[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 20:39 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

すき家144



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 10:27:48.77 ID:zlDlmaN6M.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
PC www.sukiya.jp/
携帯 www.sukiya.jp/m/

前スレ
すき家143
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1608865596/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 12:32:02.60 ID:onTHy7DK0.net]
>>1
乙!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 18:47:47.20 ID:vpJMfhsG0.net]
今日から21時まで店内飲食可ですぞ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:38:25.01 ID:L/KAd9Qwa.net]
すんません、いやーお久しぶりです
数か月ぶりにすき家に行ってきました、おいしかった
数年前までは特盛でも余裕で食べられたのに今じゃもう大盛セットですら腹パンパンです

いちばん最初にサラダから食べるんですがそれを食べきるころにはもうすでにちょっとお腹がふくれててw
牛丼にとりかかるとおいしいから食べられるけれどやや前のめりにならないと、勢いに乗らないと食べきれない
最後の半分は溶き卵といっしょに流し込むように加速をつけてなんとか完食
そして賢者モードで麦茶をちょびちょび飲みながらタイミングを見て支払いです

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 22:52:58.48 ID:ZQmYYDtb0.net]
>>1
スレ乱立してんじゃねーよゴミ!

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 02:41:51.60 ID:RPy3SBkJa.net]
こっちみたい誘導
すき家143
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1608810187/

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 07:55:56.82 ID:Bn/5XAbL0.net]
ワッチョイ無しの重複スレが何か言ってる

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 09:08:49.64 ID:hQ+7GHssM.net]
>>5
続きのスレを立てただけ

>>6
そこは143を立てる時にSLIPを知らない馬鹿が間違えて立てて、使われず忘れ去られて残ってただけのスレ

日付を見れば分かるのに・・・

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 10:44:29.87 ID:5LO9SDaZ0.net]
日付早いほうが優先

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 11:40:00.22 ID:PoEFpimKd.net]
前スレの重複ならそら日付早いわな
ワッチョイ無しと有りは平行可能だよ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 12:52:50.04 ID:hQ+7GHssM.net]
>>9
早いも何もそこはSLIPを知らないやつが間違えてワッチョイ無しにして立ててしまって取り残された143
別にワッチョイ有りで143があって使い切ったので、続きで立てた144がここ
(ホントに分かんないのかな・・・)
あと>>10 にもあるように設定が違えば別スレ扱いだから、優先も何もなくて好きなところを使えばいいだけの話

この話は終わりでいいかな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 12:56:54.14 ID:BAmVjUuPK.net]
石原さとみさん
2021年4月期の日テレ
水曜日22:00-のドラマに出るよね
楽しみだ

13 名前:FROM名無しさan [2021/03/24(水) 19:36:18.80 ID:Dj48ES0s0.net]
エヴァカレー、ワキガみたいな匂いするな

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 02:13:14.42 ID:d+kOFBuX0.net]
地元の店にメッチャかわいいJKのバイトいるから
その子のワキ臭だと思うと興奮してくるぜ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/26(金) 08:36:53.43 ID:7WJwn7Iv0.net]
クリアファイル被りまくり(T . T)

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 20:11:48.53 ID:OwxbQgGM0.net]
すき家はなぜかつお節を「かつぶし」って表記してるのだろうか?
かつぶしって普通言わないだろう?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 20:16:25.20 ID:q1oEQyPaF.net]
なぜマルチする?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 20:19:10.74 ID:OwxbQgGM0.net]
かつぶしって何?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 22:08:28.35 ID:TmhvOim80.net]
アンパンマンのアレでしょ

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 22:18:29.97 ID:/YK/LrmqM.net]
アンパンマンはキミでしょ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 15:39:08.65 ID:p7VFDTibM.net]
今日カレーにたまごかけ専用醤油をかけて食ったらクソまずかった

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 18:23:29.57 ID:HM27LrwLM.net]
あっそ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 22:11:39.50 ID:L0DThQzGK.net]
>>21
カレーって
ウスターソースが合うんだよ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 22:47:04.38 ID:c4NXuuD60.net]
牛丼並にフレンチドレッシングかけて食うのが好き

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 02:53:24.81 ID:4OtDWx0/0.net]
>>23
俺はケチャップかける

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 03:41:09.51 ID:uk1+JNwvM.net]
俺はウスターソース

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 15:08:31.31 ID:Pu0ILMhl0.net]
すき家radio投稿してしまった
採用されるといいなあ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 18:30:03.80 ID:Qe/jBROMM.net]
残酷な天使のテーゼをリクエストしたい

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 19:34:19.00 ID:Pu0ILMhl0.net]
>>28
4月が始まりの歌募集だったから、限りなき旅路をリクエストした

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 21:25:05.03 ID:fciq6jYP0.net]
オム牛丼食った 美味いな 期間限定では久々の当たりだわ
って久々に食っただけど これは美味い



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 00:26:13.02 ID:S8QZ1u9iK.net]
すき家の
横濱カレーの辛口ソース
5辛を何度も注文するけれど
辛いとは全然思わない
CoCo壱番屋で
10辛を食べ慣れてるので
インドカリー屋の
100倍の辛さも何度も食べてるので

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 06:22:17.60 ID:0Ov1FEFxM.net]
味覚障害です
病院へ行きましょう

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 07:29:40.65 ID:MXqAGHbt0.net]
今の辛口ソースは辛味だけで旨味が無いわ
一旦販売停止になる前のやつは、旨味あって味変に重宝してたんだがな

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 21:28:23.49 ID:am5yHVax0.net]
前の辛口ソースは牛丼カレー兼用だったけど今のはカレー味になってしまって牛丼を辛口に出来ない

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 23:39:02.73 ID:HgP/o/eH0.net]
>>31
コロナ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 00:21:07.65 ID:ThKkr46y0.net]
今月はすきパスフル活用したなあ
牛丼並30杯くらい食ったと思う

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 00:26:44.57 ID:Gzy02hEwd.net]
あだ名付けられてそうだな

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 00:28:32.54 ID:eQBvqgQX0.net]
>>31
インドカリーの100倍辛を食べ慣れているような味覚異常者を相手にするような店じゃないのでお引き取り下さい

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 00:32:17.95 ID:ThKkr46y0.net]
>>37
多分付けられてる
一回行く毎に並2杯食ってるから

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 01:14:08.23 ID:hppGkERA0.net]
パス男さん、また来てるわ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 06:07:35.97 ID:+ifp/DmuM.net]
そんな気にしてないだろ
昼飯食いにくる連中いつも同じ顔ぶれだよ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 06:13:09.68 ID:S0Fwb3980.net]
そうか3月もう終わりなのか…
今月はすきパス5回も使ったかなってくらい行く頻度落ちてた

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 11:37:54.48 ID:ay086B/YM.net]
牛丼にトッピングしたら肉を減らされてる気がする、トッピングを載せるスペースを開けるために肉を減らしてる感じ、だからトッピングしても満足感が薄いのか

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 22:38:04.34 ID:s4dhCBzp0.net]
前スレでナムルカルビ丼が美味いってレスあったので食ってみた
美味かったわ!牛丼ばっかで飽きてたし、また食う
https://i.imgur.com/DT0BS2h.jpg

と思ったら、HP見ると定食もあって、同じ値段でサラダと味噌汁も付いてる....
すき家で定食食ったことないぞ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 00:11:23.61 ID:DQIKPjCrK.net]
>>44
>HP見ると定食もあって
>同じ値段でサラダと味噌汁も付いてる.....
>すき家で定食食ったことないぞ

牛皿の5倍盛りの定食もできるよ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 02:07:01.41 ID:mTCnuh4Bd.net]
70円引き今日までかぁ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 04:07:46.82 ID:V59sG5se0.net]
皿は上弦無いから牛皿10倍の定食とかもいけるぞw

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 17:18:53.62 ID:uPuZezGQ0.net]
焼きそば牛丼復活

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 17:45:20.72 ID:8YFdUJt80.net]
焼きそば牛丼は早く食べたいが、やきそば牛丼オムカレーMIXは何食べてんだかわかんなくなりそうなんでいらんw

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:51:54.31 ID:xjrNZ4hNM.net]
相変わらずバーコード読み取りクソ過ぎ
何なんあの読み取り機は
ピッピって言ってるだけでちっとも読み取らんわ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/03(土) 17:32:56.94 ID:kTC6dfgB0.net]
黄色いマッシュポテトがダメだ
白いのにしてくれ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/04(日) 11:04:00.95 ID:0UXjs3kwa.net]
>>51
それなコラボとか糞だし、担当無能

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/05(月) 05:14:20.20 ID:J4cDNg920.net]
キング牛丼初めて食ったけど肉の量凄いな
ほぼ米と1:1で食えたぞあれ利益出るのか?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/05(月) 07:10:36.77 ID:H4tZzV0Z0.net]
20年くらい前だかはキング普通にメニューにあったらしいな
裏メニュー扱いにしてるってことは、すき家側としてはあんま出したく無いのかね
まぁメガと比較すると相当損してるしな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/05(月) 09:06:34.65 ID:95yRhGMv0.net]
30年前なんてチャレンジ牛丼メニューやってたんだぜ。完食できなかったけど

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/05(月) 10:32:10.20 ID:os2GJNQmd.net]
メガ牛はよく持ち帰りしてたわ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/05(月) 12:52:39.75 ID:ZBXFw5mRd.net]
>>50
自分は、
店員に、すみません読み取りにくいのでスキャナーで読み込んで下さいって言うよ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/05(月) 13:29:03.47 ID:F4Hi9oACa.net]
あのスキャナーはいい加減変えないのかな?
他社のに比べても圧倒的に性能が悪いよね

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/05(月) 17:01:31.35 ID:umuGL6r90.net]
>>58
本当にあれクソ感度悪いよな
スシローみたいにハンディ上に置いて下にかざすだけのタイプに変えて欲しいわ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/06(火) 22:43:12.90 ID:+yKEDR5q0.net]
ここ最近、肉多いお得な中盛ばかりだったけど、オクラ牛丼にハマった
何コレ美味い ただの牛丼に戻れなさそう



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/06(火) 22:52:23.45 ID:MMpQ0je4d.net]
うむ。ためしにたべたら旨かったわオクラ
そして山かけためしたらこれも旨かった
大人の味わいよな

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/06(火) 23:34:31.77 ID:E82cuZZ50.net]
そういえば松屋吉野家はとろろといって、すき家だけがやまかけと書いてあって、改めてやまかけととろろの違いを調べてみたが、どうやらすき家が嘘表記だな
とろろは山芋でも長芋でもすってできたものを指すけど、やまかけとは山芋をすったものをかけるからやまかけと呼ばれている
山芋と長芋の一番の違いは粘り気で、山芋をすった方は器を逆さにしても落ちないほどの強い粘り気があるのに対して、長芋は水気が多くさらさらしてる
値段も山芋の方は長芋の4、5倍はする
そうするとすき家のはやまかけと表記してるが明らかに山芋ではなく長芋のとろろだな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 01:40:54.96 ID:Wfn4Z8h70.net]
>>62
あー、確かにまぐろの山かけと、とろろは粘り気が全然違うわ なるほど
山かけ丼はオクラが美味いの知って、食いたいと思ってたところ
オクラにハマってるから、もう少し先か、追加して食うか
オクラはかつおぶしが美味い

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 02:51:44.85 ID:BimlLHrD0.net]
昔は山かけオクラってセットになってたよな
オクラがまぜのっけくらいの量だったけど

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/07(水) 09:35:46.31 ID:8g0q+vid0.net]
豚角煮丼はきょうのメニュー改編のため、やきそば牛丼と引き換えに終売しました。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 11:07:38.32 ID:VTBlS9H1r.net]
混ぜのっけは胃粘液の分泌が少なくなって食が落ちたおっさんの俺にはええわ ありがとうございます

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 11:40:31.21 ID:sSuO8L8Q0.net]
>>60
うまかった。今まで避けてて失敗だった。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 11:51:52.65 ID:BimlLHrD0.net]
たたき丼に山かけ、オクラ、納豆、温玉を追加して
紅生姜適当に入れてネバネバ丼にして食え
和食レストランなんかにも普通にあるメニューだから全然ゲテモノじゃないぞ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 12:53:02.85 ID:47FdS4Fep.net]
時代はチーオク牛!

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 22:13:39.34 ID:8RBts1df0.net]
帰宅途中にすき家寄ったけど焼きそば牛丼頼む勇気がでなくてキムチ牛丼食べて帰った



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/07(水) 23:31:47.30 ID:mRvqoo9E0.net]
俺焼そば牛丼食ってみたい
いや、食いに行くつもりだ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 02:01:09.72 ID:SCSm3zuk0.net]
山かけ食った とろろは白いご飯に掛ける方が美味いかな
画像検索うると、ほとんどが、とろろ掛けてわさび載せてるんだが、
その状態からどうやって食うん?
普通、器で醤油とわさび入れて混ぜて掛けるでしょ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 06:30:38.97 ID:cTF3dBfa0.net]
小皿もらってわさび溶けばいいじゃないか

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 10:48:28.14 ID:4xF+3hPS0.net]
わさびを醤油でとかすのは邪道の食い方

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 11:06:41.46 ID:/HOT5eUnM.net]
だがそれがいい

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 11:13:05.73 ID:RisovbIU0.net]
お前の食い方なんかどーでもいいわカス

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 11:43:46.44 ID:4xF+3hPS0.net]
和食のマナーとしては、醤油にわさびを溶かすのはNGとされている。
https://j-town.net/2016/11/18235281.html?p=all

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 11:45:43.55 ID:RisovbIU0.net]
で?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 12:23:03.54 ID:cTF3dBfa0.net]
麺をすすって音をたてるのはマナー違反 と同じ理論だな。で?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/08(木) 12:48:21.89 ID:nNPBA4fK0.net]
焼きそば牛丼にエヴァコラボのポテサラとスープつけられないの?
期間限定のタブがなくなっててメイン選んだ直後のつゆだくとか選ぶところにもおすすめのタブにもサイドのタブにもその他のタブにもなかった



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 14:30:45.53 ID:OyNfUW9td.net]
その場で店員に聞けよ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 14:40:43.16 ID:w8dajjtQ.net]
>>77
しっとるか?その和食のマナーとやらでは
目玉焼きは白身を切り取り先に食べ
黄身は箸でもって一口で食べるんだぞ
なのに崩れた黄身で皿を汚してはいけない
マジだぞこれ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 15:54:41.10 ID:BM1xWILBF.net]
帝国ホテルとかならともかく
すき家だしなあ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 16:53:27.12 ID:2orECgPvr.net]
最近すき家のテーマソング流れなくね?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 16:58:47.17 ID:CGVULQzb0.net]
スピッツのあれか?好きです、好きです、スキスキ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 17:31:38.85 ID:2orECgPvr.net]
スピッツだったのかあれ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 17:39:59.47 ID:CGVULQzb0.net]
スピッツの草野そっくりさんが歌っているんだっけ?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 17:41:18.13 ID:CGVULQzb0.net]
あれはスピッツの草野そっくりな安藤弘樹さんが歌っているらしい。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 18:07:54.74 ID:I3U0WSyqF.net]
へー、草野仁ってすごいんだな

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 18:21:06.35 ID:RisovbIU0.net]
元気モリモリ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 19:03:32.50 ID:yBh/7VXn0.net]
たかもりこうぞう

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 20:25:27.99 ID:yYM3+R+t0.net]
元気もっこり

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 20:44:44.98 ID:8hJn9U+T0.net]
真ん中もっこり吉田照美です

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 21:38:11.68 ID:xFnTJlGR0.net]
食べてきたよ
スプーンで焼きそばを食べるのは難しかったけどおいしかった
https://i.imgur.com/YHV8x9K.jpg

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/08(木) 22:53:20.79 ID:OFqUZPha0.net]
めちゃくちゃ不味そう

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 03:20:43.46 ID:RFmXMePwd.net]
残飯?三角コーナー?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 05:19:16.53 ID:qjcqDwBF0.net]
三角コーナー丼

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 08:12:25.20 ID:YH2TAyfO0.net]
まぐろたたき丼に付いてくるワサビと小皿
https://i.imgur.com/oDyWEa4.jpg
これはワサビ醤油を作る物という理解でよろしいでしょうか

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 08:41:09.64 ID:axFHVxL60.net]
ワサビを醤油で溶かすしてかけるのは和食マナー違反です。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 08:50:06.71 ID:U0Xo3EE10.net]
>>99
どこに誰が決めたマナーだ言ってみろ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:01:46.55 ID:GETTb1z3d.net]
風味はとぶし見た目が汚いからマナー違犯を指摘する声は昔から多い
だからやらないに越したことはないがやりたいならご自由に

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:12:11.86 ID:axFHVxL60.net]
>>100>>77

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:13:03.43 ID:axFHVxL60.net]
溶かした醤油を上からかけるのはマナー違反。『美味しんぼ』では大問題への火種となるほどアウトされていた。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:40:58.86 ID:U0Xo3EE10.net]
>>102
答えになってない

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:41:22.32 ID:U0Xo3EE10.net]
>>103
ソースは漫画って…w

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:55:50.15 ID:ZQ1NzUqN0.net]
わさびの辛味と香りが飛んでしまうので、わさびを醤油で溶かすのは和食マナー違反
https://www.j-cast.com/trend/2021/03/23407849.html?p=all

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 09:57:41.21 ID:U0Xo3EE10.net]
>>106
だからどこの誰が作ったマナーなんだよw

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 10:10:30.15 ID:mZ1Y6kJUM.net]
添加物だらけの市販練りわさびに何いってんだって話

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 12:50:08.29 ID:rzitpRx60.net]
添加物を,、きにするヤツがすき家かよw

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 13:07:44.80 ID:7ibiV9WM0.net]
>>99
鉄火丼や刺身は、わさび載せて食うけど、
やまかけ、たたき丼に、わさび載せて食うの不可能ですよね
どうやって食うか教えてください



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 13:47:32.07 ID:GETTb1z3d.net]
>>110
山かけわさび牛丼?写真のように山かけに乗せると見映え いいですよ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 13:48:01.90 ID:U3pLoSzt0.net]
まだやってるのか?すきにかけて食べればいい。すき家で子細なマナーにこだわるのはマナー違反・・・

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 13:51:01.14 ID:Dkz8+Bxp0.net]
山かけって、普通まぐろにかける時使う言葉なのに、すき家は牛丼にとろろをかけることを山かけと呼んでいる。

すき家は日本語を一から勉強した方がいい。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 13:54:26.77 ID:Dkz8+Bxp0.net]
>>1111
山かけはおかしい

Wikipediaより
とろろを鮪のぶつ切りにかけた料理を山かけといい、山かけ蕎麦や山かけうどんなど、とろろをかけることを山かけと呼ぶものもある

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 14:23:29.94 ID:YH2TAyfO0.net]
いつも>>98の小皿でわさび醤油作るけど
どう見てもすき家もその為に付けてきたとしか

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 14:47:07.48 ID:Dkz8+Bxp0.net]
すき家は和食マナーすらわからないアンポンタン

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 14:59:08.58 ID:/aTc0w1f0.net]
すき家に何を求めてんの?アホちゃう?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 15:43:34.71 ID:IhqPj/500.net]
大衆チェーン店で和食のマナーとか気にする必要ある?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 17:25:17.53 ID:GETTb1z3d.net]
気にしてこそのマナーではありますが、他人を不快にしないように気を付ければOKなんじゃないでしょうか?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/10(土) 13:30:46.93 ID:ba2gcN+y0.net]
焼きそば牛丼はsukipass使えますか?



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 13:50:54.39 ID:0KHKwLANr.net]
焼そばでもなんでもええよ
牛丼の肉質は変えないでほしいわ
今すき家は牛丼チェーンで1番旨い

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 16:38:33.18 ID:Eq7JDIVV0.net]
>>121
俺もそう思ってたけど3回食べたら厭きて来ちゃった
やっぱり気の迷いかも。不味いとは決して思わないけど

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 16:42:07.19 ID:zc7Bgy5h0.net]
キングなんでこんなに美味いの?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 17:01:37.76 ID:zc7Bgy5h0.net]
ショートプレートすこすこ部

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/10(土) 17:23:04.62 ID:qiFnPdTfd.net]
オニオンスープ初号機マヨポテサラダセット
アプリで買えない orz

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 19:00:13.22 ID:O/n4wmUM0.net]
>>120
確認してないけど牛丼だから使えると思うよ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 19:09:10.08 ID:D1rO9Yv90.net]
>>120
使える

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:18:41.68 ID:hY/2v1ImM.net]
入り口の上にある時計の電源なんぞ?
今来たけど10時さしてたぞw

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:15:14.96 ID:cJBGgJwm6.net]
>>82
それはあの漫画だろwwww

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:17:43.76 ID:d7Wsz4sU0.net]
確か格付けかなんかでテレビでもやってた



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 17:26:17.61 ID:sRZcj+1r0.net]
ちょっとスレ全部見てみたけど・・
チェーンの牛丼で和食のマナーって何だろう?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 18:03:45.56 ID:RaRaaJD+0.net]
ワサビ醤油

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 18:45:32.42 ID:UwjSJE+0d.net]
紅生姜ごっそり使用

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 19:04:46.10 ID:1ub2VP6J0.net]
クチャクチャ音をだして食べない
大声を出さない

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 19:13:55.56 ID:VB2WwjKi.net]
いただきます
ごちそうさま

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 19:26:42.85 ID:6u1qhbCQM.net]
おはようございます
おやすみなさい

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 19:35:58.95 ID:X9EJFH250.net]
こんにちは
ありがとう
さようなら
また会いましょう

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 22:08:30.24 ID:MrgSRJ6M0.net]
魔法の言葉

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 00:43:00.16 ID:zwrjgK960.net]
>>137
うーってつけの〜

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 03:29:38.50 ID:M/pDRJ3Fp.net]
お父さん、お母さん、お百姓さん、戦場の兵隊さん、いただきます。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 13:47:50.41 ID:b5F5zKwpr.net]
貝汁うめえな アサリは安いんだろうけど何処で取れるんだろう、まさか中国か?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 15:00:24.73 ID:N335y1sbM.net]
そんなこと知ってどうするのだ
海原雄山に食わせるわけでもないのに

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 16:13:14.77 ID:n1WflZZvM.net]
>>141
そりゃそうやろ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 16:40:41.23 ID:b5F5zKwpr.net]
そうか上海あたりのあさりかな?

まあええけどね

145 名前:131 mailto:sage [2021/04/13(火) 16:43:09.73 ID:V3nJCZ/D0.net]
おもろいナイスレス
君達気にいった、サンクス!!

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 03:52:01.40 ID:+iRrAHMId.net]
CoCo壱は高いしすき屋は具が入らなくなって改悪したし何処のカレー食えば満足できるの?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 03:52:16.51 ID:8AU3m3eHp.net]
や、やさいたべてますか?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 04:40:04.92 ID:MNfaZD1BM.net]
好きな味のカレー探すより好きな味のカレー作る方が全然ラク

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 11:27:07.36 ID:iiC5r84ld.net]
出先でも?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 02:06:42.73 ID:/+VjEZzZ0.net]
https://www.sukiya.jp/news/2021/04/20210414.html
https://www.sukiya.jp/news/2021/04/20210414_2.html
めんどくさそうな新メニュー複数投入でバイトがキレ散らかしててわろた



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 08:16:04.80 ID:DAnO3/2dd.net]
最新版です
吉野家の方が美味しいメニュー
・牛丼     ・牛皿
・牛鮭定食   ・唐揚げ
・おしんこ   ・紅生姜
・三味     ・半熟玉子
・キムチ    ・緑茶

松屋の方が美味しいメニュー
・味噌汁    ・豚汁
・カレー    ・麻婆
・カルビ    ・豚
・鶏      ・鍋
・焼肉     ・ハンバーグ

すき家のほうが美味しいメニュー
・まぐろたたき  ・卵オム
・プリン

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 10:19:26.52 ID:xFCl4cqz0.net]
オクラ牛丼が美味いと書いた者だけど、未食を食べるシリーズ
山かけに続いてラスト、おろしポン酢食った
これマジ美味い さっぱりしてすする様に食べた
この時、単品で後日、ランチで食ったら、美味くなかった
サラダ、味噌汁飲んだり食ったりして、おろしが温まったのか
単品でかきこんで食うのが美味いだな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 11:08:06.92 ID:Ko85jWv3F.net]
最新版です
吉野家の方が美味しいメニュー
・牛丼     ・牛皿
・牛鮭定食   ・唐揚げ
・おしんこ   ・紅生姜
・三味     ・半熟玉子
・キムチ    ・緑茶

松屋の不味いメニュー
・味噌汁    ・豚汁
・カレー    ・麻婆
・カルビ    ・豚
・鶏      ・鍋
・焼肉     ・ハンバーグ

すき家のほうが美味しいメニュー
・まぐろたたき  ・卵オム
・プリン

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 11:24:54.38 ID:yQNVAGMp0.net]
すき家のほうが美味しいメニュー
キング

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 19:12:41.68 ID:VTCEONr60.net]
久しぶりに食ったけどクソ不味かったわ
残飯やな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 20:51:29.36 ID:G8ez71A60.net]
分かってて何言ってんのコイツ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 12:21:00.43 ID:AHc2MOIed.net]
カレーに具が入らなくなったのが痛い
すき家の代名詞だっただろカレー
値上げして具無くすとかゼンショーは糞すぎる
松屋のカレーはまだ美味いからいい

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:05:12.27 ID:9iFlLJijd.net]
山かけって普通はまぐろのザク切りやうどんやそばにかけて食うことを山かけというのに、すき家はなぜ牛丼にとろろをかけたやつを山かけと言うの?

バカなの?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:30:27.42 ID:DRTSrhfxd.net]
>>157
具沢山から具が減りそこからスープカレー並のとろみもなんもないルーになって二度と食わんくなった

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 16:18:54.28 ID:FnzyHTl+d.net]
>>158
Wikiより

とろろを鮪のぶつ切りにかけた料理を山かけといい、山かけ蕎麦や山かけうどんなど、とろろをかけることを山かけと呼ぶものもある[1][2]

だそうだ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/16(金) 18:28:48.50 ID:dRLfvJ1Q0.net]
何かちょっと変わった弁当みたいなのが出るみたい

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:26:11.71 ID:C+4rkSuep.net]
いちいち店員に文句付けるのもめんどいからここに愚痴で吐くだけだが
持ってきた時点でこれってやる気なさすぎて朝から萎える
https://i.imgur.com/tFwpKZF.jpg

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:03:53.81 ID:iIFvOvn00.net]
これは酷いね

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 13:18:39.60 ID:UZmewan90.net]
飲みかけかよ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 13:32:25.18 ID:DO35uzwO0.net]
水はマジでセルフにして欲しい

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 15:00:07.21 ID:P4bxhoCed.net]
検尿かよ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 20:17:03.90 ID:Q9GbkyHs0.net]
PCR検査

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/17(土) 22:19:41.33 ID:4YowDtQJa.net]
今さらだが
アプリで持ち帰りのアサリ汁セットを注文すると
当たり前のよう「アサリ汁たまごセット」に変更されていた。
アプリの下の方の表示で更に「アサリ汁」に変更をしないと
勝手に「たまご」が+30円で付くのは嫌だね。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 08:38:20.57 ID:rsBtiblhM.net]
麦茶タダで出してくれるのはありがたいけど何か汚らしいんだよなアレ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/18(日) 10:29:14.99 ID:MdqCXuTEr.net]
>>169
ほんとに汚いから従業員は誰も飲まない
コーラカップで希釈水を飲む



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 17:40:26.24 ID:S74/R0N20.net]
福島原発の希釈されたトリチウム飲みたいわ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 17:49:37.26 ID:Ju4i1r8rd.net]
今さら牛カルビ丼にスキパスが使えるのに気付いて感動した。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 19:33:07.53 ID:5/qD/yI8d.net]
サーモン丼当たりだな
特盛りで食べたけど思った以上にサーモン入ってて食べ応えあった
わさびマヨも合うしリピートしたい

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 19:48:59.61 ID:6jIQK6qt0.net]
たしかにサーモン丼はうまいけど値段が高いからリピ出来ない。貧乏が悪いんや

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 20:26:09.54 ID:xnmN5JF+d.net]
焼きそば牛丼て頼む人いるんだろうか?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/18(日) 20:42:33.02 ID:kKqIUWD00.net]
>>118
大衆で周りを不快にさせない
スキルは大事だよ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 20:42:49.15 ID:V33f1Sc10.net]
>>175
人気の声に応え復活!らしいから頼む人多いんじゃないの
俺は疑問だが

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 21:39:23.36 ID:YYwaGmrFa.net]
>>176
その辺のレスは上で言われてる和食のマナー(笑)に限った話でそういった最低限の事は別でしょ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 23:29:34.87 ID:s5CNRDcLM.net]
こないだ行った時入口の上にある時計が盛大にズレてたけど今も4時50分あたりさしてた
はよなおせよw

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 02:40:43.35 ID:Tudyzgzvd.net]
壁掛け時計なんて見るやつおらんやろ



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 04:26:08.06 ID:aghuluX6d.net]
不味い麦茶止めろ
水でいいわ
すき家って水道水そのまま使ってね?
麦茶でもサビ臭い
吉野家と松屋は浄水器使ってる

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 04:37:07.70 ID:IumLu6FO0.net]
>>179
あの時計手動制御らしいから店員に言わないと多分ずっとそのままだぞ
バイトはあんなところ見てないだろうからな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 06:33:31.01 ID:tNM6viK40.net]
>>181
文句あるなら飲むな
って店員も思ってるやろ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 06:42:15.52 ID:rRothllr0.net]
お前ら店員からなんて呼ばれてるか知ってるか?
アニマルもしくは猿や

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:04:52.45 ID:ytCnW0990.net]
>>181
水道水は安全だぞ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:10:35.54 ID:0kaw/0C4d.net]
都道府県によっては飲用水としては美味しくない地域がある
埼玉の水道水は不味かった

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:05:23.46 ID:NP7J6stJd.net]
自宅でアルカリイオン水を製造しているからポットに持って行ってもいいけどしない。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:53:21.47 ID:wXM8lXVr0.net]
すき家のお冷やはなんのお茶なのか知らんが、冬でも氷を入れてくるとこが多いのはなんでだ。
自分は夏でも飲み物は常温のを飲む主義で、多少冷えてるのはいいが氷入りは冷たすぎていやなんだよ。
それを冬でも氷入れてくるのは客観的に見てもさすがにおかしいだろ。
ほぼ毎回「氷なしでお願いできますか?」と言って取り替えてもらわにゃならん。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/19(月) 19:29:26.18 ID:O8no6NhMr.net]
>>188
面倒な客だな
有料の烏龍茶か緑茶を注文してくれ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 20:18:58.10 ID:b5oanqBNx.net]
ほんとそれ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 20:19:53.32 ID:UxFLOxmyd.net]
冬でも冷水でいいわ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 20:47:10.47 ID:TlUuS+l6d.net]
今日焼きそば牛丼の焼きそば先に食ったら肉ちょびっとしかなかった。どさくさ紛れのゴマカシやり始めたら客離れの始まり

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 23:24:00.08 ID:g0dWAQpi0.net]
>>188
「お冷や」だから

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 02:07:25.48 ID:ehpNCpjc0.net]
>>188
すき家は氷入りの麦茶を出すのがマニュアルで決まってるから
お前みたいな、寒い日には温かい緑茶を出すのがマナーとか思ってるガイジは来なくてもいいよって思われてるよw

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 09:20:49.42 ID:gnTr+OSrM.net]
温かいお茶くれって言えばええやん

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 10:28:07.09 ID:zO/xL6Pod.net]
吉野家は牛丼が美味い
松屋は定食が美味い
唯一美味かったすき家のカレーを具無しに改悪して食うもんがない

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 10:53:00.32 ID:BFBV2VHo0.net]
>>194
だったらそのマニュアルがおかしいって話だろが。
冬の寒いときに氷まで入ってキンキンに冷えたお茶が出るのを変に思うことに、なぜガイジ呼ばわりの暴言が出てくるのか理解できん。
夏はともかく冬場には暖かくはなくともせめて常温のお茶か水を出すのが常識だろう。
マニュアルがあるならマニュアルがそうなってるのが。
こういう飲食店にも、ここがやることは絶対に正しいと決まってると言う信者っているもんなのか。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/20(火) 11:02:09.86 ID:zClecEN0r.net]
>>197
ほんと面倒なやつだな
だったら来なけりゃいいだろ
熱い茶出す店行けよ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 12:44:02.43 ID:BqFM3ncEd.net]
>>197
その常識ってどこからきてるの?
お前のなかでの常識だろそれ
周りに自分の思い込みを押し付けるな
だからガイジって呼ばれるのに気づけよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 12:48:49.83 ID:uVje6TlOF.net]
>>197
自分が否定されて仲間がいないと思ったらすぐ信者認定しだすのは悪い癖だぞ?
まず自分の常識から疑え
とりあえず不味いもんなら不味いとかスレでも皆言ってる
そんなスレですらお前の同意がないってことはお前が常識がズレてるガイジって意見になるぞ



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 12:52:11.29 ID:rjQltUTYM.net]
牛丼食いながら熱いお茶なんか飲まねーよ
お前の好みを勝手に常識にすんなよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 12:56:32.30 ID:1+vDTNMqd.net]
>>197
冬でも冷水が欲しい
吉野屋が冬季熱いお茶出すのイライラする
だから店員にお水もらえますか?と伝える

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 13:19:54.49 ID:l/hf7rnzF.net]
>>197
常温の水とか欲しがる奴なんてお前みたいなおっさんしかいねえよw

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:10:00.46 ID:sTSAo0Gyd.net]
やはり牛丼にはファンタグレープだろ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:16:40.20 ID:PHNXTUFd0.net]
「氷抜きのお水下さい」って最初に言えばくれるんじゃない?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:26:41.36 ID:BFBV2VHo0.net]
やれやれ、お冷やの氷一つでここまで叩かれるとは…
「冬でも別に冷たいお茶(冷水)でいい、普通の温度でもいいけど」
どころか、
「冬でも氷まで入った冷た〜いお茶(冷水)でないとだめ! 普通の温度を求めるのは頭おかしい!」
ってのがすき家利用者の総意なのか。
すき家の店内ってそんなに暑いか?

>>205
だから毎回言ってるんだよ。
最初というか、席についてお冷や(氷入り)を持って来られたときに。
夏はともかく冬にまでいちいち言わなきゃならないのが地味に面倒というか、変だからこう言ってんだけど。
もういいわ、どうせここで言っても店に伝わるわけじゃなし、アホらしくなってきた。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:28:05.90 ID:VFZx8xwC0.net]
>>206
いやいや、分からんぞ関係者が見てるかもしれんし

ちなみに氷派です

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:47:25.03 ID:r23RDSdj0.net]
>>206
意固地になってるのかもしれないが考え方がおかしい

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 15:00:48.82 ID:q/dcGJ/Er.net]
「お冷や」なんだから氷も入ってて冷たくて当たり前、って言う人がいるが、
冬の寒いときなら氷まで入ってなくても常温か軽く冷えてるだけで十分「お冷や」だと思うが…
仮に常温の水やお茶はお冷やとは呼べないとしても、
何も席に着いたときに出されるのが「お冷や」でなければならないって決まりもないわけだし
若い人って飲み物は冷たいか熱いかどちらかでなければならないものって思い込んでるものなのかな
自分も30代だけど寒さに弱いので、夏でも冷房がきいてるとこだと冷たい飲み物は苦手なくらいだわ
まぁでもそういうのは少数派なんだね

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 15:28:43.99 ID:PHNXTUFd0.net]
>>206
氷1つで文句言ってたのは君、だから叩かれた
最初から店か本部に言えば?

フルボッコで可哀想だから、アンカー付けないであげたのに・・・



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/20(火) 15:41:01.42 ID:TbX9Xawz0.net]
たとえ冬だろうが冷えてない水持ってくる方が店としてどうかしてる
このおっさん普段から牛丼ぐらいしか食わないんだろうな
どこの店言っても最初は氷入りの水 当たり前の話やん
ぬるい水出されたら気色悪いわ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 15:51:01.24 ID:PHNXTUFd0.net]
>>211
正解
飲食店でただの水を提供するお店はほぼ無い
「水がぬるかった」と口コミされるから

>>206 はすき家以外に行った事無いのかな?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 16:07:10.03 ID:k6zkNj0Md.net]
>>206
真性で笑った
引くに引けないって老害の思考になってるぞ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 16:38:47.62 ID:5ILRDm1XM.net]
そろそろワキガイジがオヒヤーの援護射撃に参戦してきそう

>>209
もういいわと言いつつワッチョイ変えても文体でわかるよ?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 18:01:27.65 ID:dSYHKw9od.net]
真っ赤になってる長文は読んでないけど、
昔はワンカップの空きグラスに蛇口からの水道水出す店あったなそういえば

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 21:30:15.93 ID:1+vDTNMqd.net]
まあお冷やなんてどうでもいいけど明日から鰻がほじまるぞ!
またあの味が食えるぞ!

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:05:23.23 ID:IiPhm6jE0.net]
鰻 カスタマイズ骨抜きで

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/20(火) 22:48:00.12 ID:I7C65Rm40.net]
焼きそば丼を食べた方の感想が聞きたい

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:57:09.17 ID:CMM0VfM1d.net]
俺的には焼そばはいまいちでした

その代わりにカルビ丼食べてるけど美味しいです。毎日キムチとチーズとナムルを日替わりで食べてる

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 23:37:22.61 ID:7s/0r09F0.net]
お身体に気をつけて



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 05:26:15.44 ID:hYzA5bIY0.net]
新しい緑茶ぼったくりだろ
300くらいしか入ってない小さいボトルで100円だってよ
500だと多いってお客様のご要望にお応えした結果らしいけどw

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/21(水) 09:47:49.25 ID:AFPIgoJ60.net]
うなぎ食べた。うまー。また明日も食べたい。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 17:21:40.39 ID:im0UaOnK0.net]
すき家143
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1608810187/

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:29:27.01 ID:3qXYZRJmd.net]
不味い麦茶に氷入れて出すの止めろよ
体を冷やすと健康に悪いんだよ
常温の水を出せよ
サビ臭いし吉野家や松屋みたいに浄水器を使えよ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:53:22.65 ID:jxLkg7eqd.net]
冷水でいいよ
常温が欲しいやつは店員に頼めよ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:53:53.43 ID:yVCLlWzk0.net]
昼間は冷たいお茶でもいいけど、夜は何も言われずとも温かい緑茶を出すくらいの気配りしろよ
そんなことも出来ないから牛丼屋バイトなんだよ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 01:14:06.69 ID:jxLkg7eqd.net]
まずお冷やは外食の基本だと思う
これが出来なきゃダメ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 10:11:34.37 ID:TNN7cvbWa.net]
そうか、オレもあのちべたすぎる氷入り麦茶が苦手だったんだが氷抜きでオナシャースしてみよ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 11:11:46.32 ID:4q75D+z/0.net]
何も言わずにとかやめてくれよ
オレは真冬でも冷水がいいんだ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 13:11:25.83 ID:fgVwk3qBd.net]
季節気温に合わせて飲み物も調整してだせ!
夏は氷入りで冬や春でも寒かったら常温でだ!
バイトだから言い訳するな!俺はお客様だぞ!!
って喚いてた奴が数日前にもスレにいたなそういや
まだいそうだけど



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:25:19.35 ID:mS5vHs5d0.net]
>>229
ようピザデブ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 00:46:30.56 ID:srlDSz670.net]
朝メニューでオススメあれば教えて

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 07:26:45.88 ID:Ey0JPXoEM.net]
まぜのっけ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/23(金) 21:39:47.60 ID:78P5g+a30.net]
やきそば牛丼の焼きそばは2口でなくなったけどこんなものなのか
それともたまたま俺だけ少なかったのかな
すき家って具が多いイメージだったけど、ちょっと失望した

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 22:21:41.07 ID:0GZ3eGwY0.net]
メンマ牛丼さっさと復刻せい!

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/24(土) 03:31:38.95 ID:1cy8l+Ycd.net]
貝汁フェアやってたから頼んでみたら貝殻に対して身が3割。
しかもチルド焼けして酷すぎたわw
やよい軒の貝汁見習ってくれ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 05:42:30.18 ID:hD4S2LM9d.net]
チルド焼けってなんやねん
普通に冷凍だろ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/24(土) 05:45:10.26 ID:Z9CJUvez0.net]
>>236
恥ずかしすぎる書き込み晒しagewwwwwwwwww
チルド焼け(キリ
すき家はチルドなんて使ってねーよバーーーカwwwwwwwwwwwww

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 09:25:00.67 ID:B/01PruG0.net]
>>236
今日の初笑いありがとう!

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 14:43:56.51 ID:r73MGLtzd.net]
ヱヴァのクリアファイル欲しさに
ほぼ毎日すき家だったからしばらく行きたくない。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 15:43:41.36 ID:DEp/3+cIK.net]
ちょ すいません。近場にすき家できたから行ってみたらタッチパネルで注文になっててつゆだくや、つゆぬきがなくて困りました。どうしたらいいですか

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 16:26:58.36 ID:BjXmc5bQM.net]
>>241
カスタマイズって書いてる所無かったか?
分からないなら店員に聞けよ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:58:50.39 ID:MfwIsA/OM.net]
うな牛スキパス対象外なことすっかり忘れてた
牛丼のつゆとかカレーとかかける前提だからかごはん少し固めに炊いてるっぽくて
汁気すくないうな丼系ってなんかごはんぼそぼそするな…

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:51:11.25 ID:DEp/3+cIK.net]
>>242
ありがとう。今度行ったらカスタマイズさがしてみます

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:31:59.00 ID:+o5zLIJe0.net]
>>244
右上

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:57:51.25 ID:K6EmjLMC0.net]
焼きそば牛丼買ったつもりで普通の牛丼に焼きそば乗っけて食べよう

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:56:24.26 ID:sqTe5me7d.net]
吉野家=牛丼
松屋=カレー
なか卯=親子丼
すき屋=??

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 13:06:05.76 ID:IRsllPNt0.net]
やきそば

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:04:51.07 ID:QTIUU7vGd.net]
すき家=むぎ茶

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:17:11.19 ID:LoRGJLaJ0.net]
マジレスすると、各トッピング牛丼
他社はすき家のパクリ
そして、松屋はカレーじゃなくて定食



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:45:59.31 ID:XcAJAQyYd.net]
すき家=まぜのっけ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:52:55.11 ID:/5KVlCfb0.net]
SUKIMIXってスキパス使える?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 15:03:18.60 ID:42Xdd6da0.net]
色んなとこで見かける言葉「すき家は牛丼不味い」
お前らはそんな事はないよな?美味いよな〜

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 15:12:49.32 ID:u1RNoWFw0.net]
不味い

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 15:33:45.28 ID:h52Ul/SJM.net]
美味くはない

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 16:38:02.34 ID:ORdWuTzEM.net]
美味しいよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 17:23:45.20 ID:eR24dGBK0.net]
カルビ丼まだあったんかい 牛丼にしちゃったよ
タブレットの オススメじゃなくどこに入ってるんだ?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 17:41:30.31 ID:QTIUU7vGd.net]
俺もカルビ丼があって拍子抜けしたわ

お前は期間限定じゃなかったんかいと

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 17:43:01.38 ID:IRsllPNt0.net]
まさかのレギュラー化?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 21:37:52.49 ID:iOE9GNYg0.net]
うちの近くの店舗は店舗限定メニュー時代からずっとカルビ丼やってるからレギュラーメニューの認識になってるわ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 14:14:14.39 ID:7o0zCRJ+a.net]
トッピング牛丼を一度たりとも食べたことがない(というか食べたいと思わない)
そういうすき家ファンは少ないのだろうか?
生卵や紅ショーだけで十分

あと10年くらい前の豚丼はけっこう好きだった

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 14:17:33.89 ID:INwmAbHw0.net]
>>261
同士よ
俺は更に紅生姜も生卵も使わない
ノーマル牛丼のみ!

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 14:21:39.23 ID:7o0zCRJ+a.net]
>>262
おお、いるんですねノーマル派って
自分だけなのかとこれまでずっと思っていたのでなんかウレシーw

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/26(月) 15:48:48.12 ID:NnMrYOQQ0.net]
チー牛
https://i.imgur.com/7QxRPkN.jpg

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 16:20:02.55 ID:PPZ3vCFL0.net]
俺も何気にノーマル以外頼んだ事ねーや

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 17:55:42.86 ID:RJLnJ7fUr.net]
ノーマルつゆ抜きネギだくが至高

米は相変わらずまあまあだし、なんといっても肉の質が上がったのでつゆ抜き食えるようになった

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 20:09:37.60 ID:GXVmjZXa0.net]
ノーマル ツユ抜き 紅ショウガ
普通だな

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 21:09:30.34 ID:p4Obztch0.net]
ノーマルしか食った事ないのはいいけど、
すき家スレにいるとは思わんかったw
たまには冒険してみなよ 目からうろこ落ちるかもよ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 21:38:20.29 ID:jNDp1TKNd.net]
ノーマル派は単に貧乏人の場合があるから注意した方がいい

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 23:00:22.89 ID:fMU9aZV30.net]
カルビは秋までレギュラーだぞ
カルビと鍋が入れ替わりで常駐って前に発表あったぞ



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 23:40:27.24 ID:2C0GUSQj0.net]
冒険w

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 23:45:32.46 ID:1HzRlw5CM.net]
貧乏も何もノーマルが好きな人だって少なからず居るだろうに

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 08:55:38.61 ID:d3x7ahNjp.net]
出張先で20年ぶりくらいになか卯に行った。
牛丼注文したけど、なか卯の牛丼って椎茸入ってたよね?
今は椎茸無くなったの?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:47:48.87 ID:X+q+eXKw0.net]
ノーマルかニンニクの芽しか食わないな

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:57:23.26 ID:cNUCpLekF.net]
普通のしか食わないよ
だってあのメニュー見てもおかしな物だらけで選択肢無いし

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:21:54.01 ID:QeffNGG/0.net]
>>273
ここすき家スレなのでなか卯スレで聞いてくれ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/28(水) 03:01:14.26 ID:WrItOEYqM.net]
俺はノーマルとウナ丼しか食わない
ここの牛丼が一番美味しいと思うウナギも安くて案外美味い

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/28(水) 18:25:23.58 ID:FrHT8WwUd.net]
ビビンバは全く辛くないしキムチ味薄いし全然美味しくなかったせっかく自分で量調整できるソース付いてるんだからもっと辛いソースにしてほしかった

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/28(水) 21:23:38.94 ID:OFxJjTMs0.net]
句読点を覚えよう

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 00:08:37.64 ID:Aklvfl/v0.net]
やきそばさっさと終わらせてニンニク長期販売しろ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 00:28:46.10 ID:t4ESKTrS0.net]
むしろソース焼きそば単品希望

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 06:01:21.34 ID:e3/6UwL+F.net]
チャプチェ牛丼復活はよ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 06:05:00.53 ID:QhbGbv+JM.net]
小鉢で焼きそば出して

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 09:32:42.80 ID:PRXmnC8od.net]
すき屋は牛丼も不味い
カレーは具無しに改悪
定食も不味い
松屋と吉野家に勝ってる点あるの?
氷入れた麦茶止めてほしい
松屋と吉野家みたいに浄水器使った綺麗な水を出せよ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 11:53:00.11 ID:goauK4xt0.net]
こだわりでネギだく、つゆだく選ぶと
肉や御飯が減ったりするの?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 12:57:42.84 ID:X31S7Amt0.net]
麦茶は水道水なのか!?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 14:04:12.29 ID:KeWVZph20.net]
昼に親父が牛丼買ってきてくれた
久しぶりでうまかった

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 15:31:25.17 ID:X31S7Amt0.net]
毎回1リットルはがぶ飲みする
うまい麦茶だぜ〜

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 16:05:24.54 ID:zANrBVh70.net]
>>284
ココイチの真似したつもりなんだろうな

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 16:10:13.37 ID:JtQN0ej40.net]
>>288
フフッ



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 21:32:02.11 ID:vnfJ+ESd0.net]
>>284
値段

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 01:10:09.31 ID:fAMiGF+x0.net]
すき家に浄水器なんて導入しても、掃除しないからかえって汚いだろ
すき家のバイトなんて、箸やタンブラーの洗浄すらまともに出来ない奴ばっかなんだぞ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 01:37:06.97 ID:hEzEzk8V0.net]
大学時代にマ〇ドナ〇ドで夜勤メンテのバイトしてた
シェークのカバー開けたら、ゴキちゃんが居た

ま、そう言うもんだよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/04/30(金) 02:55:25.34 ID:gfnMwEJ50.net]
なんとかMIXってやつ美味い?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 08:09:19.31 ID:XV6YuUs80.net]
なんとかじゃわからん

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 08:15:17.14 ID:xsJjg6bwd.net]
かんとかMIXうまいよ
知らんけど

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:12:39.57 ID:0e42Gzj/d.net]
>>296
大阪人乙
関西弁って下品で腹立つ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/04/30(金) 09:27:28.42 ID:gfnMwEJ50.net]
>>295
なんか3種類くらい出たじゃん。あれ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:34:17.90 ID:MUi9j4+h0.net]
何か文句あんのけ?ゴルァ!

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 17:12:09.60 ID:f56Skucmd.net]
>>297
知らんがな



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:26:20.38 ID:+hMEWPzA0.net]
俺が行ってるすき家は頼りになるおばちゃんバイトが数人いるから安心感がある
他の店舗よりかはきれいなはずだ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 22:52:19.80 ID:Be4uuVC2a.net]
久しぶりに食べたよ、大盛だとやっぱりごはんばかり多くてイマイチだね
中盛だと逆にご飯が少なく感じるし、バランスがいいのは並、特盛ってところになるのか

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 23:03:08.90 ID:Gg1VRf4i0.net]
でかいサイズだと相対的にトッピングが物足りなくなるんで最近は特盛やメガ頼むなら並ふたつでってなってる
量多いと途中で飽きるときがあるけど並ふたつならそれぞれトッピング替えられるのも良いし
すきパス使えば並ふたつとも割り引き適用されて140円安くできるからこの点でもでかいのひとつ70円引きで買うよりよくなる

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 08:09:56.62 ID:unO3wRkP0.net]
肉ほしいなら牛皿でも追加すれば?
それかご飯単品と牛皿の5倍とか

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 08:14:21.93 ID:bGhzUzsad.net]
肉2倍とか他所でやったことあるけどバランスって大事だなって

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 08:44:11.74 ID:/YDYxAM90.net]
モーニングは何が人気?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 10:08:46.67 ID:p7RaJ/NUa.net]
バランスだよね、ほんと

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 17:05:22.88 ID:dleLmBmtM.net]
オムソーセージ牛丼大盛り食べたけど
この前ソーセージ2枚だったのに今日は1枚だった

どっちが正解なんだろ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 17:09:21.76 ID:SXfS9WggM.net]
正解は次回

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 02:04:58.04 ID:vhOdhy6s0.net]
>>303
俺がいる



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 06:07:43.53 ID:fQPy1h4m0.net]
>>308
1枚のはずだから2枚の時は不勉強なバイトが作ったんじゃね?ラッキーだったなw
朝食とか単品のソーセージは2枚だから、作り方勉強してないバイトがそのまま使ったんだろ
ワンチャン朝の残り物使われたかも知れないけどw

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 07:15:14.89 ID:aKJYGAMy0.net]
ドライブスルーでおサイフケータイのedyでって言ったら受信する端末をこっちに出してくれるの??

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 09:45:30.77 ID:C9Y6UsFmM.net]
>>311
ありがとう
ソーセージ2枚だといいのになー
オムソーセージ牛丼が一番好きだわ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 10:10:38.78 ID:JdVqs+BS0.net]
うまい新メニュー来いやああああああああああああああああああああ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/02(日) 20:37:29.94 ID:ITvg5zsF0.net]
ビビンバって昔温玉やわかめスープついてたけど今年はないんだね(´・ω・`)

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/03(月) 06:02:25.11 ID:Db+BYdxLa.net]
ビビンバ牛丼のビビンバ少なすぎ舐めてるだろ
もやしなんか原価安いのに箸2つまみ程度、
ほうれん草に至っては、その辺の道端に生えてる雑草を一本もぎ取って茹でてみました。みたいな量
キムチ?そんなのあった?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 15:24:07.68 ID:/rVdB1sd0.net]
つゆだくだく好きです

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/03(月) 16:44:25.93 ID:0pU+zlYT0.net]
豚汁の味久しぶりに食べたら薄くなってた
たまたまかな?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 17:19:50.17 ID:8ZosJhp90.net]
>>318
前はもっと辛くて塩辛い印象あったけどここ最近は薄く感じる気もする

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 17:54:27.83 ID:akwhBJ2Ha.net]
>>318
コロナかな?



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/03(月) 18:20:54.83 ID:0pU+zlYT0.net]
>>319
そうだよねありがとう
>>320
コロナで味がわからなくなったとか?
そこまでなってないはず、無症状もあるからわからなくも無いけど

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 21:26:15.86 ID:fAc1IJNKd.net]
すき家最高

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 22:47:26.02 ID:L9WyV5hG0.net]
ミニ460円(641 kcal)、並盛520円(878 kcal)、中盛650円(943 kcal)、大盛650円(1,111 kcal)、特盛800円(1,321 kcal)、メガ950円(1,603 kcal)https://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/107900/index.html

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 23:06:23.15 ID:PZghEsT7a.net]
>>323
気にしたことなかったけれどハイカロなんだな牛丼って
並で約900、大盛1100、特なら1300って、1日の必要分の半分かそれ以上がたった一杯の牛丼で

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 02:49:56.13 ID:OFWAgzf70.net]
丼モノのカロリーは米が大半だけどな
牛丼屋の場合はそれに加え、タレに含まれてる多量の脂だな
タレの入れ替えなんて日に1回か2回程度だろうし
忙しい店なんかだと日に100キロ以上肉煮てるだろうし
家で自分で作る場合はちゃんとアク抜きしてれば、かなりローカロリーだぞ
いかに外食が油まみれかわかる

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 06:49:50.76 ID:82+jFX8NF.net]
だがそれがいい

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 09:50:45.64 ID:qSxzUDZTd.net]
吉野家松屋なか卯の朝納豆定食の価格を比較して何気にすき家のインフレを実感した

主力商品である通常牛丼はともかく、その他のメニューの価格の高さで集客力を失わないのは何気にすごい

すき家パスや現金オペなしやデータ分析の力なんだろうな。同じくらいインフレしてるのに業績落とす吉野家が馬鹿に見える

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 09:56:51.64 ID:b/5uT4bIM.net]
すき家は朝ご飯ってイメージ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 12:31:15.31 ID:V+u3Eltgr.net]
>>324
これノーマルじゃないオムのやつだから余計に高いで

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 12:41:21.59 ID:1S4o657r0.net]
ノーマルの並が800くらいだったと思うけどな



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 12:49:03.64 ID:YQY+Qm6fH.net]
つゆだく止めてネギだくだけにしておくか

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 12:52:05.47 ID:OFWAgzf70.net]
エビチリ食った奴、どうだった?
近所の店、仕事帰りにいくと絶対売り切れてんだけど
容器のサイズ自体は知ってるから、量は全く期待してないけど
そんな馬鹿売れするほどうまいのかが気になる
流石に新商品だから出荷絞りまくってるだけって事は無いだろうし

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 13:43:40.56 ID:XQNuFQaqd.net]
廃棄ロスがでかそうだから時間あたりの解凍数が決まってんじゃないの

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 13:47:25.55 ID:c3JFP7rNa.net]
その時のバイトが作る気無いだけという可能性も稀
よく行くところ朝行くとおばさんだと中止メニューないけどクソみたいな外人店員だと中止メニューばかり

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 14:50:59.99 ID:scxMcGOId.net]
やきそば牛丼オムカレーMIXは味が散らかってるぞ!だけど旨いぞ!

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/04(火) 19:51:30.02 ID:dL3551LAd.net]
ビビンパ牛丼旨すぎ
俺が好きな松屋のキムカル丼を超えてしまった
コチュジャンダレを追加で、更に旨辛になる

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 19:54:55.33 ID:1S4o657r0.net]
素の牛丼が一番だろ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:36:38.07 ID:Ia80iTWQd.net]
素の牛丼は餌感強くて

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:37:53.20 ID:hbiRZCGHa.net]
何が餌感だよ豚が黙って食えや

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:58:48.67 ID:1S4o657r0.net]
素の牛丼に紅生姜で十分美味いんだけどね



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 23:34:19.22 ID:JHI4qcEV0.net]
限定はニンニクの芽以外食べない

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 01:04:52.03 ID:f/S0nW/n0.net]
素の牛丼が一番って言ってるやつは、素の牛丼しか食ったことがないって
このスレで判明したからな そして金を持ってないから素の牛丼
美味い吉野家ならわかるけどね すき家の牛丼はなー

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 01:14:58.00 ID:ly3lmN330.net]
そういう個人が過去にいただけでは?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 01:23:54.21 ID:AhPxCtlr0.net]
お前らってドライブスルーは専門のバイトがついてて
店内混んでてもドライブスルーなら優先的に作って貰えると思ってたりするの?
すき家に限らず、ドライブスルーある店全般、今だとどこでもテイクアウトやってるから
店内満席でも、テイクアウトで注文すれば優先して貰えると思ってる奴がかなり多いみたいなんだけど

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 01:24:12.31 ID:FVONT/9V0.net]
GWは自粛ムードだから、吉野家とすき家と松屋の並牛丼一個ずつ買ってきて食べ比べるという
いつかはやりたかったバカらしいことをやってしまったよ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 03:26:59.57 ID:lrzOpbnBa.net]
>>329
そだったんだな、d

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/05(水) 04:20:19.08 ID:13vQIF4d0.net]
素の牛丼で美味しい、肉の量もまともで米も美味い
それが出来て初めてトッピングもどうかなと思う
すき家でトッピングありきで食べると運営側はその基本的な事を横に置いてトッピングして食べて貰えば単価もあがり有りだと思ってしまう

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 07:31:52.48 ID:pLG4p7P20.net]
>>341
正解、俺も同じく

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 08:02:17.52 ID:o8wvjh/m0.net]
>>345
で、食べ比べた感想は?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 08:07:42.55 ID:o8wvjh/m0.net]
>>344
そんなやついるの?
作るのは同じだからどっちだろうが時間かかるのに。



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 08:08:42.85 ID:o8wvjh/m0.net]
>>341
山菜しめじかんばーーっく

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 09:40:30.16 ID:FVONT/9V0.net]
>>349
無論すき家が一番おいしかった
肉は脂身が多すぎず、甘辛いタレもしっかりと沁みてる
ごはんは他社よりも固く芯が残る歯ごたえで、
ボリューム感を求める人にぴったり。愚直で無骨な牛丼、という感じ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 10:46:10.97 ID:zRSU9JwI0.net]
吉野家は肉が少ない
すき家は無駄に多い

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 12:10:05.93 ID:tUvg/yDy0.net]
サイトにアクセス出来なくなった。
メンテ?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 13:58:07.36 ID:o8wvjh/m0.net]
>>354
モバイルサイトだけど今は繋がるね

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/05(水) 15:53:03.53 ID:BTcBNcvha.net]
ビビンパ牛丼にもわかめスープ付けろや

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 19:25:58.67 ID:zmgQAJhf0.net]
メルマガって登録してる?
店でみそ汁飲めるって話だけど

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 20:37:03.81 ID:kRphFIDXM.net]
あんな味噌汁飲んで楽しいか

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 20:39:15.24 ID:ly3lmN330.net]
どんな味噌汁なら楽しいか答えられなそう

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 20:47:12.79 ID:f/S0nW/n0.net]
中盛単品と、味噌汁付きの中盛ランチは同じ500円だが、
塩分控えたいので、単品で頼む



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 23:06:07.30 ID:Gwp2zb6U0.net]
>>360
揚げ足取ってすまんが中盛単品は480円じゃね?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 23:43:36.79 ID:f/S0nW/n0.net]
ソウダッタ...orz

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 01:29:08.98 ID:BbZKyq2z0.net]
すき家でサイドメニューだけ頼むなんて出来るのか

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 04:17:30.59 ID:Vv8g2HFN0.net]
ビビンバうまかったよ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 08:02:50.02 ID:6ZAneW9q0.net]
>>363
コロナ前はビールと牛皿メインに、適当に漬物や魚あたりで飲んでる底辺おっさん結構見たぞ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 08:55:57.73 ID:l8pIzYkCr.net]
>>363
別にできるとは思う。
ただほんとにそれだけで食べる客がいるかはしらん。

日中に普通にご飯と卵 味噌汁注文で食う人もいるんだしサイドのみ注文は通ると思う

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 16:55:46.68 ID:lvKjAM6Fd.net]
焼きそば牛丼が無くなる前に
+マヨネーズ+温玉を試しておこう。
ちょっと不健康だから
健康セットで許してチョンマゲ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/06(木) 17:12:33.30 ID:BrXVmPOM0.net]
>>365
美味そうやん。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:06:44.52 ID:gFzA+xS8a.net]
不健康セット

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 21:13:29.29 ID:ChgjqqeV0.net]
すき家はアイスが一番うまい。



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 21:33:54.53 ID:UUIuQxc2d.net]
へぇ〜食ってみるかな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 23:56:07.35 ID:6ZAneW9q0.net]
健康セットって超ぼったくりだよな
あのサイズの豆腐とかスーパーで3個100円くらいで売ってる奴じゃんw

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 00:24:33.43 ID:JVIuC1ed0.net]
リンゴとか豆腐は帰りにスーパーで買えばいいかなとは思う

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 05:58:27.17 ID:x6k026Y5F.net]
外食でいちいちぼったくりとか言ってたらキリないで

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 06:56:01.67 ID:6utjxI9O0.net]
ぼったくりってw

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 09:11:35.93 ID:iKfZlIqu0.net]
ぼったくりw

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 09:13:44.85 ID:El3rLbqAa.net]
つか初めからスーパーで買って家で食うならすき家で健康セット頼まんだろ
馬鹿なん?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/07(金) 09:31:10.46 ID:VNMMlbqC0.net]
>>372
林檎の皮を剥いてるのを買えるの?
豆腐にしたって薬味つけて売ってるの?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 12:01:59.43 ID:xWy2Zc82r.net]
>>378
皮剥いてるのも売ってるで。
半分もなくて200円とかするけどな。

値段しないよねは他の手間にかかってる費用と人件費を考慮しないから困る。
飯食うときにそんなもん考えんでもいいけどボッタだなんだ言うならせめてその部分は考慮してほしいもんだ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/07(金) 14:19:04.16 ID:292oQQ3g0.net]
なあ、石原さとみは絶対すき家なんか行かないよな?w



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:47:11.50 ID:C+vtD9Fx0.net]
カットりんごは似たようなのセブンイレブンに売ってるけど
冷奴は薬味、醤油考えると代替が無理なんだよな
だから単品で冷奴を頼むと良いと思う

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 17:19:56.57 ID:Gu27g3jh0.net]
>>381
ローソンだったかに薬味付き冷奴あったな
たぶん夏場だけだと思うけど

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 17:33:42.62 ID:Q7uArfsa0.net]
ローソンの冷奴は140円
すき家の冷奴は120円

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/07(金) 18:28:18.58 ID:gYrN7RCD0.net]
>>382
コンビニにはよく売ってるな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:33:58.64 ID:epfyh9yG0.net]
スーパーで3パック100円くらいで売ってた

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:40:18.10 ID:N5cD62qna.net]
だから何?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:40:40.92 ID:Q7uArfsa0.net]
>>385
牛丼も持ち帰って家で食えばいいじゃん
なんならスーパーでグラム100円の牛肉と1コ30円の玉葱買って家にある調味料で好きに牛丼作って食べればいいじゃない
米も安売り酒屋とか行けば安く売ってるよ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:53:56.08 ID:JVIuC1ed0.net]
生鮮コーナーで自由に貰える小袋のショウガとってきて安い絹豆腐買えば済むこったろ
牛丼屋の冷ややっこなんてぼったくりで買って食う気にならんわ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 19:19:48.71 ID:Hy3ZEj0bd.net]
石原さとみは実はおっさん

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/07(金) 19:47:29.22 ID:58kUCMFn0.net]
>>387
それが面倒やから外食するんや



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/07(金) 20:28:21.47 ID:gYrN7RCD0.net]
>>385
薬味つきのやつが??

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 21:19:52.82 ID:Q7uArfsa0.net]
>>390
普通はそうだよねー

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 22:01:37.24 ID:iKfZlIqu0.net]
仕事の昼休みにスーパーで豆腐買わんて

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 22:05:55.84 ID:N5cD62qna.net]
職場が自宅なんでしょ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 23:31:52.24 ID:epfyh9yG0.net]
流行りのテレワークってやつか

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 06:24:55.97 ID:vEbPMXF7F.net]
自宅警備員かもしれん

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/08(土) 08:31:21.30 ID:bdOW7ENF0.net]
別にいいんだけど公式サイトにランチメニューが載っていないのは何故?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 08:47:09.41 ID:k4phDhr60.net]
昨日行ったけどランチやってたよ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 09:18:36.09 ID:IkrRJoH6d.net]
つまランチ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 10:16:26.80 ID:3+Z/22eB0.net]
>>397 松屋も載ってないよ



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/08(土) 12:15:16.80 ID:pqW3i7iEx.net]
>>380
行くかもしれないけどグチャグチャにしては食べない
CMでもグチャグチャシーンは隠してる

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 12:17:32.09 ID:ryOyn4+5a.net]
すき家が住んでいた家の近くにあったときは毎週1度は最低でも食べてたわ、っていうか
腹減ると牛丼が頭に浮かんできて止まらなくなるのでバイクかっとばして直行、っていう

今は遠いから年に数回だけれどヤバいな近かったら確実に常連だ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 13:05:19.56 ID:k4phDhr60.net]
>>402
俺近い人だけど、頻度多くなると流石に飽きるよ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 13:35:08.61 ID:ryOyn4+5a.net]
味にちょっと飽きが出てくるのはたしかにあるわ、それなのになぜか頭の中に
テイクアウト容器に詰め込まれた特盛の絵が浮かんでくるのでツラかった

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 13:38:42.94 ID:zQAnTfYfa.net]
ん?何この人病気?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/08(土) 13:44:14.85 ID:i8Cp3JOh0.net]
正常

https://imgur.com/dSaMnGA.jpg

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/08(土) 13:44:49.21 ID:i8Cp3JOh0.net]
ごめーん 間違って変な画像を貼っちゃった

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 16:30:28.09 ID:7POsNJ1U0.net]
どこの素人だよ
消せ早く!

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 19:33:44.22 ID:y0hd9Wcwd.net]
次の間違え早くしろ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 19:38:54.68 ID:RKuIBUaL0.net]
5月のすきパスを買おうとしたら、
「会計前に提示しなければならないので、今購入されても使えません」
と言われて売ってくれなかった。
「明日から5/31まで使うからくれ」と言っても、
「今日の会計で使えないから意味がありません」の一点張りで売ってくれなかった。

たかが30円の値引き、今日の会計で引かれなかったのが悔しいのではなくて
クレーマーみたいに思われてヤンキー客に指差して笑われたのが悔しかった。

こちらは正規の商品を注文していて店員が分かっていないだけなのに、
店員から分かっていない客みたいに見下されて
得意気な顔して正規メニュー外の汁だくを頼んだヤンキー客から非常識呼ばわりされたの悔しい



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 19:41:39.17 ID:RKuIBUaL0.net]
すきパスを使うときは、店員が不馴れで分かっていなくても
QRコードを読み取ればレジが手続きしてくれるから問題がないんだけど、
月始めにすきパスを買うときは
「すきパスを下さい」と言っても
店員がすきパスを分かっていなくて話が通じないことがある。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 19:49:10.92 ID:RKuIBUaL0.net]
すきパスって、利用する客が少な過ぎて
店員も存在を分かっていないんだよな
1ヶ月で元が取れるほどすき家に通って
毎月毎月すきパスを買って、店員以上に勝手が分かっているのは恥ずかしいことなんだろうけどな
常連であることで店員からバカにされるなんて悔しい

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 19:52:47.15 ID:RKuIBUaL0.net]
客をバカにするためのすきパスなら、止めてしまえ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 19:55:01.76 ID:zQAnTfYfa.net]
使えないの多すぎて買う気ないしな
はっきりいうと松屋無料w定期券よりゴミ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 20:54:35.08 ID:ADY3olasd.net]
すきパス買うとその月はすき家ばかり行ってしまう。ただし月初め5日くらいまでに買わなければその月はすきパス買うことはない。今月は買えなかったのですき家に行くことはない。松屋かなか卯か牛太郎やサンボなどのインディーズを楽しむことにする。ちなみに吉野家だけは行く気はない。高い

すきパス先に買わないと会計で値引きしないのは経験したことはない。会計時に気付いてすきパス買うわで会計やり直してくれる。牛丼デフレ戦争などもはやない今、70円引きは割とデカイが朝食や定食は割引してくれないので不満は少々ある

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:19:16.33 ID:3+Z/22eB0.net]
>>410
本当かい 毎月月初めに会計の時買うけど、その日の会計から70円引きになる
そんな店員がいるとは思えないし、30円とか言ってるし、
お前の話は、作り話のウソだね

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:21:43.18 ID:3+Z/22eB0.net]
と思ったら>>410->>413連投か
>>411>>412とか、恥ずかしいくらい、すき家とすきパスを知らないニワカだった

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:21:48.13 ID:zQAnTfYfa.net]
どうせ先月買って使うの忘れて損してるから貶めたいだけでしょw

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:24:58.39 ID:k4phDhr60.net]
すきパスは買ったその日から使える
そんなことすら知らないバイトは中々いない
寧ろポイントカードに無知なバイトの方が多すぎる

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:56:15.30 ID:4nCyOxb50.net]
つーか、2人以上の客には「今買ってもお得ですよ」ってPass営業するのが当たり前だと思ってた



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 22:25:32.02 ID:OWI8vi0P0.net]
すきパス買ったことないわ

https://i.imgur.com/1Vx4jCI.gif


 

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 22:26:09.65 ID:OWI8vi0P0.net]
ごめーん また間違って変な動画はっちゃった
 

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 05:06:28.39 ID:g56tRXLr0.net]
>>420
すき家の客層的に、オススメするとキレ出す奴が多いから
大半のバイトが客側からこれ何?とか、これくださいって言われない限りオススメしないらしいよ
俺も接客業やってるから何となくわかるけど
店員ってものを自分より下の存在と決めつけてて、そいつから提案されるってのが気に入らない奴ってのは案外多いよ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 09:02:38.10 ID:SwO34uE+0.net]
単品の束を割引きセットに置き換えると怒り出すとか、そんな話もあったな

バイトから見ればパス売れたからって給料上がるでなし、売り込みなんてしないか

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/09(日) 13:43:25.95 ID:vp38mVAcp.net]
ビビンバ580円高くね?
もやししかないしキムチやほうれん草少ねえし。
もやしなんか原価1桁だろ
前は温玉やスープあったのに

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:26:53.07 ID:RivlcYSYd.net]
>>425
原価+店の利益だけ商売するわけじゃないだろ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:48:51.14 ID:GWX1TQ4n0.net]
>>425
ほっともっとで買えばいい

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:50:58.93 ID:PkHAQFt80.net]
ほっともっとに行ったらから揚げ弁当でいいやってなってしまう

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 15:48:35.20 ID:UdfV/dgx0.net]
最近のほっともっとは優秀やわ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 17:17:30.61 ID:CLh6dpEJd.net]
すきパスはアプリで買って
アプリで注文し会計して完結させているから
馬鹿店員は完全にスルー出来ている。
そもそも、この為にあると思う。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 17:21:52.36 ID:UdfV/dgx0.net]
>>425
牛丼並にトッピングでナムル付けた方が安いし

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/09(日) 18:37:15.39 ID:FMmbd8Gd0.net]
>>431
それだとキムチが入ってない。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:19:44.84 ID:UdfV/dgx0.net]
って言うかもうトッピング無くなってるんだな
牛カルビ丼無くなったからか

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:23:08.59 ID:gnVfOi9Da.net]
じゃスーパーの惣菜のナムルで

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 17:42:03.04 ID:rrAbp8ln0.net]
すき家のレモネード絶賛話題一色だな!

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 00:54:01.37 ID:j+5dX8Tx0.net]
朝はすき家にしようかな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/12(水) 00:54:44.83 ID:D32t2RZK0.net]
もう間違って変な画像を貼らないようにしないと、

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 08:56:23.75 ID:96paLoy1d.net]
ソーセージ朝食を初めて食べた
味が濃いというか塩辛かった
1日の塩分を朝食で取った感じ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 08:58:47.32 ID:UZooMN1ba.net]
すき家のせいでセブンソーセージおにぎりが値上げした
許すまじすき家

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 09:08:53.15 ID:Enmqnvp3M.net]
>>438
その塩辛さで米食えってことよ



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 17:46:58.72 ID:btjoyQeQd.net]
レモネードは毎日自作して入浴しながら飲んでいる。
制作費は500ml 35円でちゃんと生レモンを使っている。
すき家の炭酸入りレモネード220円は無いね。
1回は試してもいいけど

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 20:03:37.13 ID:7tO0SmjNd.net]
>>439
どういうこと?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 20:42:52.38 ID:ZLQHIe1A0.net]
エビチリ牛丼うまかった
すきパス使えるし、また食おう

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 21:18:23.38 ID:IDIVVAVka.net]
>>410
本社にクレーム報告すれば?それがウソじゃないなら

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 22:00:39.32 ID:NfkBQnXId.net]
18時頃に吉野家と松屋行くとほぼ満席なのに、すき家は何故かガラガラなんだよな
何ですき家には客来ないの?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 22:44:06.89 ID:WTlyYV720.net]
すき家公式がRTしてるけど大丈夫なのか?
すきパス写ってるけど

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 02:21:44.59 ID:rrUIb5WmM.net]
>>445
郊外の街道沿いがメインだから
持帰り需要で他2社を引離してるよ
吉野家も松屋もやばい赤字

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 07:06:05.18 ID:fw0pZKBqa.net]
>>447
マジかよ
じゃあ不人気なのは地元だけか
一応3店舗とも駅前なんだけどな…

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 07:45:15.64 ID:ADaVyZH0a.net]
都心ほど駅前はきついだろうね
結局都内住んでるなら最寄り駅前にもすき家松屋吉野家あるだろうから会社帰りならそっちで買うだろうしな
マックケンタでも辛そうではあるな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 09:06:25.96 ID:De4ZX21w0.net]
コンビニも飲食店もほぼ赤字
黒字は焼肉店くらいじゃない?



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 12:31:53.85 ID:tsYbVtMh0.net]
午後にSKIMIX差し入れしようと思ってるんだがエビチリとビビンバ選んどけば間違いないか?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 14:45:41.94 ID:s9tTwOt0d.net]
>>451
相手の好みの問題だからわかりません。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 14:49:33.52 ID:s9tTwOt0d.net]
>>410
すきパスはアプリで買える。
アプリのすきパスはアプリだけで精算もしてくれる。
いちいち馬鹿な店員と話をする必要はない。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 14:53:09.61 ID:jOaKr/1Za.net]
アプリもねぎだくとか細かい注文できるの?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 15:01:28.05 ID:8WQLFx7/M.net]
ポイントカードとかQRコード決済に対応してくれたら無敵なのにな

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 15:17:25.40 ID:dQ7gMbzxa.net]
それマックで諦めた
アプリにdカード連動させてる意味皆無だしw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/13(木) 16:16:26.18 ID:3sEiAp79x.net]
なんか最近韓国臭くなったような気がして行かなくなった

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:15:33.35 ID:qiDRiM0j0.net]
牛丼キングとレモネードの組み合わせ…最高だ😋

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:17:05.27 ID:qiDRiM0j0.net]
>>457
どこらへんにそれを感じたのですか?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:36:12.53 ID:8WQLFx7/M.net]
オーダーだけアプリ完結で支払いはレジとか選択できりゃいいのにね



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:40:48.72 ID:h3F/CtEv0.net]
>>460
そんなんしたらオーダーだけして取りに行かないイタズラするやつ続出すると思うよ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:48:03.42 ID:8WQLFx7/M.net]
そうかね?
座席のQR読み込まないとオーダー出来ないでしょ
知らんけど

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/13(木) 18:05:13.74 ID:h3F/CtEv0.net]
>>462

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 19:15:04.03 ID:U/jytZcea.net]
松弁だって現金やその場レジでのPayPay払いとかあるし冷やかしやいたずらしたらマークされるだろな
ここのアプリ使ったことないから知らんけど

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 20:45:16.48 ID:qiDRiM0j0.net]
知らんけど、知らんけど
お前ら大阪人か?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 20:45:52.96 ID:7la+O9mk0.net]
キング食えるやつすげえ
メガを二つとか・・・
一つでちょうどいいわ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 20:47:45.59 ID:oO4dknWl0.net]
近頃はメガすらきついけどなー
おっさんになるとはこういうことやな。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 02:06:52.11 ID:IyBBiEIb0.net]
サーモン丼とマグロたたき丼どっちがうまい?
チー牛とチーズカルビどっちがうまい?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 06:13:20.56 ID:znHWi7nU0.net]
食ってこい

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 06:19:45.56 ID:cZguCi6I0.net]
地元の店、客席から見える所に宅配用の弁当置いておくスペースあるんだけど
昨日行ったら袋が3つ、1時間近く置きっぱなしになってたけど
俺が帰った後に冷めきった弁当配達されたんだろうかw



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 13:14:31.18 ID:XUI7Ctfga.net]
>>465
NGワードに指定している
これ使う奴にロクなのいないから

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 14:06:40.29 ID:Eq+RX0l3r.net]
>>470
店で1時間も粘らないで早く帰れよ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 15:13:10.57 ID:Lbf4E1Bb0.net]
わろた

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 17:35:52.25 ID:q3Mhok6yM.net]
>>471
NGワードにしてる人がなんでレスできたの?シランケド

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 18:07:38.01 ID:b10anhKta.net]
>>471
知らんけど
ng入れるほど憎いのか

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 20:08:39.51 ID:P9ordzXd0.net]
>>475
川柳?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:55:13.59 ID:8jAhdU0Kd.net]
牛中とん汁レモスカセット

牛丼
中盛
ねぎだく
つゆだく
とん汁
レモネードスカッシュ
すきパス適用
820円

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:02:25.29 ID:CaQEmY5h0.net]
あだ名つけられるパターンだな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:11:07.61 ID:aE/ENHLd0.net]
レモスカなんか頼むやつ居るんだなwww

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 21:49:15.54 ID:m4C2neNL0.net]
レスカとは聞いた事あるけどレモスカは初耳



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:09:17.04 ID:lsdikQTy0.net]
モッシュ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:48:39.00 ID:zOZtl9yW0.net]
つゆだくっておじやみたいにならないの?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 23:36:44.20 ID:waB0wFLm0.net]
つゆだくだくよく頼むけど、おじや程ではないね

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 23:54:22.47 ID:eeQ1h6O0d.net]
>>482
だくだくで頼むとおじやになるよ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 00:10:38.13 ID:60wn+2Lqa.net]
牛丼にレスカは
牛丼に紅しょうがと同じくらい
ベストな組み合わせだよ。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/16(日) 05:39:44.34 ID:0Mf8qAMG0.net]
>>477
ランチタイムだと760円

俺はプリン派だけど。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 14:19:00.96 ID:uWU1NBr20.net]
すき家のモバイルオーダーって廃止されるの?
早朝に行ったらモバイルオーダーのQRが店から消えてた

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/16(日) 15:31:23.86 ID:wHFRNEJAd.net]
仕事の昼休み牛丼やで一人で食ってても変じゃない?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 15:37:47.08 ID:EUNAitKud.net]
変だね、

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 17:31:31.83 ID:ni6iZycs0.net]
変て言う奴が変



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 01:45:10.40 ID:MOlH4W2g0.net]
鰻丼は松、吉、と比べて味はどうなんかな

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 04:53:57.69 ID:JvJSkY7cd.net]
>>487
利用者が少ないかもね。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 05:31:47.35 ID:NwqtUCF/0.net]
ミックスゼンショーの予想以上に売れまくってるみたいだな
容器の生産が追いつかないから、容器の在庫が切れた場合はカレーの容器使いますって張り紙出てた

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 14:45:54.57 ID:JvJSkY7cd.net]
和のとろろ牛丼 並盛 580円
わさび山かけ牛丼 並盛 480円

漬物で+100円は無い。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 15:04:51.52 ID:AcPD7UdV0.net]
>>492
店員の負担軽減になるのに・・・

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/17(月) 22:43:59.65 ID:CAAP03Ujx.net]
エビチリと牛丼混ぜて食うってバカなの

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 23:56:13.61 ID:Aap2RWb30.net]
キムチ混ぜたりチーズ混ぜたりしてるのに、今更だろ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 01:41:20.37 ID:xXtNga4z0.net]
エビチリだけのやって欲しい

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 02:22:58.72 ID:H4WdCrjt0.net]
カレーと焼きそばと牛丼とオムレツを混ぜているのに

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 02:59:46.33 ID:6T9zPLu90.net]
エビチリ🤣



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 12:35:40.20 ID:i6y1zsd+M.net]
腹に入れば皆同じ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:50:01.83 ID:KJwAdrUCd.net]
腹立つわ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 20:38:42.81 ID:vplIDt/+d.net]
やっぱ豚汁おしんこセット

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:53:39.69 ID:5qc4HqlV0.net]
キングなんでこんなに美味いんだ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 00:33:01.84 ID:oAbdCAfup.net]
夜中にすき家行くといつもテーブル席で寝てるホームレス居たけど今どうしてるんかな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 02:57:56.91 ID:eXl8WL7ga.net]
キングって新店だと器用意してないのかな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 03:22:51.19 ID:9226k1O8r.net]
お持ち帰りで、牛丼小に生卵×2、紅生姜大量が1番最高だろ。勿論スプーンで。
多少食べたりないが、それがいい。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 06:09:32.95 ID:sg9livMa0.net]
ドライブスルーでドレッシングと紅生姜いっぱいくれって要求したら断られたわ
店内だったら取り放題なくせに、持ち帰りは上限決まってるとかケチくせーな
バイトだったらドヤして数出させるけど、社員が応対してきてマニュアルでそうなってるって言われたわ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 07:29:12.60 ID:9226k1O8r.net]
>>508
マジか?オレは持ち帰りを母ちゃんに頼むと紅生姜沢山持って来てと頼んでても2個。
自分なら鷲掴みで持ってくるのに。紅生姜多く入れる人がいっぱい居て店員も解ってるのに親の歳だと遠慮し過ぎるんだと思った。持ち帰り用の紅生姜2個では変わらんよね。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 07:31:39.36 ID:Hg8XFRcsM.net]
吉野家なんか1個につき紅生姜3個までとか意味のわからん事言われたわ



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 07:38:58.31 ID:BWy0JS7r0.net]
乞食かお前ら

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 07:52:59.88 ID:9226k1O8r.net]
>>510
そうなの?!入れても入れなくても大して変わらない量だねw
紅生姜なんて普通に家にある物じゃないのにね。紅生姜、生卵無いなら牛丼食べなくていいな。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:02:53.92 ID:GPA0mKWA0.net]
すき家の紅生姜は細切れなのがなんとなく嫌

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:08:25.67 ID:9226k1O8r.net]
オレはすき家でも吉野屋でも紅生姜は好きよ。何かトッピングされた牛丼を注文する度胸は無い。特にチーズとか。
オッサンなんだな…

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 09:20:44.35 ID:lenUuuo1M.net]
>>513
わかる〜
店内で食うくらいの大きさが食べ応えあって良いよな

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 10:02:49.40 ID:9226k1O8r.net]
そう言われるとすき屋も店内のは大きいね。気づかず食べてた。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/19(水) 10:05:52.78 ID:1HR416jV0.net]
もうすぐ「やきそば牛丼」終わりそうな予感。
今週中にも次回の期間限定メニューのリリース来るかも?。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 12:44:43.56 ID:ygQzylIt0.net]
>>510
俺も3個までって言われたからマニュアルで決まってるんだろ
その点松屋は鷹揚だな、牛めし1個あたり2袋は入れてくれてるのに
ラックを指して「足りない分はこちらからどうぞ」だって!
まあ常識の範囲…牛めし1個につき4〜4袋しか貰わんが

519 名前:518 mailto:sage [2021/05/19(水) 12:45:50.04 ID:ygQzylIt0.net]
訂正、4〜5袋ねw

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 13:31:43.67 ID:9226k1O8r.net]
すき屋なら牛丼小で最低4袋は必要だ。最近行ってないけど、もしかして持ち帰りでご自由に持って来れなくなったのかな?最後行った時にはレジがコロナ対策のタッチパネルになってて驚いたけど。アレつゆだくの人とかどうするんだろう



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 13:52:57.05 ID:6jYAmE3s0.net]
>>520
>>241-245

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 14:32:06.52 ID:sg9livMa0.net]
仕事帰りでもやってる飯屋が近所だとすき家くらいしか無いから、よく持ち帰りしてるけど
20時以降でも店内で食べられると思ってる奴
20時以降は持ち帰りのみって看板を「見た上で」テーブル席に座ろうとする奴の多さに驚くね

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 15:53:42.90 ID:9226k1O8r.net]
>>521
ありがとう。今度探してみる。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 16:06:15.96 ID:UhHtq6C30.net]
このわざとらしい濃い味!の牛肉の味付けがたまらんよねぇ〜

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 13:07:36.37 ID:F2jABukZ0.net]
>>517
松屋みたく順次販売終了予定とか、サイトのメニューに表示されないのかい?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 17:54:19.88 ID:gysr79Psa.net]
すき家の牛肉ってそんなに味付け濃い?松屋の方が濃かった記憶が

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:01:58.54 ID:tBnK6SCpr.net]
その日によって違うよね。薄いとラッキーだと思って食べてる

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:03:13.30 ID:tBnK6SCpr.net]
煮詰まってるかそうでないかね。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 17:12:23.31 ID:Sdvd5HeH0.net]
通いつけのすき家でコロナ出てから行ってないや

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:23:35.82 ID:AxI+aKmPa.net]
出たところの方が逆に感染対策ガチで安全かもよ
なかには2度繰り返すような居酒屋なんかもあるが



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:27:23.98 ID:jGnBYpaQa.net]
それ客の民度な気がする

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:59:36.24 ID:EpsoqwMb0.net]
居酒屋は今後も当分はダメだろうな

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 12:02:40.73 ID:jGnBYpaQa.net]
結局どんなに店が対策しても酔っ払いには無意味だからな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 14:51:36.63 ID:66YHhr1C0.net]
久しぶりに食べたが
すき家不味いな
20年前はもっとマシじゃなかったか

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 15:22:48.89 ID:MieL2RLa0.net]
レモネードは最近の新メニューではもう相当当たり

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 15:24:17.27 ID:VTwUdOZtr.net]
>>534
大人になったんだよ。

自分はモスバーガーとケンタッキーで実感した。
認めたく無いものだな、自らの若さと言う名の過ちを…

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/05/22(土) 18:27:07.32 ID:rBuiASdE0.net]
>>536
禿同、名文だわ!

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:45:31.71 ID:IFcwTmQK0.net]
悲しいが同意しまくる

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:41:49.48 ID:2ctpyJZD0.net]
西村ひろゆきが舌は肥えさせない方がいいと言っていたぞ

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 21:28:39.65 ID:VTwUdOZtr.net]
大昔はプラスチックの指輪に付いたデカイ飴玉でさえカッコつけて美味しく舐めていたものだ。



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:04:38.28 ID:aYH9BYRda.net]
20年前のすき家よりはうまいと思うが、牛丼の話な
ファミレスも昔に比べたら品質はだいぶ良くなったと思う
ただマック、ケンタ、あそこらへんはダメだ、最初からずっとダメ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 02:17:43.56 ID:XUr8TfFoa.net]
舌が肥えたんじゃなくて単に老化で肉食えなくなってるだけでしょ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 02:33:54.06 ID:XcufknOh0.net]
全体的に味が濃いんだよね

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 04:11:42.48 ID:PtARwPRsr.net]
だから老化によって味覚が変わるのが悲しい訳よ。
人は若い時に美味しく召し上がれた物を歳を重ねる事に違うと感じる。
だけど若い時のワンパクに食べていた記憶が残るからまた食べる。
極端に表現すると昔あれだけ喜んで食べていた駄菓子のブタ麺やヨーグルが今はクソ不味いのと一緒だよ。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 04:13:20.09 ID:PtARwPRsr.net]
まぁ私は今日も持ち帰るが。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 04:17:40.31 ID:NttJELo10.net]
深夜は店内で食えない
悲しい

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 05:08:50.85 ID:PtARwPRsr.net]
お昼の楽しみにするべしwだけど牛丼屋が深夜食べれなくなるって、全然想像つかなかったね。
世の中変わり果ててしまった…

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 06:34:24.63 ID:NNvFQOlmd.net]
ジュエルリングか

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 06:37:29.43 ID:/FB45uEla.net]
さくら大根がうまく感じるようになった

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 07:31:28.97 ID:PtARwPRsr.net]
>>549
サクラ大根メチャクチャ美味いよね。スーパーで買うとハズレもあるけど、ほか弁の隅に体育座りしてるサクラ大根の味が好き。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 07:32:41.73 ID:plzgBaPs0.net]
なか卯の持ち帰り容器いいな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 07:35:40.02 ID:/FB45uEla.net]
そういや最近さくら大根つける弁当屋なくなったよなぁ
沢庵もなくなるってし人気ないのかなぁ大根系漬物って
スーパーとかはたまにさくら大根だったりするけど

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 07:36:08.17 ID:PtARwPRsr.net]
>>548
確かそれだね。メロン味の緑とかあって、舐め終わるとセブンティーンアイスみたいにリングにチョロって突起物が残るやつ。途中で飽きるのになんで持ってたのか謎だわ。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 07:38:17.97 ID:PtARwPRsr.net]
牛丼にサクラ漬け…ダメだよね

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 08:31:01.38 ID:4KAaE+8V0.net]
和とろろの漬物だけ単品販売してくんねーかなー
今の倍の量くらいで100円とかなら出すぞ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 10:45:38.73 ID:BBvJ+NOVa.net]
>>555
そういうリクエストは入れてみるもんだよ本社に、声が届かなきゃ商品化されない

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 12:34:08.48 ID:Wm6Xb63h0.net]
>>525
すき家での終売告知は公式サイト上のリリースで告知している。
(新商品販売開始当日、新メニュー販売開始のお知らせにて「新メニュー」・「終売メニュー」の2つに分けて告知。)

558 名前:525 mailto:sage [2021/05/24(月) 10:14:11.95 ID:9qOKHLum0.net]
>>557
ありがと
ニュースリリースで告知してくれるなら、わざわざメニューページへ入る必要のある
松屋スタイルより便利かな
でも松弁ポイントに釣られて松屋使う率が高くなってるわwww

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 05:42:37.95 ID:bnO8rdv30.net]
地元のすき家に
テイクアウトのゴミを駐車場や近隣に捨てるな
車内で食った後のゴミを捨てるサービスはしてないから持ってくるな
店舗敷地内でゴミ捨ててる奴見つけたら問答無用で警察呼ぶ
って趣旨の張り紙してあったわw
すき家に限らず、店内で食えないからって、駐車場や近隣の敷地内で座り込んで食ってる奴ら相当多いらしいね

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 07:05:16.14 ID:kjH8e8/La.net]
まぁそこのやつの民度



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 08:39:47.23 ID:iySq510/r.net]
とろろうなぎ糞旨いな、あの値段で出されたらうなぎや潰れるわ

とおもったがやはり小さいな 中国産でもやはり鰻は希少なのかやはり

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 09:22:26.01 ID:muKYdW4Kr.net]
>>559
そんな酷い輩はこっちでは見た事ないな。居るんだろうけど。
良くも悪くも田舎だから世間知らずだな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/26(水) 13:19:17.22 ID:1XzHi7kb0.net]
6月2日09:00より、全国のすき家全店にて『シーザーレタス牛丼 スーパーフードMIX』の販売を開始します!
*通常の『シーザーレタス牛丼』も同時発売。

やきそば牛丼・やきそば牛丼 オムカレーMIXは順次終売予定です。
タッチパネル画面に『売り切れ』が表示された場合は、その店舗での販売は終了なります。
食べ納めは、お早めに!!

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:26:27.63 ID:KraN56tga.net]
スーパーフードとは?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 15:21:52.19 ID:Y5/LGMP3a.net]
「シーザーレタス牛丼 スーパーフードMIX」は、すき家の初夏の定番商品「シーザーレタス牛丼」に、カルシウムが豊富な"ケール"、食物繊維が豊富な"くるみ"、ビタミンEが豊富な"アーモンド"の3種類のスーパーフードを合わせた商品です、だそうだ。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 17:06:55.89 ID:sU1cq0xra.net]
写真見たけれどあおさ海苔みたいなのがケールなんか?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 17:34:51.59 ID:Z/SzFQF+0.net]
何年か前ならチアシードだったんだろうな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 18:29:53.93 ID:WuR4naRqd.net]
食感的にアーモンドとクルミどっちかあればよかったんじゃないの?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 20:19:34.63 ID:NBMrHT/40.net]
体にはよさそうだw

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 09:00:52.21 ID:XZK5oesha.net]
なにこれクルトンの代わりにクラッシュしたアーモンドとくるみふりかけただけとかじゃないよね?w



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 14:15:25.08 ID:8CNBfYxjr.net]
店の生卵は小さ過ぎる!!

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:24:54.01 ID:ly0GTNLG0.net]
もう一つ頼めばええやん

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:32:39.37 ID:QjHVT+aMa.net]
そんな金はない!

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:44:59.94 ID:8CNBfYxjr.net]
2個は頼むがそれ以上は恥ずかしい!しかも牛丼小に対してだ。確かにあんな小さい卵に金かけたくも無いしな。
持ち帰りが1番自由に食べれていいわ。紅生姜常備して無いから困るけど

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/29(土) 09:53:58.71 ID:lCqKHv8W0.net]
5月26日09:00より、関東・甲信越・中部・北陸のすき家1,158店舗限定で『とろける角煮豚(とん)丼』を販売中です!
(北海道・東北・関西・中国・四国・九州の各地方では現在販売しておりません。)
すき家公式サイトのメニュー紹介には掲載されておりません。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 12:03:48.60 ID:SX3zDyhN0.net]
角煮丼ってあれか
レトルトちっくで甘々なあれか

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 12:11:07.32 ID:SPRvadppd.net]
偶然初日に食べてたわ
2度目は無い

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 14:53:32.10 ID:IToKOYaF0.net]
>>576
レトルトチックと言うかレトルトやろ
豚汁の具だってレトルト

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:13:05.53 ID:O4VZqTd9F.net]
どうみてもハズレだよな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/29(土) 15:20:01.54 ID:bYCNBE4dp.net]
すまんがお腹空いたんやが



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:46:21.30 ID:IToKOYaF0.net]
>>580
生卵でも食べてろ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:51:59.18 ID:bYCNBE4dp.net]
そんな…ひどい

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:59:50.77 ID:IToKOYaF0.net]
ごめん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 16:06:17.45 ID:f6aQRIzva.net]
角煮関西で販売しないのかよ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 16:39:26.13 ID:mXHdqgdZr.net]
>>583
ごめんで許されるか!

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 17:03:46.67 ID:2mvNvVrz0.net]
俺が許す

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 17:18:32.43 ID:mXHdqgdZr.net]
甘やかさない方がいい!

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 18:23:19.15 ID:KQPEQK0Q0.net]
はよニンニクの芽を出せや

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 19:35:02.90 ID:Qs4PvpdL0.net]
ニンニクの芽はマズイからイラネ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 22:37:36.42 ID:jA+byKPQa.net]
取れたての自分の精液、我慢汁を舐めるのが好き。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 23:05:45.16 ID:phYMSYle0.net]
食べたらDIOの下僕になる肉の芽牛丼

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/30(日) 00:25:25.05 ID:CsOSASRy0.net]
キングは今日も勝ったなガハハ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/31(月) 06:36:49.56 ID:g58ZJRnG0.net]
さよなら、伝説のやきそば牛丼・・・。
(タッチパネル画面に『売り切れ』が付いたら、その店での販売は終了となります。)

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 07:27:44.27 ID:3LghBlt20.net]
シーザーレタスとかいらねーからさっさとニンニクの芽販売開始しろ
トリプルニンニクも復活させろ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 12:30:45.94 ID:y0jblJUtF.net]
チャプチェ牛丼復活させろ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 15:44:27.68 ID:i6y57wzma.net]
>>593
スリル満点だな、無事座席についてもボタンを押す瞬間まで分からないという
ボタンにタッチしようとした0コンマ数秒前にピコーン!【売り切れました】が来るかもしれない
その時には店にいる誰かが半歩先にやきそば牛丼をゲットしたということになるんだが冷静になれよ
匂いですぐにわかってしまうけれどジロジロ見たりしたらダメだ、オマエの負けになってしまう、ここは涼しい顔で

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 20:58:58.02 ID:mJxPYyhi0.net]
レタスもニンニクも焼きそばもイラネ
メンマを出せや

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/01(火) 07:50:42.01 ID:ZLyWAkE40.net]
食べラーメンマ牛丼はレギュラー化してくれ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/02(水) 06:56:53.68 ID:BMryGBMw0.net]
イヤです

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 07:18:06.47 ID:RZ0hww2kr.net]
>>598
持ち帰りで自分で作れ。邪魔だ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 16:54:50.58 ID:nGEiz1gW0.net]
邪魔の意味がわからん

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 18:52:16.73 ID:1q0JgAKo0.net]
ワイもよく分からん

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:41:14.71 ID:78fqkYuZ0.net]
>>598
食べラーメンマ牛丼とは何だと思ったら過去にそんなのがあったのか…
これ見ると、逆に牛丼に乗っけて合わないもの探した方が早くね?と思ったわ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/03(木) 09:02:22.96 ID:geH2p6fr0.net]
>>602
ワイってなんやねん。ええ加減にせぇよ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/03(木) 09:09:40.50 ID:UIvzvOUXM.net]
2分半問診終わった
主治医も自分もやる気なし
じゃあお薬いつも通り出しておきますね

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/03(木) 09:29:36.99 ID:TZm/QRRhr.net]
月火とあんまり食事してなかったから昨日はチーズ牛丼とおろしポン酢牛丼を一気食いしてやったわ
後悔もあるが最高やった

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 08:21:46.97 ID:JXj3GZC3r.net]
丼並べてる人たまに居るね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 12:27:45.75 ID:5DicBMsg0.net]
並1杯でもきついのに

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 13:12:30.41 ID:50CAON7hr.net]
牛丼小で丁度いい。並だと米がやたら多い。小でも家で食べる米よりは多い。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 15:04:53.98 ID:1LUe96znp.net]
たまにはスパゲテェでも食いに行ってええか?



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 15:10:42.77 ID:50CAON7hr.net]
牛丼にしときな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/04(金) 15:23:50.82 ID:Y9rHHdvhM.net]
>>610
どこいくの?ジンジンがおすすめ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 15:55:01.70 ID:shDsktGn0.net]
スーパーフードMix食ったやつおらんのか?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 22:52:46.99 ID:OZEXoV/j0.net]
食べたけど質問ある?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 01:18:41.82 ID:OoHvlzRwd.net]
あれ普通にシーザーレタスのがいいだろ
ケールはまだいいけどナッツ類が本当に邪魔
あとレモネード飲んだけど美味いな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 08:45:04.82 ID:vI/TP9viM.net]
角煮丼光の速さで消えたんだけどどうなってんの

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 12:09:53.17 ID:sfKyfRITd.net]
>>614
ないから黙ってろ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 12:44:07.60 ID:rcP+6FOJ0.net]
キングしか勝たん!
一流の牛丼は〜??せ〜の
キ ン グ〜!!

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 14:42:09.33 ID:YCOlGsyxa.net]
なんでだろう?
すき家で1280円の特うな丼を買うのはもったいない気がしてできないのに、うなぎ新川で2200円のうな丼は勿体無いという気は起きない。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 15:02:10.80 ID:kPEL0CG5r.net]
専門店ならクオリティが違うんじゃないか?牛丼屋で1000円出すなら違う店行くよ。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 18:59:11.83 ID:G2uNTLBm0.net]
まともな鰻なら3000〜4000円は普通だからな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 11:42:09.36 ID:PfSp5vuU0.net]
すき家でシーザーレタス牛丼スーパーフードMIX食べてきたよ
おいしかった
https://i.imgur.com/8ojSWae.jpg

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 13:17:05.85 ID:xnhl3oEs0.net]
>>621
まともな鰻とまともでない鰻の境目はどこなん

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 13:22:50.14 ID:gOh56wsn0.net]
>>622
物によっては何故かキング皿を使われるすき家なのである!

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 15:50:50.25 ID:F73VN/air.net]
まともな鰻さんw

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 18:07:58.35 ID:jr/DoHkD0.net]
まともな鰻??
ほぼ中国産か養殖だけど・・・

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 18:13:49.49 ID:TMtzV4Po0.net]
まともな鰻とすき家の鰻食べ比べして違いがわかるのかね

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/06(日) 19:04:39.20 ID:2yT7THoR0.net]
呑んだ〆の牛丼ミニツユダクダクはたまらんわ。
生姜多めって言うたら15個も入ってた

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 14:16:25.27 ID:DOfJNbDC0.net]
しかし、こいつもバカだな。

n2ch.net/r/-/don/1092160786/171?nohist=1&guid=ON

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 14:35:26.55 ID:ubWyTPw2a.net]
急に16年前の書き込みを外部サイトから見たURLなんか貼ってどうしたの



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:33:35.06 ID:jPDLuZ+Qd.net]
>>1
ゼンショーって創価なのか。

まあ別にどうでもいいけど。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:32:40.55 ID:TGghrN0qr.net]
中国産だろうが鰻うまいな
つかレトルトなんどろうけど

国産うなぎもあのような製法で安く提供すりゃよくね?
あと吉野家の黒カレーとやよい軒の牛スジカレーもうまい
カレーは何故かCoCo壱の一人勝ちだから頑張ってくれ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 21:39:07.62 ID:qAa4a6pa0.net]
そら専門店?だからな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 22:56:09.27 ID:zQuLT0IEp.net]
キング牛丼三杯食べたらどうなるんや?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 23:11:54.80 ID:0OnL3YXN0.net]
トッピングで勝負するカレー専門店か

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 03:16:22.41 ID:9XsYJbcC0.net]
同じの3杯は飽きるから豚丼とカレーと牛丼にしようぜ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 05:04:51.78 ID:N1fiS0qg0.net]
暑いんだからシカたないだろ(´・ω・`)

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 06:04:48.55 ID:8epiu+tUF.net]
豚丼もキングにできたんか
勝手に牛丼とカレーだけだと思ってたわ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 06:58:50.05 ID:xOkJBg7up.net]
ブブゥって屁でた

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 08:56:31.33 ID:RXBq/wcpa.net]
近所のすき家潰れてた(´・ω・`)



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 09:35:52.49 ID:aQg/Z36Q0.net]
パワーアップ工事じゃない?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:14:49.54 ID:KnR8moXK0.net]
近所のすき家コロナ出てから明らかに客いないな
俺も1ヶ月行かなかったからなあ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 20:53:55.93 ID:m+eDOuD3M.net]
牛丼をスプーンで食べて恥ずかしいと思わないのか?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 21:13:37.05 ID:GqAt4sXN0.net]
しょうがないじゃん
キング頼むとスプーンついてくるんだから

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 21:23:21.68 ID:2eaUknfa0.net]
カレーは新しくなってからまだ食ってないな
以前はデラックスカレーの一番でかいやつを食うのが楽しみだったのに

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 21:36:14.75 ID:dZJllBqhM.net]
持ち帰りのカレーの容器がデカ過ぎるわ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 02:19:43.14 ID:5lqFt9GM0.net]
あの容器欠陥品過ぎるだろ
何で真ん中の仕切り中途半端な長さなんだよ
そのせいで家につくころにはトッピングが、カレーの黒い容器にべっちょりくっついてるんだけど

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 10:27:46.93 ID:M0CuYy8ua.net]
今月いちどは食べたいな、なかなか食べられないぜ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 11:44:42.78 ID:PRL2IpmI0.net]
すき家のたまねぎは国産100%!!ってメルマガが来たけどネギはどうなんだ?
産地情報にもネギの記載は無いし

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 13:04:41.73 ID:JQhwhRhY0.net]
>>649
珍しいよね牛丼チェーン店で玉ねぎ国産なんて
俺もそれ見た時お〜ってなったわ



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 13:48:34.92 ID:VmKT2Ssld.net]
それ以外は外国産ってことだろ言わせんな恥ずかしい

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 15:58:35.81 ID:t/IvBuwh0.net]
産地なんぞ何処でもいいよ

しかし牛丼の玉ねぎは硬めが至高

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 16:02:56.76 ID:POhJxIl0r.net]
煮詰まってクタクタになった牛丼の時は嫌だな。
買いに行くタイミングがあるのだろうか。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 06:06:32.52 ID:Rg4kBw4Q0.net]
今はもう「待つから新しく煮て」っての通じないらしいな
客の特別要求には、短時間で処理出来るもの以外応じなくていいってのがマニュアルになったそうだ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 09:07:49.35 ID:DW9I2Uaep.net]
今って入店〜注文〜支払い迄一言も発さなくても良くなったやん?せめて退店前に「ご馳走様でしたァ!」って言うべきなんやろうかな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 09:18:50.76 ID:u0L6YPL50.net]
飛沫を発生させるな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 19:06:32.89 ID:Nm5R2zH4a.net]
>>655
そういうシステムが整ったな、正直なんか異様な気分になる
挨拶はしてる、そのうち店員もいなくなり完全自動化だろう

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 19:37:16.46 ID:2JbuuzQ80.net]
それ最高じゃん!店員なんてイラネー

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 21:32:51.01 ID:IRsVs7BA0.net]
電子音で
ありがとうございました〜
もうコレでいいんだよ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 08:48:28.10 ID:5T6VIpom0.net]
昨日スロットで勝ったから今日はうな牛の特盛食べちゃいます



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 10:10:39.76 ID:l/Pjj6ZY0.net]
>>660
それなら鰻屋いけよ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 10:54:26.49 ID:Gyqy5qTAH.net]
>>657
せっかくコロナ対策を頑張ってるのに妨害するな
迷惑

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 13:49:37.83 ID:fjasNE46a.net]
キング4分で食べてる奴がいてワロタ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 18:07:31.18 ID:oPc1NPurd.net]
>>622
ケールが海藻ぽくて食べやすく牛丼にあっていた。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 18:10:16.07 ID:6z+P0h2o0.net]
4分って飲んでるだろw
牛丼は飲み物だったのか

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/13(日) 19:47:30.77 ID:g9PU+snop.net]
すき家のこれ↓食えたもんじゃないな
全く呆れる。
https://i.imgur.com/QXN8vcY.jpg
https://i.imgur.com/WDRpPXW.jpg

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/13(日) 20:04:41.91 ID:R8XxzR0s0.net]
>>666
上のは美味そう

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/13(日) 20:08:28.61 ID:g9PU+snop.net]
このカレー、ご飯も冷めてるしルーもぬるいんだよね
カレーは熱々じゃないとおいしくない。
この店だけかなぬるいの

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 20:18:17.91 ID:l/Pjj6ZY0.net]
そもそもカレーは改悪されたから2度と頼まない
具なしのスープカレーなんかいらん

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 20:58:46.27 ID:nAz/Xzq30.net]
何このスープカレーは
具だくさんのカレー無くなったの?



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 21:42:17.42 ID:mLdGXbrV0.net]
そういや焼きそばてどうやって作ってたの?
なんか妙に冷たい箇所とかあったんだけどレンチン?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 21:58:08.50 ID:e0zbBFtT0.net]
愛情込めて脇の下で温めてるんだろ
言わせんなよ、恥ずかしい

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 22:53:56.05 ID:SHCEHrwja.net]
今時、カレーを具沢山にしたらコストが上がって安く出来ないかもね。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 06:44:58.07 ID:IPw7PItc0.net]
シーザー終わった後、にんにく前の繋ぎに何くるかね
麻婆茄子復活してくんねーかなー
あれめっちゃハマって3日に1回は食ってたわ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 08:10:05.68 ID:D7WTD+DNM.net]
>>671
豚汁の具同様湯煎かもね

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 17:20:03.08 ID:hUq7AziJr.net]
ウナ牛上手すぎだろ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 20:50:29.30 ID:d0h/qNFf0.net]
じょうず?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 21:16:38.09 ID:VHOp3B+sr.net]
しっ!

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 23:22:05.59 ID:q3siQ3L9a.net]
すき家の店員さんマスクしないで盛り付けしてた。注文やめて帰りました。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 00:44:24.51 ID:02JmSUCGp.net]
>>677
「うわて」って読むんやで。勉強になったなぁ



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 13:22:50.69 ID:FfPddRWj0.net]
すき家よ、時々店内の匂いが独特な時あるけどあの正体なに?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 13:23:29.98 ID:FfPddRWj0.net]
店員に聞いても、さ〜何でしょう

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 13:26:55.28 ID:9fWKYqH20.net]
すき家ってまだ店内全面禁煙になってないのか?
年明けくらいのニュースで、春あたりから飲食店敷地内での全面禁煙を順次進めるみたいの見たけど
店員が休憩所でタバコ吸ってて、扉の下からにおいや煙が漏れてきててレジ付近がくせーんだよ
何度もクレーム出したのに一向に改善されねーし

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:07:35.23 ID:lF9FAdnQd.net]
>>683
裏で嫌煙クレーム爺とかあだ名ついてそう

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:15:27.14 ID:QGxecRNZF.net]
>>683
スロカスならスロカスらしく煙草の匂いくらい受け入れろよ
パチ屋通ってる時点で煙草くせえんだよお前みたいなスロカス達は
一丁前に嫌煙家気取ってクレームつけるなや迷惑な奴だな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:55:08.24 ID:FfPddRWj0.net]
悲しみの自演乙

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 18:15:22.00 ID:L7AzXpRFp.net]
エビチリ丼。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 14:49:13.01 ID:UJSK8aie0.net]
すき家レディオ〜が流れてくるとあ〜すき家に来たんだな〜て感じる

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 15:59:20.70 ID:lagyWdk30.net]
ホッコリエピソードが深すぎず重すぎず良き塩梅
朝メニューの混ぜのっけごはんのようだ!

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 17:52:15.99 ID:mvgsZZF40.net]
>>688
徳永英明?



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 17:21:06.54 ID:V8KUiMmPp.net]
すき家レデオでリクエストしてる奴ホントにいるんか?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 22:33:34.92 ID:lvVibEpj0.net]
台本

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 05:52:06.39 ID:h5gqDU0j0.net]
失礼な
ちゃんとスタッフがリクエストしてるよ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 17:04:38.48 ID:xvyvxzmEa.net]
>>691
そう言われてみればあのDJスタイルのBGM、気になるよなw
リクエストするにもどの電話番号にしたらいいのかも分からないしさw

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 17:06:28.54 ID:xvyvxzmEa.net]
しかもさ、仮によ、仮にだけれどオレのリクエストが届いたとするじゃん
でも店内にずっと待機していないと聴けないんだぜ、DJがオレのペンネームと曲名を読み上げてくれているのに

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 17:31:01.73 ID:dfuSA8kj0.net]
アニソン特集の時に送ったけど採用されなかったった

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 17:34:51.40 ID:s/3NOG4T0.net]
リクエストはここからできるようだ
https://news.sukiya.jp/special/radio/index.html
しかし、時間帯によってかける曲を変えてるというから聴取の難易度は高そう

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 17:37:36.67 ID:pkD5G6/yM.net]
店員になれば好きなだけ聴けるで

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 17:41:13.45 ID:xvyvxzmEa.net]
>>697
お、ほんとだ、バリバリの夏うたに思い出話を添えてリクエストしたいけれどどうせ聴けないだろうし悩むわ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 20:52:06.68 ID:F1OXjS8K0.net]
このスレに当選したやついるの?



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 09:44:15.20 ID:N4B2PlDYr.net]
さすがにウナギ飽きてきたな、しかもやはり泥臭い 天然物には敵わんわなあ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:07:27.62 ID:K+CSzbgOr.net]
>>701
ウナギ奢れ!!

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:15:21.43 ID:N4B2PlDYr.net]
1000円のウナギも食えんのか?
しかしウナギのタレだけでおかずになるな 焼き鳥のタレとも違うし
どうやって作るんやろ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:37:50.82 ID:K+CSzbgOr.net]
食えない!!奢れ!お礼に歌をプレゼントするから

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:40:26.34 ID:oYn4kDGxM.net]
あと500円程度出せば鰻屋の鰻丼食えるのに

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:47:46.49 ID:riRGk2960.net]
うちの市の鰻屋は鰻丼4,000円税別からだから無理だな
蕎麦屋の鰻丼なら1,800円税別で食べられるけど

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:53:04.77 ID:riRGk2960.net]
今蕎麦屋のメニュー見たら2,200円税込みに値上げしてたわ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:58:54.40 ID:QxaWOp1U0.net]
すき家ヘビーユーザー、カラオケで桜坂やシーソーゲームやセロリが問題なく歌える説

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 11:32:59.85 ID:K+CSzbgOr.net]
別にうなぎ自慢いらないしすき家のでいいから奢ってくれ。
お礼にペガサス幻想を全力で歌ってやるから。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 13:32:42.53 ID:ys+uvOH40.net]
吉野家のならゴチする



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 13:49:31.69 ID:K+CSzbgOr.net]
>>710
マジか?!オレはソルジャードリームも熱唱するよ!

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 13:58:06.02 ID:ys+uvOH40.net]
マジ、食えばいい

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 14:27:45.60 ID:m1UxoFJ20.net]
俺の近所の鰻屋普通に鰻丼1500円だぞ
しかも国産

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 14:34:40.03 ID:K+CSzbgOr.net]
>>712
考えて見たら出会えるまでにウナギが何匹食べれる事か…糞田舎なんで。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 15:38:15.22 ID:e2PjyJPH0.net]
>>709
別にいいぞ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 16:25:00.59 ID:K+CSzbgOr.net]
>>715
近場なら一緒に食べたいな。是非店内でペガサス幻想聞かせてあげたい。
アンコールも受け付けるよ!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 21:54:52.67 ID:vjGC3PlFH.net]
学生時代、部活帰りに食べたエピソードは

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 22:55:45.87 ID:DHSgYwFWa.net]
ニンニクの芽マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 23:06:55.96 ID:DvhXkv1jH.net]
すき家スレで星矢ネタなんて夢見たい

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 23:17:20.97 ID:K+CSzbgOr.net]
>>719
因みに私はアルデバランだ!ペガサス幻想もアルデバラン風に歌う。



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 23:18:24.55 ID:K+CSzbgOr.net]
今気づいたけど牛だなwww

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 07:14:08.29 ID:TYtmHfjJ0.net]
ミックス売れてないのかな
次の新メニューエビチリ使いまわしてんじゃんw

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 07:53:14.63 ID:4mIotrRs0.net]
ほとんど売れなかったんじゃない?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 08:08:54.54 ID:VkSELBsia.net]
モバイルオーダー
クレジットカード等の決済キャンセル

この2点を把握してない店員が多すぎる
某店舗で5,6人店員いたにも関わらず全員よくわかりません状態

ちゃんと覚えておけよめんどくせーな

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 08:19:00.80 ID:Zshjwscf0.net]
>>724
モバイルオーダーはあれだが
決済キャンセルは利用金額考えたらキャンセルパターンのが少ないだろうからまあしゃあないんでは

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 08:44:55.67 ID:VkSELBsia.net]
>>725
サービス提供を受けてなくても
金払えとな?そんなアホな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 09:23:30.02 ID:Zshjwscf0.net]
>>726
いや金払えといってるんじゃなくて
処理方法に戸惑うのはしゃーないんじゃね?って話。

それとわからないんでキャンセルできません。はまた別の話
それは文句いってもいいよ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 10:15:36.23 ID:aQfeA5Uea.net]
ナス入ってるからな

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 11:29:56.10 ID:hzZVkXMzr.net]
そもそもクレカじゃなくてもキャンセルなんかするなよ
店員の迷惑考えない面倒な客だな

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 11:55:35.15 ID:TYtmHfjJ0.net]
前にバイトが書いてたが、すき家って店に紙のマニュアル無いらしいよ
店のPCでしか見れない電子マニュアルはあるらしいけど、使い勝手ゴミな上に、載ってない情報も多いらしい
おまけに新人教育もバイトに丸投げだから、そもそもトラブル対応とかを教わってないってのが普通だって
教える側も教わってないから誰も知らなくてw



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 12:06:15.78 ID:Zshjwscf0.net]
最近またちょくちょく朝御飯食べに行ってるんだけど
ごはんの大盛りが多くなったように感じた。
単に年食ったんかねー

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 13:32:58.80 ID:TutUNHUZp.net]
平日の昼間に酒飲みながら見る冷えたビールは最高やな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 13:47:46.18 ID:VkSELBsia.net]
>>729
忙しいそうだったんでモバイルオーダーしたら30分放置される
→さすがに店員呼ぶ
おれ『まだ?』
店員『ちゃんと声かけた?』
おれ『は?』
店員『は?』

さすがにキャンセルでしょ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 14:15:48.66 ID:VkSELBsia.net]
続きを書くと

おれ『クレカ設定してるけどキャンセルできる?』
店員『OKキャンセル処理しとくわ』
おれ『じゃあよろしく』

不安になってセンターに問い合わせる

おれ『大丈夫?』
客セン『調べるわ』

客セン『キャンセルにはクレカ提示がいるけど、そもそも店舗戻ってもスタッフに操作わかる奴いねーわ』
客セン『現金手渡しor書留 どっちか選べるよ』
おれ『手渡しで』

店舗戻る

おれ『お金返して』
店員『はい◯◯円』
おれ『多いよ、こんないらねーよ』
店員『客センから言われたもん』

実際はここでキレた。

おれ『すきパス分ひけよ、つかシステム把握しとけよカスが』

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 14:41:05.34 ID:9Bg9tImRr.net]
>>732
あまり意味が分からないが、平日の昼間から飲むキンキンに冷えてやがるビールは最高だぜ!って事が言いたいのですかね?牛皿あれば文句無いですね。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:47:16.27 ID:Z+1ubfsd0.net]
イヤ 冷えたビールを見るんだから酒なんじゃね?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:00:18.85 ID:9Bg9tImRr.net]
日本酒飲みながらビールを見つめるって事か共感は出来ないがそんな楽しみかたもあるのかな。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 22:30:48.86 ID:GZguFegBd.net]
具無しになった欧州牛カレー650円もするのかよ
CoCo壱より高すぎるわw
これに豚汁サラダセット付けたら930円もする
ドンブリで出してた温玉牛あいがけカレー580円に比べたら具無しは高すぎ
松屋も具無しになったが美味いし、吉野屋とすき家しか無いし
カレーはCoCo壱、牛丼は吉野屋にするわ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 22:51:02.87 ID:CiNgm2iv0.net]
するわけないだろ アホかい

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 01:46:26.09 ID:KHD3B2+F0.net]
ID:VkSELBsia
勝手に嘘松長文でイキるとか、余程リアルが悲惨なんだろうなw
イキりまくってるけど、社員出せとか、社員に連絡つけろとか直接言えないあたりさ



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 02:22:26.32 ID:fKlghRif0.net]
シーザーサラダ牛丼大盛り食ってきたわ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 08:34:50.29 ID:8EqurfUUa.net]
>>740
残念ながら全部本当なんだな

キャンセル可という返答があったから一旦その場で了承した
わざわざ社員読んで説教して何のメリットがある?時間の無駄

ただ同店舗で以前テイクアウト時に商品不足があり、返金要求したらクイックペイのキャンセル方法わかりません、現金で返します、という事案があったのでセンターに問い合わせたということ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 08:46:13.79 ID:YZJpPhni0.net]
ここで長文が時間の無駄だと思う

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 09:06:21.53 ID:V3AmOPTm0.net]
>>742
自分の書いた長々としたやり取り見てから「時間の無駄」とか言えよw

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 10:36:34.17 ID:u9hyKNA1d.net]
時間のムダの塊だよねこの人のやってる事

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 10:49:34.53 ID:YIX19F+jd.net]
ニンニクの芽はよ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 12:17:40.66 ID:8EqurfUUa.net]
レスする時間は自由時間

社員が謝罪する時間は望んでない拘束時間

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 12:30:12.26 ID:8EqurfUUa.net]
商品まだ?
→注文通ってませんでした
キャンセルできる?
→できる
じゃあキャンセルで
→やっぱ無理お金返す
返してくれるのはいいけど額が違う
→すみません

いたって普通のやりとりだけどね
そしてこちらに非がないときた

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 12:54:51.73 ID:V3AmOPTm0.net]
どんだけ悔しいんだよお前キショイなw

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 15:25:04.64 ID:ANRC9+8yd.net]
>>691
食事チケット目当てにリクエスト送ってるよ。
当たらないけどさ



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 16:27:51.92 ID:muMYyFxjd.net]
ホント暇なんだな

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 16:39:03.92 ID:FNose0Cfd.net]
エビチリ丼食べた人いますか?
どうでしたか?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 17:16:45.27 ID:FrbfZrwG0.net]
すいません。牛丼屋なので牛丼以外食べないんですよ、役に立てず申し訳ない。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 17:41:07.28 ID:kie3S/hx0.net]
すき家で牛丼以外食べてるのを見たことがない

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 18:04:05.94 ID:0PeuRlojr.net]
カレーライスはたまにいるな。一度食べたがまずかった。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 18:15:28.00 ID:lMjdUhXTa.net]
自分が注文するのは牛丼一筋だけれども周りの人見るとみんな色々食べてるわ、牛すき鍋とかさ
エビチリは食べたことないなぁ、たぶん湯煎しただけのレトルトだろうし

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/06/23(水) 20:02:30.44 ID:RoiLKqQI0.net]
>>756
牛すき鍋は好きだ
一年中食えるようにしてほしい

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 21:08:20.91 ID:2mYk/cEt0.net]
>>752
さっき食って帰った
個人的には可もなく不可もなく
まあそんな感じやろなって見た目通りの味やと思った

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/24(木) 00:36:44.51 ID:LKaU9rvq0.net]
あれミックスのエビチリが売れないから在庫処分してるだけらしいからな

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/24(木) 18:17:56.94 ID:awd9dpob0.net]
すき家はノーマルの牛丼を食す店



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/24(木) 18:24:24.30 ID:S4EM5Ydu0.net]
今年のニンニクの芽牛丼は7月1日販売開始!Wニンニク牛丼も!
なお『シーザーレタス牛丼』・『シーザーレタス牛丼 スーパーフードMIX』はまもなく順次終売となります!
食べ納めは、おはやめに!!

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/24(木) 20:36:03.16 ID:zO9fsfSi0.net]
ニンニクの芽7月か 期間中は店に行けないな

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/24(木) 21:08:34.04 ID:5mliASRE0.net]
>>762
なぜ?混んで密になるから?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/24(木) 22:12:47.00 ID:LKaU9rvq0.net]
トリプルにんにくもやれ
何がWにんにくだビビってんのか

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 00:47:38.58 ID:VApfSyWG0.net]
ニンニクうぇーい

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 00:59:19.11 ID:TiPk941o0.net]
牛カルビ丼をテイクアウトしたらショボくて泣けた

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/25(金) 07:03:16.23 ID:B70ivjIFa.net]
昨日初めて食べたけど大しておいしくないのね
安さが人気?の秘密?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 07:35:30.13 ID:ujnnYmBV0.net]
別に安くもなくない?
カルビ弁当なんてどこの弁当屋にもあるけど

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/25(金) 07:45:27.65 ID:B70ivjIFa.net]
食べたのは普通サイズ牛丼です
300円か400円ぐらいでした

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 08:28:20.76 ID:23+5e1kQr.net]
正直牛丼屋にどの程度のクオリティを求めてるのかがわからんのでなんとも言えん



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 12:55:51.85 ID:UBtwHnpaa.net]
ニンニクの芽楽しみ〜。
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 16:25:29.82 ID:T/Rp7oxed.net]
>>771
ノーマル牛丼にニンニクチューブかけたら美味いよ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/25(金) 18:20:08.23 ID:NJkkGnoLr.net]
【飲食大手】ゼンショーHD、DBJから300億円の資金調達へ
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210625_01.html

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/25(金) 19:45:28.94 ID:xfaBT9nj0.net]
>>771
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 05:00:26.10 ID:lV4kX/h60.net]
すき家また外人店員増えた?
近所の店どの時間にいってもグエンいるんだけどw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 05:28:37.13 ID:s4Jdfpc5r.net]
外国人店員見た事ね

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 11:12:49.22 ID:vPAMHe7Wd.net]
田舎だといないだろうな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 11:14:44.14 ID:r8spScZfd.net]
見たことないなんて幸せだな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 11:45:26.78 ID:s4Jdfpc5r.net]
田舎だからか!納得!つゆだく頼むと超だくだくにするつゆだくババアは居るよ。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:35:44.67 ID:lb8ap5qxd.net]
すき家の店員もアレだな
食べ物作ってる時にモップとバケツ持って掃除するなよ
マスクしないで厨房に座って二人で話ながらまかない食ってる
CoCo壱店員までいかなくても衛生的に良くない
牛丼の味も松屋吉野屋に負けてる



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:44:01.61 ID:s4Jdfpc5r.net]
走り回る店員もいる。早朝だったが流石にプチギレた。酒入ってたらブチギレてただろう。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:29:55.29 ID:Ta1w+81h0.net]
今日初めてキング牛丼食べたけど見掛け倒しだったな
5分で完食余裕でしたわ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/26(土) 20:46:19.20 ID:pea0fTTt0.net]
ほぅ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:29:52.81 ID:P55gVXta0.net]
アレを5分・・・

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:39:33.90 ID:gvkleQw80.net]
エンペラーいっちゃえよ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:39:44.95 ID:s4Jdfpc5r.net]
ウソつきは閻魔大王に舌を抜かれる。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 00:47:07.50 ID:3OqcrfZq0.net]
最近すき家混んでる
ウーバー配達員とか
4,5人の若者が持ち帰りを待っていて
店員さん二人で頑張ってる

今日は珍しく吉野家いってみたら
牛カルビ丼の肉が分厚くて驚いた
その分硬い感じはしたな

すき家のカルビ丼は牛丼と同じ薄切りで
それはそれで、柔らかいし美味しい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 01:31:22.95 ID:7MHRoGes0.net]
店員も客もちょっとあれなんか?
久しぶりによって 牛丼の持ち帰りしたかったんだが
レジの前に 結構な数のテイクアウトした商品を返品にきてる
のがいた クレカで決済したらしくうんたらこんたらで
しばらく我慢してたが 待ってるのがバカらしくなって
頼むのやめた

そもそも わざわざテイクアウトした商品の返品って何よw
ゴミか虫でも混入してんのか?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 01:45:37.26 ID:R95RuYDYr.net]
すき家クオリティー!

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:42:40.10 ID:hIeaFuIHr.net]
今朝飯食いにいったらアンケートの協力依頼あったわ。

記入して謝礼の100円券もろた。
ニンニク始まったら使おっと



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:50:29.92 ID:F6JbF56vM.net]
ニンニク牛丼って美味しいのか、食ったことないんだけど

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:49:47.31 ID:oZgbTKzQ0.net]
>>791
ちょっと辛くてニンニクの芽がしゃきしゃきといいアクセント。

ニンニクの芽が筋っぽくていやって人もいるけど

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:52:53.22 ID:R95RuYDYr.net]
テイクアウト牛丼買って来たけど明らかに肉が少ない…文句言いたいがよくある事だし言いにく。こう言うのが凄い困る

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:01:09.77 ID:QsbLP/GQ0.net]
代わりにタマネギ多めにしときました

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/28(月) 09:10:36.90 ID:My8SeTm7d.net]
>>791
歯ごたえがあって独特の匂いがする茎だよ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/28(月) 10:52:24.23 ID:g4RNiTlmd.net]
朝に店に行くと牛丼の煮込みが足りない時ってある?
なんか肉が臭ってたんだけど

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/28(月) 12:15:24.58 ID:jvUerKNX0.net]
一昨日チャレンジしたばかりだがキング5分チャレンジまたしてこようかな?
飲み込むとか汚い食べ方はしたくないからあくまでスプーンで上品に食べるのがモットーだけどまぁこれだと5分が限界だな

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 00:03:11.69 ID:eGH9OTRR0.net]
去年食ったけどニンニクたいして美味くないやん

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 06:26:19.17 ID:GwpVqT8Y0.net]
そら全員が全員うまいとはならんやろ。
あわないなら次はないだけさ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 17:00:34.02 ID:1YG/wEZ9a.net]
>>771うかれすぎw
今回もんまかったよ



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/29(火) 17:16:43.26 ID:lUrpWuU10.net]
トッピング企画で買うのはニンニクのときだけ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 06:03:43.60 ID:tOzx1GK20.net]
早くWニンニク特盛にキムチと納豆混ぜて食いたいぜ!

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 06:17:15.87 ID:VObJQe5D0.net]
めっちゃ臭いそう

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 06:19:31.03 ID:0Nq9+3kQ0.net]
9割の人がマズいって言うよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 08:53:07.53 ID:gRBOTl8vr.net]
タブレット注文の店ゆっくり悩めて良かった
細かい注文も気兼ねしなくて良いし、つゆぬき注文まであった

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 17:22:24.63 ID:fOA+8VZO0.net]
全ての店舗に早く置いてほしいわ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 17:56:27.70 ID:O4UUvw1M0.net]
明日からニンニク臭いおじさんが増えるのか

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 19:10:43.36 ID:GJwjDU7g0.net]
バカ言え!
ニンニクなんか食わずともオッサンはくっさいわ!!!

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 19:49:26.13 ID:GOJLy6K+d.net]
俺の事か!!

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 19:54:16.37 ID:1+pYKZFvM.net]
いや俺のことだな



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 20:54:36.06 ID:GJwjDU7g0.net]
無論自分含む全員だ
臭くないオッサンなんていない!

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 21:24:30.99 ID:zAi8UE4oa.net]
俺の体臭は君たちと違ってフローラルな香りだけどな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 21:29:15.59 ID:GJwjDU7g0.net]
御冗談を(笑)

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 21:56:52.97 ID:VObJQe5D0.net]
俺なんか体臭が牛丼だよ・・・

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 22:07:52.55 .net]
てか、どうみてもドライブスルーで現金触った
等の汚染された手で配膳してる
手指消毒とかしてねーだろ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 22:49:59.67 ID:VPUHu6DEr.net]
最近、紅生姜臭くなってきた。歳のせいかな。この前までタマネギみたいな匂いだったのに

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/01(木) 04:31:42.83 ID:nJlerPkYd.net]
牛丼不味いのは目をつむるとして、何故すき家の店員は態度悪い常識無い奴が多いのか?
吉野屋や松屋に比べて面接緩くね?
DQNに好かれやすいとかあるよな

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 04:34:48.00 ID:OzRVyxpid.net]
ゼンショーは嫌だって若者に植え付けられてるみたいよ
あれだけニュースとかになったからな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/01(木) 04:46:51.92 ID:brqsO4dar.net]
店員の質が低いのは会社のレベルが低いからだが
客の質も低いのが集まって来るのが世の中の仕組み
質の高い客は一度来たら次から来なくなるので
何度も来るお前らは自分のレベルをわきまえろ
>>817

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 05:25:54.74 ID:OzRVyxpid.net]
頭の悪いやつが無理にまとめようとするから酷い文章になってるな



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/01(木) 09:17:41.55 ID:gRfGA1su0.net]
きょうのお昼はお持ち帰りで、夏の暑さ増しの始まりの定番!ビリ辛うまい『すき家の「ニンニクの芽牛丼」弁当』」よ!
※『ニンニクの芽』および『Wニンニク』使用品には、大変辛い商品です。辛さの苦手な方やお子様のご飲食には十分ご注意ください。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 09:29:28.58 ID:AWQwPF/T0.net]
牛丼なんて成り立ちからしたら肉体労働者の掻き込み飯なんだから
「並一丁」
「あいよっ!並一丁お待ち!」
くらいのやりとりでいいんだよ
客も店員も分別ついた大人であるべきだし畏まる方がTPOを弁えてない子供に見える

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 10:59:44.68 ID:xWPkaIWHr.net]
今のすき家はファミリー層多いんやぞ
過去に現実逃避しても虚しいやろ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 11:05:55.08 ID:Xk92MXZTd.net]
やっぱニンニクの芽牛丼旨すぎる

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 12:00:57.75 ID:9ri1p6mn0.net]
>>823
家族連れみると何か複雑な気分になる

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 12:56:28.72 ID:ABKWf88m0.net]
早くニンニク食べたい

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 13:17:32.13 ID:+ijvbN0Hr.net]
豚もやしとニンニクの芽のニンニク醤油炒め定食を作った方が美味い。
キンキンに冷えてやがるビールも用意すれば尚良し!!

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 14:42:35.53 ID:6ulXdZFka.net]
やっぱうめーわ
https://i.imgur.com/CjruNPF.jpg

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 15:43:08.33 ID:vtUYXn+m0.net]
>>828
う〜ん写真写りが悪いですねぇ…

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:17:51.86 ID:TAy4ti7Jd.net]
>>828
三角コーナー



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:39:32.58 ID:W5C1t4qF0.net]
ニンニクの芽入れてるのに紅しょうが入れるんだ
味が雑にならないか?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:39:56.95 ID:W5C1t4qF0.net]
こういう人ってチーズ牛丼にも紅しょうがとか入れてそう
もちろんタバスコかけて

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:51:39.93 ID:JoDkpqeY0.net]
持ち帰りで食うと家の中が臭くなりすぎる

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:52:12.60 ID:+ijvbN0Hr.net]
>>828
食欲をなくす画像だ

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:53:16.51 ID:1NXW1qSa0.net]
うん。俺も好きだけど画像にするとほんと見映え悪いなw

雨だから外出たくないなぁ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:57:08.86 ID:6EEXOWSua.net]
>>831
激ウマよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 18:03:23.40 ID:8Pf4d+U+d.net]
>>831
もとから雑な味だが…

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 18:55:05.62 ID:Lw/c7r+70.net]
W食った
これはガチでヤバい食べ物かも知れない

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 19:08:36.95 ID:Abs8Unqva.net]
お昼にニンニク牛丼食べてきた〜!
次はWにしよっと。
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:01:36.88 ID:txGSHWdI0.net]
にんにくがじゃがいものようなほっこり感あってほんと好き
今日は初回だから丼にしたけど明日は本命のカレーだわ
去年もカレーでこのにんにくWやってたよな?
さらにプラスアルファあったっけ?

スキパス買うのも鍋以来だ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:15:58.14 ID:QuKSMvHT0.net]
またブレスケアあるの?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:57:03.46 ID:tz//gld50.net]
今回は無いみたい
W買ったけど、少なくとも俺はもらってないわ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 02:03:54.20 ID:iy3KQq++0.net]
そもそもあれは協賛だったからな
一回やったことをまたやらんだろ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 08:48:37.78 ID:urXI23nf0.net]
Wニンニク食ったが去年のトリプルMIXより物足りない
ニンニクスパイスが思ってた以上にいい仕事してたんだな
来年はトリプルMIX復活してくれんかな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 09:09:28.43 ID:cGrsulBj0.net]
せっかくニンニクの茎が発売になって食べたいのに昨日から雨が降り続いてで外に出る気にならない
ウーバーイーツだと割高だし悩むなー

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 09:19:37.41 ID:0EcCbNTv0.net]
トッピング系が500円ベースになって久しいな
ニンニク牛丼しか買わなくなったわ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:32:28.48 ID:I8wKyhbB0.net]
W食べてきたけどニンニク本体ともども冷たいんだな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:47:01.73 ID:vkPyytfXM.net]
ニンニクの芽くいたいぜ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 13:55:11.53 ID:6+5BGDpor.net]
想像以上にニンニクだらけのスレになったなw
ウーバー使ってまですき家食べる人間は牛丼に支配された人間だ。
残念だがもぅ戻る事は出来ない。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 14:23:02.26 ID:Bn/mqFFH0.net]
ニンニクの芽なんてスーパーいけば束で100円で売ってるしウーバーで牛丼買ってトッピングを自分で好きなだけ作るのがいいよ



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 14:29:51.10 ID:6+5BGDpor.net]
支配されると、味付けがぁ〜!とか言い始めるから無理だ。残念だがアドバイスに耳を貸すハズもない。
そもそもウーバー使うくらいだからスーパーも行かないだろう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef