[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/10 16:51 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 533
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●神羅万象・同人界2●



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/02(月) 01:11:30 ID:98CfFHmK]
バンダイ「神羅万象チョコ」の同人活動について、皆さんで語りませんか。

前スレ (ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118438917/

公式サイト ttp://shinrabansho.com/

神羅万象お絵描き板 ttp://bbs2.oebit.jp/sinrabansyo/bbsnote.cgi
神羅万象収集BLOG ttp://sinban.blog6.fc2.com/
神羅万象Freaks ttp://www.shinrabansho.net/
スレシン 神羅万象ファンサイト ttp://sure-sinrabansho.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ
コレクション ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1135595911/
コスプレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118336783/
ネットwatch ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1132730784/
半角二次元 ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130696086/
キャラネタスレ ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1128579894/
オフ会 ttp://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=off&key=1125935398

40 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/17(火) 15:05:52 ID:tIFx0Mzc]
このジャンルに女性向け大手なんているの?

41 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/17(火) 19:54:52 ID:CB2bb/da]
女性向けは全部壁。

>>40いないとおもう

42 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/17(火) 20:30:00 ID:a2jt2L5G]
兼業とオン専多そうだからリサーチのしようもないような。

43 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2006/01/18(水) 01:12:33 ID:OzhgERsw]
なに?近々イベントでもあるの?

44 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2006/01/18(水) 02:20:28 ID:f63IpOi0]
ttp://akiyasui.hp.infoseek.co.jp/
ここの管理人も好きみたいだな〜

45 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/18(水) 02:36:33 ID:QY8VXF9A]
宣伝乙

46 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/18(水) 04:31:38 ID:lo0QCYpA]
>44
見に行って損した
宣伝乙

47 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/18(水) 18:57:44 ID:PwGkkMPg]
>>40
別ジャンルで大手やってるサークルさんはいる。
神羅としての大手はないんでないかな?

48 名前:sage [2006/01/18(水) 19:58:12 ID:S6IuA48b]
神羅はカプもバラバラで王道無さそうだしな
ジャンル自体マイナーの域を出てないと思う



49 名前:sage [2006/01/18(水) 20:00:06 ID:S6IuA48b]
……ネタのようなsageミスをしてしまった…
猛烈に恥ずかしい…………orz

50 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/18(水) 20:06:06 ID:S6IuA48b]
……頭冷やしてくる……つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

51 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/19(木) 00:03:06 ID:+JoETXcm]
女性向け訳わかんねーw
別ジャンルで大手やってても大手とは言えないのかよwww

話に聞いたことはあったが本当なのかwww

52 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/19(木) 00:08:45 ID:BVdADAsT]
作家買いの男性向けとジャンル買いの女性向けの違いでは。

53 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/19(木) 00:10:13 ID:+JoETXcm]
>>52
うん、そういうことらしいねw
よく言われるんでしょそうやって

しかし面白いなーw
男でもジャンル買いする香具師はいるけどね
たぶんジャンルの島巡りして気に入ったのを買うって感じだと思う

54 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/19(木) 18:18:53 ID:vtVUNAmt]
女性向はジャンルカプ買いがほとんどじゃないの
別ジャンルで大手でも興味ないなら買わないし

55 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/20(金) 00:00:39 ID:QwPusLDC]
女性向はカプの上下が違うだけで見ないぐらいだしね


56 名前:ふんどし mailto:ふんどし [2006/01/24(火) 17:10:39 ID:mC6cSwtn]
ふんどし

57 名前:チーズ串揚げ mailto:しそ梅巻き寿司付き [2006/01/29(日) 07:17:39 ID:jh67mHVS]


58 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/29(日) 18:49:19 ID:xG4W+iba]
なんぞイベント関連の話でもないかい?



59 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/29(日) 19:21:26 ID:IQHrqKZL]
来週のイベントのために諭吉さんの両替準備。
初めてネ申羅本買いに行くから楽しみで仕方がない。
ところで一般入場開始時は混んだりするのかな?

60 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2006/01/30(月) 04:29:10 ID:qDqyNdAZ]
サンクリどーだった?

61 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/30(月) 18:04:13 ID:PStvJErB]
来週のオンリー用のコピー本って何部くらい刷ったらいいんだろうか
こういうジャンル初めてなんで全然検討がつかないよ

62 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/30(月) 19:32:02 ID:VJwbuOQv]
50くらいでいいんじゃない?

63 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/30(月) 23:19:15 ID:kgFtnQem]
自分は友人配布用含めて40くらいのつもり
今後もオンリーあるみたいだからその分も計算に入れてこんなん。
元々オフセにする度胸すら無いしw

64 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/30(月) 23:23:13 ID:AMGhPQ/3]
朝イチで行けないので瞬殺しない程度につくってほすぃ・・・

65 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/01/31(火) 23:26:19 ID:ThOeRajm]
来週のはなんだかんだで関東だからなぁ…
下手に少ないと瞬殺しかねないんだよなぁ

66 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 02:15:01 ID:LZohQBWd]
瞬殺されそうなのってどこらへん?
健全?女性向?男性向け?
需要がさっぱりわからないのでサークル側もなかなか増刷には踏みきれない。
何向け狙いか書いてくれると部数迷ってる人も判断しやすいかもしれないね。

67 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 02:34:16 ID:5zR0yX+q]
過去のオンリーでどういう具合だったのかが知りたい
弾によって新規や引退もあって参考にならないかもしれんが

68 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 04:18:22 ID:SNQg6U5p]
下手にオールジャンルよりオンリーのが売れるんかな



69 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 04:42:50 ID:UtQTBlfH]
健全ギャグ系でも50だったら軽くなくなる

70 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 20:29:14 ID:pp9VuhxR]
せめて80くらいあると一般としては安心できるなぁ

71 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 21:14:45 ID:elvyo6xa]
オンリーには有名どころはこないからな
過去一番うれたのはオレ神羅

72 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 22:15:53 ID:RIDbqBWZ]
>>68
オンリーのほうが確実に出るかと。顕著な場合はオールジャンルの3倍以上売れることも。

73 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/01(水) 23:58:31 ID:SNQg6U5p]
そっか〜。手にとってもらえる状況が増えるならオンリーも積極的に考えるかな

74 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/02(木) 00:16:53 ID:ov0nfIgZ]
神羅は健全本が良く刷ける印象がある。主観に過ぎるかもしれないけど、いい本が多いと思う。
自分も一番の目的は健全本。ギャグも嬉しいけど、シリアスが読みたい。

75 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 00:17:52 ID:y2ydGzAx]
シリアスはハズレ多そうな印象が…
ギャグなら安心して読めるし

76 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 00:30:48 ID:Jkis3I2S]
ギャグならツボが違っても流せるけど
シリアスは路線がズレちゃうと笑えないよね

77 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 00:51:48 ID:vX36cv91]
一般向けの需要が多いってことなのかな?
今まで通ってきたジャンルは健全が
少ないとこばかりだったからとても新鮮。

78 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 01:20:24 ID:bYyo45pD]
>>66
男性向け



79 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 09:26:18 ID:ScLmF7Vd]
カプは違ったら読めないけど
健全なら好きキャラじゃなくても読めるから買うって人が多いんだと思う。
マイナージャンルだと選べる本が限られるぶん
健全の方が売れるのはよくある。

80 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 09:51:06 ID:Hb5/OOiN]
漏れ健全じゃないが(微エロ)、今のトコ前ジャンルの倍位売れてる。
たぶんまだ需要>供給なんだろ。
2、3、5月とオンリもあるしオールジャンルでもサクル増えてるから、そろそろ買い手も選んで買いそうだと思うよ。

81 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 18:47:18 ID:6n3XucUz]
4月もあるよオンリー。

82 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 19:17:04 ID:oXMJ6gI4]
3月っておんりーあったっけ?

83 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 19:28:33 ID:oXMJ6gI4]
「チョコ・コレ」ttp://cupsule.vis.ne.jp/choco/
2006年2月5日(日)11:00〜15:00
板橋産連会館3F
直接50sp
コスあり※登録制

「西洋白玉博覧会」ttp://shinra.sakura.ne.jp/
2006年4月23日 11:00〜15:00
サンライフ名古屋 第1・2会議室
直接70sp 委託30sp
コスあり

「神羅マニアックス」ttp://cls.ath.cx/snrm/
2006年5月3日(水)11:00〜15:00
都立産業貿易センター(浜松町館)
コスあり


自分が把握しているのはこれだけ。万博の第2回はまだ告知なし。

84 名前:80 mailto:sage [2006/02/03(金) 20:28:01 ID:LyWZWYPA]
もめん、3月と4月間違えた。
ウエハースに挟まれて逝ってくる _| ̄|○

85 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/03(金) 21:49:40 ID:waYIr8rX]
世界観もまともにわからないとシリアスむずかしいからな
今のところほのぼのが多い

86 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/04(土) 23:51:39 ID:BbEB4RN6]
明日の会場紛らわしいからなぁ
間違って板橋産文ホール逝くなよ
あっちはリボソオンリーで埋まってるからな

87 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/05(日) 12:07:45 ID:lFet4tyy]
イベ行けない留守番組です
レポよろ

88 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/05(日) 16:00:38 ID:yqSDPqwT]
携帯からスマソ

かなりの人出で30分毎の入場規制あり
漏れは12時入り
いくらか売り切れもあったがだいたい買えた

イパーン向け・男性向け・腐女子向けと
どこもバランスよくマターリと盛り上がってた印象
多少列できてるとこもあったが目だった混乱はなし
男女程よく混じって盛り上がってるオンリーはかなり珍しげ
この辺りビクーリにも通じるな

15時からコス・交換会開催だが仕事の都合上13時で離脱orz
簡易でスマソ



89 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/05(日) 19:14:07 ID:2yQeJMOm]
乙カレー
交換会楽しそうだな
仕事で行けなかったので裏山

90 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/05(日) 22:22:56 ID:do4RT13G]
おれは今回はいかなかった5月までまつぜ

91 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 00:48:50 ID:jqwST/uG]
多少どころか…すごい列作ってた所あったじゃん
階段三階分の列できてるのに売り子一人だけでオマケ選ばせてるとかアリエナス
そこに並んでる間に一番欲しかった別のサクールの本売り切れちゃって
自業自得といはいえヘコんだ…

92 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 01:09:04 ID:p6Lq7Zk8]

牛歩サクルは後生のために晒していいんジャマイカ
腐女子向ではどこが大きかったですか
そろそろサークル選別されてるかな?

93 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 01:19:51 ID:/3JTarzx]
>91
漏れも並んでたがその間ずっとイベントスタッフが1階〜3階の間を何往復してそのサークルの列整理をさせられていたな。
スタッフカワイソス

そのサークル以外にはめだった列も無かったけど全体的にそこそこ人が居たとオモ。
参加した人乙でした。

94 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 06:23:44 ID:vCw2LjJy]
予定よりサークル数増やしただけあって会場も手狭だったしね。
ちょっと人が溜まってるだけでも通りにくかったんで
下手に大手サークルが来てたらもっと大変な事になってたかも。
会場製本も禁止して正解だったと思う。

95 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 11:18:22 ID:1vreYwSw]
人が溜まるとすぐにスタッフがやってきて周囲のサークルの迷惑にならないよう
整理をしてくれたから手狭なわりに回りやすかった。
列が出来てたところは部数が十分ありそうだったんで後回しにして
空いてるとこから見てたらスムーズに買い物出来たぞ。

96 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 14:08:00 ID:yz4F2sF1]
話豚切るけど、夏コミどうする?
2章が気になるけど…。

97 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 14:50:47 ID:cTkKAySi]
男性向と一般は生き延びそうだが、女性向で現カプ限定は難しいかな。
8月までに6弾までは話進むだろうし、予測つかない

98 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 23:15:57 ID:q4i/+hCt]
そもそも神羅女性向けは全く盛り上がってないから生き延びるとかそういう問題じゃない



99 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 23:31:25 ID:zegsuajC]
女性向けって盛り上がるか盛り上がらないかの二極じゃないの?

100 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 23:36:49 ID:q4i/+hCt]
そして盛り上がってないジャンルに大手がくることもない。

過酷だな・・・

101 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 23:49:25 ID:8RU36yGV]
5月は超都市とモロバッティングだからなぁorz

男性向け→都産オンリー
女性向け→有明超都市

と分散しそうな希ガス、つーか確定。
まだまだ伸び代のあるジャンルだけに客・サークル割れは痛恨。


自分はハシゴしますが何か?

102 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/06(月) 23:50:39 ID:Jf0DF5ep]
SCC申し込み損ねたから都産の方行こうかと思ってたけど、
あっちはやっぱ男性向けメインなんだろうか…。

103 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/07(火) 00:35:16 ID:oplo0oHv]
都産祭面白そうだから行ってみたい。
しかしRO、アイマスともし入場一緒だったら一般で会場に入れるの何時になるんだろう・・・

104 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/07(火) 00:35:33 ID:1ZDvwTbK]
>>102
申し込み用紙からしてアスタ様ピンだからなぁw
サイガバージョンもあるけど。

オンリーでもらったペーパー見ても
女性or一般向けは超都市組が多いみたい>サクル

105 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/07(火) 00:50:19 ID:oplo0oHv]
万博なんかの様子見ても、昨日の様子見ても、
別に女性向けとか男性向けとか神羅の人は気にしなさそうだけど

106 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/07(火) 01:43:56 ID:+FIlsJgL]
>>103
今までの経験から入場が一緒ってのはないはずよ

107 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/07(火) 01:52:46 ID:oplo0oHv]
それならよかった。d

108 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/08(水) 18:54:13 ID:RQUKmw9M]
神羅って夏コミ、ジャンルコロコロでいいのかな?



109 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/08(水) 21:02:15 ID:FxRee5si]
>>108
コロコロ扱いかと。810 FC少年 で良いと思われ。

110 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/08(水) 21:43:11 ID:qUsKoI78]
810が801に見えた奴集まれ

111 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2006/02/08(水) 22:26:06 ID:2EJzyPmq]
>>110
ノシ

112 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/08(水) 22:39:19 ID:MKMNPSHl]
ノシ

FC少年は2日目だよね…
本命ジャンルとかぶらなかった事に_| ̄|○な地方者

113 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/08(水) 22:45:34 ID:swbLtcFd]
FC少年は1日目だよ
平日なので社会人には…_| ̄|○


114 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/09(木) 00:03:05 ID:3VWUKfE+]
>113
ごめん間違えてた
本命が2日目なんだよ_| ̄|○

115 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/09(木) 01:08:43 ID:GwJupXzh]
男性向け/創作・アニメ・ゲーム・・・( ゚д゚ )

116 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/09(木) 03:53:33 ID:+WwaEHOg]
>>115
うん、そうだね。俺もそこだよ…

117 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 06:02:12 ID:/2ol11OR]
最近まで黙々と一人で集めてたもんで
オレ神羅〜が叩かれてた事最近知ったんだけど

自分もそういうの作ったらやっぱり叩かれるかな(ドキドキ)

本よりカード作りたいんだけど、小心者なので迷い中

118 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 07:02:16 ID:nBX/PB/T]
>117
オレ神羅が叩かれてたのは、あまりにも本物そっくりで、
本家にパチモンと認識されかねないレベルだったからだと思う。
背景の紋様のパスでのトレス疑惑とか、ロゴやレイアウトまで似せたりとか。
そういうことしなければ(過度に似せるのはやめておけば)
叩かれないと思うよ。
ただ、本家から訴えられるリスクは本よりも高いんじゃないかな。
ポケ問事件(アレはパチモン業者と勘違いされたことから起こった)以降、
コミケ準備会もグッズは気をつけておけとアナウンスしてるし。



119 名前:117 mailto:sage [2006/02/10(金) 07:31:28 ID:/2ol11OR]
>>118
なるほど。ありがとうございます。
ネット上などで叩かれるより本家に動かれるほうが怖いですね。

また考え直してみます。

120 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 07:49:22 ID:piCdai8Y]
レイアウトで叩かれてたのもあったけど、あとは
勝手に作ったオリジナルキャラなんかに興味無いってレスが多かったとオモ。
二次創作でのオリキャラってわりとどのジャンルも叩かれるし。

121 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 07:52:06 ID:+FZ6Vahb]
本家そっくりってのもあったけど
4王や将軍のように、神羅世界に影響を及ぼすような位置設定の
キャラクターも多かったからではないかな?
オリキャラなら、自己愛が強過ぎて「俺のキャラ強えええだろ?ねえどうよ?」みたいな
強さのインフレが起きていてヲチの格好の場になってる。
「その他大勢」で済まされていたをクローズアップしてみよう〜位の
心意気と控えめさが必要だと思います。

122 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 07:57:47 ID:b8WEzty3]
よく見る自作カードって、既存のキャラのポーズとか衣装が違ったり、あとはその人の絵とかだもんな。
そーゆうのはキャラと書き手が好きならほしいけど、オリジナルキャラはイラネって人が多いんジャマイカ。

漏れも絵師に興味ないからイラネし、感覚的には女体化とかと同じ方向でボミョウな気持ちになる。

まぁドジンなんて好きな事すりゃいいんだがな。
売れてるみたいだからニーズもあるんだろ。

123 名前:117 mailto:sage [2006/02/10(金) 08:48:17 ID:/2ol11OR]
本当にやりたいのは完全オリジナルカードなんだけど
神羅も好きなんで、神羅キャラで作ってみようかなと思ったのです。

完全オリジとなると欲しがってくれる人が出てくるとは
とても思えないので・・・orz

痛いのは自分でもわかっているんですが、
好きな物は好きなんですよね。

124 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 09:31:49 ID:kYIgxZay]
オレ神羅、描き手が本当に神羅好きなのかがわかりづらいのもネックかと。

いい遊び場を見つけたと言わんがばかりに、
神羅ワールドに土足で上がりこんでるかの様な印象があって嫌なんだよ…

あの作家陣で、同人誌かWEB等でイラスト一枚でもいいから、
オリジナルじゃない神羅キャラ描いてたり、神羅カード買いまくってる人って居るの?



125 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 09:46:20 ID:IyArdDEy]
オレ神、第3弾からカードじゃなくてイラスト本になった辺りで買わなくなった。
あれはカードだからこそのクオリティなんだなって実感。ただのイラストだけならイラネ

126 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 09:50:16 ID:Fo9SP+n8]
>>117
コレ板から発祥したサイトでオリキャラ募集してるトコがある
あそこを見ればすこしは参考になるかと

127 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 09:58:37 ID:TyPyvO6x]
>>124
流石に全員はチェックしてないけど少なくとも自分の好きな絵師さん方は
mixi日記で話題にしたり落書き晒したりしてる。
本は出してなくても森羅好きは男性向け作家にかなりいるよ。

128 名前:117 mailto:sage [2006/02/10(金) 11:00:18 ID:/2ol11OR]
>>124
個人的にはエロ同人作家のほうが抵抗あります。
価格設定も異常だし。

>>125
同感。同様に神羅本家もカードだから好きです。

>>126
アルマが覚醒してマステリオンを一撃で倒すサイトなら見ました。
(本家アルマももっと暴走して欲しかったな・・・)




129 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 14:17:19 ID:l2mgXqk9]
オレ神羅はここぞとばかりに買ったな〜。
神羅世界と同じようなタッチで描いてあるもの目当て。
そうでないものは、すごく上手とは思うけど
妙に線が多かったり作者の個性がでまくってたりするのは雑音でしかない。
他のみんなの言うようにあんたほんとに神羅好きなの?とか
お前の絵が見たいんじゃなくて神羅っぽい絵が見たいんだよ
似せるとか雰囲気あわせるとかしてくれ、ってムカついてくるwww
本家も含めて、あの絶妙なディフォルメ感が好きなんだ。

130 名前:129 mailto:sage [2006/02/10(金) 14:45:11 ID:l2mgXqk9]
別にオリカ自体を否定してるわけではないです。
「神羅万象」をタイトルに入れるのならそうしてほしかったなって願望なので
>>117は気にスンナ。
スレシンあたりで様子見てからでも(・∀・)イイ!!と思います。

131 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 16:29:04 ID:b31c8grQ]
ぶっちゃけ相当イラストが巧くないと
オリジナルなんて痛さだけが際立っちゃうよな

132 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 20:43:51 ID:P65JixNz]
>>125
あれ3弾ではなくボツイラスト込みのイラスト集だろ

133 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 21:29:48 ID:PTXteMad]
8月に神羅万象でググって最初に出てたオレ神の存在を知って本家神羅購入を決めたのは俺だけでいい
ってのは前にもこのスレで言ったっけね
オリカ大好きなもんでな

本家キャラをアレンジして描かれると違和感ありまくりだと思うので
オリキャラの方がよかったよ

134 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 21:54:02 ID:jsr8AOXU]
>121
そんな俺TUEE設定あった?

135 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 22:01:28 ID:P65JixNz]
パワーでみても8くらいだからそうでもないだろ

136 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 22:35:56 ID:DQ2yF65x]
1,2弾の時点では四王が10とかだった時期にパワー10が2体,パワー9が2体とか出たらそらインフレにも感じるわさ
そのせいかいくらかパワーがインフレしてるっていうアドバイスが行ったことも一つの要因で
オレ神2弾はパワーをそこそこに抑えた感がある。

137 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 22:45:36 ID:QDSHdQFU]
自分は大掛かりな宣伝とかしなけりゃ、勝手にやれば?という感じ<オリカ
総合サイトとかで宣伝されたら反感持つと思う

138 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 23:15:38 ID:P65JixNz]
最初は宣伝なんてしてなかったよ
にもかかわらず神羅ファンの間で話題にのぼり、当日瞬殺
オリカに反感もつんならそもそも同人買うな




139 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/10(金) 23:38:27 ID:pf4eEzeW]
ビクーリじゃ定着して珍しくもなんともないのに
神羅でやったらいきなり瞬殺だもんなぁ>自作

話題の新ジャンル+旬の絵師 て2重効果があったんだとヲモ

140 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2006/02/11(土) 00:00:09 ID:P65JixNz]
シールとカードの差もあるでしょう
まさかあんなにちゃんとしてるとは思わなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef