別掘り下げられたわけじゃないよね
話が進むにつれてどんどん新しい強キャラが出てきて、初期にスポット当たった学校はどうしても「過去のキャラ」感が出てきてしまう
例えに出してる比賀も全国大会じゃなくて関東大会の相手だったら(沖縄だから設定的にあり得ないけど)普通にマイナー扱いだったと思うよ
各校の人気キャラも評定とか律海と比べると多くないしね
それでも阿久津とかは原作のパワーインフレになんとかついてってる方なのでは

538 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 15:59:22.17 ID:tNU1PUZL0.net]
>>492
数年前の記憶だけど、蛇二の気象はコミケ数百レベルだったはず
スペース数集計とかではあまり大々的に発表しないように
気を使ってるんじゃないかな

539 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 16:32:23.54 ID:42T/NB6g0.net]
>>484
>>487
>>489
479です
同人にもかなり影響が出たのですね
どのカプが人気だったのかも分かって興味深かったです
ありがとうございました



540 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:05:02.58 ID:5sNOTB1y0.net]
下手の独についてお願いします
筋肉キャラにしては人気が高く、兄補正だと考えれば納得はいくのですが
兄補正を除いてもまだ単体人気がありそうなのが気になります
弟属性と筋肉のギャップなどが受けているのはわかるのですが、
やはり兄越しのイメージが優先している気がするので単体人気とは別なのでしょうか?

541 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:33:31.89 ID:xUz9UFs/0.net]
iマス男版についての質問お願いします
こういうのは声がついたら人気が上がるのはわかるのですが、高校生バンドは声がつく前から人気が高かったようです
出番の問題かとも考えたのですが同じくらい出番があってさほどの人気でないユニットもあれば、
出番が少なくても人気の高いユニットもあります
加えて高校生バンドはゲームの理由あって、というコンセプトにはあまり合致していません
何故人気があるのでしょうか

542 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:35:09.43 ID:m3hjvflz0.net]
>>502
考察ありがとうございます
初期の学校ほど同人的に不利になるのは分かりました
あと戦国と安久津しか目立っていない耶麻吹はともかく、府動峰、六画、留戸留府の
マイナー扱いなのにはそれぞれの学校の特徴が原因なのでしょうか

543 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:38:19.15 ID:m3hjvflz0.net]
>>506
そんなに人気があるかな
アイドル物で一番人気の歌王子はともかく、幕末69や案スタぐらいの人気のイメージかな
高校生バンドが人気なのは単純に高校生だから
軽音とかで高校生バンドのイメージがついたからじゃないかな

544 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:46:08.01 ID:Lr+xZE0x0.net]
>>505
独は元々主人公の伊に次いで出番も多い準主人公ポジとも言えるキャラだし
兄との兄弟人気もあるけど兄出る前からそれなりに人気あった方だと思う
兄にも言えるけどまず独の国自体が結構日本人には人気あるイメージ
独軍人萌えもありそうだから筋肉はそこまでマイナスじゃないんじゃないかな

545 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:53:18.69 ID:L6hKvL+x0.net]
>>505
兄未出でそこそこ人気あったように思う
・メインキャラで出番が多い
・絵柄が可愛いからムキムキでも圧迫感がなく、モロ被りな筋肉キャラもいない
・あのキャラでメルヘン可愛い物好きのギャップ
・真面目でツッコミ気質、でも真面目ボケでネタもこなす
 人気の日もこの系統だから、この漫画に合ってたり読者層に好かれやすい属性なんじゃないかな
・国として、そもそもの日本人やオタからの独支持

546 名前:人気 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:33:24.92 ID:g08n88YI0.net]
488です、ありがとうございました
私の挙げた部分に影響あっても分散してるのとまだまだ規模は大きいけどオンはツイで発散
オフは隠して目立たないようにしてるからそう見えるんですね

>>506
弁護士だ医者だ先生だ消防士だって職業はへーって流してしまうけど高校生は一番わかりやすいし親近感もある
全体的にオーソドックスなイケメン風貌だからまずとっつきやすい
課金層にとって男版のコンセプトが重すぎる、とまでは行かないけど
やっぱ既に職業を捨ててるってなるとその職業が気になってしまうのもあるし年齢が高いと入りづらいのはあるよ

547 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:59:29.62 ID:vp9DbjlGO.net]
考察お願いします
生についてですので下げます




大鳥や中途など鯨人コンビ内でのカプは大体突っ込み受けになりやすいと聞いたのですが
それなりに知名度や同人規模がある・あったコンビで
ぼけ受けの方が多い若しくは多かった時期があるコンビはあるのでしょうか
あるのでしたらその理由としてはどういったことが考えられるでしょうか

548 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2015/08/23(日) 21:18:57.61 ID:LMMoIc3v0.net]
>>512





パッと思いついたのだと
魯山、王猿、蹴球時間あたりはボケ受けのが多かったはず
理由は身長とかボケのキャラかなあ

549 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 21:20:07.23 ID:+tXN+WcU0.net]
>>506
ただの高校生だから多種多様な前職持ちのキャラよりもキャラが描きやすい
理由あってというコンセプトは発信側からのインパクト付けであってユーザーにとっての魅力だとは思えない
非ユーザーからは大人が職を捨ててアイドルに転向するとか頭悪いって意見もあった
離職の理由は興味を持ってアイテムを消費しないと知ることができないし重い過去背負ってたりもする
それに反して高校生バンドは一番とっつきやすい
全員同じ学校で生活を描きやすいし絡ませやすい
グループ内年齢格差も無いし
イベントで分離されないってのも強み
出番が多くユニット全員での掛け合いによる燃料が多い



550 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 21:20:13.85 ID:LMMoIc3v0.net]
名前欄抜けてましたすみません

551 名前:考察 mailto:sage [2015/08/23(日) 23:35:42.88 ID:UuEW+qHC0.net]
考察お願いします
児童文学の間が玉三部作についてですが、
このシリーズについてはてコミカライズ等メディア展開もほぼなかったにも関わらず、
二次創作や雑誌へのイラスト投稿を見かけた記憶があります(記憶違いでしたらすいません)
もちろん当時の漫画アニメゲーム系のジャンルに比べればささやかですが、
児童文学というジャンルでありながら多少なりとも同人的に受けたのはなぜでしょうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<427KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef