[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/18 10:30 / Filesize : 429 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】4



1 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 12:04:43 ID:A9T01lx6]
FIP(猫伝染性腹膜炎)の猫と飼い主のためのスレッドです。
テンプレは>>2-6あたりを。
詳細に調べたい方は「猫伝染性腹膜炎」「FIP」で
ググッてみてください。

FIPを発症したらしい…あるいは、猫腸コロナウイルスに
感染していることがわかった…
そんな猫と暮らす飼い主同士、病気のことから、ご飯、
サプリについて、幅広く情報交換しましょう。


241 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/09/24(木) 00:22:23 ID:qEYRnHB0]
>>239
医療現場の方でしょうか?
インターキャットの適正量はあると思いますが、生体の状況もなにもわからない状態での発言は混乱を招くかと思います…。

>>240
多く摂取させたから長生き出来るわけでは無いと思います、どうかご自分を責めないで下さい。

腹水の溜まり方、年齢、抗体値、血の状態、体力、獣医師さんの経験。
それらをすべて考慮したうえで対処療法がなされるものと思うのです。
抗体値すら、その子のFIPの状態を正確に示す基準にはなりませんしね。

うちの子は抗体値400でしたが、貧血が酷く、腹水も本来の体重の倍。
数値からというより、病状が明らかにFIPウエットでかなり進んだ状態でした。

その時獣医さんに、「この子は貧血の値、腹水、黄疸の状況からみて明らかにFIPウエットですが、抗体値は低い。
これは、FIPではない可能性があるというのではなく、ただこの子自信がもう抗体を作れないくらい弱っているいうことです」ということを言われました。

うちの子は1歳未満でしたし、貧血もひどく、体力の面も考慮して、適正値より少なめの治療をしました。もちろん、免疫をあげるためのサプリなども調べて一緒にあげました。
それでも、虹の橋を駆けて行ってしまいました。


量、頻度については納得行くまで獣医さんと話し合ったほうがいいと思います。
頑張っても、信じても、どんなに愛情を捧げても、諦めずに治療に通っても、虹の橋を駆けていってしまうかも知れないのです。

家族が回復に向かっている方がよく、「諦めずに治療してよかった」とおっしゃいます。
でも、家族を亡くして悲しみに暮れている方だって、決して諦めてはいなかった筈なんです。


もしものときに、少しでも、自分は精一杯やったんだと言い聞かせれるように、今闘ってらっしゃる飼い主さんは、とことん獣医さんと話し合って、納得のいく方法で大切な家族と毎日を過ごして欲しいです。
そして、出来ることならみんな回復して行って欲しい、心からそう思います。

長々と偉そうなことをすみません。
失礼いたします。

因みに>>205です。
うちの子が亡くなったとき、沢山の方からレスを戴けたことを嬉しく思います。ありがとうございました…。

242 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:45:21 ID:/+CDEu+w]
>>233

過去ログから察するに同じ先生だと思うけど、
キャリアの状態に戻すことはできる、インターキャットは
効かないってのがその先生の言い分です。
個体差とかドライタイプとか年齢とかあると思いますが
望みのあるのはドライの老齢猫だと個人的には思っています。
ちなみに100%ではないから公言するなと口止めされてるそうですよ。

243 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/09/24(木) 16:47:22 ID:F1CeVgxO]
239 ですが、FIPの発症機転というのは、アルサス反応(もしくはアルチュス反応)と同様ではないかと
聞いています。
この反応については、医学時点でもなんでも調べていただくとして、この場合で使用されるインターキ
ャットの投与というのは、免疫を増強させる量ではなく、免疫を抑制させるのに足りる量でないとなら
ないはずです。この量がかなりの量が量が必要と説明されているばかりで、具体的な量が分かりません
でした。で、ようやくある獣医学雑誌の2007年10月号に具体的な数字が掲載されていたそうで、
その投薬量もお聞きしましたが、かなりの投薬量でした。

>>241 さんのおっしゃられていることも もっともなので、ここでは具体的な数字には触れませんが、
数字は述べませんが、CAPという雑誌ですので、興味をもたれた方は、懇意にされている先生のところ
で見せていただいてください。




244 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/09/25(金) 19:26:19 ID:IqSMHpyD]
食欲はあるんですが、足がフラフラで倒れちゃったり、おしっこが自力でできなくなってしまいました。
もう末期ですか?(/_;)

245 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 09:46:49 ID:Ei+39W5+]
>>244
確定診断はされたのでしょうか?

246 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 16:58:19 ID:WcK89UXc]
初めての書き込みです

先ほど、実家の愛猫が天国に旅立ちました

亡くなる一時間前に実家に着いたのですが、苦しそうで見てるのもつらかったです

診断は受けてませんが、腹水がかなり溜まっていました…

天国で、たくさん遊ぶんだよ
ぽん、大好きだよ

247 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/09/28(月) 11:20:14 ID:Dinw1RLX]
発症から二ヶ月半です。
初期症状の、食欲不振、体重減少、ぐったりして寝てばかり、発熱(微熱)などが
現れたのが二ヶ月半前ぐらいなのですが、最近咳を頻繁にするようになり呼吸も速く、
胸水のたまりはじめかなと不安な日々です。
うちの子の場合、初期症状がかなり明確に出たのですが、
初期症状が出てから腹水や胸水がたまるまでには
どのくらい期間があるのでしょうか?
そろそろなのか…ととても不安でいてもたってもいられません(><)


248 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 00:58:12 ID:+MhNNcyk]
>>246
ぽんちゃん、お疲れ様でした
お悔やみ申し上げます・・・
たくさん泣いてください
それが一番の供養になると思っています

249 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 10:13:17 ID:3bKFKy+N]
ワクチンいつになったら出来るかな・・・



250 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/10/08(木) 22:11:09 ID:TbxkgR9m]
6日で、うちの子の49日が過ぎました。
やっと虹の橋に着いたかな。

いっぱい遊んで、元気でいてね、ロマネスク( ФωФ)

251 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 11:08:38 ID:JqXY8QSs]
少々お聞きしたのですが・・・FIPのドライタイプはFIPの中でも更に少ないと聞きます。
我が家では去年3匹(去年の段階で1歳2匹、7歳1匹)飼っているうちの1匹が
このドライタイプで死亡しており、今現在7歳の子が異常な目やに、呼吸が苦しそう、
食欲の低下などの症状で調子を崩しており、医者に診てもらったところ
確定はされなかったもののFIPの可能性を示唆されました。

現在は抗生剤他を打ってもらい目やにもなく、食欲も多少回復し、呼吸も稀に
おかしい音を出す以外には落ち着いているのですが、気にしすぎなのかも
しれませんがたまに足取りがおかしくなっているような気がするのです。

質問というのはここでして、珍しいドライタイプの症状に神経系がおかしくなり
足腰が立たなくなるというのがあったと思うのですが(実際去年死去した子は
最終的に立てなくなりました)、例えばドライタイプを発症した猫と同じ環境で
過ごした猫は、同じくFIPに発症した場合ドライタイプになりやすいなどということは
あるのでしょうか?

252 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 22:30:29 ID:JJjcHSjv]
>>251
心筋症の疑いはないのでしょうか?
「呼吸が苦しそう」、「足腰が立たない」、「7歳」と、なんだか知人宅の
肥大型心筋症を患った猫ちゃんと符号が一致するので気になりました。

253 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/10/17(土) 20:54:52 ID:h02SiJsC]
うちの子ドライでしんじゃったけど、飼い主も猫もほんと辛いですよね。頑張ってください

254 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/10/17(土) 21:10:40 ID:Hy3yaEQS]
www3.hp-ez.com/hp/wankoroom/page1

255 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 12:51:07 ID:/cAvZgMu]
ワクチン接種後、食欲低下・寝てばかりいる状態が続き、今日病院へ行ったところ
熱と軽い貧血、腹水がありおそらくFIPではないかとの診断でした。
3ヶ月半の子猫で、我が家に来てまだ1ヶ月…。
この子がいなくなるなんて考えたくもない。
今は、私の膝で眠っています。どうか奇跡が起きますように…。



256 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 01:04:43 ID:ht5GOlMC]
そんなに小さい身体で・・・私も祈ります

257 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/10/22(木) 20:57:09 ID:r1p/GIme]
うちの猫もこの病気みたいです・・・。
今もぐったりしててなにも出来ずに胸がはりさけそうです・・・。

258 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/24(土) 02:29:55 ID:/pzZBdbg]
神さま・・・連れて行かないで下さい・・・

259 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/10/25(日) 16:53:43 ID:eH3thvtX]
もう見てるのがつらいよ…
今朝、水を少し飲んだ後嘔吐し、その後まったくご飯を受け付けず、水もほとんど
飲みません。吐き気がするようで、頻繁に口をくちゃくちゃと動かしています。
いつも私のそばから離れないのに、今日は一人になりたいようで洗面所でうずくまっています。
それでも私が声をかけるとゴロゴロと喉をならし、フラフラしながらも私の体に擦り寄ってきます。
強制給餌したほうがいいのかもしれないけど、吐き気があってつらそうなのに
無理やり食べされるのも可哀想で…
私には体を撫でてあげることしかできない。
絶対最後まで諦めない、FIPと闘って勝つんだ!って決心したはずなのに
日に日に弱っていく姿を見ると、心が折れそうになる…もう苦しい思いはさせたくない。




260 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 17:46:13 ID:DJhhzBii]
つらそうですね。私も最後までがんばったけど、
楽にさせてあげるのも、最後までがんばらせるのも、
どっちも飼い主の都合なんだと思ったよ。

その子があなたに甘えてくるなら、苦しくても幸せなんじゃないかな。
いっぱい甘えさせてあげてくださいね。

261 名前:259 [2009/10/25(日) 19:07:13 ID:eH3thvtX]
>>260
楽にさせてあげるのも、最後までがんばらせるのも飼い主の都合…
本当にそのとおりですね。
1日でも長く一緒にいたいという気持ちと、苦しい思いはさせたくないという
想いで自分でもどうしたらいいかわかりません。
でも、どちらの選択をしても後悔は残るんでしょうね…
明日、病院に行く予定でしたが、ストレスを考えると通院すら悩んでしまいます。
ソファーやベッドに上がる元気もなくなってしまったようなので、今日は床に布団を
敷いて寝ます。
「その子があなたに甘えてくるなら、苦しくても幸せなんじゃないかな」という言葉で
少し心が軽くなった気がします。ありがとうございます。
いっぱい、いっぱい撫でて、甘えさせます。
明日から仕事の自分が憎い…。私がいない間に独りで逝っちゃ駄目だよ…


262 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 23:12:16 ID:3/z/ovTG]
俺の大好きだった子もこの病気で亡くなった

助かる猫も稀にいるらしいから希望を捨てずにがむしゃらに頑張ってくれ

263 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/26(月) 09:41:10 ID:RklanZjp]
>>261
今、猫さんも飼い主さんも一番辛く大変なときだと思います。
私たちもそうでしたから。
もうやってるかもしれないけど、トイレを猫さんの近くに
設置してあげてください。(いつものトイレとは別にもう一つ)
うちの場合はいつものトイレの場所まで行く体力が落ちて
きたので、うずくまっているところの横においてあげたら
使ってました。

猫さんが嫌がらないようなら、ポカリみたいなやつをスポイト
とかで口に少量ずつ入れてあげるのもいいみたいです。
(水だけだと体が吸収できないらしく、ポカリのようなものでないと
水分補給にならないと獣医さんから言われました

あと、辛いけど出来るだけ笑顔で接して、猫さんには不安を
与えないように。難しいけど…
猫さんにはあなたの幸せそうな笑顔だけ見せてあげてください。
辛いけどね。
猫さんお大事に。

264 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:259 [2009/10/26(月) 12:39:58 ID:Fdr+TH31]
>>262
あの子には私しかいないんだから、私が弱音吐いてちゃ駄目ですよね。
頑張ります。ありがとうございます。

>>263
フラフラしながらもトイレへ向かう姿を見ると本当に切なくなります。
昨日、トイレはすぐ行ける位置に移動しました。

シリンジで水をあげていましたが、ポカリなどの方がいいんですね。
早速、家に帰ったら飲ませてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

出来るだけ笑顔で…本当にそのとおりですね。具合が悪い中でも私の顔をしっかりと
見てくれる子なので、特に笑顔で接しなくてはなりませんね。今朝、顔を近づけて名前を呼ぶと
ゴロゴロとのどを鳴らし、気分が悪いだろうに私の鼻をペロッと舐めてくれました。
貧血でフラフラし、何度も立ち止まりながらも私の側に来たがります。
なんだか、甘えたくてというより、私のために側にいてくれているような気がしてなりません。
不安な思いをさせないように、気持ちをしっかり持っていこうと思います。
一緒に過ごせる時間は、少ないかもしれないけれども、一生分の愛情をもって
接していこうと思います。

265 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/26(月) 21:15:04 ID:EC7jMJNE]
あと、あまり思い詰めない方が良いです。
まあ本当は、大変なときに気を楽に持つ方が難しいんだけど。

266 名前:262 mailto:sage [2009/10/26(月) 23:12:10 ID:rQyWjRFL]
>>263
レスありがとうございます

亡くなった子を思い出しました、263さんは今現在進行で辛い思いばっかりだろうけど、病気のその子はきっと心強いはずです

263さんの献身の姿は猫ちゃんにちゃんと届いてると思います

267 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/10/27(火) 04:25:25 ID:ER6Us/Sv]
読んでいて切ないよ…
どうか猫ちゃん回復しますように。

268 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/06(金) 17:51:40 ID:shOefMZ4]
人生で奇跡が起きるなら今起きろ!
もし神様がいるなら、おれの寿命減らしてもいいから猫を助けて下さい…お願いします

出来れば代わってあげたいよ…

269 名前:259 [2009/11/06(金) 19:33:04 ID:QMd0NnZr]
10月30日の午後、我が家の愛猫は天国へ旅立ちました。
昼休みに職場から様子を見に帰ったところ、全身に力が入らずに座り込んでいました。
体を起こそうとしても、もう自分で体を支えることも出来ない状態でした。
一度職場に戻りましたが、やっぱり不安で…。職場の人たちが帰るように勧めてくれて、すぐに帰宅。
その1時間半後に、私の腕の中で静かに亡くなりました。本当に眠るように静かな最後でした。

10月31日に火葬を済ませ、今は小さなお骨となって我が家へ帰ってきています。
何だか、部屋がとても広く、静かに感じます。
49日までは、ゆっくり過ごしてもらう予定です。
まだ4ヶ月の子猫でしたが、小さな体でよく頑張ってくれました。
一緒に過ごした時間は一ヶ月半と短かったですが、とても幸せな時間でした。

約2週間の闘病生活は、たくさんの方たちに支えられた2週間でした。
応援してくださった皆様・レスをくださった皆様本当にありがとうございました。

>>268
お気持ちよくわかります。私も奇跡が起きるように毎日神様にお願いしていましたから。
268さんの猫ちゃんに奇跡が起きるように私も祈ります。
とてもつらいと思いますが、猫ちゃんの前では笑顔で接してあげてくださいね。
我が家の猫は、どんなに具合が悪いときでも私が泣いてると心配そうに近寄ってきてくれました…
つらいことはここで吐き出して、猫ちゃんにはなるべく心配をかけないであげてくださいね。





270 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/06(金) 20:27:28 ID:G8mcvLzY]
滝川クソシテル

271 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/06(金) 20:36:16 ID:GP6dZRRW]
megaview.jp/view.php?v=1160056

272 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 23:17:34 ID:ADeS1Zxs]
猫ちゃん残念でしたね……。
お悔やみ申し上げます。
でも、最期の時に看取ることができたのはせめてもの幸いでしたね。
飼い主さんの愛情に包まれてきっと短くても幸せな一生を送れた猫ちゃんだったと思います。

273 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/10(火) 12:19:41 ID:yfO0iMNX]
読んでて涙が…
このスレの子達全部がどうか助かるか、少しでも安らげますように。

深刻な中、本当に恐縮なんですが、、もし良かったら教えて下さい。
現在、健康な1歳半♂猫(去勢済)を1匹だけ飼ってます。
そして来春もう1匹迎えようと思っています。
このスレは病気の勉強の為にと思い、拝見していました。
でも「多頭飼いのストレスで発症」が気になってしまい、2匹目を迎えるのが怖くなりました。
そこで、まずは先住のウイルスチェック→陽性なら2匹目を断念、陰性なら話を進める→新入りのウイルスチェックをして、陰性なら迎える。
って流れは、大袈裟すぎますか?
野良の子を1匹でも助けられたらと思い、2匹目を譲り受けるのを楽しみにしてたのですが、こちらを読んでて慎重になっています。
もし闘病する猫達のスレにふさわしくない、失礼な質問だったら申し訳ありません。。
よろしくお願い致します。

274 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 12:22:06 ID:yfO0iMNX]
sage忘れ、重ね重ね申し訳ありません!

275 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 18:31:45 ID:rIWd9zZK]
>「多頭飼いのストレスで発症」が気になってしまい、2匹目を迎えるのが怖くなりました。

「野良を助けてあげたい」という気持ちは痛いほどわかります。
自分も同じだから。

でも、野良の命を救えるのはあなただけじゃないけれど、今いる子を救えるのはあなただけ。
今いる子を精一杯愛してあげてください。


276 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 19:04:41 ID:lmGBHROv]
>>273
普通だったら、こんな病気ならない子のほうが多いよ。
何も気にせずどんどん新しい猫を迎える人もいる。
この病気を知ってしまうと、新しいお迎えが怖くなってしまうけど…。
とりあえず先住猫のウイルスチェックも兼ねて、獣医に相談してみるのがいいかも。

277 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/11(水) 00:22:47 ID:41C/AkVk]
>>275-276
レスありがとうございます。
まずは先住の健康な生活がとにかく第一ですね。
2匹目を迎える・迎えないよりも、病院に行く機会がある時にウイルスの件を相談してみます。
こんなに寒かったり、雨が降ってるのをみると、つい1匹でも保護したくなってしまいますが、、必ず先住の事を最優先しなきゃですね。
病気の事も、色々勉強してみます。
回答下さった方、参考になりました!
このスレのにゃんこ達、飼い主さん達が少しでも元気に過ごせますように。
ありがとうございました。

278 名前:263 mailto:sage [2009/11/12(木) 11:59:53 ID:wm8FvxV9]
>>269
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
静かな最後を迎えられたとのこと。
今頃、次の毛皮のカタログを見てるかもしれませんね、猫さん。

飼い主さんはまだまだ辛いと思います。
お風邪などひきませんように。

279 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/12(木) 18:54:11 ID:56PHK4QK]
皆様、FIP治療薬に関する研究報告が学会であったとの記事を見つけましたので
リンクを貼っておきます。ケーナインラボの方のブログです。
plaza.rakuten.co.jp/caninelab/diary/200910040000/
あくまで研究ですが、日本獣医生命科学大学田中良和先生が臨床例を発表されているようなので
もう打つ手がないと言われた方は、問い合わせされてみるとよいかも知れません。
少しでもお役に立てば・・・



280 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/16(月) 19:18:23 ID:138peVVs]
うちの子は6月に食欲不振、歩行困難等の症状で医者に連れていったのですが、血液検査して抗体値6000以上等の症状からドライタイプのFIPと診断されたのですが、周二回くらい病院に通いインターフェロンやステロイド等の注射して徐々に回復して今が一番元気です
回復して何よりなのですが他の病気だったのでしょうかね?
FIPの治療はほぼ延命治療みたいですし
それともうちの子が相当な奇跡的な回復したかですかね
これは医者には聞けないんですよ
せっかく回復したのに誤診疑いかけるわけにはいかないし

281 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 14:36:34 ID:/AE5V/o5]
>>280
>>279のリンク先ブログに、FIP確定診断についてわかりやすい話が書かれているので
それを読むといいですよ。

コロナウイルス抗体値が高いことを確認しただけでは、間違いなくFIPの発症かというと、そうではない可能性もあります。
でも、抗体値が非常に高い、神経症状が出ていたということなら、通常はFIPと診断されるんでしょうね。
奇跡の生還、おめでとうございます。


282 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:41:33 ID:LiT9nXPz]
> 誤診疑いかけるわけにはいかないし
あなたが「一般的な経過と違う=誤診」だと思うのならそうなんでしょうね
医者が絶対間違いないので覚悟しといてくださいとでも言ったならともかく
あれこれ悩んで最善の手を尽くしてくれたんじゃないんでしょうか
仮にもし亡くなっていたら名医だと判断されたかも知れませんね

283 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:58:36 ID:08zXQt0L]
>>280
うちにいた子はウェットでしたが
同じような処置でいったん回復したように見えて
その後また調子が落ちて行き、深夜突然下半身がマヒして下血
緊急で見てもらい
また回復(奇跡と言われました)
食欲も戻りおもちゃにもじゃれついたりしていましたが
ある日本当に突然亡くなりました。
元気になったように見えてもこういうケースもあります。
細かいケアをしてあげてください
どうかあなたの猫さんが今のまま元気でいてくれるように祈ってます。

284 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/25(水) 23:38:38 ID:6niXovUf]
初めて書き込みます。
昨日火曜日7ヶ月のノルウェージャン♂(銀ちゃん)が朝ご飯を食べず、動こうとしなかったので朝すぐ病院に連れていきました。
色々検査をして極度の貧血状態だったのでそのまま入院→輸血を行いました。
それでも赤血球は壊されていて体温もまた下がってしまい、今日二度目の輸血をし、抗体検査の結果で1600と出てきたので、FIPを発症した疑いがあると診断されました。もう見ているのも辛くて酸素の部屋に入っているのですが、こんなに急にこんな事になるなんて…
今夜を乗り切れるかさえ分からないからその時はすぐ電話をすると言われました。
電話なんてかかって来ないで欲しい。
神様どうか
銀ちゃんがFIPなんて病気にかかってないで下さい。
私と彼氏にとって銀ちゃんは自分の子供で、一緒に生活してきた紫苑♂(ロシアン)も銀ちゃんが大好きで、
ずっとうろうろして探してるんです。

食欲も火曜日の夜まではあったし普段からおっとりしていたから気づけなかった。

もっと早く気付いてあげられてたらよかった。

夢ならいいのに…

お願い

銀ちゃんを

助けて

285 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/25(水) 23:42:15 ID:6niXovUf]
↑月曜日の夜の間違いです…火曜日の朝急に食べなくなりました。

286 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/26(木) 00:02:08 ID:V4ia8UpH]
銀ちゃん、がんばれ!
神様助けてあげて。。。
あなたは早く気づいたよ
自分を責めないで。。。
銀ちゃん、がんばってるんだから

287 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/26(木) 19:02:19 ID:X0aIJjgg]
>>284
です。今から病院に面会にいくつもりです。
朝の時点でもう銀ちゃんは動くことすら出来ませんでした。
猫を飼う上で、こんなに怖い病気があることを知らなかった自分を責めるばかりです。
銀ちゃんのムービー見てたら涙が止まらなくて本当に夢ならいいのに・・・
必死で生きようとしてる銀ちゃんを休ませてあげる事も出来ず、酸素の部屋から家に連れて帰る事も出来ず、
ただ銀ちゃんの事を思って泣くしか出来ないダメなママです。
残される紫音の事を絶対に守ってあげなきゃ。
奇跡起きないかな。。
銀ちゃん大好きだよ・・

288 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 21:25:00 ID:s4puZanb]
本当にこの病気はなんなんだろうね。


289 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 19:23:28 ID:3lz/8sYJ]
どうか銀ちゃんが良くなりますように…
先住のロシアンが病気の子を探してる、ってうちと同じ状況だったから涙が…。

どうしてこんな辛い病気があるのかな(´;ω;`)
>>287さん、ご自分を責めないで。銀ちゃんと一緒に頑張ってください。
祈ってます!



290 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 11:56:59 ID:EH1WH9Ok]
9月13日に道端で拾った、現在3ヶ月程の子猫♀、今日抗体価検査の結果が出ました。
抗体価800でした。腹水もちょっと溜まっていることなどから、FIPと診断されました。
その場でインターフェロン打ってもらいましたが、後は本人のがんばり次第のようで。

飼い主としては、本人の免疫力高めるようにする方向でいいんでしょうか?
食欲ないので強制給餌させてます。
初乳100を通販で買ってみましたがまだ届かない…

291 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/11/28(土) 18:50:36 ID:YaAUKeV8]
>>286
>>289
さんありがとうございます。昨日になり銀ちゃんの体調がよい方向に向かってきました。
前日の夜までまったく動けなかったのに昨日の朝。。。なんと銀ちゃんが座って
ご飯を食べれるようにまでなってたのです。今日は酸素の部屋から出れて血小板もどんどん
増えてきてる状態です。お腹の水は体調さえよくなればなくなってくるって先生は言ってましたが・・・
これからも気が抜けない状態なんでしょうが銀ちゃんの元気な姿が見れてよかった。。。
一生懸命生きてる銀ちゃんを絶対最後まで応援します!
FIPなんて病気じゃないことを未だに祈ってます・・
今日は紫音がコロナの検査をしました。ずっと一緒にいたので感染は免れないでしょうが、
サプリとか食事などに配慮し、なるべくストレスを与えないように頑張ります!
病気で闘ってる猫ちゃん、飼い主さん頑張りましょう!

292 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/29(日) 13:23:48 ID:gMd8xvIR]
銀ちゃんに希望の光が見えてきたんだね。よかったね。

>>290さんの子猫ちゃんも銀ちゃんみたいになるとよいね。
強制給餌は大変だけど、がんばってくださいね。

293 名前:チョコのママ [2009/11/29(日) 17:46:51 ID:zB0lkeBH]
今日大好きな愛猫15歳のチョコが亡くなりました‥

最後は本当に苦しそうに‥

苦しんでる時の姿が頭から離れません

チョコがいなくなっちゃったなんて信じられないよ‥

チョコ 大好きだよ。
辛かったね 頑張ったね。
これからもずっと愛してるからね。
チョコを苦しめた病気が憎い

294 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/11/29(日) 21:56:10 ID:GyMCvB66]
>>293
チョコちゃんのご冥福をお祈りいたします。
チョコちゃんのママさん、看病お疲れ様でした。

猫も飼い主も苦しめる病気は、私も憎いです。

295 名前:290 mailto:sage [2009/11/30(月) 11:46:45 ID:nmlpY35O]
今日二回目のインターフェロン打ちに行きました
強制給餌を続けていたおかげで、体重は維持できていますが、本人はずっとだるそうです
インターフェロンかFIPの症状か分かりませんが、さっき吐いてしまいました。
電話で獣医さんに報告したところ、とりあえず夕方まで何事もなければ、薬をあげて下さい、とのことでした。

FIPについて色々調べましたが、年を越せるか微妙といったところでしょうか
涙が止まりません…

296 名前:チョコのママ [2009/12/01(火) 03:35:05 ID:Wz7dbCSw]
>>293サン ありがとうございます。
本当になんなんだろう
この病気‥

最初は便も出てなかったので便秘くらいにしか思ってなかったんです‥

そしたらお腹が急に妊娠してるみたいになってすぐ病院に
11月24日、伝染性腹膜炎と診断されました。
早ければ1週間‥
いきなりそんな事言われても信じられる訳もなく
私はこの病気の事全く知りませんでした‥
こんな怖い病気があるなんて‥

皮下補液して腹水を300cc抜いてもらいました。
急激に食欲も全くなくなってしまい,26日27日病院で皮下補液
28日は,嘔吐‥痙攣
みるみる体は衰弱してしまい足はフラフラに‥
本当に毎日苦しそうで,横に寝る事も辛いみたいで
27日頃からは毎日嘔吐(黒っぼい血のような

そして29日午前中に病院に行き皮下補液。
今まで嫌がっていたのにこの日は全く。
5日で1キロも痩せてしまい
体はグッタリだるそうに

先生に今日か明日と言われ
夕方にうーうーと苦しそうに鳴き嘔吐しながら苦しそうに息をひきとりました‥

つい最近まで元気だったのに
私の横で,のどゴロゴロ鳴らして…


チョコ‥いつから辛かったのかな‥
病気が分かってから本当にあっという間でした
この病気は早くに分かったからって良いわけではないって先生は言ってました

何でワクチン,特効薬がないんだろう‥せめて治療法があれば

今でもチョコがいない事が受け入れられません

チョコに会いたいよ…

297 名前:のん [2009/12/01(火) 14:37:35 ID:caS/h/3A]
4ヶ月の♂が、FIP診断されました。ドライタイプです。
子猫の場合、致死率100%と聞きました。
ほんの10日ほど前までは走り回っていたのに、
突然、食欲不振になり、現在は腰から下に
まったく力が入っておらず、体重も1.7kg→1.3kgに減少。

入院をしてましたが、獣医さんとも相談して、
通院に切り替え、皮下点滴で栄養分補給と投薬を行ってます。

上を読んでいると、ドライタイプで元気になられたネコちゃんや、
頑張っているネコちゃんがいるようなのですが、
子猫の場合はどうなんでしょう?

毎日不安で、家族交代で24時間、誰かが横にいるようにしています。

みなさんの闘病中のネコちゃんが1日でも長生きできますように。

298 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/01(火) 16:18:20 ID:OJgHNrhk]
>>295>>297
闘病中の飼い主さんたち、大変だと思います。辛いと思います。
ぐったりしている猫を見るのって、自分が具合悪くなった方がいいと
思うくらいしんどいですね。
きついと思いますが、猫さんには出来るだけ笑顔で。
難しいけど、猫さんを不安にさせないよう、笑顔で接して
あげてください。

>>296
チョコちゃんに会いたくて会いたくてたまらないと思います。
うちも数年前にこの病気で猫を亡くしていますが、未だに会いたい。
写真の中に自分が入って一緒に前のように過ごせたらなどと
叶わぬことを考えたりもしてしまいます。
また毛皮を着替えて、チョコちゃんのママさんの元に帰って
来てくれるといいですね。

ねこが下界に降りるまで
ttp://nekogasuki.exblog.jp/i2

299 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/01(火) 19:49:41 ID:QIdxXehr]
上に書いたものです。
銀ちゃん今日退院しました。獣医さんは奇跡だっていいます。でも、もしもFIPであったのならきっとここにはいないって言われました。
食欲不振、腹水、黄疸、極度の貧血…そしてコロナウィルスのキャリア
それだけ揃っていてもFIPとは言えないのかな…
しかも七ヶ月…もしもやっぱりFIPだったら…不安は消えません。紫音も抗体検査で1600でした。
それでもまた元気な銀ちゃんが見れてよかった。今回の事がきっかけでこの病気を知れたから出来る限りの予防はしていくつもりです。闘病中の飼い主様、猫ちゃん…奇跡を信じて頑張ってください(:_;)
ワクチンや薬が早くできますように…



300 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/02(水) 15:10:38 ID:PrysDPAA]
1年ぶりにこのスレを見たけど、やっぱりいまだにワクチンも薬も開発されてなかったんだ…
本当にこの病気がなくなればいいのにと願って止みません。

>>299
よかったね!!!!
そのままどうか無事に成長できますように

一日も早くワクチンが開発されますように…

301 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 05:18:06 ID:Wf9MCx8x]
>>299
銀ちゃん良かったですね!!自分のことのように嬉しいよ。
2ニャンともお大事にしてください

302 名前:290 mailto:sage [2009/12/05(土) 11:26:08 ID:JW0LMiXh]
10時30分ごろ、亡くなりました。
道端で、指を差し出すと顔をすりつけてきた人懐っこい子でした。
うちに来て2ヶ月半ちょい、幸せだったかなぁ
最期の1週間、薬攻め、病院攻めしちゃってごめんな、ちわ

携帯に残ってた画像がふてぶてしいのしか無かった…
nukoup.nukos.net/img/45799.jpg

303 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:59:08 ID:KM8DOwtR]
>>290
きれいな猫ちゃんですね。
短い生涯でも、暖かい場所で優しい人に見守られながら最後を迎えたことは
幸せだったと思います。

看病、お疲れ様でした。猫ちゃんに合掌。

304 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:59:48 ID:KM8DOwtR]
レスアンカー間違えた。
>>290=302、です。

305 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:31:21 ID:JW0LMiXh]
>>303
ありがとうございます。
先住猫はまだ2歳ほどなせいか、この子がFIPを発病して具合が悪くなっても、いまいち状況を理解していなかったようで
時々ちょっかいを出していたんですが、今はちょっと離れたところからこの子を見ています。

FIPは平行感染しないとされてますが、同じく元野良の先住猫も、おそらくコロナウィルスには感染していると思っていいんでしょう。
FIPのワクチンや特効薬が開発され、少しでも救われる猫が増えることを願ってやみません。

今までレスをくれた方々、レス返せなくてすみませんでした。ありがとうございました。

306 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 14:01:15 ID:du65AWw/]
>>290
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
看病大変でしたね。
野良猫さんだったのに、最後は家猫さんになって、飼い主さんの
あたたかいおうちで亡くなったことは、幸せだったと思います。

レスなどいりませんので、ゆっくりと休んでくださいね。
この病気の子を持った飼い主さんが、どんなに大変かは
ここの人たちはみんな分かっていますから。

307 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 14:04:26 ID:du65AWw/]
>>290
うちも3年半ほど前にこの病気で猫を亡くしています。
その際あと2匹で、計3匹おりましたが、残った2匹は
今でも元気です。
2匹のうち1匹のコロナ抗体の検査をしてみたところ
低いですが陽性でした。
でも、元気にご飯を食べて、走り回ってます。

だから大丈夫よ、とか安易なことは言いませんが、
そういう猫もいるってことだけ書きたかったので…

308 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/05(土) 21:48:54 ID:nIm0FEay]
ここを見る度悲しくなります。きっと猫ちゃんは幸せだったと思います。てかそう思わなきゃ、駄目なんですよね。
大切な家族だから出来れば寿命まで生きてほしい。
本当に
早く薬が出来ますように…

309 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 22:03:44 ID:3c5PQ+yP]
>>308
子供の頃から家族みんな猫が好きで、ずっと猫と暮らしてきました。
なので、若くして病死した猫も、老衰で亡くなった猫も見てきました。
老衰で亡くなった子を見送るのは寂しいけど、悲しくはないんです。
語弊のある言い方かもしれませんが、見送った後清清しい気持ちに
なり、最後のお別れも泣きつつも笑ってできました。

病死で亡くなった猫を見送る時には、ほんとうにやりきれなく
辛く悲しく叫びたくなるほどです。
自分もそうでしたが、ここで何人の飼い主さんがそういう気持ちに
なったのでしょうね。

せめて治療法ができるといいのだけど。
何も悪いことなどしていない猫たちがなんで苦しまなくてはならないのか
理不尽でたまりません。



310 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 05:49:09 ID:7WDZE0Tw]
>>309
わかります。年老いた子はある程度の覚悟もできますしね
まだ一歳にもなってなかった子猫をFIPで亡くした時は本当に辛かった。
今も思い出すだけで涙が止まらないです。
残った子はネコマタになりますように。

>>305
猫さん残念でしたね…
305さんのおうちの子になれて幸せだったと思います。
先住さん心配ですね。うちも先住がコロナに感染してる状態です。
こんな悲しい病気そうそうあってたまるもんか!という気持ちで毎日過ごしてます
きっと大丈夫

311 名前:のん [2009/12/07(月) 04:27:23 ID:BXvD1mvc]
>297です。

12月6日PM10:00にお星様になりました。

1日、何も食べようとせず、前脚も動かなくなって、
起き上がることもできなかったけど、
一生懸命「ク〜ン、ク〜ン」と仔犬(猫だけど)の
ような声を振り絞って鳴いてた。

何処かに移動したいのか、手足を動かそうと必死だったけど、
全身がブルブル震えてて、ずっと抱っこしたり、
撫でたりしてて、やっと少し眠ったので、
その間にちょっとだけその場を離れた時に、
子どもが声を上げて泣きだし、「怖い!怖い!」って言うので、
リビングに行くと、ちょうど息を引き取ったところだった。

目も開いてるし、まだカラダも温かく、
抱っこしてみたけど、呼吸は止まってる。

「ごめんね。頑張って!!」っていってみても、
もうカラダはフニャフニャに力が抜け切ってた。

家族で大泣き。

子どもを寝かしつけ、ネコちゃんを小さな箱に
タオルを敷いて入れてあげた。

柔らかかったカラダがどんどん硬くなっていく。
冷たくなったネコちゃんに
「少しでも幸せに暮らせた?」
「辛かったね。やっと楽になれたね」
と繰り返し話しかけてみる。

覚悟してたはずなのに、この瞬間がこんなに辛いと思わなかった。
涙も止まらないし離すことができない。

一緒に過ごせて楽しかった!
今度は健康なカラダで生まれてきてね。
またいつか必ず会えるよね。
ずっと忘れないよ。

312 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/07(月) 05:44:56 ID:aRx+Sn86]
>>293
>>296です


チョコを亡くして@週間‥
今でもまだいないのが信じられないし,今まで元気だったのに‥

何で急に‥

悔しくてたまりません

ここにはこんなにも私と同じ思いをしてる人がいる

何も悪い事してないのに何でんなに苦しい思いをしなければならないんだろ


考えると辛くて悲しくておかしくなりそうです‥

チョコに会いたいよ
寂しくてたまらない

313 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 18:04:47 ID:RUJUJaif]
あの子が亡くなって随分経つけど、今日もまた思い出して辛くなってしまった。
いつまでこの傷は開いたままなんだろう
泣いてちゃ前に進めないってわかってても辛いや…

>>311さん
だめでしたか・・・ご冥福お祈りします。
読んでて涙が止まりませんでした。
猫ちゃん、きっと幸せだったでしょう。

314 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 20:19:06 ID:nshmwIY6]
>>311
子猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
看病大変だったことと思います。
子供さんが「怖い、怖い」と言ったのは、最後に近くなると
いつもとは違った鳴き方をしたり、体が痙攣したりするから
それを見てしまったのかもしれませんね。

大きな猫さんが亡くなってもお気の毒ですが、まだ4ヶ月なんて
本当に子供ですもんね。
ご家族のみなさん、お辛いでしょうね。

>>312
まだまだ辛くて悲しいでしょう。
数年たっても、思い出すと泣けてきますから。
時が流れていくのを待つしかないですね。
いつか猫さんの思い出話が出来る時が来るといいですね。

>>313
泣いても泣いてもまた泣けてしまうよね…

315 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/11(金) 08:09:26 ID:6FkOdlWa]
お邪魔します こちらの疾患の場合 かなり治療費は高くなりますか?
うちの愛猫の下痢が続いているのは 寄生虫が原因でなく
この疾患からきている可能性が高いようで
高かったら出してあげられるだろうか どうしよう

316 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/11(金) 08:28:08 ID:6FkOdlWa]
まだ理解力が足りていないようなので 1から読んでみます

317 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 15:01:03 ID:k7zViJZg]
どこで諦めるかによります。
最後まで諦めないなら中古の軽自動車が買えるぐらいかな。

318 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 16:53:31 ID:6FkOdlWa]
>>317 さん レスありがとうございます。大体見当がつきました。

319 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 17:11:38 ID:eW1z9+0Z]
軽っていってもピンキリでよくわかんね



320 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/12(土) 00:57:16 ID:BV8WA3+n]
>>315さん、 まずはPCR検査で確定診断。
安易にFIPと診断する獣医さんも少なくありません。
PCR検査さえ知らない獣医さんまで・・・

治療は基本インターキャットで病院によっては原価で使ってくれるので治療費も差が出ます。
あとはその猫の生命力で長期になるか短期になるかでも変わって来ます。

うちは入院して一ヶ月で亡くなり治療費は19万弱です。
インターキャットは原価で明細にはその他も特別と書かれた項目が沢山ありました。

321 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 14:21:44 ID:EQl38n5R]
>>320さんありがとうございます。>>315です。
一カ所の病院では下痢の期間が長いので 猫伝染性腹膜炎の可能性が高い
という見解で 大学病院などへの紹介に

もう一カ所では数値などの判断で微妙
猫伝染性腹膜炎から下痢になっているとも言い切れない
検査結果待ち これで原因がわからなければ 大学病院などへ

費用 高いですね。 うちはペット保険にも入っていなくて
数十万円となるとキツイです。どうするかはまだわかりませんが
専門的 具体的でとても勉強 ためになります。メモさせて頂きますm(__)m

322 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 22:11:29 ID:KyKY1YYC]
検査結果から今日FIPと診断されました
覚悟はしていましたが、やはりツラいものです
まだ3ヶ月なのに…
取り敢えず、インターフェロンと、兎に角ご飯を食べさせて体力を付けさせて下さいと言われたので、病院から貰った流動食をあげながら様子を見ています
免疫力を付ける事が大事と聞くので、調べたらビタミンCが良いらしいのですが、人間が使うカプセル型サプリメントの中身を餌に混ぜてあげても良いのでしょうか?
何か特別にあげている食事など教えて頂ければ幸いです

323 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 22:41:31 ID:ovDyCUC/]
フェロビタという栄養食があります。
歯磨きみたいなチューブに入っている褐色の液体です。
これ単独で使っても良いですが、
a/d缶を電子レンジで10秒暖めたものに混ぜてシリンジで給餌していました。

324 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 15:41:37 ID:luJEp5hF]
>>323
322です
ありがとうございます
購入出来たら今使っている餌に混ぜてみます

ご飯を食べるようになってから、少し歩き回れるようになりました(ジッとしてる時間の方が長いですが…)
インターフェロンと食事療法で頑張ってみようと思います

325 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 16:41:01 ID:epci0I/4]
>>322
ビタミンCのサプリの中身は、おそらくアスコルビン酸なのでは?
(瓶に粉末そのものが入っているビタミンCはそうなんだけど)
だとすると、かなり酸っぱいので(人間がビタミン補給で飲む場合でも
粉のままだと結構つらいくらい)、猫さんには無理なのでは?

猫缶とかに混ぜて、一度たべて「酸っぱい!」となると
もう猫缶=酸っぱい=嫌 となる可能性があるから
あまりお薦めできないと思います。

うちの猫の場合は>>323さんが言っているa/d缶(獣医さんで
売ってます、一缶400円くらいだったかな?今もうすこし
値上がりしてるかもしれませんが)に、栄養強化用の猫用粉ミルク
を混ぜて、栄養価をUPさせてあげてました。

ttp://item.rakuten.co.jp/wwpc/708682/#708682
ミルク単体でも、飲んでれるとよいかもしれませんね。
こちらも、獣医さんで買いました。(ウォルサムのやつだと
思ったけど、かなり前のことなので…)

あとは飲むかどうか分かりませんが、ハネミルとかが
いいかな?
こちらは、店によりますが、ペットショップとかホムセンとかで
扱ってます。
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4978007001060/

猫ちゃんお大事に

326 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/12/22(火) 14:04:10 ID:R+MGjM2Q]
一回上げておきまする

327 名前:322 mailto:sage [2009/12/27(日) 12:00:15 ID:QxMlDpWz]
>>323>>325
322です
今朝亡くなりました
昨日までご飯も少ないながらも食べてたんですが、本当にいきなりでした

色々教えて頂きありがとうございました
一日でも早くこの病気の治療法が見つかる事を祈っています


328 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 14:43:48 ID:JJ1/i7wd]
>>327
子猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
まだ3ヶ月の小さい体でよくがんばったと思います。
飼い主さんも看病大変でしたね。
ゆっくりお休みください。

329 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/01/01(金) 14:41:44 ID:Y/Ksiy6x]
治療法ができますように



330 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/03(日) 19:24:15 ID:OsphtqpY]
皆さんワクチンは生ワクチンですか?不活性ワクチンですか?


331 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/01/14(木) 12:30:37 ID:ErDPRdyx]
ほしゅ

>>330
フェロバックスだけど、どっちなんだろう?

332 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/21(木) 18:01:39 ID:B2JQKjS1]
保守ついでに。

なんてゆうかさ。うちにきて二週間で仔猫(三ヶ月)がFIPって診断されて、
獣医のすすめと家族の意見もあってブリーダーに返してきたんだけど
そのあとでこのスレ見つけて読んでて涙がとまんないんだ。
頑張ってる子がいっぱいいてさ・・・
自分もなんで治るって信じて面倒見てやんなかったんだろうって後悔でいっぱいだ・・・。

333 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/21(木) 18:14:28 ID:kfNS73Ti]
最悪だなあんた

334 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/21(木) 23:47:54 ID:B2JQKjS1]
その通り過ぎる。すごい自己嫌悪だ。
遠い地で病気と戦う仔猫に謝るばっかりだよ。
もう自分にそんな資格はないかもしれないけど、よくなってくれと祈ってる。

スレ汚しになっちゃったのかな・・・失礼しました。

335 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/22(金) 01:19:12 ID:M6pRxKNg]
これから楽しい毎日が十数年続くと思って迎えたんでしょ。
迎えて2週間で不治の病になるなんて普通は想像しない。

家に来たから発症したのかも?とか色々悩んだと思う。
たぶん、仔猫にとっての最善は?で返したのでしょ。
ブリーダーに返すと決めるのも苦渋の決断だったはず。
あなたは最低じゃないよ。

336 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 20:15:33 ID:zNtja50+]
最低なんかじゃないよー
自分をあまり責めないでおくれ

337 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/01/28(木) 17:08:57 ID:dLVvefuj]
読んでいて切なくなってくる

338 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 19:13:20 ID:zLc/Aqsl]
仔猫のうちにFIPで亡くなっている子が多くて
看取った方の胸のうちを考えると、本当に切なくて切なくて
やりきれなくなります。

うちの子は、慢性の下痢が治らなくて治らなくて、
獣医さんを回りに回って、あるところで血液検査をしたら、
コロナウィルス抗体値が12800倍でぶっ飛びました。
奇跡的にFIPの症状はまだ出ていないのですが…
(まだ1歳4ヶ月なので、若いから抵抗力があるからなんとかなってるのかも、
 といわれました。よくわかりません)

かかりつけの獣医師さんは「インターフェロンは良くない」という意見の持ち主で、
発症を抑えるためにステロイドと抗生物質、それと抗がん剤を使っています。

自分も、FIP関係の治療にはインターフェロンがよく使われるのを知っていたので
何故だろうと思い質問してみたのですが、

インターフェロンは免疫力を上げる治療である
 ↓
FIPは自己を攻撃する悪い免疫系が発達してしまっている
(抗体値の意味するもの=悪い免疫が高いということ)
 ↓
したがって免疫系をアップさせる治療をしたら
余計悪くなってしまう

というものでした。
一見するとなるほどな〜と思うのですが、
これだけインターフェロンでよくなった例もあると
本当はどっちなのだろうと思い、悩んでしまいます。

誤解のないように申し上げますと
インターフェロンが悪いとかそうでないとかいう話ではなく
情報が錯綜していて混乱してしまったということなのです。

他にそういった獣医師さんをご存知の方はいますか?

339 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 16:31:42 ID:sDgc+ZzC]
>>338
3年前に8歳の猫をこの病気で亡くしました。
治療の際には1日おきにインターフェロン注射と、毎日ステロイドの
投薬をやっていました。

その後、他の猫を別の病院に連れて行った際、上記の話になり
その獣医は「ひどい状態になってからインターフェロンを使うのは
猫にとっては酷である。軽い状態で使うものだから、FIPで
腹水がたまるような状態で使うなんて考えられない。」と
言われました。

でもここでのほとんどの猫さんがインターフェロンを使っており
どちらがいいのか自分でも分かりません。
猫が逝ってしまったのはインターフェロンのせいだとは思って
いませんが、もし今の猫がFIPにかかった場合、今の獣医に
お願いするつもりです。

先の獣医には、他の部分でも不信感を抱いていたので
余計に別の獣医にかかろうと思っています。
インターフェロンは、その理由のうちの一つでしかありません。

上記2人以外の獣医にもこのあたりを質問したいと思っては
いるのですが、闘病生活と亡くなった猫のことを思い出すと
今でも泣けてしまい、相談にならないので、未だ気にはなるのですが
質問できずにいます。(泣かれると、獣医さんも困って話をやめたり
するし、醜態をさらしたくもなく、相談できず…)



340 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/02/09(火) 11:28:10 ID:mDkwfLfN]
保守

341 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/10(水) 12:12:33 ID:GaBhrrch]
皆さんは自然に任せようと思ったことは無いですか?
病院も止めて強制給餌も止めようと思ったことは無いですか?
私が弱いのか、変なのか・・
明日になったらまた強い気持ちになれるかもしれません
このスレではみんな頑張ってるのに、なんかごめんなさい





342 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/10(水) 12:52:04 ID:lEh2hwa0]
つらいよね・・・

343 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/10(水) 22:30:20 ID:/2pj+ZfK]
>>341
自然に任せればよかったと後悔しています。
もし今居る猫がこの病気になったら、今度はたとえ残された
時間が短くなっても、もう前のような治療はしないつもりです。

でも、実際にそうなってみたら、かなりの葛藤で苦しむと思うし
通院も強制給餌もやってしまうかも・・・

一日おきの通院、腹水抜き、一日2回の投薬、強制給餌。
間違った方法ではなかったけど、これが亡くなった猫を
苦しめたと思っています。
本当に嫌がっているのを押さえつけてやっていたから。
亡くなる数日前は、私が近づくのも嫌だったから。

でも何もしないで見送っていたなら、また「やれるだけのことを
やってやればよかった」と思うんだと思います。
どうしたらいいのか分からない。自分のやっていることが
猫にとって良いのか悪いのかも分からない。
そういう辛さがありました。

猫も辛いけど、いろいろな思いで飼い主も辛い病気だと思います。
これがいい、こうすればいい、というアドバイスはできません。
ごめんなさい。
だって、この病気にもし今居る猫がかかってしまったとしても
経験者として自分にすらアドバイスはできないから…

猫さんお大事にしてください。

344 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/02/13(土) 11:23:58 ID:pPzOaZHG]
うちの場合は、できる限りの延命措置を取った。
後悔はしていない。

345 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/15(月) 12:33:53 ID:qrYL34bj]
>>341
どちらも正しいのではないでしょうか。
できる限りの事をするのも、自然に任せるのも。

今のところFIP確定して治った猫は居ません。
治療しても結局最後は何も出来ず見送るしかないですから。

飼い主がどちらの方が少ない後悔で済むかで判断すれば良いと思いますよ。
両者とも猫の事を思っての事ですから。

346 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/16(火) 09:07:24 ID:0Np/gYj8]
>>342-345
ありがとうございました
2月11日の朝にたったの7ヶ月で旅立っていきました
私が書き込んだ次の日ですね・・

うちの子は1月のはじめにFIPと確定診断されました
それからみるみる肝機能の状態が悪くなっていって
処方されたリターン剤の効果もあまり無く、黄疸、吐き気で苦しみました
とにかく吐き気が酷かったので強制給餌は本当に辛かったです

今はまだ自分ではわかりません・・後悔してるのかどうか
ただ悔しくて寂しくてFIPとう病気が憎くて仕方が無いです




347 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/16(火) 21:05:50 ID:wjVETmVh]
>>346
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん看病大変でしたね。お疲れ様でした。

吐き気で体力の消耗が激しかったのでしょうね。
小さな体で辛かったと思います。
安らかな眠りについてくれてるのではないでしょうか。

348 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/17(水) 12:11:28 ID:oftJC/Go]
>>346
345です。
ご冥福をお祈りします。
誰もがFIPに対しては奇跡を願って治療を諦めないのだと思います。
私も2年前に8ヶ月の子猫を亡くしましたが、
今思えば猫の為だけではなく自分の気持ちを納得させる為に諦めなかった様な気もしています。

やはり積極的な治療を選んでも、痛みの緩和だけで自然に任せても後悔はあると思います。

気持ちの整理が付いたら思い出してみて下さい。
たった7ヶ月の命でも、その子にとって幸せだった日々はある筈です。

349 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/22(月) 21:28:54 ID:LfWLEGI5]
我が家に来てまだ2ヶ月の、生後6ヶ月半の仔猫が今日入院しました。昨日病院で腹水が溜まっているから血液検査を今日しようと言われていた矢先、朝突然ぐったりと倒れて。

病院に連れていってそのまま入院。昨日腹水は少しだけ抜いたんですが、胸水が肺を圧迫してるのかもと言って胸水を抜いてもらったら400mlも抜けて。。。2kgもない仔猫なのに。

呼吸停止2度して、人工呼吸機つけてるんですが、脳の症状が進んできていて瞳孔が開きっぱなしで瞼も閉じなくなってしまいました。入院先にはまた明日面会にいくんですが、こうなるともう意識は戻らないんでしょうか?



350 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 13:44:21 ID:SrjFwdfb]
>>349
獣医さんとよく相談の上、いろいろと決断されたほうが
いいのではないでしょうか?
もし回復の兆しが見えないのであれば、送ってあげるのが
猫さんのためにはいいように思いますが。

猫さんの状態によってまた元気になるのであれば、
がんばって欲しいと思います。お大事に。

351 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/02/23(火) 16:39:33 ID:5r7xei+A]
>>350

獣医さんからは回復の見込みはないと言われてしまいました。安楽死も選択肢のひとつなんですが、まだ決断出来ずにいます。不必要に苦しめるのはかわいそうなんですが。。。20年共にするつもりで迎えたのに2ヶ月でこんな事になるなんて。。。

352 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 17:57:51 ID:M4CqGNB8]
獣医変えてみたらどうかな?
高度医療か、腕の良いところ。
そこでもダメなら、選択肢として考えておいた方が・・・

353 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 17:58:45 ID:M4CqGNB8]
連スマソ

つか
原因って何なんでしょうかね?

354 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 18:28:03 ID:ebfE4FI5]
>>352-353
うーん…いくらなんでもこのスレに書くならFIPがどういう病気か分かった上で書くべきかと

355 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 19:02:44 ID:F9VgXBhv]
>>352-353は、流れ的に犬猫里親ボランティアスレと間違えたのでは?

【情報】 犬猫里親ボランティア 13【ヲチ】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1258883440/627
627 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/22(月) 15:24:03 ID:LfWLEGI5
某譲渡会で譲り受けた仔猫が伝染性腹膜炎らしく入院させた。助からない可能性が高い。
息子が学校から帰ってきたらなんて言えばいいんだか。ここで詳しく書くとアレだと思うけど
完全室内飼いなので感染源は譲渡会までの間の猫シェルターだよなぁ。


356 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:15:24 ID:BjblLpb3]
>>351
FIP確定してる訳ではないので難しいですよね。
ただ2度の蘇生で意識不明となると他の病気が原因であっても完治は厳しいかも知れません。
FIPならなお更今の状態で意識が戻っても苦しめるだけの様な気がします。
いろいろ論議はあるかも知れませんが私は安楽死も愛情だと思います。
決断するのは飼い主さんですから自分ではなく子猫の為に一番の選択枝を考えてみて下さい。

357 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:28:28 ID:5r7xei+A]
先ほど、安楽死させて家に連れて帰ってきました。
検査結果でFIP確定して、意識も戻らないままだったので。
2度も蘇生して不必要に苦しめてしまったようで、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
明日、お寺さんに連絡してみます。
今はやっと苦しさから解放されて
隣にいます。
もっと早く決断してあげればよかった。

358 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:35:12 ID:ebfE4FI5]
>>357
切ないね…ホント切ない
子猫も精一杯生きたんだと思います。
上のレスでわかったけど、息子さんもさぞ悲しんでるでしょう……
357さんもお疲れさまでした。

一日でも早くワクチンと治療薬が出来ますように

359 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:35:36 ID:BjblLpb3]
>>357
安楽死は誰でもなかなか決断できないものです。
FIPの治療にしても治らないのは分かっていても奇跡を信じて治療します。
そして大なり小なり後悔は残ります。
357さんは諦めず精一杯の事をしたのですから自分を責めないで下さい。
ご冥福をお祈りいたします。



360 名前:350 mailto:sage [2010/02/24(水) 15:24:50 ID:9hug/v95]
>>357
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんも猫さんも辛かったことだと思います。
最後までせいいっぱいの治療をしてあげたのではないでしょうか?

>>359さんもおっしゃっている通り、ほとんどの飼い主さんが
自分の治療法の選択に後悔をしていると思います。
でもどんなことをやっても、後悔ってあると思います。
それがまた、余計に辛く悲しい気持ちになるんだと思います。

ゆっくりと、猫さんの思い出に浸って、お休みください。


361 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/02/26(金) 11:51:03 ID:3pPFrdgZ]
ウイルスなんて無くなればいいのに…
あいつら遺伝子のみの存在なんだよ?
自分ではたんぱく質の合成も繁殖も何もできないんだよ?
他者の細胞に入り込んで宿主が死ぬまで増殖のみを繰り返す存在…
まるで生き物とは思えないよ…気持ち悪い。
本当に世の中のウイルス全部無くなっちゃえばいいのに!!

362 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/02/26(金) 20:31:13 ID:LA4AsIXt]
せめて、予防法が確立されればなぁー

363 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/02/28(日) 23:08:28 ID:EKlSgpyF]
7ヶ月 オス猫です。
腹水がメロンくらい溜まって、おそらくFIPだと思います。
週末は検査機関が休みで、明日、腹水抜いて、検査予定です。
食欲は普通にあるんですが、ただ尿と便があんまり出ないんです・・・

この子にはできるだけのことはしてあげたいと思ってます。
サプリ、漢方、色々調べましたが、正直何が一番いいのかよくわかりません。
ちょっと、パニックになってますが、どなたかアドバイスお願いします。

364 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/01(月) 00:42:52 ID:LxYU5p7i]
>>363
h**p://nekology.somalism.net/
こちらのサイトにFIPの事が分かり易く説明されてます。
有効性の立証はされていない様ですが
サプリなどに関しても書かれているので参考までに見てみて下さい。

365 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/03/03(水) 00:19:09 ID:m/YLsD+v]
>>364
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

昨日、病院で検査に出すということで腹水を少しぬいてきました。
出てきた腹水が、黄色く半透明のもので、お医者さんいわく
「おそらくFIPでしょう。でも正式に結果がでるまでは治療はできません。
 結果は土曜日にわかります。」
と言われました。
とはいえ、このまま一週間、何もしないというのは本当に不安です。
何か、できることは無いんでしょうか?
後、食欲が落ちてきています。何かたべさせるいい方法はありませんか?
質問ばかりで、本当に申し訳ないですが、よろしくお願いします。

366 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/03(水) 07:51:06 ID:z0CR0BQC]
まず病院で相談してください。
うちの子は直腸が腫れて便が出なくて浣腸で食欲が少しの間戻りました。
強制給餌の場合は病院で出されたウォルサムの液状の処方食やヤギミルクをシリンジで与えました。

367 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/03/05(金) 00:04:07 ID:IaKUBTC8]
去年の6月頃にSHARPのプラズマクラスターがネココロナウイルスに効果があると書いてあったので思いきって買ってみた
抗体値6700くらいあったうちの子が今では300だよ
まあ、インターフェロンやステロイドの注射も週一で欠かさず打ってきたからプラズマクラスターのお陰かわからないけど
気になる人は試してみてよ
病気に効果がなくても臭いや花粉などに効果はあるみたいだから損はないと思う
なんか文章読み直してみたら俺SHARPの工作員みたいだな
そんなんじゃないから

368 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/03/05(金) 19:48:12 ID:Lz1UF9tT]
うちも同じ理由で導入している
場所取るのと、一ヶ月毎に警告がでる吸入口が難点かな

369 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/05(金) 21:05:23 ID:QaqDP1re]
>>338
亀レスだけど、ウチの子がかかった獣医さんはインターフェロンに関わった人で、
FIPにインターフェロンは効かないと断言されました。
「作った人間が効かないって言ってんだから」と。

最初に行ったという改善から通っていた病院では、
インターフェロンとステロイドで、
貧血がひどいと輸血して、腹水がたまったら抜いて、
あまり苦しいようなら安楽死…
という、たぶん一般的な治療でしたが、
その病院では、輸血はしない、体力が落ちるから腹水は抜かない、
安楽死はしないという方針でした。

結果的に2週間後に子猫は亡くなりましたが…
ただ、とても信頼できるドクターで、
その後はうちの他の猫たちも今はそこに連れて行ってます。



370 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/05(金) 21:48:51 ID:FwhPCTZP]
腹水抜くと確かに体力落ちるんだろうね。うちの仔猫も腹水抜くまでは普通に食べて排泄もしてたけど、腹水抜いた翌日に急変して入院して、数日で亡くなった。あの時腹水抜かなかったらもう少し生きられたのかなと思ったりする。

371 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/03/06(土) 14:06:30 ID:Ntf9mX14]
363です。

先日、病院へ行って、やはりFIPとの診断で、お腹が張って苦しそうだったので
腹水をい抜いて(合計で600cc以上はあったと思います)、ステロイド。抗生剤
の注射をしてきました。

抜いた当日は元気そうだったんですが、腹水を抜いた注射穴がふさがらず、
抜け切れなかった腹水が、一晩垂れ流し状態でした。

今朝は、止ってましたが、何故か猫の声が出ないみたいなんです。
これって、なにか薬と関係あるんでしょうか。
あと、昨日、自分の腹水をぺろぺろ舐めてたみたいなんですけど、
これも大丈夫なんでしょうか?

372 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/06(土) 15:05:32 ID:aUTkPpn0]
腹水は栄養分でもあるので抜く量の加減が難しいと聞いた事があります。
流れ出していたのは脱水を防ぐための皮下注射という事はないですか?

治療への不審でなければここに書き込むより直接病院に電話で聞いた方が早いと思いますよ。

373 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/06(土) 16:17:42 ID:tfGO7OZO]
初めて書き込みさせていただきます。
家の5ヶ月の子が先週ブドウ膜炎にかかりました。
原因特定のため検査を受けたところ抗体価が1600と出て、FIPの可能性を示唆されました。
目の方は錠剤と点眼でよくなりつつあるんですが、薬のせいか元気がなくなりご飯を食べるのが遅くなりました。
それでもおもちゃにじゃれたりするし食欲はあるようです。

そこで質問なのです
今すこしお腹が張っているんですが横に張り出しているんです。
さわるとパンパンで少し固く流動感はないです。
横から見ると下に膨らんでいる感じもないんです。
これは腹水なんでしょうか?


374 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/07(日) 15:48:43 ID:Bp0TaAl4]
>>373
369です。

ウチの子の場合はグニャグニャした感じでしたが、
ここで聞くよりやはり獣医さんに聞いた方がいいと思いますよ。

ウチが最初に行った病院では院長でもレントゲン撮らないとわからないと言われましたが、
今通っている病院では触診だけで腹水溜まってるって言われました。

375 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/03/08(月) 22:25:56 ID:Gq+zy1L2]
>>373
1600でFIPって乱暴だな。遺伝子検査した方がいいよ。

376 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/08(月) 22:41:25 ID:g+o0+c1s]
遺伝子検査しても確定しない場合も多い。
熱がずっと下がらないとか、症状を総合して判断することになる。

377 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/09(火) 01:23:45 ID:RemDm6LC]
374だけど、うちも1600だったよ。
ブリーダーに言ったら、疑陽性でしょって相手にしてもらえなかった…

378 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:54:40 ID:7StWxsZj]
うちも1600だったけど、その時点で出ていた症状でほぼ確実にFIPですねって言われつつ、遺伝子検査もして確定診断。

379 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/16(火) 12:44:28 ID:qNyXlONh]
>>373
ブドウ膜炎がそう診断された根拠になったのかもね。発熱が続くなどの症状はありませんか?
うちのはコロナ抗体3200倍で、所謂擬陽性だったので腹水の経験はないですが
そこは是非、動物病院で診察を受けることをおすすめします。
FIP遺伝子検査は勉強していない獣医師だと、まだ詳しくない人がいるかも知れません。
まったく知らないのはそうとう浦島太郎だと思いますけどね。
とにかく、ご飯をおいしく食べられるように、体を冷やさないようにいたわって
元気に過ごせるよう気遣ってあげてくださいな。



380 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/16(火) 21:23:52 ID:4fK7S01o]
>>373です。皆さんレスありがとうございます!
その後なのですが、眼のほうも良くなり点眼と錠剤をやめて様子見状態です。
腹水のことを聞いてみたら「多分太ってるだけかと…」と言われ拍子抜けしてますw
今のところほかの症状もなく、元気いっぱい走り回ってご飯もたくさん食べてます!
とりあえず眼が再発しないことを祈ります。
なにかあった時はまた相談させてください!ありがとうございました。


381 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/17(水) 12:54:22 ID:FNv5etNk]
>>380
お友達ではないのですが同猫種を飼っている方も似た様な症状でFIPと診断されました。
PCR検査を勧めましたが獣医さんも知らなかった様でFIPではない事が分かりました。
その子は今も元気です。
不安に思ってしまうと全てがFIPではないかと疑ってしまいますね。

382 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 16:14:21 ID:swlK1i5V]
>>367
その空気清浄機ってやっぱりトイレの近くに置くの?

383 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 00:08:52 ID:KezZznGD]
空気清浄機は居間にマジックボールを置いてたけど、家のバニラさんは死んじゃったな・・・。バニラさんにもう一度会いたいなあ・・・

384 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/04/01(木) 10:31:28 ID:JIQgLGZu]
上げ

385 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/04/11(日) 15:03:56 ID:Zw1L7U1+]
hosyu


386 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 14:26:58 ID:9wm3nbYZ]
3月下旬から食欲が落ちてきたうちの猫。でもおやつの焼カツオは食べたので
フードの味に飽きたんだと思ってた。それがある日まったく食べなくなり歩く
足元がふらつきだしたので、慌てて病院に行ったら、検査の結果4月はじめに
FIPのドライタイプと診断されました…。
いっとき寝たきりに近くなったけど、薬のおかげか先週には食欲も出てきて、
ふらつきながらも自力で歩けてて、よし!と思った矢先に痙攣の発作が起こり
今日はもう立ち上がるどころか顔も上げられず尻尾もだらんと動かない。ただ
横たわっているだけ。
もう駄目なのかな…。
3月中仕事が忙しく帰りが遅くてあまり構ってやれなかった。そのストレスが
発症原因?
一段落ついたら色々おもちゃ買って思い切り構い倒して、GWは遊びに出ずに
ずっと猫とすごそうと決めてたのに、そんなのもう間に合わないよ。
この状態から持ち直すってあるのでしょうか。
ただ撫でてやるしかできないけど、ときどき小さくゴロゴロと喉を鳴らして
くれるのが余計に切ない…。

387 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 16:40:28 ID:7lp4quTq]
>>386
ストレスが原因ってよく言われてるけど、386さんのせいじゃないよ。
今は猫さんと一緒にいてあげて…。
気の利いたことが言えなくてごめん。うちの子思い出して涙とまんないや。
一度持ち直した強い子だもの、また元気になって欲しい…。

388 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/04/24(土) 18:33:02 ID:y27AgXAO]
hosyu


389 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 01:03:03 ID:HMKXIbYl]
>>386
かわいそうだが時既に遅しさ。
あんたの都合ばかり...勝手すぎるよね。



390 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 21:41:41 ID:UcV5Thkn]
うちの子が逝って1年、久しぶりに当時の書き込みを読んであの頃の気持ちを思い出した。
386さん、ぐあいはどう?
うちの子も体が動かないのにゴロゴロ甘えていたのを思い出します。

391 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 21:46:49 ID:g7OjtWkh]
うちも闘病生活が今頃だったので、>>386さんの
書き込みは他人事とは思えない。
GW一緒に過ごせるといいですね。お大事に。

392 名前:386 mailto:sage [2010/04/26(月) 20:06:31 ID:2/iM2Fh2]
猫は、薬で発作を抑えて寝たきりには変わりないですが前に痙攣の発作を起こした直後の
ぐったりと身動きできない状態よりは多少ましになりました。
でも獣医さんに、薬で熱や痙攣を抑えるのが精一杯で、もうこれ以上良くなる見込みはないと
告げられました。
今になってどんなに悔やんだところで時が戻るわけもないし、忙しくてあまり構ってやれなかった
なんて、そんなの仰るとおりに自分の勝手な都合でしかありません。
せめて、今出来る限りのことをしてあげたいと、そう思います。
ただ、もう自力では寝返りも打てない状態の子を、投薬と強制給餌とで永らえさせることが、
本当にこの子の為なのか単なる自己満足か…毎日自問自答してしまいます。
答えなんて出ませんが。でも、まだ頑張りたいです。

弱音吐きの書き込みに、たくさんのレス有難うございました。

393 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/27(火) 19:26:52 ID:4GdsoOyN]
386さんのせいではないんだよ、ホントに。ストレスは特定しようがないものなんだし。どういう形でお別れするか、辛いだろうけど考えてあげてね。

394 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/04/27(火) 19:58:06 ID:l3i3BVOj]
>>386
私は獣医さんに、この病気はなぜか可愛がられている子が
なる。
と言われました。
うちの場合も、一番可愛がっている猫がかかりました。
お仕事で忙しくかまってやれないこと誰でもあります。
それが原因じゃないから。
自分を責めないでくださいね。

それよりも、猫さんの前では笑顔でいて、安心させて
あげてください。
猫さんにはあなたの笑顔だけを覚えていてもらいましょうよ。

395 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/04/28(水) 22:48:08 ID:mqjV01jK]
今日退院したうちの愛猫のコテツ。伝染性腹膜炎 FIPVの数値が12800で陽性と言われました。
3日間入院して7万取られて余計に弱って帰ってきました。
自力では立てず、白目むいて寝てる姿を見て涙が止まりません。
彼が再び元気に走り回る姿を見ることはないのでしょうか?

396 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/01(土) 10:14:29 ID:uy2Dv1sv]
>>395
コテツちゃんお大事に。
おうちで飼い主さんとの時間を過ごしてください。

397 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/01(土) 17:10:59 ID:sVAEAGor]
〈〈396
レスありがとう。
まだ立って歩いたり、オシッコは出来るのですが、どうしても食べない。
お水も全く飲んでない。
今日で3日間絶飲絶食なのですが、どうなってるんだろう?
こんな状態でもまだ外にでたがります。

398 名前:396 mailto:sage [2010/05/02(日) 17:57:15 ID:PKcsmDti]
>>397
コテツちゃんが嫌がらないのなら、ポカリスエットとかを
スポイトとかシリンジ(針なし注射器、ホムセンとかでも買える)
でお口に少しずつ入れてあげるといいですよ。

食事していない場合、お水だけだと体が水分を
吸収しないと獣医から言われました。
(塩分とかと一緒に取らないと、吸収できないそうです)
アクエリアスとかだとレモン味が濃いから嫌がると
思いますので、ポカリがお薦めです。
ポカリでも嫌がるかもしれませんが。

外に出たがるのを止めるのはかわいそうですが
見えないところで倒れられたら困りますよね。
なんとかお家の中に居て欲しいですよね。

あと、トイレですが、コテツちゃんがあまり歩かなくていいように
今までのトイレのほかに、コテツちゃんが寝てる近くに
トイレを作るといいと思います。
うちの猫は、最後までトイレで用を足しましたから。
おせっかいでごめんなさい。
お大事にしてくださいね。

399 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/03(月) 20:42:15 ID:U6xh6/9d]
>>398
2010年5月3日
午後1時53分 コテツは天国へ旅だちました。
今まで見たこともないほど激しい痙攣のあと、ウメキ声をあげて、口を大きく開けてそのままでした。
飼い主として、最期を見届けがられたのが救いでした。
レス有難うございました。



400 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/03(月) 21:37:31 ID:pptwO3+P]
>>399
おかけする言葉がありません。
コテツちゃんの冥後のご多幸をお祈りします。

401 名前:398 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:26:58 ID:L44ItHa6]
>>399
コテツちゃんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんも大変でしたね。
ゆっくりと休んでください。

住み慣れた家で、飼い主さんに見守られて逝けたこと
よかったですね。
安らかに眠って欲しいと思います。

402 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/07(金) 13:17:27 ID:KobydW6+]
むりだよ
しぬよ

403 名前:400 mailto:sage [2010/05/09(日) 21:37:02 ID:MFStkWYq]
この数日でうちの猫の親子がFIPで苦しみもがいて亡くなりました。
本当にやり切れません。
子供を失ったようです。
ワクチン開発を切に願います。

404 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 18:42:49 ID:M8DdBqwY]
>>403
猫ちゃん親子のご冥福をお祈りいたします。
切な過ぎますね…





405 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 23:53:48 ID:jj4bD20d]
伝染性じゃないけどこのスレを読んでいたらうちの子と症状がよく似ていたから書かせてください
ちょうど5年前拾った生後1ヶ月の仔猫

今年の2月終わり頃からお腹が膨れ始めて最初は太ったかなと思ってご飯を減らして様子を見てたんですが
3月半ばにスリムなのにお腹だけパンパンでこれはおかしいと病院に連れていった
伝染性と疑われましたが血液検査で伝染性ではないと判明
他に考えられるのは癌だそうでどこの癌かはお腹を切らないと分からないそうで
体に負担をかけ弱らせるかもしれないからと医者との相談で炎症を抑える薬のみの治療に
それから1ヶ月はまあまあご飯を食べ、医者も頑張る猫ちゃんですねと驚かせた
これは治るんじゃないかと希望を持ったけど
徐々にご飯を食べる量が減り、5月に入ってからご飯を食べなくなり急に痩せ3日前はトイレ以外歩かなくなり
昨日は自力で立てなくてその場でおしっこをするように
そして今日、朝から苦しそうに口で呼吸し昼12時15分頃に心臓発作のようなの起こし苦しみながら逝ってしまった……

なんか色々後悔してる
もっと猫の為に何かしてあげれば良かった
最後苦しんでいたから凄くいたたまれなかった

5年間ありがとう…ゴメンナサイ



406 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 04:17:29 ID:waWbprWv]
>>405だけどごめん
うちの子も(癌とは確定してないけど)何らかの原因で腹膜炎を起こして腹水がたまっていたんだ…
伝染性ではないけど病状はみんなと変わらなかったんだ
スレチだった
まだ色々心の整理がつかないや…






407 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 15:16:58 ID:A7X431VU]
>>405
猫さんのご冥福をお祈りいたします。

408 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/12(水) 20:25:07 ID:3arm4+vB]
昨日から1日かけて上からレス全部読みました
うちの猫(9か月♂)もこの病気の現在は疑いがあり
(土曜日から入院していて抗体価の検査結果が明日届くそうです)
今日一応熱も下がりだいぶ元気を取り戻したので通院に切り替えました
現在はステロイド、皮下点滴、インターフェロン
その他抗生物質で治療中とのことでした

今書いてて思ったのですがインターフェロン使ってる時点で
ほぼFIPと確定させて治療しているような・・・

現在症状は
・食欲不振(強制給餌+少し自分で食べてくれます)
・貧血、脱水症状はかなり良くなりました
・熱も昨日から平熱に
・黄疸も総ビリルビン2.0→1.2(昨日の血液検査)
・レントゲンから腹水は見られないとのこと

こんなとこでしょうか
おう吐や下痢は一切見られません

思っていたよりも病状がいいような気がしているんですが
今日獣医にこの病気の話をして
「先生今までこの病気にかかった子を見たことあるんですか?」
との問いに
「まぁ何人かは・・・」
という答えが・・・・

開業して1年も経たない、院長1人(女性)しか居ない病院で
他の患者さん居るの見たことないような・・・

まぁ時間があるだけ面倒見てくれてそうという安心感があり
猫も結構気に入ってもらっているようでそこに通っています

やはりこのスレを見て
いくらお金がかかってもできる事はすべてしてあげたい
と昨晩決心したところです

セカンドオピニオンも視野に入れたほうが良いですかね?
まだ状態が良い方なんですかね?
だったら尚更探したほうがいいですよね・・・

よろしければアドバイスお願いします



409 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 18:52:29 ID:r0oJ3G2I]
この病気は特効薬がなくて対症療法なので、
血液検査の結果が出ても出なくても
症状を緩和するための投薬になるから
診断前でも後でも治療法は結局同じ
なんだという説明を受けましたよ。
だからステロイドもインターフェロンも
FIPと確定診断される前の段階で使う事も
あると思います。セカンドオピニオンも、
聞きに行きたいと思うなら行った方が
いいかもしれないですね。
お大事に。。。



410 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 20:33:49 ID:cxRqDYLR]
>>409
ありがとうございます
薬が効いてるのかかなり回復傾向にあります
ご飯もウェットフードはばくばく食べてます
心配しすぎた飼い主の体が壊れそうです・・・

もちろん予断も許さぬ状況なのはわかっています
がんばります

411 名前:408 mailto:sage [2010/05/18(火) 14:12:56 ID:lgTQWeQP]
入院5日
退院して1週間が過ぎました

一時は最悪の事態も覚悟をしたので
今ではご飯をあげたり、一緒に寝たりできるのが夢のようです

症状も貧血気味と少し元気が無い時がある以外は
特に気になることもありません
便も普通、おう吐も1回も無し
熱もずっと平熱で食欲もあげたものはドライフードでも全て完食しています

体重も250g増えてほぼ元の体重に戻りました

検査結果は抗体価12800のドライタイプとのこと・・・

そんな恐ろしい病気にかかってるようにみえないなぁ・・・

このまま何事も無かったように治ってほしいなぁ・・・

ステロイドやインターフェロンも1日おきから2日おきに変えてみようか
とのことでした
今は家に誰もいれない時は病院に半日入院
とか今まで一人の時間が長かったので何か変化を
と思い頑張っています
幸い病院も嫌がっていないと思われ
先生と遊んだりジャレたりしているようです


412 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/18(火) 23:57:25 ID:eiqvFY63]
>>411
このスレで何度も書いてますが今は血液をPCR検査するだけでFIPの確定診断が出来ます。
確かにドライタイプの進行は遅いのですがPCR検査はしたのでしょうか?

コロナ抗体値は確かに高いですが、だから発症しているとは限りません。

怖いですが一度PCR検査でハッキリさせてみたらどうでしょうか?

413 名前:sage [2010/05/19(水) 16:04:11 ID:FeuHxpC6]
スレチかもしれませんが、この病気は薬などをまったく使わずに
自然に逝かせてあげるのは、飼い主失格でしょうか・・

うちの子は元野良で車も病院も極度に恐がり、そのストレスや薬のストレスを考えたら
どちらがいいのかわからなくなってしまいました。



414 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/19(水) 22:43:05 ID:WkrbbJUt]
>>412
PCR検査でFIPが確定できるなんて誰に教えてもらったか知らないけど
間違った情報は流さないようにね。
PCR検査で分かるのはコロナウィルスの有無だけ。FIPの確定はできません。

415 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/20(木) 08:14:38 ID:SfXza9Aa]
PCRでクロなら確定診断と言っても良いと思うが?

416 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/20(木) 08:16:38 ID:SfXza9Aa]
>>413
うちの猫の場合は最後まで治療したんだけど、
逝ってみると自然に任せても良かったような気もします。

痛みを和らげるような治療はしても良いと思う。

417 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 11:10:48 ID:RjgDNNn7]
>>414
2年くらい前ですが最新のPCR検査は
コロナウィルスとFIPウィルスの違いが判断が出来る様になってますよ。

2008年末の情報ですが赤坂動物病院以外に
ケーナインラボ社でも同様の検査が出来る様になってます。

418 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 15:53:25 ID:zQB71bwz]
>>413
よいと思います。
うちの猫の場合、最後の10日間、私の顔を見ると、また病院に
連れて行かれるとおびえて逃げていた猫でした。
よかれと思ってした治療でしたけど、猫にとっては
相当なストレスでした。

安心できるはずの家が、怖い飼い主から逃げ回る家に
変わりました。

治療をしないで、自然にまかせるという選択肢もありだと思います。
安らかな残された日々を猫さんに与えてあげられると思います。
もし自分なら、今いる猫が同じ病になっても、前と同じ
ことはしないつもりです。

脱水症状で苦しそうになるなら、自宅皮下輸液(皮膚から
水分を点滴する)はしてあげたいですけど。
それもいたずらに苦しみを伸ばすだけなのかな?とも
考えてしまいますが。

419 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/22(土) 23:48:36 ID:0zj02Avf]
たいへんですね、、



420 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/22(土) 23:55:08 ID:yNskKHCu]
>>411
この病気にインターフェロンは効かないと主治医が言っていました。
開発に携わってた先生なので、間違いはないと思います。
痛い思いをたくさんさせるだけなので、
うちは先生の指示に従いました。

猫さん、早くよくなるようにお祈りしています。

421 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/23(日) 00:08:26 ID:c+QVkUQl]
>>413
それも選択肢の一つだと思います。
うちの子が逝った後、私も悩みました。
苦しい時間を長引かせただけだったのではなかったのかと。

最初の病院で入院して輸血、
腹水を抜くことや安楽死を勧められ、無理矢理退院。
藁をもすがる思いで今の主治医のところに転院、
腹水は抜かない、輸血もしない、強制給餌もしない、安楽死もしない、
ただ、1日でも長く一緒に過ごせるようにとの方針でした。

最初の病院で輸血したのは間違いだったのかと今も悩みます。
その時は原因もわからないまま貧血で今にも死にそうだったので、
お願いしてしまったけど…

422 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 23:52:46 ID:1sNhZpQL]
PCR検査ではコロナ感染の陽性は分かるけど、それがFIPに変化してるなどは
分からんよ。
遺伝子検査でもFIPの確定は100%ではないんだよ。
一度自分のネコを検査に出してみたら?

423 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 01:22:53 ID:IcTN/e4I]
>>422
2年前にPCR検査してFIP確定し仔猫を亡くしてます。

検査結果をそのまま書きます。
サンプル中にはコロナウィルスRNAが以下の通り検出されました。
FIPという診断になります。腸管の肥厚と腹水の両方があるのでドライからウェットへの移行と思われます。

全血  :陽性:ウィルスコピー数=159.96コピー/ul
腹水沈渣:陽性:ウィルスコピー数=11658コピー/ul

最近、ある方の猫がFIPと診断されコロナ抗体検査をすると言うのでPCR検査を勧めました。
獣医さんが検査機関から今はPCR検査で確定診断出来ると言われたそうです。

最新のPCR検査法では、正確にコロナウィルスの量を測れるようになり
コロナウィルスとFIPウィルスの性質の違いから両者を判断出来るようになったそうです。

簡単に言うとコロナウィルスは腸管と付近のリンパ節しか広がらないのに対し、
FIPウィルスは血液に乗って全身を駆け巡る性質があります。
そこで血液中のコロナウィルス量を正確に測り、増殖していればFIPウィルスであると診断できるそうです。

私は獣医でもないし終わった事なので信じられない様でしたら直接検査機関に問い合わせて下さい。
あと可能なら2008年8月号の「ねこの気持ち」に掲載されたのでバックナンバーを調べて下さい。

424 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 18:26:44 ID:gYmQtFsZ]
>>411

状態が落ち着いていて貸切状態なら転院はしない方が
いいと思いますよ。
fipとパルボになったらここって病院を知っていますが
とにかく診察のストレスが少ない病院です。
PCRも申し出ればお通いのところでやって頂けると思いますし。
指摘のように信頼性の問題で却下される可能性はありますが
大分、普及してきていますから開業して間がないなら真摯に
対応して頂けるのではないでしょうか。
この病気のポイントはいかにストレスを取り除くかということ
だと思いますので踏みとどまるのもありと思います。

まあ、これもFIP前提な訳なんですが。

ちなみに前述の病院は犬は来ません。
420さんと同じところです。


425 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 22:28:31 ID:7h+w1x96]
PCR検査でコロナの有無は検出できても、それがFIPなんて確定しませんよ。


426 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/27(木) 00:44:19 ID:KNbdQpe6]
腹水でお腹がぽんぽんのときは、抜いたほうが良いのかすごく迷ってます
腹水は栄養そのものだろうから抜いて容態が悪化してしまうのであれば
そのままのほうが良いのでしょうか。
明日、獣医に電話して聞いてみたいと思いますが
苦しくないように、痛くないように、残された時間を一緒にすごしてあげたいと決めたので

4ヶ月の仔猫で1ヶ月前にうちに来たばかりです。
うまく言葉に出来なくて質問もちぐはぐですが、頑張ります。最期まで

427 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/27(木) 01:53:07 ID:P5y45Tut]
5ヶ月半の男の子です。FIPと診断されてから1月が経ちました。
二日に1度のインターフェロンと毎日錠剤のステロイドで治療を進めていましたが、
胃炎をおこしてしまい先週から全くご飯を食べなくなってしまいました。
今週からステロイドを注射に変え、血便も下痢も治まったのですが、食欲はまだ戻りません。
できれば避けたかったのですが、注射筒にて強制給餌を行う事にしました。
けれども猫が暴れまくる為上手くいきません。
たった5mlを注ぎこむだけで30分程かかり、猫もゼイゼイ言ってます。
可哀想でそれ以上続けられません。

こちらには経験されてる方もいらっしゃるかと思います。
何かコツがあれば教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

428 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/27(木) 14:51:22 ID:aITk0zPb]

10ヶ月の♂ 
先週より下痢が続き元気がなくなり病院に・・
念のため・・の検査の結果で抗体値は800とグレーゾーンですが、
その他の数値と照らし合せるとFIPの確立が高いと診断されました。

対処治療を始めたのですが、家には後2頭ネコ達がいます。
既にコロナウイルスには感染しているかと思いますし
隔離するにも両方にストレスを与えると思うと
どうして行けば良いのかと悩んでいます。

多頭飼いの方のネコちゃん達は、どうされているのでしょうか・・
なにか良いアドバイスがあれば、お聞かせください。
よろしくお願い致します。

429 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/27(木) 15:48:59 ID:bkqcugYT]
>>427
うちはドライタイプで体があまり動かなくなってしまったので強制給餌は苦労しませんでした。
元気な猫さんだと無理矢理給餌するのはたいへんでしょうね。

>>428
部屋を完全にわ’a`



430 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/27(木) 15:53:31 ID:bkqcugYT]
>>427
うちはドライタイプで体があまり動かなくなってしまったので強制給餌は苦労しませんでした。
元気な猫さんだと無理矢理給餌するのはたいへんでしょうね。
話しかけながら徐々にやるしかないかも知れません。

>>428
部屋を完全に分けて隔離しました。
ほかの猫が部屋に入りたがって困ったのですが入れませんでした。
それが正しかったのかは分かりませんが、当時はほかの猫を発病させないように必死でした。

猫にストレスを与えないように、飼い主の方が思い詰めないことも大切だと思います。

431 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/28(金) 22:38:18 ID:XlGPRl96]
今日入院していた雄猫8歳が腫瘍or伝染性腹膜炎かもといわれました

熱があり左目のみ瞬膜が出ており腫れてる状態でした、現在点滴と眼圧を下げる薬で腫れと瞬膜は程正常になりました

1つ質問なのですが目の腫れや瞬膜が目の半分程を覆う←伝染性腹膜炎の症状にはこのような事もあるのでしょうか?

432 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 14:48:03 ID:Kjlj5Fr7]
今朝、うちの猫が逝きました。
1月はじめにうちに来て、3月末にFIPを発症し闘病生活を送っていました。
途中調子が上向いているように思えるときもあったのですが…その間も内部で
病気は進行していたようです。まだたった8ヶ月の子猫でした。
ずっと大事にして、老衰で失うその日まで幸せにしようと思って迎えたのに、
結局ほとんど何もしてやれずこんな早い別れになってしまいました。

強制給餌も投薬や注射も、良かれと思っておこないましたが、猫にとっては
ストレスだったでしょう。
少し上のレスでも治療するか自然にまかせるべきか話されていますが、私も
結局これで良かったのかはわかりません。
ただ、途中にしばらくの間ですが、寝たきりから回復して自分からご飯を
食べたりおもちゃにじゃれついたりする期間があったので、それが治療の
効果によるものと考えると、全くの無駄ではなかったと思います。

火葬をおねがいしたペット葬儀社の人から、少し前にもFIPで亡くなった猫を
連れてきた飼い主さんがいたと聞きました。
早くワクチンが開発されて、この病気で猫の命が奪われることが無くなるよう
願ってやみません。

433 名前:427 mailto:sage [2010/05/30(日) 17:53:27 ID:m8GKXlQW]
>>430
アドバイスありがとうございます。
結局少しずつ慣れて貰う時間もないまま、昨晩うちの子のは天に召されました。

>>432
私も薬も強制給餌もやるべきかすごく悩みました。
お世話になっていた病院の先生には何もしなければGWには亡くなってただろう、
決して無駄ではなかったはずだと言われました。
確かに投薬開始一週間位の頃は元気に走り回り、餌もガツガツ食べられる程回復していたので、
全くの無駄ではなかったと私も思っています。
それが猫にとって本当に良かったのかと言えばよくわかりません。
長く生きるよりもなるべく苦しまないで済む方法を選んだ結果がこれでした。

覚悟はしていましたがなかなかあの子の死を受け入れられず、半日ぼんやり過ごしてしまいました。
今から火葬の手配等しようと思います。
初めて猫を飼った為何の知識もなかった私はこちらのスレでいろいろとお勉強させて頂きました。
皆さんどうもありがとうございました。

434 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 18:40:19 ID:9KjbGoZc]
>>431
うちの猫が闘病中、病院ではたびたび目のチェックを
されました。
具体的な症状は分かりませんが、FIPで目の状態が
悪くなることはあるようですね。
うちの猫の場合、子猫のときに眼病にかかり、眼球が
少しにごっているので、獣医さんはそれをFIPから
くる症状かと疑ったようでした。(実際は違いますが)

>>432-433
ネコさんたちのご冥福をお祈りいたします。

治療や強制給餌はやらなければやらないで、亡くなった
あと、後悔すると思います。
自分もそうでした。(自分はやったことを後悔してますが)
何が一番いいかは、誰にも分からないのかなあ…
だからこそ、亡くした後は余計に辛く切ないのだと
思います。

飼い主さんたちも看病お疲れ様でした。大変でしたでしょうね。

435 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/31(月) 14:00:36 ID:QJsM2AFf]
1歳になる♂ネコですが、【FIP】に感染、発症してしまいました。

現在対処療法を開始しておりますが下痢と発熱が続き、
日に日に元気がなくなってきています。
完治できなくとも少しでも永く、苦痛のない生活をさせて
あげれたらと願っております。
できれば、大阪北部の方で【FIP】に対して詳しく、
有効な対処療法をされている獣医院をご存知の方が
おられましたら是非教えて頂きたく思います。

どうぞよろしくお願い致します

436 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/05/31(月) 17:13:00 ID:lPUPQIaL]
>>431
うちの猫は突然失明しました。目の中の水を取ってPCR検査をしまして、
FIPが原因だと言われました。その後、熱が出て、下痢が始まり、
腹水も貯まってきて、2ヵ月後亡くなりました。目に症状が出ることも
あるようですよ。

437 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 13:39:49 ID:VYmC9xG/]
どの程度治療を続けるべきかは、飼い主さんの判断に委ねられるわけですが、
お医者さんが勧める治療はしてあげないと、と思ってしまうのも飼い主の愛情です。

ただ医者の立場としての治療と、猫さんのための治療は違うのではないかな、と思います。

明確な答えはどこにもありませんが、、。

うちの猫の場合、具合の悪いときは少し外に出して土とか風とか緑とかにさらしてあげること、
無理に食べさせずに、鰹節でとっただし汁にほんのすこーし天然塩をいれて自然に飲ませること
あと、生の牛肉を少しだけ与えること
あとは静かにそっとしておいてあげること
これで何度も危機を乗り越えました。

皆さんの猫さんが幸せな生涯を過ごせますよう、。
心の底から応援しています。

438 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 07:33:41 ID:VfYEgz6Z]
猫に塩分とは…

439 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 11:36:17 ID:y0Czo/F2]
PCR法は検査が開始された当初は
「FIPを確定出来る」とされていましたが
誤解が生じるとの事で現在の検査名になり、
ケーナインラボのHP(ブログ)を見ると残念ですが、
「PCR法はFIPを確定出来ない」だと思います。




440 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 21:33:51 ID:S383yaSu]
ケーナインラボ社に問い合わせました。
少し曖昧な回答でしたがFIPの症状らしきものがあり
血液中にコロナウィルスが確認されれば感染(ウィルス血症)が成立していると言えるという事でした。

血液・腹水・胸水中にコロナウィルスが確認されれば確定の様で、
でもFIPウィルス自体の遺伝子配列は完全には解明されてないそうです。

それと赤坂動物病院の石田卓夫先生が発表した最新のPCR検査については
企業秘密的なものなので学術的な論文などで公表されなければ不明な場合が多いと言う事でした。

441 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/04(金) 19:08:50 ID:zfusMCHc]
私からあのこを奪わないで下さい。神様お願いします。

頑張って餌食べてよ。食べなきゃ死んじゃうよ。
私がいけない母親なら全部治すから。
またお腹空いたって鳴いてよ。お願いします。



442 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/05(土) 17:09:30 ID:/Wt8iiuA]
>>441
とにかく食わせなきゃ

443 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 18:44:54 ID:tr3/4W9s]
「猫」は自分の命が有限であることを知りません。
人間である我々は不幸にも自分がいつか死ななければならないことを
知っているので、毎日をなにか意味のあるものにしなければ
ならないという強迫観念にせきたてられて生きています。

「猫」にはそのようなものはありません。
「死」を知らない以上、今生きていることも知りません(「生」は「死」という
現象から遡及的に得られる概念です)。
つまり、彼らには「生」と「死」の境界線はなく、
あるのはこの瞬間のみです。

長生きしてほしい、死んでほしくないというのは
人間側の世界観、価値観の押しつけでしかなく、ましてや
ほとんど期待できない治療行為で苦しみを与えるのは
猫の立場に立って考えてみるといかがなものでしょうか。


444 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:43:53 ID:UaprTp2g]
それでも生きてほしいから治療するんだよ。例え人間のエゴだろうと、助けてあげたいよ。だって大切な家族なんだもん。

445 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/05(土) 21:28:09 ID:DUxnd5Tu]
441です。5月の始めの検査では1600でした。

先週まで体重もどんどん増え食欲もありました。
月曜には薬を減らそうかと病院に言われましたがまだ不安だったので次の検査結果後に決めたいと伝えた夜から全然食べなくなりみるみる痩せていき木曜に検査をして今日結果が25600でした。泣きすぎて涙も枯れました。
でも先生にあきらめないで頑張ろうと言われました。
まだ半年しか生きていない彼の命を伸ばす為に、やれる事はなんでもやるつもりです。
一度死の淵をさ迷って、元気になったんだから大丈夫と祈ります。

446 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 21:34:53 ID:OPBWSBf8]
>>445
たいへんでしょうが、思い詰めず気を楽にしてくださいね。
私も看病しているときは必死にならずいつもと同じように暮らすように心がけました。

447 名前:400 mailto:sage [2010/06/06(日) 23:31:21 ID:519KoS0j]
先月亡くなったうちの親子の場合だと、子供の方が食べないし、ちょっと元気がないなと思って
病院につれていったら、FIPの疑い濃厚ということで、
数日後に。

子供が亡くなった時は変わった様子に気付かなかった母猫はその5日後に亡くなりました。

最後はどちらも嘔吐して、呼吸か詰まったようにして亡くなって・・・
それは想像できないほど苦しかったろうし思います。
実感からすると、本当に二人ともあっというまに消えた、そんな感じです。

ぜひ予防方、治療方を確立して欲しいです。

448 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 12:37:24 ID:xBx8WV7U]
>>411です
相変わらず具合が悪くなることもなく治療を続けています
ステロイドやインターフェロンは減らすと熱が少し上がるので量を戻したり減らしたりの繰り返しで適量を模索中です

うちは病院のストレスがほとんどないのと消化器系に疾患がないようなので経過が良好なんだと思われます
ご飯は入院前より食べてくれます

ここまでくればなるべく良い方向に向かってもらいたいです

熱も高くて39.5くらいで2〜3日すると平熱の日が続きます

貧血の症状が良くなったり悪くなったりするのが今は悩みの種です

あと2ヶ月で1歳になります
体温計や注射、毎日本当に頑張ってくれています

449 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/07(月) 14:45:23 ID:0Qyhv3Ej]
ここの希望の星です。頼む、頑張ってくれ!



450 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 19:01:03 ID:xBx8WV7U]
>>449
そうですね
ありがとうございます
しかし本当に飼い主は闘病という感じではなく普通に猫ライフです
(本人はすごーく頑張ってくれているとは思います)

もうすぐ二回目の抗体価検査の結果がくるので何かみなさんのお役に立てるようなことがあれば良いんですが…

とりあえずうちでは
ご飯には目を光らせてなるべく栄養のあるものをたくさん食べてもらうようにしているのと
コロナウィルスが少しでも減って欲しいのでプラズマクラスターイオン発生機を導入しました

451 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 12:18:14 ID:QfQpRPxe]
ところで、この病気の発症と予防注射(混合ワクチンなど)との関係はどうなんでしょうか?
ワクチン接種後に発症したとか、聞いたことがあるのですが。

452 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 18:56:48 ID:bGj2A1gQ]
>>451
注射による大きなストレス→発症

この流れでは?

453 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:36:56 ID:KguLjmbD]
先日ウチの猫がFIPで逝った。まだ10ヶ月の若さだったのが残念だ。

この病気についてははスレを見たことがあるので知っていたが、他人事だと思っていた。

入院して3日で治療断念、神経症状の進行がひどく速かった。

まだ息のあるうちに家へ連れて帰れたのがせめてもの救い。

連れて帰る時、動物看護師のお姉さんが泣きそうになっていた。

俺は人前では泣かないと決めているが、苦しかったな。

まだ思い出すと辛くなるから、他のことで気を紛らわしている。

なんかチラ裏みたいな文章だね、ごめん。

454 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:32:29 ID:iFmJzZU8]
>>453
辛いですね。
猫さんもよく頑張りましたね。
たくさんの思い出を大切に。ご冥福をお祈りします。

>>452そうかもしれませんね。

455 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 03:26:23 ID:/qAixJON]
去年の10月に生後6ヶ月の子をFIPで亡くしたんだけど、
ストレスが発症の原因とかいうのをみるとかなりツライ。

ワクチンは同腹の兄弟も一緒に打ってるから、
ウチが多頭飼いなのが悪かったの?
それとも他にもウチの環境の何かがあの子にストレスをかけてたの?

ずっと自分を責め続けてる。

原因のわからないものはとりあえずストレスのせいにされてるってことが多い。
胃潰瘍とかがそうだったけど。

FIPもわからないからストレスのせいにされてるんだろうけど、
飼い主にとっては残酷…

こんなこと考えるのは私だけ?

チラ裏でごめんなさい。

456 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 00:01:42 ID:LOY3E822]
もう自分を責めないで。
発症のメカニズムが解明されていないんだから。
何のせいでもないよ。

457 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 11:06:33 ID:fAsowHMe]
>>451
ワクチンの為病院へ→病院でコロナに感染

この線はありえるかな?

458 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 11:12:42 ID:fAsowHMe]
連投すまん
書き忘れた

果たしてこの病気に対して研究している組織とかって存在するのかな?
詳しいことは知らないけど人間に直接害のある病気じゃないし

少し本気出してくれればすぐに治療法出るんじゃないのか?今の時代
当然人間と獣医では組織も人が違うわけなんだろうが

開発してもメリットなさそうだし・・・
早くなんとかして欲しい


459 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 15:42:08 ID:sOJ4fspL]
うちの第2かかりつけ病院の院長(大学で講師やってる)によると、
国内で研究してる人はいないらしい。

458の言うように、人間に直接害のある病気じゃないから、
はっきりいってそんな研究に予算出ないし。
研究したくても予算が出なければ出来ないし。



460 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 15:59:41 ID:fAsowHMe]
>>459
ですよね・・・

言葉が出ないよな
切ないっていうかなんていうか

せめて予防策くらい無いものか
抗体価ちょいちょい眺めてたって上がったら何も出来ないわけでしょ?

運よくこんな治療が良かったみたいなのが積もらない限り
いつまで待っても治療法なんてできないわけですね

461 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 16:19:08 ID:YplgtizB]
病院は儲かるしね

462 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 17:24:58 ID:NkBaWn/A]
ストレスが原因というのはたしかにハテナ?であるな

この病気で大切な仔をなくされた方、なにか発症のきっかけで思い当たる事は無いでしょうか?
悲しい気持ちにさせてしまったら申し訳ないけど。

463 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 17:33:17 ID:sOJ4fspL]
>>460
459だけど、うちの第1かかりつけ病院が、
年間80匹くらいFIPの子を診てるところだけど、
経験上こんな治療がよかったっていうのを積み重ねて、
5%の子が寛解までこぎつけてるっていう感じです。

でも、その先生は絶対に「治る」とは言わないです。
「この病気になったら死んじゃうの!」って散々言われます。
うちの子は結局助かりませんでしたが、
その後も他の子を連れて行ってます。

ちなみに424と同じ病院です。(420は私です)

464 名前:460 [2010/06/14(月) 19:22:04 ID:ejLMEpPu]
自宅からです
ちなみに私は>>411です

>>462
ネットで調べたところ
去勢手術後(生後6カ月前後)で1.5か月後に発症のパターンが?
ちなみにうちはこれです
しかもその発症の時期が5月って多い気がします
あと♂が多いですよね

465 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 19:37:39 ID:YPHak3Ts]
エムズ?

466 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 20:59:58 ID:t3gxcH6G]
>>465

もんさんって5日で寛解してるけど、パルボが5日持てば
生還出来るんだよね。パルボって独特の臭いあるし。
インタビューでfipと断定した上で匂いで分かったって
書いてあるけど。率直なところどう思う?


467 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/18(金) 18:21:08 ID:/bVwgKLt]
FIPドライの疑いありの一歳3ヶ月になる男の子と暮らしています。
長文になってしまいますが、お許しください。

4月の終わり位になんだか高いところに登らなくなったなと感じていたのですが、5月に入って急に後ろ足がもつれるような感じになりました。

あわてて病院へ行ったところ、FIPドライではないかと言われました。
生後半年位に念のために受けたPCR検査で血液中にFcovが認められた為の判断だと思います。

それからそろそろ3ヶ月が過ぎようとしていますが、発熱や嘔吐、食欲不振や貧血はありません。
むしろ多血だそうです。
白血球も基準値内で目立った上昇もなくて、唯一先日した血液検査でTPが8になっていました。
ただ後ろ足のもつれだけだった症状が徐々に前足にも出てきて、急に立てなくなったりびっこをひくようになったりしてます。

現在はステロイド投与とサプリメントのケアです。

皆さんにお聞きしたいのは、FIPのドライはこんなにゆっくり進行していくものなのか?ということです。
色々なサイトやブログを見ると殆どの子が治療の甲斐無く短期間のうちに亡くなってしまっていて、我が家の息子は確かに四肢のもつれはひどいですがそれな他の症状があまり無いのでもしかして違う病気ではとも考えています。

四肢の虚脱や麻痺、多血など、似たような症状の子を知っておられるかたがいらっしゃいましたら是非ともお教えください。
ちなみに現在は再度のPCRの結果を待ちつつ、1日に5mgのステロイドを投薬しています。

468 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 20:41:48 ID:EosfHtsh]
>>467
参考になるかどうか分かりませんが、ドライタイプ発症後約3ヶ月で亡くなりました。
最後は小脳や神経がおかされ、生命維持できなくなったみたいです。
ウェットタイプは進行が早いようですが、ドライは比較的遅いのだと思いますよ。

469 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 00:04:53 ID:g54vyAn4]
>>467
別の病気をお疑いであれば、セカンドオピニオンということで、
他の病院で一度診察を受けられてみてはいかがでしょうか。

コロナウィルスの抗体価はどれぐらいだったのでしょうか。
ドライタイプであれば中枢神経を侵されていきますので、
ごはんが上手く食べられなかったりすると思いますが、
そういう様子はないのでしょうか。
その他目の動きなどはいかがでしょうか。

素人考えで恐縮ですが、足以外の症状がこれといってないのであれば、
他の病気の可能性も考えられたほうがいいかもしれません。

違う診断のまま治療を続けられるのは猫さんにも負担になると思いますので、
早めに適切な治療を受けさせてあげて下さいね。

猫さんが早く元気になるようお祈りしています。



470 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/19(土) 12:36:41 ID:vt59JvZC]
467です、レス有難うございます。
FIPと信じたくなくて必死にそれを否定してくれる要因を探しているというのが本音です。
悪あがきですよね・・・。

>>468
有難うございます、今日は昨日まで上がれなかった段差を登ってお気に入りの私のベッドに辿り着けました。
窓から見える風景をみてとてもご機嫌がいいようです。
麻痺は少しずつ進んだり停滞したりですが、彼が毎日を少しでも楽しめるように頑張りたいと思います。


>>469
有難うございます、PCRと併せて抗体価を計った時は400でした。
PCRは100、今は二回目のPCRの結果を待っています。
抗体価はあまり意味がないというのが主治医の意見です。
予防的意味合いで検査をするならいいが、症状が出ている今は、PCRの価と血液検査の数値、顕れている症状から判断すべき時期との事で・・・。

自分自身もFIPを否定したくて別の病気ではと考えている面もあるのだと思います。
ただお顔を見たら弱っているように見えないし、眼振やブドウ膜炎などもありません。
ご飯も咀嚼する力は弱まった気がしてますが、ペースト状のa/d缶などはスムーズに食べてくれています。
希望を残したくてそう感じてしまっているのかもしれませんが。
長い間ずっと我が家の猫達を診て頂いている先生で、説明や治療方針や考え方もキツいですがしっかり話して下さる先生です。
ですが>>469様の仰るように、猫の事を考えると自力で食事が出来ている内にセカンドオピニオンも考えなくてはいけませんね。

長々と申し訳ありませんでした、気持ちをしっかりもって猫の為に何が出来るかちゃんと判断していこうと思います。
レス、本当に有難うございました。
一日も早くこのFIPと闘う術が見つかりますように。

471 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 21:55:16 ID:0yH6frCi]
>>467
お気持ちお察しいたします。
その仔の生命力を信じてあげて下さい
きっと乗り越えられると。
そして笑顔で接してあげて下さい。きっと良くなります

472 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/21(月) 11:16:16 ID:aTLlyZPN]
発症から1ヶ月。
インターフェロンや投薬の効果も得られず・・
昨日からまったく食べ物を受けつけなくなり、
洗面所やお風呂場でひっそりとした場所でぐったりと
した感じに眠っています。
それでも顔を見ると甘えて鳴いてゴロゴロ言ってくれてます。


昨日から自宅での注射も投薬も強制給餌もやめました。
もう痛い思い辛い思いさせたくありません。
・・・と思いつつも、これで良いのか・・もし回復の見込みがあるなら・・
とこの選択にまだ悩んでいます。

『待っててね』と声をかけて仕事に出たけれど、今すぐに帰りたい
あの子の好きなものを買って飛んで帰りたい。





473 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 17:05:06 ID:sSyd7dZr]
いきなり質問ですいません。

FIPの疑いがあり、現在胸水で呼吸が苦しい状態なのですが、
獣医さんの話では、胸水を抜くために全身麻酔が必要で、
今の状態で全身麻酔をかけると、そのまま死んでしまう事もあります。
と言われました。
もっと安全な方法で抜く事はできないでしょうか?
経験のある方のお話が伺えたらと思います。

5日ほど前から食欲がなくなり、
週末を迎える頃から急激に悪化しています。
10歳です。

よろしくお願いします。

474 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/22(火) 00:13:30 ID:FaGrfmMj]
>>473
胸水は麻酔をかけなくても抜けます。
無麻酔でできないのか聞いて、
もしできないということなら別の病院に問い合わせてみては
どうでしょう。
胸水を抜くと楽になって食欲も出ますが、またたまるかも
しれません。でもとりあえずは水を抜いて呼吸を楽に
してあげるのが今できることだと思います。




475 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 12:54:21 ID:QJ6ThWFH]
今闘っている皆さんと皆さんの猫さんが、少しでも楽になりますように、治癒にむかいますように、陰ながら祈ってます

476 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 16:08:15 ID:krA07zkV]
FIPで亡くなった子が使ってたウォーターファウンテンって、次の子には使わない方がいい?
半年ぐらい間が開いてて、綺麗に洗って陰干しして保存してたやつなんだが。

477 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 20:42:16 ID:ulTxGryc]
>>476
うちは洗って他の子に使ってるよ〜
っていうか、元々多頭飼いだから、発症後診断まで使ってたわけだから、
ほぼ無意味だったかも…

478 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/06/25(金) 23:11:34 ID:degcVsur]
>>473
うちは早くから腹水が溜まり、
FIPの確定診断をするために腹水を抜いてほしいとお願いしましたが、
当時かかっていた病院は、
 心臓病を持っていたうちの猫には鎮痛剤はリスクがある
 しかし、腹水・胸水は、鎮静剤を打たないと無理、と言い張り
どこの病院に行っても抜けないと言われ、確定診断が遅れました。

鎮静剤や全身麻酔なしでも抜くことはできます。
実際、うちの猫も別の病院で
4人がかりで手足を押さえて鎮静剤なしで腹水を抜きました。
痛がったり暴れたりしませんでした。
暴れる猫の場合でも、他に危険要因がなければ鎮痛剤で大丈夫だと思います。

胸水は肺胞の外側に溜まり、呼吸ができなくなり死んでしまいます。
息を吸っても酸素を取り入れられないので、ゆっくりと溺れるような苦しさなのだそうです(人間の胸水経験者の話)
私が聞いて回った病院は全て
胸水はすぐに抜く、腹水は呼吸を圧迫しないかぎり抜かない、との方針でした。

他の動物病院に電話をかけて、無麻酔で抜いてくれるところを早く見つけて下さい。
また、FIPの疑いが、とのことですが抗体価なり遺伝子検査なり早く受けて下さい。
ステロイドが効くなら早く投与開始を。食べない日が続いているなら皮下補液を。

FIPは本当に進行が早いです。

479 名前:473 mailto:sage [2010/06/26(土) 14:31:27 ID:/ujrBILu]
473です。

先日、私が診断と治療を焦り、猫の体調も考えず車に乗せたため、
予約していた高度医療機関への搬送の最中亡くなりました。

猫の事を最優先にと思っていながら、
予約日の朝は、自分の都合を優先させてしまいました。
土壇場でも、キャンセルして家でゆっくりさせていれば
まだ、チャンスはあったと思います。

車に乗せたのは失敗でした。
いつもは、カゴに入れて歩いて通院していましたが、
その日に限って車で運んでしまいました。
車の出す音は、猫にとって恐怖だったのでしょう。
ただでさえ弱っていた呼吸に、車内で暴れてしまい。
結果的に最悪の死に方をさえてしまいました。

地元でかかりつけの先生に任せて、もっとゆっくり
体調を回復させてやれば良かったと、
先生が提示してくれた通り、回復してから高度機関の事を
考えれば良かったと思います。

呼吸の苦しくなった猫は、ちょっとした刺激でも命取りに
なる事があるようです。

情けない結果ですが、苦しんでいる猫さんと飼い主様にとって
今回の経験が何かの役に立てばと思います。

最後に、
>>474
>>478
お二人とも、ありがとうございます。
胸水の方は、麻酔無しで抜いてもらえました。
たった一日でしたが、自宅で過ごさせてあげる事ができました。








480 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 14:44:40 ID:PpM+s+wI]
>>479
お疲れさまでした
私が貴方の立場だったら、車を嫌がってもやっぱり乗せてしまうんじゃないかと思います
今はこんな事書いても無駄だと思いますが、
猫の事を考えて貴方はその時の最善を尽くしたんだと思います
今はゆっくり休んでください
猫も漸く苦しみから解放されて休んでると思いますよ

一日でも早く治療法が見つかりますように

481 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 02:11:29 ID:1XQNr0lO]
>>479
もう自分を責めないで。ゆっくり休んでください。

482 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 03:45:40 ID:Dvjstb+u]
>>479
私も一緒に泣いて、ご冥福をお祈りします
その子はあなたに会えてあなたと生きてとてもしあわせだったと思いますよ

483 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 01:05:19 ID:YTIiy3Kk]
弱っている猫を見てるのが辛い
奇跡を信じる自分が、諦めてしまう自分に負けそうになります
ダメな飼い主ですね


484 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 01:17:50 ID:GRq4Hq75]
>>483
ここで吐き出せるなら、いくらでも吐き出しちゃえばいいよ!
辛いだろうけど、猫のために頑張って欲しい

485 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 19:28:27 ID:b2HOJI3t]
猫さんの上にかざすように乗せて、深い深い呼吸をして下さい
だいじょうぶだよ〜もうすぐ治るよ〜と念を込めながら。
>483ガンバレー!

486 名前:472 [2010/07/01(木) 19:38:11 ID:8ZEvuZ29]

火葬、納骨を終え ようやく気持ちが落ち着いてきました。
ずっと一緒に居て欲しくて、お骨の一部・・離せなく、自宅に・・・

短い間だったけど、私の所に来てくれて本当にありがとう。
一緒に過ごして楽しかった日々 忘れないからね ずっと・・・・・
またいつか巡り会える日が来ると信じてます。。。

同じ思いをしてきた、ここの皆さんの意見を参考にしたり
共有できる思いに慰められ最後まで頑張る事ができました。
ありがとうございました。
今も闘っている飼い主さん、猫ちゃん達も頑張ってください。









487 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 19:54:11 ID:b2HOJI3t]
↑かざすように手を乗せて、ですね。手を が抜けてました。

488 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/03(土) 22:59:05 ID:Ga5DRICv]
かガリガリになってきた…

489 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 11:17:04 ID:AVNwmXuO]
穏やかにそっとしておいてあげて



490 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 15:55:12 ID:e5IMA9lB]
>>489
うん。そうするよ
ありがとう

491 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 11:03:20 ID:flrdVyt6]
3匹飼っている猫のうち1匹がFIPドライタイプと診断されました。
それぞれ年齢は違いますが3匹とも同じブリーダーから同時に譲ってもらいました。

病院では今から発病していない猫を隔離しても意味はないと言われましたが
とりあえず発病した猫はケージに入れて隔離しています。
診断が出て1ヶ月たちますが今の所他の猫には異常はないようです。
発病している猫の体調も心配ですが、まだ若い他の猫たちまでかかってしまったらと不安でいっぱいです。
もしうつってしまったとしたらどのくらいで発病するのか、
発病している猫と接触があっても1ヶ月発病していなければひとまず安心と思っていいのか、
同じ部屋でケージに入れているのですが部屋もわけてしまったほうが安全なのかなど
同じような体験をされた方がいらっしゃれば教えていたきたいです。
よろしくお願いいたします。

492 名前:478 mailto:sage [2010/07/11(日) 15:01:37 ID:I/XRWIz6]
>>491
病院が「今から隔離しても意味はない」と言ったのは
他2猫も、すでにコロナウィルスに感染している可能性が高いからだと思います。
コロナから変異したFIPウィルスは感染しない、と一般的には言われています。

コロナ感染がブリーダーでなのか、譲ってもらったあとに外部から感染したのかは調べることはできませんが、
1匹が感染してから期間が長ければ長いほど、感染率は高いでしょう。
ですが、コロナは感染率が高いとはいえ、100%ではありません。

-------------------------
まず、隔離を続けてすぐに発病していない猫の抗体価検査(できれば遺伝子検査)を受けて下さい。

抗体価検査で100未満、遺伝子検査で陰性なら
隔離を続けて下さい。コロナ感染を防ぐことが最大の予防です。
できれば部屋を分けたほうがいいと思います。コロナは主に便中で生きていますが
空気中にも浮遊します。付着したものを舐めても感染する可能性があります。
隔離だけでなく、あなた自身が発症した猫の世話をしたあと、手を消毒するなどして下さい。

抗体価検査で100以上、遺伝子検査で陽性なら
必ずしも隔離の必要はないと思いますが、発症した猫が落ちつける環境を作ってあげて下さい。
---------------------------

発症した猫、していない猫ともに、体力、免疫力を落とさないよう気をつけてあげて下さい。
他2猫がコロナ感染していた場合、通常の腸コロナではなく、FIPに変異するコロナである可能性があります。
しかし、コロナに感染した猫が全て発症するわけではありません。
体力、免疫力が落ちると発症しやすいです。
(ストレスをかけると発症しやすい、と言われているのは、ストレスで免疫が落ちるからです)

---------------------------
うちは1匹がFIPで死亡し、もう1匹がコロナ感染しています。
もう1匹はコロナ抗体価検査で増加に向かっていたので
コロナウィルスを減らす治療をし減らしました。
現在は免疫を上げるサプリを続けています。

493 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 15:36:48 ID:rvJDoEyd]
>>491
FCoVもいろんなタイプがある、とかいろいろ言われていますが
猫のFIPの研究が進んでいない現状では、どんなに気を使っていても
多頭飼いの環境でのFCoV感染はしかたない・・・と考えるしかないですね。
今は生まれ故郷=ブリーダーのことは考えず、体調を崩した猫さんのケアに専念された方がいいですよ。
>>492さんの方法が安全だと思いますが、FIP発症の原因は個体にある・・と考えて
相互感染に気を使うよりも先に、それぞれの猫さんの心のケアを第一に
考えてあげてください。もちろん飼い主さんの心も。

494 名前:491 mailto:sage [2010/07/13(火) 09:20:45 ID:Q0BwCKNm]
>>492
>>493

ありがとうございます。
教えていただいたこともふまえて病院で再度相談してみました。
発病していない猫の抗体検査については
通っている病院では抗体検査の結果は重視しないので必要ないのではと言われました。
(発病している子も抗体検査はせず、蛋白分画での診断でした)
部屋をわけたほうがよいかどうかも聞いたのですが
部屋をわけることによってストレスがかかるならやらないほうがいいのではないか、とのことで
間取りや他の子の性格などの理由からどうしても隔離してある子を他の部屋に動かすようになってしまうので
今のまま同じ部屋でのケージの隔離を続ける事にしました。
手洗い、消毒には十分気をつけるようにしようと思います。

発病した子はおとなしい子なのでいつもと変わらずうとうとのんびりしているようにも見えるのですが
病院で血液検査を受ける度に貧血がどんどん進んでいっています。
目に見えて病気が進行していっている感じはしないのですが少しずつ衰弱しているようです。
BUNがものすごく高くなっているので療法食を与えているのですが
もしあまり生きられないのなら大好きなお肉を食べさせてあげたいという気持ちと葛藤しています。

495 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/07/26(月) 10:59:01 ID:oRIuL35Q]
保守あげ

496 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/07/26(月) 15:17:08 ID:S45okuBO]
>>491

うちの子も発症後、徐々に悪化していきましたが、食欲がなくなり始めてからは
急激に悪化して行きました。

食べれるうちに栄養価の高いもの、好きな物をいっぱい食べさせてあげるのが
良いかと思いますよ。

頑張ってくださいね


497 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/06(金) 00:30:58 ID:xxv/kFBG]
はじめまして。
本日FIPとの診断結果が来ました。
しかし、良くなると信じて一緒に頑張って行きたいと思います。


498 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/06(金) 01:27:34 ID:T+e3sIDZ]
>>497
頑張ってください!!

一日も早く完全な治療法が見つかりますように!!

499 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/07(土) 19:44:09 ID:h4ASjVot]
>>497さん

うちのコも、先日FIP発症との診断が出ました。
腹水が溜まり、食欲が落ち気味で痩せてしまいました。

でも、完全に食欲が無くなっていなかったせいか、
ゆっくりだけど、元気になろうとしています。

サポートする側は辛いですが、お互いに頑張りましょう!




500 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/08(日) 18:45:27 ID:0GFDBGyT]
>>448です

闘病3カ月が経過しました
相変わらず「闘病」という辛い感じではありませんが
日々のお薬と週2のインターフェロン注射を頑張っています

症状としては熱はかなり安定しており少々の貧血だけでしょうか
食欲は変わらずモリモリ食べており、ドライフードも完食してくれる日も多くなりました

なんとかこのまま何事もなく治って欲しい
最近病院行く時は「もう病院に用は無いよ!」って
言っているようで、足をつっぱってケージinを激しく拒みます


501 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/08(日) 22:53:15 ID:THPsK4V9]
>>500
前にも誰かが書いてたと思うけど、ここの希望の星だよ♪
なんとか緩解(字が違うかも)までもっていってほしいです。

猫さん共々大変だとは思うけど、頑張って下さい。

502 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/09(月) 06:17:41 ID:71nr73vD]
うちの子を1ヶ月前にFIPで亡くしました。
まだ生まれて4ヶ月になったばかりでした。
人見知りがなく他の猫に対しても友好的な可愛い子でした。

うちの子の分まで皆さんのうちの猫ちゃんが長生きしますように。

503 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/09(月) 17:32:11 ID:TX1EAPH+]
テスト

504 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/09(月) 17:37:22 ID:TX1EAPH+]
皆さんの猫さんが快方へ向かいますように、また楽しく暮らせますように。

うちの子はこの病気ではないけど闘病中です。
手術も検討してますが、超ビビリの子なのでそのストレスが心配で今のところ薬で治療中です。
私の寿命を10年縮めてもいいから、助けて欲しい。

505 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/13(金) 08:18:59 ID:haRJ5dvU]
昨年9月、胸水で呼吸困難を起こしました。
FIPと診断されて、余命1ヶ月と宣告されましたが
結局それらしい症状を起こしたのはその一回きりで
今年6月まではとても元気で
先生も僕も
ひょっとしてFIPではなかったのではないかと思い始めていました。

今年7月のちょうど一日。
ひどい下痢をしました。

下痢そのものはそのときだけでしたが今度は目に症状が現れました。
一時は白く濁り黒目がわからなくなりました。

目薬が効いて目の表面は綺麗になりましたが、目の中で網膜剥離が進行していました。

血液検査ではFIPかバルトネラ菌のどちらかに絞りきれませんでした。
抗生剤を投与しても網膜剥離の進行が止まらなかったことから
FIPと判断され。ストロイドの全身投与に踏み切りました。

ステロイド投与後、半日も経たずに両目の視力が失われました。
これを書いている時点で昨日のことです。

昨日までは若干食欲が落ちている程度で、目も見えていて普通に歩き回っていたのに
今ではトレイの場所さえわかりません。

これからどうすればいいのかわからない。
苦しめるだけ苦しんで、結局助からないのならいっそ・・・

そんな考えが頭から離れません。



506 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/13(金) 08:59:48 ID:5Bnbf41R]
>>505さん

かける言葉が見つからない。

他の誰でもなく、ずっと一緒に過ごしてきた貴方の思う気持ちを、
そのコもちゃんと感じて、分かってると思います。

どうか気をしっかり持って。
撫でてあげてね。辛いけど、頑張って。

うちのコも、今闘っていますが、本当に辛くて憎い病ですね。。



507 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/13(金) 14:06:39 ID:pEBhOBkU]
>>505
辛いでしょう、こちらも身につまされます
でも、貴方の決めたことはどっちにしても正解なんだと思います
愛猫の一番近くに居るのが貴方なんですから

本当に、せめて治療法が一日でも早く見つかればいいのに……

508 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/13(金) 21:48:56 ID:haRJ5dvU]
505です

本日21時21分
息を引き取りました。

1年6ヶ月オス、FIPの再発を恐れて去勢もできませんでした。
よく人に懐く子でした。
電車にのっても大人しくしている子でした。
何故か白いコードには目もくれず、黒いコードに噛み付く子でした。
偏食もせず、出したものは全部平らげる子でした。
出かけている間にキーボードに吐いて、それをタオルで隠すような子でした。
帰ってきたらかならずお出迎えに来てくれる子でした。

大好きでした。

お疲れ様でした。


509 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/14(土) 01:32:42 ID:NFcOxi4V]
貴方も猫もお疲れさまでした
今はゆっくり休んでくださいね



510 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/14(土) 08:37:42 ID:wGS75VEt]
>>508さん

507です。

最期まで一緒にいられて、猫ちゃんは幸せだったと思います。

貴方がどれだけ愛してあげていたか、
書かれている思い出から染み渡るように感じられました。

お疲れ様でした。
今は、貴方も猫ちゃんも、ゆっくり休んでください。


511 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/14(土) 11:50:17 ID:wGS75VEt]
すいません。上は506です。
間違えてごめんなさい。

512 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/14(土) 17:32:31 ID:VAZSKLY7]
1才半ですか…
どうか安らかに…
飼い主さんとの楽しい日々を永遠に…

513 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/08/20(金) 10:43:08 ID:6SleB2gm]
うちの子も4ヶ月でFIPと診断されました。
この時すでに赤血球の減少、胸水がたまっており、熱も40度以上ありました。
コロナ数値は170万以上(胸水から計ったものです)

5日後、4日後と計3回胸水を抜くときに、担当医師が製薬会社へ問い合わせをしてくれてて
「正規の治療ではないけどある医師がインターフェロン原液を胸水を抜いた胸へ注入したら
10匹中3匹の猫が快方になった」とのことで金額はかかるけどお願いしてみました。
先ず体温が下がり2回の原液インターフェロン注入(普段のインターフェロン注射は20日間毎日打ちました)
で胸水がたまらなくなり(多少はあるらしいですが)もうすぐ2ヶ月です。

今のところ走ったり出来るようになり、元気です。
絶対の治療法ではないですし、施術してくれない病院もあるかとおもいますが
少しでも望みになれば、と思い書き込みました。

ちなみに毎日の薬と注射(週2回)スーパーアイを続けてます。


514 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/08/22(日) 13:17:34 ID:dgY865XW]
猫さんに無理のない程度に頑張って!

515 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/03(金) 10:17:58 ID:sBSscaCN]
9月あげ
闘病中の猫さん飼い主さん、お体大切に

516 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/04(土) 21:20:46 ID:6hS/WZHy]
ありがとう。

うちのコ、闘病から1ヶ月経過しました。
今度は2ヶ月目指します!

食べる量がゆっくり減ってるのが、悲しい。。。

517 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/05(日) 10:42:27 ID:mmU5rmdP]
うちの子もゆっくり進行中という感じです。
腎不全を併発しながらも2ヶ月経過。
食欲はありますが一日中うずくまっています。
もともと活発な子ではなかったけれどやはり心配です。

518 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/07(火) 15:34:08 ID:906oTj9q]
皆さんの猫さんが快方に向かいますように☆

飼い主さんとまた楽しく暮らせますように☆

この病気がこの世から根絶しますように☆

519 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/08(水) 07:52:56 ID:CC44UPYv]
うちは発症から4ヶ月が経ちました
上にも何度かレスしていますが
変わらず横ばいな感じです

最近初めて下痢をしました
なにせ見たことがなかったのでびっくりしました
あとは熱が40℃越えたことなかったのに最近夜計ると越える日が多いのが心配です
やはり病魔は徐々に進行しているのでしょうかね



520 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/09(木) 04:13:28 ID:TMRk+vYK]
うちは発症して1年2ヶ月が経ちました
年末の時期は全く動けなくなり寝返りもうてない状態
点滴をしたりや医者から貰った注射器みたいな道具で口に餌を与えてました
正直このまま死んじゃうのかなと誰もが思ってました
しかし奇跡の回復で医者もうちの子の体力に驚いてました
最近は食欲がなく痩せてきたのとオシッコをよく垂れるようになり不安です
今度、効果があると言われてるサプリメントを試してみたいと思います
もうここまでやってきたんだから治るかもしれない事は何でもしたいです
うちの子の生命力は半端ねえぞFIP
お前には負けるはずない

521 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/09(木) 22:40:02 ID:Z3KZx47K]
どんなにつらいか分かっているからがんばれなんて書けないけど応援してるぞ。

522 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/10(金) 00:02:08 ID:HddxH4E7]
一昨日、愛猫が1歳3ヶ月の短い生涯を終えました。
息を引き取る数時間前に、まともに歩けなくなっているのに飼い主に歩み寄ってきて
お別れの挨拶をしてから眠るように逝きました。
FIPと診断された日からスレをROMって参考にさせていただき、落ち着いて看取ることができて良かったです。
お世話になりました。
皆様の猫ちゃんが1日でも長く、飼い主さんと穏やかで幸せな日々を過ごせますよう
1日も早く、この病気が猫の命を奪うことがなくなるよう祈っています。

523 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/10(金) 00:15:46 ID:Yv2MOT8Q]
>>522
ご冥福お祈りします
きっと優しい飼い主さんが大好きだったんですね
悲しいですけどいつかその子の思い出を笑って話せる時が必ずきますよ

524 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/10(金) 07:01:20 ID:wvdxNbyN]
>>522さん

ニャンちゃん、ともども、お疲れ様でした。
522さんの愛情を分かっていたからの、最期の行動だと思います。
良いコですね。

今は、ゆっくり休んでくださいね。

ニャンちゃんのご冥福をお祈りいたします。

525 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/12(日) 23:03:34 ID:WtLQ7Pnt]
520さん
最後の2行を信じて猫さんと力を合わせて、ヤリを持ってバイキン(FIP)をやっつける気持ちで!
遠くの知らない人間だけど心から応援しますよ!

522さん、最後のご挨拶しに歩いたですか。
「着物を着替えてまた帰ってきますよ。また会いましょう」
のご挨拶だったんでしょうね

526 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/17(金) 12:54:44 ID:7BUTZShj]
ほしゅ

527 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/17(金) 18:54:59 ID:ggvOduXm]
病と戦う猫さんと飼い主さんへ、気功を紹介します
お金は一切かかりませんし副作用もまったくありませんので是非とも心から信じてやってみて下さい

まず深く深呼吸を数回します。息を吐く時に吐く息に自分の中の悪いものすべて吐き出すつもりで
深くゆっくりと吐き、そして腹の底までしっかりゆっくり吸います

その時に下腹に手を当てて手のひらを温めておきます

次にその手のひらを猫さんにそっと乗せて、同じく深呼吸を数回します
この時、息を吸いながら手のひらが猫さんの中の悪い物も吸い取るイメージで。
そして吐くときにその悪いものをすべて吐き出すイメージで。
すなわち手から口にそして吐く息に悪いものを移動させるようなイメージです

心静かに1日に何度かやってみて下さい
猫さんが元気になりますよう心からお祈りします
長文失礼

528 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/21(火) 16:01:28 ID:Sk7ZpkN5]
馬鹿なこと書くな、馬鹿!!

529 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/25(土) 11:53:20 ID:BaRSRqQ4]
ノル♀6ヶ月、カレンのママです。
FIP発症の疑いがあり、抗体価検査の結果が週明けに出ます。
9月23日に医者からその可能性を指摘され、ずっと泣いてしまいました。
全く知識がなく、伝染性と言うだけで先住猫の為、一晩入院
ネットで調べ、感染力が低いことと、時間がないのならなるべく手元で……と思い9月24日お迎えに行ってきました。
帰ってきたカレンは元気いっぱいです。
この子を守る強い飼い主になりたいです。
この病気がこの世から無くなることを願います☆



530 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 23:04:08 ID:KPEFAApc]
>>529
ちょうど去年の今頃、ノルの6ヶ月の男の子をFIPで亡くしました。
抗体価の結果だけでは発症と断定できませんが、
(うちの子も1600でした)
とにかく元気いっぱいなのはいいことだと思います。
カレンちゃんをしっかり守ってあげて下さいね。

この病気が早く解明されて、治療法が確立される事を願ってやみません。

531 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/26(日) 13:14:36 ID:9oCTHAp4]
ここ数日、食欲と元気がないのと昨日今日の尿がオレンジに近い色になったのを機に病院に行ってきました。
熱があり膀胱の周りに腹水が少しあるのと血液検査の結果、黄疸が出ていたり血糖値が出ていたり貧血だったりで…
腎臓(肝臓?)が悪いのかFIPなのかどちらかということで検査結果が出るまで入院となりました。
現在6ヶ月。もし発症していれば1歳まで生きていられるかどうかってことですよね。
検査結果が来週中に出るかどうか…長いよ…それまで面会できないって言うのも。

532 名前:カレンママ [2010/09/26(日) 17:03:04 ID:xPTs36jb]
本当に辛いですよね。
今、動物病院です。抗体価検査の結果は週明けですが、状態見てもらうのとお薬をもらいにきました。
プラズマクラスター購入しました。コロナウィルス基、ウィルス・雑菌撃退します!


533 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/26(日) 18:59:21 ID:DbeZA7hM]
うちの子は抗体値6000以上だったけど一年以上生きてますよ
今日も病院行ってきました
生きられない先が短いなんて事はないと思いますよ

534 名前:カレンママ [2010/09/26(日) 23:35:15 ID:xPTs36jb]
面会出来ないのは、肝臓や腎臓が悪いならしょうがないのかも……FIPでなければいいですね。
週明けにカレンの抗体価検査結果を聞くつもりでしたが、日曜に通院するのでその時になりました。
日曜にエイズや白血病の検査もするそうです。
先生に慰めてもらっちゃいましたm(__)m
FIPを治す薬開発してほしいです。

535 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 16:02:04 ID:Uulg/TT6]
つーかうちがノルでFIPだからかもしれないけど
ノルに多くない?
性格なのかなぁって最近思った

触られるのも嫌がらないけど
本当はストレスなのかなとか
他の長毛種は露骨に嫌な顔して逃げるような気も?

536 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 18:52:58 ID:L7dE31MW]
>>535
>>531ですがうちもノルです。
このスレ見てても猫種挙げる人が少ないせいかノルが多く感じますね。


537 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/27(月) 21:25:56 ID:+U3Xdezm]
アメリカンカール♂八ヶ月のそうすけ。
6月からうちに来ました。去勢時期かなと思い血液検査を受けようと先週火曜に病院へ。
熱が高いので手術以前に抗生物質が出ましたが木曜に何回も吐き、レントゲンで胸水が溜まっているのが分かり入院。
インターキャット、ステロイドなど手を尽くしてもらいましたが、食欲まるでなく数値も高いまま腎臓まで症状が出てきて今日退院しました。
病院で食べなかった子が茹でたお肉を食べてくれました。
食べてくれたんだ あきらめないぞ!スーパーアイも明日届くんだぞ!そうすけとまだまだいっぱい遊びたいんだ。
負けるな!仕事も今日休職願出したんだ ずっと一緒だ!
だからお願いだ 頑張ってくれ!

発症から今日までこちらを見て沢山泣いて沢山気合い入りました。


538 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 21:28:50 ID:SqeQSQpc]
こんにちは
今日最愛の猫がFIPだと診断されました

最初の症状は下痢
調剤を貰い下剤は治ったものの今度はご飯を食べなくなり再診
エイズも白血病も陰性
原因は不明だけど一番疑わしいのがヘモバルトネラと言われそれの治療
少し元気になったもののエサを食べないので栄養剤の注射
しかしどんどんフラフラが醜くなってきたのでまた再診したところ
かなりの末期の貧血
ステロイド治療したけどよくならず
輸血をしました
溶血性貧血と診断
そして2週間ほど入院して貧血は安定したけど体調が戻らない
そして今日FIPと診断されました
もう手のほどこしようがないから家で看取ってください と
諦めきれません どうしたらいいでしょうか
なんとか助けたい
だけど猫に辛い苦しい思いをずっとさせ続けるのならば静かに看取ってあげた方がいいのかなとも考えます
意見下さい

539 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/27(月) 22:13:35 ID:BI0ZVgB4]
>>538
私の個人的勝手な意見ですみません
諦めないでほしいです
猫は必ず本能で生きようと頑張ります
人間と違い「もう死ぬ」とは思わないです
まだ発症しただけの段階で飼い主さんが静かに見届けようと弱気にならないでほしいです
どこかこの病気に強い病院を調べてみてはいかがですか
うちの子も去年の6月にFIPと言われました
神経症状もでて走れないしジャンプもできないけど元気になりましたよ
お互い頑張りましょうよ



540 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 22:17:48 ID:pTRutL+5]
>>535
>>530です。
スレチですが、FIPの異常に多いキャッテリーは確かにあります。
うちはそこから迎えてしまいました。


>>538
意見を言うなんてとてもおこがましくて出来ませんが、
538が後悔しないようにするのが一番だと思います。
うちは最初の病院で安楽死を勧められて納得できなくて、
病院を変わって治療を続けました。

ただ、そこの先生にも言われたことですが、
「治そうと思っちゃダメだよ。1日でも長く一緒にいられるように考えて」

転院して2週間後に虹の橋を渡りましたが、
今でもそれが正しかったのか答えが出ません。
2週間余分に苦しませただけだったのかと思うこともあります。
でも、先生や病院のスタッフに支えられて、
なんとか乗り越えることができました。

全然答えになってなくてすみません。

541 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 23:54:07 ID:edQn4Ces]
殺せとは言わんが見込みが無いなら諦めも肝心だぞ。
生き物を飼う人間ならみんな経験することだ。

542 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/28(火) 00:06:37 ID:BI0ZVgB4]
いや諦めたらだめ
助かる見込みがないと思っても助かった例もある

543 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/28(火) 04:21:51 ID:IO56NCqH]
>>538
うちの猫がFIP発覚した時と似てるなあ。
うちの猫はFIPで余命3ヶ月を受けて退院、毎週2回の通院+毎日2回の投薬生活で2ヶ月生きました。
点滴や投薬は本当に猫にとっても飼い主にとっても辛かったけど、してよかったと思う。
最後の最後、餌も水も口にしなくなって、その時に諦めた。
諦めるというよりは、死を迎える覚悟を決めた感じ。病院に連れて行けば延命処置はできたけど
家で、いつもの場所で見守って、最後を看取りました。後悔はないです。
やれるだけのことはして、諦めも肝心という感じでしょうか。
残された時間、たくさん話しかけて、たくさん撫でてあげてください。

544 名前:カレンママ [2010/09/28(火) 05:59:49 ID:ORwjjoB+]
昨日ドライの症状がでました。
FIP確定です。
今朝はひきつけの様な症状があります。
今は一緒の毛布で静かに過ごしています。
仕事は休みます。社会人失格でしょうか?
昨日も早退しましたし………
でもわが子の傍にいたいんです。
両立できないょ。

545 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/28(火) 17:48:03 ID:XyXwC/X7]
みなさんの大変なことが痛いほどよくわかります。看病することが
本当につらいですよね。2か月前にFIPドライで亡くしました。
自分の子供のように大切に育てました。12歳でした。最後歩けなくなって
苦しそうでした。何も出来ない自分が腹立たしく今でも涙があふれてきます。
点滴をしてもらっている時涙が出て先生や看護士さんに迷惑をかけました。
先生が「生き物を飼うということは、いつかこういう時が来ることを覚悟して
飼わないと」言われて、最後までこの子を、がんばって見守っていこうと覚悟
しました。今でもあの頃を思い出すと涙があふれてきます。みなさんも何とか
がんばっている猫ちゃんのためにも乗り越えてください。涙が・・・・。

546 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/28(火) 19:16:27 ID:1QO8EGkm]
>>538です
みなさんありがとうございます
もう鼻にくだを通されそこから離乳食を流す状態で
植物状態に近くなりました
それでも私の呼びかける声には一生懸命反応する姿をみて やっぱり諦めきれません
だけど 苦しそうで 苦しそうで
もうどうしたらいいかわかりません
だけど一番頑張って戦ってるのは猫本人だから
私が弱気になってたらいけませんよね
がんばります みなさんありがとうございました

547 名前:カレンママ [2010/09/28(火) 21:34:09 ID:ORwjjoB+]
どこで線を引けばいいのか…
私も諦める自信がありません。
仕事で家を空けた時に1人で逝かせてしまうかもしれません。
本当に私が変わってあげたいです。
泣くしかできない役に立たない、私が変わりに死にたいです。

548 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/28(火) 22:04:22 ID:nkeXmZcY]
うちも闘病中です。2ヶ月になります。
かなり状態が悪く、もう出来ることも限られた状態になってきました。
いろいろと後悔もありますが、今は振り返らずに、
出来ることを頑張るつもりです。

でも、うちのコに、人間側の気持ちだけを押し付けて、
無理強いするつもりはありません。
それが「諦めてる」と言われても、それがうちの覚悟です。


「諦めるな」とおっしゃる方。
病態も環境も千差万別で特効薬の無い病気を前にして、
何をどうすれば良いんですか。
ただ願うだけでは治らないんです。
手を尽くしても、助からない場合もあるんです。
それでも、その最期の瞬間まで、治療して、身体中に針を刺せとおっしゃいますか。

治ったと、寛解させたと言うのなら、
このスレに、わが子のために必死に情報を集めに来てる人のために、
自分がどんな病院でどんな治療法を行い、どんな風に助けたのか、情報を下さい。

みんな、助けたくて、助けたくて、必死なんです!!!



549 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 07:46:48 ID:aR8oeQ2p]
私は最後までがんばったけどそれはそれで後悔しますよ。
多分途中で諦めても後悔したと思う。

こんなことあまり書きたくないけど、寛解したって書いてる人、本当にFIPなんでしょうか?
単にコロナの抗体値が高かっただけでは?



550 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/29(水) 10:34:46 ID:6ffGgxvF]
アメリカンカールそうすけの飼い主です。
吐き気止めの注射がきいて吐かなくなりましたが、やはり自ら食べようとはしません。

病院で鼻からチューブを入れても吐いていたのが今は吐かないのでやはり諦めきれず、生きてほしい一心で強制給餌をしてみようと思います。
体重が一週間で250減りましたが、かろうじて食べてくれるのはわずかなお肉とかお魚だとかです。スープタイプのウェットはわずかですが口にします。

強制給餌をした方に藁をもすがる思いで質問させてください。
どんなものをどのように与えていらっしゃいますか?
粉を水で混ぜる栄養を注射器タイプのでやってみたのですが頭や首を固定されると苦しいようで大して口に入らないのに負担ばかり与えて涙が出ます。
やっぱり辞めたほうがいいのかな…
すみません 考えがゴチャゴチャで

ただこんなやり方をした とか参考にさせていただきたく書き込みました。

551 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 10:56:54 ID:aR8oeQ2p]
上の方に書いてあると思うけど、動物病院で買えるa/d缶という缶詰を与えていました。

5〜10秒間電子レンジで加熱すると人肌になり柔らかくなるので、
プラスチックのシリンジ(注射器の針がない奴)に詰めて口に送り込みます。
自力で飲み込めないと窒息するのでその場合は強制給餌を中止してください。

さらに弱った場合はフェロビタというチューブ入りの栄養剤をa/d缶に混ぜます。

552 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 13:18:51 ID:iWr89hyS]
もうペースト状すら飲み込めなくなったら子猫用ミルクにブドウ糖を入れて飲ませてた。
過去形ですが。
クロロフィル&ブドウ糖のチューブのやつが便利だった。

粉薬が苦くて飲めないから、カプセルに詰めて口開けて喉の奥に放り込んで投薬。
薬にしても餌にしても、無理やり押さえつけて飲ませるの辛いよね。頑張って。

553 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 17:07:03 ID:u62aAb0y]
>>547
FIP確定ですか…
かける言葉が見当たりません。

去年の今頃の自分とオーバーラップしています。
ちょうど転職直後で研修中で1日も休めませんでしたが、
我が家の場合は通信制高校生の娘が家にいたので、
なんとか仕事に出かけることができました。

社会人失格だなんて思いません。
わが子が命にかかわる重病なら、誰だってそばにいたいです。
ただそれが猫の場合周りの理解を得にくいのが現状ですが…
でも、それを社会人失格なんていう人は、人としてどうかと思います。

カレンママさんの生活や通院に経済的な支障が出ない範囲で、
有給や半休等うまく使って、やりくりできないでしょうか。

代われるものなら代わってやりたい、私もそう思いました。
でも、どうか、猫ちゃんの前では笑顔でいてあげて下さい。
カレンママさんが泣いていると、猫ちゃんはもっと不安になっちゃいますよ。
でも、泣きたい時は思いっきり泣いちゃって下さい。
ちなみに私はシャワーを浴びながら泣いていました。

諦めるなんて出来ないですよね。
病院で院長の奥さんに言われました。
「飼い主さんが諦めたら、猫ちゃんはそこで終わりなんですよ」
その言葉にとても励まされました。
「一緒にがんばりましょうって」
言っていただいたときは涙が出そうでした。

そこはFIPで有名なところですので、FIPの子がたくさんきますが、
それでも95%の子は助からない。
でも、残りの5%に入ろうってがんばりました。
結果的には虹の橋を渡りましたが…(ToT)

554 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 18:01:25 ID:rhcC2ojA]
FIPじゃない可能性もありますよね
確定基準ってなんなんでしょうか
医者がもう治せないからってFIPって言って逃げてるんじゃないかとか何かの間違えじゃないか ほんとにFIPなんだろうかとかそんなことばっか考えてます
でもこんな寝たきりでもう弱ってる状態で他の病院に連れ回せる勇気もありません
なにが正解なのかわかりません

555 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/29(水) 19:27:01 ID:6ffGgxvF]
そうすけの飼い主です。強制給餌について解答下さった方々ありがとうございます。
本日検査結果が届き確定しました。
病院にて負担のない与え方を教わり、a/d缶、チューブダイエットを購入しました。全力で嫌がり暴れて抵抗するたび体力を奪ってしまう気がします。
今日からインターキャットとステロイドを一旦やめ吐き気止めの注射のみになりました。
食べなければ弱っていくだけ。病気は確定。残された時間を押さえ付けてまで流しこみ毎日注射して、これでいいのだろうか…。

天気が良かったので抱っこで外の空気を吸いに行きました。
頑張ってお肉や魚を少しだけ食べてくれています。

どうやっても後悔するんだろうな なら本人が嫌がる事はするべきではないのですかね?

すみません 誰にも話せず毎日色々考えてしまいます。

556 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 20:20:46 ID:u62aAb0y]
>>554
確定診断といえば遺伝子検査になるのでしょうが、
うちの子のときは抗体価(といっても1600)と腹水などの症状で、
FIPと診断されました。


>>555
うちが行った病院では、強制給餌はストレスになるので
しないようにという方針でした。
最初はちょっとでも食べて元気になってほしくてしていましたが、
獣医師に言われてやめました。

病院では「インターフェロンはFIPには効かない」とのことで、
ステロイドの注射と成分社外秘!?の飲み薬でした。
って、ここまで書けば、わかる人にはどこの病院かわかるかも…

誰にも話せないことはとても辛いと思います。
ここで少しでも吐き出して下さいね。

557 名前:カレンママ [2010/09/30(木) 00:20:29 ID:3YYI11jX]
火曜の朝、痙攣の様なものが続きました。
やっと治まったら、苦しそうに息をして固く目を閉じてました。
3時間ほどしたらカリカリを食べてました。
近くの動物病院へ行き点滴と強制給餌。
帰ってきて体調がよく、キャットタワーに登るも降りれませんでした。
手足が少しずつ不自由に…
いつも乗っていた台にも一度で登れず。
本人もびっくりしてました。
これからどんどん進行し衰弱する。


わたしは安楽死を選んでしまいました。
地獄に行く覚悟です。


558 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 01:55:08 ID:n7EqQrd1]
誰にも言えなくて一人で抱えてるの辛いから吐かせて下さい

もし、何をしても助からない
絶対助からない
延命治療しかない
なんて言い張るなら、私は安楽死を選んでたかもしれません
だけど先生が、稀に1000分の1の確率で助かる場合がある
なんて言うからもしかしてその1にならないか
奇跡おきないかなんて思ってしまって
頭ではもうだめだろうなって思ってるんだけど
私の呼びかける声に反応するんです
しっぽが動くんです
息してるんです
心臓が動いてるんです
生きてるんです
頑張って生きてるんです
だからもしかしたらもしかしたら奇跡が起こってなんて考えてしまって
安楽死という選択は消え、流動食を体にのまし 薬を流し 辛い苦しい思いを猫ちゃんにさせてしまってます
これでいいんでしょうか
正しい答えが私にはわかりません
毎日毎日頭が痛くなるほど泣いて 私自身も精神的にやられてしまいそうです
頑張ってるのは猫ちゃんなのに

559 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 02:06:00 ID:n7EqQrd1]
ちなみに家の猫は1600のドライタイプなんですがいろいろ調べていたらドライタイプは
狂い死ぬって書いてあって
ふるえがとまりません



560 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 02:30:07 ID:ux0ES7a0]
>>558
辛いね。
そうやって、悩み苦しむことも含めて動物を飼うということなんだよね。
楽しいばっかりじゃない。
奇跡を信じて最後まで治療を続けるのも、安楽死を選ぶのも飼い主の選択で
どっちが正しいとか間違ってるってことはないんだと思う。
辛くても、その選択をするのが飼い主の責任だしね。
私は自分が寝たきりになったら延命治療は受けたくないから、飼い猫に延命治療はしなかった。
決断に迷いも後悔もないけど、それでも最後は泣きました。


561 名前:558 mailto:sage [2010/09/30(木) 12:48:44 ID:n7EqQrd1]
明け方亡くなりました
今納骨おわりました
悲しみは一生消えません
みなさんの言葉に救われました
この悲しみを背負って生きてゆきます
ありがとうございました

562 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 13:34:36 ID:vnh3Gglm]
>>561
お気持ちお察しします。
猫さんの気持ちは私達人間には分かりようがありませんが
そんなに大切に思われた猫さんはきっと幸せだったと私は信じます。
猫さんも飼い主さんも本当に頑張りました。しばらくはゆっくり休んで下さい。

563 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/09/30(木) 20:54:46 ID:kcKpsNam]
>>561

貴方も、ニャンちゃんも、お疲れ様でした。
いろいろ後悔から、ご自分を責めてらっしゃるのかも知れないですが、
561さんのニャンちゃんは、561さんと出会えて、幸せだったと思います。
つらいお別れになりましたけど、間違いなく、
561さんと一緒に暮らせて良かったと思ってくれてますよ。

561さんは、出来ることを、一生懸命頑張ったんです。
ニャンちゃんも、頑張りました。

どうかあまりご自分を責めずに、今は苦しみが無くなって、
561さんに寄り添ってるだろうニャンちゃんと、ゆっくり休んでください。

ご冥福をお祈りいたします。


564 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/01(金) 02:10:33 ID:TBYtDzhb]
そうすけ飼い主です。励ましのお言葉を読んだ時に涙がでました。
わずかですが食べていたお肉などもいよいよ口にしなくなり朝方なんだか様子がおかしく病院へ。
診察台での動きで先生は神経にまで来はじめているとの事。

もう何本も注射するのが可哀相だと先生やスタッフの方々と涙しました。
投薬を下手にすると危険な状態のため投薬に通う にしました。
段差が危ないのにソファーに登りたがります。ソファーで甘えるのが好きだったからでしょうか、フラフラなのに必死で登る姿が痛々しく、ペット用のクッション材段差を買いました。
もう鳴くのも辛いだろうに玄関で私を呼びます。
ハーネスを買い抱っこで外の空気を吸うのが今の一番の欲求らしいです。
何度も軽くなってしまったそうすけを抱いて散歩しました。

そんな事しか出来ず弱っていくそうすけを見ているのが悲しく切なく悔しいです。

565 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/01(金) 13:59:33 ID:TBYtDzhb]
そうすけ飼い主です。午後12時30分に亡くなりました。

今朝はもうだいぶ呼吸が荒く、先生も投薬すら危ないということで自宅で過ごしました。

1時間半もがき苦しみ、何度も悲痛な声をあげました。
途中先生に電話し、楽にしてやってくれと頼もうとしましたが注射が大嫌いな子なので最後まで注射では可哀相で何も出来ず声をかけてやるしか出来ませんでした。
発症して八日、お互い辛い毎日でしたが、そうすけは苦しむ顔を見せまいと顔をタワーで隠し戦いました。

余力で私に歩みより、まだ僅かに鼓動があるうちに腕にだき旅立ちました。

苦しんだ顔のままでは可哀相で先生に綺麗にしていただきました。

今朝外に抱いて行き鳥や花を一緒に見ました。
あのまま楽にしてやったのが正解だったのかもしれません。

安楽死も愛情だったかもしれません。

辛い病気ですね。うちに来て後悔してないだろうか、多頭飼いだからいけないのだろうか…
ですがそうすけの最後を先住たちは見守りました。

幸せだったと思ってくれていれば それだけです。

アドバイス下さった方々ありがとうございました。
発症から今日まで沢山考え涙し、こちらを参考にしました。
今苦しんでいる猫たちが皆走り回れる日を迎えられますように。

566 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/01(金) 22:15:41 ID:135IqwmN]
暖かい言葉かけてくれた片ありがとうございます。
昨日の出来事なのにもうずっと前のことみたいです
もう顔が見れないと思うと涙が止まらなく立ち直れる自信がありませんが
私のために頑張って一日でも生きようと病気と戦ってくれたことを思い
強く生きていきます。
早くこの病気の治療法やワクチンが開発されますように。これ以上この病気で苦しむ猫ちゃんがいなくなりますように。心より願います

567 名前:カレンママ [2010/10/01(金) 23:32:53 ID:X0AQ6yQX]
そうすけの飼い主様。
カレンが虹の橋をそうすけくんと遊びながら渡っていると思います。
私は安楽死を選んでしまいました。
でも悲しいんです。悲しむ資格ないのに………
日曜日に火葬します。粉骨にして散骨したいと思ってます。自然に戻ってまた新しい命となって戻って来てほしいです。
本当に多くの猫達がこの病気の犠牲になってます。
コロナウィルスなら撃退できた方います。
私の周りの人たちに、コロナウィルスの事、広めていきたいと思います。

やすらかに…

568 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/02(土) 00:13:13 ID:0I2lo4p3]
>>567 カレンちゃんのママ、入院時期なども近かったですね。 何度もメッセージ書こうと思ってました。
私はあんな苦しむそうすけを見ながら何一つしてやれず、今でも安楽死を選ばなかったのが可哀相でなりません。
苦しみを取り除いてやるのも愛情です。私は何を選んでも正解だと思います。

本当に本当に壮絶な最期でしたから、カレンちゃんは苦しまず幸せでしたよ! どうかご自分を責めないでください。

うちは他にも猫がいましてみんなそうすけを心配そうに見ています。精神面も考え明日立会葬儀をします。
今晩は朝までたくさんお話して一緒に寝ます。

カレンちゃんとラクになった元気を取り戻した身体で仲良く遊んで欲しいです。

今これを書いても涙が止まらないです。暖かいメッセージ本当にありがとうございました。

一緒に悲しみも思いでも背負い頑張りましょう。
本当にありがとう

569 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/02(土) 14:22:56 ID:9IVx8xQt]
いずれにしても猫さんを思い共に苦しんだ飼い主さんのおかげで、猫さんは少なからず楽になったと思います

動物を飼うということは、こうゆうことなんだと思います

旅立った猫さんはきっと飼い主さんがちゃんと生きているかお空から見ています。
心配しないで僕がいるから〜



570 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/03(日) 05:33:24 ID:wyAzRZns]
言葉は分からなくても、飼い主さんたちがどんな気持ちで看病していたか猫ちゃんたちは分かっていたと思いますよ。
飼い主さんの苦しい気持ちが分かるなら、猫ちゃんたちは誰も責めていないことでしょう。
どうか心安らかに、ご自分を責めずにゆっくり休んでください。


571 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/06(水) 08:05:48 ID:/IDoZVed]
そうすけ飼い主です。あたたかい励ましのお言葉ありがとうございました。

個別立会葬儀の都合上、亡くなった翌日に涙涙の葬儀となりました。
他にも多頭で飼っており以前から買っていた墓地に49日が終わったら納骨します。
求職していて迷惑をかけたにも関わらず職場からお花やらお供えなど沢山いたたきました。

二週間前には想像もしていなかった出来事。 疲れからなのか精神面なのか体調が優れず三軒病院ハシゴという情けない姿です。
思い出が消えるわけではないのですが何だか腑抜けになってしまいました。
何が正解なのか悩んだままでしたので未だ色々と考えがめぐり、部屋のあちこちにそうすけの面影を感じては涙。

だいの男が何してんだと、先住と全力で遊んでみますが気持ちを切り替えるのが難しいですね。

今までこの病気で愛猫を看取った方々もきっとこんな気持ちだったのですね。


572 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/06(水) 20:17:41 ID:BK4j7DUZ]
>>571

何度かこちらにお邪魔してます。
うちのコも去る10月4日の早朝に、虹の橋に旅立ちました。

うちも多頭飼いです。
だからといって、他のコがいるから良いってものではないんですよね。
お気持ち、よく分かります。

私も、毎日の影膳を据えたり、一緒に寝ていたベッドでの
彼の定位置を眺めたりしては、めそめそ泣いてる始末です。

でも、泣いてばかりいると、あのコが迷ってしまうだろうから、
少しずつ元気になっていこうと思ってます。

ちなみに、亡くなった後も、うちのコは、生前と同じような生活をしているようです。
うちのちょい霊感ありの母が、そんな様子を何度か見てます。
きっと571さんのニャンちゃんも、そして、皆様のニャンちゃんも
そうやってしばらくいつものように暮らして、そして虹の橋へ行くんだと思います。

泣いてばっかりいると、甘えたいのに甘えられないって困ってるかも知れません。
でもいきなり元気になれませんよね。少しずつ、お互いに頑張っていきましょう。


573 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/13(水) 03:53:51 ID:bMIqxbo0]
うちの子の具合が悪くなり入院して一週間。
最初は糖尿病と診断され、インスリン投与などの治療をしてもらいましたが良くならず、のちにFIPを併発している可能性が高いと言われました。
一方を良くしようとすればもう一方が悪くなり、八方塞がりでどうにも治療がうまくいかないそうで・・・
このまま入院させて辛い思いをさせるよりは、自宅で過ごした方がいいのではと言われ、昨日連れて帰ってきました。
昼前からずっと付きっきりでそばにいますが、辛くて涙が止まりません。
まだ意識ははっきりしていて、自分でトイレに行っておしっこもできました。
しかし体がしんどくて眠ることができないようで、見ていてとても辛いです。
このまま楽になって安らかに眠らせてあげたいと思う反面、この子がいなくなることの恐怖と悲しみがこみ上げてきて、苦しいです。
多頭飼いしている中の一匹ですが、懐っこくて明るく、本当に可愛い子でした。
8年という長いようで短い時間でしたが、この子に出逢えてよかった。
残された時間、大切に過ごしたいと思います。

574 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/13(水) 12:22:47 ID:D2FKgiDk]
お辛いでしょうがどうか優しい笑顔で接してあげてください

575 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/14(木) 03:36:32 ID:6cGaCoql]
FIPなんて発症率が低い病気をこんなにもたくさんの猫ちゃんが発症してるなんて信じがたい
医者が治せないからFIPって言ってるように感じてしまう
うちの猫も
そうでも思わないとやってけないってのもあるけどね

確定診断基準がないからこそ本当にFIPなのか疑ってしまう
誤診怖い

576 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/14(木) 21:38:47 ID:ThPRakpU]
動画サイトで五ヶ月でFIPで
亡くなった子のかわいらしい画像みた
合掌

577 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/16(土) 13:19:08 ID:bvpOqOQG]
>>575

わかんない病気=FIP、てのが、どこかにあるような気もしますね。
考えたくないんだけど。

でも、分かんないから、対処療法しか無いのは、
FIPであっても無くても変わらないのかも知れない。
私は、闘病中、そう思ってました。

でも、やっぱり、ステロイド怖い。
FIVキャリアは免疫下げたらダメなのに、FIPは免疫抑えないといけない。
うちのコは、考えたくないけれど、ステロイド使ったら、
体調がガクンと悪くなったような気がします。
もう、お空の向こうに飛んでったけどね。。。。

どんな状態でも、飼い主=私が好きと、身を寄せてきていた姿とぬくもりを思い出すと、
未だに泣けてくる。。。

578 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 23:29:05 ID:JEx89kPm]
>>577
ステロイドで悪くなった・なるというよりも、コロナウイルスの浸潤が進んでしまうと
ステロイドで炎症を抑えるくらいしか治療方法がないというのが現状です。

579 名前:577 [2010/10/17(日) 13:19:20 ID:5udtsI/5]
>>578

ご気分を害されてしまってたら、すいません。

それは、重々、承知してました。
なので、嫌がるうちのコに、謝りながら、泣きながら、
ステロイドを飲ませ続けました。

ステロイドが悪い、とは思いませんが、
元々の疾患がある場合、薬にも良し悪しは必ずあって、
あの苦しさを見届けた家族としては、それしかなかったと分かってても、
あのコの寿命を縮めたのは自分ではないのか、と、自分を責め続ける
部分があります。。。

本当に、特効薬が、あるいはせめて、もっと効果のある治療法が
確立されると良いなと、願ってます。。。





580 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/17(日) 13:35:39 ID:aERxFw8I]
>>579
無駄にご自身を責めることがないよう、また現在FIP闘病中の猫ちゃんとその飼い主さんが
ステロイドを使った治療に不要な不安を抱くことがないように訂正させていただきました。

581 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/18(月) 03:30:28 ID:Y9Xu4ESc]
親戚に獣医がいるんだが、なぜか
純血種にはFIPが多いって言うね。
特に、ノルウェージャン・スコティッシュ・アビシニアンとソマリ。
友達のアビもドライタイプで闘病してる。
実際、ブリーダーでコロナウイルス0はほとんどないよ。
キャットショーとかで感染とかあるし。
現にFIPになるのは全体の5%くらいでしょ。
95%の猫は(純血・雑種問わず)普通に生きてる。
人間のリューマチと同じでFIPは免疫疾患。
コロナウイルス保有の猫は判明した時点で繁殖できない
ようにするとかを農水省レベルでしないと減らないよ。
ライオンやチーター・ヒョウなど他のネコ科動物にもこのウイルスは
あり腹膜炎を発症させるみたいだからネコ科そのものの病気なんでしょ。
失礼な言い方だが、老齢猫のFIPはある意味で寿命とか思ってもらうしか
ないよ。人間で言えば、80歳・90歳の老人が癌になるようなもん。

582 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 08:20:10 ID:WE5n/A4O]
老齢ならそうやって無理矢理寿命だって思いこむこともできるかもしれないけど
うちの子みたいに産まれて半年やそこらで逝ってしまう子もいる。
老齢だろうとどうだろうと悲しい、悔しい、辛い、思いをしてるんだからそんな言い方はしないで欲しい。

583 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 11:26:23 ID:ZLeQVFgi]
>>582
寿命だと思って諦めろ、というのも優しさだと思うよ。

584 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 17:53:58 ID:S5su3snF]
ワクチン接種が発症のきっかけになるというのは、否定は出来ない
ワクチン接種すると免疫のバランスが崩れるから、ある細胞が一気に増えてしまうことになるんだよ

585 名前:蒲生コーポは城東区消防局のハス向かい [2010/10/20(水) 01:24:45 ID:fA+O8v44]
12年いれかわりたちかわり FIP飼っているせいでわかった治療法.
メグミルク恵ヨーグルトを 1日数回 くちからあふれるほど スプーンで押し込めのませる。
獣医での治療より効果がよくわかる。
(腹水がたまるより2〜3段階ぐらい前のねこ、 げり血便、発作的なくしゃみ、しこり、黄疸の段階)
 
 うちからあげたネコ  カルキン ひめたろう ダンゴムシ ノムニ 2006年の三毛の姉妹・・・・・・・・その他 
 みんなFIPなのだまって出した。
 

586 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/20(水) 16:18:43 ID:ywpDu6/0]
>>408です
このレスから丸4か月が経過しました
>>448の時と相変わらず平行線でいます

病院についても何度か相談をしましたが
うちの先生は基本的には「治らない」っていう前提で対処治療を勧めています

が、中には完治する子もいるわけで・・・
現状大きな体調の変化も無い所をみると
「対処治療」に関しては完璧に進んでいるんだなと思いました

できれば完治してほしいと思い、攻めの治療というか

漢方、サプリ、その他・・・
なにか始めてみようと思っています

闘病ブログ等で、なるべく似た症状の子を探していますが
ドライタイプでFIPの症状が貧血気味なのと熱が高め(41.0℃を越えることもあります)
あとはテンションが低いって所でしょうか

ステロイドとインターフェロンの投与も継続か否か悩んでいます
(現在は週2のインターフェロン、一日半錠ずつ2回のステロイド、鉄剤、抗生物質)

なにか些細な事でも結構です
アドバイス頂けたら幸いです
よろしくお願いします


587 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/21(木) 01:26:02 ID:0VOjrUb5]
>>586
サプリだったら、「FIP闘病記」でググると、
サプリの小分けをしてくれるブログがHITします。

うちも頼もうと思ったけど、その前に亡くなってしまって…

ブログ主さんの猫さんも亡くなってしまいましたが、1年半頑張ったそうです。
よろしければ参考までに…

588 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/21(木) 01:32:21 ID:0VOjrUb5]
追伸

インターフェロンはFIPには効果がないとうちの主治医は言い切ってます。
なにせ、インターフェロンの開発に携わってたそうなので、
「作った人間が効かないって言ってんだから効かないの!」
だそうです。

これ書くとどこの病院かわかっちゃいますが…

589 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/21(木) 20:18:53 ID:yVUo9yIS]
ステロイドとインターフェロンの効果は真逆だから
相殺されちゃうんですよね。

でも、うちは両方使ってました。
FIPで合併症を起こしちゃったので。

飲み薬でステロイド。
注射でインターフェロンと抗生剤。
注射は両方とも、お守りのようなものだったと思います。

うちの先生も、FIPに効く・効かないじゃなくて、
合併症が少しでも楽になれば、というお話でしたので。

うちの場合、それにプラスして「D-フラクション」「ペットチニック」を
飲ませてました。

ご参考になれば。。。。




590 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/10/21(木) 21:01:26 ID:mLTplkhX]
皆さんの猫さんが快方へと向かいますように
この病気が地球上からなくなりますように。

591 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/23(土) 18:24:46 ID:pA9vg3Ld]
今日、血液検査したらコロナウィルス抗体化3200とか言われたんだけど、これってどうなんですか?検便のついでにやったんですが。
発症してません。9ヶ月の雄でめっちゃ元気です。

592 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/23(土) 20:02:29 ID:kBA2EUhB]
コロナ高=FIP確定じゃないと思う。
FIPはコロナの突然変異だから。
ただ、持ってる以上は、いつ突然変異=発症しても
おかしくはないってことなんじゃないかな。

FIPでググれば、そのあたりは、
専門家含めて、やたらと出てくるから調べてみるのもありと思うよ。


593 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/10/23(土) 20:38:38 ID:pA9vg3Ld]
>>592
ありがとうございます。ちょっと調べたんですが、単独飼いでは半数、多頭だとほとんどがコロナウィルスを持っているということですか?
ウィルスが体内にあること事態は珍しくないということですか?
うちは、2頭飼いから1頭に変わったところです。

594 名前:592 [2010/10/24(日) 16:02:08 ID:RqymLyAi]
>>593

あんまり素人で、医者ぶったことは言いたくないんだけど、
「多頭飼い」「既往症あり」が、発症しやすいという話はあるみたい。

コロナウィルスへの感染が、飼い方で変わるかどうか分からないけど、
多頭飼いは1匹感染したら、他も感染しても仕方ないんじゃないかって思う。
人間みたいに、マスクするとか、除菌ジェルで常に手を洗うとか、
猫自身は気をつけようにも気をつけられないんだし。

人間側が気付いて隔離する頃=発症のケースが多いと思えば、
おのずと分かることだと思う。

ただ、ここからは参考までにお話しますが、
うちは10匹近くの多頭飼いだけど、過去にFIPで亡くなったコ、
他の病気で亡くなったコ、また老衰で亡くなったコ、
環境が同じでも、その最後は様々でした。

また、他のコとは完全隔離していても、FIPで亡くなったコもいます。
そのコは「既往症」は全くなく、発症するその日まで健康体でした。
こんな感じだから、医者側も、FIPへの対応が難しいんだろうなって思うよ。



595 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/03(水) 18:51:53 ID:n+mtUeSH]
9月末に拾った子猫、拾った当初お腹が膨れてて、獣医にもFIPの可能性あり
といわれて、エイズ・白血病の検査とFIPも一緒に検査したら
「エイズ・白血病陰性 コロナ抗体価1600」と出ました。
条虫と回虫もあって、それを駆虫したら腹部の膨満はおさまって
獣医には「微妙な所だけど・・・今の所FIP発症はしてないね」との事。
本猫は拾った当初、栄養不良だったので現在も少し細めですが
下痢も嘔吐もなく元気いっぱいです。

この子を里親募集かけても大丈夫でしょうか?スレは全部読みました。
抗体価が高くてもFIPとはいえないし、うちは先住がいてこの子猫を避けるのと
経済的にこれ以上飼えないので・・・でも抗体価はどういえばいいんでしょうね・・・。

596 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/03(水) 19:18:15 ID:DnsH57a0]
発病してもいない猫のコロナ抗体値を調べても意味がない。
その猫が過去にコロナにさらされて生き延びたという意味しかない。
獣医によっては、発病してもいない猫のコロナ抗体値は調べないという人もいる。

597 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/04(木) 12:38:13 ID:772gbA22]
>>586です
すみません、バタバタしていてアドバイス頂けた方にお返事できませでした

アドバイス頂いたものは購入して実践していました

が、ついに力尽きてしまい昨晩闘病6ヶ月の末亡くなりました
応援してくださった方本当にありがとうございました

お陰様で最後は眠るように安らかに逝ってくれました事をご報告しておきます

598 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/08(月) 16:45:47 ID:BFe9U9+r]
>>597
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
長きに渡る闘病生活、飼い主さんも猫さんも大変だったと
思います。
どちらもゆっくりと休んでくださいね。

599 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/08(月) 18:01:17 ID:xpCEiwFw]
>>597
猫さんのご冥福をお祈りします。
さびしいけれど、今までの思い出を大切に。ずっとあなたのそばにいますから。

この病気がこの世からなくなりますように



600 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/08(月) 19:53:12 ID:l0tqvT8R]
病気に負けるな!
みんな頑張ろう!


601 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 12:25:16 ID:krr1cmdk]
はじめまして。
生後1ヶ月の頃、ペットショップで一目惚れをして購入、うちに来て3ヶ月足らずで、
先週から急激におなかまわりだけが膨らみ始め、まさかと思いながらも病院へ。
血液検査の結果、猫伝染性腹膜炎と、猫白血病であると診断されました。
完全に室内飼いで、1匹だけです。
子猫なので先行きの望みは薄いにしても、片方の病だけならまだ治療の方針も立てられたのですが
猫伝染性と白血病の両方なので、もう手の尽くしようがないと言われました。
今は日に日に命の炎が小さくなっていくのを見ているしかない毎日です。
心が潰れてしまいそうです。

ブリーダーのところや、うちの子と同腹で生まれた姉妹猫ちゃんや、
ペットショップで同じケージにいた猫ちゃんたちにも感染の危険があると思い、
今の状態をペットショップに伝えたところ、
実はちゃんとしたブリーダーではなく、ペットショップの方の知人(?)の
ただの猫好きの方が繁殖させた子だったということがわかり、管理面で落ち度があったと最初は認めました。
実際、飼った当初から真菌症の皮膚炎にかかっていたのですが、
それぐらいなら、とペットショップには何も言わずにこちらで治療をしました。

でも、今は白血病と伝染性の両方です。
ペットショップ側と、ブリーダーの責任を追求したいのですが、難しいのでしょうか。
ペットショップ側は「保険に入っていないのだから仕方がない」の一点張りです。
治療費の問題ではありませんし、保険に入っていたところで、こうなってしまうのだったら
どうしようもありません。
治療費、死亡保障、そんなものはどうだっていいのです。
今まで野良猫の子を4匹保護して飼った経験があり、中には猫エイズキャリアだった子もいまいしたが
みんな10年は生きてくれました。
結婚して新生活を迎えるにあたって、ペットOKのマンションを探して購入し、
初めてペットショップで買った猫が、どうして、という気持ちでいっぱいです。
ペットショップ側はあくまでも自社を傷めることなく保険のみでなんとか事を済ませようとしてきます。
「後付けで今から保険に入り、治療時の日にちを変えてもらうように動物病院に言ってください」
とも言われましたが、病院からは、そんなことはできないと言われました。
まともな病院ならそんなことはしないと私でもわかります。
できないと言われたと言ったら、「だから保険をお勧めしていたのに」と言われます。
このずさんなペットショップやブリーダーの責任を追及することはできないのでしょうか。
悲しみと、ペットショップへの怒りでやりきれない思いです。

602 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 12:33:36 ID:krr1cmdk]
ちなみに猫は純血スコティッシュで、血統書にブリーダーの名前も載っています。

603 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 15:15:49 ID:/5ieY8qL]
またスコか
ほんと、どうしようもないな。ブリーダーと直接話してみれば。

604 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 15:40:31 ID:krr1cmdk]
>>603
ノルとスコは多いのですね・・・。
もう、心がぐちゃぐちゃでどうしたらいいのかわからないです。
ブリーダーと直接話させてほしいと今ペットショップ側に言っていますが
こちらでも交渉しているから待ってくれと・・・。
何を交渉しているのかわかりませんが・・・。
ブリーダーに怒りをぶつけたところで、じゃあどうしてほしいのって言われたら

この子を、今、健康にしてほしい。

それしか浮かびません・・・。
売りっぱなしの悪徳ブリーダーとペットショップが許せません。
猫が好きで繁殖させたなら、家に見に来たら!?って言いたいです、
貧血でフラフラ、顔も肩もガリガリに痩せてしまったのに腹水だけはパンパンで
もう寝返りうつのも苦しそうです。
眠るでもなく、ただ横になっています。
何もできない自分が腹立たしくて、その怒りをペットショップにぶつけたいだけなのかもしれませんが・・・
それでも・・・。

605 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 15:45:37 ID:/5ieY8qL]
血統書を発行してる団体にも通報したほうがいいな

606 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 17:01:24 ID:lPRbAIMe]
なんでノルとスコに多いのだろうか?
優しいからかな?

それぐらいしか思い浮かばない
元ノル飼い

607 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 20:44:29 ID:m63dhDzK]
>>601
【猫】ここのブリーダーからは買っては駄目【10】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289492726/

よかったらこちらも読んでみて下さい。
猫さん、本当にお気の毒です。


608 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 20:56:57 ID:W0MjVAFk]
>>606
スコティッシュは人気があるから遺伝病の問題があるのに
素人が安易に繁殖して後で問題が発生して猫と飼い主が苦しむ。
金のことしか考えない素人なんだから、FIPのことに限らず
猫の生活環境や健康に対する知識や配慮がいい加減なんだろうと思う。

FIPはまだしもFelvなんて管理してたら感染しないようなウィルスじゃない。
どこで感染が起こったんだろう。
ブリーダーもショップも管理がずさんっぽいからどちらもあり得そうで怖い。
少なくともFelvについては責任追及して良いと思う。

>>601さんは徹底抗戦するなら弁護士を雇った方が良いと思う。

609 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 21:23:07 ID:krr1cmdk]
>>601です。
ありがとうございます。
ペットショップとのトラブル事例を調べていたところ
猫白血病ウイルス感染については民法第570条の『瑕疵担保責任』を問えそうなので、
今後の話し合いの方向によっては民事に持ち込みます。
その場合は、ペットショップの債務不履行責任も問えるらしいので、
とりあえずは、おちついて、猫との時間を最後まですごしたいと思います。



610 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/18(木) 07:51:08 ID:jg2P3CpP]
今一番辛いのは猫本人で、本人は裁判だ保険だなんてどうでもよく毎日怖いと思う。
受け入れ難くて気持ちは凄い分かるよ うちもショップからきて発症しあっという間に亡くなったから。
だけど残された時間は短いなら毎日を大切に接するのを一番に考えてやって。


611 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/18(木) 08:51:54 ID:vIUh9moH]
弱っていく子猫との日々で、何が心の支えになるかは人それぞれだし
正当な方法で責任追及するならそれもいいんじゃない

612 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/18(木) 10:28:33 ID:2iai0b5o]
>>609生き物を扱う商売だから、病気や身体の強さ等色々あってしかりとは思いますが、店側の対応があまりにも杜撰過ぎますね。

猫の命、買った客、保険会社、獣医、全てを馬鹿にしていて不愉快極まりない。
609さん、何もできませんが、609さんとスコさんに奇跡が起きるのを祈っています。

613 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/18(木) 13:05:05 ID:0+fr90Ls]
>>601=>>609です
みなさん、ありがとうございます。
ペットショップで猫を購入する、ということが、必ずしもその子が健康である、という
前提にはないということが今回の件でよくわかりました。
そして、その中でもそこのペットショップが悪質であるということも、
みなさんのご意見から参考になりました。
昨夜もペットショップから、保険どうこうの電話がありましたが
今この子ががんばって生きているあいだに、そんな話はもうしたくないので、
一旦、話し合いはやめにしてもらいました。
この子の前では泣きたくも怒りたくもないですし、ずっとにこにこ笑って、
いつもどおりにそばで看ていてあげたいです。

614 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/18(木) 20:05:55 ID:c9+4Ph2K]
目の症状で言ったら 疑いがあるといわれて検査しました
もしこの病気なら 何かいいサイト 治療法 医療機関ありますか
インターフェロン サプリその他

615 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/19(金) 09:40:28 ID:BoEzdzhn]
うちのも何ヵ月か前にコロナの抗体価3200って出たけど、めっちゃ元気だし気にしなくていいですよね?
発症していなかったら健康体の猫となんら変わらないと思ってていいんですよね?

616 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/19(金) 10:07:13 ID:4ET72/Dy]
呼吸困難な場合 酸素吸入器を思い出したがどうなんだろう レンタルとかもあるようだ
もし相談した場合主治医とかどう思ってるんだろう

617 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 16:01:45 ID:0arWGRU7]
>>616 確か1ヶ月2万位だったとおもいます。
うちの病院では待ち合い室にリーフレットが置かれていました。
先生がどう思うかも気になるとは思いますが、一番大切なのは猫さんが楽に過ごせるQOLを作り出せるかどうかだと思います。
対抗手段の少ない病気だからこそ、出来る事があるのらやってみる価値はあるのでは?

早くこの病気の治療法、ワクチンが開発されますように。

618 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 22:18:10 ID:uVQcMi11]
>>614-615
熱もなく元気にしてるんなら問題ない。

619 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/20(土) 12:22:57 ID:4LzvbKZR]
目の虹彩がどうたら脱臼がこうたらといってましたが 発症ではないのかな



620 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/20(土) 13:00:39 ID:3HNpkXDe]
コロナもちで良くくしゃみするんだけどコロナのせいかなぁ?

621 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 13:15:49 ID:A7LcK2Mh]
アレルギーとか?

622 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/23(火) 12:37:23 ID:Kya3Njl4]
この7月にシェルターから連れてきた雑種の男の子
(たぶんいま生後7カ月くらい)が、昨日から検査入院中で、
検査の結果が出るのは金曜日になるけどまず間違いなく
伝染性腹膜炎だろうと言われました。
腹水はないのでおそらくドライタイプの方で。
確定はしてないですが、投薬治療も始めることにしました。

一ヶ月ほど前から調子が悪く通院していて、猫風邪だろうと診断されていました。
元気と食欲がなく発熱して涙鼻水も酷く、おしっこが異様にオレンジ色の状態で。
食欲以外はおおかた回復して、でも数日前から黄疸が見られるし足がフラついてる。
改めて病院に相談したら、それだろうと。

同居してる妹と、ふたりで一匹ずつシェルターから連れ帰り、私が選んだのがその子でした。
人の後ろをついて歩いて、顔を見ちゃあ鳴き、隙を見てはすぐ膝の上に乗って来るし、寝る時も一緒です。
診断がくだされて初めて聞く病気について調べ始めて、ここにたどり着きました。

朝イチで病院に面会に行き(昨日病院に連れて行ったのは妹だったので)、帰って来てから号泣し通しです。
もう一匹の猫が山になったティッシュにダイブして蹴散らす元気さで、それがちょっと救いです。
ゴハンをホントに全然食べてくれないので(体重1.4sしかありません)、今日から強制給餌するそうです。

ずっと犬飼いの家庭に育ち、初めての猫飼いの日々です。
知識もなく慣れないなかで、自分に落ち度があったのかもと思うと、なんかもう謝るしかできない。
ごめんよ、しーくん。ゴハン食べてくれよう

623 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/11/23(火) 20:00:23 ID:tLqbzM3R]
後悔する前に行動じゃぜ そこまで悔いるケースでもない

624 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 20:03:54 ID:YUVoh62f]
>>622
落ち度なんかないよ
野良のままだったら今頃もう生きてなかったはず
あなたは良い飼い主さんだと思います
残り少ない時間を、少しでも穏やかに過ごしてください

625 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/24(水) 19:34:46 ID:R1CgIVM5]
ごはん食べて。
ミルクもあるよ。
何でもするから、お願いだから生きて。
つらいのはこの子の方だとわかっていても、
見ているのも日々身を切られているようです。
苦しいです。
とうとう腹水の重さで動けなくなってしまいました。
まったく食べていないので腸も荒れているようで、透明の粘液状の便をします。
それでもトイレまで必死で行こうとします(たどり着けませんが)
最後まで笑って過ごそうと決めたのに、涙が止まらないです。
腹水を抜いて、栄養注射して、少しでも延命させる方がこの子のためなのか。
つらい最期をストレスのない環境で見守ってあげるのがいいのか。
どうしてあげるのが正解なのか、わからないです。

626 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/24(水) 22:50:59 ID:iZ9S9jSY]
最後までがんばっても苦しめたんじゃないかと後悔するし、
あきらめても後悔する。猫も飼い主も誰も悪くないのに。
あなたの悩みや後悔を猫も分かっているはず。
今は辛いだろうけど、ここにはあなたの気持ちがわかる人がたくさんいます。

627 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 00:48:25 ID:HSvJhHvn]
猫エイズはないが、猫白血病は弱ウイルス(周りに感染させない)保有してるのが
純血種では多い(特にアビ・ソマリ)。コロナは言うまでもないが。
猫買う上で、コロナ(腹膜炎)は無視できない。
人が癌になるのと同じ。
コロナウイルスフリーってほとんどない。人間の赤ちゃんが親から虫歯菌を感染させられる
のと同じ構図。
そーいう子は何回検査キット使っても猫エイズも猫白血病も−になる。
でも骨髄調べるとウイルスはいるんだよ。感染しないレベルだから先住や新入りには問題ない。
犬でさえブリーディングは難しいのにましてや猫はね・・・
まだまだ未知な分野が多いらしい。

628 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 21:55:17 ID:OCDUwZW2]
>>601です。

今日の午前2時45分、夫婦ふたりが見守る中で、猫が虹の橋を渡って行きました。
最期は窒息で、とても苦しんだので、本当に辛かったです。
葬儀を終えて、今はまた家にいます。
いいこでした。
3ヶ月しか居られなかったですが、大好きです。

ペットショップ側にブリーダー(まがい)の責任の追求をしたところ、
なんとペットショップ自体が10月1日付けでペットショップ名を変えており、
それ以前に売った猫のことには何の責任も取らないし、もうそのブリーダーとは関係ない、
だからもう何の責任もない、裁判でも何でもしろと笑いながら言われました。
弁護士を立てました。
徹底的に交戦します。
みなさまありがとうございました。

629 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 22:18:12 ID:TDF616L8]
ペット業界っていうのはほんと、どうしようもない。
猫さんに合掌、そして強い飼い主さん
応援するしかできませんがどうかがんばってください



630 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 08:08:30 ID:8o3/Db0/]
>>628
報告ありがとう まさしく息をのんでレス待ってたよ
とても残念だったけど あなたの愛情は本物だ
猫ちゃんも最後みとってもらえてよかったな 業者に「返品」してたら小さな命はもっと短かっただろう
こういった悪徳業者はゆるせない
泣き寝入り経験があるおれは 戦わなかったことを今だに後悔している
601さん 名前欄601でスレチにならん程度で経過報告してもらえんだろうか
そして他のFIPと戦う猫の飼い主さんにアドバイスする形で残ってほしい

631 名前:601 mailto:sage [2010/11/28(日) 12:29:45 ID:Zw7K4xEm]
>>601=>>602=>>604=>>609=>>613=>>625=>>628です。

この先はペットショップとの戦いになり、
こちらのスレでは同じ病気に苦しむ猫さんとその飼い主さんのお話の邪魔になりますので
以前誘導いただいたこちらに移動します。

【猫】ここのブリーダーからは買っては駄目【10】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289492726/

FIPと戦う猫さんと、みなさんのことを心から応援しています。
早くワクチンなり、有効的な治療法なりができますように。
あまりにも理不尽すぎる病気です。

632 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 16:19:18 ID:B2jHRVXV]
うちもブリーダーからきたシャムが7ヶ月でこの病気により亡くなった。悔やんでも悔やみきれない。
その時高校生だったけど、それからずっと猫を見るとそのことを思い出してしまう。

633 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 21:38:51 ID:FInELEoq]
自分もブリーダーを訴えようとしましたが、
先住猫がいたため、コロナ感染源が特定できないので裁判は難しいと、
弁護士に断られました。

2ちゃんでは悪徳鰤でスレまで立っているのに、裁判に勝てないなんて…
確かに、勝とうが負けようが繁殖をやめさせることはできないけど、
こういう現実を表にどんどん出していって、社会問題に発展させないと、
悪徳鰤やショップはいつまでたってもなくならないと後悔しています。

厳しい戦いになるかもしれませんが、どうかがんばって下さい。
陰ながら応援しています。

634 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/12/05(日) 01:58:43 ID:chUM1asA]
12月3日13時50分 10歳になる愛猫リュウが虹の橋を渡りました。
1月程前からウェットタイプを発症し、週に1〜2回の通院。
ネコインター及び点滴+食欲増進剤+抗菌剤VICTAS S10での治療。
腹水は通院毎に〜500cc以内を抜いていました。
通院初期は回復にむかい食欲も旺盛でもしかしたら・・・と期待していたのですが
1週間程前から下痢をしはじめ、さらに食欲減退と前後足ともに力が抜けたように
なり、最後の2日間は食事も一切食べなくオシッコも漏らすようになりましたが
ただ便のみは自力でちゃんとトイレに行っていました。
最後は窓際に連れて行き日光浴をさせていて、何時までも寝ているので
ちょっと不安になり声をかけると反応をし、一安心したのですが・・・
私が気がつくのを待っていてくれたみたいです。
抱きかかえたと同時に弱い声で「ミャ〜ン」と一声
四肢に力はなく鳴声とともに首の力も抜け少量の嘔吐をし心肺停止。
心肺停止をしているのに、1分程は名前を呼ぶと四肢を動かし反応してくれました。
最後を看取らせてくれて、ありがとうリュウ。

早く特効薬及びワクチンが開発認可されますように・・・

635 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/05(日) 16:42:04 ID:YL020z28]
>>634
苦しい戦い、お疲れ様でした。
猫さんのご冥福をお祈りします。

636 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/07(火) 13:47:11 ID:49zqU+D8]
FIPをググっているうちにここに着きました

8月生まれのノルのオスに嫁と娘がひとめぼれ
その日のうちに迎えいれました。(10月後半)
しかし、1ケ月ちょっとで 急に具合が悪くなり 病院へ連れて行き
検査すると どうやらFIP(ウエット)との事
私は ずっと犬派で 猫を飼うのは初めてで まさかFIP発症=死とはしらず
愕然としている所です
獣医さんは 家で猫を飼ったことがなく 完全室内飼だし、
ペットショップにいる段階でキャリアだったと思いますと、、、

ショップに報告するも、「すぐに返却すれば返金します
FIPは助かりませんので、、、」と
ショップからすれば この対応しかないのはわかりますが
あまりのドライな対応に呆れ
こちらで最後まで面倒をみますと宣言
そのあと 連絡を入れる事にして 今にいたります。

いまは延命効果はあるかわからないが と説明をうけながらも
インターフェロン注射とステロイド薬を受けています
先週の土曜日からの3日 4日間の出来事で なんだかまとまらないまま
書きなぐっている次第です
飼い主のエゴかもしれませんが 1日でも長く一緒にいられたら良いな、、、

長文乱筆すんません

637 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/07(火) 16:50:49 ID:yBqcvslB]
ペットショップとブリーダーの裏側を思い知るね

638 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/08(水) 16:55:51 ID:GhzOSSYF]
元気がなくなりFIPと診断されて3ヶ月。
間もなく7ヶ月になる元野良の子猫さんがいます。
食も細く大きくもなりませんでしたが、頭が良く人懐っこいカワイイ仔です。

しかし、土曜から明らかに調子が悪くなり、月曜にはほとんど動けなくなり、
それから2日、まだ頑張っています。
しかし、手足はピクリとも動かせず、目と鼻と耳を若干動かせる程度。
昨日から水を1滴も飲めなくなり、タオルで包んで膝の上に寝かせて
いるだけです。
このまま頑張って、微かにでも希望があるなら頑張って欲しいですが、
難しいと思っています。
それならいっそ・・・と何度も考えています。

今年おばあちゃん猫を亡くしましたが、その時は運命にまかせました。
でもまだ子猫。今も痛いだろうし苦しいだろうし・・・

お家で見取るつもりですが、獣医さんに電話しようかずーっと迷って
います。

すみません。どうにも辛くて・・・



639 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/12/10(金) 13:57:03 ID:XWfIR1dm]
遺伝子検査は陰性だったが
目の炎症の原因が不明だから もう少し検査するかどうか不明



640 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/11(土) 18:09:12 ID:iBX+ewgR]
言っとくけど老猫のFIPは寿命と思うべき。
老人のガンと同じ。

ちなみにアビシニアン・ノルウェージャンはFIP多いよ。
あと、スコティッシュ・アメショー・ソマリ・ロシアンブルー。

うちはアビで発情が原因でFIP発症して8か月で死んだ。

641 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/11(土) 19:32:36 ID:ggzH+XVK]
言っとくけど?

642 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/12(日) 02:34:32 ID:18xPrPcV]
まだ幼い子の命が失われるのが絶望的に悲しいことなのは否定しないけど
そうじゃなければ悲しくないってことにはならないし、納得できるってわけでもない。
少なくとも他人から言われたいような言葉じゃない。
ガンの老人の家族に向かって「寿命だから仕方ない」なんて言ったら殴られるよ?

643 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/12(日) 02:38:49 ID:fpROz3ts]
寿命と思わないとやってられないんだよね640は。
自責の念から思わず出た言葉だと思いたいけど、まああまり深く考えないでおこうよ。


644 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/12(日) 12:09:11 ID:ghMFKLTd]
ガンと同じだから何だよって感じですね
スレタイ音読してから書き込めばいいのに

645 名前:わんにゃん@名無しさん [2010/12/14(火) 22:51:50 ID:cN5EHqZN]
保護活動されている所から預かった小さな命がもうすぐ消えようとしています。

FIPと診断され今日で5日目。
単身赴任中の私の所へ、先ほど妻から危篤状態の連絡がきた。

数いる子の中から、私の一目惚れで家にやってきた真っ白なオッドアイの女の子。
次帰る時には多分、彼女はもういないでしょう。

死の宣告を受けてから毎晩、ネットで良い情報がないか調べたが、
でてくる答えはどれも涙で読めないものばかりでした。

今、彼女は最後の時を迎えようとしています・・・
彼女の成長をもっともっと見たかったな。

ごめんよ。最後一緒にいてやれなくて。
7ヶ月の小さな体で良く頑張った。


大好きだよ。

646 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 21:03:02 ID:5lK8CZcD]
9月にこのスレに書き込んでいてFIPで最愛の猫を亡くしたものです

3カ月経ちましたがいまだに忘れられなくて思い出しては泣いています

本当にFIPだったのか
私が頑張ってれば助かってたかも
後悔ばかりです
悔やんでも悔やみきれない
もう一度会いたい

647 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 21:41:50 ID:aiKf+CSu]
15歳の猫がFIPになり闘病中です。検索しまくり、ここに辿り着きました。
ここに書き込んだ方々と猫ちゃんの、悲しみと苦しみと愛情が痛いほどわかり
涙が止まりませんが、読ませて頂き覚悟のような物が出来た気がします。

うちの猫はウェットタイプで、現在は腹水でお腹だけが異様に膨らみ
食欲がなくガリガリに痩せこけてきています。
11月終わりごろから調子が悪くなり、12月初めから治療が始まりました。
ずっと側にいてあげたいのに仕事を抱えており、精神的肉体的に
キツい状況が続いていますが、精一杯日々を過ごしたいと思います。
年末年始の休みで思いっきり濃密に過ごしたい、それが今の願いです。

648 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 15:33:38 ID:sUS+qoFU]
子猫が腹水たまってるのですが、本人が楽になるような処置はありませんか?
安楽死以外で。腹水を抜くとかできるのでしょうか。

649 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 21:00:39 ID:1zB46JYA]
肺を圧迫しているのでなければ腹水は抜かない方がよさそうです。



650 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/01/12(水) 16:23:02 ID:Aoio2EST]
ほしゅあげ

651 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/01/14(金) 18:53:32 ID:7Sp7A3jL]
現在22歳で、名前はチャチャです。
1週間前からエサをたべなくなり病院でFIPと診断されました。

22才ならもうしょうがないとお思いの方もいるでしょうが、
22年間続いた猫のいる生活があたりまえだっただけに、
そのあたりまえの生活がもうすぐ終わると思うと心が痛いです。

まさか猫にこんな怖い病気があるなんて思ってもいませんでした。
後悔は沢山あります。

もっと早く気が付いて病院につれていけばもう少し長生きできただろうに、
バカな飼い主に飼われたばっかりに痩せてきたのも歳のせいだろうと勝手に思っていました。
エサを食べなくなり病院につれていった時には体温は34度で、もう危ないと言われました。
それでもチャチャは時々ふらつきながら家の中を歩き回り、
まるで最後に今までの遊んだ場所を後悔のないように1箇所ずつ思い出しながら歩いているようでした。

今はもう注射器で水を飲ませても吐くようになり、もがきながら立ち上がりすぐに倒れて横になる状態です。
意識もほとんどありませんが、なんとか生きようと必死に頑張って呼吸をしています。
何もできない事がとても辛く、「チャチャごめんね」と何回も言っています。


652 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/01/16(日) 19:11:03 ID:D/gUEa5X]
>>651
本当に、なんでこんな病気が有るのでしょうね。
22歳なら本当にたくさんの思い出が有るでしょうね。

動物の殆どは必ず人間より先に寿命が来てしまいますよね。
それでも寿命で大往生してくれるのと、
最後の最期に酷い病気になって命を落とすのとでは全く意味合いが違います。
そんな病気になんかなって欲しくなかったですよね。
自然に、苦しまずに、逝くなら安心に包まれた中で逝って欲しいものですよね。

我が家は多頭飼育なので、
たくさんいる内の1匹ぐらい、と思われる方もいそうですが、
たくさんいるから1匹ぐらいなんて考え方はできません。
それと同じですよね。
どの子の命にも優劣は付けられないんです。
みんな大切な命なんです。

ウチは今、9ヶ月の子が闘病生活中です。
正月から元気が無くなり、顔が般若のようになってしまい、
先日病院で「FIP」と診断されました。
ただの風邪ぐらいにしか考えていなかったので、
頭の中は真っ白でした。

我が家は自家繁殖の完全室内飼いなので、野良猫等からの接触感染経路が無く、
おそらく多頭飼育特有の突然変異型なのだろう、と。

昨年は別の子達のパルボ感染と闘い、無事全員生還したのに。
この子はその闘いの真っ最中に生まれてきて、
同腹の兄弟たちがみな命を落としていく中、奇跡的に生き残った仔猫だったのに。

奇跡がもう一度起きますように!!!
どうかチャチャちゃんにも奇跡を!
そんな病気で最期を迎えるなんて、本当に酷すぎます。
安らかな最期が迎えられるように、奇跡を!

653 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 21:58:36 ID:i3BLYKFf]
今日の昼過ぎに1匹のニャンコが逝きました。

アメブロで1年に渡るハッピーライフを綴っていたのに、
ある日を境に突然闘病生活へとシフトして行くのは、
もう涙なしでは読めませんでした。

もう苦しみは終わりました。
どうか安らかにお眠りください。

654 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 19:05:51 ID:OgoqvrC3]
>>556
エムズならそう書きなよ。
みんな藁をも...って思ってるんだからさ。

655 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/03(木) 22:29:17 ID:RKCMwe30]
インターフェロン(インターキャット)は効かないどころか
かえって死期を早めることになるよ
FIPは突然変異したコロナウィルスを自分の抗体が猛攻撃して弱る状態を言うんだから
免疫を高めるインターフェロンなんか投与したらまさに火に油

殺したくないんならインターフェロンはまずやめとくんだね

656 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/03(木) 22:40:50 ID:xmy8EiND]
免疫はそんな単純なものじゃないが・・・

657 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 00:57:02 ID:lJRJ7t2A]
ステロイドにしてもインターフェロンにしても色々な考え方があっていいと思うけど
2chでもっともらしく書かれてるレスだけを鵜呑みにせず、きちんと自分で調べて
獣医師さんの説明をよく聞いて考えて納得がいく治療を受けさせることが大切

658 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 12:39:42 ID:Xnmn0WNs]
>>656
じゃあどうすればいいのか教えてください!
うちも医師から、インターフェロンは効かないし、下手すると悪くする可能性があるから打たない。と言われました。
あなたは医師よりもよくわかっていらっしゃるんでしょう?
こちらは藁にも縋る思いです。
もう時間がないんです。
早急にどうすれば延命できるのか教えてください!


659 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 15:32:34 ID:l7+FSynD]
>>658
とりあえずセカンドオピニオンとってみてはいかがでしょうか
切羽詰まっているとはいえ他人に礼を欠いた言動や行動は慎みましょうね



660 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 02:12:32 ID:PPghVRqG]
>>659は自分こそ失礼な物言いをしているということに気付いた方がいいよw
どうせ>>656の反論ができなくて噛み付いている本人なだけなんだろうけど。
実際あんたがそういう立場になった時に、
どっちつかずの返答をあちこちからされて冷静でいられるのかね?
それとも経験者だといのなら、さぞかし冷めた目で自分の猫の
行く末を眺めていられた人なんだろうね。

ああコワw

661 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 02:14:10 ID:PPghVRqG]
>>660
>他人に礼を欠いた言動や行動
に対してねw

つまり礼を言って尊敬してほしかった、とw
ヴァカだろ、死ねよ。

662 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 10:31:46 ID:rz2qG6kS]
飼い主も病院にかかったほうがいいみたいですね

663 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 10:58:20 ID:1GijsxWn]
>>656=>>659=>>662
藁をも掴む思いの必死な飼い主さんに対してよくそれだけ小馬鹿にした言い方ができますね
あなたは可愛がっているペットの命を救おうと奔走する飼い主を嘲笑う生き物大嫌いの住人さんですか
それとも過去に同じ思いをしたことによって捻曲がり、今苦しむぬこと飼い主さんをいい気味だと溜飲を下げるタイプですか
どちらにせよロクな人間ではなさそうですね

664 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/07(月) 12:26:32 ID:B1yhmBbQ]
>>663
相手にしない方がいいよ。
ただの構ってちゃんにしても、相当な悪意を感じる。
飼い主さんにしてみれば、非常事態にも等しい状態なのに、
それで取り乱している人に対して、病院行くべきはあんたじゃないの?とか、
無神経にも程が有るよ。
場所が場所なだけに、かなり質が悪い。

>>658
自分もインターフェロンは止めといた方が無難なのでは、と思う。
効果が有るかどうかわからない、ってことは、まず、効果ない、って言ってるようなもの。
実際、投与して悪くなるかどうかは自分は不明なんだけど、
動物のお医者さんは、それなりの臨床例を診て来ているはずだから、
悪くする可能性が有るっいうのなら、学会では認められていないだけで、
実際そうなのかもしれないし…

ごめんね、何の役にも立たないアドバイスかもしれないけど、
あなたの大切な猫ちゃんに、奇跡が起きるよう、祈ってます。






665 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 12:49:53 ID:/BLWPsrE]
単なる通りすがりだが、>>659の最後の一文が余計杉だったのは火を見るよりも明らか

666 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 21:21:53 ID:bWfE0pYB]
全ての猫さんが幸せでありますように
飼い主さんとの楽しい暮らしが長く続きますように‥

667 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 22:05:32 ID:uE19Or3w]
非常事態で2ちゃんかよw
FIPなんてエイズ以上にどうしようもない病気なんだからあきらめろよ

668 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 07:15:06 ID:qCD8/nXA]
一連の心無い発言は、大切な子を亡くすかもしれない恐怖や亡くしてしまった絶望感を
味わったことのない、つぶクリの暇な藪医者では?

669 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/09(水) 01:44:11 ID:BOWxvZGb]
食べないと肝臓などに負担がかかります。
高カロリーの食事を回数を分けてシリンジなので与えて下さい。

脱水症状も怖いので水分も大事です。

治療法などは確立されていないと思うけど、やはりステロイドと猫インターフェロンが一般的ではないでしょうか。

副作用を怖がってこれらの治療を避ける飼い主さんは多いと思いますが、副作用を気にしていられるような余裕などないのも事実です。
使っても助からないかもしれないけど、数少ない助かった例がステロイドとインターフェロンの投与だと思います。(うちの子は助かりませんでしたし、他の例を私が知らないだけかもしれません)

体温が高杉るのはいけないけど、低体温はもっとヤバいので冷たい所に行きたがったら覚悟が必要です。

幸運を祈っています。



670 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 11:10:49 ID:UdsMw/Q1]
先日1歳半になるうちの子がこれだと医者から言われたらしい。
オカンが医者に連れて行って、あまりにも曖昧にモノを言うので症状をぐぐったらFIPがぴったり当てはまった。
5つ子で同室飼いだったから相当ストレス溜まってたんだろうなぁ・・・

残る時間を精一杯の愛情で一緒にいてあげたい

671 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 15:34:56 ID:BOWxvZGb]
医者がはっきりと診断を下していないのにFIPと決めつけるのは危険だと思うよ。

FIPは診断が大変難しい病気だから、まともな医者だったら検査しないで診断を下すことは先ずないとおも。

有効な検査は
コロナウイルス抗体価検査、
PCR検査(これ大事です)。

PCRはウイルスの遺伝子を調べる検査で、これをしないとコロナなのかFIPなのかはっきりしません。

FIPではなく別の病気の可能性もあるのだから、あきらめないで。

672 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 23:20:02 ID:/tLYOSLh]
犬猫の病気ってほとんど人間の病気と同じと聞いたがこの病気は人間には無いよね?
なんかそれが不思議だ。
人間にも起こりうる病気なら治療法も研究され治癒する道が開けそうだけど。

673 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:<sage> [2011/02/10(木) 07:19:35 ID:OGfW3W9W]
治療法がなくてもあきらめられません。

674 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 21:14:17 ID:Fb9W+5iz]
>>667
非常事態で2ちゃんしているのではなく、
有益な情報を求めてあちこちググッて引っかかっただけだと思うけど・・・。


675 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 22:08:26 ID:bLQl54Ct]
長年生活のパートナーだったにゃんこがこの病気かもしれない
上の方に出てる治療費見たけど、とても今の自分には支払えない
でも「二年間延命したケースも」なんていうの見ると
高価な薬を使っての治療を拒むのはひどい飼い主だって思われるような感じなのかな・・・

676 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 15:08:40 ID:rrbkUiAw]
経済的な理由でなくてもあえて治療せず自然に任せるのも一つの選択肢だと思います

ただあなた自身がお金さえあれば治療してあげたいと思うのならば、お金を借りてでも治療してあげなはれ。

677 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 17:34:38 ID:OYC0eZQO]
>>676
ありがとう
でも去年先立たれたにゃんこにかかった借金もまだ残ってるままなのでマジ苦しいです・・・
痛み止めとか吐き気止めとか、とにかくにゃんこが苦しまないための薬最優先で獣医さんに相談してみます

678 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/23(水) 18:14:40.68 ID:i1yFTz2J]
>>675
お前祟られてるだろw
だからFIPは治療しても治らないって言ってるじゃんww
金払うのは飼い主の気休めだよw
もったいないから、ヤメとけwww

679 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 12:20:42.64 ID:H2wrYZSd]
>>677 獣医とつっこんだ話しが出来るなら、今の自分の経済状態を説明した上で、できる最前の治療を相談したほうたいいかもね。
確かに完治は今の所本当に難しい病気では有るけれど、少しでも不快な思いを減らしてあげたり、猫らしく暮らしていける手助けをするとか
方法は多少なりともあるかもしれないよ。
>>677の生活もあるだろうから、自分の生活が崩壊しない様に。>>677の猫さんが少しでも元気になります様に。



680 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 13:45:50.15 ID:V/pLwMjj]
希望を持たせるようなレスする方が悪魔に見えるぜ
更なるドン底へ突き落としたいのか?

681 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 16:18:10.88 ID:DHcLkhC7]
>>679>>680ウザい。黙れ。

682 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 16:27:07.00 ID:Tc2VfRR7]
>>677
 治らないって頭では分かってても、悪あがきしちゃうのが飼い主だよね。
 例え治療に100万つぎ込んでも、何もしなくても、必ず後悔はするから、
 苦しいまま2年延命させるより、短い余生に全愛情を注いでやるっていう選択もアリと思う。


683 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 00:02:03.30 ID:Lbz3WwJj]
通院は猫さんが嫌がるなら止めるべき、と思う
無理やりの治療は猫さんにはストレスでしかない

684 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 01:30:15.89 ID:gMQC9Iea]
発症してからたぶん1ヶ月半。
熱でだるそうなんだけど、何かしてやれる事は無いだろうか。


685 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/25(金) 11:03:49.88 ID:1HLTNFNP]
まあ本当に猫が好きなら多頭飼いはするなってことですね。

686 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 11:08:51.54 ID:1HLTNFNP]
飼い主にストレスをかけられて発症することが多いようなので、一度発症した方はもう猫を飼わない方が無難だし、人道的かもしれません。

687 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 12:11:36.07 ID:LXp11sn5]
>>686
その話の情報源をぜひ教えていただきたい。

688 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 13:07:42.23 ID:1HLTNFNP]
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/69683/
ここです。



689 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 13:10:29.79 ID:1HLTNFNP]
もう猫を飼わないほうが良いという部分は私の考えです。

でも、二匹目も欲しいなーとか引っ越したいなーなんて飼い主のエゴで不治の病になったとしたら本当に可哀想に思います。



690 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 13:20:36.61 ID:1HLTNFNP]
優しい言い方をすると、飼い方が悪いということだと思います。
悲しくて全身から涙が溢れてきます・・・。

691 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 16:06:11.65 ID:8yXFVAky]
人間も過度のストレスで癌になるそうだがその論理で言うと癌になる人間は他人と暮らすのはやめた方がいいな。ストレスになるから。

692 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 19:48:05.45 ID:Ywe3r0bw]
発病のメカニズムが解明されていない以上、ストレス説も単なる仮説に過ぎない。

えらそうに他人に指図出来ると思っているなら大間違いだ。

693 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 19:49:35.70 ID:3wF1JJ+U]
単頭飼育や野良がFIPと無縁なのかって話

694 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/25(金) 20:23:10.22 ID:1HLTNFNP]
>>691
猫は本来単独で生きるものだからなんじゃないですかね?

それに、いろいろ調べてみると要因の一番がストレスのように受け取れますが・・・。

>>692

指図したと取られてしまったなら申し訳ありません。

思いを書いただけなんです。

>>693

ですが、ここの掲示板を見ていても発症している猫の多く(かなりの割合)は多頭飼いの方の猫なんですよね?

695 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/25(金) 20:37:18.24 ID:1HLTNFNP]
長生きできる別の道もあったかと思うと悲しいです。

696 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 00:23:52.61 ID:7Ku7FO1j]
>>694
でも本当にストレスが原因なら何でノルやスコばっかかかるんだろう。
偏見かもだが、高い金出して買った猫を劣悪な環境で育ててるとは思えない。
だからって雑種は適当とかいう意味ではなく。
そもそも猫にとってのストレスって何?ストレスをかけない為にはどうしたらいいの?
いろいろ調べて知ってるみたいだから是非教えてほしい。

697 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 00:51:03.17 ID:gk9MeUc7]
ペットロスかなんかだったら他のスレ行ったほうがいいよ>>695

698 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 18:34:24.58 ID:8q4dqxk6]
>>696
シェルターで保護された雑種ちゃんにも多いみたいだよ・・・。

699 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 20:14:06.39 ID:SPx66fC+]
FIPの猫を抱える飼い主はすでに罪悪感に苛まれてるよ。
追い詰めたいだけならもう十分だよ。



700 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 02:56:40.84 ID:LQp8tQxy]
うちは一匹飼いでペットショップからお迎えしたラグドール♀です。
初めて飼った猫さんだったのでそれはそれは大切にしておりました。

猫部屋とリビングにキャットタワー、全ての部屋を解放し 各部屋に空気清浄機と加湿器。
エアコンはつけっぱでトイレは3個。

子供のいない夫婦なので猫さんの幸せが常に第一です。

発症してからも出来ることは全てしたけど、最後は黄だんまで出てしまいブルーアイがイエローになりました。

病院で心停止後、心臓マッサージ中私が呼び掛ける度に計器に反応があり 戻って来ようとしたようですが叶わず虹の橋を渡ってゆきました。

頑張ってくれてありがとう。
助けてあげれなくてごめん。

うちに来てくれてありがとう。

長文すみません。


701 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/27(日) 05:07:55.97 ID:Dx5ixyhB]
お悔やみ申し上げます
愛情いっぱい大切に育てられてきて
猫ちゃん幸せでしたね・・
天国でありがとニャンといってますよ

早く特効薬とかできればいいのに
猫ちゃん達の健康を、皆さんの幸せをお祈りします

702 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 11:26:11.94 ID:st2l7DDH]
人間が罹らないFIPは対策の研究あんまり進んでないんだろうね

703 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 14:34:57.36 ID:SqwAg4bv]
下痢はしていないんだけど、うんこのあと肛門に血が付いていました。
いつもはトイレで出来るのに、部屋のすみでやっちゃったし。
病院では原因がわからなかった。
怖いよ。

704 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 16:49:03.39 ID:Mim8L2Oh]
>>696
スコやノルなんかは、人気だからパピーミルが大量に出荷するためにストレスなんか無視した劣悪な環境で「生産」した可能性が高い。

保護された子なんかは、個人にしろ団体にしろ予算の関係でストレスフリーな環境を整えるのが困難だしね。

705 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 16:55:11.41 ID:Mim8L2Oh]
店頭で狭っ苦しい、逃げ場のない箱の中。
生後二ヶ月程度の社会化が済んでいない状態。
しかも信頼できない人間がお構いなしに覗いたり窓叩いたりするのがストレスフリーなんて言えるかね?

706 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 19:22:37.04 ID:7qyg74N7]
じゃあ猫にとって全くストレスの無い環境ってどんな環境だよっていう話。

707 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 19:54:55.96 ID:HBlsba/U]
ちょっと前までは野良猫にFIP多かったんだって。
最近は純血種にも増えてきた、って獣医さんが言ってた。

708 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 20:49:36.09 ID:vcBOjUbY]
ごめん。書いてて漏れも思った。
野良のままいたほうがストレスと言う意味ではいいのかもしれない。寿命は確実に短いだろうけど。

709 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/02/27(日) 21:14:39.40 ID:VhfW3bsi]
私も8歳の大事な大事な子にFIPを発症させてしまいました。
思い出してもこの子は新しい子猫が来たことで、相当ストレスを受けているようでした。
猫の習性も考えずに可愛い・可哀想だからと衝動飼い・・・
この子は私の欲望から生まれた病気で死にます。

もしもこの子が亡くなったら二度と動物を飼うことはありません。
それが最低限の注意を怠った私の、この子への最低限の供養だと思っています。




710 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 22:09:29.45 ID:RtpyPZeO]
何度も書くけどストレス説もいくつもある仮説に過ぎない。
同じストレスに晒されても何でもない猫もいる。自分を責める必要はない。

711 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 03:55:42.77 ID:NKPymv9A]
ストレス関連の話引っ張って悪いけど、うちの話をするよ。

兄弟2匹で飼ってて、1匹が生後半年で発症した。
一応兄弟は隔離した方がいいとか言われて
発症してない方を実家に預けたのはいいけど、
家一部工事中だわ初ケージ飼いだわ餌食べないわ鳴きまくるわ禿げるわでかなりストレスだったと思う。
その頃パソコンなんか持ってなくて、ストレス云々の話は知らなかった。
兄弟が亡くなって1ヶ月後、ガリガリになったそいつを家に呼び戻したら、
餌ガッツガツ食べて回復。今6歳8キロの巨漢。

間違いなくコロナは持ってるだろうし、
少しの音に飛び上がるビビりな性格だからストレスは感じやすいと思う。
もし発症の原因がストレスならうちのもとっくに発症してるよ。


712 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 14:37:04.66 ID:y1MwbRwr]
>>711
そうだよね。
うちも多頭飼いなんだけど、一番若い幼猫が発症して、同じく隔離してたんだけど、
死ぬまでみんなの所に帰りたがってた。
廊下で親兄弟の気配がするから、いつもドアの前でドアを見上げていた。
多頭飼いがストレスで、というのなら、隔離していた状態の方がもっとストレスなんじゃないかと
毎日思ってた。
死んで骨になってからでしかみんなと過ごした部屋に戻れなかったなんて、
今思っても涙する。


713 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 18:35:03.34 ID:F+t7m4lf]
その子のキャラクターに合った生活をさせてあげるのが一番なんだろう。

714 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 19:04:13.77 ID:9Zn2peT2]
現実を見ようよ。ストレス説は多くの獣医も支持する一般的なもの。そしてうちも多頭飼い・・かわいそうな子をこれ以上増やしたくないし増やしてほしくない

715 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 19:26:02.22 ID:qC1fYwuC]
ストレスが無縁の病気があるのか知らんが多頭飼いするなとか飼い方が悪いとか
そういう話をしても既に飼ってる猫を放り出すわけにはいかないのも現実

716 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 19:28:23.31 ID:9Zn2peT2]
>>711>>712つまりは多頭飼いしててFIPにかかってしまったんだね
それでその猫ちゃんを隔離したら発症しなかったと。
主観を消して事実を抜き出すとこれでしかないと思うんだけど。

717 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/01(火) 00:08:36.07 ID:aFpFn/ZL]
ID:9Zn2peT2
毎日毎日必死に主観ばっかり書いてるけど、
ここは貴方の日記じゃないから

718 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/01(火) 00:21:30.98 ID:bg0Bv0Fd]
5兄弟でそれぞれ別の家で1匹ずつ飼われてたけど、みんな3歳未満で全滅した。
(うち一匹は違う病名で診断されたけど、多分FIPだったと思う)
発症しやすい体質ってのは存在するしよ。



719 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/01(火) 01:38:05.12 ID:4VCDZM1C]
>>712
かわいそう。。。
FIPじゃなかったら仲良しのニャンズと最期まで一緒にいられたんだね。。。



720 名前:犬飼いはバカな証拠か [2011/03/01(火) 23:16:07.06 ID:eTI+XFVd]
犬の糞と 尿で 汚染された公園で遊ぶしかない子供たちがかわいそうです、、、。
3月5日に 埼玉の入間市の 彩の森公園 で、DEC祭りINさいたま と、いう
イベントがあるそうです。私から見ればただの糞尿汚染祭りにしか見えない気がします。
当分子供たちを連れて行けないなと。
これ読んだ身勝手な、知識のない自己中で、他人に迷惑をかけている飼い主は、
糞はもって帰っていると、わけのわからない、言い訳にならない言い訳をするんですよね、
糞の固まりだけもってかえってもそれがあった場所はもういやでしょう、、
自分の家の中でうんこさせて、かたまりとってそれで、大丈夫って事ある?
結局おせんされてるんだよね、その上を跳ねたボールさわって、すわって、おにぎりとか、
食べるんだよね、、汚いね、、
尿も水かければって、、、バカだね無知はやだね、、、
自分の家の玄関のなかで同じ事やってからやれだよな。
メインキャスト って団体が主催らしい。どれだけ迷惑な事してるか社長はしってるのかね。
どうせ、じぶんちじゃ糞尿禁止なんだろうな、、、
彩の森公園 はかなり糞尿で汚い公園になってるので、
ボール遊びや、食事は、子供にさせれません。
私たちの税金で運営してるはずなのに、、、なぜ、、、
埼玉県庁の スタジアム課 と それが 委託した 西武パートナーズ が、
いい加減な管理運営してるから、こんな感情的な事、言わずにはいられないって事、
理解できる方いましたら、ぜひ出来る事から活動してください。
犬を飼っている、迷惑な人間の、調教、しつけ、をめんとむかって言うと、
逆恨みされますからネットで啓蒙活動しましょう。
糞の塊だけもって帰るんじゃなく、バケツ4杯分の土入れ替えてから帰れよ、
芝も替えておけ。尿したら、バケツ6杯な。
できない、迷惑な人間が多くなったな。みんなでしつけてあげましょう。
しかし、親からどんなしつけ受けて育ったのかね、、犬猫以下だな、、、
さっさと 分犬 してくれ!

721 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 01:52:09.07 ID:1RlAv8N7]
ももバイバイ。

虹の橋を越えて、毛皮を着替えたら次こそは広々としてストレスのない良い飼い主様のおうちへ行けたらいいね。

私が殺したようなもんだよ。

ごめんね。

特効薬とワクチンが出来ることを祈っています。

どうかこんなに不幸な病気がなくなりますように。

722 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/02(水) 05:01:34.31 ID:GNDKMW8B]
ご冥福をお祈りします
ご自分を責めないで
あなたのとてもあったかく優しい心、伝わってきます
優しい飼い主さんで、ももちゃん幸せだったと思いますよ

ワクチンや特効薬、できますように

723 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 02:01:15.35 ID:ci3sO4Gp]
ついに自分でトイレに行けなくなった。給餌するも飲み込めず。
昨日まで自分から離れようとしなかったのに、今日は隠れるようにずっとそわそわ。
立ち上がるとき辛そうに何度も足をカクンと折ってる。
見ていないほうがいいのかな。見られたくないみたい。でもそばにいたい。
覚悟を決めなきゃいけないようだ。心が折れそう。


724 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/03(木) 05:13:55.59 ID:s6yyWeJT]
励ましの言葉かけられずごめんなさい
頑張ってとか元気になるよとか気軽に声かけられない・・
もちろん奇跡の回復心底願ってますが。
辛いでしょうけど・・でも自分を責めたりはしないでくださいな
これまでの猫ちゃんの日々、幸せだったと思いますよ
優しいあなたに育てられて、楽しく遊んでもらえて
おいしいご飯いただいて。
あなたへの感謝いっぱいだと思う

何でこんな病気あるんだろ
何で治療できないんだろ
病気が憎い・・

725 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 06:42:41.71 ID:ci3sO4Gp]
ありがとう。いくらか救われる。
結局ずっと見てるけど、4時頃からついに立てなくなった。
首や手足も満足に動かせない。動きたそうだけど、どうしてやったらいいか分からない。
とりあえずだっこするとピクッと動くのでだっこはイヤそう。あんなに好きだったのに。
何すればいい?どうしたらいい?


726 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/03(木) 08:00:52.30 ID:s6yyWeJT]
優しくそーっとそーっと撫でてあげるしかないのかな・・
ごめんなさい、何もしてあげられない何もいえない
ただただ猫ちゃんが苦しんだりしないように、祈るしかできない
猫ちゃんとのこれまでの楽しかった日々
一つ一つの思い出なぞるように優しくそっと触れて見守ってあげて

727 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/03(木) 08:42:48.57 ID:h/ZAQ9fO]
>>725
うちの子は発症する前は凄く甘えん坊で、抱っこが大好きだったんだけど
亡くなるちょっと前からやっぱり、抱くと体のどこかが痛むのか、鳴いて降ろしてと
訴えるようになった。
でも最後のほう、酸素室に5日くらいこもりきりで看護してたときはもう動けないから
おしっこで汚れた敷物を取り替えるとき、気分転換に外を見せてあげたときなどは
厚めのタオルで包むように抱っこしたら嫌がらなかったよ。
当日も抱っこしてお外に出られたし、もう苦しすぎるのか発作を起こしたときも
落ち着いたら(発作中は触ってはいけないので)抱っこしてあげられた。
最後のほう、血栓?が出来たのか耳に内出血が出来てた。
BID?だかって獣医さんに言われたけど、色んな臓器が炎症を起こしてるんだから
触られると痛いんだろう。



728 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/03(木) 08:44:25.52 ID:h/ZAQ9fO]
つづき
結局、FIPがわかってから一か月闘病したけど、黄疸、貧血、下痢から始まって
胸水腹水がたまり、利尿剤が効いたのか胸水は減少したけど、フラフラ歩くようになり、
FIPは伝染するとかしないとか言われてて、獣医さんに聞くと、トイレとか餌入れは別にして
接触させなければ・・ということで人が見れないときは隔離して、見れるとき
(その子が他の部屋に行きたいとき)はずっと見て一緒に過ごし、アルコール消毒もしつつ
最後まで完全隔離することはなかった。

で、亡くなる一週間前くらいに病院で補液をしてもらった直後、頭の上に右腕を上げる
変な動きをしだして、これが最初の神経症状だった。
私は利尿剤も補液もできるだけ使いたくない主義だったから、これが後に悔やまれます。
酸素室にすぐ入れてもらうと落ち着き、でもその二日後に今度は何度も発作を起こすようになり、
病院に駆け込んだ。
前に頂いた座薬の発作止めを入れようとしても、その刺激で発作をおこしてしまうから。
家にレンタルしてある酸素室があって、それに入れてあげたら発作は起こさなくなった。
それから酸素室を開けたりして、酸素室から出る?とやっても後ろ足が麻痺して動けないし、
抱っこして出しても、急いで酸素室に逃げ込む毎日だった。
酸素室のほうが楽だったのかもしれない。
二日前くらいから目は一点を見つめ、反応が遅いような、虚ろな感じになるようになった。
亡くなる当日は酸素室にガンガンと何度もぶつかり、今までの症状と違ってました。
外に出たそうなので、タオルにくるみ、抱っこしてました。
呼吸は前日の夜から荒く、100回以上に増え、何十分かに一度、苦しそうに鳴きながら発作みたいなのを
起こすようになり、多分もう持たない、入院させても病院には夜人が居なくなるため、
一人で逝かせたくないと思い、かといって連れて帰ればまた苦しみが待っている。
FIPの呼吸困難の最後は、泡を吹くほど、首を何度も絞められるような苦しみ、とネット
で見たこともあり、もう苦しみを長引かせるだけなら、、と家族全員が見守る中、
安楽死をしていただきました。
家族が揃うまで、3時間くらい病院の酸素室に入れていただいていたんですが、発作は治まっているものの
毛が逆立ったようにボサボサになっていて、それでも迎えに来たと思ったのでしょうか?
家族全員に抱っこされると安心したような顔になり、腕の中でゆっくりと去っていきました。



729 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/03(木) 08:46:14.88 ID:h/ZAQ9fO]
つづき
安楽死は賛否両論あると思いますが、私の家族も安楽死させてしまった夜、
本当にあれで良かったのか、辛くても家に帰りたかったんじゃないのか、判らなくなり
泣いて泣いて苦しみました。
ですが、私にとっては今ではそうしたこと(痛みと苦しみから解放してあげたこと)
が最後にできた愛情の形だったと思っています。
愛しくて愛しくて、これ書いてる間も涙が出てきます。
チビ太君、ありがとう。
家にきてくれてありがとう。夏祭りの夜に家にきた子なんです。
いっぱい我慢したね、いっぱい頑張ったね。
いつも勝手にフードを開けて食べていたのは、免疫を強くしたり、体を大きく
するためだったのかもね。
保護したとき、2か月くらいかと思っていたのですが、4か月くらいだったみたいです。
白血病、エイズ共に陽性でした。
今月末、良いお寺を見つけたのでお経をよんでもらって埋葬する予定です。
長文失礼いたしました。




730 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 08:53:46.50 ID:ci3sO4Gp]
今、生後6ヶ月の幕を閉じました。
お疲れ様。本当に何もしてやれなくて、ごめん。

731 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/03(木) 09:02:30.47 ID:s6yyWeJT]
ご冥福をお祈りいたします
六ヶ月の短い命、悲しすぎる
でも優しい飼い主さんで幸せでしたよ、その子
最後までそばに、一緒にいてあげられたのが救いでは・・
天国で猫ちゃんあなたにありがとうあなたに育てられて幸せだったといってますよ
書いてて涙でてきた・・
何の励ましにもならず・・ごめんなさい


732 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 13:30:16.72 ID:ue1YXvKr]
役目が終わったから天に召された
短かったけどその分太かったと思うよ

よく頑張ったね、ゆっくり休んでね。

733 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 23:22:40.32 ID:LZs8J7Kw]
なんかバカみたいなスレw

734 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/04(金) 04:40:58.54 ID:b8wvFDH7]
↑一番のオオバカ者

猫ちゃん安らかにお眠りください
皆あなたのこと忘れないよ

735 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 18:26:11.34 ID:l8QybBiz]
FIPで猫さんを亡くしたみんなで「これから猫は飼わない宣言」をしよう。

不幸な猫をこれ以上増やさないために・・・・
今いる子も里子に出すのがベストです。

736 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 19:41:20.44 ID:5G9u7tUS]
ID:l8QybBizが飼わなければいいだけ

737 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 21:31:29.45 ID:yYNkfzBO]
なんか変なのが湧いてるね
悲しさや苦しみをおもちゃにするなんて貧しくて哀れな人だな
今頑張ってる飼い主さんと猫さんに少しでも安らかな日々が訪れますように


738 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 01:46:45.42 ID:xDlYCTla]
飼い主に与えられるストレスが最大の原因だからなー

739 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/05(土) 16:02:56.61 ID:PhIWjHL4]
ワクチン前にエイズ、白血病、伝染性腹膜炎のウイルス血液検査をしないで
ワクチンを接種してしまうと、3か月以内に発症して死亡してしまうという
記事をネットで読んだのですが、本当ですか?

うちの子は血液検査しないで4種を打ってしまい、その二か月後くらいに
食欲が少しなくなってきてだんだん具合が悪くなり、近くの違う病院に連れて行くと
検査をしてもらい白血病陽性であることがわかり、そのうちFIPを発症してしまったのです。
二度目のワクチンを打った後、数週間後に去勢手術もしています。

FIPという病気自体、知らずに、最初の病院ではパルボパルボ←一番怖いと教えられてきました。
無知な飼い主の所為で、苦しめてしまったことがやりきれません。





740 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 17:22:29.76 ID:1teXOcxV]
ワクチン打つとみんな発症するみたいな言い方ですが必ずしもそうじゃないですよね。
ネットの記事とありますので、とりあえずソースが欲しいです。


741 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 17:53:56.04 ID:AMj/ShXF]
>>739
聞いたことない。よかったらuri教えてくれ。

742 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 19:51:57.50 ID:AgKb6nQ5]
ワクチンは免疫力のバランスを一時くるわすので様々な感染症を発症する原因になりうるだろうな。

743 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 20:08:26.05 ID:bNdtahZc]
人間でもそうだけどワクチンにリスクはつきもの
元から体の弱い個体であればワクチンを打たなければ打たないで別の病気に罹る
ストレスのせいだワクチンのせいだブリーダーのせいだと原因を探して
自分や他人を責めたくなる気持ちもわかるけど、あんまり生産的じゃないよね

744 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 02:13:24.45 ID:GPa9FTeE]
ちなみに私の友人の子も去勢後に発症しました。
去勢と因果関係があるのかもしれません
検査でもう一匹飼っていた猫の数値が高かったので、その子については去勢していませんでした。

後悔や反省が出来ない方は進歩のない人間では
ワクチン、去勢等は最高のコンディションでリスクとメリットデメリットを吟味して受けさせるべきです。
勿論これは一部の方ですが、一般的にストレスでと言われるFIPを発症させて死なせておいて、飼い方を全然反省していない方や、しばらくすると次の子をと考えている方を見るとその神経が私には理解できません。



745 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 07:36:04.27 ID:q2F9iHX7]
一部の方の話をここでしなくてもいいでしょ
いい加減に他のスレ行ったら?

746 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/06(日) 10:38:13.16 ID:uC03SLpU]
>>744
739ですが、ストレス云々というより、元々の免疫系や持っている疾患などで
影響が出るのでは?と思っています。ストレスは+αというか・・。
それかもしくは去勢などによるホルモンの関係なのか?
家の子は月齢のわりに体が小さく、下痢も時々していました。
最初の獣医さんに言うと、検便検査で虫がいることがわかり、何度か駆虫をしていました。
が、今思うにコロナウイルスによる影響もあったんじゃないかと思ってます。

皆様のお家では発症前に何もせずとも発症してしまったのでしょうか?
何分FIP自体はっきりとした発症原因が誰にもわからないので、反省といえば
最初の獣医さんに任せきりでいたこと。
猫が寒さを感じているであろう時に(朝起きてくると、猫用ヒーターとか
オイルヒーターの上部屋が温まるまでじっとしてました。多分そこらへんから具合が悪かったのだと思います)
一日中暖房をフルパワーでつけてあげればよかった。
発症するまで体は小さいものの、一番元気で活発で良く食べ、懐いてくれる子でした。
多頭飼いも問題視されていますが、うちは3匹。一番下の子がきたのは去勢手術をした翌月でした。
一番上の子とは喧嘩しないものの、あまり仲良くなかったのですが、下の子が来てから
毎日楽しそうにしていました。
寝ている弟のそばに来ては、いつも母親のように毛づくろいをしてあげてとても仲良しでした。

一家に20頭以上猫を飼ってらっしゃる方にFIPが出たかというと全く出ない家も
ありますし(拾いネコなど色々)昔の事なのでワクチンなんて全く打ってなかった
と聞きました。
かかりつけの何十年もやっているベテランの獣医さんは、FIPの猫はもう20年も
診ていないと言っていました。
(田舎ですが、野良ネコも猫を飼ってらっしゃる方も結構沢山います)
FIPで検索しても罹ってしまった猫ちゃんはこのスレを含めて結構いらっしゃるようなので。
ここ最近増えているような疾患の気がしてなりません。

>>740&741
ソースについてですが、猫・ワクチン・副作用・陽性などで調べていただければ出てくる
と思います。
ワクチンを打つことが悪い、という事ではなく、白血病陽性だった子に血液検査もしないで
白血病(4種)を接種してしまったことに問題があったのではないかと反省しています。

発症させてしまえば、子猫ならもう取り返しのつかない絶望的な病気です。
今現在対処療法しかなく、この辛い経験のある方なら、もう二度とFIPで亡くしたくないと思われる筈です。
ですが、もし発症を防げるのなら、と宜しければ皆様の情報をお待ちしております。

747 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/06(日) 10:46:23.31 ID:iSYTZbZT]
やたらとワクチン打ちたがるヤブがいることは事実

748 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 13:07:13.64 ID:LvPIwjA9]
>>747
うちは2年に1回

749 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 18:02:06.81 ID:zKDs3coK]
スレチとは思いますがうちの猫にFIPの疑いがあります。
知り合いが飼っている兄弟猫がFIPで亡くなり、
心配になって抗体値を計ったところ10800ありました…
最近下痢気味です。
獣医さんは「確率的に言って大丈夫。下痢くらいよくある」と取り合ってくれません。
しかし貰ったお薬も全く効かないどころか悪化してます…
神奈川県内(都内でも可)でFIPに真剣に向き合ってくれる獣医さんを知ってる方、教えて頂けませんでしょうか。




750 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 20:28:57.50 ID:GPa9FTeE]

>>739さん
実感で話されているようなので、私もそのような話ですが

多頭飼いでは3頭以上からのFIP発症確率上昇を現場で体感しているという先生とお会いしたことがあります。

温度管理については、少なくとも0歳の段階では部屋全体を20度前後で保ってあげるのが通常ではないでしょうか。

また、ストレスが発症の主な原因であるというお話は獣医さんで聞いたことがありますが、プラスαであるということは・・・?です。
そうお考えになるお気持ちはわかりますが冷静に考えてみて欲しいです。

避妊去勢、移住、多頭飼いの他には、病院通いのストレスではといった意見も散見しているように受け止めています。

発症した子とグルーミングしていた仲であるなら(またトイレが別であるかも気になります。)その子を注意して観察や獣医さんに見せてあげて欲しい。


そして、個人的な考えでおこがましくお怒りを飼うかもしれませんが、悪いことがなかったのかをポジティブな思考で考えている時点で何かが違うような気がします。


猫さんを大事にしてあげてください。


751 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/06(日) 21:07:38.10 ID:uC03SLpU]
>>750
レスありがとうございます。
グルーミングするくらい中が良かった下の子は(この子はペットショップから来ました)
お店にいたときに3種を打っていました。
家に来たのは4か月の時で、亡くなった子とは二カ月くらい仲良しな生活でした。
発症した時に白血病陽性でしたので、3匹検査をしましたが、元々持っていたのかわからないのですが
下の子も陽性でした。
それから闘病生活に入り、遅れて白血病は感染して四か月以内だとインターフェロンを
打つことにより、陰転する可能性があると記事で読みましたのでインターフェロンを無理を言って
打ってもらったのですが、打ってから6時間後くらいに一時ブルブル震えていたので
この子には合わないんだと判断し、あとは食事などで後押ししてあげるしかないと
現在やっています。

悪いことがなかったのかをポジティブにと仰っていますが、私にとってはFIPは脅威なのです。
まだ亡くしてから一月も経っておらず、その子の成仏を祈りながら、私自身も前向きに
頑張りながら、でもやはりショックで後ろを振り返ってしまう時があり、そういう時に
何か防げたんじゃないか、色々調べながら思うことがあったので皆様に質問させていただきました。
もしご気分を悪くされたのでしたら、ごめんなさい。
それと、室温はやはり20度くらいを保つ事が必要なのですね。参考になりました。

752 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 21:22:42.23 ID:bOcfSuZc]
2005年頃ノルをこの病気で亡くしました。
生後6ヶ月で家に迎え入れて、1歳の誕生日を迎える前に発病、
発病してから1週間ほどで死んでしまいました。

久しぶりにこの病名を見たのでこのスレに立ち寄りましたが、
ノルの子はこの病気が多いんですね。

治療法が無いとのことだったので、アロマセラピーを試したりもしましたが…。


そういえば、暑くなりだした4月下旬ごろの発病だったかも。
温度管理もっとちゃんとしてあげたらよかった・・・。



753 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 22:48:58.67 ID:feOYoiBd]
>>752
あまりに早い別れで、さぞつらかった事でしょうね。

ただ、猫にアロマセラピーは危険です。
猫 ハーブ 危険 でググると、その危険性がわかります。

人間には有効ですが、猫は解毒能力がほとんど無いらしく、
本来排出できるものが体内に蓄積してしまうそうです。

でも、どうにかして、助けたかったって気持ちは本当に良くわかります。


754 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 23:58:04.26 ID:D1aRDPwA]
皆さんの猫さんが長く長く幸せな時間をすごせますように。

755 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 12:32:55.17 ID:KnqlxxaL]
>>744 理解できなきゃ理解できないでいいんじゃないのか?
限られた文字数の中で思いを全て綴っているわけでもないだろう、現に貴方の書き込みは自分だけがよく考えて猫の為を思っているような捉え方もできる。
皆がそれぞれに自分のやり方で愛情を持って手をかけ心を砕いているんだと思う、それが判っているからみんな何も聞かずに飼い主さんを励ましているんだろ
なのにいつから飼い主を責めるスレに変わったんだ?
飼育論をぶちたいなら専スレでも立ててそこでやれよ。

756 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 13:45:10.66 ID:eFiO1HAA]
>>750
>>739じゃないけど、あなたのレス心底おこがましくて不愉快だわ。

757 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 14:59:54.61 ID:HGeTyZc0]
>>756
>>750はここのところずっとこのスレに張り付いていて、
さも自分の主張こそが正しいかの如く語り続け、自分の主張と違う考えを言おうものなら、
たちまち非難して、自分の主張(見解)こそ真実とほざいている奴だよw

口調こそは丁寧だけど、言っていることはなんだかな、って感じ
どれほど偉いのか知らないけれどさw

758 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 23:20:34.74 ID:KLyCO1pK]
FIPと闘うスレであって飼い主同士が闘うスレではない。

759 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 16:56:05.87 ID:I5Eu97Bj]
動物には元々強い自然治癒力があるからワクチンはいらないと思う
ワクチンは自然治癒力すら壊す恐れがあるから。



760 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/08(火) 17:54:07.71 ID:837bmx9d]
兄弟がFIPで死んで、その子もコロナ持ちなら発症する確率は高いんでしょうか?それとも発症は時の運ですか?

761 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/08(火) 18:05:34.45 ID:ng5PPwWX]
>>759
今時自然のままでは飼育など出来ません


762 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 20:56:29.62 ID:B3MQGPpj]
>>760
時の運より健康管理にかかってる。風邪を引いても発症のキッカケになる。

763 名前:750 mailto:sage [2011/03/09(水) 05:18:26.36 ID:36LVnpH3]
>>757
「張り付いて」「偉そう」個人攻撃をするより、私の書き込みの内容について間違った点なりを調べて書きこんで下さった方が前進的では。
私は個人の中傷を一切していません。
このスレッドを見た人にとって馴れ合いと慰め合いがそんなに重要ですか?
正しい認識を書きこむほうがよっぽど建設的ではないでしょうか。
私の主張が正しくなく、良くないと思うならただ淡々と反証となる意見を書きこめば良いのでは?
と考えますがどうでしょうか。


764 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 05:36:12.19 ID:S2+rA/rO]
反証も何も発病もメカニズムがはっきりしていない時点でなんであんたは自分が正しいと思えるの?
頭おかしいだろ。

765 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 07:37:45.58 ID:a1bRc17O]
頼むからもうみんなでスルーしてくれよ!

766 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/09(水) 14:34:15.40 ID:3CV3r1n/]
762は何故断言してるの?今の段階では時の運で正解と思うよ。

767 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 16:41:08.97 ID:gVisJVJg]
>>766
ウイルス持ってるのが確定しているなら時の運じゃないと思うよ

768 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/09(水) 17:00:23.83 ID:3CV3r1n/]
持ってても発症しない猫のほうが圧倒的に多いし発症理由も解明されていない。出来る事はするが現状発症しない事を祈るしかないから運みたいなもんでしょ。

769 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 20:55:32.51 ID:nq1U/x0m]
>>764
本当だw頭おかしいよこの人ww



770 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 21:54:32.35 ID:hNz+o80l]
確かにまだ発症原因もハッキリは分かっていないし、
発症予防に何が有効かも分からないけど
色々試して抗体価下げられた人は実際にいるわけだから、
ブログ回ったりして参考にして、いま出来るだけの事はやった方がいいと自分は思うよ。
何かあって後で悔やむよりはさ。
これはあくまで自分の意見ね。

自然に治るのを待つ、運に頼るもその人それぞれのやり方でいいと思う。


771 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 22:24:00.56 ID:gVisJVJg]
確かに発症のメカニズムははっきりしていないけど、原因と疑われている
免疫抵抗の低下やストレスは避けてあげたい
飼い主としてできる限りの事を全てした上で運に任せる
もちろんなーんにもしないで運に任せる人がいても否定はしませんよ

772 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 01:25:34.41 ID:Xphzkl7Z]
>正しい認識

すごいね、この人。
FIPのことよく解ってるんだ。
医者ですら治せなくて、一般的に解明もされていない病気だというのに。
もしかしてFIP治せるるの?連絡先を公表したらどうですか?
まだ誰にも治せないFIPなのに、あなたは誰よりも正しい知識が有るんですから。

おっと、「治せるとは言ってない」と言うのはナシですよ?w
自分の認識が「正しい」と胸を張っているんですから。

773 名前:750 mailto:sage [2011/03/10(木) 06:01:44.63 ID:1wLaYpng]
私の主張が必ずしも正しいとは一言も言っていません。
ただ、個人個人が意見を書き込んでいる中で「飼い主を責めるような意見だからやめさせる」といった行動をされている方が見受けられると考えます。
その判断が正しいのかは疑問です。
いろんな意見があるのは当然だから、ただ別の意見を書きこめばいいのでは?
推測で意見を述べている人が皆「頭おかしい」と仮定するならば、このスレッドでも多くの人が該当するでしょう。

774 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 09:46:13.70 ID:lNUWXyHD]
>>750はそれで何がしたいんだ?このスレは以前からこういうスタイルのスレだし、書き込むヤツも読むヤツもそれで納得してスレが続いてる。
それに納得できなくて正しい知識うんぬん言うなら自分でそういうスレをたてるなりブログ作るなりすればいいんじゃねーの?
ここに辿り着くまでにはみんなそれこそ正しいであろう様々な情報や知識や民間療法をいやってほど試して、確かめてそれが正しくないって事を突き付けられて疲れ果ててしまってるのも多いんだ。
それを今更飼い方がどーだとか正しい知識や情報をやりとりするとか、今現在苦しんでる子に何か役に立つのか?
ストレスを与えないとか多頭飼育をやめるとか、今それをやったらうちの子が治るのかって聞いてんだよ。
あんたのご高説を拝聴してFIPが治るなら何百時間だって聞いてやるよ。
治す方法を知らないならもう黙っててくれよ。
助かる方法がわからない奴の説教なんてクソ程の意味もねーんだよ。

775 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 10:46:08.30 ID:MXhS3Wk4]
>>773
貴方は医者か科学者なの?
FIPを治せるの?
若しくは、これが原因っていうのを本当に確定したの?
そうじゃないのに単なる妄想を書き連ねるだけなら邪魔なだけなんだよ
ここは、罹患した猫を飼っている飼い主同士が、少しでも猫を楽にしてあげられる方法を模索したり、
看病で疲れた飼い主が愚痴を吐き出したり、それを慰めたり、
そういうスレなんだよ
勝手な独断を延々繰り広げるだけなら、自分でブログでなんでもつくってやってくれ
とにかく邪魔なんだよ

776 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 11:29:03.28 ID:kwYiM4oQ]
>>773
確かに御自分の意見として書き込むのはいいでしょう。
けれど、少しは人の気持ちを考えられないのですか?
正しいと思えば、人を傷つけてもいいんですか?

「ストレス」
誰でもが行き着く原因と謳われるひとつですよね。
その言葉で、自分を責めているんですよ。
みんな責めているんです。
私だってそうです。
発症から、たった6ヶ月しか生かしてあげられませんでした。

自分を責めながら様々な方法を模索し、何とか助かる道はないかと調べます。
このスレに来る人間は、そういった人達なんですよ。


777 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 13:23:10.17 ID:sjOcHrqR]
自分を責めるのは構わないけど他人を責めるような真似しないほうがいい

778 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 14:04:54.33 ID:8cdz5MmR]
>このスレッドを見た人にとって馴れ合いと慰め合いがそんなに重要ですか?
はい。少なくともあなたの存在よりは重要です。私は必要としています。

我が子を亡くして悲しんでる人たちへの慰めを
「馴れ合い」だとか「建設的でない」と言えるような人ですものね。
人の気持ちを考えろっていうのは無理ですね。

もしあなたの意見が少しでも建設的で有用性があるなら、一人は賛同者がいてもおかしくないですよね。
でも一人もいませんよね。いい加減気づいたらどうですか。

779 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 16:22:07.43 ID:imTk5+ra]
発病した猫を持つ飼い主なら、誰でも落ち度がなかったか自責の念を持つ。
このスレで大事なのは飼い主が気を楽に持つこと。
猫は飼い主の気持ちを敏感に察知する。
飼い主が気を楽に持つことは猫の心を安定させるためにも重要。
あんたがやっていることは飼い主を不安にさせ猫を不安にさせることなの。
それぐらいわかってほしいものた。




780 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 17:00:05.06 ID:6YaZsX6g]
わざわざ傷口に塩塗るようなこと・・・。
病を防げなかった飼い主の自分が悪いのは十分わかってるよね。でも前向きに生きたいよ

781 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/12(土) 11:50:39.07 ID:R14ZNN2j]
とりあえず>>750のレスなんとか削除できないの?
何度読み返しても不快になる。
どういう神経してたらこんな無神経で独善的なレスができるんだろう。
同じ猫飼いだとしたら本当に悔しいし、
今こいつが猫飼ってるなら、その飼われている猫が可哀相だ。

782 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/12(土) 20:08:56.32 ID:lRE7AnBU]
今いる猫を手放せとか里親を探せと、本当に猫のストレスを心配してる人だったら言えない言葉

783 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/12(土) 20:29:32.86 ID:SgqRhRDu]
>>781
そうやってアンカー付けて発言すると
せっかく埋もれてた発言がまた注目されてしまうんだよ。
あなたがその発言を嫌だと思うならスルーするのが一番。
自分からわざわざ何度も読み直して腹を立てるなんて時間と健康の無駄。
私は考え方が違うだけで別に削除するべき意見だとは思わない。

この人はこの人の考えで猫を可愛がってるだろうし、こんなことだけで
飼われてる猫がかわいそうなんて発言できる781だって独善的だと思う。

784 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/12(土) 21:23:06.82 ID:R14ZNN2j]
>>783
本人乙www

785 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/12(土) 23:42:08.92 ID:j7M6Zicp]
地震で飼い犬さんと飼い主さんの再会シーンでは泣けてしまった

どうか動物たちも無事でありますように。

786 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 12:48:17.03 ID:wn7959BJ]
FIPと診断され、発症した子に
高用量のステロイドとインターフェロンを使ってる方いませんか?

787 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 14:45:46.74 ID:vteU1iHG]
高用量?かは分かりませんが使ってました。先日亡くなりましたが。

あくまで個人的に感じた事ですが、FIPについては、特別な事はせず
病院のステ&インターフェロンだけで回復したってあまり聞いた事無いです…。
サプリや漢方などを試されてる方が殆どで、もちろんそれでも生存率は限りなく低いですが。
だからって何かしろって言ってる訳じゃないですよ。
一番いいのはそばにいてあげる事だと思います。

猫さんが苦しまない事を祈ってます。

788 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 17:13:23.67 ID:bkvunEL0]
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(秋元優里)
0:39〜 あっ、笑えてきた(秋元優里)

789 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 13:40:53.59 ID:HSg2Q8cK]
猫自身は自分がFIPだとは思ってない。
調子が悪いから休んでいたいと思っているのだろう。
飼い主さんは穏やかにそばにいてあげる、いつもどおりに笑顔でいてあげる事が大切だと思う



790 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/14(月) 18:04:23.52 ID:a1m8MCbA]
ちょっと御免。
今まで750に質問したかったんだけど、規制がかかっててできませんでした。

>>悪いことがなかったのかをポジティブな思考で考えている時点で何かが違うような気がします。

って、前向きに、残された猫達の為に何とか発症させないように、色々こちらで
尋ねたり調べたりすることはいけないことですか?
ただ悲しみに暮れてネガティブにしていろと?
750さんはFIPで実際に飼われていた猫さんを亡くしたりした経験がおありですか?
前に知人の猫が・・とか書き込みがありましたが。


791 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 21:57:10.66 ID:vIu9+L4S]
>>790
もう750に構うなよ
わざわざ>>783でモロバレな自演までして擁護してるけどさ
誰も賛同してないんだから何も疑問になんか思う必要ないよ
係わると精神衛生上良くないと思うよ

792 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/15(火) 05:42:16.33 ID:C0j3TK3u]
発症のメカニズムよくわからないけれど
この連日の地震が猫ちゃん達のストレスになりませんように

これ以上被害でませんように
無念にも亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします

793 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/19(土) 07:01:01.08 ID:8iw88aRN]
昨年ペットショップで買ったアメショーを迎え一ヶ月後ウェットを発症しました。
胸水があり量や血液検査からみて発病は飼う前後と‥単頭飼いです。
6〜8月は毎日通院し奇跡的に良くなりました。肺への原液インターフェロンが効いたのかと思っております。
しかし今月になり痩せた感じがするのに、お腹が膨れ病院に連れていったところ腹水がありました。
また闘病が始まりました。
うちの子にもう一度奇跡を‥

794 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/03/19(土) 14:39:19.52 ID:66z3y+qA]
>>793
もしや都内の病院で原液注射された1歳過ぎの猫ちゃんですか?

先日亡くなった我が子には試して無いので効果の程は分かりませんが、
人間用のナントカ霊芝っていう漢方には腹水を消す作用があるそうです。
漢方ねえ…なんて疑ってるうちに逝ってしまい、
ダメ元でも試してみれば良かったと後悔してます。
793さんの猫ちゃんが再び元気になりますように…!


795 名前:わんにゃん大好き@名無しさん [2011/03/20(日) 08:06:41.65 ID:v6+yWSQn]
>>794さん
そうです!
まさかまた発症するとは‥とショックでしたが一週間経ち今のところ症状、腹水の溜まり方は安定してる気がします。。
アイコーポレーションのものはずっと続けているんですが、良くなってから安い酵素にしてしまっていました(>_<)
霊芝是非試してみたいです!

796 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 18:20:22.82 ID:nR4DbAPE]
FIPをぐぐってみてヒットしたブログを読んで
プラズマクラスター買ってみた
コロナ持ちの子がいるので
そのブログ主さん、地震があってから更新していない
心配

797 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/03/26(土) 22:04:22.60 ID:twSdLvNI]
>>796
たぶんですけど、九州の方だったと思います。
以前猫さんの休止で更新が止まったことがあるので、
ご本人より猫さんに何かあったのかも…。

798 名前:797 mailto:sage [2011/03/26(土) 23:55:27.40 ID:twSdLvNI]
休止ってなんだ… 急死ですすみません

799 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 01:20:53.17 ID:+knbzc0D]
プラズマクラスター使ってから抗体価減った人いる?



800 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 19:06:13.06 ID:Sv//vLSH]
>>797
久しぶりにみたら更新されてました
なんかほっとしたよ


801 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 20:00:55.17 ID:/3HLuCSl]
プラズマクラスターってインフルエンザには効かないんだってさ。
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201011/517460.html
騙されて何台も買っちゃったよ。orz


802 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/06(水) 00:23:38.33 ID:meknXVVG]
空気中のネココロナウィルスはほぼ不活化できるんだよな。
仮にSARSのコロナウィルスも消せるならSARS対策にはなるかもよ。

803 名前:sage [2011/04/08(金) 08:39:28.52 ID:kYtkdhSx]
うちの猫ちゃん(9ヵ月)が先週FIPの疑いがあると診断されました。
症状は発熱、下痢、体重減少、後ろ脚のふらつきがあったので
獣医さんに検査を勧められ、FCoV抗体の検査で12800倍という数値でした。

今は熱も下がり、下痢もなく元気に見えます。
また、後ろ足のふらつきもよくなってきた感じもします。
ただ、食欲は出てきていますが体重がなかなか増えません。。。

獣医さんが言うには良くなった猫もいるということで同じ治療を勧められ、通おうと思います。
FCoV抗体の検査は複数回やったほうがいいんでしょうか?
今回の検査が間違っていて欲しいと心から願っていますがこの数値から正常値に戻る事はもう無いんでしょうか。。。

804 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 23:19:34.99 ID:J4x86NDU]
気持ちは良く分かる、私も最初は何回か計るべきかと悩んだけど
値はあくまでも抗体があるかないかの目安なので、
高くても発症してるか今現在の研究でははわかんないじゃなかったっけ。

抗体が高い事を恐れるより、現在の猫さんのQOLを高める事が大事ですので
痩せてるなら高栄養のA/D缶とか好きかなあ?
病院で獣医さんに話して1個試しに買って、食べるなら通販が安めなので買ってみてください。
あと、100円ショップで売ってる座布団4枚買って、
2個繋げて縫って二重に重ねると結構ふわふわの寝床になるので、
気に入ってくれれば安くて寝やすい病気猫さんの布団になりますよ。

飼い主さんが落ち着いて、大事にしてくださいな。

805 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 09:36:46.16 ID:huiXtQI3]
採血は人間でも辛いもんね

806 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 23:44:59.90 ID:jaaWXTIC]
>>803
FCoV抗体が高くても発症しない子もいるようです。
うちの猫は昨年ドライタイプのFIP疑いと診断されて、クリスマスイブに
7ヶ月で虹の橋を渡ってしまいましたが、抗体検査は1600でした。
804さんが仰るように、食欲があるうちに療法食などで免疫力を高めて
いくのが良いのではないでしょうか。

803の猫さん、本当にFIPでなければ良いですね。
あんな病気で猫さんが苦しむのは本当に辛いですから・・・



807 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 07:38:08.00 ID:4uUTFj/E]
>>804
>>805
アドバイス有難うございます。
今はまだ結構元気なので大好きなササミをあげています。
A/D缶はあげたことないので今度獣医さんに聞いて買ってみたいと思います。

808 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 23:35:48.54 ID:JZkv6C5M]
ワクチンマダー?

809 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 02:51:13.08 ID:uoA/XV97]
10歳7ヶ月の子が急に激痩せして、あわてて病院に連れて行ったら、
腹水が溜まってるって…
一番に疑われるのがFIP…
GWなので検査の結果が出るのに2週間くらいかかるかもしれないと言われました。

10歳なので、もちろん他の病気も考えられますが、
1年半前にも生後6ヶ月の子猫をFIPで亡くしているので、
どうか違っていてほしいと祈るような気持ちです。

いつも姉妹で仲良く寝ていますが、今日からは別々のケージで寝てもらっています。



810 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/02(月) 04:01:54.80 ID:WeHlkoi3]
今不安でしょうがないでしょう
私からも祈らせてください
猫ちゃんの健康を

811 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/03(火) 20:51:21.97 ID:ZE9wc+HX]
>>793さんの猫さん大丈夫かな。心配。
うちも同じ治療法を考えていたけど、やはり完治には至らないんだね‥


812 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/04(水) 11:40:06.45 ID:5mWW4bmr]
うちの仔猫は今日検査の為に入院しました
元気で食欲もあるけどお迎えしてから1ヶ月、ずっとウンチが柔らかくて
万が一のこともあるからと、言われていろいろ検査してもらうことにしました
まだ3ヶ月の仔猫。なんでもないといんだが
このスレは辛くてとても読めません
みなさんとネコちゃんたちの苦しさ、辛さがすごく伝わります
天国のネコたちが幸せに暮らしていますように
見送ったみなさんに笑顔が戻りますように

813 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 20:11:39.84 ID:qsdc1rJr]
うちの猫ちゃん
間もなく二歳になります
生後、5ヶ月でFIPと診断されました。
長い命ではないと聞かされ覚悟してました。
しかし、あれから一年半、今も毎日元気に穏やかな毎日を過ごしてます。

そこで質問です。
去勢手術を考えてます皆さんの意見を聞かせてください。



814 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 00:38:49.09 ID:6L3pD4sm]
率直に言わせていただくと私なら手術は止めておきます
精神的なストレスもハンパないですし薬や麻酔の副作用もあります。
獣医さんに勧められたとしても私なら断ってしまうと思います

815 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/05(木) 08:11:40.23 ID:TIAUfDMv]
うちはお迎えした時からウンチがゆるく、調べた結果コロナ抗体値が12800でしたが、見た目元気でしたので避妊手術を受けました。1年近くウンチは緩かったですが5歳になります。

816 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/05(木) 08:16:40.51 ID:TIAUfDMv]
上記の続きです。先住猫がいたのですが、そちらにコロナが感染し2度ほど具合が悪くなりました。最近食欲不振から調べた結果肝臓に腫瘍が見つかり黄疸も出てます。覚悟は出来てますが諦めません!

817 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 09:42:41.11 ID:mCZpntz9]
すでに発症してる可能性が高い雄猫、生後9ヶ月。
生きてる間にヒート来るかな…。
最期まで雄として生かしてあげたい。


818 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 00:03:37.27 ID:F9HxevzF]
対症療法でしか無いけどすごく単純にγグロブリンの値を下げてA/G比を正常に戻すことはできないだろか。
肝臓→腎臓の順に悪くなるのでまず肝臓に良い食事をとるとか。
もうほんと…どうしたらいいんだ…助けてくれよおおお

819 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 01:33:48.33 ID:9uK/QITJ]
難しいよなあ・・・とりあえずまずはQOLを上げるために何が出来るかだなんだが



820 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 17:04:31.04 ID:66N53Nwo]
>>814>>815>>816ありがとうございます
参考にさせていただきます。

821 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/10(火) 09:21:56.66 ID:dGwNlSpX]
今朝9ヶ月の子がウェットで亡くなってしまいました・・・
我が家に来て3ヶ月ずっと下痢続きながらも熱も無いし、
昨日まで食欲旺盛で、このままずっと聴けたらいいなと心臓音聞きながら一緒に寝てたのに、
明け方下の階でぐったりしてるのを見つけ、痙攣や泡を吹きながら約3時間後に・・・
覚悟はしていたもののあまりにいきなりで、
病気でなのか?それとも昨日初めてあげたメーカーの缶詰がいけなかったのか?などと死因に納得できていなかったりしています
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、ウェットってこんなに一気に死が訪れるものなのでしょうか?
それともたまたま症状が進んじゃったんでしょうか?


822 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 17:48:38.85 ID:AOXuec3S]
純血種ですか? ウェットで進行が早いとかなり急に亡くなることもあります。


823 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 18:54:09.02 ID:dGwNlSpX]
>>822血統書ありませんがペットショップ曰く純血種のメインクーンです。
やはり急な事あるんですね・・・看取れただけマシでしょうか
何故か泣けない私の代わりに空が思い切り泣いているみたいです・・・

824 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/11(水) 04:31:30.53 ID:OsLAb+eO]
ご冥福をお祈りいたします
あまりにも突然すぎる別れ、納得できないですよね辛いですね・・
でも亡くなられた猫ちゃん短い期間でも優しい飼い主さんと出会えて幸せだったのでは
おいしいご飯をありがとう
優しくなでてくれてありがとう
あったかいベッドをありがとう
って感謝の言葉が聞こえてきます・・

825 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/11(水) 06:52:35.04 ID:bqWBW0rT]
我が家の子が昨日1歳と6ヶ月で旅立っていきました。
発熱・胸水・貧血・神経障害、後ろ足の麻痺と混合型でした。
発症したのが先の地震があった3月11日
2ヶ月の闘病生活でしたが頑張ってくれました。

元は捨てネコで、我が家に里子として迎え入れて1年と3ヶ月・・・
せめて他の里親さんのおウチにいる兄弟ネコちゃんは元気に育ってほしいと切に願うばかりです。

826 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 15:22:05.29 ID:yrnD8K5h]
>>825
御冥福をお祈りします。



827 名前:809 mailto:sage [2011/05/12(木) 00:48:35.91 ID:KeKbIqmH]
今日病院に行って結果を聞いてきました。
結果は陽性、つまりFIPでした。

腹水は前回よりも少し減っているものの、食欲も落ちてきていて、
投薬による治療を開始することになりました。

828 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 23:37:34.08 ID:KRJvvMgP]
>>809
検査はケーナインラボでの遺伝子検査なのでしょうか。
2度目なんて辛いですよね、お察しします。

うちの子も発症から2週間、全然食べないけどまだ頑張ってます。
いつか来るその日まで気丈に、笑顔でいられるよう心がけています。

829 名前:827 mailto:sage [2011/05/13(金) 02:01:20.80 ID:a+lMXzLM]
>>828
検査はエライザという検査です。
FIPの症状がはっきりと出ているので、
PCRは時間とお金の無駄ということでやりませんでした。

年齢のせいか進行が遅いのか、本人はケロッとしています。
以前子猫を亡くした時は診断から2週間ほどで、かわいい盛りの子猫を奪われ、
事実を受け入れるのにも時間がかかりました。

今回は10年一緒に過ごした時間の分、辛さがのしかかってくるような感じです。
でも飼い主があきらめたらその子は終わりなので、
奇跡を信じてがんばろうと思っています。



830 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/13(金) 21:03:22.28 ID:itDNuaa7]
FIPって兄弟がFIPで亡くなってて、その弟がコロナ持ちだったら発症する確率も高いんですか?
それとも発症するしないは解明されてないから他の発症する子達と同じように運なんでしょうか?

831 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 00:19:06.19 ID:vyEsmctB]
キャリア確定してるなら運じゃないでしょ。
ちょっとした風邪とか変な物を食べたりケガしたり、そういうの気をつけたほうがいいんじゃない?

832 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/14(土) 02:32:45.77 ID:m165xL2y]
そういう事じゃなくて親兄弟に発症した子達がいると遺伝というか発症しやすい事例でもあるのかなと思って。
キャリアでも確率的には殆ど発症しないんですよね?気にしすぎかな。

833 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 14:49:55.92 ID:034QrIFh]
そういう説も確かにあるからね。

兄弟で1匹だけだった場合は運やあらゆるものとの相性だと思うけど
兄弟で2匹以上発症したら「発症しやすい遺伝子」がある説を信じて
全力で抗体価を陰性にまで減らすとかなんらかの努力をした方がいいと自分は思う。
ちなみにうちの子は兄弟5匹バラバラに貰われてうち4匹発症しました。参考までに。

834 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 18:36:51.09 ID:vyEsmctB]
>>832
実際にコロナ感染しているかどうかは検査した猫しかわからないし
発症率が低いというのはどうだろうね

835 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 18:42:00.40 ID:dLwhmNGY]
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/

836 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 21:31:19.62 ID:+hMQNz14]
抗体値と発症の相関はない。低くしたからといって発症しなくなるわけではない。
逆に高かったからと言って発症するというわけでもない。
ピロリ菌があっても胃がんにならない人がいるのと同じ。

837 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 21:51:21.24 ID:KRoPt3N7]
>>834が何を言ってるかよく分からない
コロナがいるって分かってる前提で遺伝子的に発症しやすいのかどうかって話をしてるんだろう。
>>836も抗体値が高いなんて話、誰もしてないし。そんなことは皆分かってるよ。

正直FIPに関しては本当に感染はありえないのか、弱い遺伝子や体質があるのか。
それすらハッキリとは分かってないのが現状だからとにかく気をつける事しか出来ないよ。
ただし本猫の前で過度に心配したり落ち込んだりは絶対にしないこと!

838 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 00:21:35.13 ID:L3ICUHwY]
発症するのは体内で突然変異したからじゃないの?

839 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 10:16:22.33 ID:4/6Ru19u]
>>837
えらそうですね



840 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 05:12:04.10 ID:8RAS6L8B]
>>837
>抗体値が高いなんて話、誰もしてない
833が「全力で抗体価を陰性にまで減らすとかなんらかの努力をした方がいいと自分は思う」と書いているよ。

841 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 08:08:52.89 ID:N5nu3Gyf]
そもそも発症率が低いっていうのは本当なのかな

842 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/16(月) 17:07:03.51 ID:7KHlAJbc]
抗体値を陰性にまで減らすって初耳です。どういう事?うちのは発症してないけど半年前に抗体値3200だった。
発症するのは数%だと思って気にしてないけど違うの?

843 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 00:11:23.08 ID:ejHMNnrx]
>>841
自分も思います…ネットで確認出来るだけでも沢山いるのに、ですよね。

>>842
100以上で陽性、100以下(未満?どっちだか忘れた)で陰性っていう診断だったと思います。
3,200の猫さんは結構いますよ!抗体価が高くても発症する確率は低い「らしい」ので気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
ただ自分は抗体価102,400以上あって無事だった猫さん1例しか見てないので、「いくら高くても大丈夫」論には賛同しかねます…。
兄弟が発症したとか、以前にFIPで猫を亡くしてる人なんかは陰性になれば安心できるって事ではないでしょうか。


844 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/17(火) 07:42:00.16 ID:ThgGUoR8]
獣医さんですか?

845 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 12:06:18.93 ID:9u2ABQvJ]
なんでそういちいちつっかかるんだよ
平和に行こうぜ


846 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 14:46:42.77 ID:ejHMNnrx]
>>844
843です。獣医さんでは無いですごめんなさい。
10年以上多くの猫さんに関わってきた私の個人的な持論です。
偉そうに聞こえたならすみませんでした。

847 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 14:52:58.62 ID:l8S1Nzo4]
ぜんぜんそんなことないですよ^^

848 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/17(火) 17:10:22.12 ID:ThgGUoR8]
844てすが、文章から獣医さんかなと単純に思っただけで偉そうになんか感じませんでしたよ。
845が馬鹿なだけです。

849 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/19(木) 05:42:02.98 ID:ltSc3IqZ]
>>812です。
昨日の夜、病院から検査の結果の電話があり、FIP陽性ではないかと。
便だけでなく血液中にも、猫コロナウイルスがいるとのことでした。
つまりコロナウイルスが変化している可能性が非常に強いと。
今は目に見える症状はなにもないですけど、このスレによればいきなり逝ってしまうこともあると。
何もしてやれないというのは、本当につらいです。
来月二度目のワクチンを打つときに再度血液検査をするということですが。
陰性変化していることを祈るばかりです。
生後まだ三カ月、初めての子なのに…。



850 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/19(木) 12:55:41.79 ID:TQ97lExh]
コロナの抗体値調べるのって血液からだから血液中にウィルスいるものなんじゃないの?


851 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 13:57:27.46 ID:a7meVMQ0]
>>849
軟便も治ったんですか?もしお薬なしで軟便が治ったのなら、
まだ3ヶ月と幼く抗体値も安定してないでしょうからまだ希望があるのでは…!

あと来年のワクチン、主治医さんのお考えは分かりませんがあまりおすすめしません。
FIPは簡単に言うと本来ウィルスをやっつけてくれるはずの戦士(抗体)が、
混乱して自分自身を攻撃して自殺してしまうという病気です。
ワクチンを打つとそれが過剰に反応してしまう可能性があります(これを抗体依存性増強と言います)
それがFIPワクチンを作るのにてこずっている理由のひとつなんだそうです。
色々勝手を申しましたが最終的には飼い主さんの判断ですから、いち意見として受け取って頂ければ幸いです。
いち早く陰性になることを祈っています。

852 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/19(木) 14:11:30.30 ID:VO8cvkL0]
>>851
軟便は治りました
いまはやや軟らかいけど固形のウンチです

ワクチン、生後に2ヶ月でやるワクチンの二回目が来月あるんです
一回目は延び延びになっててようやく今月できたんですが…
それもやらない方がいいですか?
来年からのワクチンは考えますが、仔猫のときのはやらないとと言われました

ほんと、陰性になってほしいです。

>>850
詳しいことはわかんないですが、そう言われました
また来月ワクチン射つときに説明してくれるそうです

853 名前:851 mailto:sage [2011/05/19(木) 16:07:22.18 ID:a7meVMQ0]
>>852
あくまで「私ならこうする」的な意見なのでご参考までに。

エイズや白血病の場合ワクチンは厳禁なのに、FIPに関してはまだ情報が少ないためか、打つ人が多いです。
でも1匹飼いとの事なので、完全室内飼いを守れるなら私なら二度目のワクチンはやはり打たず初乳などで免疫力をつけます。
エイズや白血病なんかは人間と同じで、空気感染は無くよっぽどベタベタしないと感染しにくいですよ^^

ただ、今や毎年のワクチン接種は常識中の常識なのでお考えが違う獣医さんには納得して頂けないかもしれません。
(うちの獣医さんはFIV/白血病フリーの環境で完全室内飼いならワクチンなんかいらないよ派です)
私もキャリアの子以外は毎年接種させてますので、ワクチン自体が悪いと思っている訳では無く、
あくまでコロナウィルスとの相性を考えて避けています。

軟便、治ったとの事で安心しました。臨床症状が無いなら陰転も期待出来ますね!

854 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/05/19(木) 16:23:10.82 ID:VO8cvkL0]
>>853
アドバイスありがとうございます。
主治医と相談して決めようと思います。

ほんと、なんも症状はないんですよ
暴れまくりだし、ごはんもよく食べるし、ウンチもよくなったし
だからすっかり良くなったんだと安心していた分、昨日の電話はショックでした
今も幸せそうな顔で寝ています
間違いであってほしいです

855 名前:803 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:41:32.54 ID:g20YLNV8]
本日急に容体が悪くなってきました
ここに書き込んで約1か月半、インターフェロンの注射と飲み薬を続けてきましたが
ふらつき、嘔吐、下痢がでてきました
左右の目の大きさも違っています(ホルネル症候群?)
獣医さんからはドライタイプと診断されました

覚悟はしていましたがやはり急にくるものなんですね
ここの書き込みを見ていると本当に急に亡くなる猫ちゃんもいるみたいなので
正直怖いです

明日起きたらいつものようにご飯をねだって泣いてくれ。。。

856 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 12:52:23.10 ID:Y43aXEtn]
>>855 2日経ってますが、まだまだゴハンをねだってくれている事を祈ります!


よーつべとかブログで大好きだったチョコボールちゃんという子が
先日FIPで亡くなったので、改めて色々調べながらここにも辿り着きました
怖いですね、難しいし、・・・
でも闘病している子は希望を捨てないで頑張って下さい!
何も役には立てませんが、うちにも猫がいるのでどの猫も応援したいです

857 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 13:18:59.73 ID:D14BtMZ6]
うちは4月末の夜、急に呼吸が荒くなり
救急病院でレントゲンを撮ってもらったら腹水100mlが溜まっていました。
その日、夕方まで他の子と外を眺めたり普通にみえてた。
私がちゃんと気づいてあげられなかった。
腹水を抜いてもらいましたが、朝方、呼吸困難で亡くなりました。
ごめんなさいじゃすまされないことをしてしまった。

他にも4匹いるので、今全員コロナの検査中です。
うち、2匹は陰性・もう2匹は検査待ちです。
FIPで闘病生活を送る猫さんの為に、ワクチン・治療法が早急にできますよう願うばかりです。

858 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 15:46:15.06 ID:SWdDZXQV]
どんなに早く気づいてどんなに早く治療を始めても助からないことが多いです。
寛解が殆どありえない病気ですから、発症または発症の可能性があった時点から
私達ができることは「できるだけ快適な生活を最期までさせてあげること」くらいです。
あまりご自分を責めないでください。

859 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 20:18:10.24 ID:7PyanY7T]
今週始めに元気なくて、レントゲンと血液検査では異常見つからなくて、
今日エコー撮って貰ったらお腹に水か膿(水の可能性大)溜まってて異常だと
言われて緊急入院+手術。

家帰って調べたらこの病気に辿りついた。
今病院からの電話待ち。結果を聞くのが怖いし辛い…



860 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 21:55:38.57 ID:7PyanY7T]
電話来た。水じゃなくて膿だった…かなりヤバイ状態だったっぽい。
明日面会に行ってくる。気付くの遅くなってごめん。

861 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 23:39:25.66 ID:W7Ogdg55]
>>858
優しい言葉をかけていただき、ありがとうございました。
他の子のためにも、ストレスを感じさせない生活を心がけて
いきたいと思ってます。
>>860
お辛いでしょうが、あなた様も体調を崩さぬよう頑張ってくださいね。
猫ちゃんがどうか回復されますように。

862 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 23:58:40.01 ID:7PyanY7T]
>861
ありがとうございます。ずっと仕事で遅くなってばかりだったけど
これからもっと猫と居る時間大事にする。


863 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 18:43:14.96 ID:c+5wxo3Z]
昨日、愛息が虹の橋を渡りました。1歳でした。
近い将来にワクチンや治療方法が確立される事を心より願います。

864 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 22:20:43.40 ID:TspvXRgx]
>>863 
ご冥福をお祈りします。
ねこと共に、あなたもお疲れさまでした。

865 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 07:41:09.99 ID:3Mgxl4xb]
一歳とは・・。残念でならない・・。
ご冥福をお祈りいたします

短い間だったけど、猫ちゃん幸せだったと思います
おいしいご飯ありがとう、温かいベッドありがとう
優しくなでてくれてありがとうって言ってるよ

866 名前:863 mailto:sage [2011/06/02(木) 01:24:20.22 ID:hRzjBXiT]
>>864-865
ありがとうございます。
FIPの検査結果は陰性でしたが、出ていた症状から確実にFIPのドライタイプだったと思います。
恥ずかしい話、今回の件までFIPという病気自体を知りませんでした。知っていればもう少し予防策が取れたかも、と後悔もあります。
今となっては、もう少しこの病気の認知度が高くなり、飼っている人も、これから飼う人も、少しでも予防をしてくれればと思います。

867 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/04(土) 14:43:29.16 ID:3e6IkO8U]
携帯スマソ
今日愛猫虎壱の葬式を終えました
幸せを運んでくれたにくたらしいほど可愛い虎に感謝しています
一生忘れないよ・・・

868 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/04(土) 15:53:43.06 ID:vUCAbd24]
ご冥福をお祈りいたします
虎ちゃんめいっぱい愛され幸せでしたね
虎ちゃんとの生活、とても充実した素晴らしい日々だったのでは
ずっとずっと心の中の虎ちゃん可愛がってあげてくださいな


869 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/05(日) 05:05:54.06 ID:+9R9ikQp]
ありがとうございます
9ケ月の虎はFIPと診断されてから2週間で亡くなりました
夜中容態が急変し救急で入院し医師との相談で最終には安楽死を選択して家に帰りましたが3日の朝に眠るように逝きましたと連絡がきました
助からない自分に飼い主が手を下さないように虎は気をつかってくれたのかと思っています
9ヶ月と短い生涯でしたがその内容はとても充実した中身の濃い一生だったと思います
FIPと闘っている猫ちゃんと飼い主さん皆さま、すこやかな日々をお過ごしください



870 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/07(火) 21:06:18.23 ID:kaT2pIKK]
うちの猫今夜がやまだよ


871 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 22:30:19.82 ID:3k+UGMpr]
>>870
猫さん、どうですか。
うちもいつ急変するやもと爆弾かかえてるような気持ちで過ごしています。
お互い気をしっかり持ちましょう。




872 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 10:49:16.72 ID:nf0yugFh]
愛猫がfipで逝きました
悲しくて寂しくて
どうしようもないです。
どうすりゃいいんだちくしょう

873 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 14:20:17.15 ID:fC25FtKC]
お悔やみ申し上げます。
死ぬってことはいない事、もう二度と会えないって事なんだなあって実感しますね。
視界の隅に黒いものが映るたびにドキッとして振り返ります。
黒白はちわれの可愛いあの子が戻ってきたような気がして。

874 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/10(金) 18:28:05.76 ID:AAVX5Ite]
>>871 今日逝きました二週間前ぐらいまで元気だったんですが
治療もかいなくすぐでした
ワクチンが早急に出来るのを切望します
この病気で苦しんでる方々も望みを捨てないで看病してあげてください

875 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 19:54:28.76 ID:pg03QUTZ]

我が子が辛い思いをしながら息を引きとる瞬を迎えるのは
胸が張り裂ける以上の思いです。
猫さん、どうか安らかにお眠りください。
主さんも、看病ほんとうにほんとうにお疲れ様でした。

876 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 01:17:22.12 ID:yXTJnTcB]
北里大学 FIP ワクチン

877 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 05:20:34.22 ID:LXkweH2m]
ご冥福をお祈りいたします
いつも一緒だったのに、もう会えないって
辛いですよね悲しいですよね
でもでも・・いっぱい愛情注がれて猫ちゃん達幸せだったと思います
あったかいベッド、おいしいご飯、飼い主さんの優しい手・・
ありがとうって言ってるよ
姿みえなくたって触れることできなくたって心の中ずっと一緒だよ
って猫ちゃん達言ってるよ

どうか一刻も早く有効なワクチンや特効薬開発されますように!

878 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 23:09:31.97 ID:KoAFcpu0]
北里のワクチンは認可がまだ下りないようですね…もう出願して何年も経つのに。
他にもFIP(U型)ワクチン作ってるところありますがこちらも3年前に出来たばかりなので
使えるようになるのはもっと先の話ですね…。
本当に早く使えるようにして欲しいです!頼むよ農林水産省!

879 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 02:52:07.31 ID:W9JoJolf]
どうしよう、死んでほしくないのにもっと傍に居て欲しいよ
自分の寿命を分けてあげられるなら十年くらいさっくりと分けてあげたいのに
どうしよう何が悪かったんだろう



880 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 23:44:42.06 ID:Tp4SU5dg]
お気持ちお察しします
なんの慰めにもならないかもしれないけど、時間はただ長さだけじゃなくて質や奥行きがあります
時間を大切にすれば深く濃い時間になります
猫さんとの深く濃い時間が長く続きますように、祈ってます。

881 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 16:58:01.09 ID:vS+9fgQN]
発症から1ヶ月。
がんばってくれましたが、先程、逝きました。
生後10ヶ月、かわいくて気が強くて賢い仔でした。

みなさんの猫ちゃんがうちの仔の分まで生きられますように。
そして、FIPのワクチン・特効薬が近い将来開発され認可されることを
願っています。

882 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 22:29:54.96 ID:8SVJCZsf]
>>881
お悔やみ申し上げます。1ヶ月は早いですよね。
でも、短くても濃い1ヶ月だったのではと思います。
交通事故等でいきなりお別れの子と違い、
この病気は心の準備と猫孝行する猶予期間をくれます。
猫さん、幸せだったと思います。ご冥福をお祈りします。

883 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 04:50:25.23 ID:Hvb9rIJu]
ご冥福をお祈りいたします
猫ちゃん頑張ったね偉かったね
虐待、子育て放棄など親としてどうよってな人間いっぱいいるけど
大事に大切に育ててきたの伝わってきます
私も優しい飼い主さんで猫ちゃん幸せだったと思います
猫ちゃん、皆君の事わすれないよ、心の中ずっと一緒だよ

884 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/25(土) 10:04:21.85 ID:0DU+mBIO]
FIPと診断された場合
他の猫と隔離しなくては
だめなんでしょうか?

885 名前:881 mailto:sage [2011/06/25(土) 10:37:05.67 ID:JMniwGdN]
>>882
>>883
ありがとうございます。
先程、空にかえしてあげました。

私、そしてにゃんこもやっと楽になれたのかなと思っています。
今日はゆっくり休みます。
みなさんのにゃんこが奇跡の1%になることを祈っています。

886 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 14:32:37.60 ID:kU4dMfbT]
>>884
平気だけど、おしっこが付いたシーツとかはハイターとかで消毒して洗ってね

887 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 15:11:08.42 ID:fxvb3tpJ]
>>884
うちの猫がFIPの疑いで治療してた当時(2005年)の情報では
弱毒性のコロナウイルスは食器の共用ぐらいの軽い接触で容易に感染するが、
強毒性に変化後のFIPでは輸血や、感染猫のたまった腹水を
健康猫の腹に注入すれば感染することは確認できたものの、
普段の生活レベルの接触では感染は確認できなかった、というのが通念だった。と思う。

でも感染のリスクが僅かでもあるような行為は
後悔しないためにも予防原則的に
隔離したほうがよいと思います。



888 名前:803 mailto:sage [2011/06/26(日) 14:14:17.69 ID:p3IMEKo+]
FIPと診断されてから2ヵ月半
治療のかいなくついに天国へ旅立ってしまいました。
もうすぐ1歳でした
早くワクチンが出てくれることを祈っています。

889 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/26(日) 21:40:53.72 ID:DtrDT6Bh]
884です。
今日検査結果がでて、陽性といわれました。
まちがいであってほしいと思いました。
先住猫がいるのでそちらの子も検査しようと
思っています。
仲が良いので 隔離するのが辛く
質問させていただきました。
ドアをはさんで向きあったりしてると
ほんとにせつないです。
病院では隔離したほうが良いといわれたので
やはりそうするほうがいいのかなと思います。
 
アドバイスありがとうございました。





890 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 04:17:05.60 ID:WNzkds2M]
>>888
ご冥福をお祈りいたします
可愛い子を亡くして辛いでしょうね寂しいでしょうね
月並みですが・・何の励ましにもならないかもしれませんが
猫ちゃんをめいっぱい愛してたの伝わってると思います
優しい飼い主さんで猫ちゃん幸せだったと思います
おいしいご飯優しいぬくもり
もう痛い思いをせず天国でくつろいでいることでしょう

ワクチン、特効薬,早く作って!
皆悲しい思いなどしませんように!
あなたへ感謝の言葉口にしてるでしょう

891 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 04:19:03.22 ID:WNzkds2M]
連投すみません
「あなたへの感謝・・」という文は
「天国でくつろいで・・」の後に続きます
もうしわけございません


892 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/27(月) 13:05:48.59 ID:I0BoS6Ta]
コロナの抗体値って普通に血液検査してもらえば解るんですか?

893 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 15:12:27.28 ID:Ya5GBJxf]
>>889
仲のいい猫同士を隔離するってとても心苦しいですよね。私もそうでした。
しかし一緒にいて発症するかしないかは「発症してから」でないと分からないので
何かあって後悔するよりは隔離されて正解だと思います。
大変だと思いますがたくさんかまってあげてくださいな。

>>892
病院で血液を必要量とって専門の検査機関に送って調べてもらうようです。
大体どこの動物病院でも見てもらえますが結果はどこも後日になると思います。

894 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 22:08:14.14 ID:13q44F3F]
ウイルス持ってても、変異してなければ無症状なんですよね?


895 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 01:29:28.77 ID:Z3F++nVQ]
そうだろうな

896 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/06/28(火) 05:13:58.66 ID:3f8kmkO/]
生存する猫の半分以上はウィルス持ってるからそんな心配する事ではない。

897 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/06/29(水) 19:40:00.47 ID:aXCuYIyp]
動物医療の進化を望みますが、研究のために犠牲になる実験動物もいるんだよね

898 名前:881 mailto:sage [2011/07/01(金) 23:42:33.14 ID:wz3KcDJg]
毛玉ちゃんがいなくなり、寂しくて辛くて。
新しい猫ちゃんを迎えたい気持ちと、なくなった毛玉ちゃんに申し訳ない
気持ちとで苦しんでいます。
FIPで猫ちゃんを亡くされた方、どれくらい期間を置いて新しい子を迎え
ましたか?
私は生活に張りがなくなり、生きる屍のようになってしまいました…。

899 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 18:39:06.15 ID:zhjOfOUt]
>>898

うちは昨年の12月に7ヶ月の子をFIPでなくしました。
しばらくは家にいると寂しくて悲しくて泣いてばかりだったので
お気持ちよくわかります。

ネットでもFIPのことばかりを調べ、その時にあるブログが紹介されて
いるのを見て、新しい猫さんをお迎えする気持ちになれました。
そして、2月に6ヶ月の子をお迎えしました。

家中掃除、消毒をしてからお迎えしたけど、それでも心配で・・・
ちょっとでも元気がないように見えただけで不安になったり・・・
そんなこの子ももうすぐ1歳。元気いっぱいです。

FIPで猫さんをなくされている方は、FIPについていろいろ調べたり
勉強される方が多いと思います。(私もFIPがあることすら知りませんでした)
気持ちが落ち着いたら、前の子の経験を生かして、また猫さんを幸せにして
あげてほしいなと個人的には思います。

ご存知かもしれませんが、当時出会ったブログです。
よかったら見てみてくださいね。

ねこが下界に降りるまで
ttp://nekogasuki.exblog.jp/i2/



900 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 10:33:44.28 ID:sGTi4Lf9]
FIP←どのように読めば良いのですか?
ふぃっぷ?えふあいぴー?

901 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 12:35:36.95 ID:Aw2e3VKl]
後者ですよ

902 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 00:02:50.24 ID:AtWl1GkW]
>>901
返信遅くなってすみません。えふあいぴーで良いんですね。
来月子猫を迎えるので、色々勉強しているところです。
ありがとうございました。

903 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/07/07(木) 09:45:45.38 ID:bM1q884z]
884です。
FIPと診断されてから、10日で
天国にいってしまいました。1歳2カ月でした。

診断されてから隔離してましたが、
もう一匹もコロナウィルスに感染してると
検査結果がでました。こちらの子はまだ
発症はしてないです。今2歳ですが
こわいです。

突然竜巻にでもさらわれたような気持ちです。
今はボーっとしてます。



904 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 16:26:32.42 ID:Ii4+Bm0I]
お辛いでしょうね…。
お悔やみ申し上げます。

コロナウイルスについては、皆様が詳しくかいてくださっているので
読むと安心できる部分があると思います。

今は生きている仔のことを優先に考えてあげてください。
無責任な言い方かもしれませんが、現状、発症していないのですから
大丈夫です。

905 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 16:51:50.62 ID:l4AXHQh6]
>>903
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします
1歳2カ月かわいい盛りですね
私も4月にFIPで愛猫を亡くし、今でも毎日ウルウルしてしまいますが
>>903さんと同じで、他の子達も陽性(400倍)でした
亡くした子の経験を生かして、
みんなに少しでも長生きしてもらいたいものです

906 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 21:50:11.36 ID:Rput/xun]
FTPの新薬が発売されたようです。
効果のほどはどうなんでしょうか・・
誰か治療されてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
www.paw.hi-ho.ne.jp/nagai-vet/

907 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 21:52:20.48 ID:Rput/xun]
すみません。Fipの間違いです。
リンクは大阪の動物病院のHPのアドレスです

908 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 00:01:53.39 ID:t5gw0M54]
すべての猫が救われますように

909 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 10:15:34.25 ID:TXWkPA0A]
>>906
もうわかってるかもしれないけど
新薬というにはかなり語弊があるものだね
詳細知って正直がっかりした



910 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 22:54:13.49 ID:3iLd97cl]
ワクチンや特効薬みたいなものではなく
あくまでマクロファージのはたらきを抑えるものみたいだね。
マクロファージ自体は本来悪者じゃないから動きを止めてどうするんだろ。

とりあえず薬の詳細誰か教えてくれ。名前とか。

911 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 21:18:33.10 ID:7jlQdUlj]
>>910
病院に問い合わせてくれた人のブログから抜粋↓

田辺三菱製薬の「リメタゾン」1988年から販売開始
人間用の合成副腎皮質ホルモン剤
いわゆるステロイド剤の一種
膠原病・リウマチの治療などに使用

マクロファージの抑制によって症状の悪化を遅らせる
対症療法の一つとして取り入れたようです

912 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 07:21:09.72 ID:9OzoWGFM]
23年も前の薬を
新薬が発売されました!!って謳ってるわけ…?



913 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 11:09:15.12 ID:8q6nd41Q]
>>912
そうなんですよ
猫のFIP治療に当てるのは初めてってだけで…
語弊どころか嘘じゃん!と憤りすら感じます

個人のブログをさらすのはどうかと思うので
更に詳細をご覧になりたい方は
「FIPに新薬か!?」でググってみてください

914 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 16:28:31.24 ID:7GETiaJY]
>>905
400倍ということは陽性と陰性のボーダーラインですよね。
それ自体は心配するような数値じゃ無いと思いますよ。
ウチの猫は生後10ヶ月の時に血液検査受けたらコロナウィルス抗体価が1600倍でした。
そしてその1年後にあたる先日、再度検査したところ今度は800倍。
抗体価としては明らかに陽性なのですが、蛋白分画のγの値が低いこともあって
獣医さんはFIPに関してはとりあえず問題は無いでしょうと仰ってました。
猫自身もとくに体調を崩すこと無く元気に育ってます。
400倍を下回ってくれればもっと安心できるんでしょうけどね。


915 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/07/22(金) 21:30:16.55 ID:xUxyqTNM]
コロナ持ちの猫を飼ってる方、ワクチン接種はどうされてますか?

916 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/07/26(火) 23:37:06.18 ID:7WqhKbmS]
うちの猫は、抗体値が12800倍と6400倍の2匹ですが、発症してないようだったので、打ちました。悩みますよね。コロナ感染を知ってしまうと。毎年こわごわ打ってます

917 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 00:15:05.68 ID:aBk5QYod]
自分とこは打ってない。
完全室内飼いでHIVとか陰性でコロナが高いなら打つメリットが無いから。
外出すなら打った方がいいけど。
特にFIPはワクチンとの相性最悪だからね。
あくまで個人的な見解なのでご参考までに。

918 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:51:13.42 ID:LapevF7j]
うちの子は一昨日虹の橋を渡りました。

FIP発症から2週間、月齢4ヶ月の娘が逝ってしまいました。
ペットショップから家に来て僅か1か月後の発病だったので
ショックが大きかったです。

検査では1600倍でしたが、腹水と発熱からウエットタイプとの
診断でした。

熱心な獣医さんに巡り合い、とことん治療してもらったけど、
最後は眠るように息を引き取りました。

私も上にある大阪の病院に問い合わせたら、同じ回答でした。

短かったけど、2週間付きっ切りで看病することができました。
また会いたいな。

FIPの特効薬が早くできますように。

919 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:53:08.97 ID:VEa+8I1E]
>>918
4ヶ月、可愛い盛りですよね。
うちの子は胸水による窒息死という見るに耐えない苦しい最期でした。

熱心な獣医さんにめぐり合えたこと、眠るように虹の橋にたどり着けたこと、
何より優しい飼い主さんに最後まで愛情を注いでもらえたこと。
猫ちゃん幸せだったと思います。
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした。
ご冥福をお祈り致します。



920 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/08/01(月) 22:39:36.87 ID:S+I9t70Z]
>>918
お悔やみ申し上げます。
そして闘病生活、猫ちゃんもママもお疲れさまでした。

うちの子は苦しんで絶命しました。
眠るように旅立てたのは不幸中の幸いではないかと思います。
しばらくは辛い日々が続くでしょうが、苦しみを皆でわかちあい、
けっして一人で抱え込まないでくださいね。

921 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 22:40:27.14 ID:S+I9t70Z]
下げ忘れました。
ごめんなさい。

922 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 21:07:10.51 ID:+m13elyR]
ワクチンは止めてあげて下さい
うちの子はワクチン後にいろいろと具合が悪くなり最後にこの病気で亡くなりました
因果関係ははっきりしないですが、自然にしておくのが一番かと思います

923 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 22:42:23.66 ID:p+mrz4T6]
責任の持てないことは言うなよ

924 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 15:17:28.95 ID:ttntZl3a]
自分もワクチンは反対派だけど、
あくまで決まった条件下にある猫の場合だけね。
放し飼いだったり同居猫にキャリアがいるなら打った方がいい。

これからワクチンについて考える人は、
一度抗体依存性増強感染について勉強するといい。
抗体(ワクチン)によって発症したり悪化したりするケースね。
FIPはこれらしい。似たのだとデング熱とか。
それから自分で考えたらいいんじゃないか。
まだまだ未知の病気だから方向性は飼い主が決めてやるしかない。

925 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:dodon@kukuru.ne.jp [2011/08/13(土) 22:34:58.85 ID:2MsE1OtK]
拾った子猫が、お腹に腹水らしいものがたまっている(見た目パンパン)と言われ血液検査をした。
抗体値400、ボーダーと言われた。
元気もあるし、食欲、下痢でもないが、胸にまだ水がたまっていないからだと思うと言われている。
ここにたどりついて読ませてもらったが、腹水がたまっている時点で食欲不振などの不調が
現れる事が多いようだけど、うちの子みたいにお腹パンパンで元気一杯ってあるんだろうか?

926 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 22:43:43.17 ID:BlpPUSqA]
FIPじゃないんじゃない?
腹水溜まるレベルなら400じゃすまないって聞いたんだけど
子猫ちゃん良くなるといいですね

927 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:dodon@kukuru.ne.jp [2011/08/13(土) 23:01:35.80 ID:2MsE1OtK]
>926さんありがとうございます。よくなってほしいです。
職場付近で拾って職場付近の病院連れて行ったんですが、
先生が子猫見たとたんこんだけ腹水が溜まっているともう…
みたいな感じで言われ頭が真っ白になりました。
とりあえず血液検査ってことで本日ボーダー判定受けたんですが、
明日セカンドオピニオンとしてその子とウンチをもっていつも行ってる
病院にいくつもりです。あと3週間後に再検査します。
それまでその子は職場の臨時アルバイトとして常駐してもらう予定です。

928 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 23:10:31.93 ID:cyfGL7lr]
熱がないなら大丈夫じゃないかな。FIPだと微熱が続きます。

929 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:dodon@kukuru.ne.jp [2011/08/13(土) 23:22:04.01 ID:2MsE1OtK]
>928さん
うーん…熱はなさげ、というか病院で熱はかってないとうことに今気づきました。。
あほすぎる。明日計ってもらいます。温度計も買って計ってみます。



930 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 23:33:52.52 ID:BlpPUSqA]
>>927
看病本当にご苦労様ですm(_ _)m
いずれにせよ、腹水が溜まるのは重症だから心配ですね
良くなるように祈ってます

931 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 23:39:36.82 ID:cyfGL7lr]
病院だと肛門で測るんだと思うけど、耳の中に指を入れてみて熱いかどうか試してみて。

932 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:dodon@kukuru.ne.jp [2011/08/14(日) 00:18:14.51 ID:WvypP4pc]
>930さん
そうですね、腹水がある状態は通常はありえないので…。
でも看病というより、遊んであげている方が多いです。
もしかすると近い将来体調がガクッと落ちるのかもしれないのかと思うと。
胸が苦しいです。
>931さん
うちの猫が以前風邪で熱で耳と肉球がカッカしていて病院に駆け込んだ事があるんですが、
今回の子猫に関しては同じ感じは受けませんでした。微熱なのか眠いのか。あったかいですが。

933 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 21:49:24.83 ID:UC7rsoUm]
>>932
死ぬ直前に抗体価下がることはあるけど400で元気ならFIPは早計じゃないか。
食欲はある?食欲さえあって元気なら他の病気を疑ってもいいと思う。
体温計は足の付け根に体温計挟んで測る方法もあるけど病院で測ってもらった方が正確だね。
できれば他のちゃんと検査してくれそうな病院当たってみてほしい。


934 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:dodon@kuku.ne.jp [2011/08/14(日) 23:51:50.51 ID:WvypP4pc]
925→927→932です。
今日子猫とウンチをもってかかりつけの病院へ行ってきました。

• おなかは張ってる感じだけど、波動感をあまり感じない、元気である。

• 熱は39.9度で高めだが日中移動と検診の興奮で体温が上がっている可能性がある、
 不調での熱であれば食欲不振があるので不調での高温とは思われないと思う。

• 検便の結果今回は虫等はいなかった。

• 外にいた環境でどのような食生活であったか等がわからないので、お腹の張りが
 結局なぜおこっているのかは今のところは判断がつきかねる、ということでした。

結論としては、抗体が検出されコロナウイルスに触れた履歴が残っている状態では
あると思うので、今後は免疫を上げて抗体値を下げる事ができるようできるだけの
事をしてあげて3週間後の再検査に備えよう、と思います。
今のところ子猫は引き続きご飯をモリモリ食べて元気です。

結果がでましたら報告させて頂くかもしれません。
みなさん、ありがとうございました。

935 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 16:01:46.70 ID:KCywOzB9]
ひとまず良かったですね。
でも職場で飼うの?
おうちに連れていってあげてほしいなあ

936 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 23:36:35.28 ID:+HzXvYTf]
4ヶ月の男の子です。6月に近所の神社から貰ってきました。
兄妹の中でも1番小さかったけれど、1番元気でした。
先週の火曜日に、目が充血しているので獣医さんに行き、「どこかにぶつけて充血しているのかも。自然に吸収されたら大丈夫。残ったり、広がるようなら、病気かもしれない」と言われました。
そして「軟便が治ったら」と、延期にしていたワクチンを打ちました。

長くなるので一旦区切ります。

937 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 23:47:37.55 ID:+HzXvYTf]
続きです。

ワクチンを打った後も、のりおは元気にしていました。ご飯もモリモリ食べるし、家族が何かを食べようとすると いつものように「ぼくも ぼくもー!」とおしゃべりしながら膝に乗ってきました。
それが、金曜日の夜からくしゃみをしだして、食欲がなくなりました。
土曜日、病院に行き、抗生剤とステロイドと点滴をしました。その時に先生から「元々お腹にあるウィルスが変異して悪さをする病気かもしれない」「本人が食べたがるものを食べさせてください。」と言われて帰りました。
おやつや、缶詰め、高カロリー補助のものなど沢山買い込んで「おやつ食べ放題やねー」などと家族で笑っていました。
のりおも、少し元気になって うるさいくらいにおやつの催促をしてきたので、安心していました。

すみません もうちょっと続きます。

938 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 00:02:54.91 ID:JqBsF0u6]
土曜日の夜、ガツガツとおやつを食べていたのに、日曜日の朝には何も食べたがらず、鼻水もひどくなっていたので 急いで病院に連れて行きました。
急変したのりおの姿に、初めて命の危機を感じて、先生に詳しくお話を聞きました。
ステロイドと抗生物質を注射し、強制給餌のやり方を教わり、a/dを貰って帰りました。そして、初めてこの病気の事を調べて …
唖然としました。
診ていただいている病院は、猫専門の病院で、先生お一人なのに 休日にも診察がある病院でとても頼りにしているのですが、
あの時、ワクチンを打たなければよかった、もっと早く病気に気づけばよかったと、後悔の思いでいっぱいです。
嫌がる強制給餌。昨日の夜からお腹も張ってきて 腹水が溜まったと思われます。
明日の朝一で病院に行く予定です。
先住猫とも ほんとうの親子のように仲良しで、これから長い時間を一緒に過ごすと思っていたのに。
子供とのりおの手前、明るくしなければ、私が強くならなければ、と頑張っていますが、辛くて…
長々とすみませんでした。
こんなに苦しい思いをしている猫さんと親御さんが 一人でもいなくなりますように

939 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 03:01:24.54 ID:Ze7DOvAL]
とても大切に育てられているのが伝わってきます。
かわいい我が子が苦しむ姿をみるのは、耐えられませんよね・・
何とお声をおかけしていいかわかりませんが
のりおちゃん頑張って。主さんもご自分がまいってしまわないように・・



940 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 15:23:14.79 ID:jNkawiVR]
>>938
血液検査や抗体価検査をした上での診断なのでしょうか…。
FIPじゃないこと、FIPであってもなるべく苦しまず過ごせるよう祈っています。

今は家猫はワクチンを打つのが常識で。何も知らない人からは打たないと
「非常識」とか「間違った飼い方」などと言われてしまうような時代です。
それに打っても発症しない子の方が多いのです。
ご自分を責めないで下さいね。

941 名前:のりお mailto:sage [2011/08/16(火) 16:45:56.76 ID:JqBsF0u6]
936です。
レス下さった方、ありがとうございます。
今日午後、眠ったまま亡くなりました。

午前中に病院に行き、点滴をして、右目の目やにがひどかったので その場でお薬を塗って頂き、点眼のやり方を教えて頂きました。
腹水もそんなに溜まっていなかったので、このまま家で出来るだけ栄養補給をして、体力を戻していきましょう と言われて帰りました。

病院の帰り道、いつもは家に着くまで文句を言っていたのに、今日は途中からとても静かでした。

リビングの座椅子に寝かせて、先生が教えて下さったように 息が楽になるように、タオルで枕をしてあげると、とても穏やかな呼吸になって 子供たちとよかったねーと撫でていると、「にゃー」と返事をしてくれました。

そして、長男がのりの異変に気付くまで、そばにいる誰もが のりおは寝ていると思っていました。
それくらい、静かに、穏やかに 逝ってしまいました。

のり、どんなけ親孝行したら気が済むん
もっと一緒にいたかったのに、一人で静かに寝たまま旅立つなんて。

親孝行なのりのお陰で
「苦しくなくてよかったね」
そればっかり繰り返しています。

最後にここに書き込めてよかったです。
明日の火葬まで、子供たちとのりおと
ゆっくり過ごします。

のり、次は元気な黒ネコに生まれてくるんやで。

942 名前:わんにゃん@名無しさん [2011/08/16(火) 18:12:42.45 ID:ViBsR2Z0]
うちも1カ月前になくしたばかりです。
やはり先住猫と親子のように仲良しでした。

ご家族に本当にかわいがってもらったのが
伝わりました。
眠るように天国にいけて それがせめてものすくいですね。

うちは先住猫も抗体価がグレーゾーンなので
もう猫は飼えないかなあと思ってます。
先住猫がときどき天井とかボーっとみてると
会いに来たのかと思ったりもします。



943 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 00:07:53.96 ID:bPhgfgAP]
のりおくん、残念です…。
同じウェットタイプでも猫によってはとても苦しんで死ぬ子もいます。
うちがそうでした。
のりくんはご家族の団欒のなか、安心して安らかに逝けたんじゃないでしょうか。
短い猫生だったけど幸せだったと思います。
ご冥福をお祈りします。

944 名前:のりお mailto:sage [2011/08/19(金) 00:53:22.15 ID:1rpkiggU]
941です。

昨日、火葬して 家族みんなで骨上げして
小さな骨壷に入って帰ってきました。
もう 苦しませなくていいと思うと、ほっとしたような、でもやっぱり やるせない思いが後から後からこみ上げてきます。
病院にご挨拶に行ってきました。
いつもはクールな先生が 目を潤ませながら 病気の説明をしてくださり、小さい子は苦しんで逝く子が多いけど、のりおちゃんは 眠ったまま逝ってよかった、とおっしゃってくださいました。

>>942さん ありがとうございます。1ヶ月経って少しは落ち着かれたでしょうか?仏教では49日まで魂がそばにいてくれるみたいですが、猫ちゃんも同じなんでしょうか?うちも玄関やベッドに ふと気配を感じたりします。

>>943さん ありがとうございます。苦しんでいる猫ちゃんを見送ったのは さぞかしお辛かったと思います。私は、死ぬ間際を気づいてやれなかった事を後悔しましたが、のりおにとっては 苦しまずに眠ったまま天国に行けてよかったんですよね。

こんなに早く逝ってしまうのなら、嫌がる強制給餌なんてしなければよかった…いやいや、あの時はあれが最善だった…後悔と それを打ち消す気持ちが繰り返し襲ってきます。
この病気で猫ちゃんを亡くした親御さんたちの 悲しみは消える事はないでしょうが、少しずつでも 悲しみの濃さが薄まっていってくれる事を願います。

私はまだ、どろどろに濃い悲しみが薄まってくれそうにはありません。

945 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 14:35:29.85 ID:vej1iTlE]
はじめまして。
先週木曜に極めてFIPの可能性が高いと診断されました。
4ヶ月のスコティッシュフォールド♂です。
まだ、うちに来て3週間。

腹水がたまり、微熱もありずっと寝てるか動かないです。
何ができるのか分からず、原因はストレスにあると聞いて、先住猫や、引っ越し等、自分の都合で振り回してしまったせいだと責める毎日です。
何が、できるんだろう。
最初はおもちゃによく食いつく子だったのですが、今ではまったく…

せめて、美味しいものでもと思い、缶詰めやささみなどを与えてます。

皆さん、猫ちゃんの思う幸せを考えられて、何をしていますか?

946 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 16:51:12.78 ID:5Yyfqith]
飼い主が動揺すると猫も可愛そうなので、極力平穏に過ごすことを心がけました。

947 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 18:54:58.49 ID:PohCeq9t]
>>945
まず。
飼い主さんのせいではありません。
発症する・しないは運だと思います。

子猫は飼い主さんが泣いたり悲しそうな顔をしていると
事の重大さを察します。
難しいことですが、いつもどおり笑顔でやさしくなでてあげると
良いのではないでしょうか。
これ、私ができなくて後悔したことです。

948 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 21:43:51.23 ID:Gq6ROpss]
>>945
人間はそれくらいのストレスでは腹水溜まったりしないし
ストレスが原因だったとしても、そもそも発症原因のコロナウイルスがいたのが問題なんだから自分を責めないこと

949 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 20:13:15.96 ID:rFc0xlz0]
945です。
今日、FIPで間違いないだろうと診断されました。
貧血がひどいので、仔猫用のスープやささみや鰹など、あらゆるものを与えてます。
比較的、自分で食べてくれて、尚且つささみにはがっついてくれてます。

この子の前では泣かないと決め、普段通り話しかけて、撫でてます。

獣医さんには、治療は飼い主さん次第だと言われました。

インターフェロンの注射や通院がこの子にとってストレスになるなら、このまま、家で自然にまかせるのがひとつ。

延命治療を続けていくのもひとつ。

これから、苦しむ様だったら安楽死もひとつ。だと。

今はまだお腹が膨れて、やや食欲が落ちただけみたいに見えるので、これから先、この小さすぎる身体がどんな痛みや苦しみを経験しなければならないかと思うと、胸が張り裂けそうです。

どうするのが正解かは、きっと人それぞれで、
きっと無いんだろうけど、それでも、どうしていいのか分からない…
弱い飼い主でごめん…
でも、一緒に頑張ろうグリム。
愛す事、愛し続ける事なら、私、自信持って永遠にできるから。



950 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 21:39:21.00 ID:TjuYP99K]
その3択はFIP猫の飼い主さんの誰もが最初に突きつけられる選択肢です。
そして多くの人が対症療法を選びます。
有効な治療法の無い病気ですから、正解なんて誰にも、
お医者さんにも分からないのであまり思いつめないでくださいね。
正解は無いけどこれからあなたがその子の為にする全ては不正解でも無いと思います。


951 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 13:16:33.16 ID:a0v5oa17]
ほとんどがワクチンで発症してるってこと?

952 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 18:50:54.44 ID:7sCUb4nK]
>>951
FIPの特性を考えると引き金となった可能性はあるけど、
まだ医学的には発症原因は分かっておらず、
打っても発症しない子の方が多いのも事実。
従って「可能性はあるが言い切れない」のが現状。

953 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 03:51:14.58 ID:bROA7sgd]
発症から2ヶ月半…
今日うちの子が病気から解放されました。
ちゃんと家族全員の帰りを待ってくれた、最後まで手のかからない良い子でした。
朝はまだいつも通りだったのに。もっと早く帰れば良かった。
後悔は尽きないけど、明日ちゃんとお見送りしてきます。

でも涙がとまらないよ

954 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 07:42:03.27 ID:HQUDunG8]
>>953
先週の火曜日に4ヶ月の子猫を亡くしました。発症…というか、闘病してから5日という早さで逝ってしまいました。
2ヶ月半、お疲れ様でした。
ご家族を待っていてくれたなんて、親孝行な猫ちゃんですね。
どれだけ手を尽くしても、どれだけ心を尽くしても、後悔は後をたちません。
ご家族みんなに愛されていたのが、とてもよく伝わってきました。
お見送りも辛いでしょうが、猫ちゃんとの最後の時間をゆっくり過ごしてくださいね

心よりご冥福をお祈り致します

955 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/26(金) 18:10:29.90 ID:ajmnHYnB]
ワクチンとこの病気の発症の因果関係を研究している獣医さんはいないのでしょうか?
てかワクチン薦める前にもっと副作用とか説明すべきでしょ!


956 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/26(金) 19:15:32.28 ID:exoPOzRQ]
>>955
説明なしの獣医でワクチン打たないがよろし
普通は説明あるでしょ

957 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/26(金) 19:40:16.74 ID:7Jx4gtqa]
昨日、今日とろくに物を食べてくれなくなりました。

強制的に朝晩、それでも少量与えてますが、
さっき初めて嘔吐の仕草を見せました。
でも胃袋に物が入ってない為か、苦しそうにえづくだけ…
ひとりになりたいのか、あまり傍に来ずに、部屋の押し入れでじっとしています。
もう、一体どうしたらいいのか…
何ができるのか…


958 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 00:07:29.03 ID:Ct0Exyaq]
>>955
お怒りの気持ちも分かりますが、
ワクチンとの因果関係以前に分かってない事が多い病気ですから…

959 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 12:44:08.09 ID:UD00qi8R]
今朝病院に行ったらFIPのwet型だと言われました
まだ4ヶ月の仔猫なのに・・・
涙が止まらない



960 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 20:52:42.72 ID:UUUr8b7C]
>>957
その状態だと脱水してるのでリンゲル(点滴、皮下補液)を病院でもらって。
朝晩(または1日1回)自宅で出来ます、やり方教えてもらえます。
病院で強制給仕してもらえる事もあるのでそっちのやり方の確認も含めて病院へGO

961 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 20:53:33.79 ID:UUUr8b7C]
>>959
泣いてもいいけど心をしっかり持って
まだあなたの猫さんは生きているんだよ
分からない事があったらここで質問、さあ前向いてこうよ

962 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 20:21:05.61 ID:hI8N75dI]
今日FIPと診断されました…まだ6ヶ月だけど元気がないとこをみるのがつらい……

963 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 20:37:59.96 ID:lmI4uDna]
>>962
頑張って気をしっかり持って下さい
俺の家の猫もFIPですが漢方やら流動食をやってます。最初はぐったりしてましたが昨日は飯くれ!って朝方噛まれて起こされました頑張って下さい

964 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 21:12:39.31 ID:hI8N75dI]
>>962
今このスレを見ました、腹水を抜いてからが分かれ目のようですね………
今日腹水を抜いたので今後の様子を見て自然に身を任せてあげようと思います。
今まで想像していた未来の分までかわいがります。ありがとうございました。


965 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 22:45:25.97 ID:OM8w1OEE]
>>963
うちも今闘ってますが、食欲だけは取り戻せずにいます。
どんな漢方使ってるか良ければ教えて下さい。

>>964
うちは腹水を抜いたら急激に衰弱しました。
今は抜かない派の病院が多いみたいですね。
良い方向に向くことを祈ってます。

966 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 22:55:39.62 ID:lmI4uDna]
>>965
www.petkanpo.com/
ここです相談もできますよ

967 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 22:58:56.13 ID:lmI4uDna]
>>965
すみません漢方は「正茸仙」「三中参」という奴です

968 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 22:26:07.42 ID:Y2F552di]
>>967
ありがとうございます。考えてみます。

969 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/09(金) 21:20:24.66 ID:JK8XqmoV]
959です
今さっき仔猫が逝きました
亡くなる前に吐血らしき物はしたんですが苦しんだのがその一瞬みたいでした
今日お風呂にいつもは覗きに来ないのですが今日は覗きに来ていつもはツンデレなのにデレデレに甘えてきたと思ったら・・・・・・
皆様は諦めずに頑張って下さい失礼しました



970 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/10(土) 06:25:09.33 ID:VrhGDROM]
962です
ついさっき5:15頃うちの子が短い生涯を終えました。
どうかFIP治療法が早く見つかるよう願っています。
色々お世話になりました、ありがとうございます。


971 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/10(土) 10:27:17.81 ID:1IPqoUe3]
猫・飼い主さん共々お疲れ様でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。

972 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/10(土) 20:36:00.73 ID:9uyq5eOk]
>>969さん
>>970さん

猫ちゃん、飼い主さん共にお疲れ様でした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

973 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/13(火) 13:37:51.80 ID:QWWbaw92]
生後約4ケ月、
保護して3ケ月。
FIPと診断を受けて約3週間。
昨日うちのトメが息を引き取りました。
ここ一週間ほど胸水を抜かなくても落ち着いていました。
このまま回復するのかもとわずかな希望を捨てずにいた矢先の急逝。
きっとしんどかったんだね。
最期の苦しみ様が頭から離れない。
我慢してたんだね。
ごめんね。
昨日病院に連れて行くべきだった。
もう一度胸水を抜いてあげれば、せめて苦しまずに逝けたのかもしれない。
まだ生きてたはずだ。
駄目だ。
辛すぎる。
みなさんどうか決して後悔のない看病をしてあげてください。


974 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/13(火) 19:42:46.82 ID:puwcEyZ+]
飼い猫がドライタイプと診断されました。
自分でも調べましたがドライタイプについて
何か知っていることがありましたら教えてください。

975 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/14(水) 17:02:15.43 ID:1oWKltfb]

6ヶ月に満たない我が子を亡くしました。
後悔や自責の念は言い出したらきりがないくらいです。

大きく健康に育ててあげたかった。

親心を持って仲良くしてくれた上の子が、1週間たった今でも部屋中探しまわります。上の子にも申し訳ないですが、この子のためにもクヨクヨばかりしていられませんね。

同じ思いをされている方たちの書き込み、心を打たれました。
ツラいのに耐えて頑張っていたあの子の姿が今でも焼き付いています。



976 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/16(金) 20:24:01.78 ID:oVpTFrCa]
戦っても負けるから自分語りスレになってるな。

977 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2011/09/16(金) 21:39:40.99 ID:zzzbtdW6]
>>975
寿命の長短に関わらず、
可愛い子を失うのは本当につらく悲しいですが、
この病は本当に幼い子をもぎ取るように
奪っていく病気で憎くてたまらないです。

お疲れ様でした。
975さんの亡くなった可愛い子が安らかでありますように。





978 名前:975 mailto:sage [2011/09/16(金) 22:27:38.48 ID:g08fNbgh]
>>977さん、

ありがとうございました。


本当に、猫さん飼い主さんのみなさん、頑張って戦っている最中のみなさん、愛情を持って一緒に生きて育てている方々の勇ましい姿が目に浮かびますよ、ここを読んでいると。

友人からここの書き込みの事を聞き、読む事が出来、どれだけ心強かったことか。









[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<429KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef