[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 01:12 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合☆2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/05/21(日) 00:46:55.21 ID:wFN7L6/z.net]
公式HP
sasafune.co.jp/

※前スレ
【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1457566837/

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/20(木) 21:31:30.03 ID:lvVNC4Bl.net]
コンビニもそうだけど客は「所詮チェーン・所詮フランチャイズ」とバカにするからね
何年続けても「老舗」などとは言ってもらえない

でもそ

273 名前:な事はオーナー側も十分承知の上
だからその目的は「生涯年収稼いでとっととリタイアしたい」

株と同じだよ、開店後早々に閉めちゃうのは株で言う「損切り」
[]
[ここ壊れてます]

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 06:39:32.08 ID:VUiPjMCH.net]
>>263
それでも一般人が有名ブランドの販売権を買おうとはしないでしょ?w
確かにここで長く続けようと考えるのは他のFCと比べてハイリスクな部類に入るだろうね

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 07:24:10.52 ID:mbbLnvOx.net]
>>267
そんな話は誰もしていない
わざと皮肉言って誤魔化すのやめな

商品価格が明確でCMも打ってる有名店と、何こかもよくわからない個人店なら
食事したいだけの客は有名店に入るんだよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 12:20:59.72 ID:y51LRdKV.net]
ここ500円の割にはネタが少ないんだよな。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 05:26:02.00 ID:NrJdrbh3.net]
>>268
そんな話をしてるから答えただけ
ほんとホームページの話を誤魔化して話をそらせたい奴がいるんだよな

なんかよく分からないこの店と有名店が並んでたらそりゃ有名店に行く人が多いわ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 11:04:00.39 ID:aVHLaeCM.net]
>>270
普通の客が見るページに「看板買え買え!」なんて書いてないと思うが?
「加盟店募集」とかのページとか見て言ってない?
客に対するアピール度は重要だけど、それこそ一般客に関係無いと思うが

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 15:43:49.06 ID:2BXUHBJd.net]
>>271
買え買えとは誰も言っていない、よく見直してみな
わざと皮肉言って誤魔化すのやめな

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 16:11:37.32 ID:1RR1Su05.net]
>>272
>>227



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 09:48:36.91 .net]
国産うなぎ蒲焼き丼
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/29(土) 16:53:40.45 ID:dNdySWzi.net]
明日はまるの日!

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 17:06:58.97 ID:PswUS3Bc.net]
>>272
>>227

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 12:38:48.86 ID:+TYhMlNq.net]
丼丸の日age

チャリで30分漕がなきゃだけど、先月見つけた新店は態度も盛り付けも良くて気持ちよく利用させて貰ってるよ
近所のやたら臨時休業してるババア2人でやってる店舗はもう見切り付けたった

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:30:40.99 ID:CI7gM4y+.net]
チャリ30分とか遠すぎだろ
頑張るなぁw

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:39:45.51 ID:ykq7Ooje.net]
てか免許取れよ
海鮮丼我慢して3ヶ月節制したら貯まるやろ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:45:36.37 ID:PqjeUm1H.net]
3ヶ月後には閉店してる可能性が……

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 21:04:46.20 ID:YRvHRO2H.net]
免許か。。
昔の話だが、車校通い始めた後輩へ
露助の交通事故車載動画集のリンクを送りつけたりしたわ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 08:35:50.81 ID:owtZiz4N.net]
>>277
www
俺は応援するw

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 03:33:17.60 ID:sygk3OCq.net]
毎月1日は、丸亀製麺で釜揚げうどん半額の日

通常、並290円 大390円 特490円
全てが半額(税込み)
https://www.marugame-seimen.com/menu/



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 06:46:10.23 ID:l5Htgobu.net]
特に50円プラスするだけで丼丸の丼(並)が買えちゃう!

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 12:53:52.62 ID:KL4Dv0MT.net]
パチンコのやり方がわかりません

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/01(火) 20:44:19.90 ID:ZmuJwQU+.net]
は?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 22:16:42.31 ID:kz3zIjNY.net]
「は?

295 名前:」とか言ってクソスレageてもキミの店に客は来ないから大丈夫
明日もヒマだから安心しろw
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 00:10:19.87 ID:41vZv81z.net]
近所に出来たから試しにネギトロまぐろ丼買ってみた
濁った色の生臭いマグロのようなものと
脂のペーストみたいなネギトロ
もう買わねぇよ烏山店

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/02(水) 21:44:10.18 ID:OAuTaWcv.net]
俺「」海鮮丼を食い終わる

母「集まれ集まれして」

俺「…。」丼に残ってる米粒を箸で集まれ集まれ開始

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/02(水) 22:00:21.98 ID:VHX2gUvC.net]
ここシャリとネタのバランス悪過ぎるな
ネタ増量が基本なのか

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 22:36:33.19 ID:CtqF27kb.net]
そんなもん店毎の裁量だろ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 00:11:15.84 ID:s3v93mcF.net]
ネギトロはたっぷり入れてくれるよ‥



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 01:07:25.42 ID:12D5FAfJ.net]
屑肉にサラダ油に着色剤だからね
安い

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 01:12:06.14 ID:AYKnHLAi.net]
>>292
安いからね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 06:15:04.09 ID:rkM8tqYu.net]
ネギトロが一番要らないよ
あんなもん乗ってる丼は避けるのが普通

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:10:34.19 ID:Nzj/as83.net]
一般の店でネギトロ丼500円から700円で出してる店って結構あるな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:19:18.69 ID:6Ei8YeLU.net]
ネギトロは、質や味にいくらでも拘れる代わりに、逆にいくらでも手が抜けるし安くも作れる素材だからな
この手の店では避けるのが当たり前

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 10:34:28.05 ID:48cYHKX+.net]
仕入値が上がってるから量へらしたんだろうな
並540円より高い店がおすすめ ボリュームが凄いから

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 16:02:46.93 ID:ST+lFcKK.net]
オホーツク丼がいいかな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 20:10:57.36 ID:HlQAFBdA.net]
善良市民のみなさん通報宜しく!

丸亀製麺(まともなスレ) [無断転載禁止]©2ch.net
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1501414682/

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 21:20:17.72 ID:bqN1dxqG.net]
オホーツクは人気No3にランキングされてたな

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/06(日) 06:57:57.48 ID:BSLqPFy/.net]
>>273
いちいち文法から教えてやるつもりはない
わざと皮肉言って誤魔化すのやめな



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/06(日) 06:58:44.56 ID:BSLqPFy/.net]
>>276
いちいち文法から教えてやるつもりはない
わざと皮肉言って誤魔化すのやめな

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 13:27:43.16 ID:aly0vMOO.net]
赤面指プルw

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/07(月) 10:45:45.01 ID:g/pBEc0J.net]
へ〜

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 11:48:54.28 ID:Kzk2r361.net]
昔、宅配の寿司屋でバイトしていたが、確かにネギトロはマグロをタタキにしてからマーガリンみたいなものを混ぜて作っていたな。
初めて見たときは結構衝撃的だった。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 12:26:54.99 ID:bMkiX6/R.net]
特別仕入れに拘ってる店とか漁師町とか客がうるさい老舗とか築地ならともかく
チェーンやフランチャイズでネギトロ頼むなんてバカのすること

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/09(水) 17:17:09.32 ID:QzHdWmLl.net]
明日はまるの日!

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:09:41.07 ID:YR11A45g.net]
知らねーよどうせ残業だ(ヽ´ω`)

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:35:22.10 ID:fGg0KzGw.net]
まるの日に行こうと思っていても、500円でお腹いっぱいになって、
その場で飲食できる牛丼屋、うどん屋、カツ丼屋の便利さに負ける。
持ち帰りでもスーパーの半額寿司のコスパに負ける。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/09(水) 22:17:20.83 ID:JxqU6PSV.net]
その場で食えばいいやん

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 14:32:43.12 ID:dlJp ]
[ここ壊れてます]



321 名前:vO8q.net mailto: 田舎に住んでると買ったものを食べる場所が外にあんまりないんだよな
せいぜい車の中で食べるぐらいで
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 16:07:08.23 ID:MmrMfyN1.net]
>>312
田舎なんてデカいスーパーいっぱい有るじゃん
イートインスペース付きでさ

その辺は都会より恵まれてると思うぞ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 20:19:51.87 ID:0dkTSbd3.net]
うちの近所の丼丸は冷凍モノを
解凍して使ってるようだ。

冷凍庫からネギトロの真空パックを出してたよ。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 20:51:29.80 ID:CBE+QLip.net]
なるほど、真空なら安全だな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 04:43:21.55 ID:FLxnEI7y.net]
近所も何も丼丸は基本全部冷凍モノでしょ?
保存だけでなく寄生虫の問題も有るし、毎日魚河岸に行く仲卸や寿司屋じゃあるまいし
この業態で冷蔵だけの魚介類使ってるとも思えんけど

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 13:42:23.71 ID:eNrxQtDW.net]
業務用の冷凍食材を店舗経営者に買わせるための商売だからな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 20:40:21.10 ID:LOiSDZLB.net]
仕入先が強制じゃないってのもこのFCがオーナーにウケてる理由のひとつでしょ
オーナー側は楽に安く仕入れできれば他の選択肢も選べるわけで

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 13:59:45.53 ID:lfWzD1/a.net]
>>318
そういうのって本部に目をつけられて冷遇されんじゃないの普通

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:08:36.77 ID:nIPIg3FF.net]
>>319
以前ざっと規約読んだ程度だけど、そのへんの緩さが短期で爆発的に増えた理由に見えるね
それにチェーンでなくFCだからね、「目をつけられる」とか「冷遇」とか全然関係ないでしょ

セブンのSVと店長みたいな関係だけ見て勝手なイメージでアタマ止まってない?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:12:12.86 ID:EPVEWuEj.net]
路駐前提のビジネスモデルだから大嫌い



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 16:37:03.53 ID:DT0NEw/G.net]
地元の4軒は全部駐車場あるな

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/13(日) 22:14:17.53 ID:NmFQ3PbD.net]
丼丸でバイトしてるけどネタは不味いよ
醤油かけちゃえば旨く感じるけど、一つ一つのネタを味わってみ? 激マズだからw

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:49:17.88 ID:GA5fj7u9.net]
醤油かけてうまくなるなら問題ない。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:53:37.27 .net]
漬け丼なら食えるってこと?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 02:24:29.03 ID:zye/KRfv.net]
ナマモノなんだから結局は回転率だよ
多くの客が来る立地でないと、いつまでもネタが冷凍と解凍繰り返されるわけで

その辺の大手回転寿司だってそうでしょ
同じブランドの店でも地域によって当たり外れ大きいし

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 02:34:46.08 ID:y6px68xt.net]
小川町店どう

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 06:33:02.91 ID:D5oXJUAT.net]
>>321
あーそれな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 07:56:00.53 ID:pZa6s3hX.net]
>>321
その辺はコンビニも同じじゃん

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 19:09:10.54 ID:Y+5Kicy1.net]
明日はまるの日!

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/19(土) 19:10:07.60 ID:Y+5Kicy1.net]
あげ



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/28(月) 11:31:41.47 ID:lQVhXSEt.net]
丼丸って厨房覗くと、どこも不衛生だよな!
2週間の研修だけで出せちゃう店だから衛生管理が行き届いてないんだろうね
食中毒出してる店とか多いらしいし、最近はもう行ってない

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/28(月) 21:59:01.50 ID:7iTA4Szw.net]
333

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 17:56:26.50 ID:BG5Ohitr.net]
明日はまるの日!

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 11:28:19.91 ID:CkrTE8WQ.net]
井丸攻略法 お勧め丼じゃねーか 間違ってないと思うけどもさ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 19 ]
[ここ壊れてます]

346 名前::20:56.81 ID:RlT0oY73.net mailto: オーナー代わって糞店と化した上石神井店ww []
[ここ壊れてます]

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:22:57.68 ID:Vp6aqxTT.net]
お勧め丼は日替わり丼だな
店の都合的な意味のお勧めだが

賞味期限切れ前の在庫処分丼ともいう

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 18:18:59.05 ID:zr62MeNH.net]
店によるんだろうが入れてくれるネタの種類が多くなるから信頼できる店では日替わり丼頼むよ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 01:02:42.70 ID:ea+/8hJU.net]
まあ近所といえるところに2軒有ったんだが
半年で消えた方の店舗が廃墟感凄すぎる

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/05(火) 14:33:55.61 ID:y6eE+/SO.net]
5のつく日にしかポイントカード発行しないのってデフォけ? ここ やり方がセコイア



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 21:03:36.08 ID:ukqjGnlU.net]
>>340
そもポイントカードなんてうちの近所の店ないんだが…
あるだけましだろ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/05(火) 21:10:41.52 ID:y6eE+/SO.net]
>>341 そうなんか 悪かったわ ワシもホーム通い始めて10回目でポイントカードなるものを渡されてこういうサービスが始まったんかと思ってたわ 許してくれや

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/05(火) 21:11:40.72 ID:y6eE+/SO.net]
あと今日初めて頼んだ海鮮丼アレも悪くない 北海丼・海鮮丼・お勧め丼 次はなんやろうな

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 14:23:34.98 ID:c1RZIKXt.net]
せんげん台店の学生バイトはビチグソ以下のゲロ。パートおばさんは出来る人

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 07:12:00.16 ID:kAcqnYbL.net]
スタンプカードを作ってくれる店が多くて作ってもらっても
スタンプが半分くらい貯まったところで潰れる店が多い
これなら次回5%オフ券でも配ってもらうほうがいいや

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 11:55:07.67 ID:olMRvEcW.net]
フランチャイジーが独自にポイントカードなんか作るよりフランチャイザーがdポとかに加盟したらいいやん

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 12:48:20.21 ID:exuX6HQT.net]
明日はまるの日age

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 22:44:19.18 ID:NyhlHAsU.net]
ほほぉんじゃぁ明日はいくしかないってか何のメリットがあるんや???

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/09(土) 23:00:52.87 ID:dAhN+yw4.net]
消費税大サービス♪

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 09:09:37.93 ID:n41xNYzE.net]
500円損する



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:54:53.99 ID:d+vWIDKk.net]
>>337
これまじ?
丼丸のシステム的に廃棄ってほとんど出ないんじゃないの?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 17:12:13.46 ID:tv2o2Vqc.net]
>>351
信じるか信じないかはあなた次第
気にするなら回避すればいいだけの話

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:47:39.66 ID:au9Bw/y0.net]
言い方の問題って気もするけどな
日替わりは廃棄素材と言うか、それとも通常よりお得な量の丼か?
まあ実際量的にお得になってるかどうかは店次第だけど

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:35:09.62 ID:UQ3lQBD1.net]
複数店舗で頼んだ経験あるけど鮮度的には若干古いのが入ってるのは共通してる
ネタがその分多めに入ってるかは店舗によって全然違う

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 20:25:24.21 ID:simKCMZL.net]
流れぶった切るけども北海丼コレやばえな。うんこれだな

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:34:50.52 ID:d+vWIDKk.net]
>>352
鮮度的に古いの入れるなら日替わり丼以外を注文しても共通するネタは古いの入れるよな
つまり日替わり丼に採用されてるネタが全く入ってない丼を注文するのが鉄板って事か?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 00:08:37.80 ID:sMb4X3j1.net]
井丸のバイト娘可愛いよなぁ!!!挿入したいなり

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 01:20:27.10 ID:j5SCw4RX.net]
大森山王店の金髪のヤンキーっぽい子も可愛いよ
店長と二人で仲良くやってる

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 06:30:58.33 ID:r0ABQETW.net]
これから店を出そうとする人は、ヤマダ電機とかケーズデンキとか一部ホームセンターみたいな
駐車場がガラ空きで建物の下で日陰になって薄暗くて駐車場料金無料の店舗近くに出してほしい

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 22:03:52.13 ID:sMb4X3j1.net]
北海丼→正解なんだろ???ウニ増ならますます正解としか思えねぇ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 22:40:00.43 ID:5oBbrND4.net]
ウニはやめとけ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:09:38.88 ID:YqhMnUG2.net]
ウニ好きな人って他人も同じだと思い込んでるから
まともに話聞いちゃダメだよw

イクラも同じ
あんなもんFCじゃ無価値






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef