[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/10 17:16 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京チカラめし1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 07:24:30.18 ID:UQ22q17+]
東京チカラめしホームページ
www.sankofoods.com/shop/chikara/index.html

流行るかどうか分からないが、店舗を増やす予定らしい
2011/6/9 池袋西口店
2011/7/6 人形町店で2店舗目OPEN予定

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 08:46:23.49 ID:ATvOA5It]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね



















3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 12:42:02.29 ID:HUt1rj+Y]
>>1


池袋店は確か前に天下一品だった気がするが…
なんで潰れたんだろ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 12:57:28.90 ID:yJzge7St]
焼き牛丼美味そう(`ε´)

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 15:25:46.29 ID:3dKPPCRK]
すき家のパクリってシルシルミシルで言ってた

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 16:16:06.09 ID:Z1oer4Vv]
ゼンショーと三光の店に行く事は無い。
食べるってことを馬鹿にしすぎ。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 20:34:50.19 ID:3nbhte8G]
紅ショウガじゃなくてガリなんだなここは。
あとキムチが焼き肉屋みたいなすっぱめだし高い


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 21:31:40.24 ID:ATvOA5It]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね






9 名前:名無し募集中。。。 [2011/07/03(日) 22:06:15.91 ID:3dKPPCRK]
そもそも三光亭が吉野家のパクリから始まったわけだが

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/04(月) 07:00:36.68 ID:FBGRdUzb]
そうだね



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 13:39:11.48 ID:etHIoLEy]
これはもうちょい上の価格帯で勝負すべきだろ
安すぎるよ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 15:22:09.16 ID:e0Y9deEM]
>>11
そんなに値頃感があるってこと?
近いうちに池袋に食いに行く予定ではあるけど

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/04(月) 19:36:09.74 ID:w9xv9BkE]
今はOPEN価格で280円だけど
通常は多分380円だろう
あの中身だったら妥当な値だと思う

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/05(火) 10:48:03.60 ID:187XTEtG]
悪くないな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/05(火) 21:21:04.38 ID:mJ3d/xJJ]
うらやましいだろう

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/06(水) 05:47:45.51 ID:Rewj0phy]
今日は人形町店オープン予定だが行く奴はいるのかな?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/06(水) 17:09:37.96 ID:JfH+Fly7]
シルシルミシルでやってたとこ?
興味あるけど微妙に縁がない場所だな


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/06(水) 23:05:04.14 ID:ykXWpPUS]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね。








19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 07:05:53.37 ID:gktaunaU]
昨日の夜、人形町に行ったよ。
メチャクチャ目立つ場所だから開店予定なのは知ってたけど、
昨日開店とは知らなかった。

あれが280円はよくやった!えらい!

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/07(木) 17:33:57.42 ID:iqozhMrd]
1




21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/07(木) 19:51:03.47 ID:Ax6t52eu]
ずっと280円なら最強ですね(・δ・)

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 20:42:52.76 ID:9AbIc55d]
わかりましたっ!
ずっと280円にしますっ!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 20:44:33.25 ID:OpeT2/dk]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね








24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/08(金) 20:02:38.03 ID:FFkU5Dmb]
こりゃ牛丼屋みな殺しされるな 間違いなく天下とれるよ 業界1位のすき屋も終わったな 
やすいし、うますぎ
少し油っこいけど


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 01:39:14.77 ID:TqWTs94S]
人形町へ行ったが、この系列は相変わらずって感じだね
飯は確かに美味いしボリュームも有る!
ハッキリいってあの量と質であの価格なんて有りえない位。
しかしスタッフがまずい!!
いい歳したおっさん達がろくにお客さんの顔も見ずにヤケクソみたいな声かけしてるし、
社員がそんなだからカウンターの女性のスタッフなんかオドオドしちゃって雰囲気悪!!


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 01:57:31.01 ID:yED6mBlY]
>>25
そんなに悪いと思わなかったけどなぁ。
みんながんばってるよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 02:23:36.08 ID:I2ARcJI4]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね。









28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/09(土) 02:32:42.61 ID:XXaOT44n]
おどおどしてる女性スタッフ…萌ぇ〜じゃまいか!w

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 05:11:41.35 ID:UXg5+q1+]
先日池袋店行ったけど予想以上に油っぽくてビビった。たまにならいいかもしれない
調理場の床がギトギトでそのうち誰かすっ転ぶんじゃないかと心配になったわ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 10:40:31.94 ID:TqWTs94S]
>>25
たぶんね雰囲気悪!?って感じられたのは社員。
入って目が合ってもいらっしゃいませの一言も無い事も有ったし、
待ってる間、厨房からも「何が出来た」とか「お待たせしました」という声が全く聞こえなくて
左右に広いカウンターだから手分けするように指示する割りにはセンターのバックアップがいなかったり、
お客さんから催促(まあ混んでたし中にはいるよ)された分だけ店内に聞こえるように指示したりして

あるスタッフは注文に応じてサラダや卵を先だししてるのに他の人はしてないとか、マニュアルが徹底していない。
いろんな業態と展開していてノウハウはあるだろうに
並びの整理も手際悪いし、開店3日目にしてはお粗末な印象でした。

食い物はリーズナブルだから長く続いて欲しいし、詰まらん事で閑古鳥>即閉店にはならないことを期待するよ。




31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 21:15:39.52 ID:yED6mBlY]
マヨネーズの食券を出してる人がいたけど、有料なのか。
調味料で金を取るのはケチ臭いよなあ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 00:22:12.42 ID:/JiddnNu]
徹底的なコスト削減で実現できるコスト削減だろ?
スタッフもゴミのような扱い受けてんだろうから、まともな接客できるわけないだろな
社員も大切にできない会社がお客を大切にできるわけないだろう

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/10(日) 00:40:54.36 ID:xq3rq9VZ]
>>32
ここの親会社は居酒屋ではめちゃめちゃオペレーションのノウハウ持ってるよ。
なのに牛丼の世界ではグダグタだったな 店員のカワイイねーちゃんが変なオヤジに絡まれてるし、牛丼に難癖つけてるやつもいた。俺が食ってる間に2件もあったから、1日だとその何倍もクレームあるんだろうね。
で、問題点ね。どうしても牛丼屋と比較しちゃうんだけど、出すスピードが牛丼と比べるとかなり遅い。焼く手間があるから仕方ないんだろうけど、ここの親会社本当にすげーから提供時間も短くしてくるハズ、そういうの得意だから。
この会社は、極限ギリギリの人件費と商品提供の時間短縮で利益あげてきた企業だからね。(そう考えるとあのスピードはがっかり、もしかして焼牛丼はあれが限界??)
物はレベルが高いのは間違いないね。普通の牛丼は、どれもノリシロはないくらいの完成品だけど、焼牛丼はまだノリシロがあるのでこれからに期待。
文章苦手だから読みにくいだろうけど、適当に脳内変換して読んでくだちゃい。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 00:50:24.48 ID:PbrR+lnB]
>>徹底的なコスト削減で実現できるコスト削減だろ

なんか言い回しおかしいぞw

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 00:58:49.47 ID:sCGhPxMg]
通常価格は320円か。
神価格ではないが、吉野家よりはいいな。

290円までなら神価格だと思う。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 01:22:49.01 ID:SM8abnLh]
>>35
定食頼んでみたが、あれで500円でおつりが来るんだからすでに神価格



37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 04:19:55.55 ID:sCGhPxMg]
じゃあ次は定食食べようかな。

カレー食べた人いる?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 06:47:28.48 ID:xhYCZ+tO]
明日、7/11大宮東口店OPEN予定か
9時〜23時半と24時間営業じゃないけど
出店ペースマジで早いなー
大宮付近の方のレポートも待ってるぜー

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 16:37:02.86 ID:/HbWY/Nb]
池袋行ったけど量は半端ないw
あれであの価格なら悪くないとは思う、ただ接客がねぇ…
とりあえず中国系の奴は辞めて欲しい。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 00:08:22.82 ID:nWTCkZc+]
>>39
今日行ってきたの?




41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 00:23:08.91 ID:p+86FGv9]
池袋で牛丼大盛喰ったけど、量は思ったよりたいしたこと無いな。大食いの人は特盛がいいかも。
牛丼ていうよりカルビ丼て感じかな。パサパサの薄いやつだけど値段みれば上等か。
連れはダブル牛肉定食頼んだけど、出てくるの遅過ぎ。俺が食い終ってからやっと出てきたよ。
あと前に書いてる人いるけどガリじゃなくて紅生姜ほしかった

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 00:25:43.50 ID:BqiFFhVr]
好みだけど、俺は紅ショウガはきつすぎて苦手だから、ガリの方がいい。
選べるといいのにね。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 01:07:21.84 ID:Nm6cYpYK]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね










44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 17:42:46.23 ID:I8YWXHdW]
>>40
先々週だったかな?
中から中国語が聞こえてきて軽くビビったw

今日大宮行ってきた、やっぱ定食系は遅い。あと初日ってだけあって並んでた。

食券買い間違うと、かなり面倒な事になるのが分かった。
(券売機で払い戻し→再度購入)
券売機の案内係、慣れるまでしばらく必要じゃね?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/11(月) 19:02:27.08 ID:YCcMHL1G]
ただの焼肉丼だっていったらそれまでなんだけど
肉も松屋の焼肉定食と比べたら全然まともだし
肉の味付けや味噌汁の味が結構好みなんで今は週2くらいで通ってる。
まあ、そのうち飽きるんだろうけど・・・

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/11(月) 20:09:28.03 ID:g8oMovHZ]
牛丼は感動しただけど、カレーはどうよ?
感動ある?


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 22:14:27.91 ID:yV/L4n8O]
>>44
今時中国語聞こえただけでビビるって普通だろ?
むしろ震災後一時帰国した人たちが戻ってきてくれて嬉しいよ。

確かにあの券売機は分かりにくいね!?
GUI考えたやつ懲りすぎ。普通に考えて発券ボタンはもっと下の方だろう。

買い間違えはしなかったけど、選んで発券押さずに合計金額だけ見て、取り出し口の隣の「お釣り」を押しちゃったよ。

で、食券出ずに返金されて「????」てなった。
音声案内は有るけど意外と聞いてないもんだ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 22:26:09.92 ID:TJOIaoSl]
で、そろそろ空いてきた?
この暑さでならぶの嫌だから、空いてればいく

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 00:38:29.55 ID:8UxRzPpF]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね











50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 02:04:41.18 ID:olNAF46W]
あの値段なら100点満点あげてもいい。 
あくまでも値段と比較しての話だからねっ!美味しかったです。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 02:27:11.45 ID:xVfjciul]
>>47
自販機はわかりにくいね。
最後に発券を押すところってあまりないし。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 04:06:45.21 ID:QFIj1So1]
いつも昼行ってるんだけど、さっき3時くらいに行ったらクオリティ低くなっててワロタよ
焼牛丼は微妙に冷めてて、みそ汁が40度くらいしかなくて、なぜかカップの1/3くらいしか注がれてなかった。
ここに限らず店員の私語は別に有りだと思ってたが、今日はモノの酷さのせいで私語に初めて切れそうになったわ。
昼は鬼のような忙しさだからなのか私語なんてないんだけどね。夜は暇だからたるんでるんじゃねーのか?
ちゃんとしろよ。もう夜は絶対行かないからどうでもいいけどさ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 04:42:00.20 ID:xVfjciul]
>>52
どの店?
悪口は言いたくないが、お冷やの氷が溶けてるのを放置してることが多くて、
生ぬるいお冷やが出てくることが多いのが気になる。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 06:10:11.06 ID:uhdZGvRo]
まだまだオペレーションがスムーズに行って無いようだけど
これからだと思うし頑張って貰いたい所だねぇ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 14:41:49.25 ID:S//MpPMm]
文句ばっかりだな
うまきゃいいんだよ
で、うまいの?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 14:45:17.13 ID:xVfjciul]
>>55
うまいよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 14:45:50.96 ID:yzxhGCKL]
んなバカな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 11:53:22.56 ID:bRuqFiVB]
もうちょい甘い味付けの方が好み。
でも味を何種類か用意するとオペレーションの手間がかかるから、
最大公約数的な味で出すのがいいんだろうな。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 21:45:37.46 ID:E8M6iV3I]
途中で味変したくて、焼肉のタレが何種類か卓上にあるものと思って探しちゃったよ、ないんだね
辛みたれとかコチジャン系じゃなくてラー油系だったらいいのに
牛丼のバリエーションとしては全然あり、昼食のローテーションの中に入れる

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 01:13:27.33 ID:YrEqX9cH]
>>59
仕方ないからドレッシングかけてる。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 04:24:32.69 ID:E0Jc/SH+]
>>52書いただけど、また夜中に行ってきたよ・・。
みそ汁は合格だったが、肉が焼きすぎて硬くなってた。昼はやわらかいんだが、なぜだろうか?特に肉のはじっこが硬かった。
あと縮んでる肉が多かったから白米がチラチラ見えて貧相な感じがしたね。
それと相変わらず私語が多かった。仲良くやるのはいい事だと思うけど、ちゃんとした物を出してくれないとイラつくんだよね。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 09:33:48.71 ID:GshFMIA5]
ある程度、焼き貯めておいてるんじゃね?
昼間は回転が早いから焼きあがると同時に出てくけど
夜はその逆ってことで。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 14:31:37.45 ID:8EJNpXRY]
>>62
焼きためておいて焼き直しとかね。
ありそうな気が。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 19:22:13.97 ID:aIP/tEDv]
スタッフの態度はどうでもいいが
肉は昼やわらかくて夜かたいのな 了解

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/14(木) 23:44:21.31 ID:HDYR7QI9]
つまり混んでいて忙しいときは美味しいけど客いないときはハズレってことか。 
人気続けばいいけど客足落ちたら一気に終わりそうだな。 
あとタイミング次第で微妙にハズレありそうだな

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 01:13:02.83 ID:6OCEONKF]
>>61書いた者だけど、今日は17時頃と夜中の0時頃行ってきた。明日池袋から引っ越すからお別れの意味で1日で2回食べてきた。
昼はいつも通りだった。で、問題の夜ですが肉が改善されてた。昨日までの残念な肉とは違い、昼と変わりなく完璧な肉だった。
他の人の肉も見たけど、大丈夫そうだった。
けど、残念なことが1つありました。それは水に氷が入ってなくて水道水から直接注いだ?ってくらいヌルかったこと。
池袋から暫く離れるので報告できませんが、肉が改善されてるところをみると水の問題もまもなく改善してくれるでしょう。
引っ越し先に新店舗来るといいな。では。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 03:35:22.07 ID:ekR/tKHT]
夜中は店内が臭すぎる

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 05:34:56.57 ID:TYlQ9AxR]
セシウムたっぷり

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 10:43:00.05 ID:vhW/Evqu]
ここに限らず、本当はぬるいくらいのお冷のが身体に負担にならなくて良いんだけどな。
中で氷入れて準備してるのに、出てくる時はいつも入って無いんだよな?


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 11:37:16.32 ID:ZO/jSB8G]
ちょっと何言ってるかわからないですねぇ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 19:34:45.62 ID:iWuqa7gg]
>>68
タイーホ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 00:37:17.60 ID:40Omimcr]
大宮のチカラめし何回か行ってみた。
店の回転は速い。ただバイトがまだ新人なのか
あわててたねw何日持つかなぁ
新店舗だしバイト率多いんだろうね。
あ、おいしかったよ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 01:36:16.49 ID:FdWJRMaC]
7/20新宿西口1号店オープン予定が公式HPに登場
場所も悪くは無いし結構混むかも知れませんね
わざわざ1号店とか言っているので2号店も計画しているんでしょう
しかし、開店ペースが凄い早いけど、大丈夫なのでしょうか?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 15:28:25.92 ID:qHWoI8F8]
大丈夫じゃなくても、つまりクオリティは低くても営業はするだろ
安かろう悪かろう

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 18:14:03.54 ID:4ktRX6hk]
俺だって牛丼屋の3軒や4軒出せる金は持ってるよ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 19:07:47.83 ID:6+mTPRLk]
昨日大宮で見たのこの店だったのか
美味しそうだったけど凄く混んでるから入らなかった。
焼き牛丼と焼きチーズカレー?食べてみたい。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:48:27.43 ID:4ktRX6hk]
>>76
なぜすごく混んでいたのかを考えた方がいい。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 19:50:20.31 ID:6+mTPRLk]
安いからじゃないの?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:57:07.53 ID:kqaLWBy4]
クレーマーが暴徒化して押しかけたんだろ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 20:47:10.64 ID:2r/pRnes]
最初人形町店で焼肉定食食べたが、鉄板ジュージューあつあつで美味しかった。
でもその後池袋店で同じく焼肉定食食べたが、冷めてたし、野菜も焦げてたし、
美味しくなかった。
単に池袋店がダメなだけかもしれんが、チェーン店間である程度同様の質を保てないとかダメだろって思った。




81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 21:25:19.96 ID:4ktRX6hk]
>>80
そういうのは返品するべきだな。
知り合いで餃子を5回焼き直させた人がいる。
何度も失敗したのは事実らしい。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 23:47:25.28 ID:Ymc5FdkX]
>>80
それ、夜食わなかった?
夜はあんまり熱くないのでてくるよ 牛丼でもね。
なぜかはしらん

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:08:05.02 ID:a3vA3tai]
楽釜でもそうだが、ここの系列は監視(社員)がいる時といない時で極端に差がある。

オープン当所は張りつきでいるんだろうが、こう立て続けでO出店してれば人も足りなくなるわけで、
結局、表面上を取り繕うことしか教えてないから、なぜこの作業が必要なのか?とか
そういくことは全く無視でうわべだけの教育係のオナニーに程度しか教えられてないから全然なんだよ。



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:43:27.86 ID:hiQm7MBU]
ワークプアのオッサンが、かれこれ月曜の朝5時からスレ監視してるのを見ると切なくなるよ
ニートなのによくぞ頑張れるねハロワ逝けよといつも思う







85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 02:52:49.22 ID:Vi1vG7V2]
昨日の夜9時半頃池袋店に行った。隣の客が白飯だけかなり残してたんで嫌な予感がしたんだが、出された焼き牛丼はご飯が半煮え状態…
結局代えてもらったんだけど、出てきたのは定食だった。もう店員バタバタ。
その後あらためて出された焼き牛丼。やはりご飯が…
カリカリベーコンばりの固い肉はとりあえず全部食ったけど、ご飯半分残して店をあとにしました。
二度と行かね。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/17(日) 11:20:29.86 ID:bqU1jwT/]
>>82
昼に行ったよ。
とりあえず池袋店は終日怪しいってことだな。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/17(日) 17:30:53.62 ID:m0Sy653j]
店員の質か

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 23:54:34.46 ID:7ALq69kH]
池袋酷いよ
オーダー忘れするし

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 00:02:12.43 ID:lMK80NJ6]
だがそれがいい

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 00:18:02.20 ID:T6YHnIJu]
池袋でドキュンカップルが大声でどなり散らしてたなw
多分日本人じゃないんだろう



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 00:21:19.86 ID:lMK80NJ6]
普通、オープニング時には混乱を避けるため主力スタッフを投入するもんだけどね。

うちの近所のおにぎりやなんて、開店当時スゲー美人な人ばっかりが握ってたのに
一週間もしたらみんなババァになってたよww

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 01:41:03.62 ID:U+eY/EUO]
ババァの方が美味しそうじゃね

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/18(月) 21:21:56.15 ID:om53sj6J]
大宮もなかなか雰囲気悪い・・・というか
今日店の奥で店長らしき人が怒鳴ってたよw
思いっきり聞こえてたからおいしかったのに気分最悪だよ・・・
今後行くか迷うね。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 13:17:38.96 ID:NnLBN9Oq]
ダブル焼肉大盛定食の並盛に魅かれる…

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/19(火) 20:18:49.77 ID:zwgOiqrb]
一昨日大宮店に言ったが、確かに店長が怒っていて雰囲気悪かったな

脂っこい以外は、美味いし安いし肉多い
280円では感動レベルだった
通常は320円らしいが

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 23:29:25.46 ID:GJ9ZI4+R]
いくらなんでも店員の質がオカシイわな。
別に高級レストラン並みの対応しろとは言わん。
松屋や吉野家レベルの普通の接客が出来ればいいんだよ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 23:46:45.17 ID:NV8FkuCv]
人材も安かろう悪かろう

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/20(水) 17:22:02.84 ID:9PxHE/h8]
社員はやっぱりグループ内の居酒屋とかから引っ張ってくるのかな
それはそれで大変そうだけども


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/20(水) 17:52:56.20 ID:F5kPZLyV]
7/25川崎東口店オープン予定
ここも立地は割りといい方だと思うので結構混むかな?
川崎付近の方はレポート宜しくです

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/20(水) 20:17:59.81 ID:VR2e6BuD]
大宮店で食ってきた
焼き肉丼で280円な満足だよ、でも客席が狭い割にスタッフのスペース広いのはふざけんなって感じ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 08:51:39.74 ID:iHFGTsDG]
昨日昼間大宮行ったけど普通に旨かった、店員も悪くなかった。
店員の当たりはずれが激しいのはあるかもな。
ただ物によっては出てくるの遅いな、あとセット内容が分かりにくいと店員に怒鳴ってる奴もいた。
怒鳴るのはいただけないが、分かりにくいのは同意。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 13:08:28.26 ID:YRTHKXtH]
分かりにくいだけで一々怒鳴ってるんかよ。かわいそうに。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 13:14:13.38 ID:usHJsyEt]
大宮店は店長も怒鳴ってるみたいだからいい勝負じゃねw

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 13:31:12.43 ID:PtIG3ckL]
よしっ!
俺もこれから行って怒鳴りつけてやるっ!!まってろよっ!

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 17:16:30.99 ID:iHFGTsDG]
大宮店、隣パチ屋だからなー客層多少悪いのはあるかもw
自分が他に見たのは「券売機に対してキレてたw」奴。
店員が出てきて案内してたが、サイズ選べと何度も案内出てたぞオヤジw

まあもう少し案内あってもいいとは思うんだが。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/21(木) 21:06:49.33 ID:DSVJAWJu]
人形町店行った
肉焼いてるからか知らんが店内の煙が目立った
ちゃんと換気できてないのかな

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 21:20:46.55 ID:jPpvz54R]
味噌汁がお椀の半分くらいしか入ってない事が2回あった

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 00:07:54.74 ID:qnxF+/Rd]
あえてカレーを頼んでみたらうまかった

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 01:10:41.15 ID:9RPtFBsy]
池袋に行った。あそこの券売機はまったくわからん。
新宿もOPENしたから行った。あそこの券売機は分かりやすい。味も良かった。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 01:57:05.98 ID:GqlHkH/a]
新宿行った
牛丼屋のシステムだけど、牛丼より提供に時間かかるタイプだからその辺をわかってない客のいらいらを見てると面白かった
味は塩胡椒利いてて旨い
松屋の焼肉系と同じで、鉄板だから油が落ちてなくて、それが丼の底に溜まるな
スーパーでよく売ってる、オージーや米産牛バラと大蒜の芽のパックをフライパンで炒めて
漢丼にする奴にはたまらない一品だと思う



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 12:00:18.83 ID:Kg/sHkIB]
新宿店の券売機の1台は硬貨使えなかった

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 12:19:52.39 ID:U8MX2RIf]
生姜がガリ(甘酢生姜)なのはちょっと驚いた

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 12:57:08.61 ID:Kg/sHkIB]
いつまで280円なのだろうか?@新宿店

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 15:01:16.94 ID:2pRirAoO]
並んでて入る気にならない…新宿店。

松屋と吉野家にどんな影響があるかな。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 16:01:49.26 ID:qnxF+/Rd]
松屋は焼肉定食とかカルビ丼が脅威だな。 
牛丼とはあれはあれで違うから大丈夫だろう。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 16:09:30.18 ID:q36pYD7/]
10円値上げして290円なら気にならないけど、320円に戻ったらどうかな?
290円なら牛丼屋はチカラめしにシェラ取られまくるだろうね。
既存の牛丼屋は240円にしても近くにチカラめしがあったら290円の焼牛丼には勝てないと思う。
焼牛丼食ったら普通の牛丼は味気なくて食えない。
言い過ぎ?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 16:17:36.61 ID:8zWVmd+h]
320円でも余裕だろ。
だいたい既存の牛丼屋は240円とかなら
この店も290円のままで売るだけだ。
少なくとも池袋とか新宿なら320円で余裕で勝てる。
松屋やすき家は価格戦争で250円とかにしてないし。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 16:18:39.14 ID:8zWVmd+h]
この店も280円のままな。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 16:19:50.73 ID:w9w4D32Y]
お前らどんだけ貧乏なんだよww

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 16:28:26.64 ID:8zWVmd+h]
こういうB級の数十円の違いって貧乏とはあまり関係ないよ。
値段優先ですき家に行く人が競馬で100万の単勝買ったりする。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 19:45:07.88 ID:DqzWadg8]
詭弁にも程があるだろ↑

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/22(金) 22:53:52.00 ID:Rx0XJLt4]
食ったけどたしかに肉は凄いけど
ご飯についたタレが甘すぎて油っこいのがいまいち

紅しょうがじゃないのも残念

焼肉定食なら甘くないのかな?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/23(土) 01:41:47.79 ID:sZ5iRe1w]
>>122
そこでカウンターの辛味の登場ですよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/23(土) 01:53:31.54 ID:ZBQxj+qc]
塩と砂糖を間違えて交互に追加してもだなぁ・・

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/23(土) 05:15:33.64 ID:ymsFxmAk]
意外に旨かった!
唐揚げが固かったけど。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 07:44:47.02 ID:213GvxKd]
ケチ野屋や松屋より肉厚いし320円でも食うわ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 09:42:11.10 ID:1fxWKYAN]
>>117,118,120
そういう人は競馬で単勝で100万買うために値段優先で店選んでるのでは?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 13:35:30.72 ID:xHNHJM7q]
ロケットニュースにキモい広告出してるけど
只でさえ回転率悪いのに
これ以上客呼び込んでどーすんだよ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/23(土) 16:50:29.38 ID:eiflRoWc]
こないだ11時半ごろ、池袋行った。
店内に列、カウンターを見ると待ちぼうけ客がぞろぞろ。
キッチンに男一人、ホールに女の子一人、そんだけ。
二人とも必死こいて頑張っているが、追いつかないわな。女の子はやたら水ばかり気にし、食い終わった丼が片付かないまま不快そうに客が座り、片してもらうまで更に待ちぼうけ。

45分過ぎに男二人が増えた。ようやっと並の牛丼屋の流れにまで。
この頃やっと俺のが来る。例の油っぽさは健在だが、まぁ280円なら納得レベル。だが同じ品物を大盛や特盛で食べたいとは思えない。

食い終わる頃、ポロシャツの前が真っ黒で汚い男がホールへ出てきて接客しだした。
その頃には列もなく、空席も目立つ。

店を出たのは12時を回った頃。時間に余裕がない向きにはお勧めしない。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 16:56:38.76 ID:we/taivB]
あー、休憩タイミングの読みを間違ってるのか。
オープンから一ヶ月以上経ってそんな状態ってことは改善する気はないんだろうな。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 17:30:29.03 ID:213GvxKd]
低レベルなバイトまかせで人件費浮かしてるんだし、混んでるときは避けるのが無難

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 21:55:42.59 ID:64Y3l4Zm]
今日いってきたが、肉の脂肪がすごいな
7割くらい脂って感じだ 香ばしい香りはいいので脂っこい物が好きな奴ははまるかも
サービスレベルは他の牛丼チェーンといい勝負だな 良くはないが値段相応

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 22:11:41.72 ID:alTWhg73]
店舗増えれば更に値下げして270円くらいで売れそうだし
吉野家は外野から凄い敵が現れて涙目だな。
あの居酒屋は勝てるとわければ凄い勢いで出店するし。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 22:30:44.14 ID:X2Ep0J2/]
店内からの撮影を無許可で放送した上に録画まで残してるけど、これっていいの?
本人はいつものことでさらっと流してるけど、勝手に放送された側の気持ちを考えているのかな?
 
www.ustream.tv/recorded/16179568

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/23(土) 22:38:53.15 ID:UWG+VqKr]
脂っこいものが食べたい時には最適だなここは

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/23(土) 23:41:03.49 ID:3pMxCCrr]
久しぶりに肉食いたくて特盛り食べたら並に比べて味のバランス悪い感じした。 
カレーがうまい。カレー気に入った!

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/23(土) 23:50:06.38 ID:9iFi3xlY]
カレー気になってたんだ
今度食ってみるw
唐揚げは評判悪いのか?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 05:26:22.15 ID:96WyzfBc]
唐揚げセット頼んだら唐揚げ皿についてる野菜とは別に
後から「遅くなりました」と謝りながらサラダを出してきた

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 10:02:26.96 ID:lccFT3+y]
この店の近辺の牛丼屋は値下げ続けないと厳しいだろうね

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/24(日) 11:31:26.48 ID:KonaPKsL]
ねぎしの店員が真剣な目でメニューの看板見てたw
ちょっと被るのかもw



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 11:49:46.79 ID:sli8yEHH]
価格帯が全然違うだろw

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 13:08:27.35 ID:5xDxrHjm]
一番安い丼だと3〜4倍近く違うなw
最近のねぎしは大戸屋なんかより上の値段設定だし。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 15:28:26.91 ID:E1c2W0ey]
>>139
でも280円はオープニング価格じゃね?
利益でてるんかね?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 16:54:02.87 ID:ZtTfPPGa]
昼の混雑時前に食ったら肉が縮んでて堅くなってる部分があった
やっぱ二度焼きしてるんだな
これからは混んだ後で食うわ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 16:56:38.43 ID:t4PxItkp]
新宿店は昼時外して15〜16時頃でも満席でけっこう待たされる。土日はどうなんだろうね?
行った人レポよろしく。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 17:40:26.26 ID:sli8yEHH]
なかなか難しいな。
形態は完全に牛丼屋なんで、客はスピードを求めるが
メニューは定食屋の手間がかかると。もう少しスマートにいかんもんかねぇ。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 17:49:40.92 ID:7jzMWNci]
大宮東口店行ってみたけど至って普通に焼肉丼な気がする。

まぁ牛丼ぽい味付けを意識した焼肉丼ではあるんだけど
わざわざ焼き牛丼と名乗るだけの違いは感じられない
とりあえず生卵は合わない、セットにするとコスパ悪い

あと豚汁がスゲェ不味い、量が多いけど

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 18:09:19.16 ID:wRsfPWav]
>>144

二度焼きはしてないよ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 18:20:41.61 ID:eG8ke1tC]
>>143
大宮で店長と店員が話してたが
いつまでか把握してなかったぞw
社長に聞けとか言ってたw

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 18:31:32.94 ID:ZtTfPPGa]
大宮店は持ち帰りもできるみたいだけど
チーズのせ牛丼は持ち帰り不可とか全部できる訳じゃないみたい
ただバイト店員も何が持ち帰りできるのか分からず、いちいちチーフに聞いてた
そん位知っとけよw



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 18:32:29.60 ID:ecmBIxAW]
値下げ期間は決めてあるけど延長も考えて広告してないんだろう。そのほうが何時終了かわからず
リピートを期待できる。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 18:35:58.68 ID:/8155vmC]
今日はじめて池袋店行った
16時頃で待ち列4名
しかしカウンターに座っている客の半分以上がまだ料理来てない状態
結局俺が食べ始められるまで15分は待ったな

従来の鍋で煮る牛丼ってのは外食として究極の形態だと思うな
ご飯に肉のおかずで満足感があり、
注文を受けてから提供するまでの手間が少なく、
食器が少ないので配膳・洗い物の手間が無い
吉野家が「早い安い旨い」と言うように、料理自体のみならず、
そうした周辺のオペレーションの効率化も含めてあの価格に出来ている訳だから

肉を焼くってのはその「早い」を捨てる訳だ。
その代償に見合った味と値段ではあるけれど、
混雑時の最大提供速度と客席のキャパがまるで合ってないな。
ノウハウ豊富な居酒屋チェーンの経営とは思えない。

あとつゆだく注文してる馬鹿がいてワロタw
何なんだろうな、ああいう手合いは。
一見の客のくせにメニューに無いものを作らせる事がどれだけ身勝手なことかわかってないのか。
弱い者いじめが楽しいのかな。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 18:39:47.67 ID:ecmBIxAW]
あの汁で汁だくはないよな。気持ち悪くなる。それにデフォでも一般の牛丼より汁多目と思う。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 19:05:53.37 ID:S5Jwxrht]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね












155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 22:53:57.33 ID:fdJCpUiU]
>>154
自営だよ。奴隷根性の染み付いたリーマン乙

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 00:26:23.30 ID:ueulIbGD]
日曜夜11時頃新宿行ってきたけどそれでも7から8割埋まってたな
他の飯屋は閑散としてるのに

そしてオペレーションは全く改善の兆しなしw
食ってる間オーダー漏らして謝ってるの何回見たことか

つゆダクは俺も見たw
この焼肉丼でそんなのできんのかよwって心の中で突っ込んだが
普通に店員が受けててたまげたわ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 02:05:26.83 ID:GCZnxbFk]
>>141
だからこそ脅威なんじゃね?
味あまり気にしないやつならその価格差がアダになる

とろろなんか食わない奴多いしw

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 02:37:24.08 ID:UbShVipQ]
ねぎしは高いだけでたいして美味くもないし量も少ないからね

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 02:50:50.49 ID:GCZnxbFk]
ねぎしは、ご飯だけおかわり自由だけどここで2食食ったほうが安いよなw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 11:12:31.46 ID:7ar918KM]
てか牛タン屋と焼肉屋比べてどうするんだよ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 12:07:37.22 ID:W25n3aso]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 13:57:32.53 ID:A0id2zG3]
ttp://rocketnews24.com/2011/07/23/114738/

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 14:04:46.47 ID:sIZv+alq]
なんとも露骨な宣伝記事だな・・・

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 14:23:42.27 ID:zuBThqu+]
確かに誇張はあるけど新宿に行って牛丼屋で飯食うならチカラめしに行くな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 15:35:41.52 ID:W25n3aso]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんと お気楽でいい よね













166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 20:24:14.04 ID:Lq4/rrXJ]
誰か突っ込んでやれよ


お前はどうして
こんな時刻にレス出来るんだ


そう突っ込んでやれよ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 20:51:03.33 ID:U02I3jMl]
大宮店に3回食べに行ったが、行く度に肉が微妙に少なくなってる気がする。
今日(3回目)は1回目の8割しか無かった感じ。

あと大宮店では、テイクアウトも出来るようになってた。


168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 21:15:32.13 ID:W25n3aso]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 23:57:21.32 ID:0CerbLDj]
>>167
なら2回目は1回目の何割だったんだ?
正確に答えてみろ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 00:35:35.72 ID:iHx1+q28]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね















171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/26(火) 07:02:38.25 ID:ccUWRBHg]
>>169
1回目が10割としたら、2回目は9割、3回目が8割程度に感じた。
味は2回目が落ちてた感じがしたし、なんかバラツキがあるなと感じてる


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/26(火) 07:16:28.40 ID:fnziYnNv]
とんでもなく正確な目視だな
これからは人間秤と呼ぼう

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 08:23:58.11 ID:sOedl7uL]
焼きすぎて縮んだじゃねーの?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 09:54:11.70 ID:iHx1+q28]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね












175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 12:16:14.29 ID:cPfPocrI]
タマネギが入ったり入らなかったりはどういうことなんだ?
行くたびに変わる

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 13:17:45.95 ID:pvDR+OmZ]
ニホンゴでおk

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 16:51:31.37 ID:sOedl7uL]
>>175
店員の入れ忘れではないな
なんたって↓これだから


店員を観察してみたのだが、非常にストイックに接客と調理をしているものの、厳しさのなかに楽しさを感じたのである。彼らはピリピリした調理場のなかで確実にそれを「楽しんでいる」のだ。「最高の味」と「もてなし」を提供しようとしているのが伝わってくるのである。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 17:56:50.35 ID:+Q4z3Iwy]
>>175
タマネギが入らないことは作業上ありえないはずなんだけどw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 21:11:54.81 ID:WDgwcw8u]
新宿店でねぎ牛丼食ってきた
ねぎの量はかなりあったな。写真より多いんじゃないかとおもった。
でも客捌きは微妙かなと思った。
隣のリーマンはサラダセットなのにサラダまだとか言って気づいてあわてて出してた。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 21:19:23.90 ID:iHx1+q28]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 22:46:30.84 ID:RKBn6Mt5]
大宮店、開店より段々肉が減ってきてるな、白米が目立つようになった
まあ吉野家より肉多いから食べるけどね
あと味噌汁がやたら熱かった、回転率下げることするなよ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 00:13:08.95 ID:r5oGpply]
>>181
俺も一昨日書いたが、大宮店はそう感じるよな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 00:20:42.96 ID:f//MRkbj]
焼いた肉なので期待していたけど、なぜか肉に味がない気がする。
焼いているのに凝縮されてなくて、元々味のない肉を食わされてる気がした。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 00:23:26.63 ID:tMSDf0eW]
280円のもの食ってそんな食通ぶったこと言ってもねw

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 00:27:29.78 ID:GMAL58vm]
>>183

おまえが食ってるのは豚のえさみたいなもんだよ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 00:46:36.88 ID:p+P54f3G]
そもそも
肉が美味い=タレが美味い
だから

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 01:16:25.51 ID:GxPgDZsd]
27日今日川崎東口店もオープン予定
近くの人はレポート宜しくです!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 01:31:34.37 ID:HVKaz2dF]
>>186
そうだよな何も付けずに肉の匂い嗅いだら
吐きそうな肉多いよな

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 02:44:36.08 ID:OePfFLKO]
ガーリックねぎ牛丼マジで美味いよ

すき家も玉子抜きであんだけねぎ持ってくれればいいのに
というか白髪ねぎ牛丼の白髪ねぎを青ねぎに変えてくれればいいのに

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 03:53:26.40 ID:amFzNnCF]
焼き牛丼油っこい
池袋店、忙しいせいか店が汚い



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 09:45:21.45 ID:xi5z3To7]
池袋店の間取りはなんというか、無理があるな
客側も店員側も広い割に窮屈
バックヤードや収納が足らない所為か、納品されてきた食材の箱が床にベタ置きにされてて、それが店員の動線を妨げてる
設計した人間が現場を知らないんじゃないか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 13:14:41.56 ID:OePfFLKO]
>>191
前に入ってた店を改装したとかじゃないの?
オープンしたばっかだってのに厨房の壁がちょっと汚かったし

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 13:36:35.40 ID:uRXCizbU]
カロリーとどこ産の肉教えて

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 13:53:57.18 ID:j93nytll]
まあ、安いから食うってかんじだな
並盛だからって飯が見えまくってる部分があるのはどうかと思うが

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 14:53:42.80 ID:z9wYznSF]
>>159
値段気にする奴はねぎしにいかないだろ。

店員は単純にメニューが気になってただけだよ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 17:55:10.38 ID:W3Ofmyys]
池袋の店に来てみた。たしかに注文してから出てくるまで遅いね。
あと店の匂いなんだ?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 18:46:05.94 ID:rEGqcamy]
色々と不満が出てるが旨いのは確かなんだよな。
好みの問題として。

で、お前ら。このチェーンは伸びると思う?潰れると思う?
バックが三光だけに、イケイケとなったら一気に店舗数増やすだろうね。楽釜や金の蔵みたいに。
逆に採算が追わないと判断すればあっさり切るだろうね。

材料費もさることながら、回転効率の悪いあの牛丼が280円、いや320円でも採算取れるとは思えないんだよな。
他の牛丼チェーンの話と照らし合わせると。
どれだけトッピング・セットメニューに誘導できるか、だけど、
客側は既存の牛丼チェーンのつもりで来るからな。
経営側と思惑の違いが有るような気がする。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 18:52:08.11 ID:rEGqcamy]
そうそう。朝定食の時間帯なのに気づかず、昼の定食を選んで、発券ボタンを押しても反応しないので
「???」となってしまった。
ちょっとあの操作画面は糞すぎないか?
買えないメニューが選択出来ることも、発券ボタンを押しても無反応な点も

あの操作画面って金の蔵とかで注文に使うタブレットと同じとこが作ってるだろ
席に座って一杯やりながらゆっくり選べる居酒屋と、
入り口近くで後ろに順番待ちも居るかもしれない牛丼屋とでは状況が違うだろうに・・・

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 19:55:29.49 ID:roXvzezz]
>>196
そう、なんか臭いんだよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:01:43.93 ID:BNKvuY+t]
チカラめしの焼き肉丼に食い馴れたせいか
吉野家の牛丼の肉が薄すぎる



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:12:36.53 ID:Y27OU0iW]
>>187
テーブルはUで席は23くらい。今満席で数人並んでるかな
始めてはいるがレモン水まずいとかいってるガキうざいのと
店がなんか臭い。常に臭くはないが、たまに何か臭い

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:13:34.59 ID:Y27OU0iW]
ちなみに頼んで5分で出てきた

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:37:03.05 ID:W3Ofmyys]
とりあえず、俺が頼んだ時はお肉こんな感じだった。beebee2see.appspot.com/i/azuY8fGlBAw.jpg


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 21:26:13.09 ID:p+P54f3G]
白飯が見えてる云々は肉の敷き方次第だし
肝心なのは肉の枚数

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 21:45:38.79 ID:tMSDf0eW]
とりあえず今回並頼んでみたけど、今度大盛り頼んでみようかな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 22:06:00.27 ID:4xIn7qOf]
大盛りだとあの甘いタレがくどく感じそうだな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 22:18:11.22 ID:RH7yU4cJ]
300円以下なら納得の味
350円までなら許せる味
それより高いと素直に他の牛丼屋のほうがいい

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 22:33:22.06 ID:r5oGpply]
>>203
オープニングの時は、その写真より肉が多かったな
白飯が見えず、肉の多さにまず驚いたくらいだった
でもその程度の量が妥当なのかな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 22:39:39.65 ID:tMSDf0eW]
>>208
なんかネットのレポとか写真だともっと肉多かったから期待して行ったら
こんなもんだった。これだったら280円で妥当だなと思ったよ正直。
ちなみに池袋店ね。



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:01:07.37 ID:4OcXANJH]
カレー食ってみたけど
やっぱ松屋が一番だなw

唐揚げはまあまあだった
でも15分かかるのは・・・



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:02:29.89 ID:bHzHhKOj]
>>209
肉の枚数は、並が7か8で枚数は絶対変わらないんだけど
運が悪い人は肉の一枚の大きさが小さいプレートに当たるんだよ

そうすると少ない

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:11:06.25 ID:f//MRkbj]
7か8って変わってるよね。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:19:18.16 ID:Qle1ZBRg]
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の東京チカラめしに行ったんです。チカラめし。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、OPEN価格280円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、40円引き如きで普段来てない東京チカラめしに来てんじゃねーよ、ボケが。
40円だよ、40円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で東京チカラめしか。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、40円やるからその席空けろと。
チカラめしってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:20:28.32 ID:Qle1ZBRg]
あのな、大盛なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛で、だ。
お前は本当に大盛を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛って言いたいだけちゃうんかと。
東京チカラめし通の俺から言わせてもらえば今、東京チカラめし通の間での最新流行はやっぱり、肉ぬき、これだね。
大盛白飯と味噌汁。これが通の頼み方。
大盛白飯ってのは白飯がだけが入っている。そん代わり肉がなし。これ。
で、それにギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、エビフライカレーでも食ってなさいってこった。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:30:35.50 ID:/Vetgh92]
川崎店に行ってきたわ。14時頃。
席は8割埋まってた。
並喰ったけど、どんぶりに肉いっぱい敷き詰められててうまかった。
このクオリティが維持されるなら他の牛丼屋行かんわ。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:36:18.80 ID:rEGqcamy]
>>214
オチは?

普通のカレーはまだだが、チーズ焼きカレーはうまかったな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:49:24.28 ID:tMSDf0eW]
ここのカレーって辛さどう?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 01:30:55.83 ID:aF/P8Jsc]
>>217
普通に味噌汁が飲めたんであまり辛くない

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 01:37:12.40 ID:f8VuiHDt]
あまり書き込みないけどここの味噌汁ってサービスのわりに美味いよね

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 01:48:29.79 ID:aF/P8Jsc]
まあまあだよね
少し甘い?



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 03:11:42.41 ID:Funsq1rj]
まさか味噌汁付きとは最初思わなかったから驚いたレベル

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 03:19:52.60 ID:k6vMyR6N]
松屋の味噌汁より美味いよ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 04:07:36.53 ID:hvf1g+L+]
>>216
吉野家コピペ知らんのか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 07:41:34.01 ID:W5LP8fnm]
とにかく安い飯だから素直に食え

ステーキけん社長「たった1000円の食事でクレームするな」
toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/l50

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 09:12:36.04 ID:PvIKoQ+P]
新宿店いったら、オペレーション遅くてダメだ。
何で牛丼出すのに10分以上かかってるんだよ。店員も中国人で声出さないし。
いらっしゃいませなかったぜ?
アンケートやってたけど細かい事言う項目なかったから直接アンケートとってた派遣に言ったけど。

ありゃ、オペレーション自体に問題あるだろ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 09:15:29.77 ID:Funsq1rj]
オペレーション(笑)

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 10:04:22.44 ID:eDoxAk1M]
肉はどこの産地の使ってる? 
あまり安いとこれが気になる

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 10:43:44.60 ID:VJrefCvR]
>>227
時期が時期だけにそれ気になるんだよな
平時なら全く問題無い他愛の無い会話だけど、今聞くとクレーマーだと思われそうだし

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 10:57:20.49 ID:p5ZIhDf1]
質や安全を気にするなら最初から280円の牛丼なんか食わないと思うんだが

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 14:41:45.28 ID:E2s5JZHX]
>>225
だからいつも混んでるのかね?

繁盛してるように見せる手口だったりして。



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 16:27:32.06 ID:mxtrYaMd]
オーダー受けてから肉焼くシステム
わかりにくいタッチ式券売機のせいで年寄りがモタモタ
バイトはろくに教育受けてなくてgdgd
生卵が写真と違ってカラ付きな上に丼と一緒のタイミングで来る

回転悪くなる要素てんこもり

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 17:04:13.48 ID:qgO8DzCn]
>>228
大量に均質なものを出そうとしたらオージーかNZだろうな・・・
アメの線も無くはないがややコスト高
他では大量に用意できないよ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 19:21:12.02 ID:TEoLExdI]
そもそも系列店で使わない部位を無駄なく活用するために
焼き肉丼始めたんじゃないの?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 19:42:09.05 ID:xE1cqidV]
>>223
知ってるよ。コピペの元の文章を作者のHPで見たことあるくらいの古参だよw
あまりに芸のない改変だって言いたいのよ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:23:56.65 ID:bl1DjMqq]
御徒町にOpenするの?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:24:30.83 ID:QNOg32GD]
牛丼店なんて成形の過程で出るクズ肉使ってるんだし気にしない

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:24:53.60 ID:oy4thciS]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね














238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:37:33.10 ID:Z5e17j1B]
>>227
肉の産地は
The United States of America
と書いてあったよ。

10回くらい食ってるといい加減飽きてきたなー。
フライパンで焼いてないから、焦げた味が気になる。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:43:02.49 ID:gQbfBB10]
>>238
トータルの時間はどれくらいかかった?1回行って気に入ったけど待ち時間が長いから2回目はまだ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:46:15.05 ID:Z5e17j1B]
>>239
開店日にいたときは3分くらい待ったけど、あとは普通に食えたよ。
今日初めて焼肉定食食った。俺は牛丼でいいや。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:25:47.17 ID:oy4thciS]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね














242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:28:06.60 ID:r4HDTs1K]
今日川崎で食ったが回り見てもサラダと卵は先出ししてるよ。店というよりは店員依存では

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:44:44.22 ID:zKm4G+Dj]
池袋で初めて食った。
大盛り食ったが途中から油っこすぎて気持ち悪かった。
油っこくなかったらボリュームもあったしうまいと思う。
12時前に行ったが俺はギリ座れたけど着席から10分後に出てきた。
券売機でもたついてるから逆に店員に余裕が出来てると俺は感じたな。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:48:55.95 ID:gQbfBB10]
>>243
だからあれほど大盛りはよせと(ry

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:59:06.82 ID:VAZ7E28u]
券売機に先に現金をいれてくださいって言われてイラっとしたわ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 23:11:24.75 ID:Xj7E5g7I]
>>245
俺もwシステム上選んでから金入れるはできないからしょうがないが

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 23:37:17.20 ID:xE1cqidV]
>>238
確かに毎日のように食ってると飽きが来るな
他チェーンの煮た牛丼は毎日でも食えるんだが

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 00:00:07.70 ID:4Jm5/wwE]
肉をいっぱい食いたいと思ったらどうするのがいい?
大盛りにするほうがいいのか、定食のほうがいいのか。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 00:45:59.55 ID:YtGqWLRk]
>>248
スーパーで半額肉を買ってくるのがいいと思うが…

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 00:59:59.21 ID:4Jm5/wwE]
そうなんだけどさ、自分で買い物して調理して洗い物するくらいなら
こういう安い店で食って済ませたいのよ



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/29(金) 01:04:53.52 ID:5QIMREld]
牛皿普通に売ってたはずだ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 03:25:33.16 ID:Q39iyKY1]
よくあるトリックなんだけど
写真見て丸いポテトかと思ったら
ただのマヨネーズってムカつく

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 03:47:19.47 ID:YtGqWLRk]
>>250
1000円食べ放題はどう?
新宿歌舞伎町の歌舞伎牧場とか。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 11:35:37.48 ID:RP/NUHmb]
自分で調理並みの安い店で常食したいって事だろうから
意味のない提案じゃないか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 16:41:00.57 ID:TAn5g8/n]
注文から提供までが遅すぎる 
回転率勝負の牛丼で 商売成り立つのか



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 16:49:39.62 ID:TAn5g8/n]
水の中にレモンの切れ端が入ってるけど 絶対に輸入レモンだろ
発癌性物質いっぱいだな 

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/29(金) 16:51:46.84 ID:Qfj7mq9W]
ID:TAn5g8/nはライバル店の営業妨害ですか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 18:52:12.44 ID:pZqyIdUq]
>>211
池袋店で今朝ノーマル牛丼並食ったが肉9枚だったぞ
なんか得した気分だわ

それにしてもこの店BGMにスキャットマン・ジョン流し過ぎだろ・・・
前も延々と流れてたしどんだけ好きなんだよと

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 19:21:27.18 ID:TAn5g8/n]
俺が午後4時にいったときもスキャットマンだった 
ところでこの牛丼に生卵温泉卵って合うの?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 19:23:21.29 ID:n6KWYB/u]
人形町店はSUPERFLYばかりだよ。
著作権無視のCDかけっぱなしじゃないかな?



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 19:23:57.87 ID:AeQCTIjs]
有線じゃなくて、単にCD流してるのか?w

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 20:02:31.28 ID:Kho5DtZ8]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 20:23:47.30 ID:mcQ6NBpf]
>>261
それはカスラックのほうから店単位に人がくるからあり得んな多分

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 21:31:06.50 ID:YtGqWLRk]
その分や詳しくないんだけど、
有線なら店で流してもよくて、CD屋で買ってきたCDを流すとダメなの?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 21:38:50.17 ID:B1phjWPN]
>>264
CDは個人で楽しむのが前提というか法定

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 21:40:56.82 ID:iUeF0Krl]
>>256
どうでも良いけどレモン水な味がしないなw

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 21:49:16.07 ID:iUeF0Krl]
普段、牛丼屋めったにいかないんだけど
2回もいってしまった

何故か食いたくなる
なんかヤバい隠し味でも入ってるのだろうか・・

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/29(金) 21:50:00.45 ID:YqBz7LGi]
有線は視聴料に含まれてるとみなされてる

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 22:11:39.96 ID:Kho5DtZ8]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 00:02:05.46 ID:q1w6g0rS]
>>267 普通のバーベキューソースじゃないの? 
でもどうやって肉を調理してるか気になる
バイト教えて



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 00:05:48.08 ID:KIg4azb2]
板の上に並べてオーブンに入れて出してるのが見える。
それをトングでつかんで白飯の上に並べて出してるみたい。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 03:39:20.78 ID:QoYo0nU7]
チーズの焼きはバーナ?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/30(土) 08:45:49.94 ID:sP1nIYYW]
三光か。楽釜もそうだが、サービスや味やCPが良いとしたらはじめだけだぞ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 10:06:52.27 ID:YDTaKQSS]
>>273
デリバリの天丼屋がもろにそうだったなあ
カラッと揚がって盛りがよかったのが、一ヶ月で変わったw

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 10:57:22.66 ID:g+Ysr6/0]
しかしなぜにエビフライ?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 12:38:22.67 ID:BTl3ihgy]
大盛りってご飯だけ大盛り?
焼肉定食の肉と丼の肉は同じもの?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 13:47:16.52 ID:ry0Xex9D]
>>276
大盛りはご飯だけ。
並だとご飯少なく肉があまる。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 14:05:59.14 ID:KIg4azb2]
>>277
うむ、あれ肉あまるよね。
最後にまとめ食いするのが好きなんだけど。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 14:08:37.62 ID:KIg4azb2]
厨房を見てると、
生肉を網の上に並べる
オーブンで焼く
焼けたら出す
ソースを通す
白飯の上にタマネギを置く
その上に肉を並べる
できあがり。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 15:40:37.60 ID:228MQ1e+]
>>279
昨日川崎店でその様子を見てた。
20時頃で結構混んでたけど、網から肉を剥ぎ取るのに結構手間取るのと、フロア担当が
不慣れ過ぎで、どの客もかなり待たされて苛立ち気味。ファーストフードじゃないよねw



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 16:33:22.79 ID:krjhzHG5]
クズバイトはムカつくけど、人件費削って安くしてるんだから諦めてる

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 18:45:13.77 ID:vjf+1fkE]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね














283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 18:52:30.52 ID:tm/Wkth9]
>>279
>生肉を網の上に並べる
この段階で肉にハケでなにか塗ってる
油かな?

肉の量が毎回違うのがなーだいたい6〜8枚だけど統一して欲しい所
あと脂身だけの部位は固めて出さないで欲しい
それと味変ようにタレとニンニクパウダーが欲しい

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 18:56:25.20 ID:KIg4azb2]
>>283
ニンニクチップいいねえ。欲しいな。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 19:35:18.39 ID:t6Bnqgrb]
今日も池袋店で食ってきたが・・・ありゃぁもうダメだ

店内の換気が悪いのか、店中に煙が充満してる
店員側の床の排水が詰まってるのか、床が湖状態になってて、店員が滑って転ばないように気をつけながらバシャバシャ歩いてる
居抜きで入った建物の設備に難があったんだろな

それと牛丼が焦げ臭い
肉の焼き網の掃除がおっつかなくて、調理担当の脇に山積みになってる
結局掃除できなくて、焦げ付きのある網で肉を焼くせいで、焦げた臭いが肉に染み付いてやがる
(バーベキューで最後の方に焼く肉の風味とでも言えばいいかな?肉自体が焦げてるわけじゃないけど焦げた臭いがするの)

臨時休業は時間の問題・・・
っていうか明日にでも店閉めて設備点検とオペレーションの見直ししろよ
立て込んでる時に料理運んでる店員が客の目の前ですっ転んだ目にゃ、取り返しがつかんぞ
客の店へのイメージも、店員の士気も

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/30(土) 19:59:58.63 ID:maJvFJ5N]
>>285
必死だな(プヒャラ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 00:04:09.22 ID:dDLvoLOx]
>>275 本社で余ったんじゃないか

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 00:14:39.62 ID:8q7T3v+C]
>>283
枚数違うのはたぶん重さで統一してると思う

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 00:16:36.04 ID:8q7T3v+C]
>>285
グリストの掃除を全くしてないとか・・w
そしたら悪臭酷いか・・

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 01:10:20.90 ID:/ZfRT6eA]
水がぬるい



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 01:16:00.61 ID:y3GQqrpj]
大宮も水ぬるくて、出てくるの遅い
そのクセ、店員のスペースがやけに広い

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 01:19:15.51 ID:row89+KS]
WEBのメニュー写真で定食の肉が9枚あるのですが、詐欺ですか?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 04:39:31.11 ID:X6hcwrNI]
三光フーズは始めだけなんですよ。話題があるうちは本部指導が恒にあり、まぁ、納得できるものがい。

商売がこの調子なら転がるだろうとそのうちチェックが甘くなり、で、落ちます。ここの経営は総てそう。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 08:27:01.13 ID:NaS94/Wq]
三光だけってものでも無いと思う
立ち食いそばやは新規開店の時は美味しい、って傾向があってな

安いファストフードの場合、美味しく作るのに特別な料理技術は必要なくて、
セオリー通りに丁寧にやればそれだけで十分な味になるんだ。
けれど安い外食の繁忙時間帯ってのはそんな理屈が通らない
安い店ってのは設備・人員が充分でないことが往々なので・・・
どこかで手の抜き方を見つけないと店が回らない
結果としてセオリーが守られなくなり、次第に味が落ちて行く
どこで踏みとどまれるかは、店の余裕と店員のモラルにかかっている

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 09:05:50.45 ID:X6hcwrNI]
だからそう言ってますよ。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 09:19:47.32 ID:w7jcIray]
焼きチーズ牛丼が写真と全然違うもの出て来た。
チーズって粉チーズに変更されたの?
粉チーズらしきものが掛かってたが・・・

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 10:23:40.67 ID:y3GQqrpj]
前食べたときは粉じゃなかったぞ@大宮
粉チーズをあぶり忘れたんだろ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 11:04:59.48 ID:PDaPT024]
まあ、粉チーズだって熱が加わればちゃんとトロけるからな。
本当はちゃんと溶かしてから提供するのが手順なんだろうが
色々面倒なんだろw

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 11:28:39.77 ID:EWBIssSq]
牛丼チェーンと比較して、
米が少ないが肉は多め。並サイズの満腹度は米が多い牛丼チェーンに軍配。
衛生面は、牛丼チェーンより悪い。
特に厨房の匂いが生ごみ臭い。生ゴミ置き場、ゴミ回収車のあのしょっぱい腐食臭な。
2回目だが、今回は食後お腹壊したみたいだ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 11:29:46.13 ID:1PANKKow]


ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね















301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 11:34:55.64 ID:PDaPT024]
本来だったら、開店当時はある程度出来るスタッフで立ち上げて、落ち着いてきたら徐々に
クソバイトや中国人に切り替えるもんなんだけどね。
ここは最初からクソバイトと中国人だから、ルーチンワークが確定する前にグダグダなんだよw

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 11:53:17.83 ID:D82sLNho]
人件費削ってこそのあの値段なんだろうよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 12:07:22.19 ID:qOy4r0ps]
なんだ楽釜と同じ経営か〜、じゃあ不衛生と接客最悪で当たり前じゃないか。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 14:08:57.83 ID:wnnDI/fp]
>>299
>今回は食後お腹壊した

なら早く保健所に通告してくれ頼む
閉店に追い込めるチャンスだ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 14:18:24.24 ID:RfuihqDJ]
川崎店
行って見たけどかなりひどかったぞ
二人で行って並と大頼んだけど大の肉の量が並の半分くらいだったw
流石に言って足してもらったが、、、

店員もよくもこんなうだつの上がらないやつらを集めたかと思う程の無能ぶり(食器を片付けない、卵出し忘れる、水こぼす、客を見下した態度、皿を割るw)
これは半年以内に潰れるなw

味以前にちゃんと清潔に作られてるかすら不安だから二度と行くことはないな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 14:20:05.47 ID:zzxsHHRj]
>>304
いやそれは困る!!

もちろん>>299は心配だが…

むしろオペレーションが悪いとか、商品以外のところでケチついて撤退とかになって欲しくないだけなんだから、
無理やりアンチスレにするなよ。


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 14:37:08.61 ID:+ETNDOPy]
新宿で食べたんだが、お冷やの中にいろいろ浮いてる・・・
衛生面は最悪だな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 15:07:19.59 ID:+ETNDOPy]
と思ったらレモンか

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 15:08:33.05 ID:WxnyM9Ew]
>>308
レモンの種が浮いてるのはあるな。
レモン嫌いだからない方が嬉しいけど。

310 名前:299 mailto:sage [2011/07/31(日) 15:15:05.22 ID:EWBIssSq]
トイレットペーパー1ロール使ってケツがヒリヒリしてる。
食あたりなんて何年もしてないこの俺がもんどりうっちまったよ。
腹痛薬で万事休すだ。生肉じゃねーし、このへんにしとくわ。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 15:21:50.21 ID:EWBIssSq]
安いからバイトの質はこんなもんだろな。
しかし中国人は接客ダメ、衛生面ダメな人種だよな。
店内の鼻をつんざくようなドブの側溝の匂いはなんとかならんのかね。
入った瞬間、鼻がひん曲がりそうだよw


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 16:08:30.11 ID:qOy4r0ps]
ID:EWBIssSq は吉野家の工作員か?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 16:33:32.76 ID:EWBIssSq]
>>312
吉野家は薬品臭いから食わない。どちらかというとしょっぱいすき家いくかな。
チカラめしは当分お預けにして、250円やってるからすき家に行ってみる。
またな!

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 18:46:48.45 ID:qSAQ8IGr]
肉の量が毎回違う
見本写真より多かった事は一度も無し

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:04:45.91 ID:3KGvrVnJ]
>>314
前の方のレスで肉の枚数が違うのは量で調整説があったが、
適当に摘んで載せてるだけなんじゃないかと思ってきた、掟丼でさえ量ってるのにな。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:10:38.98 ID:Ne6Dbl7p]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね











317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 00:11:53.07 ID:agjc9X5e]
どーでもいいけど池袋の券売機なんとかしろ。
いつも客が困ってるのにそのままだ。
新宿のヤツはみんなスイスイ買ってたぞ。せめて同じ機械にしろ。
でも結局調理が遅いのか出て来ないのは一緒だけどな。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:39:07.92 ID:o5jtcT9X]
輸入レモンの皮には発癌性物質が塗られてます

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:39:54.08 ID:Ne6Dbl7p]

ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね










320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 08:15:17.43 ID:T7P0V4PO]
日本人が皆月金9時5時だったら24時間営業の店要らないよね
適当言って勝った気になれる馬鹿ってほんとお気楽でいいよね



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 10:47:22.49 ID:qoGzkLSn]
24時間営業の店がある時点で
その人たちの休日を考えてみるだけでわかる筈w

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 11:03:44.28 ID:8JKSxIh1]
ぬるい水出してるくるからイヤになった

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:11:59.41 ID:6CmVqpFw]
川崎店行って来たが値段・量・味どれもこの内容なら文句ないだろ 
接客もほかの牛丼チェーンと大して変わらん
このレベルが続けば周辺の吉野家・松屋・すきやあたりは対策しないと閑古鳥鳴くと思う
少なくとも夜中はな
昼は客が溢れてほかの店に流れそうだな



324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:55:52.85 ID:J6NMldaT]
>>323
あんだけクセが強いと、どちらかというと一部の人には絶大な人気ってタイプでしょ。
あんたにはハマったようだが・・・

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:57:57.48 ID:WZ5QIecS]
>>324
クセ込みでもあの値段だったらみんなこっちを選ぶよ。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 16:19:14.10 ID:dpVvBSoL]
味付けはやや好みではないが、やっぱ焼いてある方が
肉って感じがしてうまいね。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 16:27:51.76 ID:CY4//+eR]
この前、新宿店行ったけどキレ客5人は見たなw
味に関してはマジで肉より油って感じ
俺も待ちぼうけくらって、後からきたやつが先に食ってるときは
キレそうになったわw



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 16:45:22.08 ID:WZ5QIecS]
>>327
キレた客がリピートしてたら笑えるw

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 17:39:51.21 ID:T6UI00YH]
>>327
店員に話しかけることすらできねえのかよw

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 18:52:07.09 ID:CY4//+eR]
>>329
ちゃんとしたわw
ちょっとキレ気味に『俺のまだ?』ってなw




331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 19:42:57.05 ID:x+xsCFZZ]
キムチ乗せるとただのキムカル丼じゃね?


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 19:47:05.76 ID:Ne6Dbl7p]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 19:58:48.68 ID:FzNkLVhI]
ここってWワークOKですか?電話したら、週20時間以内がなんちゃら言われたんだが

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 22:24:58.12 ID:AKxkfBcs]
うわ新宿22時すぎてるのにいっぱいいたw

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 22:48:03.12 ID:Nbty94r1]
今日、西新宿で初めて食ったけどうますぎワロタw

大手の牛丼屋を倒すには気が早いが、少なくともすた丼系は駆逐できるだろこれマジで。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 22:52:47.77 ID:av8kpJ5v]
>>334
新宿は夜中でも客途切れないよ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:23:25.63 ID:hxa8Dbaq]
今日はご飯がパサパサでめちゃくちゃ不味かった@大宮店
クズバイトは飯もろくに炊けないのかよ市ね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 23:24:42.82 ID:l3wKcJBy]
新宿の奴ならわかるかもだが
近くにあるスタ丼パクリ店つぶれるかもな。

俺は好きだけど

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:37:56.20 ID:10XH6Ft5]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:42:02.01 ID:hGjo12pA]
>>338
時たま豚肉が恋しくなるのはわかるわ



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:45:58.88 ID:XyRy5CZJ]
豚なら松屋で食えるし

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 23:57:02.08 ID:CsGiLfRA]
新宿で仕事してるから食いたいが
空いてる時間おせーて

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 00:01:26.69 ID:kgVhs41g]
>>337
あるね。堅すぎ柔らかすぎ。まともに炊けてない。
作り直させるか返金させるといいよ。

いくつかちょっとした点を改善するだけで無敵だと思う。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/02(火) 00:39:46.49 ID:OQAWw50K]
券売機だけが色々と捗らないな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/02(火) 01:36:00.34 ID:jXxjNqxO]
>>338
どんどんだけは許してやってくれ。やっと再建の目処がたって頑張ってるんだ。
カツ丼ファンの最後の砦なんだよ。あそこは。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:06:57.97 ID:Vuq9XhEE]
>>345
最期の砦?かつや派の方が多いが?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:15:08.12 ID:q/kbXFvU]
>>342
午前中と深夜

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 06:13:03.10 ID:6+R6U3MF]
先週大宮店行って、ぺらい焼肉好きな自分としては味と値段はよかったけど
店員の客さばきがぐだぐだだと思ってたらどこの店でもそうなんだなw

券売機は確認画面なくてすぐ誤爆しそうで怖いと思った

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 08:35:15.88 ID:/+IadnD8]
>>313
食中毒なら、大人しく寝てろ。
あと、当分、点滴か流動食だろ?



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/02(火) 12:08:46.39 ID:9sweDKo4]
網に肉を一枚一枚のせて、その網を五段くらい重ねて焼けるオーブンで同時に焼く
って今のシステムだとオーダー入れてから客に提供出来るまでの時間や
提供された時点での肉の温度にバラツキが生じてくるも当然。
この部分が改善されないとこの先厳しくなるぞ。



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 12:20:19.71 ID:X/S5ZdfU]
時間がかかる店だってことが周知すれば落ち着くだろう。今は吉野家や松屋と同じと思ってる客が多いだけ。
松屋だって焼肉系やハンバーグ系の定食は時間がかかるわけでそれに文句を言う客は少ないはず。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/02(火) 16:09:24.97 ID:X/z9oYh9]
ぬるい水にレモンの皮がゴミみたいに浮いてるから河原ですくった水みたいで嫌だ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 18:55:59.60 ID:Eddr4xGf]
そういや昨日新宿店ですでに食事中のオッサンが店員を券売機にパシらせてたが、なんだったんだあれは?領収証とかかな?

ただでさえクソ混んでるのに店員の一人はカウンターを抜けて券売機の列に他の客と同様に並んでたしw

パシらせた理由はわからんが、もっとスマートに動けないものかね。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 19:01:29.18 ID:2Ev2KJEX]
並なのに予想以上に肉が多くてうまかった
これは吉野家以外終わったな

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 20:38:13.83 ID:95k2WwCL]
>>354
終わるのは吉野家だけの間違いだろw

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 20:45:54.57 ID:a7iDcCV2]
新宿西口の吉野家はつぶれないだろう。値引き終わっても混んでた。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 20:46:20.70 ID:f8jONJcj]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね











358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/02(火) 21:38:12.73 ID:gqgVG3Dm]
たまに券売機の事を悪く言うヤツがいるが理解できん。
新宿の券売機なんて駅そばのやつよりよっぽど分かりやすい。
しかもあの味で280円は驚異的だ。ずっと行列なのが分かる。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 21:49:05.84 ID:I9ubPtTk]
また新人クソバイトがいたな@大宮
何で水半分いれたの沢山並べて、いちいち継ぎ足して出すの
効率よさそうに見えて全然良くないからw

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 21:51:27.57 ID:ViZYlfS1]
>>359
なにか意味あるのかそれ?
氷多めの氷水をたくさん並べるとか、
氷入りグラスを並べて水を入れるならいいけど。
氷が溶けて水になったのか?



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:26:14.76 ID:f8jONJcj]

ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:51:55.35 ID:7GKLmxj2]
>>358
硬貨使えなかったのだが

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 23:15:12.64 ID:aJXQpm4j]
>>356
そんかわり地代が高そう

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 00:23:51.72 ID:ahgVv4O6]
秋葉原にも出店してほしい。
ただ、地代が安いからって駅から離れすぎると直ぐにガラガラになるだろう。
サンボ、すた丼屋付近が狙い目だな。

365 名前:sage [2011/08/03(水) 00:32:26.14 ID:uexok3WE]
>>364
ひと駅離れるけど
明日4日、御徒町駅前にオープンするよ。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 01:15:59.83 ID:06ESe2Us]
>>352
レモン水って、昔どっかで飲んだけど美味しくてなんども飲んだ気がする

ここのは何故か全然レモンの味しないよね?w

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 01:37:10.14 ID:vCuWC3bc]
水にレモンが入っているといえば福しんかな
池袋の2店舗ぐらいしか知らないけどね

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 01:47:16.81 ID:HyIqL0eu]
MOSにもあるよ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 01:59:07.11 ID:ysftAZ8a]
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 02:09:52.21 ID:LRh9FXg5]
ずいぶんマニアックなところを…



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 02:11:59.87 ID:ysftAZ8a]
いやー予備校時代はカロリー焼きよく食べたからねw

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 06:46:22.25 ID:46wYJrg/]
ご飯はもっと多くていいな。肉が余ったw

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 08:07:10.17 ID:VtdRgnSz]

ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 12:08:32.59 ID:Rz692XO8]
川崎店ひどすぎないか?w
r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14041896/dtlrvwlst/3072530/

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 12:19:55.99 ID:8GXIGjoQ]
新宿で食べてきたがマジで美味いな。
チーズカレーを頼んだら写真と同じくらい綺麗なものが出てきた。

ただレモン水は辞めて欲しい。
アメリカ産農薬づけのレモンを皮ごと
つかってるよ。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 12:33:50.20 ID:VtdRgnSz]
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 16:31:38.94 ID:5gYSq3ie]
行列でなかなか行けない
ならんでまで食うとかありえないし

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 16:33:42.13 ID:mGoaki90]
新宿で食べてきたけど、丼の肉にところどころゴミみてーな黒い物体があったんだけど
なにあれ?


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 16:55:26.33 ID:LRh9FXg5]
>>378
肉の焦げじゃない?
揚げたジャガイモや焦げたタンパク質は発がん性があるとの説があったね。

それよりも食味がよくないんだが。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 17:01:33.12 ID:vCuWC3bc]
2011/8/4 明日は御徒町1号店オープン予定
ここも場所はかなりいいので客は結構入りそう
近くの人はレポート宜しくです



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 17:08:16.41 ID:LRh9FXg5]
>>374
ごはんが切れてなくてよかった、と思えない人生は不幸だね。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 17:23:31.06 ID:VtdRgnSz]
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 17:45:02.00 ID:JfGvHXf1]
お茶の水に行ったらカロリーだね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:08:07.94 ID:uWZiwdnb]
焼肉定食の肉って焼き牛丼よりも多い?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:53:01.28 ID:/BkOlRWQ]
同じ。野菜で盛り上げてるだけ

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:57:33.29 ID:uWZiwdnb]
じゃあサラダ100円、味噌汁100円かよ。たけーな。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:09:04.52 ID:LRh9FXg5]
>>386
みそ汁は牛丼にもつくから、サラダ100円(メニュー価格)とすると
肉の下の野菜が100円になる。鉄板使用料は0円として計算。
白飯の量が同じかは知らない。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:09:46.37 ID:tfZGJCZg]
>>359
直前に冷たい水を足しているならば、足した分だけ冷たくなるからじゃない。


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:56:26.50 ID:9Ymv5u/6]
今日2回目食ってきた。新宿店だけど当初に比べるとオペレーション良くなってるな。店員もチャイナ娘っぽいけどよく動いてたし。
相変わらず牛丼280円だった。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:57:29.59 ID:/BkOlRWQ]
水だけど、最初に氷のみ入れて置いておき、客が来たら水を注いで出してた
忙しくなると氷が溶けてぬるいまま客に出してたんだろうな



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:48:27.31 ID:QPB6U3LA]
それほどファストでもなさそうなので、モスバーガー的存在か…?
店の広さによっては無理だけど、テーブル席のみで配膳をセルフにすればいいのに。

他の牛丼と違って、現状のUの字カウンター席だと逆に回転率悪いんじゃないかな
あえて混雑をアピールしたいのならなにも言えないが

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 23:26:59.43 ID:KSXpJJoU]
>>391
モスよりはバーガーキングとかの方がしっくりくる

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 23:48:22.86 ID:zjeLSBup]
[米]備蓄をあきらめてサバイバル[保存食]
toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312330174/

↑このスレに「なとり」または「黙れひげババア」と書き込むと幸せになれます

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 02:49:57.53 ID:4W6fqEXe]
>>392
モス程の高位置ではないよなw
BKほど量も多くないけどw

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 07:27:06.80 ID:+5E/6G6y]
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな




396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 12:48:11.63 ID:nqeMTdWM]
池袋でダブル焼肉定食食った。ガッツリ肉食いたい時はオススメ。とき卵をつけながらが旨いね〜

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 16:00:30.80 ID:Zeu4YAhZ]
先程、御徒町@号店逝ってキタ
JR・メトロ・大江戸線の各駅からは近いが元、縦長席の回転寿司跡地の為カウンター席数は少ない。二階もある模様
入口に券売機が一台しかない上に狭いので出る客と券買う輩で扉前はカオス w
カレーや焼牛丼はあるが定食系は何故か皆無
グラスが汚いだの、卵が凍ってるだの、提供時間に痺れを切らすピザデブ多数でgdgd
レモン水も中身が空やヌルポもある
店出る時に調査員にアンケートを受けるとガムくれる

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:13:38.19 ID:oBBS20B4]
川崎店デビュー

・券売機のGUIが糞
・厨房4人カウンター4人いるが手際悪い、どうみても人が多い
・待ち状態の客の待機方法が確立してない
・肉のたれがしょっぱい
・飯が柔らかすぎる
・脂っこすぎて食った後に胸焼けする

総合的に見てコスパだけは良いので、牛丼のシェアを奪うには良いのかも知れん。

番外で銀柳街で「ドンキホーテ」のロケやってた。
松田翔太、高橋克実、成海璃子が居て人だかりが出来てた。生璃子可愛かった。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:15:24.67 ID:+5E/6G6y]
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな





400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:41:24.04 ID:92+M7U9x]
28日には川口に出来るようだ。かなり急ピッチで増やしてるけど、大丈夫なのか?




401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:50:05.16 ID:AOLxwcIo]
カロリー表示しろ〜〜〜 どんな油使っているんだ?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:09:59.77 ID:U5HufKnm]
なんというかさ、行列でならんでて空いた席にすぐ座る奴らは店員が片付けて案内するの待てないのかな?
注文取りに来なくてイラッと「スミマセーン」って言ってるの見るにつけ。
店員が目を離した隙に食い終わった奴が席を立ち、入れ替わりで座られたら、
「食い終わった奴がまだ座ってる」ようにしか見えないだろうに。


403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:26:39.13 ID:8LEGbNge]
まともな店員だったら、それぞれの客の食べ具合をチェックしつつ
次に待ってる客の様子も見てるから入れ替わったの気づくってw

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 20:29:56.62 ID:aOfGiPDV]
川崎って肉がないとかあってはならないミスとか平然とするくせに
厨房の偉そうなやつはしょっちゅうバイトを怒鳴ってるよねw
使えないくせに威張りたがるタイプなのかな。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:19:57.41 ID:zCo86zEb]
御徒町店は定食ないのヤバイなぁ
ノーマルだけだと飽きるし、ガーリック、キムチ等は仕事中に匂いするからダメ。
何で定食ないんだ…

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 21:58:52.07 ID:Yu3fjpwV]
川崎最悪。
対して並び客いないのに、30分待ち。
提供順番バラバラ。
帰る客、怒鳴る客複数。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 22:11:50.36 ID:6CH+mL9Z]
>>406
川崎ってゴミ溜めだなw
普通280円の食い物で怒鳴らないって


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:29:23.96 ID:sPI9daY6]
普通の牛丼屋と思って入ったらそりゃ遅いって事にはなるわなー
入り口とか見えるところに、注文が入ってから調理しますので少々お時間がかかりますとか
書いておけば良いと思うんだがね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 22:43:16.40 ID:QmiuwbA9]
おいおい。280円であのうまさは驚異的だぞ?文句言うのは勘弁してやってくれ。
確かに券売機は買いやすい。早い。でもそこからの調理に多少苦戦してるが、まだまだこれから俺たちが店舗を育ててやる必要があると思うよ。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 23:21:20.03 ID:SvzwKw1U]
チカラめしはオレが育てた



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 00:08:42.03 ID:OShwSiZt]
>>409
まあこれだな
ステーキけん社長「たった1000円の食事でクレームするな」
toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/l50

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 00:22:01.91 ID:fgEUBMDA]
>>411
一般的には外食で1000円は高い方でしょ。
牛丼は外食では下の下、ほぼ最低価格の280円だぞ?
井戸の1000円〜発言はここでは色々違う
あと出てくるの遅いって言っても10分くらいだろ?
3店舗40回くらい行ってるけど、これ以上待ったことないわ
混んでても大体5分以内に出てくる


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:31:50.36 ID:fdRSkCp7]
新宿は両側に券売機あって
自然に左右に客が並ぼうとして順番不明でグダグダだったけど
片方止めて正解だなw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 01:06:12.17 ID:n7yCFswo]
>>406
つーか、牛丼屋に30分並ぶってwwww
親は泣いてるぞw

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 01:10:53.48 ID:rv8Ey1fp]
2時間待ってドーナツ食うヤツもいるけど。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 01:22:08.59 ID:NaCC/Q9N]
250円で食える店にどんだけ期待してるのかとw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 01:27:52.52 ID:qVDLM4ZW]
旨かったから家で牛バラスライス焼いて焼肉のタレぶっかけて丼にした
肉の量の差はともかくとして、280円ってすごいなと思った

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 01:27:53.87 ID:1CJcV9M4]
川崎は客層がなあ、マジでDQNの巣窟

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 01:30:15.81 ID:OShwSiZt]
川崎富士見公園からやってくる客とかいそうやな

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 01:42:33.77 ID:n7yCFswo]
川崎とか蒲田ってたまに都内から出かけていくと
ほんとにここは関東か?大阪じゃね?って感じだよなw
マジで駅降りた時から空気が違うんだよ。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 04:00:46.83 ID:N7dwvbVQ]
元々は部落だからな

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 08:07:32.59 ID:lGaxAqSA]
おお、御徒町にも出来たのか。早速行ってみたいけど定食ないとは残念だな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 08:14:54.99 ID:sKs5XtLY]
御徒町いってきた
セットの生卵あれSSサイズ??黄身がおそろしく小さかった。
サラダもぱっとしないがチカラめしはうまいな
安いしうまいんじゃないの?


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:43:42.12 ID:5FG1GMOC]
丼に比べて定食高すぎだよな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 10:05:19.55 ID:tjBAwWYF]
>>424
別に高すぎるとは思えないけど。
期間限定でも無い限り、
あの内容であれより安かったら
危なっかしくて食べたくない。


426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 11:25:03.20 ID:SzQ68V5e]
お前ら日本人が安く!!安く!!と声高に叫べば叫ぶほど
中国人が儲かるってこと頭入れとけよ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 11:53:26.07 ID:KyZGs1/G]
御徒町店なぅ
開店早々、肉を焼くロースターが整備不良で故障したらしく煙が充満 w
券売機も準備中表示で2階に通され既に20分経過し待ち続けるドSな俺

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 11:55:48.55 ID:aLfENz39]
川崎、噂どおり酷かった。
食券買って、席に案内されてから25分かかった。
店員多いけどアホばかりだし。
注文順くらい覚えろ。



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 12:56:39.15 ID:DwYaKur9]
カウンター内見てると一応注文順に、食券挟んだ磁石を並べてるんだけどね。
そのシステムが機能してない事になるね。
待ち時間、飯が無い、機械故障などのオペレーションを改善したら、
かなりの優良業態になると思うのに、惜しいよな。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 12:59:48.75 ID:cZcmtUv8]
松屋碁石



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:12:35.79 ID:hOSAIgCh]
>>429
最新設備だろうにボタン押した時点で作り始めれば違うのにな
たぶんそこまでは連動してないんだろうな

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 15:36:19.32 ID:N3QtizGt]
お前らあんまりくるなよ
俺が食えないだろ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:04:06.50 ID:n7yCFswo]
卑しいブタどもが今日も必死だな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:22:27.37 ID:iCdkryCB]
無能な店員どもが今日も必死だな

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:00:29.76 ID:vq3TtYqQ]
飯が無いとか機械故障はオペレーションとは言わないが・・・

食券はさんだクリップも結局どの座席かが分からないから意味ないし
ここの系列って商品の企画と仕入れルートの整備はすごく上手いんだろうが
いかんせん、接客の教育担当者がヘタレか相当のナルシストばかりな印象。
たぶん後者だろうな。応援者見ててもわざわざ新人の気づかないところばかり
揚げ足取るようにフォローしてそれを伝えないものだから、結局バイト君が店内の状況を把握し難くしてるだけ。

券売機だってデモを確認して選定してるんだろうに、その上でよくあんなGUIが通ったなと


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 17:20:55.09 ID:KMJYj2I+]
>>414
食券はすぐ買えたんだよ。
注文してから30分待ったんだよ。
キャンセルした人もいたけど、時間あったし。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:15:56.21 ID:t5GBJXxh]
激安どんぶり業界なのに 出てくるのに最低でも数分かかるって  どんなハンデだよ
こんなんで利益でるの? 回転率悪すぎだろ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:19:30.14 ID:LVyW1FGi]
ここ、三光だろ? w

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 18:31:20.49 ID:KMJYj2I+]
そうそう、客の立場じゃなく店の立場で考えても、
客一人の滞在時間30分で売り上げ280円とか困ると思うんだけど。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:43:17.57 ID:rv8Ey1fp]
入店後30分間退店できません、って店あったら面白いな。
食べ終わるまでに事実上90-120分かかる店ならたくさんあるけど。



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:06:04.35 ID:JZCH8GGp]
牛丼もいいけど焼きチーズカレーがうまい
かなり好みだわ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:07:14.15 ID:/UENGw1t]
>>441
待たされない?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:49:20.42 ID:JZCH8GGp]
>>442
少し待たされるね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:02:43.41 ID:sKs5XtLY]
テイクアウトないのここ?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:13:22.41 ID:rv8Ey1fp]
ボタンはあるけどやってるの見たことない。
あの混みようでは無理かと。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:18:02.99 ID:rZrkLcrD]
今日の牛丼は、二度焼きもなく柔らかくて良かった@大宮店
当たり外れが大きすぎるなココ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:07:08.65 ID:vu/l5WVk]
今日新宿言ってきたが
客から負のオーラ漂いすぎww

おまえらも店のことどうこう言う前に自分自身を顧みたほうが良いぞ
牛丼ごときに必死になるなよw

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:46:18.47 ID:L7hsr5A3]
なんかがんばってる感じは伝わって来るんだけどね。

ダメな奴は何をやってもダメって言葉を思い出したよ>>447


449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 07:45:42.39 ID:YisFQyht]
セット頼んだら店員パニクってて牛丼しかでてこなかった
怒ったらすぐでてきたが・・

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 08:44:34.59 ID:R/4RGR5F]
>>449
カルシウムが不足してそうだな。



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 08:47:20.20 ID:T+vdRZCf]





【韓国経済】世界経済の先行き不安で韓国の金融市場がパニック状態、KOSPIとウォンが急落する事態に★5[08/05]







kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312565954/




452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 09:20:30.60 ID:9xrsvVEu]
昨日初めて行ったけど接客は糞以下だねここ…
それと低価格帯だから仕方ないのだろうけど脂がキツ過ぎる
美味いならまだいいんだが、特に美味くもないのが何とも…
それで味付けが甘めのタレだから余計に脂を強く感じて微妙になる
これなら接客も味もすた丼の方が100倍いいわ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 10:21:50.86 ID:k8C5owu8]
値段が倍違うだろ・・・。
まあ、スタ丼はそれで悪くはないが
ニンニク臭が酷すぎて食えるタイミングが限られる。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 11:17:02.20 ID:lu1yurHn]
接客を直したら\350でも行くけどな。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 14:58:44.05 ID:9s+6sIDG]
御徒町のてどのへんにあるの?
いくかも

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 16:05:49.14 ID:c894S07v]
川崎、朝8時で朝定売り切れ。
学祭の高校生の仕入れより糞。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 17:04:23.89 ID:rb6b7OR+]
すた丼は店員の変なイケイケ感の接待がウザい
静かに食わせろよ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 18:09:27.97 ID:uaDNx+o6]
川崎さっき行ったけど
6割くらいの込み具合で10分程度で出てきたよ

味は松屋の焼肉定食の肉飯にのっけたレベルって
考えればいいと思う。サラダが無いが。
そう考えると値段平常になったとしても半額近くで
提供しているからCPは高いな。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:12:23.06 ID:R/4RGR5F]
昨日食ったのは焦げた味が気にならなかった。
タイミング次第か。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 21:10:22.98 ID:ATTFjRR7]
大宮は持ち帰りやってた。
券売機上に案内が貼ってあったから分かりやすかった。
(その案内すら読まずに買ってる奴が前にいたがw)
ただ箸しか無い、持ち帰りの生姜とか七味は無いorz
サラダのドレッシング用意するなら、その辺も頼む。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 21:28:20.46 ID:p3CBKE4q]
いま御徒町店?いるが、2階席の客席横のスペースで
シフトやらヘルプの話してる
声聞いてるとろれつ回ってないのか、
外国人なのかよくわからん喋り方

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 21:47:48.16 ID:p3CBKE4q]
御徒町出てきた
階段降りようとしたら、靴に油がついてたのか、
一番上の段ですっ転びそうになった
危うく死ぬとこだった・・・

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 22:39:47.30 ID:PU/so0Fp]
>>462
王将で鍛えるのだ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 22:44:20.92 ID:4OVYJn0i]
王将も机と床ヌルヌルだよな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 23:45:43.00 ID:k8C5owu8]
>>462
死ねば良かったのに・・・

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:54:02.84 ID:FeoGyC1g]
川崎店で食べたが美味くもなんともない
脂身だらけのゴムみたいな肉で残念だった

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:57:56.76 ID:1Can7vph]
>>466
その評価はアリだな。
質はともかく焼いてある肉ならおいしく食べられる人向きの丼。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 02:05:55.26 ID:zuJBw/Xh]
普通に松屋の角切りステーキ定食の方が旨い、高いけどな。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 02:14:23.71 ID:BrgJKZW1]
なんのこだわりか知らんけど
紅生姜おいてないのはとても残念だ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 02:19:01.56 ID:WBx9cwe5]
>>466
松屋の定食の肉もそんなもんだけどな。
松屋スレ見るとしょっちゅうゴムという表現を見る。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 08:37:32.04 ID:bNl98aT3]
肉質は他の牛丼屋より下だよな。
短時間焼くだけだからまだたべられるけど、煮込んだらゴムになる肉。



472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 09:30:56.95 ID:o5nqG7LA]
松屋の角切りステーキ食ったらまずすぎて泣けて来るぞ。
ペッパーランチ以下だから。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 11:02:51.16 ID:Sx6/61Cx]
>>461
おいコミケ期間中どうするよ?的な感じか
コミケ→アキバの客がどっと押し寄せてくるぞー

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 11:52:55.08 ID:YBRoXpV8]
新宿で食ってきた。
値段に対する量の多さは◎だが、焦げてて油っぽいのは残念だった。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 13:36:17.06 ID:g5KEnPXp]
メニューなにがあるか書いてくれ値段と

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 13:56:41.27 ID:rB23N/Zn]
久しぶりに行った
味は多少よくなっかな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 14:15:49.21 ID:g5KEnPXp]
御徒町に行ってきた最後にアンケート答えたらガムくれた
全部くれると思ったら一枚だけだった
見たことないガムでヘテ スーパーミント ホワイトガムって書いてあって一枚めくって銀紙にハングル文字が書いてあったから投げ捨てた

478 名前: 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/07(日) 14:51:44.19 ID:RKASkYlf]
ttp://www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html#side
サイドメニュー、カキフライあるんだね。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 15:04:25.58 ID:w36s3Jrn]
いや、どうみてもエビフライの間違いだろうw

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 15:07:06.84 ID:s3vqQNcU]
エビフライだろw



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:05:10.10 ID:riPaNk4x]
カキフライから尻尾生えてるwwwwwww

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 18:19:33.29 ID:TrpP7l73]
30円足すとエビフライセットに出来るカキフライ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 21:27:22.44 ID:2m4lHaZC]
ゴキフライ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 22:18:08.71 ID:U7LIgvbW]
ここのカキなんて恐過ぎて頼めねえよwwwwwwwww

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:27:01.87 ID:WBx9cwe5]
ここで出すとしたら冷凍のカキフライじゃない?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 02:39:35.50 ID:pNwd5nug]
>>478
近くのGOGOカレーに対抗して
全部乗せ牛丼1000円で出さないかなw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 10:29:18.17 ID:fawQ5xYj]
>>486
ここの全部のせはあまり想像したく無いな。
揚げ物以前にネギとキムチの上からチーズとか美味いと思えん。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy]
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 12:28:40.26 ID:liRO+EW/]
>>488
口角炎はビタミンB2の不足が原因一つで何か食べたからなるって物でもない。
むしろ自炊や他の店でもいいから肉類は食べておけ!!
要は君の偏食と体調管理の問題。

自由な意見を書ける場所なんだからこそ
書いていいことと悪いことの判断は慎重につけようね。
下手すると営業妨害で訴えられるよ。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 12:58:53.16 ID:tpYOqGJy]
>>489
胃もたれするような物だったって事なんだが?
体調管理は万全だし、野菜やビタミン不足でもない。
何をどの店で喰ったかは一言も書いてないし、
ここのチェーンで喰ったとも書いてないし、
そんなことで営業妨害で訴えたければ訴えれば?



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 13:11:06.50 ID:nS75y0Dq]
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <下手すると営業妨害で訴えられるよ
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 14:50:25.52 ID:ryGn+reK]


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 16:25:22.90 ID:XUxN/c7j]
490 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/08/08(月) 12:58:53.16 ID:tpYOqGJy
>>489
胃もたれするような物だったって事なんだが?
体調管理は万全だし、野菜やビタミン不足でもない。
何をどの店で喰ったかは一言も書いてないし、
ここのチェーンで喰ったとも書いてないし、
そんなことで営業妨害で訴えたければ訴えれば?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:02:56.75 ID:6Tb8bSMt]
新宿に用事あったのでついでに食べたけど確かにおいしい280円安すぎ
店内は松屋みたいでアレだけど味的には580円くらいでもいいような気もする

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:06:05.87 ID:qigtzOCR]
露骨な工作員VSスタ丼チェーンの工作員?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 20:21:31.80 ID:Nqdi6+wp]
昨日行ったが隣で食ってたシナかチョンは
うめーうめーって言いながら食ってた

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 20:23:14.56 ID:+N6NQomM]
激マズいぞここ。
油が多すぎ。肉が焦げ過ぎ。タレをかけすぎてしょっぱ過ぎ。
ちなみにこれは批判なので営業妨害には当たりません。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 20:30:40.65 ID:QC60s91d]
すき家工作員がきてんのか?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 21:03:09.03 ID:z+UiAAOy]
497 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/08(月) 20:23:14.56 ID:+N6NQomM
激マズいぞここ。
油が多すぎ。肉が焦げ過ぎ。タレをかけすぎてしょっぱ過ぎ。
ちなみにこれは批判なので営業妨害には当たりません。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 21:20:55.50 ID:eS9Csh3U]
今2chよりもアメブロがメチャクチャだぞ。

金もらって商品を褒める記事をアメブロに書くバイトを
暇デブババアどもがやりまくってるから全然あてにならない。
ざっとこのスレを読む限り川崎店の話は全部本当だw



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:35:52.37 ID:ryGn+reK]

320 :やめられない名無しさん :2011/08/08(月) 20:56:01.07 ID:pW0GjHZe
今日、初めて食べた。因みに川崎店。
普通に美味かった。
牛丼食べたけど、あれは焼肉丼だね。
すき家行くなら、断然こっちだね。
近くに出来ないかな?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 21:41:30.10 ID:QC60s91d]
あ、しってる。ブログで取り上げて報酬ていうバズ広告ってやつ?

2chが真実だな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 22:53:07.83 ID:wa0yg3qZ]
いつ行っても小さな黒いゴミが入ってるのな

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 23:47:12.96 ID:EXSyw/2x]
製氷機ねーのかよ
温い水出しやがって

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:00:12.86 ID:nsQngx4V]
客に出す前のコップには氷だけが入ってる
温くなって水になっても取り替えないで出すなよクズ店員市ね

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 01:13:37.16 ID:xCGKrs2Z]
ついッターでいちいちチカラめしのことつぶやいてるやつって社員だろ?
わかりやすくて白々しいわw

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 05:57:56.82 ID:7qbxYhVa]
>>494
350までならリピートありだな。
580円の肉ではない。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 06:23:20.93 ID:nsQngx4V]
380円に戻ると微妙だな
近くの松屋が常時270円で牛めしやってるし@大宮店

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 06:30:55.52 ID:7qbxYhVa]
定価320じゃなかったっけか

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 08:03:34.68 ID:/5dO5VGJ]
>>509
380円やろ
アホかコイツ



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 08:50:09.31 ID:7qbxYhVa]
焼き牛丼 320
でぐぐったら出てくるけど

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:25:06.07 ID:uuQknVeP]
どうも焼き牛丼ってのはペッパーランチからパクったみたいなんだが、
本来の元祖はどこ行った?
レイプと食中毒騒動のうちに引っ込めた?
だとしたら三光は火事場泥棒みたいなもんだなw

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:21:47.95 ID:8tlMUFZI]
>>497
多少アレンジされてるけれど、スタ丼と同じ批判だね。


514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 12:50:17.96 ID:EzzhYyfW]
ペッパーランチの厚いステーキ食ったけど
酷すぎるな。厚い肉を出すなら
せめて噛み切れる柔らかさの肉を出せよ。
入れ歯の人は絶対噛み切れないから

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 13:06:52.86 ID:HuojAqlo]
>>512
>どうも焼き牛丼ってのはペッパーランチからパクったみたいなんだが、

焼いた牛肉を乗せた丼なんて珍しくもなんともないだろw
今までだと焼肉丼みたいな名称が多かっただけでw

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 13:15:49.67 ID:uuQknVeP]
>>515
お前頭悪いな。
カルビ丼や焼肉丼と名のつく丼が昔からあることは誰でも知ってるだろ。
なのにあえて「焼き牛丼」だからパクリだと言ってるのに。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 13:27:51.30 ID:HuojAqlo]
>>516
ん?単なる「名称」のことを言ってるのか?
だったら「牛丼」もすき家は吉野家のパクリとか言い出すわけかwww
一般的な名称は商標登録も出来ないしパクリにもならないよ
本気でパクリだと思ってるならレイバーランチと組んで訴えてみたら?w

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 16:15:58.94 ID:pbCjmWTk]
>>515-517
焼き牛丼という名前自体は昔からある。
特に普通の煮たやつと両方出している店でよく見る。
煮たほうを『牛丼』、焼いたほうを『焼き牛丼』と併記するケースが多い。
それが客に一番わかりやすいらしい。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 16:55:27.99 ID:TMosYRWG]
おしんこ100円は高い
なか卯の50円のと同じだよ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 17:01:27.69 ID:sBiJw8gl]
>>519
そして牛丼太郎の10円のと同じ



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 18:17:36.63 ID:bHcLWM7U]
>>516
キチガイだなw
こんな普通の料理がパクリなら、世の中パクリだらけだw
アホは話相手にすらならねーなw

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:02:38.90 ID:Lc/UW1+b]
>>514
あそこのは厚くて量が多いほど、安くて堅い肉だ。
値段の割に量少なめだと柔らかいのもあるが、バラつきが酷い。
堅い肉しか出てこないと思っとけばいい。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:48:32.33 ID:DhyexI8V]
丼に焼いた肉載せる店なら10年くらい前に秋葉原にあったな。
カルビ丼だけど。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:30:30.76 ID:+0WQwCJb]
>>497
それ、「まともな食事」と比べた場合の牛丼にも言えることだな
焦げ以外は

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:30:31.03 ID:nsQngx4V]
吉野家の牛焼き肉丼も似たようなモンだろ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:34:14.02 ID:+0WQwCJb]
あー、津つ井のステーキ丼くいてぇ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 21:51:09.74 ID:RBtvbHy6]
あかん
新宿いったが
21時なのに店はいれんかったわ
ありえんわ



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:07:21.70 ID:ffb4A3vo]
カレー具が全然なかった

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 04:09:50.51 ID:d3eeFdw0]
新宿で食ってきました。
ガーリックねぎ焼き牛丼。
勢いで卵とチーズをトッピング。
肉の量、満足。「まだある」って思った。
タレ、なかなか旨い。
他社の牛丼よりワンランク上の、味と質だと思った。

難点といえば

・券売機がわかりにくくてイラっとする
・店舗設計の問題か、店員多いわりに一人しか通れないカウンター内
のためにカウンター回しが効率悪く、見ててイラッとする
・カウンターの高さや置いてあるものの問題か、はたまた
 店員の質の悪さのためか、カウンター越しの商品のやり取りが
 少々乱雑。半券バラッ どんぶりガタッとか、最前線の店員がこれかよ!
 中国韓国系のねーちゃんか?と名札みたらEVAの登場人物みたいな
 名前でまたイラッとする。

味、ボリューム、価格ともに牛丼戦争をひっくり返す・・・どころじゃなくて
いきなり追い抜いちゃってると思う。なか卵の卵の質どころの差じゃない。
商品開発見直しするなりして対抗策考えないとえらいことになると思った。
景気悪くてもいいもの「だけ」には金を支払う時代なのだから。

「焼く」という工程のため調理に時間がかかるのはなんとか許容できた。
キッチンのスタッフだけで5,6人もいるけど、まあ開店して間もない
し・・・ちょっとイラッとした。


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 05:48:04.39 ID:B6K+6fkQ]
昼頃新宿店行ったけど
タレがだくだくで
下の方の飯が食えたもんじゃなかった

5分かかってもいいから食えるもんを出せ。



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 06:21:24.71 ID:QA3JKD3f]
「焼き牛丼」って商標登録は無理だよね?
ヤキヤキ牛丼ならいけるかな。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 06:46:30.57 ID:8S+V5NCA]
二郎とか大好きだけど焼き牛丼の油っぽさは俺にはあわんかった…
なんというか…ホットプレートの上にサラダ油引いて
家で焼肉した後、残った油をそのまま食ってる感じ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 11:12:56.52 ID:q7OgX4BR]
この前御徒町店で食べた時もタレダクダクでちょっと!!!!?ってなったな
みるとオーブンで焼いた肉を丼に載せる前にタレにドップリ漬けてた。

盛るやつの加減なんだろうけど、載せる前に軽く一振りしてタレ切る位がちょうど良いんじゃないかなと思った。
ちなみにそのとき盛ってたのは会話の様子から店長らしかったから、マニュアルはタレドップリが基本なのかも。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 11:33:21.18 ID:urh1cF6Z]
俺牛肉嫌いなのでカレーぐらいしか食べるもの無い… カレーは牛肉入って
ないですよね?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 11:44:13.54 ID:LiLGFkG+]
(´・ω・`)なんで牛丼嫌いなのに牛丼屋に行こうとするのだ?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 12:00:32.25 ID:HxiPvIvH]
>>534
近くに豚肉かひよこ豆のC&Cカレーあるからそっち行けよw

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 12:32:33.55 ID:omvvi+86]
普段から豚丼ばっか食ってるのか

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 15:39:34.56 ID:U6S3oA9W]
カレーは新宿中村屋

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 15:44:58.95 ID:z42ytEFE]
混みすぎでげんなりする。
全品200円値上げしろ

すこしは従業員も楽になるだろ
給料もあがってゆとりができる

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:52:24.64 ID:MWkXAuC6]
御徒町行ってきた。3時過ぎだが満席
水はテーブルにレモン入りのピッチャーがいくつか置いてあった
牛丼のタレ付け過ぎという事もなくとってもうまかった
量はちょうどいい
ただサラダはいらないな、ゴミみたいなクズ野菜だ
しかし調理場狭すぎだなー
元寿司屋だからしょうがないがあそこに6人いたぞw
券売機の音声案内がうるさかったし全く落ち着かん店だな




541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:00:50.52 ID:r24cBAmL]
>>530

一人に5分かけてたらどうなるかわからないのか?w

で店が混んでる時にオペレーションが遅れた場合は今度は

全く正反対のことを言うんだろうなw

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 16:08:29.19 ID:ZwyeA4yr]
16時05分に新宿店の入り口付近に座ってるデブ。
「何時まで待たせんだ」とかほざいてるんじゃねぇよ。
店員様に舐めた口きいたらコゲを沢山入れてやるぞww

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:21:03.94 ID:Tqb7Zk3d]
そんなことしないで後ろから抱きついて乳揉んでやれよ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 16:22:02.18 ID:RGnEpctl]
客層も最悪だな。

スタドンパクリ店とかリンガーハット、吉野家なんか空いてというのに

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:39:48.86 ID:bSQg5R35]
若い奴っつーかがっつり食いたい人にはいいけど、おじさんには底の方のギトギト飯がキツいわw


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:42:45.50 ID:bSQg5R35]
辛党にとってはあの豆板醤が高ポイント
他店の辛くない謎の七味に比べたらありがたいね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:50:12.06 ID:bSQg5R35]
なんかどこも混雑してるようなレス多いけど池袋で並んだことないわ
タイミングが良かったのかね

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:51:46.13 ID:UwwedLmA]
御徒町店行ってきた

肉 並でも肉がありえない多さ。松屋の定食の肉の1.3〜1.5倍。

味 ねぎガーリック食べたけどあまり美味しくない。
  にんにくがふりかけみたいなのでカスみたいな量しかないし
  肉のタレの味もなんだかイマイチ

接客 一人可愛い店員がいた^−^

その他 券売機の操作がちょっとわかりにくい。
    持ち帰りできないの知らなくて
    近所で働いてる人が返金してくれの連鎖だった。

総合 この丼が規定の量なら凄い店だね。
   自分はイマイチだったが量を考えたら人気なのは当然かも。
   新しいトッピングが増えたらまた行ってみたいと思う。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:32:27.96 ID:ZYzOBKXV]
>>546
吉野家の七味なら、あれはすり胡麻が結構入ってるから辛くないんだよ


たしかにあの油はご飯に絡むとくどく感じる
そういう意味では定食じゃなくて、牛皿+ライスの選択肢もアリかな?

牛丼屋でも、昔はメシがツユで汚れるのが嫌な人は牛皿+ご飯って頼み方をしたもんだけどな
今ならツユ抜きか


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:51:52.50 ID:fYoxINfV]
なぜ秋葉原じゃなく御徒町なんだ?
アキバに出来たらたちまち人気店になるのに…



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:22:48.20 ID:QPt1QATf]
激コミで嫌気がさしそう

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 22:26:10.73 ID:XBcEWcg+]
商品のレベルたかいなら
糞客排除の為、値上げしてほしいな。

通うから

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:26:20.21 ID:X3QzokIV]
焼き牛丼でつゆだく頼んでる人いたけど、あれって更に油まみれで来るの?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:47:09.80 ID:LMyIFo42]
大宮で牛丼食べた。
美味しいけどちょっと冷めてた。
まさか…作り置き!?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 23:08:16.34 ID:XutRs6+a]
バレたか

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:15:05.57 ID:UwwedLmA]
>>550
賃料

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:36:30.12 ID:r24cBAmL]
>>552
お前馬鹿なんじゃない?

ここのクズ客は店員が無能だの、なんだのクレーム言いまくってるが

三光は明確に低能で低収入のクズ客をターゲットにしてんだよw

おまえら年収いくらだよ?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:51:07.76 ID:QPt1QATf]
800位

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 00:14:22.72 ID:8cyLkgqT]
そういえば株だけで偉い稼いでるやつが
飯は立食い蕎麦かカップ麺ってテレビでやってたな

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 01:18:08.10 ID:D1ngVr8j]
重要なのは費用対効果
単品の価格で勝ち負けを語る奴は一生負け組



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:43:31.26 ID:c/mh55nG]
プッ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 03:14:42.43 ID:gs4/kVC3]
放射性セシウムが怖くない勇者のみなさん、おはようございます。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 03:15:41.15 ID:Q1p5jYgV]
費用対効果wwww

あんな脂肉と大量のご飯なんて食ったらチカラがつくどころかw
生活習慣病になるわw

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 03:47:06.99 ID:Cc3ykubZ]
>>541
今更だけど提供までに5分ってだけで
俺の並盛一個だけで5分かけろって言ってるわけじゃないんだが
それくらいわからないのか?
まあわからないんだろうけど

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 06:39:51.29 ID:QbCXMdhK]
>>64
俺は朝硬くて、昼柔らかい たまに夜硬くするけどな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 07:20:16.37 ID:8v1bu6gX]
>>565
薄切りにして直火であぶり焼きにしてみようか。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 07:51:35.02 ID:acmFqZN2]
客が低レベルだよな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:10:42.79 ID:+2rnDJt7]
>>567
客層としてそういうのが集まってるところに集中して店出してるじゃん。
狙ってんだろw

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 08:25:58.40 ID:Ckq6Kv94]
>>568
だな
人形町とか乞食ばかり居そうな感じ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:33:32.77 ID:URYHuowm]
どこの田舎者だよw



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 09:47:20.69 ID:BXrnXmrO]
くずからセレブ狙いにターゲット変更だ
値段ねぎしくらいにしろ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 13:18:02.79 ID:bddwvY3q]
川崎店行ってきた。上の方で30分待ったとかいう報告を見たせいかどうなるかと思ったけれど、
1分もたたずに焼牛丼出てきた、作り置き出来る余裕が出来たのか、たまたま調理スタッフが多かったせいか(5人くらい入っていた)
両隣のチーズ牛丼頼んだ人のは4〜5分かかっていたな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 14:19:12.33 ID:BvIBn/fS]
池袋店クーラー切れてて気持ち悪い

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 17:23:29.81 ID:ZuQKZTNz]
食い終わってもgdgd居座る奴対策だろ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 17:29:34.37 ID:Cc3ykubZ]
クーラーついてても居心地悪すぎてずっと居たくないけどな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 17:33:02.32 ID:gmQEgUlM]
>>572
チーズ牛丼と定食・揚げ物は少し時間がかかるようだ。

大宮、券売機上に持ち帰りの案内あるのにスルーしてるバカ大杉。
時間かかってるのは、そのせいなのに店員に文句言うのは可哀想だ。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 18:55:09.31 ID:Cgm6zlHM]
川崎店行ってきたー
券売機に少し戸惑って、水がぬるいのに戸惑って、店員がおろおろしてるのに戸惑ったけど
焼き牛丼自体は油ギトギトでおいしかったー
混んでなさそうなときは食べに言ってもいいなーって思った

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 19:39:55.03 ID:U/bWl7pi]
>>574
主にガキ(男女問わず)の集団って牛丼屋の類でも長居するかんな〜
金かかんなくて良いんだろな。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 23:21:59.14 ID:Q1p5jYgV]
>金かかんなくて良いんだろな。

この店ご用達のお前がよく言うわw

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 23:43:31.07 ID:s2lJ9hFV]
脂っぽいと言う人は生たまごを入れるといいよ
からいのも一緒に混ぜるとおいしいよ 韓国嫌いだけど、あの辛いのは正直うまい



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:32:31.03 ID:9BKcayZY]
www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html
意外にも牛肉はアメリカ産なのか、オージーかと思ってたが

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 00:47:52.62 ID:h3YlmuP4]
いや、あの油っぽさはアメリカだろ。
オージーは赤身ばっかり、、


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 02:51:36.53 ID:z+qEqFPe]
飯盛りがやけに下手だなと思ってたら自動飯盛り器使ってたんだ!?
本来、自動で綺麗に盛れるのが売りのハズなのにあれは酷いな?結局肉乗せる前に均すから余計に手間かかってる。

店によってだろうけど、狭いスペースに押し込んでる御徒町店は大変だな。
通常は2,3人で回すための機械なんだろうけど券売機といい、肉を焼くオーブンといい、全てが逆効果な感じ。

人件費減らせずに撤退、とかにはなって欲しくないな。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 03:50:15.72 ID:gOG3PUry]
みんなが焼き牛丼280円注文したら
この店はおわりだね。

メニューみると 客単価 450円くらいねらってそう。

すきやの浅はかな考えに同調してる。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 06:15:55.78 ID:4es+0roE]
>>584
いつまで今の「OPEN価格」を維持できるかじゃね?
牛丼屋のキャンペーン価格に合わせてんだろうから、本来は並400円弱ぐらいで売りたいんだろな。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 07:11:18.53 ID:KWx8m3IA]
肉は多少のことは許すけど、飯の質がバラバラなんだよなあ。
堅すぎたりベチョッとしてたり。
そこが改善できればいいかなと。

飯は松屋が好き。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 07:37:15.77 ID:kpyfw9q6]
チカラめしという名前はいかにもチカラが付く食べ物というイメージを喚起させるが

ここの牛丼がチカラめしなら吉野家と松屋だってチカラめしだろ?

まあここの飯は炭水化物と脂肪という最凶の太る食べ合わせなんだから油飯のほうがいいのでは?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:40:59.41 ID:D+JI1ZSt]
油飯だな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 10:52:56.87 ID:Lrs0zPvu]
主税(ちから)さんの考えたレシピかもしれないじゃん

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:13:59.21 ID:0sltPqfj]
肉が気持ち悪くなるくらい油っぽいから
大根おろしかとろろをトッピングすれば流行ると思う。
開発は無能だからガーリックとかキムチとか
油に濃い味をプラスさせる愚行をしてるけど…。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:54:07.03 ID:qmSp0ott]
>>583
重さを均一にするためじゃん?

592 名前:583 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:19:33.48 ID:5G3bCq5T]
>>591
そうみたいね。
同型機かは判らないけど、取り扱ってるメーカーのHPうや紹介見ると「綺麗に盛る」が売りのもあるらしいよ。

まあ待ってる間暇だからマジマジ見てたけど、
狭いスペースに無理やり機械詰め込んで、その間で作業してるようでやり難そうだったな。
肉を網に乗せる作業って、吉野家なんかの量ってほぐして煮込むに比べたら全然手間かかかってるし。


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:17:05.74 ID:gQWzpv6Y]
池袋にて焼き牛丼並を食べた。

良いところ
値段の割には美味い、少なくとも自分にはこれまでの牛丼よりも美味いと思った。
値段の割には量が多い。並でも他店の大盛くらいあるかも。

悪いところ
初めてだと券売機がわかりにくい、アレは年配にはキツイのでは。作った奴誰だ。
店員のオペレーションが酷い。席への案内の順番がめちゃくちゃ、水が出てこないなど。店員同士で談笑してるから人数自体は足りている。
空調にムラがあって、店内に並んでるときは汗かくくらい暑いが、席に座ると涼しい。厨房も涼しげ。


100円値上げしても良いから、店員の教育をしっかりさせてほしい。他チェーンから引き抜くのが手っ取り早いかも。



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 21:53:16.28 ID:oSzRmya8]
新宿覗いてきた。
店の中でずらりと行列。げんなり

ここで飯がくえる日はいつになるのか

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:20:31.65 ID:1C6B/9V7]
>>593
あのタイプの券売機、ラーメン屋で採用してるところあるけど、やはりわかりにくくて
不評だよ。
慣れで何とかなるかもしれん程度だが、UIプログラムした奴センス無いと思うわw

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:22:55.10 ID:1C6B/9V7]
>>594
人減らないのが異常だな。何か習慣性のある薬でも盛ってんじゃねーのか?w

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:24:39.70 ID:0sltPqfj]
>>594
御徒町が空いてる。
朝方〜午前10時くらいなら誰もいないこともある。
あの辺が活気づくのはアメ横客やタケヤが開店した後だからね。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:06:44.42 ID:oRHULWyR]
>>596
おれも近所に行くと食べに行きたくなるんだよ
なんかヤバい薬でも入ってるのかと普通に思うw

焼肉定食始めて食ってみたけど
肉の下にあれだけ野菜入ってるならサラダ無しで100円安くして欲しいな・・

俺、生卵嫌いだから焼き牛丼にサラダも頼めないしな・・

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:34:26.78 ID:4vrvqDF1]
>>598
サラダセットじゃなく
サラダ単品頼めばいいだろ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:36:36.27 ID:oRHULWyR]
>>599
あ、あったのかw
メニュー見にくいな・・



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:40:05.91 ID:k62A5Zmq]
ここってメニューに味噌汁がないけど、焼き牛皿とご飯を注文すると、
松屋のように味噌汁が付いてくるのかねぇ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 23:43:20.68 ID:XculBbQ6]
川崎東口店ってどこにある?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:50:43.51 ID:k62A5Zmq]
銀柳街のマックのそば

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 23:51:20.63 ID:ihL8f+mJ]
券売機のこと悪く言ってるヤツがいるけどホント頭悪いな。
今の時代ドコ行ったってああいう機械だろ?
券も買えない頭なら食べなくて結構。
駅そばでもすすってな。牛丼は実は知的な食いもんなんだよ。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:21:28.05 ID:8MhhX31Y]
ここの肉飯の客はラーメン二郎の客層に似てるw
オメーら、飯時に行くからいつまでたっても食えねーんだろがw
ここの油飯は朝行けよ、ガラガラだぞ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 02:46:04.89 ID:6ecs6Wyb]
と、すた丼を知らない小学生が申しております

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:52:45.89 ID:mxDCOzoB]
>604
いや〜??
券売機もいろいろ有って、タッチパネルも普通だけど、あれは酷いな
ユーザーの目線の動きの裏を突いたようなレイアウトと分かりにくい写真入りのボタン。
店がどうこうより、完全にメーカーのGUI担当のオナニーだわ。
リテールテックとかの見本市に出てくるようなレイアウトで、横にコンパニオンや解説者がして案内してくれたら
「おおーっ!?」てなるかも知れないけど、実際は全然実用に沿ってないと思うぞ。
きっと券売機メーカーの営業の売り込み方が上手かったのと、
開発コスト削減とかでデモ用の画像フォルダにメニュー用の写真を最低限の変更でほぼそのまま置き換えたんだろうな。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 03:09:48.34 ID:Bzy1hr5q]
なんかあの操作は不安になるよな・・w

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 03:16:50.35 ID:q4S+bVGS]
そこまで分かりづらいとは思わんかったけど先に金入れないといけないのが不便
複数枚買いたい時事前に計算しないといけない

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 03:57:40.47 ID:D5UIT4xM]
>>609
先ずお金を入れてください、とか画面にでっかく出しとくべきだよなw
アレ採用してるところでは、店員の手書きで注意書きが筐体に貼ってあるのが多い。
しかし、プログラム的に後で入金するようにできんのかなぁ。



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 04:06:05.34 ID:NwWiALVF]
従来の概念なら、先に金を入れるのが当然だからな
切符売り場みたいな、先に購入したいのをタッチしてお金を入れるのも可能なものは
他の場所では見たこと無いわ・・・

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 04:11:40.33 ID:MfmswN+2]
電子マネー使える自販機は大抵現金も後入れ可能じゃないかな

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 04:12:46.57 ID:D5UIT4xM]
そうなんだけど、普通は金を入れてから購入可能なモノのボタンがアクティブになるんだが、
あの券売機金入れる前からボタン押してね状態になってるからさ〜w

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 04:56:10.33 ID:CgCBBk07]
>>613
あーそれ気になってた
100円が1枚不良で戻ってきてた時、なんで買えないんだろうと焦った

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 05:35:13.27 ID:OBYbhKVx]
>>516
うまいこと関係者引っ張りだしたなw
Bグルのほうとも一致する

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 08:37:19.71 ID:3AvYXOmc]
なんか店によって券売機が違うらしいな。
仲間内でも池袋は買いにくいと評価一致だ。
新宿は先に金入れてスンナリ買えた。全部アレにすりゃいいのに。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:39:12.58 ID:yQ44XsTU]
昨日初めて食ったけど、池袋店臭すぎだろw


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:18:06.78 ID:1xt6sBcD]
それ、おまいの鼻くその匂い

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 13:44:10.10 ID:2DkMrhgG]
>>603
サンキュー

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 14:19:07.51 ID:7IzMXjVX]
初めて食べたけど、うまいね
煮込み牛丼みたいに、毎食は食べられないけど
この値段で利益でるなら、爆発的に増えるだろうなぁ



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 15:33:20.03 ID:Zo9SRWqG]
吉野家のレトルトなのに「焼肉」丼が懐かしいw
天下の吉野家があんなコトしてるんだからな。
せめてメニュー名で嘘はつかない分好感持てる。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 15:46:20.86 ID:iRFToJbD]
>>621
吉野家のあれって店で焼いてるんじゃなかったの?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:44:15.13 ID:YGtTvfYf]
これ通常価格でも吉野家の近くに出来たら吹き飛ぶな

味噌汁付きだし

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 19:18:03.91 ID:iRFToJbD]
人形町だけど、吉野家松屋なか卯があるけど、行くのはチカラめしだなあ。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:27:47.76 ID:u/EV8BBK]
>>622
www.e-topgear.jp/pitem/124999323

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:31:00.66 ID:u/EV8BBK]
質はわからんが

肉の量ならスカスカの牛丼チェーンを上回るね。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:16:08.65 ID:KF0q9L8O]
調味料も多いから、松屋の調味料好きもなっとくさせられる

けど、兎に角混んでいて落ち着かないってのは難点だな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 00:05:56.84 ID:QlGxRbd3]
いつの間にかメニューからカキフライが無くなってやがる
このスレを見てたのか

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 01:27:55.68 ID:LAA7lcvC]
池袋店、夜すごい腐敗臭がするのがきつい。
多分、すぐ外にある生ゴミバケツの臭いが直上のダクト排気口と
出入り口からはいってくるんだろうが。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 01:53:07.70 ID:UfJilm4f]
せやな



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 02:46:57.15 ID:LDjATdjc]
>>628
秋になれば復活するんじゃないか?w

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 05:30:53.81 ID:OVxxQzaz]
大宮の平日はまともな店員がいるようだ。
ただ中国系とか、ゆとりとかも混じってるから当たりハズレが激しいのかも。
池袋はカオスだなww臭いのは排水溝とか掃除して無いんじゃね?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 07:09:12.46 ID:6m+sm7g/]
焦げを始め、得体の知れないゴミの様な物が多数入っています。
腹痛を起こしましたが衛生上問題ないのでしょうか?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 09:19:14.84 ID:YaUL+8FO]
>>620
あんたいっつも文体が同じだね


635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 12:05:07.39 ID:92nJGefj]
これ、並でもカロリー凄そうだな。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 12:13:56.91 ID:i9UkdP4B]
>>634
そいつ一回しか書き込んでないぞ…

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 12:17:05.31 ID:fM6A1nTB]
>>635
カロリー情報どこかに書いてある?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:08:42.80 ID:++G8BurD]
三光がそんなメドいことする訳ないだろ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 13:21:12.02 ID:UfJilm4f]
新百合界隈に出店して欲しい

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 16:48:55.81 ID:KE7TJlPS]
江戸川CR沿いに作ってくれ



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 17:07:30.81 ID:LUFSXXOL]
>>636
そんなんでごまかせると思ってんのか?


642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 17:58:08.37 ID:KE7TJlPS]
日本橋と大宮行ったけど
大宮は肉にスジが多かった、味噌汁の具は日本橋の倍位入ってた、水ポットにレモンが浮いてた
日本橋は全体的にレベル高いな、店員の対応もいいし

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 19:05:39.08 ID:gWD5y3sQ]
なんか川崎に新しくできたの見て初めて知った、かなり賑わってる
店員の女の子は中国人ばっかりだったな
肝心の牛丼は値段にしては結構イケてると思う(味噌汁付きだし)
こりゃぁ吉野家終わったな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 19:26:06.05 ID:+Vr2JwGf]
吉野家アンチさんはここの肉がアメリカ牛な事をなんで責めないの?
吉野家の時は発狂同然にコピペしてたよね。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 19:34:35.46 ID:Ds5rTsZh]
そもそも吉野家アンチじゃなくて
吉野家が一番高いから比較対象にしやすいってだけだろ。
一般人でも100円安くて倍くらい肉の量が違うならこっち行くよ。
まぁこれがいつまで続くか知らないけど。
俺はすき家ににんにくが戻ってきたので当分はすき家に行く。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 19:35:46.42 ID:DwzfSa4R]
>>644
お前はすた丼の肉がイタリア牛な事をなんで責めないの?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 20:57:47.61 ID:/MREW5hZ]
スタミナライスしか食った事無いけど今までずっと豚肉だと思ってた・・・


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 21:19:17.82 ID:+akOzC7h]
カキフライ欲しい

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 21:24:06.39 ID:KE7TJlPS]
次の出店は蒲田中野川口辺りだな

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 22:02:45.21 ID:++G8BurD]
吉野家はカレーを食べるところ



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 22:15:01.23 ID:dtu95OI2]
>>634
昨日、初めて食べて、
初めてこのスレみたんだけど…


652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 22:40:55.46 ID:++G8BurD]
HPのサイドメニューがカキフライからエビフライに直ってるな
ヒマな三光社員が見てるのかなw

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 22:46:54.23 ID:mR5Y6Qfx]
定食屋もやってるせいか、他の牛問屋よりは本格的な味噌汁だな。
焼肉定食食ったが、焼き野菜も付いてるし、コスパは松屋よりも良い。
薄切り肉だとは思わなかったけど。
(牛丼と同じ肉?)

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 02:03:23.54 ID:VbClJOFT]
>>651
なんつーか、わざわざ足を運んで食べるよう物じゃない
でもチェーン店の丼利用者なら一度は食べてみたい
繁華街にしかないから

吉野家と比較されるは当然か
というか吉野屋(別の店)も同じ価格で似たよう焼き牛丼モドキをだしてくれれば
利用するよ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 02:24:27.88 ID:/PseHDil]
>>652
修正前のキャプチャ
gyudon-hikaku.seesaa.net/article/217053638.html

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 02:56:07.14 ID:VbClJOFT]
この時間帯はテイクアウトが出来ない

と書いてあるけど、平日の深夜や早朝といった空いている時間ならテイクアウトできるの?


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 03:10:37.71 ID:utUmbmzH]
>>656
テイクアウトやってる店と、そうでない店があるみたい

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 05:14:11.38 ID:1TAVn2bW]
>>656
平日の朝6時〜7時によくいくが、店内はガラガラなのに、この時間はテイクアウト出来ませんが、貼ってあるぞ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 07:28:18.32 ID:4G7mswYX]
テイクアウトできねーなら最初からやるんじゃねーよ!
底辺飯屋が!用意するのが面倒なら持ち帰りは完全に止めろ!ゴミ飯屋が!

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 07:31:43.80 ID:m9V4jh7L]
>>659
その底辺に書き込みしに来る奴の方がよっぽど底辺だろwアホかよw
まぁ、吉野家辺りの工作員だろうけどなw
そんなに客減ったの?www



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 08:30:42.04 ID:QIneME2F]
コミケ上京した時に御徒町店でお世話になったよ
ここは本当に安くて旨くていいね。社員さんこのスレ見てるならぜひ定食も出せるようにしてください!

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 09:43:14.07 ID:1YZ7r4kz]
>>654
会社離脱したら
飲食店やりたいから
新しい業態ができると
いきたくなるんですよね。
鎌倉から御徒町までたべに行ってきた


663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 12:52:34.27 ID:am+f6E95]
>>659-660
ステーキけん社長「たった1000円以下の食事でクレームするな」
toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/l50

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 16:14:56.35 ID:dD5angyn]
池袋西口行ってきた、朝9:00
上にもあるとおりで、「この時間はテイクアウト出来ません」と
意味不明の張り紙が入り口にあり

ガラガラなのに店員が6人!
西口は外食の激戦地、すき家や松屋なら1-2名で対応するところを
なんと6人も雇ってるこの余裕に驚いた
しかも厨房は1名だけなので、残りの5人はほとんど遊んでる状態
ひどすぎて失笑
後から入ってきた朝食セットの方が早く出てきた
焼き肉丼遅い
4-5分は待たされた
あんなにガラガラなのに、こんなに待たされるとは呆然

さて、肝心の焼き肉丼中身
豚バラを焼いたギトギトの丼だったのだが、一番気になったのが
下にあったタマネギ
あれは一体なんなのか
食感は悪いし、味もない、肉にもご飯にも合わない
全く意味不明の付け合わせ
あのタマネギで全てぶちこわしてる
タマネギの代わりにシャキシャキとした野菜を入れるべきだと思うんだが
なんか牛丼の延長で適当なタマネギ感がありありで幻滅

まぁ二度と逝かない

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 16:35:03.94 ID:m9V4jh7L]
>>664
食った事も見たことも無い工作員のバイトダルいまで読んだw

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 17:54:22.44 ID:RGAku+g7]
俺;は牛丼チェーンで吉野家が一番糞だと思ってる
ついで従業員を訴えたブラックゼンショーすき家
そして以前油虫混入されて保健所に通報した松屋

結論。よって贔屓にしてる店はない

この店のテイクアウトは馬鹿にしてんだろ?
腐れ居酒屋チェーンが調子に乗ってるだけだろ?
三国人を安い労働力で人件費下げて値段に転嫁するのは貧乏人には有り難いんだろう
でも店内が空いてるのにテイクアウトやらんってのはどうなのか?
面倒なら終日店内提供だけにしろ底辺飯屋が!

まぁ俺はこんなとこ一度も言った事ないんだがな
気が向いたら行ってやろうかと思ったが、まだ様子見だな
脂っこいのは好きじゃないから、ポン酢を出すようになったら行ってやるぞ!
カス飯屋が調子に乗るなよ!


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 18:00:29.11 ID:wTD59erN]
何が言いたいんだこの馬鹿

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 18:18:52.04 ID:FaPUBuCN]
>>664
ふ〜ん、豚バラが入ってたんだ〜〜〜?
本当だとしたらそこはタマネギ以上に突っ込むところじゃない?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 18:38:21.85 ID:pzCefGzR]
全力投球しているアンチって実は出店エリアから程遠い場所に住む
田舎モンのヒガミ根性ってオチかもなw

特に絶賛する気も無いが罵倒する気もしない、値段なりな店の印象。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 18:40:14.23 ID:m9V4jh7L]
>>664,666同一人物丸出しでウソ情報ばかりw
そもそも持ち帰りなんてサービスでやってるだけ
店側からすれば容器代とってもいいぐらいなのに大体サービスだから逆に金かかるんだよ



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 19:17:47.09 ID:9/Mxupyw]
味噌汁の油揚げが半分くらいになって牛丼もつゆだく@大宮店
マニュアル通りに作ることもできんのか、ここのカス店員は

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 19:49:08.69 ID:5zPAILQ/]
なんかの番組で全国100店舗目指すって言ってたような
いつかはオレの地域でも食えるようになるかなw

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 23:44:51.07 ID:ruTIXlNd]
吉野家スレでチカラめしを出汁に吉野家叩きしてるバカは何とかならんのか?
せめて100店舗できてから比較しろよボケが

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 23:47:43.36 ID:zqrpJZAi]
なんともならんだろ。
新宿でチカラめし満員+並び5人の状況で、吉野家5人だからな。
店員も含めて。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/16(火) 00:05:58.68 ID:8d5bAF8r]
チョン企業だったんですね
ショックです

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/16(火) 00:29:58.55 ID:GKc8vn0a]
2回行ったけど別店舗ともワキガっぽい臭ささで悲惨だった…
これってすき屋とかもそうだけど人足りないか手際悪くて
洗いができないからなんだろうけど風味断トツで糞、
幾らなんでもゴミ風味杉だっての
せめて水の中放り込んで腐臭消してくれと

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 04:16:36.43 ID:dYDy0oMo]
吉野家はキャンペーンで安売りにでもなってなきゃ、普段は閑古鳥鳴いてる店多いしな。
今のカレーとか割と好きだけど。
チカラめしは並んでまで食いたい程じゃないからな〜 でも朝一番とかにアレは食えんw

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 06:30:26.28 ID:tyhBegqS]
だったら朝定頼めばいいじゃない

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 08:43:07.53 ID:uWMEHqSM]
>>676

ワキガっぽい臭さww

それはお前みたいな貧乏人の不潔な客が原因だろw

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/16(火) 11:10:54.44 ID:HZ6OYaNp]
ちょっと汁が多いなぁ
38.imagebam.com/download/mfP9fjiR86f1lKBUl16edA/14413/144126645/balls2.JPG




681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:28:33.45 ID:BoAotJJ/]
>>680
グロ注意

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:10:19.89 ID:PocSng+k]
持ち帰り希望の人は器を自分でもってて、「コレに入れてくれ」って言えばいいじゃん
持ち帰り用の容器を用意していない店で持ち帰りを頼むときには、昔の人はみんなそうしてたよ


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:15:58.00 ID:BoAotJJ/]
>>682
店は断ることができるよ。
自分で詰め替えるのを含めて。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:44:28.35 ID:WETbC3e+]
昔は屋台のラーメン屋へ手鍋持参して、家で食べたり出来たけど、
今はどうなんだろう?
ここに限らずチェーン店なら尚更、衛生面で嫌がるよな?
特にこの暑さだし。

人形町は明日からテイクアウト始めるらしいです。



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 22:40:08.45 ID:jbISld8W]
大手チェーンは自前の容器で持ち帰りはほぼ_

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 23:44:08.55 ID:VIir6VNm]
今日20時頃川崎店を2度目の訪問。ほぼ満席だったのに前回20分待たされたのが3分で
出てきて吹いた。
混んでるから作り置き方式にでもしたんかね。何かご飯パサパサ気味な上にタレ少なめで
イマイチだった。客の回転は明らかに速くなってた。

カウンター側には何故か全員中国・韓国系の女の子が5、6人も投入されてて、ただでさえ
狭いのに身動き取れなくなってた。
そのおかげで厨房側はよく見えず。
だいぶ組織的にいじってるみたいだが、どうなって行くんだろう…

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 23:50:24.14 ID:BoAotJJ/]
ごはんの質にばらつきがありすぎる。
飯もちゃんと炊けないのかと思う。

688 名前:バカ mailto:sage [2011/08/17(水) 00:02:07.52 ID:hDhGC6sU]
東京チカラめし行ってきました!新幹線で片道1万5千円もしたけど、まあ満足しましたよ。
また行きたいけど、牛丼食べに3万円以上ってのも微妙なんで、考えています。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/17(水) 00:19:42.63 ID:2oZy7ONn]
つまんね

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/17(水) 00:28:59.23 ID:Fl7+NdWH]
基地野家潰しのダークホースになれよ!



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 06:09:55.26 ID:yOIppMkW]
まあ、どんどんこれからクオリティが下がるきがする。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 09:35:16.85 ID:6oeJoJeY]
調味料にすりおろしニンニクがあると嬉しい

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 10:33:05.29 ID:dpjvjK2f]
三光お得意の最初はびっくりするほどボリューム満点で、
こなれてきた頃量が減らされるパターン始めたな!?

楽釜のかき揚げのように、ここはサラダからか・・・
吉野家のコールスローより少なそうだったよ。

牛丼通常価格にして良いから、これ以上は量も含めて質を下げないで欲しい。


694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 10:56:17.25 ID:Po/bOh4d]
紅ショウガにしてくれよう・・

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 11:14:15.59 ID:GhUjG7Up]
ガリあわねーよな

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 11:36:33.28 ID:iS3QcCXs]
弁慶のほろほろ漬けが置いてあるならどんな店でも行っちゃう

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 20:51:09.77 ID:sM+i5RDW]
月の雫以外このグループの店はいったことなくて、
月の雫自体には特になにも感想はなかったのですが、
今回この店入ってみて感じたのは、
広告屋さんがつくった定食屋みたいだってことでした。
食に対する愛がなさが伝わってくるというか・・・
マーケティングをしっかりやって食い物で儲けることだけに集中します
っていうメッセージがどこか透けて見える気がしました。
店出たところの客つかまえて、聴き取り調査するとか・・・あまり愉快ではない。
本当にうまい物つくってるという自信があって、
資本関係もしっかりしているんだったら地道にいったらいいのに。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 22:00:05.97 ID:E8f22sAH]
行ってきた、味はまあまあ。値段は良かった。
驚いたのは中国人の店員大杉wしかも会話成り立たないwww
最低限の会話は出来る奴で頼む。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 22:09:45.02 ID:2+1o8sTL]
底辺相手の店なんだから、地道になんてやる訳ないだろ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 22:18:29.94 ID:9yi+yg6V]
>>698
それはこの店の問題ではなく格安外食店全般の問題だぞwww
俺はチャイナさんで言うとすき家が一番会話成り立たない。メニューが多いからw
松屋はメニュー多くても券売機なんで問題ない。この店も



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 22:21:12.48 ID:OXN+86/+]
メニューがある店だと写真とメニューを指差し注文で桶

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 22:34:31.19 ID:Am9jrp6t]
>>696
あんな中毒性の高いモノ置かれたら困るだろ、って岩手県民にしか
わからん事を…

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:04:54.92 ID:8mI9Iw2Q]
blog-imgs-46.fc2.com/m/o/r/mor360fc2/tikaramesi.jpg

カキフライうってるのか?


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:40:57.10 ID:dpjvjK2f]
>マーケティングをしっかりやって食い物で儲けることだけに集中します
>っていうメッセージがどこか透けて見える気がしました。

最近こういう店というか企業多いね。
そこに収益が成り立って雇用が生まれることを考えると正しいんだろうけど。

それでも、なにか大事なものが抜けてる。
おいしいものが食べらればいい、安く食べられればもっと良いって求めてるのは確かに顧客の方なんだけど、
美味しければいいんだろ!?とか安ければいいんだろ!?ってそれだけ突きつけられちゃうと悲しいものがある。

アンケートにしても、もしそれがちょっと空気読んでないなと思うなら
食事が終わって出て行くときに「ご馳走様」っていうお客さんが減ってきたのにも責任あると思うけどね。
(しかも無言で出て行くのって圧倒的に4,50代の男性。子供や部下のいる人も居るだろうに)
食べた後のお客さんの様子が分からないから店もいちいちそんなことしなきゃならないし、
店員だってお客さんとの距離感つかめないから、店を出て行くお客さんにやけくそみたいな挨拶してる。
食べている方からすると、そういう険のある挨拶ってうるさくてそれも不快なんだよな。




ちょっと目に留まったので、スレチガイですみません。


705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:59:16.46 ID:2+1o8sTL]
いろんなタイプの店があるのは良いじゃん
別にココしか食わない訳じゃないし

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/18(木) 07:14:43.10 ID:0KOuJiu/]
食べたくなければ、食べなければいいのではないか


707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 07:19:27.90 ID:tm0uG1Tv]
>>700-701
自分数回行ったんだが、毎回セットで頼むのに玉子とかサラダ来ないw
で、中国人に「玉子(サラダ)付くよね?」と聞くと「分からない」ww
日本人の方に聞くと、すぐ持ってきてくれるのに(´・ω・`)


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/18(木) 07:56:57.80 ID:AFUAw1up]
すき家みたいに呼んでも来ないとか持って来ないなら話は分かるが
バイト中華捕まえて文句言うんなら最初から他所で喰うぞw

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 08:37:36.35 ID:YgC+SA96]
昨日、川崎に久し振りに行った。殆ど並ばないで食べられるようになっていたんだが。肉の焼き方が、雑になっていた。


710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:55:16.07 ID:QFgUGDFj]
食事の前にこの娘の事を思い出してあげて下さい
ttp://0830bbs.com/data/attachment/forum/201108/16/163429uz1zfr773vavv0ui.jpg



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:57:48.13 ID:Mxe4ORBi]
>>710
グロ注意

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 17:15:40.68 ID:/In3q8N0]
急にキチガイが出てきたな、早く死ねよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/18(木) 20:48:56.94 ID:/P9qTl1D]
まさかメシはセシウムさんではなかろうな…

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/18(木) 21:34:51.75 ID:+bQ71vvM]
>>713
ギクリッ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 22:14:52.45 ID:56ZieOAv]
>>713
毎日気付かず食わされてんだから、あきらめなよ。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 22:22:26.37 ID:rZCIF2x4]
>>713
まだ東日本産米は新米は出荷されてないだろ・・・
日本人としての常識があるのかよ・・・

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 22:29:22.04 ID:o1aiEsy2]
とりあえず今、人形町に行って来た。
端的に二度と行かない。
面白い味ではあると思うが(個人的には牛丼の汁のかかった
焼肉丼)
味以前の問題で
券売機は動かなくなる(まあ。繁盛しているからわからんでもないが)
店員は注文間違える
店員は注文忘れる
忘れられた客がクレーム言ってもヘラヘラ笑っている。
確かにどっかのブログか何かで同じ事書いてあったがまさか
書いてあった事全て体験出来るとは思ってもいなかった。

と言う事は日常的にあるトラブルなのだろう・・・
で、名札を見たら多分中華
取りあえず店員を日本人にしてから出直してこい。



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/18(木) 22:37:51.97 ID:+bQ71vvM]
店員を日本人にすると牛丼並500円になるな
シナチョンは時給300円くらいだし

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/18(木) 22:44:18.09 ID:7OslUnIf]
はやく280円やめてほしいわ
混んでるのなんとかしろ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 23:05:27.85 ID:Mxe4ORBi]
>>717
混んでる時間帯だったの?



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 02:42:27.40 ID:dDL6YDO7]
シナチョンも950円 日本人と 同じ。
先輩だったら
カタコト 間違いだらけのマヌケなはたらきでも1000円は越しは 日本全国あたりまえ。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 02:44:54.77 ID:7O8XeX+H]
タッチ式券売機はマジでダメだ
DSやiphone世代はすんなり買えても
お年寄りはどうしたらいいか分からない
お年寄りがgdると並んでる若者もイライラという誰得システム

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 02:50:17.07 ID:fv0epjH5]
お年寄りなんてこんな店来ねえよ
四十代以下ばかりだ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 03:20:59.66 ID:7O8XeX+H]
現に何度も遭遇してるから書いてるんだが
少なくとも写真をタッチしても無反応なのはUI設計として駄目すぎる

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 03:34:13.84 ID:fv0epjH5]
いちいち人がタッチパネル押すところまで観察してるなんてな
マジ信者の鏡だな

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 04:03:40.60 ID:7O8XeX+H]
>>725
別に信者じゃねえけどな
気に入らないならお前が二度と店にもこのスレにも来なけりゃいいだけの話だ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 04:46:29.71 ID:uEdZdO/s]
企業にとって恐いのは不満を感じた客が無言で二度と来なくなる事
文句を言うだけでも良客なんだがそれを聞くのがバイト外人というのが問題

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 07:03:56.68 ID:hqqTrQC0]
おつりはどうしたら出るのか3人連続で聞いてきたときには
さすがに食ってる時の俺も店員さんもちょっと苦笑してた

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 07:19:17.68 ID:yjU4F0uB]
食券機のテストしたの?ここ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 10:05:58.59 ID:dEVRxznS]
ここ行った事ないんだけど、タレ以外の味付けってあるのか
甘ったるいタレって嫌いなんだよなぁ
丼物は甘ったるいタレでもいいけど(どうせ頼まないし)
定食系は塩コショウにおろしポン酢とかであるんなら、空いてる時間帯に食いに行ってみてもいいかな



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 10:22:46.08 ID:fv0epjH5]
甘いタレが基本それしか選べない
いや違った選ぶことさえ出来ない

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 10:31:42.48 ID:CSRbcfEl]
280円なんだからしょうがないよ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 14:27:58.24 ID:YtDwUQXA]
調味料にコチュジャンかなんかがあるから、少し辛味が付けられるぐらいか。
昔からある焼肉丼同様で、ハマる奴はハマるが、飽きる奴も多い味付けだと思うよ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 16:20:23.90 ID:yBgYTGlD]
今日も新宿はいれなかったぜ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 17:39:10.48 ID:xXHHk69P]
毎日何の罰ゲーム受けてるんだよwww

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 19:44:46.56 ID:fQ7u8KbD]
タレ無しで頼んで置いてあるソース掛けて食べた方がうまい。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/19(金) 19:52:29.33 ID:0CMLZ6z6]
自販機ちゃんとコイン認識しろよ@大宮店
金入れたのに不足とかふざけんな(返金でちゃんと戻ってきたけど)
自販機開発したヤツは無能、さっさと死ね

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 21:59:02.34 ID:46l85rSF]
乞食がくるから並み480円にしろよ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/19(金) 23:24:37.11 ID:OlMoi5NZ]
カレーうまいぞ。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 04:18:14.76 ID:WTBUgAid]
池袋西口店の汚さは異常
客席の下の食券の半券とか使ったチリ紙が大量に散らばってるのは目を疑ったわ



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 06:55:40.27 ID:vABOLnsI]
320円にしてくれ
ちょっと人多すぎ

接客が雑になったり自販機が壊れるってのも分かる
キャパオーバーしている
サービスが糞糞言う人たちの気持ちも分かる

文句ある奴は店員が暇そうにしている吉野家にいってやれよ


味は悪くないの店が回ってなくて逆に損をしている

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 08:31:25.97 ID:qjzE9gjT]
券売機故障とか新説登場か?w

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/20(土) 08:39:57.32 ID:hPQdW0Rn]
川崎行ったけど混んでるときは左側に座ったほうがいいな右側だと待って立ってる奴の視線を浴びながら食べる羽目になる

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 10:03:43.28 ID:cB+Vu8jQ]
確かに

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/20(土) 14:08:40.50 ID:6k1/XGLR]
焼き牛丼にフレンチドレッシング
コレが最近の“通”な食べ方
辛味噌は邪道

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 14:10:17.46 ID:soEsJPnn]
>>745
もう一つのドレッシングもかけるよ。
飽きるし。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/20(土) 14:15:53.08 ID:6k1/XGLR]
焼き牛丼(並)ネギ抜きを頼んで、味噌汁にはガッツリネギを入れてくるチャンコロに怒り浸透セ
券売機待ち中しつこく、お2階にも券売機とお席ありま〜すと言われ、2階に上がるのが面倒なのでシカトしたら、舌打ちされた

な ん な の こ の 店

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/20(土) 14:30:14.75 ID:aO8irB1x]
ネギとか舌打ちくらいでガタガタ言うなデブ
イライラ予防に小魚でも食ってろデブ



デブ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 14:33:14.55 ID:U0Lng8sB]
脂食ってる気分
大根おろしでもないと食べる気にならない

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/20(土) 14:53:43.42 ID:BIG+ftIs]
>>747
いい年こいてネギが嫌い(笑)
いい年こいてネギが食べられない(笑)



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 14:56:51.66 ID:YcNjhLOM]
ここの味噌汁マジうめえ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 18:22:49.82 ID:L7RTYQQr]
>>750
お前・・・ネギの怖さを知らないな
犬や猫ににネギ食わせたら硫酸アリシンで血液が溶けて死ぬよ?
人間は通常血液がサラサラになる程度で済むが体質によっては貧血起こすんだぞ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 18:36:35.44 ID:3z/PgP5P]
特異体質な人は一般的な食事は諦めていただくしかないでしょう。
何でも自分に合わせて、と押し通した結果事故が起きたら、周囲を不幸にするだけだし。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 19:57:37.86 ID:CGcdvjrg]
>>747
普通なら安いもん食うのに細かいこととやかくいうなよって思うけどね。
牛丼屋なんてサービス売りにしてねーしむしろそれを犠牲にした価格だろ。
それでもついてくるなら自分でとりゃいいじゃん。



755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/20(土) 20:03:47.64 ID:Tn3cHOyv]
好き嫌いあるような劣等生物は外食すんなカス

実に目障り

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/20(土) 21:41:52.04 ID:nywb697f]
ネコにチカラ飯食わせてんのか

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/21(日) 00:58:17.00 ID:lvrJ5Et9]
仕方ない

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 10:40:07.31 ID:/5UzJHIc]
顔見知りでもないくせに、ネギ抜きとか、メニューにないものを当然のように注文するキチガイは死んでいいよ
店はネギが入っているのを自分たちの商品として提供しているんだ
ネギが入っているのが嫌ならくいに来なければいいじゃないか
さもなきゃ黙ってネギだけ残しとけ
どうして牛丼屋だけこういうキチガイが発生するんだろうな


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 14:38:20.05 ID:pHgJ1dL1]
>>758
お前はそういう店やればいいんじゃないの。
コショウを置かないラーメン屋とかもあるし。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 15:56:46.12 ID:F+TlqjGi]
イミフw



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 16:06:54.23 ID:58BgbDky]
人形町の日曜日の学生達のバイトはだめだな。
社員らしい人が居ないせいか、バイトがのびのび適当な仕事してる。
床には半券が散らばりまくり、店員も挨拶こそ大声出すが私語しまくりだし。
第一焼き牛丼の肉、相当焼いてストックしてるらしい味だった。

事実、券売機で表示されてからすぐに盛りつけを始められるらしく、席について20秒ぐらいで出てくる。

極めつけが、客が間違えて、持ち帰りにしなかったのを、券を買った直後に店員に
「お持ち帰りにしたいんですけど。すみません」
って渡した。それをホール店員が厨房の店員に伝えたら、既にドンブリに肉盛りつけてたようで
「まじかよ〜」
って客に聞こえるように愚痴ってた。

日本人店員でもだめなやつはだめだな。
それを放置する店もだめだ。

来週人形町がどうなるか楽しみだ。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/21(日) 16:19:01.28 ID:pLezM7+x]
>>761
その客は確実にチョンだな

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 16:38:00.38 ID:3qdstjSe]
いや日本人より中国人のほうが真面目ってことはよくあるぞ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 17:06:06.03 ID:Es9DzR5V]
券売機の販売内容チェックして先に準備始めるのは松屋なんかでも当たり前にやってるからな。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 17:45:36.30 ID:rDLVqpg0]
外国人は首になると次を探すのが大変だし
収入が無くなるので表向きは結構真面目に働く
日本人学生は首になっても次探せば良いやと思っているから働かない

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 17:58:37.75 ID:58BgbDky]
ただ松屋のキムカル丼は、俺が食べた全ての店で焼きたてだったと思う。
ココのは明らかに焼いて随分さました味だった。
肉の味も抜けててまずかった。
あまり良い肉じゃないんだから、せめて焼きたてで食べたいと思う。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/21(日) 18:25:03.89 ID:lYF8BFew]
御徒町店
店員接客○中国人
肉×ゴム食っているみたい かたいし脂身多い
タレ△多過ぎ油っぽい 客タレ抜き希望いた
量×他の牛丼店より量少ない
価格○
味噌汁△


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/21(日) 21:09:28.90 ID:hwYpsJss]
人形町は、もう怠慢な雰囲気がある。
この間昼メシに行った時、俺が席について店員が前の客の残りをかたしにきたんだけど、慌ててたらしく箸を客席側に落とした。
前の客の箸なんて触りたくないし、拾いにくるだろうと思ってたけど、忙しいのか最後まで拾いに来なかった。
帰る時に何気なく、カウンターの足元を見てみると、半券やら箸やら落ちてた。

同じ食券制の松屋で見た事ない風景。

ハード(店舗の設定)はイイけど、ソフト(店員)がダメで、ダメになるパターンじゃないのかな??

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 21:46:09.31 ID:yCnRFRbu]
>>766
松屋の焼肉系は全部注文後に焼いてるけど、主力商品じゃないからな。
もちろん、フェアとかで安値の時とか注文が増えると、そんだけ出てくるまで時間かかるが。
チカラめしの場合はごく一部を除いて焼肉が売りのメニューだし、ある程度作り置きしとかんと
間に合わんだろ。開店初期に比べて効率良くしようとしてるのは確かだが、焼いてから時間経ち
すぎで風味落ちるのと何処で妥協するかが課題か。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 23:00:02.16 ID:3Sa4OZNY]
>>768
混み過ぎていて、バイトからしたら他店のが労働環境いいだろうからな

通常価格にしていいから、接客や接客システム面を改善すりゃ〜いいと思う
320円でも通うからさ

あの接客で客が群がっているって事は商品の満足度が高いはずなんだよ




771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/21(日) 23:55:18.53 ID:P3aUf277]
前回は凄い肉の量だったけど御徒町また行ったら
ごはんが見えるような松屋の定食並みになってた…。
それと客が多いから作り置きにするようになってて
冷房が強すぎて肉が冷めてて残念な味でした。
でも280円ならこれでも満足度は高いです。
320円に戻ったとしてもお腹すいたときに
この店があれば間違いなく入ると思います。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 02:16:36.15 ID:kJEhrsJu]
なんだかんだで値段考えるとうまい!
しかし焼き牛丼ではないな焼肉丼だろ
御徒町混み過ぎてわろた
夜行かないと落ち着かない

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 08:24:01.42 ID:MOb2adbh]
焼肉丼だと豚肉をイメージするからその差別化かな?
なかなか美味いと思う

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 09:00:47.77 ID:uZYVLjTs]
厚切りの豚バラも選べるようにして欲しい

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 09:46:52.34 ID:EporJ4k+]
>>772
御徒町店は立地考えればかなり空いてる方だよ。
朝とか昼飯時じゃなければガラガラのことが多い。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 10:04:27.42 ID:zK6wvXBs]
豚もほしいね。ついでに鶏も
メニューの増加期待してるぞ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 11:29:11.16 ID:cTN294w4]
持ち帰り始まってたんだな
席狭すぎだから有り難いわ
値段考えれば悪くないから頑張ってくれ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 11:30:19.71 ID:X16ErupD]
初めて行ったけど、うまかった。何よりも肉を焼いているのが素晴らしい。他の牛丼店に比べ、値段の割に遥かに満足感がある。ちなみに味噌汁もうまい。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 12:12:34.97 ID:MJ0Brnrv]
新宿が酷いな
9-24まで絶望的な混雑
すし詰め状態

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 12:54:10.96 ID:EporJ4k+]
繁盛してるんだからいいことだろ^^
混雑が嫌なら飯時以外の時間で御徒町店に行け。
店員に一人だけ可愛い子もいるぞ。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 13:35:02.44 ID:E6XIyQT8]
東京チカラめし
まずいし店員はカスだし
全く行く価値無い糞店という事がよく分かった

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:06:05.48 ID:uZYVLjTs]
>>779
そんなにすごいのか。
儲かるのかいな?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 16:21:54.20 ID:975P/jiO]
牛肉はどこ産ですかって聞いたら韓国産ですって言ってたよ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:23:40.48 ID:uZYVLjTs]
>>783
韓国産であの値段は不可能に近いと思うが…

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:32:04.24 ID:rA/wPcn3]
>>783
調理2〜3人
カウンター2人
食券機
あの狭さ
安いメニューばかり

松屋・すきやの人気店舗とどっこいどっこいかもな
色々な所が簡略化されてないだろうから、混雑の割りに儲けは駄目っぽいイメージがある

320円にして少し客を減らして
微妙に単価を上げたほうが、客もバイトも喜ぶだろ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:36:01.67 ID:MXiMpKkO]
じゃあおまいが経営しろよ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 16:39:22.84 ID:IPjGtfYD]
この回転率で280円はやべーだろ
単価上げないと死ぬぞ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:43:48.34 ID:IgWRcjyt]
>>784
HPに当店の牛肉はアメリカ産を使用しております。と書いてある

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 17:29:29.01 ID:fSeyOaVS]
今日も新宿混みすぎて見送りだわ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 18:09:35.90 ID:X7tgYpv9]
>>783
やはり韓国産か
思った通りだ
どうりでマズいわけだ
もう一生行かん!



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 18:49:02.39 ID:WUiCTd76]
280円ぽっちの事で
顔真っ赤だぞ

ふっ・・・坊やだからか

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 20:27:12.83 ID:CuVfA3Ce]
工作員が必死だなw
キョッポはさっさと死んだ方がいいぞw

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:08:34.99 ID:kJEhrsJu]
工作員なんかいねえだろ
うまいものはうまい
まずいものはまずい
俺にはあの値段で経営することなど不可能

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 22:38:52.42 ID:X7tgYpv9]
美味いとか安いとか言ってるのは間違いなく工作員

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:42:35.81 ID:CuVfA3Ce]
>>794
どうみても逆だと思うが・・・

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 22:45:22.15 ID:MOb2adbh]
いや普通に280円は安いだろうよw

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:48:46.39 ID:NNcnud+G]
経営すること等不可能って言ってる君は、何社ぐらい経営してるの??
そして何社か経営しているこの企業が、何故経営できない店舗を経営するの??
もしも君が言うことが正しければ、業界を牛耳るために、他の企業では出せないような価格帯にて、他の企業を倒産させて独占するつもりなのかな?
でも外食産業としての規模として、すき家よりも大幅に規模として小さいのだが。
しかも吉野家や松屋もあるし。独占は不可能だろ。

独占するための野心等もなく、出店するってなんでだろ?
ボランティア?ただの自殺行為??

何らかの利益を出せる仕組みがあって、勝負してるって考えるのが妥当では?

ただ、どっかの外食産業みたいに被害者出すような原料で勝負していないことを願う。
あそこは生でNGだったから、同程度の肉で、焼きを入れれば良いのでは?
とかいう、短絡的な同期で始めていないことを祈るよ。
まああのNGでだぶついている肉を安く仕入れただけですってのだったら、
数年単位で継続的に経営することは無理だろうから、
数年単位での経営でなければ、きっと店舗の改装費用すらまかなえないのだろうから、
多分それはないと思うけどね。

ただ、今まで時間・調理のつごうで煮て提供するしかなかった牛丼
それを焼いて、しかも安い値段で提供するシステム。

これって、しばらく経った後でも、エポックメイキングとなるような出来事だと思う。

だから俺は、たとえちょっと接客が悪くても、ココを応援するけどな。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:00:50.88 ID:MOb2adbh]
???。。 ?? ? 。?。、、、。 _。 。 。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:01:50.62 ID:UJMk62xL]
人形町の券売機いい加減にしろよ。あのUIは誰でも使いにくい。
早く新宿のようなやつにしろ。誰かが言ってたがここの店の味以前の問題の1つ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:03:55.17 ID:CJMLUPAx]
UIって言いたいだけだろ



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 23:53:23.74 ID:1UfEWmxm]
今日も新宿無理だった
早急に混雑なんとかしろ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:58:52.04 ID:DkJo8HM+]
御徒町店臭くて退店した。
汗の匂いが二階までしていて、とても食事をする環境でない。
確かに美味いが、味噌糞だよこれじゃあ。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 00:00:55.44 ID:Hsx27rfT]
この会社ってこういう業態初めて?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/23(火) 00:30:40.04 ID:DVUMkG+W]
池袋で食った。

店内は、空気がどんよりジメジメナメナメしてる。

味は脂っ濃く、ビチャビチャしてる。


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 02:50:57.90 ID:zAsn+H3s]
周りでそうとう苦しんでる店の店員のようです。必死です。

まあそうだな。普通の肉屋は肉一皿倍の値段とるし、居酒屋も一品280円だかなんだか呼び込みしても隣で280円の牛丼売ってたらなあ…苦しいよな。 
値段対抗したら赤字だろうし。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 04:22:53.82 ID:QAk0lQPk]
>>794
頭が病んでねえか。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 08:30:04.09 ID:yl7e3mnu]
早い話、松屋の牛カルビ丼が280円みたいなもんだからな
松屋の牛カルビが380円ぐらいで食べられた時、良く利用していたし
ぶっちゃけ、松屋の牛カルビ丼が常時380円なら牛カルビ丼ばかり注文する

そう思っていた時にチカラめしの登場
320円にしても問題ないから、回転率をなんとかしろー


808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 08:45:00.96 ID:o0NePDz+]
回転率は良くなってるだろ。店によるだろうけど。
ついでに肉も冷めてるがなw

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 10:50:17.28 ID:QAk0lQPk]
良くなってる と 良い は違うだろ。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:04:51.77 ID:IgHrsSk4]
安い飯屋にウダウダ言う奴が多すぎるんだよw
嫌なら行かなきゃいいだけ
行くなら店のルールに従えって思うわ



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/23(火) 11:26:25.17 ID:MUC97+xV]
>>810
黙れ
客の俺がルールだボケ
どんな店だろうと俺の機嫌を損ねるような接客したら許さんからな

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:30:43.74 ID:IgHrsSk4]
>>811
死ね
キチガイは外食するな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 13:59:31.09 ID:/VQO1sh8]
>>807
さすがに松屋のキムカル丼の方が肉はいいと思う。
でも松屋の方は安売りで390円だからな。
この店が流行るのは当然ともいえる。
店員教育とかちゃんとすれば320円でも
今と同じ客入りを維持できるだろうな。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 14:16:27.23 ID:S2ItwqIq]
川崎店とかもう少し大きめに場所確保できなかったのかと思う。
カウンターの内側が長く、狭くで店員のすれ違いすらまともに
できずにもたついてるし。

吉野家なんかでも狭苦しいところはあるが、コの字型で通路も
短めにしてるしな。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 15:42:22.87 ID:S2ItwqIq]
>>807
松屋も明後日から100円引き(390円)やるってさ。まぁ短期間だがw

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 15:57:04.05 ID:yl7e3mnu]
書いたあと、松屋の前を取ったら100円引きでタイムリーでワロタ
家の近所にあるのは松屋と吉野家だからな〜
片道200円未満で新宿にいけるが、わざわざチカラめしの為だけに新宿に行く気はおきねーし

松屋はなんだかんだで、商売が上手いな

キムカル390円なら松屋に行くな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 16:43:09.56 ID:S2ItwqIq]
チカラめしもキムチ焼き牛丼にすると並380円だからねぇ。
何かトッピング割高感があるなw

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 23:36:47.32 ID:Kk2c5BS6]
値上げすればいいのにな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 02:14:09.72 ID:gEBOEZK0]
池袋店の前をめし時に何回か通ったが、全然並びなんかなくて客もまばら。

ここのスレの異常な伸びにも納得した。
社員は過疎板を舐めすぎ。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 03:32:41.93 ID:Fr8ZhMNr]
>>819
工作員乙w



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 04:06:33.47 ID:wc11ClA+]
池袋店は早くも閑古鳥が鳴いてるのか
まあマズイから当然だな

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 06:46:22.07 ID:dEvzW/md]
>>801
池袋が空いているらしいぞw
同業他社の人によるとw

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 07:47:55.42 ID:QMQKpjg9]
まぁ時間帯による
池袋はガラガラ
北口で場所が悪い

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 07:55:19.90 ID:F/aF/quX]
時間帯っていつだよw

10−24で空いている時間があれば文句は無い
飲食店なら10-11,14-17,23-24は穴の時間のはずなんだがな

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 08:59:25.00 ID:BKDY/laX]
伸介セールはじまるか?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 09:43:49.52 ID:AY3Ywxdj]
牛丼並280円より、ご飯150円+牛皿150円の方が野菜が付いてくる分お得だな


827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 12:57:57.13 ID:ziY4nWAI]
牛皿150円はハーフの値段

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 15:33:49.92 ID:M5EM9eZf]
焼肉丼頼めば味噌汁とサラダつくだろ


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 16:28:54.12 ID:+orxKlLb]
丼にサラダは付かない

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 16:41:20.99 ID:M5EM9eZf]
つくだろ
今月始めに川崎で食べた時
焼肉丼、味噌汁、サラダが出てきたぞ
もしかしてサラダセットだったのか



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 16:56:58.02 ID:fJvYQZ8D]
券売機で「サラダセットが目立つ位置に配置されてる」から、まんまと
引っかかったんだろ。いいお客さんだw

単品は一回り小さな写真になってるしな。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:00:15.15 ID:M5EM9eZf]
そういや生卵みもついてたな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:05:34.74 ID:ziY4nWAI]
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:06:30.09 ID:JVejNVQe]
俺のはカキフライがついてた。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 17:10:55.82 ID:/hcDkhhs]
牛丼の唐揚げセットっていうのもアレだな・・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:12:06.71 ID:fJvYQZ8D]
釣り銭も確認せずにたっぷり食ってくれるんだから上客だよね〜

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 20:57:29.41 ID:7tknOql8]
朝飯にちょうどいい値段だが・・・脂がと、お嘆きのあなた

山岡家の朝ラー+替え玉で鍛えた俺には物足りなく感じる俺は負け組?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 21:35:28.61 ID:2Q78+Q7x]
負けっていってもまぁせいぜい早死にするぐらいじゃね? たいしたことはないな。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 08:47:37.84 ID:TS4By2m3]
負け組

840 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/25(木) 12:40:51.32 ID:k+e2+2PU]
オペレーションがやばい



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:15:56.85 ID:TS4By2m3]
オペレーションなんてどうでもいいから、もっとかわいいバイト使え

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:27:35.11 ID:dN7I8udQ]
32MByteぐらいで良い?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 20:41:16.92 ID:TMgtZLMX]
松屋のキムカルの方が美味かった

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/25(木) 21:15:29.90 ID:FmJLNYWi]
ですな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/25(木) 21:41:54.30 ID:/anPeTZd]
390円でくえるしな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 18:26:01.42 ID:KJjth/Fg]
うむ。松屋のキムカル食って俺も思った。
ここのは油っこすぎる。
肉自体が油っこいのはいいけど、下のご飯まで油まみれになるのは良くない。
もう少し油を落としてからご飯に載せる事はできないものか。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 18:44:29.80 ID:55DbYhT/]
いつも音楽はスキャットマンかかってない?

池袋だけ?


今更何故っていつも思う

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/26(金) 19:50:24.81 ID:uDH1EvKV]
>822
まあ、ぶっちゃけ池袋店よりは新宿店のほうがいいとは思う

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 20:47:36.94 ID:BeNEUtfp]
>>846
盛る前に一度ペペっと掃うか、キッチンペーパー的なのにちょっと乗せるだけで
大分改善されそうだよな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:13:40.46 ID:nBSyTWOU]
コスト上がるだろぼけψ(`∇´)ψ



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:34:26.29 ID:JYazCkhy]
構わんだろ、別に。それでご飯が油まみれでなくなるなら、10円か20円あがったって構わないぜ。
それだけ現状のは台無しにしていると思う。
あるいは脂身の少ない肉に変えてもいいな。

コストをいうなら、
「肉を網に並べてオーブンで焼くのはコストがかかるから、玉ねぎとまとめて鍋で煮ればいい」
とも言えるぜ


852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:44:29.90 ID:sDJ4e24s]
会社帰りに御徒町行ってみたよ
ここで見てたから大丈夫だったけどあの券売機は確かにUIおかしいよねw
肉を焼く機械?のせいか既に店内全体が焦げ臭い。
カウンターの中に3人で一人が延々と網に肉を並べてたれ?塗ってた。
一人は接客一人は調理の感じ?all外国人。
焼いた肉をたれにつけてご飯に乗せてたけどたれを見たかったな。
たれっていうより油とコゲがいっぱいなんじゃないのかなあ。
なんかそんな感じの味でした。
あのプラスチックの箸で油ごはんを食べるのは難しいですな。
いい歳したおっさんが食べるもんではないのはわかりました。
げっぷが焦げ臭いっす。


853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:53:21.99 ID:U6oiUT5G]
いい年したおっさんが食べるものじゃないのに
客はいい年したおっさんばかりの気がする
御徒町店で夜にしかいかないからか

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 23:11:30.96 ID:gedFL3NR]
丼じゃなくてご飯と別皿で食べるものだよな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 23:35:09.70 ID:YkGMg/9A]
>>854
定食あるからそっち食べれば良い。
手早く済ます時は丼もありだと思うがな。単調な味が
難点だから、キムカルみたいにキムチトッピングとか欲しくなるが。

しかし網焼きなら鉄板焼き(松屋)より脂落ちてそうだけど、わざわざ塗るとか、タレに脂
足してるとかしてんのか?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 00:26:57.11 ID:Wsvr68wa]
網で焼いた肉をトングで数枚ずつつかんでたれに突っ込んでたから
たれに脂とか焦げとかどんどん足されてく状態だと思うなあ
時々脂を捨てるとかしないとダメなんじゃないですかね


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:39:00.20 ID:i+kMxmT4]
タレを捨てるなんてとんでもない

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 02:01:44.36 ID:hrlqMdt1]
新メニューはモツ丼で決まりやね
www.chicosabetudo.com.br/wp-content/gallery/jovemdelmiro/img00013_605x480.jpg

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 02:31:57.38 ID:7Faf0n4l]
>>858
グロ注意

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 02:33:19.18 ID:7Faf0n4l]
>>855
御徒町、定食あるの?



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 07:39:11.90 ID:UqQFmp6m]
御徒町店ってメニュー削られてんの? 厨房ちゃちいのかな。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:11:38.14 ID:wjnsoC1X]
>>861
狭いよ。
壁一面とカウンターの後ろに冷蔵庫やら調理器具やらで、端っこでなんとか網に肉並べるスペースがあるくらい。
接客含めて2、3人での作業前提に作られてそうだけど、配置の所為で行ったり来たりしてとても動きずらそう。


863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:14:41.36 ID:CYtmKqol]
御徒町は1号店だから定食も扱う2号店が出店予定なんでしょ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/27(土) 17:50:19.52 ID:4HgSzkUY]
東京の八重洲にもできたんだね


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:00:04.28 ID:uVux4oAP]
凄いなどんどん出店してる
秋葉原にもできそうだな

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/27(土) 22:22:06.26 ID:+qBovHS0]
チカラめしは出店ラッシュなのに東京スパゲッチは馬場店のみだな。やはり大盛りパスタは人気ない?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 22:47:37.62 ID:Y97qWNnl]
東京スパゲッチ
さっきスカパーで、デブ麻呂が食べてた
2階で場所悪いだろ

太麺を水で締めて、冷蔵庫で冷やしてるって、ダメじゃね?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 22:52:31.65 ID:+qBovHS0]
パンチョはけっこう美味いんだけどね

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:27:59.07 ID:x0qaLE60]
池袋店行ってきた
焼牛丼頼んで出てくるまで10分強
店員さん棒立ち、お冷ぬるい
味は普通、280円ならありかも
ただ、店内が臭すぎ(店員さんの汗の臭いやらキッチンからの異臭やら)
店内に虫がいてライスにハエ止まって交換してもらっている客もいた
衛生面酷すぎ
更衣室からすごい異臭が漂ってた

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 03:56:06.49 ID:yDwH8CCY]
お巡りさん、この人覗き魔です!



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 06:15:21.80 ID:8BuYxnYf]
池袋しか逝ったこと無いが
店員の数が多すぎで、遊びまくってる

近くの松屋の店員は、ここの5倍は懸命に働いてる


872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 06:22:08.86 ID:RuwXInEh]
このスレ頭から読めば理由はわかるよ
オペレーションがグダグダなのを人海でカバー
オペレーションが確立すれば人数は減っていくでしょ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 08:42:36.81 ID:Uv8zBYsA]
もう直ったけど、メニューがカキフライの名称でエビフライの画像にするセンス
WEB担当は日本人じゃないんじゃないかな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 10:38:10.07 ID:q0u9Ce92]
作業内容からして頭数増やして改善できることでも無いような。
手持ち無沙汰になる奴がいて、動いてる奴はそれら障害物を避けながら働かなきゃならんし。
新店舗用の研修目的なんじゃねーの?
食事作る方の効率化は工程手抜き化で達成してるようだし。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:06:14.35 ID:zqLdbKHC]
この会社のことだから牛丼の280円で販売する分の利益補填を、
OPEN当初のアルバイト人員×ユニフォーム買い取り分の売り上げでカバー
てとこだろう。
どの店もかなり混んでるし、実際にはそんな必要も無いほどに売れまくってるんだろうけど。

御徒町店の飯盛りが後ろってのはやりにくそうだけどな。
いちいち後ろふりむかなきゃならないわ、切れたら補充しなければならいわ
接客、飯盛り、調理であの狭いところに最低3人はいないとダメなんだろうな。


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:42:39.20 ID:ugHdKXCy]
ヒマな時はコップの水を取り替えるとか掃除するとかあるのに
ボサーと立ってるクソバイトは本当に使えないな
効率よくやればもっと短時間で提供できるだろ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 13:07:26.21 ID:2kt9ZbnK]
時給が変わらないなら仕方ない
いかに手を抜くかを常に考えてた


878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 17:01:10.42 ID:U8Hu60Y7]
昼に八重洲行ってきたけどオペレーション酷かったわ
あと定食無かったのがちょっとガッカリ
まだ新宿西口のがマシだった

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 18:56:34.91 ID:GnEBdHx2]
>>876
>>877

シナ人ぽいの?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 19:04:20.29 ID:34zZ1u66]
新宿西口に4時ころ行ってきました。2,3席空いており
食券買うの少しとまどうもなんとか購入、
食券渡して10秒で底上げ丼到着
うん、うまいけど、いうほどボリウムないし、箸はすべるし、
まあ280円なら満足。今度は特丼くってみっかな。



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 19:54:11.44 ID:GPXFBcDC]
>>880
確かに底上げ丼だわ
丼の割りに中身少ないよな
さすが居酒屋チェーンなだけあるわ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 19:59:08.47 ID:rQuqW18s]
満足感が全く無いからな
量が少な過ぎて腹の足しにならん

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 22:40:54.00 ID:ugHdKXCy]
少なすぎとか、どんだけデブなんだよ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 22:50:44.92 ID:H72QZngH]
つまらない事を書く奴は大抵単発ID
吉野家の工作員が必死すぎて泣けるw

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 23:33:07.12 ID:wbNW+nFS]
>>881
飯はあれくらいで十分だよ。肉が食えればいい。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 00:02:27.06 ID:6yeEj6hg]
とりあえず店内の匂いだけはどうにかして欲しい
汗の匂い、男臭がする

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 00:04:36.41 ID:wyMvm6xD]
自分の臭いだべw

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 01:02:48.81 ID:8rrv1xVn]
はよう肉まみれになろうや

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 06:15:25.84 ID:1MW1OjLR]
ゆとり向けに優しく作るなよ、FC版DQ2くらいの感じでいいよ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 07:23:26.44 ID:rgWY4TA9]
今日の池袋は、酷かった。
朝7時でガラガラなのに肉は焼き置き
今まで10回以上行ったが一番不味かった。
また、客席の後ろに山積みに置いて有るダンボールを見ると、「牛バラ肉 -18度保存」が普通に常温で置いて有る。

保健所に速攻ツーホーするつもり



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 07:30:10.19 ID:Y+mpDNpc]
>>890
結果報告ヨロシク
ちなみに-18度保存ってのは倉庫での話な
店舗で-18度な訳ねーよw

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 10:28:46.75 ID:HCNWEqT/]
>>884
本当だ単発だw

キチガイで有名な吉野家アンチさんは、この店のアメリカ牛はいいの?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 12:20:57.81 ID:uGUIFgVw]
大宮行ったら5人ぐらいでやってた、平日の昼の話。
作る側3人、カウンター側2人って感じ。

かなり大変そうに見えた、大丈夫なんだろうか?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 13:35:40.54 ID:+iSBSgfG]
>>892
というかこの板に書き込んでる奴ほとんど単発だろ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/29(月) 22:17:36.47 ID:Ip9uWfxE]
出てくるの遅い・・・飯が油でべちゃべちゃしてる・・・
この前行ってちょっとありえない対応だったから、今日もう一度行ってみた。
だけど結局10分くらい待たされたし、めしもべちゃべちゃ。

それなのにマンセー工作が多数なのは何かおかしい・・・
おかしいとおもって、ヤフーの株の掲示板も見たら、似たような書き込みww
そのカキコのIDをググってもチカラメシマンセーの書き込みがあるだけ・・・要はマンセーするためだけに取得した、単発IDなんだ。

何かがおかしい。そして合言葉は「吉野家オワタ」
完全にピットクルーに書き込み依頼してる・・・・・

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:28:15.84 ID:4vYvNYWO]
日本語(ry


897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/29(月) 22:36:04.18 ID:4TVpPth5]
>>895
もう食いに来なくていいからw一人でも減ってくれたほうがいい。ランチタイムは特にな。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/29(月) 22:37:46.88 ID:rD//nxX1]
定食くったやついる?
出来どうなんだろ

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:48:58.67 ID:6Mwx+sDn]
>>898
隣の席の客が食ってたが野菜も肉も山盛りでビックリした
並盛りなのか大盛りなのか分からんが

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:51:50.66 ID:zfbcG1MY]
>>895
吉野家の工作員が増えたら困るから書き込みしているのは分かるけどなw



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 23:03:16.88 ID:70Ri8mt1]
>>895
もう絶対行かないでくれよ、頼むぞw
一人でも行列が減ったほうが客としてはうれしいからw

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 23:22:54.74 ID:55NRmSVT]
>>899
基本は野菜てんこ盛りの上に肉並べてあるんだろ?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:00:23.10 ID:QSlPhd1b]
牛皿+ご飯で頼んできた。
うん、旨い。
ご飯が油でべちょ、なのが嫌な人はこれがいいよ。
ちと高くなるが。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:13:55.02 ID:o3GTtJx/]
新宿の吉野家。看板にライトをともしてた。
ただ、客は圧倒的に少なかった。
5人位いたかな?
チカラめしに7人ぐらい並んでるときに。

ってか、吉野家で並んでる人最近見たことないよな。
昼飯時でも空いてる座席を納戸か見たことがある。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:19:27.76 ID:Q1CVULE2]
吉野家はいいかげん味噌汁タダにすればいいのにね

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:24:08.93 ID:l4EpToqc]
丼めし系ファストフードで行列なんてほとんど見ないわな。
まぁ吉牛も松屋も回転速いから、満席近くてもそんなに待たされないしな。
チカラめしの行列は手際の悪さが一番の要因だと思うよ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:28:19.64 ID:U4msmsg/]
休日なんてけっこう悲惨だよ吉野家。新宿ではないけど夕飯時に客が俺一人で店員3人なんてこともw

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 02:17:20.32 ID:EMqGJj0h]
入店時に見込みで焼き始めてて5分くらいで出るようになってた

ネギ牛丼は大量のネギが油を吸ってくれるせいか妙に旨かったw

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 05:26:27.25 ID:x2m9pwBz]
>>904
お前は吉野家を叩きたくてしょうがないんだな、あちこちで。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 08:42:49.22 ID:UPBDKBaB]
ここ出店の際に近くの松屋とか吉野家のコンセンサス得たのか?
30mくらいに離れたところに店構えどうすんのよ



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 08:46:41.38 ID:6yLQ7v8m]
は?隣にあってもそんなの関係無いだろ
吉野家なんかあっても勝てるから出しているだけ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 11:02:57.75 ID:1EJziAPm]
この店は280円で値段安いし、味も特別まずいわけじゃないから丼もの屋としては全然アリなんだよな
でも接客態度とか提供速度、衛生面に問題がありすぎて叩かれている

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 14:46:00.90 ID:RbUSjAjC]
>>903
ご飯が油まみれにならないだけで
肉自体は脂身が多いから食っちまえば同じ事だよな
見るからに安いバラ肉だから肉は食いたい!けど金が無いプア〜な人たちは好んで食べるだろう
多少肉が少なくても脂身の少ない肩ロースとか選べたらいいのに


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:16:57.36 ID:kLuLfyDb]
>>913
こんな乞食飯に何を期待してるんだ?
たかが300円以下のj乞食向けの餌なんだぞ?
300円で肩ロースなんか出せる訳ないだろ!
肉質関係なく肉さえ食えりゃいいって輩相手の商売してるんだから
脂身だろうがカス肉だろうが文句言わずに黙って食え!

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:43:55.11 ID:O3NwedjE]
>>914
と乞食がわめいてますwよほど肉が食えて嬉しかったんだねw

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 16:04:34.26 ID:Pq+I3KpO]
ガラガラとかいうやついつの時間か教えろよ新宿はいれねーよ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 16:35:34.71 ID:Eq9/PSi6]
東京チカラめし
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1604.jpg
吉野家
ttp://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2009/06/16/yoshigyu.jpg
松屋
ttp://fastfood.funyara9.com/image/matuya_gyumeshi.jpg
すき屋
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110413/14/kokabuchan/f6/84/j/o0573046111163507476.jpg


918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 17:49:06.88 ID:gCQc9nRl]
>>916
川崎店いけよ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 18:55:28.27 ID:NcIKutxE]
いつ行っても持ち帰り時間外の表示有るんだけど

ココ本当に持ち帰りやってるの?
池袋なんだけど

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 19:05:37.25 ID:NcIKutxE]
>>890
そそ、肉は客席の後ろの段ボールで常温保存だったなorz

あのチェーン店みたいに誰か死ぬまでそのままかもね?



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 22:42:05.24 ID:8rzmu2PE]
だんだん肉の量が減ってきてる・・・写真とっておけばよかった

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 23:29:45.79 ID:mjzEKQDy]
ここで定食食うくらいなら松屋の豚定食食べたほうがいい
スタッフワークとか見てても、力飯を応援したくなる要素がない

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 23:48:33.73 ID:PYTAqC9j]
>>922
応援なんかするか?270円居酒屋と同じ感覚だと思うけど。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/31(水) 03:27:29.24 ID:5O27w3q7]
肉厚、肉量、これからは東京チカラメシがスタンダードになるのか?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 03:37:31.51 ID:hWv01TxW]
まぁ煮込み肉丼=牛丼な時代は終わったな

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 06:11:44.61 ID:Lu7n0KPN]
昨日はご飯パサパサ、肉は細切れ、味噌汁の油揚げ3切れ、味噌汁熱湯とショボすぎだった@大宮店
混雑時がクソなのか、その時の店員がクソなのか

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 10:08:45.94 ID:2f0kUNlh]
>>926
多分店員がクソなのとオペレーションマニュアルが浸透されていない、もしくはムリがあるんだと思う

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 11:14:18.47 ID:Eb/w9TcO]
通ってる奴はマゾという雰囲気だなw 今日もキムカル丼食うか。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/31(水) 20:55:17.23 ID:158vWJ0/]
久々にこのスレを見に来たけど、やはりサービスの質は相変わらずのようだね。

接客ではすためしに軍配かな。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 00:21:38.70 ID:xqFS2mbw]
エゴイストの詩

・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。




931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 00:43:33.97 ID:VQ0D7rwY]
のり弁より安く焼肉丼食えるからええのお。
折陣ののり弁作り置き食って吐きかけた。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 00:49:43.51 ID:xqFS2mbw]
>>931
君天才

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 01:02:47.25 ID:Lh6jHNEW]
はよー吉野家の首をキュッキュッと絞めたってちょ!w

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 01:16:36.85 ID:hv6ZbWYJ]
>>929
安飯屋で接客wwww
お前みたいな低脳は逆に来なくていいからwwww

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 01:28:15.94 ID:OWs2uQfN]
安飯屋でも不快かそうでないかくらいの違いはあるだろ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 07:05:58.88 ID:iSnFIKI1]
>>920だが

さすがにヤバイと思ったのか、肉は段ボールから保冷バック+プラケースに変わってたな



常温の客席で保存は変わらんが


意味あるのか?


937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 08:35:09.42 ID:7fLfjY0U]
キミみたいなのが、分からなくなっただろ。


938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 09:12:10.98 ID:JmAj7tie]
肉って普通は凍ってくるからな
その日でなくなるなら常温保存でもほとんど問題ないのだろう

気休めの保冷バックと氷なら問題なかろう

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 09:27:08.53 ID:Q/4frcCE]
>>847
gyudon-hikaku.seesaa.net/article/221071061.html

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 11:10:02.86 ID:zDchc0Xj]
>>920
単に自然解凍中なのを見てコイツは常温保存(笑)

やれやれ無知はこれだから








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef