[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 11:28 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現松屋メンバーだけど質問ある?



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/15(火) 02:35:43.41 ID:jOLz+oqG.net]
暇だから相手してくらさい(´;ω;`)

なんでもこたえまっせ
特定は勘弁で

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/21(木) 20:23:54.13 ID:1LLKU6mT.net]
>>499
1790円だよ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/21(木) 21:32:37.29 ID:rMz/WkYw.net]
>>500
松屋の店長って高給取り何ですね!うらやましいです。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/24(日) 07:10:52.85 ID:7ddbqii3.net]
近所の店は朝、おばあちゃん店員ばっか

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/24(日) 08:10:23.50 ID:rQlIdVfb.net]
並盛り2杯食うのと特盛り1杯食うのではどちらがお得ですか?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:25:45.77 ID:PduIhXjc.net]
普通は、並盛り2杯の方が、多くて高い。


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 00:22:46.94 ID:GMHALwkT.net]
>>503
実際「すき家」で並み2杯のオーダーを聞き
そりを美味そうに頬張る客を家政婦の見た。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/26(火) 21:28:34.45 ID:44kHuxPr.net]
松屋って米の産地はどこですか?

福島とか栃木とか茨城なら、もう完全にベクレってるんですけど・・・?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 22:36:17.87 ID:eYmXumlf.net]
放射能がどうこうってレベルのものじゃないよ最初から。
その程度のチンケな違いを気にする奴は松屋で食べることはおろか、近寄ることすらやめたほうがいい

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/27(水) 21:48:08.07 ID:NYHf47uk.net]
>>507
そうか・・・やはりベクレっていたのか・・・
客に出す食材を全品放射性物質検査!なんて金がかかるからやらないだろうしな
納得した
松屋の生野菜や米はベレってると言う認識で良いのだな



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/27(水) 22:44:11.04 ID:JdXmLJu5.net]
松だけじゃないだろうに・・・

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/28(木) 00:10:14.90 ID:qqlrEz1T.net]
>>508
納得すんな、そういう意味じゃない。

ベクレの危険度が100だとしたら、最初っから松屋のメニューなんて危険度10000くらいある。
10000あるもんがベクレって10100になったところで誤差だから気にするなって言ってる。

ちなみにオーストラリア産だからその点では100%安全。その点では。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/28(木) 20:25:04.25 ID:26PAhszU.net]
松屋の客みたいな
民度が低い味音痴家畜人間を
相手して働いて
不味い料理を提供して

働いていてみっともないと思わないの?


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/29(金) 02:03:57.58 ID:7mBKPG7v.net]
ナマポの不正受給よりは遥かに真っ当だろ、馬鹿なの?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/30(土) 00:44:29.83 ID:OLOSHq5k.net]
今日カウンターで食べてたら店員が紅しょうがのフタ床に落とした。
拾ってそのまま乗せた。
よくわからんが普通洗ったりしないの?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/30(土) 03:30:30.64 ID:AfrOWaCk.net]
普通は洗うけど所詮豚の餌だからねえ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/01(日) 22:00:58.89 ID:JxhnAI+x.net]
よく見てるな〜
そんなこといちいち気にしてたら生きていけないぞ。

535 名前:平塚八兵衛警視正 mailto:age [2012/07/02(月) 15:07:26.07 ID:fZ13Rgsp.net]
米軍から肉や野菜をわけてもらって食べていたが、なんか噛めない肉だなと思ったら衛生サックが混ざっていた

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/04(水) 20:32:57.51 ID:2+SKeOLS.net]
キムカル丼とかカルビ系のメニューっていつから無くなってたの?
何か有ったのけ?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/04(水) 21:43:09.14 ID:KX1ntOsg.net]
>>513
蓋の内側が床に触れてなければ、セーフw




538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/04(水) 23:01:39.33 ID:s+Xk20W/.net]

早く・・・塩豚カルビ丼を復活させてくれよ
夏こそ塩だろ


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/05(木) 00:32:50.18 ID:8XpPJOhg.net]
バイトしてどのくらい経ちましたか?
今まで最短で辞めた人何日ぐらいですか?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/05(木) 00:44:59.44 ID:q8p2FNip.net]
>>520
僕は乳輪がマキシシングルくらい大きい人がタイプです

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/05(木) 05:35:46.39 ID:G4C/bf8y.net]
豆の大きさは?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/06(金) 00:03:38.00 ID:/WewitK8.net]
味噌汁からたまに、消毒液臭い異臭がすることある。何か入れてるの?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/06(金) 03:02:30.47 ID:XWdiSTNJ.net]
丼代わりましたか?以前より小さくなって、量が減っている気がしました。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/09(月) 22:22:27.90 ID:42Vu3rcv.net]
>>524
本当ですか?
病院に行った方が良いのではないですか?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/17(火) 23:48:13.80 ID:TlK/1ykh.net]
相変わらず栃木産の米使ってるのか
放射性物質は大丈夫なのだろうか

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/18(水) 13:30:03.26 ID:jxVKKZh2.net]
学生の頃、深夜やってたけど、終電のピークの後の一服が最高にうまかったなぁ。

547 名前:H [2012/07/18(水) 13:31:25.24 ID:jxVKKZh2.net]
学生の頃、深夜やってたけど、終電のピークの後の一服が最高にうまかったなぁ。



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/18(水) 23:45:59.17 ID:f9vwUhxY.net]
>>527
>>528
大切な事なのか?
二回言うのが正しいのか?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/19(木) 01:44:15.10 ID:sx6Qr4hI.net]
金刈るのキムチがすっぱ

550 名前:ュて不味い、もっといいキムチを使え
キムチと豆腐のチゲは冬場だけじゃなくて年中やって欲しい
[]
[ここ壊れてます]

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/19(木) 02:36:03.53 ID:LFcs1UT7.net]
>530
これ以上バイトの負担増やさないでください…

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/19(木) 02:49:04.59 ID:RoOZMDdH.net]
>>531
君はクビ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/19(木) 20:49:21.93 ID:1ht0kLi+.net]

店で使っている生野菜の産地を教えてください

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/19(木) 20:51:02.49 ID:cZxxjYI4.net]
>>533
大部分の生野菜はボスニア産だよ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/21(土) 22:41:19.81 ID:teHE4Vxe.net]
>>534
ちくしょうしてやられた
燃油サーチャージがハンパねーじゃねーかよ!

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/22(日) 11:33:10.84 ID:mKWKw1qq.net]
近所では定食頼むと、ライスとサラダを先に持ってくるんだけど、あれって全店舗マニュアル?
オカズをすぐ持ってくればまだいいが、たまにちょっと間が空く時すげえイラつく。
トレイがないから別々に運ぶのが理由と思うが、だったらトレイくらい買えよと言いたい。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/22(日) 11:49:07.70 ID:zGdY6oEG.net]
カレーの大のライスは何グラムですか



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/22(日) 15:34:05.93 ID:Wd0py7cZ.net]
>>536
サラダは、どの店でも先に出てくる事の方が多いな。


559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 00:38:54.91 ID:X9D6BsaI.net]
>>536
カウンターの場合はまず野菜、んで直前に味噌、ライスとおかずが同時
トレー提供の店は全部同時。

多分これがデフォ

ただこれだと3往復するから、野菜と味噌、ライスとオカズ、で2往復にする場合もある。
ライスと野菜はちょっと意味不明

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/23(月) 11:09:30.39 ID:AQSEH0Pr.net]
レスありがと
西東京の田無駅前店だけのマニュアルとわかり安心した。
まあでも生姜焼き定食は安い旨いだから定期的に通いつづけるが…

トレイを買い揃える予算が勿体ないなら、せめてサラダおかず→間を空けずにごはん味噌汁の順番にしてほしい。
先にごはんが来て後におかずだと、おかずの調理が仕上がるタイミング如何で間が空き、お預け状態てのが少なからずあったりするからね
このレスを田無駅前店の店長さんが見るなり伝わるなりして改善してくれるとありがたいです。


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 14:25:49.42 ID:kzKOz3/m.net]
なぜカレーに味噌汁付けるの?明らかにミスマッチなんだが。
舌が辛くていつも無理やり先に飲み干すんでカレーが美味しく感じない。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 20:20:59.60 ID:TmLydPG5.net]
最初に飲めば良いじゃん。
頭悪そうだぞ。


563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 20:22:39.30 ID:TmLydPG5.net]
うわー、読み間違えた。
俺が頭悪いということで(-o-;)


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/23(月) 23:36:56.79 ID:Bbb6dZ3D.net]

生野菜の産地はどこなの?茨城?福島?千葉?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/25(水) 19:55:22.12 ID:KCkVaoLq.net]
>>544
茨城 群馬 栃木 福島 千葉 埼玉あたりか
ガチでベクレってるだろ
「安全基準値」も外国に比べて爆上げされている訳だしな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/26(木) 21:51:11.99 ID:vMgXTJI3.net]
>>545
おれは、その地域&神奈川の野菜は不買してる

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/27(金) 04:14:14.67 ID:KAHn2fvm.net]
これは人気ないな〜。と、思ったメニューは?



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/27(金) 20:37:10.33 ID:EWMlRdHN.net]
>>547
ダントツで豚しゃぶ丼
ポン酢味が最悪だった

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/28(土) 19:48:14.12 ID:pY0r7Pey.net]
オレも豚しゃぶ丼。
わざわざ丼にしてるから独特の風味タレを期待したら、ただ豚しゃぶをごはんに乗せただけで唖然とした。
だったら豚しゃぶ定食でええやん!と心で突っ込んだ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/28(土) 23:40:31.39 ID:6hCgAt4Q.net]

とりあえず、松屋がベクレルギリギリ地域の野菜を「生野菜」として加工していることはわかった

客を被曝させて楽しいのか。いうあ考える事よりもそのまま生野菜を出すのが楽なんだろうな

しょせんバイトだし、客の健康のことなど全く知らんワケだな。納得

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 01:59:14.11 ID:9zWt1/Zw.net]
ところでなぜ松屋の肉は脂身しかないのか?
ダントツで不味いんだが?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/29(日) 23:17:43.90 ID:CHd/WJU8.net]
>>551
あとベクレっているであろう生野菜を平気で出しているあたりもマズイ
米も福島産?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/30(月) 23:16:17.52 ID:3P6mZHFw.net]
とりあえず、松屋の生野菜がヤバそうだってのは分かった
吉野家もすき家も一緒だろうけどな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 18:52:04.69 ID:yst2VZ9U.net]
>>550
おまえはもう、何にも食わなくていいよ。
誰も困らんし。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/31(火) 22:01:00.88 ID:87UTrbAz.net]
>>554
じゃあ貴様はガンガン食ってバリバリ被曝してろアホ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 21:52:23.72 ID:vBwdiS3c.net]
>>555
おまえみたいに偏狭なだけのバカはウンザリだわ。
とんでもないところから、松屋や牛丼好きな人間が語ってたスレの空気悪くして。
おまえがガンだよ。とっとと死ね、ゴミ。
くたばれ。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/02(木) 19:39:44.47 ID:gzDX0Eez.net]
>>556
いいか?ガンはおまえだ。
毎日のようにモリモリ生野菜を食ってるお前がガンになるんだ。
もう一度言う、ガンになるのはお前だ。
お前がガンだ。
福島県近辺の野菜がベクレっていない訳ないだろ。
国が底上げした意味の無い安全基準を下回ってもムダだぞ。
良く考えてから発言しろ。
お前がガンになるんだ。これからかな。
お前だ。お前がガンだ。



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/08(水) 03:09:45.44 ID:A5597y1x.net]
紅生姜の小売りをしてほしいです

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/09(木) 08:57:27.63 ID:OshJJu58.net]
デミグラスソースとカルビソースとフレンチドレッシングを
市販して欲しい


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/09(木) 19:50:02.98 ID:bbuSeXE7.net]
>>559
お前みたいなホモの客が増えるからお断り

バイトより

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/09(木) 20:30:33.97 ID:MTWsIV5M.net]
店によって、水が入ったピッチャーがテーブルになかったりするのは何故?この時期は暑いし自由に水が飲みたいし、お客さんが多い時は店員さんにいちいち頼むの悪いし。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/11(土) 19:38:49.48 ID:ZxwoX0Ot.net]
最初にコップで出てくる水がいつもぬるい。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/11(土) 19:51:30.26 ID:co53UdIC.net]
下痢してんじゃねえよ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/12(日) 12:20:20.29 ID:1ky4e1fO.net]
>>561
単なるミスだよ


ピッチャーがテーブルにない時がある何故って
ネットに書き込むぐらいだったら店員さんに頼めや
頼むのが気が引けるのだったら「暑いから水を自由に飲みたい」とかほざくなや

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/12(日) 18:55:04.19 ID:MrWS6Ja9.net]
バカですな、てめえは!店によって違うのは何?って聞いてる訳で。しかも、忙しく働いてる店員さんにいちいち頼むのは気が退けるってのにこの答え。てめえは人に気を使った事ないだろ!低脳

586 名前: []
[ここ壊れてます]

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/12(日) 20:09:25.32 ID:lk73TrEN.net]
店員に気を遣っているならば、ガブガブ飲まなければ解決だろ?




588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/13(月) 06:46:00.32 ID:BEO6lbug.net]
そりゃ無理だよ。元とらないとさ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/13(月) 19:51:56.44 ID:GPpUNqwA.net]
>>567
(笑)


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/14(火) 06:27:15.45 ID:7YoXsFMx.net]
飲み物も売ってるんだから水ばかりガブガブ飲まれても…

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/14(火) 23:27:25.23 ID:XSH6MfKF.net]
>>569
うるせーよ
水くらい飲ませろこのカス店員がっ!

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/15(水) 01:30:42.39 ID:YUIzfUpi.net]
>>570
ホームレス乙

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/15(水) 14:03:32.23 ID:vNfanrxK.net]
松屋の無料味噌汁って、何故あんなに麹が砂の如く大量に入っているのですか?
他の店で提供される味噌汁には、松屋の味噌汁ほど麹は入っていませんよ。
松屋無料味噌汁の麹の量はパネェ!最近だと吉祥寺公園口松屋店舗で提供された
味噌汁には麹が茶碗の半分を占めているほどドッサリ麹が入っていた。
なんか新手の嫌がらせなのか?と思った。
その味噌汁を入れた従業員を自然に睨みつけてしまった。
無料だから文句を言わせないのはズルい。
味噌汁を有料にしてでも改善してほしい。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/15(水) 19:18:36.55 ID:VgzmgE33.net]
上澄みをすくっていたり、インスタントならば当たり前のことなんだが。


595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/15(水) 21:00:58.07 ID:XBHPIBus.net]
そりゃ高級だからだろ。
粉を溶かす味噌に麹が無いのは当たり前。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/16(木) 00:58:38.07 ID:3/+9fqr2.net]

「お味噌汁、麹だく」で!w

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/16(木) 12:33:00.90 ID:qtdZ5IK4.net]
>>570
ホームレス乙




598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/17(金) 20:44:00.04 ID:wTF1+oq3.net]
いいから水飲ませろ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/17(金) 22:20:26.35 ID:Z1S/oltf.net]
>>570
ホームレス乙

>>577
ホームレス乙


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/18(土) 19:04:06.28 ID:/nTbM+wQ.net]
>>578
黙って水をついでろよ
この時給野郎がっ!

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/19(日) 21:44:13.22 ID:kEB4xO3y.net]
水くれ・・・死ぬ・・・

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/20(月) 15:30:15.87 ID:XyDuY0i6.net]
今コンビニで並んでる「実話ブブカ」の特集記事
「1番マズい牛丼屋どこだ?」大手6社の主要メニュー採点が載ってて、松屋はワースト部門でチカラに次ぐ全体2位
個別メニュー採点で100点満点だか50点満点だか知らないが
全商品中ド最低の「1点」を叩き出したのが「豚しゃぶ丼」
添コメントは「人が食べられるレベルの水準でない」
www.coremagazine.co.jp/magazine/bubka_taboo/


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/20(月) 16:29:42.07 ID:dNmy0veO.net]
サラダのゴマドレッシングなくなったのか?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/20(月) 23:23:24.25 ID:if9E0Wgp.net]
あw;brklsl:z;sdgkv:WSAEKTVAお

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/21(火) 23:12:12.40 ID:OlQbmEmz.net]
>>582
貴様には見えないのか?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/28(火) 11:12:56.59 ID:WOnbtnrL.net]
ドライブスルー
三段重ねはヤメた方がいいぞ松屋
カレー関係は特に

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/28(火) 20:10:22.67 ID:OJjZV+vr.net]
なんで脂身ばかり?



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/0 ]
[ここ壊れてます]

609 名前:9/10(月) 07:41:40.34 ID:bCAqaVSg.net mailto: ナスの小鉢は消えたの? []
[ここ壊れてます]

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/21(金) 03:53:15.84 ID:iNsEzWmr.net]
券売機のボタンの場所が同じ商品でもコロコロ変わってさっぱり判らない。
法則があったら教えてくれ。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/22(土) 18:33:39.06 ID:xborHAL6.net]
厚切りチキングリル定食は、上手いし安い。これは定番メニューにしてほしい。
正直言って牛はあまり好きでない。
何でもパン粉をまぶして油で揚げればいいという客層には不評だろうけど。


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 23:49:49.56 ID:G4u+VjwD.net]
途中から見て今HP見てきたらバカリズムがでかく写ってるけどまだ一回も見てない

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 23:51:12.21 ID:G4u+VjwD.net]
誤爆

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/28(金) 00:02:12.76 ID:tljzJtZI.net]
3 :FROM名無しさan:2012/09/14(金) 23:44:51.23 ID:rE4d/MYs
松屋のバイトあるある

・帽子を脱ぐと誰だか分からなくなる
・教える人によって言うことが違う
・容器等が汚いので食べる気がしなくなる
・制服がダサいので着たくない
・黄色の看板がムカつく
・タレやドレッシングは使い捨て容器にしてほしいと思う
・肉を焼くとメガネに油が付く
・店内が異常に暑い
・作業スペースが異常に狭い
・特盛りを注文して半分以上残すバカがいる
・松屋エンタメセレクションの有線がうざい
・来てほしくないリピーターはよく来る

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/28(金) 00:06:40.45 ID:tljzJtZI.net]
536 :FROM名無しさan:2012/09/17(月) 13:45:38.52 ID:ak+QIOGO
松屋のバイトの劣悪な店

・休憩が異様に多い
・いつまでたっても研修時給のまま
・店内が異様に暑い
・換気扇や冷蔵庫等の騒音がうるさい
・手がべちゃべちゃになる
・客層が悪い
・作業スペースがせまい
・やけどのリスクが高い
・中国人や朝鮮人が多くて日本語があまり伝わらない

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/14(日) 17:34:54.34 ID:Mou7Zm9Q.net]
豚飯を復活をしている店はあるのでrすか

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/14(日) 20:42:15.90 ID:bnRRvJIv.net]
豚しゃぶ丼の復活はいつですか



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/19(金) 03:28:07.78 ID:hvJ6la6y.net]
セパレートって面倒?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/19(金) 15:56:32.80 ID:qLf5t3V0.net]
>>596
まさ子は別に面倒くさくないって言ってたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef