[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/10 17:16 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京チカラめし1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 07:24:30.18 ID:UQ22q17+]
東京チカラめしホームページ
www.sankofoods.com/shop/chikara/index.html

流行るかどうか分からないが、店舗を増やす予定らしい
2011/6/9 池袋西口店
2011/7/6 人形町店で2店舗目OPEN予定

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 02:16:36.15 ID:kJEhrsJu]
なんだかんだで値段考えるとうまい!
しかし焼き牛丼ではないな焼肉丼だろ
御徒町混み過ぎてわろた
夜行かないと落ち着かない

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 08:24:01.42 ID:MOb2adbh]
焼肉丼だと豚肉をイメージするからその差別化かな?
なかなか美味いと思う

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 09:00:47.77 ID:uZYVLjTs]
厚切りの豚バラも選べるようにして欲しい

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 09:46:52.34 ID:EporJ4k+]
>>772
御徒町店は立地考えればかなり空いてる方だよ。
朝とか昼飯時じゃなければガラガラのことが多い。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 10:04:27.42 ID:zK6wvXBs]
豚もほしいね。ついでに鶏も
メニューの増加期待してるぞ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 11:29:11.16 ID:cTN294w4]
持ち帰り始まってたんだな
席狭すぎだから有り難いわ
値段考えれば悪くないから頑張ってくれ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 11:30:19.71 ID:X16ErupD]
初めて行ったけど、うまかった。何よりも肉を焼いているのが素晴らしい。他の牛丼店に比べ、値段の割に遥かに満足感がある。ちなみに味噌汁もうまい。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 12:12:34.97 ID:MJ0Brnrv]
新宿が酷いな
9-24まで絶望的な混雑
すし詰め状態

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 12:54:10.96 ID:EporJ4k+]
繁盛してるんだからいいことだろ^^
混雑が嫌なら飯時以外の時間で御徒町店に行け。
店員に一人だけ可愛い子もいるぞ。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 13:35:02.44 ID:E6XIyQT8]
東京チカラめし
まずいし店員はカスだし
全く行く価値無い糞店という事がよく分かった

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:06:05.48 ID:uZYVLjTs]
>>779
そんなにすごいのか。
儲かるのかいな?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 16:21:54.20 ID:975P/jiO]
牛肉はどこ産ですかって聞いたら韓国産ですって言ってたよ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:23:40.48 ID:uZYVLjTs]
>>783
韓国産であの値段は不可能に近いと思うが…

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:32:04.24 ID:rA/wPcn3]
>>783
調理2〜3人
カウンター2人
食券機
あの狭さ
安いメニューばかり

松屋・すきやの人気店舗とどっこいどっこいかもな
色々な所が簡略化されてないだろうから、混雑の割りに儲けは駄目っぽいイメージがある

320円にして少し客を減らして
微妙に単価を上げたほうが、客もバイトも喜ぶだろ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:36:01.67 ID:MXiMpKkO]
じゃあおまいが経営しろよ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 16:39:22.84 ID:IPjGtfYD]
この回転率で280円はやべーだろ
単価上げないと死ぬぞ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:43:48.34 ID:IgWRcjyt]
>>784
HPに当店の牛肉はアメリカ産を使用しております。と書いてある

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 17:29:29.01 ID:fSeyOaVS]
今日も新宿混みすぎて見送りだわ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 18:09:35.90 ID:X7tgYpv9]
>>783
やはり韓国産か
思った通りだ
どうりでマズいわけだ
もう一生行かん!



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 18:49:02.39 ID:WUiCTd76]
280円ぽっちの事で
顔真っ赤だぞ

ふっ・・・坊やだからか

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 20:27:12.83 ID:CuVfA3Ce]
工作員が必死だなw
キョッポはさっさと死んだ方がいいぞw

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:08:34.99 ID:kJEhrsJu]
工作員なんかいねえだろ
うまいものはうまい
まずいものはまずい
俺にはあの値段で経営することなど不可能

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 22:38:52.42 ID:X7tgYpv9]
美味いとか安いとか言ってるのは間違いなく工作員

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:42:35.81 ID:CuVfA3Ce]
>>794
どうみても逆だと思うが・・・

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 22:45:22.15 ID:MOb2adbh]
いや普通に280円は安いだろうよw

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:48:46.39 ID:NNcnud+G]
経営すること等不可能って言ってる君は、何社ぐらい経営してるの??
そして何社か経営しているこの企業が、何故経営できない店舗を経営するの??
もしも君が言うことが正しければ、業界を牛耳るために、他の企業では出せないような価格帯にて、他の企業を倒産させて独占するつもりなのかな?
でも外食産業としての規模として、すき家よりも大幅に規模として小さいのだが。
しかも吉野家や松屋もあるし。独占は不可能だろ。

独占するための野心等もなく、出店するってなんでだろ?
ボランティア?ただの自殺行為??

何らかの利益を出せる仕組みがあって、勝負してるって考えるのが妥当では?

ただ、どっかの外食産業みたいに被害者出すような原料で勝負していないことを願う。
あそこは生でNGだったから、同程度の肉で、焼きを入れれば良いのでは?
とかいう、短絡的な同期で始めていないことを祈るよ。
まああのNGでだぶついている肉を安く仕入れただけですってのだったら、
数年単位で継続的に経営することは無理だろうから、
数年単位での経営でなければ、きっと店舗の改装費用すらまかなえないのだろうから、
多分それはないと思うけどね。

ただ、今まで時間・調理のつごうで煮て提供するしかなかった牛丼
それを焼いて、しかも安い値段で提供するシステム。

これって、しばらく経った後でも、エポックメイキングとなるような出来事だと思う。

だから俺は、たとえちょっと接客が悪くても、ココを応援するけどな。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:00:50.88 ID:MOb2adbh]
???。。 ?? ? 。?。、、、。 _。 。 。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:01:50.62 ID:UJMk62xL]
人形町の券売機いい加減にしろよ。あのUIは誰でも使いにくい。
早く新宿のようなやつにしろ。誰かが言ってたがここの店の味以前の問題の1つ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:03:55.17 ID:CJMLUPAx]
UIって言いたいだけだろ



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/22(月) 23:53:23.74 ID:1UfEWmxm]
今日も新宿無理だった
早急に混雑なんとかしろ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 23:58:52.04 ID:DkJo8HM+]
御徒町店臭くて退店した。
汗の匂いが二階までしていて、とても食事をする環境でない。
確かに美味いが、味噌糞だよこれじゃあ。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 00:00:55.44 ID:Hsx27rfT]
この会社ってこういう業態初めて?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/23(火) 00:30:40.04 ID:DVUMkG+W]
池袋で食った。

店内は、空気がどんよりジメジメナメナメしてる。

味は脂っ濃く、ビチャビチャしてる。


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 02:50:57.90 ID:zAsn+H3s]
周りでそうとう苦しんでる店の店員のようです。必死です。

まあそうだな。普通の肉屋は肉一皿倍の値段とるし、居酒屋も一品280円だかなんだか呼び込みしても隣で280円の牛丼売ってたらなあ…苦しいよな。 
値段対抗したら赤字だろうし。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 04:22:53.82 ID:QAk0lQPk]
>>794
頭が病んでねえか。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 08:30:04.09 ID:yl7e3mnu]
早い話、松屋の牛カルビ丼が280円みたいなもんだからな
松屋の牛カルビが380円ぐらいで食べられた時、良く利用していたし
ぶっちゃけ、松屋の牛カルビ丼が常時380円なら牛カルビ丼ばかり注文する

そう思っていた時にチカラめしの登場
320円にしても問題ないから、回転率をなんとかしろー


808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 08:45:00.96 ID:o0NePDz+]
回転率は良くなってるだろ。店によるだろうけど。
ついでに肉も冷めてるがなw

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 10:50:17.28 ID:QAk0lQPk]
良くなってる と 良い は違うだろ。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:04:51.77 ID:IgHrsSk4]
安い飯屋にウダウダ言う奴が多すぎるんだよw
嫌なら行かなきゃいいだけ
行くなら店のルールに従えって思うわ



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/23(火) 11:26:25.17 ID:MUC97+xV]
>>810
黙れ
客の俺がルールだボケ
どんな店だろうと俺の機嫌を損ねるような接客したら許さんからな

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:30:43.74 ID:IgHrsSk4]
>>811
死ね
キチガイは外食するな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 13:59:31.09 ID:/VQO1sh8]
>>807
さすがに松屋のキムカル丼の方が肉はいいと思う。
でも松屋の方は安売りで390円だからな。
この店が流行るのは当然ともいえる。
店員教育とかちゃんとすれば320円でも
今と同じ客入りを維持できるだろうな。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 14:16:27.23 ID:S2ItwqIq]
川崎店とかもう少し大きめに場所確保できなかったのかと思う。
カウンターの内側が長く、狭くで店員のすれ違いすらまともに
できずにもたついてるし。

吉野家なんかでも狭苦しいところはあるが、コの字型で通路も
短めにしてるしな。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 15:42:22.87 ID:S2ItwqIq]
>>807
松屋も明後日から100円引き(390円)やるってさ。まぁ短期間だがw

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 15:57:04.05 ID:yl7e3mnu]
書いたあと、松屋の前を取ったら100円引きでタイムリーでワロタ
家の近所にあるのは松屋と吉野家だからな〜
片道200円未満で新宿にいけるが、わざわざチカラめしの為だけに新宿に行く気はおきねーし

松屋はなんだかんだで、商売が上手いな

キムカル390円なら松屋に行くな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 16:43:09.56 ID:S2ItwqIq]
チカラめしもキムチ焼き牛丼にすると並380円だからねぇ。
何かトッピング割高感があるなw

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/23(火) 23:36:47.32 ID:Kk2c5BS6]
値上げすればいいのにな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 02:14:09.72 ID:gEBOEZK0]
池袋店の前をめし時に何回か通ったが、全然並びなんかなくて客もまばら。

ここのスレの異常な伸びにも納得した。
社員は過疎板を舐めすぎ。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 03:32:41.93 ID:Fr8ZhMNr]
>>819
工作員乙w



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 04:06:33.47 ID:wc11ClA+]
池袋店は早くも閑古鳥が鳴いてるのか
まあマズイから当然だな

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 06:46:22.07 ID:dEvzW/md]
>>801
池袋が空いているらしいぞw
同業他社の人によるとw

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 07:47:55.42 ID:QMQKpjg9]
まぁ時間帯による
池袋はガラガラ
北口で場所が悪い

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 07:55:19.90 ID:F/aF/quX]
時間帯っていつだよw

10−24で空いている時間があれば文句は無い
飲食店なら10-11,14-17,23-24は穴の時間のはずなんだがな

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 08:59:25.00 ID:BKDY/laX]
伸介セールはじまるか?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 09:43:49.52 ID:AY3Ywxdj]
牛丼並280円より、ご飯150円+牛皿150円の方が野菜が付いてくる分お得だな


827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 12:57:57.13 ID:ziY4nWAI]
牛皿150円はハーフの値段

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 15:33:49.92 ID:M5EM9eZf]
焼肉丼頼めば味噌汁とサラダつくだろ


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 16:28:54.12 ID:+orxKlLb]
丼にサラダは付かない

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 16:41:20.99 ID:M5EM9eZf]
つくだろ
今月始めに川崎で食べた時
焼肉丼、味噌汁、サラダが出てきたぞ
もしかしてサラダセットだったのか



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 16:56:58.02 ID:fJvYQZ8D]
券売機で「サラダセットが目立つ位置に配置されてる」から、まんまと
引っかかったんだろ。いいお客さんだw

単品は一回り小さな写真になってるしな。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:00:15.15 ID:M5EM9eZf]
そういや生卵みもついてたな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:05:34.74 ID:ziY4nWAI]
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:06:30.09 ID:JVejNVQe]
俺のはカキフライがついてた。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 17:10:55.82 ID:/hcDkhhs]
牛丼の唐揚げセットっていうのもアレだな・・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 17:12:06.71 ID:fJvYQZ8D]
釣り銭も確認せずにたっぷり食ってくれるんだから上客だよね〜

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 20:57:29.41 ID:7tknOql8]
朝飯にちょうどいい値段だが・・・脂がと、お嘆きのあなた

山岡家の朝ラー+替え玉で鍛えた俺には物足りなく感じる俺は負け組?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 21:35:28.61 ID:2Q78+Q7x]
負けっていってもまぁせいぜい早死にするぐらいじゃね? たいしたことはないな。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 08:47:37.84 ID:TS4By2m3]
負け組

840 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/25(木) 12:40:51.32 ID:k+e2+2PU]
オペレーションがやばい



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:15:56.85 ID:TS4By2m3]
オペレーションなんてどうでもいいから、もっとかわいいバイト使え

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:27:35.11 ID:dN7I8udQ]
32MByteぐらいで良い?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 20:41:16.92 ID:TMgtZLMX]
松屋のキムカルの方が美味かった

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/25(木) 21:15:29.90 ID:FmJLNYWi]
ですな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/25(木) 21:41:54.30 ID:/anPeTZd]
390円でくえるしな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 18:26:01.42 ID:KJjth/Fg]
うむ。松屋のキムカル食って俺も思った。
ここのは油っこすぎる。
肉自体が油っこいのはいいけど、下のご飯まで油まみれになるのは良くない。
もう少し油を落としてからご飯に載せる事はできないものか。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 18:44:29.80 ID:55DbYhT/]
いつも音楽はスキャットマンかかってない?

池袋だけ?


今更何故っていつも思う

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/26(金) 19:50:24.81 ID:uDH1EvKV]
>822
まあ、ぶっちゃけ池袋店よりは新宿店のほうがいいとは思う

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 20:47:36.94 ID:BeNEUtfp]
>>846
盛る前に一度ペペっと掃うか、キッチンペーパー的なのにちょっと乗せるだけで
大分改善されそうだよな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:13:40.46 ID:nBSyTWOU]
コスト上がるだろぼけψ(`∇´)ψ



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:34:26.29 ID:JYazCkhy]
構わんだろ、別に。それでご飯が油まみれでなくなるなら、10円か20円あがったって構わないぜ。
それだけ現状のは台無しにしていると思う。
あるいは脂身の少ない肉に変えてもいいな。

コストをいうなら、
「肉を網に並べてオーブンで焼くのはコストがかかるから、玉ねぎとまとめて鍋で煮ればいい」
とも言えるぜ


852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:44:29.90 ID:sDJ4e24s]
会社帰りに御徒町行ってみたよ
ここで見てたから大丈夫だったけどあの券売機は確かにUIおかしいよねw
肉を焼く機械?のせいか既に店内全体が焦げ臭い。
カウンターの中に3人で一人が延々と網に肉を並べてたれ?塗ってた。
一人は接客一人は調理の感じ?all外国人。
焼いた肉をたれにつけてご飯に乗せてたけどたれを見たかったな。
たれっていうより油とコゲがいっぱいなんじゃないのかなあ。
なんかそんな感じの味でした。
あのプラスチックの箸で油ごはんを食べるのは難しいですな。
いい歳したおっさんが食べるもんではないのはわかりました。
げっぷが焦げ臭いっす。


853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:53:21.99 ID:U6oiUT5G]
いい年したおっさんが食べるものじゃないのに
客はいい年したおっさんばかりの気がする
御徒町店で夜にしかいかないからか

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 23:11:30.96 ID:gedFL3NR]
丼じゃなくてご飯と別皿で食べるものだよな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/26(金) 23:35:09.70 ID:YkGMg/9A]
>>854
定食あるからそっち食べれば良い。
手早く済ます時は丼もありだと思うがな。単調な味が
難点だから、キムカルみたいにキムチトッピングとか欲しくなるが。

しかし網焼きなら鉄板焼き(松屋)より脂落ちてそうだけど、わざわざ塗るとか、タレに脂
足してるとかしてんのか?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 00:26:57.11 ID:Wsvr68wa]
網で焼いた肉をトングで数枚ずつつかんでたれに突っ込んでたから
たれに脂とか焦げとかどんどん足されてく状態だと思うなあ
時々脂を捨てるとかしないとダメなんじゃないですかね


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:39:00.20 ID:i+kMxmT4]
タレを捨てるなんてとんでもない

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 02:01:44.36 ID:hrlqMdt1]
新メニューはモツ丼で決まりやね
www.chicosabetudo.com.br/wp-content/gallery/jovemdelmiro/img00013_605x480.jpg

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 02:31:57.38 ID:7Faf0n4l]
>>858
グロ注意

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 02:33:19.18 ID:7Faf0n4l]
>>855
御徒町、定食あるの?



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 07:39:11.90 ID:UqQFmp6m]
御徒町店ってメニュー削られてんの? 厨房ちゃちいのかな。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:11:38.14 ID:wjnsoC1X]
>>861
狭いよ。
壁一面とカウンターの後ろに冷蔵庫やら調理器具やらで、端っこでなんとか網に肉並べるスペースがあるくらい。
接客含めて2、3人での作業前提に作られてそうだけど、配置の所為で行ったり来たりしてとても動きずらそう。


863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:14:41.36 ID:CYtmKqol]
御徒町は1号店だから定食も扱う2号店が出店予定なんでしょ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/27(土) 17:50:19.52 ID:4HgSzkUY]
東京の八重洲にもできたんだね


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:00:04.28 ID:uVux4oAP]
凄いなどんどん出店してる
秋葉原にもできそうだな

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/27(土) 22:22:06.26 ID:+qBovHS0]
チカラめしは出店ラッシュなのに東京スパゲッチは馬場店のみだな。やはり大盛りパスタは人気ない?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 22:47:37.62 ID:Y97qWNnl]
東京スパゲッチ
さっきスカパーで、デブ麻呂が食べてた
2階で場所悪いだろ

太麺を水で締めて、冷蔵庫で冷やしてるって、ダメじゃね?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/27(土) 22:52:31.65 ID:+qBovHS0]
パンチョはけっこう美味いんだけどね

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:27:59.07 ID:x0qaLE60]
池袋店行ってきた
焼牛丼頼んで出てくるまで10分強
店員さん棒立ち、お冷ぬるい
味は普通、280円ならありかも
ただ、店内が臭すぎ(店員さんの汗の臭いやらキッチンからの異臭やら)
店内に虫がいてライスにハエ止まって交換してもらっている客もいた
衛生面酷すぎ
更衣室からすごい異臭が漂ってた

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 03:56:06.49 ID:yDwH8CCY]
お巡りさん、この人覗き魔です!



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 06:15:21.80 ID:8BuYxnYf]
池袋しか逝ったこと無いが
店員の数が多すぎで、遊びまくってる

近くの松屋の店員は、ここの5倍は懸命に働いてる


872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 06:22:08.86 ID:RuwXInEh]
このスレ頭から読めば理由はわかるよ
オペレーションがグダグダなのを人海でカバー
オペレーションが確立すれば人数は減っていくでしょ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 08:42:36.81 ID:Uv8zBYsA]
もう直ったけど、メニューがカキフライの名称でエビフライの画像にするセンス
WEB担当は日本人じゃないんじゃないかな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 10:38:10.07 ID:q0u9Ce92]
作業内容からして頭数増やして改善できることでも無いような。
手持ち無沙汰になる奴がいて、動いてる奴はそれら障害物を避けながら働かなきゃならんし。
新店舗用の研修目的なんじゃねーの?
食事作る方の効率化は工程手抜き化で達成してるようだし。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:06:14.35 ID:zqLdbKHC]
この会社のことだから牛丼の280円で販売する分の利益補填を、
OPEN当初のアルバイト人員×ユニフォーム買い取り分の売り上げでカバー
てとこだろう。
どの店もかなり混んでるし、実際にはそんな必要も無いほどに売れまくってるんだろうけど。

御徒町店の飯盛りが後ろってのはやりにくそうだけどな。
いちいち後ろふりむかなきゃならないわ、切れたら補充しなければならいわ
接客、飯盛り、調理であの狭いところに最低3人はいないとダメなんだろうな。


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:42:39.20 ID:ugHdKXCy]
ヒマな時はコップの水を取り替えるとか掃除するとかあるのに
ボサーと立ってるクソバイトは本当に使えないな
効率よくやればもっと短時間で提供できるだろ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 13:07:26.21 ID:2kt9ZbnK]
時給が変わらないなら仕方ない
いかに手を抜くかを常に考えてた


878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 17:01:10.42 ID:U8Hu60Y7]
昼に八重洲行ってきたけどオペレーション酷かったわ
あと定食無かったのがちょっとガッカリ
まだ新宿西口のがマシだった

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 18:56:34.91 ID:GnEBdHx2]
>>876
>>877

シナ人ぽいの?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 19:04:20.29 ID:34zZ1u66]
新宿西口に4時ころ行ってきました。2,3席空いており
食券買うの少しとまどうもなんとか購入、
食券渡して10秒で底上げ丼到着
うん、うまいけど、いうほどボリウムないし、箸はすべるし、
まあ280円なら満足。今度は特丼くってみっかな。



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 19:54:11.44 ID:GPXFBcDC]
>>880
確かに底上げ丼だわ
丼の割りに中身少ないよな
さすが居酒屋チェーンなだけあるわ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/28(日) 19:59:08.47 ID:rQuqW18s]
満足感が全く無いからな
量が少な過ぎて腹の足しにならん

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 22:40:54.00 ID:ugHdKXCy]
少なすぎとか、どんだけデブなんだよ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 22:50:44.92 ID:H72QZngH]
つまらない事を書く奴は大抵単発ID
吉野家の工作員が必死すぎて泣けるw

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/28(日) 23:33:07.12 ID:wbNW+nFS]
>>881
飯はあれくらいで十分だよ。肉が食えればいい。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 00:02:27.06 ID:6yeEj6hg]
とりあえず店内の匂いだけはどうにかして欲しい
汗の匂い、男臭がする

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 00:04:36.41 ID:wyMvm6xD]
自分の臭いだべw

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 01:02:48.81 ID:8rrv1xVn]
はよう肉まみれになろうや

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 06:15:25.84 ID:1MW1OjLR]
ゆとり向けに優しく作るなよ、FC版DQ2くらいの感じでいいよ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 07:23:26.44 ID:rgWY4TA9]
今日の池袋は、酷かった。
朝7時でガラガラなのに肉は焼き置き
今まで10回以上行ったが一番不味かった。
また、客席の後ろに山積みに置いて有るダンボールを見ると、「牛バラ肉 -18度保存」が普通に常温で置いて有る。

保健所に速攻ツーホーするつもり



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 07:30:10.19 ID:Y+mpDNpc]
>>890
結果報告ヨロシク
ちなみに-18度保存ってのは倉庫での話な
店舗で-18度な訳ねーよw

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 10:28:46.75 ID:HCNWEqT/]
>>884
本当だ単発だw

キチガイで有名な吉野家アンチさんは、この店のアメリカ牛はいいの?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 12:20:57.81 ID:uGUIFgVw]
大宮行ったら5人ぐらいでやってた、平日の昼の話。
作る側3人、カウンター側2人って感じ。

かなり大変そうに見えた、大丈夫なんだろうか?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 13:35:40.54 ID:+iSBSgfG]
>>892
というかこの板に書き込んでる奴ほとんど単発だろ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/29(月) 22:17:36.47 ID:Ip9uWfxE]
出てくるの遅い・・・飯が油でべちゃべちゃしてる・・・
この前行ってちょっとありえない対応だったから、今日もう一度行ってみた。
だけど結局10分くらい待たされたし、めしもべちゃべちゃ。

それなのにマンセー工作が多数なのは何かおかしい・・・
おかしいとおもって、ヤフーの株の掲示板も見たら、似たような書き込みww
そのカキコのIDをググってもチカラメシマンセーの書き込みがあるだけ・・・要はマンセーするためだけに取得した、単発IDなんだ。

何かがおかしい。そして合言葉は「吉野家オワタ」
完全にピットクルーに書き込み依頼してる・・・・・

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:28:15.84 ID:4vYvNYWO]
日本語(ry


897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/29(月) 22:36:04.18 ID:4TVpPth5]
>>895
もう食いに来なくていいからw一人でも減ってくれたほうがいい。ランチタイムは特にな。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/29(月) 22:37:46.88 ID:rD//nxX1]
定食くったやついる?
出来どうなんだろ

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:48:58.67 ID:6Mwx+sDn]
>>898
隣の席の客が食ってたが野菜も肉も山盛りでビックリした
並盛りなのか大盛りなのか分からんが

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:51:50.66 ID:zfbcG1MY]
>>895
吉野家の工作員が増えたら困るから書き込みしているのは分かるけどなw



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 23:03:16.88 ID:70Ri8mt1]
>>895
もう絶対行かないでくれよ、頼むぞw
一人でも行列が減ったほうが客としてはうれしいからw

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/29(月) 23:22:54.74 ID:55NRmSVT]
>>899
基本は野菜てんこ盛りの上に肉並べてあるんだろ?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:00:23.10 ID:QSlPhd1b]
牛皿+ご飯で頼んできた。
うん、旨い。
ご飯が油でべちょ、なのが嫌な人はこれがいいよ。
ちと高くなるが。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:13:55.02 ID:o3GTtJx/]
新宿の吉野家。看板にライトをともしてた。
ただ、客は圧倒的に少なかった。
5人位いたかな?
チカラめしに7人ぐらい並んでるときに。

ってか、吉野家で並んでる人最近見たことないよな。
昼飯時でも空いてる座席を納戸か見たことがある。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:19:27.76 ID:Q1CVULE2]
吉野家はいいかげん味噌汁タダにすればいいのにね

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:24:08.93 ID:l4EpToqc]
丼めし系ファストフードで行列なんてほとんど見ないわな。
まぁ吉牛も松屋も回転速いから、満席近くてもそんなに待たされないしな。
チカラめしの行列は手際の悪さが一番の要因だと思うよ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:28:19.64 ID:U4msmsg/]
休日なんてけっこう悲惨だよ吉野家。新宿ではないけど夕飯時に客が俺一人で店員3人なんてこともw

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 02:17:20.32 ID:EMqGJj0h]
入店時に見込みで焼き始めてて5分くらいで出るようになってた

ネギ牛丼は大量のネギが油を吸ってくれるせいか妙に旨かったw

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 05:26:27.25 ID:x2m9pwBz]
>>904
お前は吉野家を叩きたくてしょうがないんだな、あちこちで。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 08:42:49.22 ID:UPBDKBaB]
ここ出店の際に近くの松屋とか吉野家のコンセンサス得たのか?
30mくらいに離れたところに店構えどうすんのよ



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 08:46:41.38 ID:6yLQ7v8m]
は?隣にあってもそんなの関係無いだろ
吉野家なんかあっても勝てるから出しているだけ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 11:02:57.75 ID:1EJziAPm]
この店は280円で値段安いし、味も特別まずいわけじゃないから丼もの屋としては全然アリなんだよな
でも接客態度とか提供速度、衛生面に問題がありすぎて叩かれている

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 14:46:00.90 ID:RbUSjAjC]
>>903
ご飯が油まみれにならないだけで
肉自体は脂身が多いから食っちまえば同じ事だよな
見るからに安いバラ肉だから肉は食いたい!けど金が無いプア〜な人たちは好んで食べるだろう
多少肉が少なくても脂身の少ない肩ロースとか選べたらいいのに


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:16:57.36 ID:kLuLfyDb]
>>913
こんな乞食飯に何を期待してるんだ?
たかが300円以下のj乞食向けの餌なんだぞ?
300円で肩ロースなんか出せる訳ないだろ!
肉質関係なく肉さえ食えりゃいいって輩相手の商売してるんだから
脂身だろうがカス肉だろうが文句言わずに黙って食え!

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:43:55.11 ID:O3NwedjE]
>>914
と乞食がわめいてますwよほど肉が食えて嬉しかったんだねw

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 16:04:34.26 ID:Pq+I3KpO]
ガラガラとかいうやついつの時間か教えろよ新宿はいれねーよ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 16:35:34.71 ID:Eq9/PSi6]
東京チカラめし
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1604.jpg
吉野家
ttp://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2009/06/16/yoshigyu.jpg
松屋
ttp://fastfood.funyara9.com/image/matuya_gyumeshi.jpg
すき屋
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110413/14/kokabuchan/f6/84/j/o0573046111163507476.jpg


918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 17:49:06.88 ID:gCQc9nRl]
>>916
川崎店いけよ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 18:55:28.27 ID:NcIKutxE]
いつ行っても持ち帰り時間外の表示有るんだけど

ココ本当に持ち帰りやってるの?
池袋なんだけど

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 19:05:37.25 ID:NcIKutxE]
>>890
そそ、肉は客席の後ろの段ボールで常温保存だったなorz

あのチェーン店みたいに誰か死ぬまでそのままかもね?



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/30(火) 22:42:05.24 ID:8rzmu2PE]
だんだん肉の量が減ってきてる・・・写真とっておけばよかった

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 23:29:45.79 ID:mjzEKQDy]
ここで定食食うくらいなら松屋の豚定食食べたほうがいい
スタッフワークとか見てても、力飯を応援したくなる要素がない

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/30(火) 23:48:33.73 ID:PYTAqC9j]
>>922
応援なんかするか?270円居酒屋と同じ感覚だと思うけど。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/31(水) 03:27:29.24 ID:5O27w3q7]
肉厚、肉量、これからは東京チカラメシがスタンダードになるのか?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 03:37:31.51 ID:hWv01TxW]
まぁ煮込み肉丼=牛丼な時代は終わったな

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 06:11:44.61 ID:Lu7n0KPN]
昨日はご飯パサパサ、肉は細切れ、味噌汁の油揚げ3切れ、味噌汁熱湯とショボすぎだった@大宮店
混雑時がクソなのか、その時の店員がクソなのか

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 10:08:45.94 ID:2f0kUNlh]
>>926
多分店員がクソなのとオペレーションマニュアルが浸透されていない、もしくはムリがあるんだと思う

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 11:14:18.47 ID:Eb/w9TcO]
通ってる奴はマゾという雰囲気だなw 今日もキムカル丼食うか。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/31(水) 20:55:17.23 ID:158vWJ0/]
久々にこのスレを見に来たけど、やはりサービスの質は相変わらずのようだね。

接客ではすためしに軍配かな。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 00:21:38.70 ID:xqFS2mbw]
エゴイストの詩

・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。




931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 00:43:33.97 ID:VQ0D7rwY]
のり弁より安く焼肉丼食えるからええのお。
折陣ののり弁作り置き食って吐きかけた。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 00:49:43.51 ID:xqFS2mbw]
>>931
君天才

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 01:02:47.25 ID:Lh6jHNEW]
はよー吉野家の首をキュッキュッと絞めたってちょ!w

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 01:16:36.85 ID:hv6ZbWYJ]
>>929
安飯屋で接客wwww
お前みたいな低脳は逆に来なくていいからwwww

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 01:28:15.94 ID:OWs2uQfN]
安飯屋でも不快かそうでないかくらいの違いはあるだろ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 07:05:58.88 ID:iSnFIKI1]
>>920だが

さすがにヤバイと思ったのか、肉は段ボールから保冷バック+プラケースに変わってたな



常温の客席で保存は変わらんが


意味あるのか?


937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 08:35:09.42 ID:7fLfjY0U]
キミみたいなのが、分からなくなっただろ。


938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 09:12:10.98 ID:JmAj7tie]
肉って普通は凍ってくるからな
その日でなくなるなら常温保存でもほとんど問題ないのだろう

気休めの保冷バックと氷なら問題なかろう

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/01(木) 09:27:08.53 ID:Q/4frcCE]
>>847
gyudon-hikaku.seesaa.net/article/221071061.html

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 11:10:02.86 ID:zDchc0Xj]
>>920
単に自然解凍中なのを見てコイツは常温保存(笑)

やれやれ無知はこれだから








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef