[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/10 17:16 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京チカラめし1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 07:24:30.18 ID:UQ22q17+]
東京チカラめしホームページ
www.sankofoods.com/shop/chikara/index.html

流行るかどうか分からないが、店舗を増やす予定らしい
2011/6/9 池袋西口店
2011/7/6 人形町店で2店舗目OPEN予定

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 19:05:53.37 ID:S5Jwxrht]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね












155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 22:53:57.33 ID:fdJCpUiU]
>>154
自営だよ。奴隷根性の染み付いたリーマン乙

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 00:26:23.30 ID:ueulIbGD]
日曜夜11時頃新宿行ってきたけどそれでも7から8割埋まってたな
他の飯屋は閑散としてるのに

そしてオペレーションは全く改善の兆しなしw
食ってる間オーダー漏らして謝ってるの何回見たことか

つゆダクは俺も見たw
この焼肉丼でそんなのできんのかよwって心の中で突っ込んだが
普通に店員が受けててたまげたわ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 02:05:26.83 ID:GCZnxbFk]
>>141
だからこそ脅威なんじゃね?
味あまり気にしないやつならその価格差がアダになる

とろろなんか食わない奴多いしw

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 02:37:24.08 ID:UbShVipQ]
ねぎしは高いだけでたいして美味くもないし量も少ないからね

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 02:50:50.49 ID:GCZnxbFk]
ねぎしは、ご飯だけおかわり自由だけどここで2食食ったほうが安いよなw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 11:12:31.46 ID:7ar918KM]
てか牛タン屋と焼肉屋比べてどうするんだよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 12:07:37.22 ID:W25n3aso]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 13:57:32.53 ID:A0id2zG3]
ttp://rocketnews24.com/2011/07/23/114738/



163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 14:04:46.47 ID:sIZv+alq]
なんとも露骨な宣伝記事だな・・・

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 14:23:42.27 ID:zuBThqu+]
確かに誇張はあるけど新宿に行って牛丼屋で飯食うならチカラめしに行くな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 15:35:41.52 ID:W25n3aso]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんと お気楽でいい よね













166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 20:24:14.04 ID:Lq4/rrXJ]
誰か突っ込んでやれよ


お前はどうして
こんな時刻にレス出来るんだ


そう突っ込んでやれよ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 20:51:03.33 ID:U02I3jMl]
大宮店に3回食べに行ったが、行く度に肉が微妙に少なくなってる気がする。
今日(3回目)は1回目の8割しか無かった感じ。

あと大宮店では、テイクアウトも出来るようになってた。


168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 21:15:32.13 ID:W25n3aso]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 23:57:21.32 ID:0CerbLDj]
>>167
なら2回目は1回目の何割だったんだ?
正確に答えてみろ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 00:35:35.72 ID:iHx1+q28]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/26(火) 07:02:38.25 ID:ccUWRBHg]
>>169
1回目が10割としたら、2回目は9割、3回目が8割程度に感じた。
味は2回目が落ちてた感じがしたし、なんかバラツキがあるなと感じてる


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/26(火) 07:16:28.40 ID:fnziYnNv]
とんでもなく正確な目視だな
これからは人間秤と呼ぼう



173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 08:23:58.11 ID:sOedl7uL]
焼きすぎて縮んだじゃねーの?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 09:54:11.70 ID:iHx1+q28]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね












175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 12:16:14.29 ID:cPfPocrI]
タマネギが入ったり入らなかったりはどういうことなんだ?
行くたびに変わる

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 13:17:45.95 ID:pvDR+OmZ]
ニホンゴでおk

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 16:51:31.37 ID:sOedl7uL]
>>175
店員の入れ忘れではないな
なんたって↓これだから


店員を観察してみたのだが、非常にストイックに接客と調理をしているものの、厳しさのなかに楽しさを感じたのである。彼らはピリピリした調理場のなかで確実にそれを「楽しんでいる」のだ。「最高の味」と「もてなし」を提供しようとしているのが伝わってくるのである。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 17:56:50.35 ID:+Q4z3Iwy]
>>175
タマネギが入らないことは作業上ありえないはずなんだけどw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 21:11:54.81 ID:WDgwcw8u]
新宿店でねぎ牛丼食ってきた
ねぎの量はかなりあったな。写真より多いんじゃないかとおもった。
でも客捌きは微妙かなと思った。
隣のリーマンはサラダセットなのにサラダまだとか言って気づいてあわてて出してた。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 21:19:23.90 ID:iHx1+q28]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね











181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 22:46:30.84 ID:RKBn6Mt5]
大宮店、開店より段々肉が減ってきてるな、白米が目立つようになった
まあ吉野家より肉多いから食べるけどね
あと味噌汁がやたら熱かった、回転率下げることするなよ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 00:13:08.95 ID:r5oGpply]
>>181
俺も一昨日書いたが、大宮店はそう感じるよな



183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 00:20:42.96 ID:f//MRkbj]
焼いた肉なので期待していたけど、なぜか肉に味がない気がする。
焼いているのに凝縮されてなくて、元々味のない肉を食わされてる気がした。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 00:23:26.63 ID:tMSDf0eW]
280円のもの食ってそんな食通ぶったこと言ってもねw

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 00:27:29.78 ID:GMAL58vm]
>>183

おまえが食ってるのは豚のえさみたいなもんだよ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 00:46:36.88 ID:p+P54f3G]
そもそも
肉が美味い=タレが美味い
だから

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 01:16:25.51 ID:GxPgDZsd]
27日今日川崎東口店もオープン予定
近くの人はレポート宜しくです!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 01:31:34.37 ID:HVKaz2dF]
>>186
そうだよな何も付けずに肉の匂い嗅いだら
吐きそうな肉多いよな

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 02:44:36.08 ID:OePfFLKO]
ガーリックねぎ牛丼マジで美味いよ

すき家も玉子抜きであんだけねぎ持ってくれればいいのに
というか白髪ねぎ牛丼の白髪ねぎを青ねぎに変えてくれればいいのに

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 03:53:26.40 ID:amFzNnCF]
焼き牛丼油っこい
池袋店、忙しいせいか店が汚い

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 09:45:21.45 ID:xi5z3To7]
池袋店の間取りはなんというか、無理があるな
客側も店員側も広い割に窮屈
バックヤードや収納が足らない所為か、納品されてきた食材の箱が床にベタ置きにされてて、それが店員の動線を妨げてる
設計した人間が現場を知らないんじゃないか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 13:14:41.56 ID:OePfFLKO]
>>191
前に入ってた店を改装したとかじゃないの?
オープンしたばっかだってのに厨房の壁がちょっと汚かったし



193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 13:36:35.40 ID:uRXCizbU]
カロリーとどこ産の肉教えて

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 13:53:57.18 ID:j93nytll]
まあ、安いから食うってかんじだな
並盛だからって飯が見えまくってる部分があるのはどうかと思うが

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 14:53:42.80 ID:z9wYznSF]
>>159
値段気にする奴はねぎしにいかないだろ。

店員は単純にメニューが気になってただけだよ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 17:55:10.38 ID:W3Ofmyys]
池袋の店に来てみた。たしかに注文してから出てくるまで遅いね。
あと店の匂いなんだ?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 18:46:05.94 ID:rEGqcamy]
色々と不満が出てるが旨いのは確かなんだよな。
好みの問題として。

で、お前ら。このチェーンは伸びると思う?潰れると思う?
バックが三光だけに、イケイケとなったら一気に店舗数増やすだろうね。楽釜や金の蔵みたいに。
逆に採算が追わないと判断すればあっさり切るだろうね。

材料費もさることながら、回転効率の悪いあの牛丼が280円、いや320円でも採算取れるとは思えないんだよな。
他の牛丼チェーンの話と照らし合わせると。
どれだけトッピング・セットメニューに誘導できるか、だけど、
客側は既存の牛丼チェーンのつもりで来るからな。
経営側と思惑の違いが有るような気がする。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 18:52:08.11 ID:rEGqcamy]
そうそう。朝定食の時間帯なのに気づかず、昼の定食を選んで、発券ボタンを押しても反応しないので
「???」となってしまった。
ちょっとあの操作画面は糞すぎないか?
買えないメニューが選択出来ることも、発券ボタンを押しても無反応な点も

あの操作画面って金の蔵とかで注文に使うタブレットと同じとこが作ってるだろ
席に座って一杯やりながらゆっくり選べる居酒屋と、
入り口近くで後ろに順番待ちも居るかもしれない牛丼屋とでは状況が違うだろうに・・・

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 19:55:29.49 ID:roXvzezz]
>>196
そう、なんか臭いんだよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:01:43.93 ID:BNKvuY+t]
チカラめしの焼き肉丼に食い馴れたせいか
吉野家の牛丼の肉が薄すぎる

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:12:36.53 ID:Y27OU0iW]
>>187
テーブルはUで席は23くらい。今満席で数人並んでるかな
始めてはいるがレモン水まずいとかいってるガキうざいのと
店がなんか臭い。常に臭くはないが、たまに何か臭い

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:13:34.59 ID:Y27OU0iW]
ちなみに頼んで5分で出てきた



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:37:03.05 ID:W3Ofmyys]
とりあえず、俺が頼んだ時はお肉こんな感じだった。beebee2see.appspot.com/i/azuY8fGlBAw.jpg


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 21:26:13.09 ID:p+P54f3G]
白飯が見えてる云々は肉の敷き方次第だし
肝心なのは肉の枚数

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 21:45:38.79 ID:tMSDf0eW]
とりあえず今回並頼んでみたけど、今度大盛り頼んでみようかな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 22:06:00.27 ID:4xIn7qOf]
大盛りだとあの甘いタレがくどく感じそうだな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 22:18:11.22 ID:RH7yU4cJ]
300円以下なら納得の味
350円までなら許せる味
それより高いと素直に他の牛丼屋のほうがいい

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 22:33:22.06 ID:r5oGpply]
>>203
オープニングの時は、その写真より肉が多かったな
白飯が見えず、肉の多さにまず驚いたくらいだった
でもその程度の量が妥当なのかな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 22:39:39.65 ID:tMSDf0eW]
>>208
なんかネットのレポとか写真だともっと肉多かったから期待して行ったら
こんなもんだった。これだったら280円で妥当だなと思ったよ正直。
ちなみに池袋店ね。



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:01:07.37 ID:4OcXANJH]
カレー食ってみたけど
やっぱ松屋が一番だなw

唐揚げはまあまあだった
でも15分かかるのは・・・

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:02:29.89 ID:bHzHhKOj]
>>209
肉の枚数は、並が7か8で枚数は絶対変わらないんだけど
運が悪い人は肉の一枚の大きさが小さいプレートに当たるんだよ

そうすると少ない

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:11:06.25 ID:f//MRkbj]
7か8って変わってるよね。



213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:19:18.16 ID:Qle1ZBRg]
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の東京チカラめしに行ったんです。チカラめし。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、OPEN価格280円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、40円引き如きで普段来てない東京チカラめしに来てんじゃねーよ、ボケが。
40円だよ、40円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で東京チカラめしか。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、40円やるからその席空けろと。
チカラめしってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 23:20:28.32 ID:Qle1ZBRg]
あのな、大盛なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛で、だ。
お前は本当に大盛を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛って言いたいだけちゃうんかと。
東京チカラめし通の俺から言わせてもらえば今、東京チカラめし通の間での最新流行はやっぱり、肉ぬき、これだね。
大盛白飯と味噌汁。これが通の頼み方。
大盛白飯ってのは白飯がだけが入っている。そん代わり肉がなし。これ。
で、それにギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、エビフライカレーでも食ってなさいってこった。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:30:35.50 ID:/Vetgh92]
川崎店に行ってきたわ。14時頃。
席は8割埋まってた。
並喰ったけど、どんぶりに肉いっぱい敷き詰められててうまかった。
このクオリティが維持されるなら他の牛丼屋行かんわ。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:36:18.80 ID:rEGqcamy]
>>214
オチは?

普通のカレーはまだだが、チーズ焼きカレーはうまかったな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/27(水) 23:49:24.28 ID:tMSDf0eW]
ここのカレーって辛さどう?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 01:30:55.83 ID:aF/P8Jsc]
>>217
普通に味噌汁が飲めたんであまり辛くない

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 01:37:12.40 ID:f8VuiHDt]
あまり書き込みないけどここの味噌汁ってサービスのわりに美味いよね

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 01:48:29.79 ID:aF/P8Jsc]
まあまあだよね
少し甘い?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 03:11:42.41 ID:Funsq1rj]
まさか味噌汁付きとは最初思わなかったから驚いたレベル

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 03:19:52.60 ID:k6vMyR6N]
松屋の味噌汁より美味いよ



223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 04:07:36.53 ID:hvf1g+L+]
>>216
吉野家コピペ知らんのか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 07:41:34.01 ID:W5LP8fnm]
とにかく安い飯だから素直に食え

ステーキけん社長「たった1000円の食事でクレームするな」
toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/l50

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 09:12:36.04 ID:PvIKoQ+P]
新宿店いったら、オペレーション遅くてダメだ。
何で牛丼出すのに10分以上かかってるんだよ。店員も中国人で声出さないし。
いらっしゃいませなかったぜ?
アンケートやってたけど細かい事言う項目なかったから直接アンケートとってた派遣に言ったけど。

ありゃ、オペレーション自体に問題あるだろ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 09:15:29.77 ID:Funsq1rj]
オペレーション(笑)

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 10:04:22.44 ID:eDoxAk1M]
肉はどこの産地の使ってる? 
あまり安いとこれが気になる

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 10:43:44.60 ID:VJrefCvR]
>>227
時期が時期だけにそれ気になるんだよな
平時なら全く問題無い他愛の無い会話だけど、今聞くとクレーマーだと思われそうだし

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 10:57:20.49 ID:p5ZIhDf1]
質や安全を気にするなら最初から280円の牛丼なんか食わないと思うんだが

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 14:41:45.28 ID:E2s5JZHX]
>>225
だからいつも混んでるのかね?

繁盛してるように見せる手口だったりして。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 16:27:32.06 ID:mxtrYaMd]
オーダー受けてから肉焼くシステム
わかりにくいタッチ式券売機のせいで年寄りがモタモタ
バイトはろくに教育受けてなくてgdgd
生卵が写真と違ってカラ付きな上に丼と一緒のタイミングで来る

回転悪くなる要素てんこもり

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 17:04:13.48 ID:qgO8DzCn]
>>228
大量に均質なものを出そうとしたらオージーかNZだろうな・・・
アメの線も無くはないがややコスト高
他では大量に用意できないよ



233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 19:21:12.02 ID:TEoLExdI]
そもそも系列店で使わない部位を無駄なく活用するために
焼き肉丼始めたんじゃないの?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 19:42:09.05 ID:xE1cqidV]
>>223
知ってるよ。コピペの元の文章を作者のHPで見たことあるくらいの古参だよw
あまりに芸のない改変だって言いたいのよ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:23:56.65 ID:bl1DjMqq]
御徒町にOpenするの?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:24:30.83 ID:QNOg32GD]
牛丼店なんて成形の過程で出るクズ肉使ってるんだし気にしない

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:24:53.60 ID:oy4thciS]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね














238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:37:33.10 ID:Z5e17j1B]
>>227
肉の産地は
The United States of America
と書いてあったよ。

10回くらい食ってるといい加減飽きてきたなー。
フライパンで焼いてないから、焦げた味が気になる。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:43:02.49 ID:gQbfBB10]
>>238
トータルの時間はどれくらいかかった?1回行って気に入ったけど待ち時間が長いから2回目はまだ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 21:46:15.05 ID:Z5e17j1B]
>>239
開店日にいたときは3分くらい待ったけど、あとは普通に食えたよ。
今日初めて焼肉定食食った。俺は牛丼でいいや。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:25:47.17 ID:oy4thciS]
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね














242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:28:06.60 ID:r4HDTs1K]
今日川崎で食ったが回り見てもサラダと卵は先出ししてるよ。店というよりは店員依存では



243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:44:44.22 ID:zKm4G+Dj]
池袋で初めて食った。
大盛り食ったが途中から油っこすぎて気持ち悪かった。
油っこくなかったらボリュームもあったしうまいと思う。
12時前に行ったが俺はギリ座れたけど着席から10分後に出てきた。
券売機でもたついてるから逆に店員に余裕が出来てると俺は感じたな。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:48:55.95 ID:gQbfBB10]
>>243
だからあれほど大盛りはよせと(ry

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 22:59:06.82 ID:VAZ7E28u]
券売機に先に現金をいれてくださいって言われてイラっとしたわ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 23:11:24.75 ID:Xj7E5g7I]
>>245
俺もwシステム上選んでから金入れるはできないからしょうがないが

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/28(木) 23:37:17.20 ID:xE1cqidV]
>>238
確かに毎日のように食ってると飽きが来るな
他チェーンの煮た牛丼は毎日でも食えるんだが

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 00:00:07.70 ID:4Jm5/wwE]
肉をいっぱい食いたいと思ったらどうするのがいい?
大盛りにするほうがいいのか、定食のほうがいいのか。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 00:45:59.55 ID:YtGqWLRk]
>>248
スーパーで半額肉を買ってくるのがいいと思うが…

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 00:59:59.21 ID:4Jm5/wwE]
そうなんだけどさ、自分で買い物して調理して洗い物するくらいなら
こういう安い店で食って済ませたいのよ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/29(金) 01:04:53.52 ID:5QIMREld]
牛皿普通に売ってたはずだ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 03:25:33.16 ID:Q39iyKY1]
よくあるトリックなんだけど
写真見て丸いポテトかと思ったら
ただのマヨネーズってムカつく



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 03:47:19.47 ID:YtGqWLRk]
>>250
1000円食べ放題はどう?
新宿歌舞伎町の歌舞伎牧場とか。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/29(金) 11:35:37.48 ID:RP/NUHmb]
自分で調理並みの安い店で常食したいって事だろうから
意味のない提案じゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef