1 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:40:25 ID:55xdNTTE] 生活衛生の一環として 迷子&野良犬猫の捕獲、譲渡、保護、殺処分を行う保健所についてのスレです。 元保健所勤務の方、現役の方歓迎。 【前スレ】 【捨て犬】保健所について-PART5【捨て猫】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185316167/ 過去スレは>>5-6 辺りで。 【注意事項】 ●ガス殺についての議論は、ループ中という事を念頭に入れてお願いします。 ●殺処分を減らす方法議論については、以下のスレで 【殺処分】を無くすアイデアを出すスレ2【減らせ】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188972785/ 殺処分をなくそう hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168172567/
2 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:41:02 ID:55xdNTTE] 【保健所での衛生業務】 ●飼えなくなったペットの引き受けや野良の捕獲、処分、飼い主不明動物の死骸の収容 動物を捨てるのは、動物愛護管理法に定められた通り、れっきとした 犯 罪 で、50万円以下の罰金刑に処されます。 www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/ 避妊&去勢で不必要な繁殖を行わない事、責任もって次の飼い主を探す事は、飼い主として当たり前ですが 放棄せざるを得なくなった場合は、保健所で有料で引き受けが行われています。 また、野良犬に関しては捕獲も行っています。 保健所に持ち込まれた動物の多くは、最短即日、最長1週間ほどでガス等で殺処分されます。 飼えなくなったペットや、性格が温和な個体を、欲しい人に譲ったりといった事もなされてますが 保管中に、迷子ペットが飼い主の元へ戻ったり、新たな飼い主の元へ行く幸運なケースは、残念ながらごく稀です。 ●ペットが迷子になると…迷子になったペットの保管 首輪とマイクロチップか迷子札をつける、目の届く範囲で飼う、最期まで面倒を見るのは、飼い主の「義務」です。 犬の場合は、これに狂犬病の予防接種と登録を行う事が定められています。 それでもペットが迷子になったら、ポスターを貼る前に、迷う前にすぐに保健所へ連絡しましょう。 (引き取り時に数千円の費用を請求されます) 数日のうちに飼い主が見つからなかった時のペットの末路は、残念ながら殺処分となります。 ●収容動物の譲渡 収容動物には、各収容施設ごとの基準で、即時殺処分、飼い主が現われる事を期待して短期間保管の他 わずかながら譲渡用にまわされる個体も存在します。 譲渡不適格で殺処分となる動物は問題を抱えているものも多く、 初心者向けではありません。どうしても助けたい場合は施設の方に相談してください。 譲渡処分される犬猫は健康状態に問題がなく、人慣れしているもの 貰い手が付きやすいものなどを基準に選ばれ、譲渡会などで譲り受ける事ができます。 (譲渡会では、事情があって飼えなくなった飼い主自身がペットを連れてきているケースも多いです) 健康診断や、飼うにあたっての講習会も、同時に開かれる事が多いので ペットショップでの購入を検討されている方は、宜しければ是非一度、譲渡会に参加してみて下さい。
3 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:41:43 ID:55xdNTTE] 【関連リンク集】 ●問い合わせ先 現在、動物関連の業務は 保健所から動物保護センター、愛護センターなどに移行している事が多いです。 全国動物保護センター一覧 members.jcom.home.ne.jp/withdogs/wanko/zenkokuhogocenter.htm 上記リンクに無い県は、直接お近くの保健所に問い合わせを。 ●参考 動物の愛護・管理行政のページ www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html 動物の処分方法に関する指針の解説 内閣府が発行した動物の処分方法に関する指針を獣医師会が解説したもの ttp://www.mikeneko.com/LeF/StrayCat/syobun1.html 実験動物の安楽死処分に関する指針 (PDF) jsla.lin.go.jp/pdf/welfare_anraku.pdf RSPCAが推奨している安楽死方法の一覧 ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~akineko/AR/JP/figure/euthanasia01.html 米国獣医師会の安楽死のガイドライン (英語 PDF) 炭酸ガスを用いる際の手順なんかも載っています www.avma.org/resources/euthanasia.pdf
4 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:42:02 ID:55xdNTTE] 【過去スレ】 【捨て犬】保健所について-PART4【捨て猫】 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1172930784/ 【捨て犬】保健所について-PART3【捨て猫】 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153749723/ 【捨て犬】保健所について-PART2【捨て猫】 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145254340/ ペットショップで買うよりも、保健所行って貰えよ hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1117842071/
5 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:47:08 ID:55xdNTTE] >>1 にある過去スレへのアンカーがずれてるが、まぁ勘弁してくれ。 もう1つテンプレに挟んでみようと思った奴を直前で削ったんだが、直しそびれたんだ。
6 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/20(日) 11:51:21 ID:RNfTZTIn] >>5 おK!かなりいいじゃん
7 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 12:01:43 ID:55xdNTTE] >>6 それなら良かった。 問題とかが出たら、また次スレで修正という事で。
8 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 12:43:57 ID:cZ24T72r] >>1 乙! ありがとう。
9 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/20(日) 12:59:31 ID:NVlYP/UZ] >>1 乙 ペットショップ的には保健所で貰うなんてプッ…ってな事かもしれないが 多少競合するくらいのほうがいい。センターに行けば 結果的にペットショップで買うことになっても、自分は絶対終生飼育しよう センターの世話にはならないって自覚することにつながる。
10 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 16:26:46 ID:flH4ReAS] >>1 乙
11 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/20(日) 17:04:28 ID:7M7CMosK] 野良犬と野犬の違いなんですか?
12 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/20(日) 17:10:16 ID:NVlYP/UZ] >>11 そうだよ
13 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/20(日) 18:05:10 ID:fp1tk8sd] こないだ保健所に猫を引き取りたいと問い合わせたら、そういうのはやってないと言われ「…?」だったが、愛護センターになったのね。
14 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/21(月) 03:03:47 ID:9T7Cl2nk] 今週か来週愛護センターに行くつもりです。HP見たら年間処分される猫は3000匹とかなのに、引き取られるのは3匹とからしいです。始めてので、何か気をつける事とかあれば教えてください。猫飼うのも初です(犬はあり)。一応本を読んで、トイレ等は買いました。
15 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 09:12:47 ID:JWTsnEQY] >>14 まず、その意思に、スレ住人の1人として心から感謝申し上げる。 www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/250doubutsuaigo/00004415040126/sheck8.html まずここを読んで、本当に飼えるか確認を。 そんでもって、猫の事を予習しておこう。 猫の性格にもよって程度も違うけど、走り回る飛び回る、狭い所にもぐる、ネコキックしまくる(かなり痛い) そこかしこで爪を研ぐ(爪を切ってても家具に痕がつく)と、犬とはまた違うので、躾方も。 もちろん、教えてもらう事もできる。 初心者なら一番いいのが譲渡会参加。(事前申し込みがいる所があるので要確認) お近くのセンターでやってないかな? あと、どこで譲ってもらうにしても、筆記用具とメモ帳、キャリーは必須。できればリードも。 (うちの猫は、キャリーの蓋を内から破壊して脱走した事がある) 電話で引き取りたい旨を問い合わせると、必要なものを教えてもらえるはず。 保健所、動物愛護センターという立場関係上 色々と書類書いたり、報告書求められたりもするけど 新しい飼い主に再度裏切られる事態を防ぎたいという事の表れだと理解して頂けると幸い。
16 名前: mailto: [2008/01/21(月) 09:55:46 ID:PjHuUMKB] アポナタイム ただ死を待つだけの犬猫を飼おう 救える喜び いのち 環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト △広めて候 ://www.jawn.jp/ しょのいち↑にのっていないエリアの人はお住まいの地域の役場に聞いてください しょのに▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由) また、選ぶことも可能です
17 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/21(月) 12:24:20 ID:9T7Cl2nk] 14です。もちろん実際に飼うと色々問題もでてくるでしょう。タダ怖いのは、愛護センター出身は病気が多いと聞きました。別に医療費とかは良いんですが、早く死なれたりするのが怖い。20年以上前に死んだ犬のことは、今でも思い出して心が痛みます。
18 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/21(月) 12:25:50 ID:Pc0hMKrX] 21日(月)午後3時49分からのABC朝日放送「ムーブ!」 ▽当番組完全独走スクープ: 動物保護団体「アークエンジェルズ」の闇/ 動物愛護団体とは思えない実態…関係者がスクープ激白 お見逃し無く!
19 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 12:49:36 ID:gU6Lg1wL] 県の動物愛護協会から犬猫一匹ずつ引き取った。 生後半年と三ヶ月の時に引き取って、 今年で10歳と9歳。 まだまだ長生きしてほしいな。
20 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 13:13:10 ID:JWTsnEQY] >>17 譲渡会で飼い主募集している動物は、健康診断受けて問題ないと判定された個体が殆ど。 予防接種とか、避妊去勢に関しては、譲渡後に飼い主が行う。 (元ペットだった場合、既に行われている事もあるけど) 直接保健所とかに出向いた場合は、健康上問題ありの個体も混ざってるだろうな。 そして、中の人がどこまで収容動物の健康状態を把握してるかは、自分も知らない。 ただ、貰った時バッチリ健康でも、何が起こるか分らないのが生き物というものだから。 どういう子でも、縁があったら、終生可愛がってあげてくれ。 >>19 きっと応えて長生きしてくれる。
21 名前:ムリ [2008/01/21(月) 15:58:48 ID:HR6b7RED] うちで既に2匹の猫を飼っているところに風がふきすさぶ11月、子供がオスの子猫を拾ってきた。 「すごく汚れているから洗ってあげて」と。生後2~3ヶ月といったところ。 捨て猫というか野良っぽい子猫。だいぶ衰弱しているようでほとんど動かない。 ヘドロ(アスファルト?)のようなものがゴムのように身体中にこびりついており、 ちょっとやそっとの汚れではなかった。でも頑張って、ベトベトになった毛を 刈り取ったりしながら、どうにか洗ってあげた。 しかし元いた場所に返そうにも、衰弱しているし、寒風の中、すぐに死んでしまうだろう。 すでにうちには2匹の雄猫がいる。そんなに広い家じゃないし、3匹目はキツイ。 だがこれも何かの縁かも知れないので、汚れがきれいに落ちて元気になって 予防接種や去勢が出来て、里親を探せるようになるまで、家に置こうということになった。 しかし、おしっこやウンチを適当な場所に漏らす。トイレのしつけをした。 そうしてトイレを覚えはじめた頃に、1日に何回か痙攣をしながら暴れるようになった。 痙攣しながらヨダレを垂らしながら糞尿を噴射する。 オムツは嫌がって付けようとすると猛烈に怒って噛み付こうとするし、 ちゃんとトイレですることもあるので、オムツをさせていない。 でも、多いときには1日に4回も5回も痙攣しておしっこを漏らして更に暴れまわるので もう家の中がぐちゃぐちゃ。痙攣をはじめたらとにかく風呂場に放り込むようにした。 県の動物医療センターで血液検査、入院、レントゲン。 しかし痙攣の原因は不明。おそらく何らかの脳障害だろうとのこと。 脳のMRI検査&手術には隣県の大学病院まで行かないとダメで、治療費はいったい幾らになるのやら… ずっと風呂場に閉じ込める訳にもいかない。 しかし自由にさせていると、いつ痙攣して失禁するかわからない。 最近は痙攣中に吐血もするようになった。 家の中が糞尿臭いため落ち着かない。毎朝毎晩、掃除と消毒。 同居している2匹の猫もかなり落ち着かない様子。 子猫もさすがに元気が無い。つらそうで、ぐたーっと寝ていることが多くなった。 私はもう保健所へ連れて行くことを考えています。 妻に話したところ、保健所で殺していただくのは可哀相だ。大き目のケージを購入してその中で飼おうとのこと。 私はかなりキツいですが…肉親でもない猫にそこまで犠牲を払うのかな? 保健所という選択肢はこれでもダメですかね?
22 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/21(月) 16:30:11 ID:XbNntJiC] >>21 獣医のところで安楽死も含めて相談すれば? 保健所も処分は有料だし、わざわざ病気の猫を殺す許しを このスレに求めるのか? 飼うって事は死にも責任持つこった 数十匹セットのドリームボックスで無常に死なせ焼却→灰 今飼ってる猫も年老いたら保健所で始末するつもり? 保健所の殺処分が減ることを望むスレなんだが…残念な話だ 家族でまずじっくり話し合うべき
23 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/21(月) 16:38:40 ID:XbNntJiC] 釣りかな
24 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 18:36:31 ID:gaPCco9a] 元いた場所に返すのは寒くて死ぬだろうからかわいそうだったのに、 ダメだったら保健所でガス死OKというのは なんかズレてる気もしなくもないですが・・・。 私も安楽死を含め、獣医さんに相談して欲しいと思います。 釣りでもいいのでレス。
25 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 18:41:06 ID:JWTsnEQY] >>23 名前がアレなんで、怪しいところだが 飼うのでなく保護だとしても、面倒見切れないので保健所ってのはちょっと寂しいものがあるな。 とはいえ、譲渡も難しい状況だし、破産するまで頑張れとも言えないが。 自分なら、やはり安楽死か自宅で看取るかの二択で相談すると思う。 話し合いに賛成。 >>21 症状から見ててんかんに似てるから てんかんスレを見て、発作時の対応や発作予防を参考にしてみては。 @@@ てんかん 4 @@@ hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1191502895/ 家にいた保護猫も、痙攣こそしないが弱っている時は垂れ流しだった。 医者にももうこれ以上はと見離されて、それ以上入院させる意義も金もなかった貧乏人な自分は スタッフ全員で見送られる通夜のような状況で退院させて ケージに小さな猫トイレとペットシーツ敷いて暗くして保温に努めてた。 それから4ヶ月頑張って生きた後苦しそうに逝ってしまったが、自分で決めた事なのでそういう意味では悔いは無い。
26 名前:21 mailto:sage [2008/01/21(月) 18:43:24 ID:HR6b7RED] >>22 飼おうと思って預かってるワケじゃないですよ。 飼ってる猫なら最期まで見届けます。この猫は里親を見つけてあげられるまでと考えてました。 しかし、これほどの障害を持つ猫に里子は無理。 では自分で飼うか、見捨てるか、というと私は後者です。 同じ見捨てるにあたって、安楽死させるのと保健所にお願いするのとで、 猫が死の間際に感じるであろう苦痛の他に何か違いがあるのでしょうか?
27 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 18:47:15 ID:JWTsnEQY] >>26 自身がその死を看取るか看取らないか。 いわゆる責任感の問題。
28 名前:22 [2008/01/21(月) 19:11:23 ID:A4WwCNmq] 携帯なんで 最後を自分でみとるか保健所にゆだねるのかってちがいだけど 子供にどう伝えるのか… 自分の家に入れて関わったら自分の猫として納得する形で対応する また、死なせるならなるべく速やかに苦痛のないようにと自分は考えます 例え意識不明の猫でも自分は保健所にゆだねられない どうするかは家族で話あって下さい 他人からみれば飼い主です
29 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 19:11:42 ID:G5R+Sk6A] >>26 最期くらい獣医に相談して、安楽死させてやれよ? お前と似た様な事があったが、保健所には持ち込まなかったぜ 釣りなら釣りでおK。
30 名前:21 mailto:sage [2008/01/21(月) 22:22:19 ID:4juy8sfn] 自分の気持ちをぶつけてみて、率直な感想が聞けて助かりました。 今日も昼間、家人がいない間に、 ひどく痙攣したみたいで、糞尿にまみれており、 吐血があっちこっちにこびりついてました。 どうも、あまり先は長くないようです。 妻と話し合って、安楽死を動物病院に相談してみることにしました。 最後の埋葬まで見届けることにします。 皆さんのご意見、ありがとうございました。
31 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 15:47:05 ID:mF8DsxQ4] 結婚してペット飼える家に引っ越したんだ 何でか犬はダメなんだけどさ ここ見てたら保健所に行った方が良さそうだな 保健所で猫(かなんか)貰う場合にデメリットってある?
32 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 16:03:29 ID:Kn0NTbhU] >>31 保健所に直接出向いて選んだ場合、 深刻な病気を持っている子をそうと気がつかず貰ってしまう事があるそうな。 この辺りは、事前問い合わせである程度は回避できるかもしれないけど。 そういう意味合いでは、譲渡会に出される個体は、普通に里親募集している しっかりした人から貰うのと同じくらい安心感はあると思うよ。 色々としつこいくらい飼育していけるか確認取られるけど。
33 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 16:13:57 ID:mF8DsxQ4] >>32 即レスありがとう そうか病気があったか しかし仕事の休みと譲渡会のが会うかな 貰った猫が死んだら保健所に届け出とかになるの? うーん しかしガス室の話を知った後じゃ保健所行かないわけにいかんな
34 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 16:59:43 ID:Kn0NTbhU] >>33 死んだら届け出はない、少なくとも知らないなぁ。 ただ、避妊去勢手術しましたって、専用のハガキを出したり 躾教室(犬の場合)に必ず1回は出席しないといけないとか、多少決まり事がある場合が。 お近くの動物愛護センター(最近保健所からこっちに業務移行してる)のHP覗いて見て 日が合わなければ、センターに電話して相談してみるのはどう? 一生を付き合える、いいパートナーが見つかりますように
35 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 17:42:10 ID:mF8DsxQ4] >>34 ありがとう 電話して見るわ 長く付き合ってくれる奴がいいんだけどな
36 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 19:56:16 ID:hSZKdp09] 地域にもよるのかな、うちの県の愛護センターは健康診断で譲渡できる健康体か、 残念ながらそうでないかに分けられるらしいけど。 >>33 猫は登録が必要ないから死んでしまっても届出の必要はないだろう。 犬の場合は届出をしないと、いつまでも「狂犬病予防注射のおしらせ」が来ることになる。
37 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/25(金) 10:00:01 ID:42ihxniM] 動物の回収車の話題が別のスレで出てたので… 飼い主の都合猫ほんろう www.yomiuri.co.jp/feature/kankyo/20070405ft04.htm
38 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/26(土) 16:37:03 ID:jhSMWg/j] 昨年12月10日から改正された遺失物法について 迷子ペットは警察で保管され、高確率で飼い主が見つかり、返還されてたらしいけど 今は即センター送りになってたはず。 センターの業務を圧迫して、一般譲渡に悪影響を及ぼしてないのかな 法改正後一か月以上がたったけど、その後を検証したサイトや 団体はないのかな?
39 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 17:46:07 ID:tiS6Vm+c] 【社会】施設の犬猫に3日分のえさ代補助・・・国、収容即処分を防止 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201330728/
40 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/01/26(土) 18:28:50 ID:jhSMWg/j] >>39 なるほど、多少バランスはとってるわけか…ありがとね ペットが迷子になったら… 警察だけじゃなくセンターへって啓蒙を 特に中高年層に広報せねばならんが ペット用品買ったら終生飼育の大切さや 迷子になったら…他 愛護センターだよりなりコピーなりチラシなりレジ袋にいれるよう 業界の自主的な取り組みに期待したいところ
41 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 22:17:17 ID:krjEmjnw] >>40 ペット用品飼ったらチラシ入れてもらうの、自分も思った。 もっとも自分が考えたのは、避妊手術普及キャンペーンみたいなの。 ペットフードのメーカーが広告と一緒にそういうの載せてチラシを入れてもらえば良いのに。
42 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 13:24:32 ID:XauKVHVD] >>41 そうだね、他マイクロチップと登録制の順守なんかも どうせチラシ、コピー見ないだろうし無駄じゃなくて ふとしたときに何か目に止まって見て貰う事が出来ればいい 回覧板にも同様なものがたまにまわってくるけど、見過ごすことも多い 愛護センターだよりのようなものはないけど地域商圏ごとの問題点に合わせ センターから飼い主にメッセージを伝える啓蒙活動があってもいい 手間だが大したコストもかけずにできる マナーは繰り返し繰り返し伝えていかないと徹底されない アイデアスレかな、やっぱり
43 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/01/30(水) 12:54:56 ID:UCbD+yFf] ここまで大きくなると思わなかったから」 命見捨てないで 身勝手理由で犬猫7千匹ガス室送り…高知 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201053325/l50 保健所等からもらってあげて!! ◎環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト △広めて候 しょのいち↑にのっていないエリアの人はお住まいの地域の役場に聞いてください しょのに▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由) また、選ぶことも可能です つまり 善悪は別として つらい思いをせずとも飼える
44 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/30(水) 15:08:01 ID:sKijz/T8] 救ってクン、おかわりないようで何よりです。 日本語のお勉強もがんばってねw
45 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/01/31(木) 10:37:36 ID:IJzB1MiD] ここまで大きくなると思わなかったから」 命見捨てないで 身勝手理由で犬猫7千匹ガス室送り…高知 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201053325/l50 保健所等からもらってあげて!! ◎環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト △広めて候 しょのいち↑にのっていないエリアの人はお住まいの地域の役場に聞いてください しょのに▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由) また、選ぶことも可能です つまり 善悪は別として つらい思いをせずとも飼える
46 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/01/31(木) 18:02:55 ID:zV4hmm4o] この人オナニーが大好きなのね 同じ事ばっか ペットはザラザラのヌコか
47 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 22:12:26 ID:QT4ApxNQ] 質問なのですが、 お隣の県の保健所から、引き取る事って 出来ますか?
48 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 23:00:34 ID:1waTYit2] >>47 残念ながらできない ネットで他府県の情報がみれるようになってきてるけど… 更に横の連係プレイがないので… 在住知人に頼むとかになる
49 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 23:16:49 ID:QT4ApxNQ] >>48 ありがとうございます そうか…出来ないんですね 期限が来たら、処分するとしても…ですよね やるせないです… とりあえず、知人にあたってみます!
50 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/03(日) 14:18:03 ID:CL72J4WP] 近所のおじいさんが野良猫の世話を しているのですが、去勢をしていないので どんどん増えて… それでもこの冬の寒さで死んでしまい残ったのは10匹程度… 近所から苦情が出始めたので、 春からは面倒を見るのを止めるそうです。 それって大量に猫を捨てるのと同じじゃないのかなと、無責任さを感じます。
51 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/05(火) 09:37:22 ID:XsTiklhP] こりゃひどい ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/354.JPG
52 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/05(火) 16:57:06 ID:h1D4Zypo] >>51 見てびっくりしたんだけど、どういう状態なの? もしかして後ろ足がない・・・?
53 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 09:35:57 ID:2SvW3/Lo] >>51 虐待されたのか?
54 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 10:05:11 ID:Qkr6Dapq] >>51 札幌市動物管理センターに収容されている犬。No.354 ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/syuuyoukenn.html
55 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 11:39:04 ID:2SvW3/Lo] また子犬がいるじゃん・・・可愛いのに
56 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/07(木) 18:35:53 ID:dOt3rzPR] age
57 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/07(木) 19:20:06 ID:fwskx+aG] 莫迦飼い主は市ね
58 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/07(木) 20:52:20 ID:VbPwhDbi] >21 拾った仔猫に年老いた自分を当てはめてみるといいぜっ!
59 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/10(日) 11:58:39 ID:kg09RwFn] 保健所から猫を引き取りたいんだけど何すればいいの?
60 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/10(日) 12:51:12 ID:Txf+24xg] 札幌市動物管理センターに子犬が保護されていますが引き取り手がなければ処分されますよ ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/koinu12.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/syuuyou.html
61 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/10(日) 14:37:02 ID:uT+xS6ja] 作家の坂東眞砂子さんの日常的な猫殺しが話題になったとき 今をときめく芥川賞作家 川上未映子さんの意見が光り輝いた 私は一気にファンになりました 「べらべらお喋りせずに内なる自分の倫理に則って、 あなたは子猫を殺し続ければよろしい。 」 「猫殺しを許さないのは論理でなくてそれぞれの倫理だぜ。 そこはごっちゃにしてほしくないぜ。 」 「牛や豚を殺したり、それをウマイと云ってみたり、 ロハスやエコだのとつまんでみたり、そんなことしながらでも生きていなきゃとしてしまう 我々の「生」ってやつは、半分くらいは確実に恥かしいもんではなかったか。もちろんこ れは私の感情だ。猫の生にちょっかい出す前に、自分の生について考えろ。 」 ( 川上未映子の純粋悲性批判より 2006.08.23 ) www.mieko.jp/blog/2006/08/post_c467.html
62 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 10:06:14 ID:hrSOF3Ju] 業務開始の8時半から何度も電話しているのに未だ繋がらん。 何なんだいったい。
63 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 10:14:23 ID:aoBhC6Pk] だって今日は休日じゃない?
64 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 10:21:46 ID:hrSOF3Ju] マジか! あわわ、ごめんなさい。何て馬鹿な俺
65 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 10:39:18 ID:aoBhC6Pk] ドンマイw
66 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 18:54:34 ID:WwY9RP/x] >>59 猫を飼う準備。 そして、終生面倒見るという覚悟完了。 あとは、最寄の動物保護センターのHPにアクセスが電話だ。
67 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/14(木) 17:02:21 ID:fk5573mJ] 約1年前、 ここの板とか見て動物愛護センターから猫をもらった。 ちなみに、会社勤め。 1.自分の住んでる市の動物愛護センターにTELして行く日を予約。 2.動物愛護センター行く。アンケートを記入。A4用紙×4枚で表裏ビッシリのアンケートにびびる。(半日休暇を取る。) 3.後日、実際に飼う場所を職員さんが見に来る。(半日休暇を取る。) 4.約2週間後、譲渡可能な猫が入ったとセンターから電話あり。 譲渡可能な生後1ヶ月以上の子猫がなかなか入らなかったらしい。 5.キャリーを持ってもらいに行く。動物病院に行き病気の検査。 もちろん、トイレ、エサ、その他の家具は前もって購入済み。 こんな感じ。今では猫なしの生活なんて考えられない。
68 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/20(水) 19:14:39 ID:R4c3r0BU] 保健所にタオルなどの寄付をしたいのですが、どこでも受け入れてもらえるのでしょうか? 札幌動物管理センターに行こうと思っています。 動物大好きだけど飼える環境にないので、せめてタオルを渡してあげたいと思うのですが、 それだけで管理センターに行くの断られちゃうかな・・・
69 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/02/22(金) 19:07:37 ID:fH/E+HOo] 公共の施設ってそういうの受け入れてくれるのかなあ。 ボランティアなら喜んで受け取ってもらえると思うけど・・・。
70 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/25(月) 23:39:34 ID:4uCwuIO0] 動物管理センターのスレを立ててください
71 名前:いい天気ですね では失礼します mailto: [2008/02/25(月) 23:41:16 ID:LeBGkPm0] 今いる命 飼うなら すすめるなら おのおの近くの管理センター等で もらいうけし、 それを犬猫を買いそうな人にも すすめる 死ぬ運命の犬猫が助かる!!
72 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/26(火) 00:15:45 ID:5xUv/CnK] 放し飼いの猫や野良猫は処分されろよ!
73 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/02/29(金) 17:20:58 ID:5eZ7CxYv] >>70 このスレでいいじゃん 同じだと思うよw
74 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/01(土) 12:28:20 ID:NNisbDKM] 動物管理センターの新スレを立てて下さい
75 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/01(土) 15:04:37 ID:MQalOcB2] >>74 ホレ 【終の棲家】動物管理(愛護・保護)センター【処分待】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1204351456/
76 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/01(土) 19:19:24 ID:I+QVefqy] >>71 猫はガス室で中毒死しろよ!
77 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/01(土) 22:17:13 ID:FUbewj9d] >>75 馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ
78 名前: mailto: sage [2008/03/03(月) 08:04:13 ID:ZejAiBAe] 管理センター保健所から 飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください 生きるチャンスを与えてあげてください。 よろしくお願いいたします。 ■もし万が一の誤解をといておきます 保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません 安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です 気軽にお近くの役場にお問い合わせください ▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由) また、選ぶことも可能です ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
79 名前:札幌市動物”管理”センター [2008/03/04(火) 21:41:53 ID:dZcelQDP] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/379.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg
80 名前: 熊野s mailto: [2008/03/05(水) 01:35:25 ID:pUTVYPjv] 買うより 犬猫は保健所からもらおう それをすすめよう >>79 直リンにならないからhttpあっていいと思うよ 見つかるといいね
81 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/03/05(水) 06:20:37 ID:pUTVYPjv] 保健所等からもらってあげて!! 環 境 省 動 物 再 飼 養 支 援 収 容 動 物 デ ー タ 検 索 サ イ ト ないところは役場に聞いてみてね 札幌市動物 管理 センター www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/379.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg かわいい 各地にこんな犬猫がいる現状 こういうのを見るとかんがえさせられる 買うより もらいうけしよう 命助けにもなる 見るのがつらい人はつれてきてもらえる 選ぶのも可能 こういったことが各地であります 直近の役場でお問い合わせすれば出来ます ガンジーはどうぶつのあつかいをみればその国のレベルがわかるという意味のことをいっていた 犬猫と人に差はないみたいな意味も 難しい
82 名前: mailto: [2008/03/05(水) 09:53:03 ID:pUTVYPjv] アゲ
83 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 10:21:08 ID:y+/3cfky] 容易に遺棄するやつは許せんな
84 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 11:12:31 ID:LaTUQhj/] 海外みたいに犬を処分せずに食用にした方がマシだな
85 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 13:31:22 ID:v+c1obVk] >>84 韓国、中国のようにですか? つか、日本も犬喰っていたんだよな
86 名前: mailto: [2008/03/05(水) 15:05:10 ID:pUTVYPjv] もらってあげてねという意味です
87 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 16:11:55 ID:KWg6UQ/x] ttp://homepage2.nifty.com/asipara/ph040.gif
88 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 16:13:13 ID:KWg6UQ/x] ttp://homepage2.nifty.com/asipara/ph042.gif
89 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 16:14:13 ID:KWg6UQ/x] ttp://homepage2.nifty.com/asipara/ph043.gif
90 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 16:14:35 ID:KWg6UQ/x] ttp://homepage2.nifty.com/asipara/ph076.gif
91 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 16:15:31 ID:KWg6UQ/x] ttp://homepage2.nifty.com/asipara/ph076.gif
92 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 19:50:13 ID:SJYxwQKa] 犬猫捨てる奴は初めから飼うな
93 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/05(水) 23:55:03 ID:G+T1cjXH] 野良猫にエサだけやる奴は最低だ
94 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/06(木) 00:06:52 ID:RWRJTwpD] 埼玉県動物指導センター譲渡情報 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html
95 名前:94 [2008/03/06(木) 00:13:40 ID:RWRJTwpD] 新しい飼い主仲介のページもあった 埼玉県動物指導センター新しい飼い主さがし掲示板 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html
96 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/06(木) 00:44:25 ID:u/xe0VuY] ドキュメンタリー「マリと子犬の物語」の番組で餓死した犬が無修正で出ていた.....
97 名前:収容犬情報 [2008/03/06(木) 10:43:27 ID:u/xe0VuY] www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/387.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/389.jpg
98 名前:冬から春 mailto: [2008/03/06(木) 11:42:59 ID:neZ1VgjM] 保健所等からもらってあげて!! 環 境 省 動 物 再 飼 養 支 援 収 容 動 物 デ ー タ 検 索 サ イ ト ないところは役場に聞いてみてね 札幌市動物 管理 センター www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/379.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg かわいい 各地にこんな犬猫がいる現状 こういうのを見るとかんがえさせられる 買うより もらいうけしよう 命助けにもなる 見るのがつらい人はつれてきてもらえる 選ぶのも可能 こういったことが各地であります 直近の役場でお問い合わせすれば出来ます ガンジーはどうぶつのあつかいをみればその国のレベルがわかるという意味のことをいっていた 犬猫と人に差はないみたいな意味も 難しい
99 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/03/06(木) 11:44:44 ID:neZ1VgjM] 動物愛護宝くじ 実現期待アゲ
100 名前: mailto: [2008/03/06(木) 12:07:38 ID:neZ1VgjM] 環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト www.jawn.jp/ ↑にのっていない地域の人はお住まいの地域を検索したらあります たすけましょう お住まいの地域 動物愛護団体でもいいです あわせてどうぞ!! 施設の場合選ぶのがつらい人は持ってきてくれることもできる また 選ぶこともできます
101 名前: おもいだしてください mailto: [2008/03/06(木) 12:10:22 ID:neZ1VgjM] 該当地域の方はサイトを見て 乗ってない地域の肩は役場でもらいうける方法を尋ねる 広める
102 名前: mailto: [2008/03/07(金) 12:38:50 ID:vFzNR8pA] 生き物苦手板は うまく言えば隔離、実際はペットに対する悪感情を一箇所に溜めてしまい、危険なので、 廃止がいいと思う。こっちに来るなら来たでまだある種の監視ができる。 くわえてリモホ表示して、責任を持たせる。 こう思うんですが批判要望にスレ立てできませんでした。(誰かできませんか) 誰か同じ思いの方いませんか
103 名前:収容犬 [2008/03/07(金) 13:36:08 ID:3c9DiBL4] wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080306115529.JPG wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080305105245.JPG wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080305111338.JPG wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080304103205.JPG
104 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/03/08(土) 10:58:06 ID:BXNWSPQb] hosyu
105 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/09(日) 14:32:16 ID:AjCSKZcR] この犬たちは多分ガス室で炭酸ガス吸わされて中毒死するだろ www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/387.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg
106 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 15:49:31 ID:c+bSpY+S] 厨房が1人で行ったって譲ってもらえる筈無いよね…
107 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/09(日) 16:29:25 ID:AjCSKZcR] 106て札幌の奴ですか?
108 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 16:45:14 ID:c+bSpY+S] >>107 札幌の奴…とは?残念ながら人違いです
109 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/09(日) 16:53:53 ID:n3GfgM7A] 譲渡希望の方は動物管理センター福移支所(011-791-1811)までお問い合わせください。
110 名前:札幌市動物”管理”センター [2008/03/09(日) 16:56:55 ID:n3GfgM7A] www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/384.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/391.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/392.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/393.jpg
111 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/03/09(日) 17:27:44 ID:Jr9tjBo/] >>106 もらえますよ まずは連絡してみたらいかがでしょうか
112 名前:札幌市動物”管理”センター [2008/03/09(日) 18:04:43 ID:n3GfgM7A] 札幌市では毎年1,000匹以上の犬・ねこが放棄され、それ以上の数の捨てねこが当センターに収容されています。そしてそのほとんどが致死処分となっています。
113 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/11(火) 17:59:23 ID:NqA6GVf2] 106 :わんにゃん@名無しさん :2008/03/09(日) 15:49:31 ID:c+bSpY+S 厨房が1人で行ったって譲 102 : :2008/03/07(金) 12:38:50 ID:vFzNR8pA 生き物苦手板は うまく言えば隔離、実際はペットに対する悪感情を一箇所に溜めてしまい、危険なので、 廃止がいいと思う。こっちに来るなら来たでまだある種の監視ができる。 くわえてリモホ表示して、責任を持たせる。 こう思うんですが批判要望にスレ立てできませんでした。(誰かできませんか) 誰か同じ思いの方いませんか ってもらえる筈無いよね… 107 :わんにゃん@名無しさん :2008/03/09(日) 16:29:25 ID:AjCSKZcR 106て札幌の奴ですか? 108 :わんにゃん@名無しさん :2008/03/09(日) 16:45:14 ID:c+bSpY+S >>107 札幌の奴…とは?残念ながら人違いです
114 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/12(水) 23:04:17 ID:KsoNxwSO] ループループループループループループループループループループループループループループループループループループ
115 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/12(水) 23:06:43 ID:KsoNxwSO] 馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ 馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ 馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ 馬鹿はスルーしてや馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ 馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ るのが礼儀だろ 責任もって馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ 削除依頼出して来いよ 馬鹿はスルーしてやるのが礼儀だろ 責任もって削除依頼出して来いよ
116 名前:1 mailto:sage [2008/03/13(木) 12:41:23 ID:fkuYlBAe] スレ違いになってしまうのですが、他に相談できそうもないので相談させてください。怪我している野良猫をみつけましたが、餌をよくあげてる人がいるようで、その人のところに連れていったところ、「家の猫じゃないから」と言われてしまいました。
117 名前:2 mailto:sage [2008/03/13(木) 12:43:52 ID:fkuYlBAe] 病院へ連れていったところひどい怪我だったらしく、注射と手当てで5000くらいしました。内は犬がいるし預かってもらえる場所もないので、入院しているのですが、幾らくらいかかるのでしょうか?
118 名前:3 mailto:sage [2008/03/13(木) 12:45:03 ID:fkuYlBAe] 親にもいってないし、まだ学生なのでお金もそんなにありません。責任問題を考えると関与すべきでなかったのかと不安になります
119 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/13(木) 12:47:24 ID:e3Xs46DO] 入院費がいくらかかるかってことかな? 入院日数やその病院にもよると思うから、電話して聞いてみたらどう?
120 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 14:38:51 ID:oGmPMsvS] 野良猫は処分されても仕方ないですよ
121 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 14:41:34 ID:oGmPMsvS] 野良猫は保健所で処分されても仕方ないですよ
122 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 15:13:03 ID:XvAM7kDp] >>116 病院に行った時に、ちゃんと 「野良を保護した」って伝えたか? 獣医に相談してごらん。 飼い主なら、全責任は飼い主にあるけど、おまいは飼い主ではない訳だから、負担が大きいのも・・・どうかと。
123 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 15:17:49 ID:2GSUa+6W] >>122 それでその負担は獣医持ちです。そうですか。
124 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 17:15:29 ID:RyXCmCgP] 事情を話すとわかってくれます
125 名前: mailto:sage鶴 [2008/03/13(木) 17:30:23 ID:PyEbQO34] 保健所からもらおう 選ぶ事も出来れば つらくて見れない人はつれてきてくれる
126 名前: mailto:sage鶴 [2008/03/13(木) 17:31:03 ID:PyEbQO34] 役場に 電話 もらうんなら
127 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 17:57:30 ID:3XF+TDjj] >>124 強請集りだよねw
128 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 20:02:29 ID:l/7y22xQ] 福岡のワイヤー犬カワイソス 今日テレ朝で見た 餌やりの人に懐いてるみたいだから助けてあげて 明日電話してみる
129 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 22:26:05 ID:6z9B4m/v] >>128 どこに電話するのですか?
130 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 22:32:24 ID:hLpw114e] >>129 昨日の段階で保健所に10件程度しか電話ないからだと思うけど。
131 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 23:18:00 ID:bpihBJUQ] 知り合いのペットショップが潰れることになりそうなので 赤ちゃんの犬、猫買い取って育ててくれる方居ませんか? 詳しい種・性・歳・値段はメールで。 3、4万で買い取ってくれたら嬉しいです。よろしくお願い致します。 ペットショップなので衛生面などは大丈夫です。普通に販売していた子達です。 いたずらと思わしきメールは無視します。申し訳ありません。 coupon1213@やふー
132 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/13(木) 23:59:13 ID:OUkohjLg] >>131 これと関係ある? hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190188319/356 >今日、まんまとチェーンメールにひっかかった。 >会社にきたトリマーが「近いうちにとあるペットショップが飛ぶので >店にいる犬の引き取り手を捜している」と話していった。
133 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/14(金) 00:12:16 ID:dyainjAR] >>132 いいえ、チェーンメールなどは流れていないと思いますが、買い手を捜しているのは私だけではありませんので、なんともいえません。申し訳ないです。 明日確認してみますね。
134 名前:116 mailto:sage [2008/03/14(金) 00:19:02 ID:7W7/TnuU] 皆さんありがとうございます。お金の方は、貯金全部おろして足りなかったら、姉に頼んで借りれたらいいな。病院へ連れていこうと決めたのは自分なので、責任はもちたいです。予想以上に大変だったので心細くなって書き込ませ頂きました
135 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/14(金) 13:59:34 ID:I9w6FnYZ] >>128 BS朝日でその犬を見ましたよ
136 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/14(金) 16:47:27 ID:9eWpWjBl] >>133 ペットショップも最近下火なのかな 私のとこにも同じようなメールきたよ こちらは無料ということなので違うところなのだろうけど 以下メール一部省略文 知人のペットショップが潰れるらしく、貰い手がなかったら保健所行きになるそうです 飼える人居たら飼ってあげてください(>_<) 急ですが15日までらしいので超至急です 血統書つきで、無料ですだとのことです ヨ-クシャテリア ♂1匹 ♀1匹 コーギ ♀2 コッカ ♂1 ♀2 シュナウザ ♂1 ♀1 ケアン ♀1 スピッツ ♀1 ワイマラナ ♀2 柴犬 ♂1 ♀3 シェルティー ♂3 ♀1 パピヨン ♂2 ♀2 チョコラブ ♀1 ダックスフンド ♂4 ♀8 かわいそうだよなぁ 貰い手がなかったら38匹ものわんこが・・・ これだからペットショップ嫌いだ
137 名前:131 mailto:sage [2008/03/14(金) 18:16:16 ID:dyainjAR] たくさんのメールありがとうございました。無事引き取り手見つかりましたので〆させてもらいます。 失礼しました。
138 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/14(金) 18:31:26 ID:GlxMmuaa] >>137 良かったね \(^O^)/
139 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/18(火) 18:31:35 ID:TtIOwm2F] 動物虐殺動画館 gyakusatu.angelfire.com/ 抗議用 新聞社・通信社・テレビ局・雑誌・出版社・政党リスト www.nomoreanimaltests.com/brpm/br4.htm 動物の不妊去勢と尊厳死を考える会-苦痛死から安楽死、動物実験の廃止等、五種一括署名 www2.tky.3web.ne.jp/~meme/penalty.htm 毛皮製品の全廃を求める署名-ページ下部より(Web版) sos.k2.xrea.com/fur/fur.htm 迷子の犬猫の殺処分を防止するライフチップ(マイクロチップ)の普及を求める署名 www.geocities.jp/yufuneko79/title/shomei4.html IFAW-あらゆる野生動物、及び野生動物製品の購入、及び販売に反対する署名 www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=115192 SATC-化粧品の動物実験中止を求めるメッセージ署名 stopanimaltests.net/company.htm 毛皮製品の全廃を求める署名 www.nofur.net/sign/ NPO法人 ねこだすけ 犬・猫毛皮反対署名 nyanko.circle.ne.jp/againstfur.htm PETA-毛皮養殖工場ボイコット署名 www.furisdead.com/pledge-furfree.asp 世界中に動物を物として扱わないように求める署名 www.animalsmatter.org/ EU加盟国の全ての動物実験廃止のための署名 www.endeuanimaltests.org/sign.php 中国での犬を焼く実験に反対する署名 www.thepetitionsite.com/takeaction/454118246 ECで猿実験禁止を求める署名 www.eceae.org/saveprimates/en/action.html 韓国の犬食に反対する署名 choimimi.com/zboarde/zboard.php?id=sign イルカ猟抗議先数件(ページ下部) www.seashepherd.org/taiji_jp.shtml カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-Web版) sora.ne.jp/seal/web.php カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-書類版) www.sora.ne.jp/seal/dlsyo.htm IFAW-日本の捕鯨反対書名-ノルウェーの捕鯨反対書名-カナダのアザラシ猟反対書名 www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=89536 CITES(イルカ等絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約=ワシントン条約)へ抗議 www.savejapandolphins.jp/form_mailer/actionCITES.html エルザ自然保護の会-各種イルカ署名 www.elsaenc.net/petitioninfo/petition_top.htm 水銀イルカ肉が学校の給食に出回らないよう求める署名 helpanimals.at.webry.info/200709/article_1.html SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名 www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
140 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/19(水) 00:25:09 ID:ssCN6OeH] >>139 犬肉を食ってみたいなー
141 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/19(水) 03:30:10 ID:CHnKPdd1] チベット問題を広く知ってもらうために 『妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。 『特に尊敬されている僧たちは狙いうちされ、尼僧と性交を強いられたりもした。 『あくまでも拒否した僧のある者は腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。 民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。 ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg(亡命者の証言に基づいた漫画) <遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。 www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html 中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが 観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。 www.nicovideo.jp/watch/sm2689923 胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4 sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
142 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/19(水) 14:23:22 ID:ssCN6OeH] ニュースで放送していた捕獲用のワイヤーが首に付いたまま犬はどうなっただろか
143 名前:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 mailto:sage [2008/03/19(水) 21:45:17 ID:d5shvoM2] >>142 無事に保護されました。結局ワイヤーはついていなかったそうです。 子犬時代に首を後遺症がおきるくらいいじめて、はずれたみたいです。 外れたけど、首の血管とか筋肉が萎縮してあんな状態のまま成長したそうです。 今治療はじまって、元気になったら引き取り手を捜すそうです。 すごい飼い主候補が殺到してるんだって。
144 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/20(木) 00:40:53 ID:FL/foT8h] >>143 俺がもしその犬だっら安楽死した方マシだな
145 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/20(木) 10:23:52 ID:/N8VPMyi] >>143 明日の命もしれないもっと可哀想なワンコ沢山いるのにな なんつーか、こういうのに群がる奴らってなんかヘン
146 名前:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 mailto:sage [2008/03/20(木) 10:33:17 ID:U4R24D65] >>145 有名になった犬だけ助けたがるんだよね。 崖っぷち犬も応募が殺到して、抽選にもれた人たちに、保健所のひとが 他の犬でもよければかわいい子犬も保護してるって言ったら、「あの有名な ワンコじゃないと自慢できない」って言われたそうです。
147 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/20(木) 11:23:56 ID:FL/foT8h] >>145 毒餌で苦痛死するより炭酸ガス方は安楽死?
148 名前:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 mailto:sage [2008/03/20(木) 12:29:04 ID:U4R24D65] >>147 同じくらいの苦痛。
149 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/20(木) 14:30:09 ID:FL/foT8h] >>148 濃度を高くしてその気体を吸えば安楽死するじゃないか?
150 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: sage [2008/03/20(木) 14:51:24 ID:aC3zYH9P] もらいうけしよう
151 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/23(日) 22:48:47 ID:0lSlisPX] ぬこが… ry digimaga.net/news/20080310/beijing_death_camp_for_cat/ これネズミ大量発生フラグ確定。 シナ人は学習能力ゼロ。
152 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/28(金) 19:54:43 ID:n4kr4SBh] 犬には罪がない 捨てるような馬鹿な飼い主はマジ死んでほしい 捨てる現場をみかけたら、ソイツを殺してしまいそうなくらい憎い 札幌市動物管理センターの収容犬を見ていたら涙がでてきた…
153 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/28(金) 22:15:43 ID:E0d/qH2N] BS-iで3月31日の21:00~22:54に明日のために・・・今の番組を見れよ!
154 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:30:02 ID:r3zO3eni] >>152 同感!! 小さい命だって大切。 犬は頼れるのは人間しかいないんだから、飼ったなら一生面倒を見る事だよね。
155 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/30(日) 01:00:25 ID:J4lXwfak] 沖縄にも保健所てありますか?
156 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/30(日) 01:07:39 ID:mNYlxU2j] >>155 動物愛護センターあったと思うよ
157 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/30(日) 01:23:33 ID:jui6+TMV] 野良猫を拾うにはどうすればいいの? 野良猫はすぐ逃げるから拾ってあげられない
158 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/30(日) 02:47:28 ID:8UiiVjLr] 今日、メスの子猫拾ったんだけど、親に飼えないって言われちゃった。 保健所連れてくべきなのかなぁ。どうしよう。
159 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 05:51:29 ID:mNYlxU2j] >>158 保健所は止めて欲しい。宣伝板で里親探してやってくれないか? ↓ 猫育てようぜ23 ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1205989540/
160 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/31(月) 03:23:33 ID:eGdgqvsn] 動物の処分に炭酸ガスの二酸化炭素で意識を失うのに苦しいのかな?
161 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 10:06:50 ID:4zc+5p5u] >>160 こればかりは、ギロチンみたいに実際に経験してみないと分らないんでは。 筋弛緩剤単体だと、傍目から見たら、うつらうつらと楽に逝ってるように見えるが 反面、本人は意識だけはっきりしたまま呼吸が出来なくなってくる恐怖でいっぱいになるそうな。
162 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/31(月) 10:32:09 ID:5MuR7yAO] 飼ってる間は擬人化 飼わなくなれば動物は苦痛を感じないといふ 人の都合もほどほどに…
163 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/03/31(月) 21:16:51 ID:eGdgqvsn] 札幌に野良犬ていますか?
164 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/01(火) 16:58:48 ID:lW56Q9Mz] mbga.jp/.g6e8b655.bWJ1LjQ1NzM1MA2/_dia_view?d=336976788 『安楽死』について喧嘩勃発中
165 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/02(水) 10:44:22 ID:spnq54S5] 保健所についておまいらが語っても、意味ないと思うが 余り伸びてないスレだし
166 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 07:54:05 ID:zHo7iHrT] 殺して遊びたいから下さいって言うともらえる?
167 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/03(木) 18:30:07 ID:mfizXLZR] >>166 エゾシカの撃てば
168 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 11:25:30 ID:bHnlFxks] 殺処分絶対廃止
169 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 18:07:03 ID:agCHtThc] 「犬は細かいことを気にしない。犬はあたなが正しいか間違ってるかなんて気にしないし、金持ちなのか貧乏なのか、頭が悪いか賢いか、罪人か成人かなんて聞いたりしない。あなたが彼の友達だというだけで、彼には十分なのである。」
170 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 18:07:32 ID:GtZKgmwJ] イブニングファイブで保健所で殺傷される犬や猫の特集やってて悲しくなった 殺されるペットをゼロにしたい あげ
171 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 18:13:40 ID:w+AuwQ6M] >>170 その為に必要な事 1・飼い主のマナー向上 2・無責任餌やり愛誤殲滅 3・無責任似非愛護団体撲滅
172 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 18:21:39 ID:agCHtThc] >>170 「ドリームボックス」 あんな仕事してたら欝になるよな 漏れには出来ない仕事 やっぱり人間のエゴだな バカ飼い主はペットをアクセサリーにしか見てない 一生面倒見てあげて(泣)
173 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 18:53:08 ID:k9Qv70kj] 今日は、うちで飼っていた犬の一周忌の命日。 17歳まで長生きしてくれてありがとう。 飼ったら、最後まで看取ってあげるのが飼い主の義務。 あげ
174 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/04(金) 20:34:04 ID:iDXOWOl/] >>172 ドリームボックスてニュース放送していたが正しくキラーボックスじゃないか?
175 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 00:05:24 ID:xejfFJeH] >>174 大人の事情ってヤツだ。察してやれ。
176 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 16:44:19 ID:bH/W85al] ドリームボックスて殺す箱じゃないか?
177 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 18:16:53 ID:+bAXyO6b] 壁が自動的に動いて来て 部屋から箱の中へ 犬は必死にしがみついて抵抗するも・・・ 炭酸ガスで苦しんでまだ生きていてもそのまま焼却炉へ 人間ってみんな松原潤になれるんだな
178 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 18:38:51 ID:WD76b5m+] 引取りの時にその様子の一部始終を映したビデオを見せてやれよ。 それでも置いて行くという奴には、連れてきた犬猫の最期を見届けさせる。
179 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 18:59:18 ID:lWxYm4cj] >>178 そんなことしたら誰も保健所に連れてこなくなって、 そこらじゅうがのら犬のら猫だらけになるだけ。 殺して遊びたいっていう人はたくさんいるんだから、 そういう人たちにあげればいいとおもう。
180 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 19:21:26 ID:2HmwO1Hu] もっとマスコミに取り上げてもらうにはどうしたらいいかな?
181 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/04/05(土) 19:32:45 ID:oTduuugG] >>180 犬猫好きの芸能人にもらいうけしてもらうとか 無理か、、、いや >>180 の方法を懸賞で募集する 皇族にもらい受けしてもらうとか ビラまきとか 流れを変えるきっかけにはインパクトのあることをしないと
182 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/04/05(土) 19:35:34 ID:oTduuugG] 動物愛護宝くじは結構期待できそう 総務省が検討している
183 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 20:17:28 ID:zO5sTZ39] あ~あ、糞飼い主がいなくなりゃいいのにな
184 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 21:25:57 ID:62LI49zS] なんで捨てるんだ? アホじゃないか?
185 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/05(土) 23:52:47 ID:p6c1TGJM] >>172 だから、そういう仕事をできる香具師は鬼畜な香具師。 まわりにそういう人いたら軽蔑するよ、正味な話が。
186 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/06(日) 00:28:51 ID:pMcxf3ok] >>178 犬を処分する動画がありましたよ ttp://jp.youtube.com/watch?v=MXck_fQum-Y&feature=related
187 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/06(日) 02:03:54 ID:lzGx1Mwi] ほとんど飼主に保健所連れてこられるんだって。 大型犬の老犬が増えてるって。 点滴チューブ付けたまま連れてこられたりするんだと。 アホな愛誤の話はなんの解決にもならない。 一人一人の意識改善から始めなきゃ。 変な飼い方してるやつや、飼おうとしてるやつをまずとがめなきゃ。 意見言うのが苦手な人は、白い目で見るっていうのもアリだと思うよ。 居心地悪かったり、変な目で見られてたら少しは反省するからね。 ほんの少しだけどそれが積み重なれば改善される。・・・と願いたい。
188 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 08:13:44 ID:L09BxxWG] 保健所に持ち込む人間は恐らく何度も何匹も持ち込む人だろう だったら年間持込数に制限を作ってしまえばいい こうすると恐らく捨てる奴が出てくるから動物遺棄を犯罪として厳罰化しよう
189 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 09:35:07 ID:tg8M5pCw] >>188 駆除するのも大変なのに更に飼い主の特定までさせるのかww お前が金払えよwwwそんなくだらんことに税金使われたらたまったもんじゃないwwww 猫犬殺しが趣味の人は結構いるみたいだからそういう人達にあずければいいんだよwwww
190 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 09:37:17 ID:L09BxxWG] 文盲かね 煽るのにも最低限の脳みそが必要だよ?w
191 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/07(月) 19:38:03 ID:tQQVV7cO] 某ペットショップで働いている者ですが・・・ 本日、ヤクザ風のハデなスーツ着た男が キャバ系のお姉さんにねだられて、ウチで近日誕生予定のポメラニアン の子犬を予約していきました・・・・・ まだ、この世に生まれていない子ですが あんなクズに貰われるかと思うと不憫で なりません・・どうしたもんかな
192 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/07(月) 20:23:42 ID:dYdk+FTB] でも飼うのは怖そうな男性ではなくてキャバのお姉さんなんでしょ。 お金はあるかもしれないし、案外大切にしてくれるかもしれませんよ。
193 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/07(月) 22:42:00 ID:9nkgHWhT] >>191 売れ残りは保健所送りって本当ですか?
194 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/07(月) 23:22:25 ID:74ceiqTW] 馬鹿な人間どものせいで不幸になる生き物が可哀想だ。 >189 駆除って言葉どうにかなんねえかな? 命の重さ 分かんないんだろうね、あなたの様な人には。 ちなみにうちは迷子の犬を保護したらまず保健所に迷子の届出があるか聞いて あれば飼い主に引き渡して、無ければうちで飼っています。 猫も去勢・避妊手術して家族の一員にしました。 くだらない人間のせいで尊い命を奪うのはどうかと思う。
195 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/07(月) 23:27:23 ID:XVv62Cok] 保健所は形態を変えるべきだ。
196 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 00:10:03 ID:l3U11LX/] >>186 猫を処分する動画はねえのか?
197 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 10:54:36 ID:MuXO0tIT] >>196 こういう動画もっと無いか? theync.com/m100407cat1.shtml
198 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 13:20:51 ID:09VPrsrB] >>194 たとえば駆除って言葉を変えてどうなんの?
199 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 18:13:16 ID:kJl9WF5X] >>198 お前がそれをキチンと考えることに意味があるんじゃない?
200 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 18:45:39 ID:f9XggXlY] 板内をざっと見てみたのですが、ここが相応しいかなと思ったので書き込みします。 今年に入ってから近所に迷い犬が出没するようになりました。 家では既に犬(♂5歳)を飼っているのですが、散歩の時などにくっついて来て、 くるくる周りを回ってじゃれあったりしています。 噛み付いたり、吠えたりと凶暴なタイプではないようで、最近では呼ぶと寄ってきて甘えるようになりました。 普段は自分なりに寝床を見つけて雨風を凌いでいるようなのですが、 このまま野放しにするのもどうかと思い、自宅で飼うことを視野に入れ始めました。 ・・が、捕まえようとして首輪を見せると途端に逃げてしまい、警戒しているのか暫く寄ってきません。 こういう場合はどうするべきなのでしょうか?
201 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 19:02:40 ID:MuXO0tIT] >>200 人に飼われるのを嫌がるなら保健所に連絡して殺してもらうべき。
202 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 19:26:01 ID:+4EIGjs3] >>201 保健所ですぐには処分しないが期限が過ぎて引き取りがなければ処分されますよ
203 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 21:20:44 ID:mTqqSHSX] >>193 今日大きくなりすぎちゃって売れ残ったダックスとコーギーを眺めてた 8万は高いよ…そんな値段にしなきゃ利益上がらないのかな…誰か飼ってあげてくださいって願うしかできないよ。俺にもっとお金があったら、俺がもっと大人だったら
204 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 21:35:52 ID:wNcNS8l4] >160 自分は入院中に頭痛治療で筋弛緩剤を口径投与されて、 投与量が多くて半日くらい寝っぱなし(けっこうヤバイ) になったことがあるが、 呑んだ後30分から、とても目を開けて いられないくらい眠くなって、その後 薬が切れるまで前後不覚だった。 以上、人間の筋弛緩剤体験談でした。
205 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 22:13:47 ID:+PXSJlA9] >>195 もうちょっと具体的に書ける? たぶん書けないよね、ただの煽りだからw
206 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 22:21:09 ID:kJl9WF5X] >>200 きまった時間にエサをやり、寝る場所も用意して、いつも家の近くにいるように慣らす。 ムリに捕まえようとしないで、触らせるようになったら撫でてやっている時にそっと首輪をつける。 首輪にいやな思い出があるのかもしれないので、どうしてもいやがるなら、二人で。 ひとりが前から関心を持たせておいて、もうひとりが首輪を見せずに後ろから手を回してつけると良い。 呼ぶと来るなら数日でできると思うよ。 近所の人が保健所に連絡したりしないように、飼うつもりで慣らしている、と話しておいた方がいいね。
207 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 22:43:06 ID:bMBgpHnT] >206さん 良い案ですね。うちも野良だった猫達を自分ちの子にするとき 餌などを毎日家の近くであげ徐々に慣れさせていきました。 >200さん 無事保護できると良いですね。 >201 簡単に殺すとかよくいえるよな。 病んでるな。
208 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 22:49:17 ID:Pkm79u2l] 捨て犬、捨て猫に関しては厳罰よりも登録制が必要だろ。 それに保健所は持ち込みする飼い主に対しては温すぎる対応だ。 殺処分を少なくするならば飼い主にそれなりの責任を担わせる必要があるんだよ。
209 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/08(火) 23:07:40 ID:59BLq/7o] 自殺するヤツは保健所で洗剤など混合して気体を発生させて無差別自殺攻撃をせれば
210 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/09(水) 07:52:51 ID:lKa7cr19] こんなのは愛護団体様々に任せておけば?
211 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/09(水) 18:09:51 ID:rLH3fr/i] >>200 保護できましたか?
212 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/09(水) 23:44:31 ID:BGpkDZwb] 【Q】 迷い犬を保護して育てていたら医療ミスで死んでしまいました。 死後、飼い主を名乗る人物が動物保護団体の人と一緒に現れ 「死んだ責任をとれ」という。調べてみると飼い主ではなく、 動物保護団体の人間だった。どう対処すればいいのでしょうか? 【A】 迷い犬を保護する、という行為は、民法上の事務管理にあたり ます(民法697条)。事務管理とは、他人の事務に属すること ではありますが、本人が対応できないような事情がある場合に、 第三者が本人の承諾無しにその事務を処理する、という法律関係 です。この事務管理を行なおうとする者は、たとえ本人(飼い主) のために善意でやっているものであっても、善良なる管理者の 注意義務を以って事務を行なう必要があると解釈されて います(委任についての644条準用)。従って犬を保護したあなた にも、善良なる管理者の注意義務を果たすことが必要であり、 具体的にはあなたに過失があれば、その賠償をしなければならない ことになります。しかし、犬という財産についての急迫の危害を 免れるため、わかりやすく言うと、犬に病気などが発生し、それを 治療せざるを得ないという場合、その際に生じた損害については 重大な過失が無い限り、賠償義務はないとされています(698条)。 従って、結論を言えば、ます犬が病気や怪我をして、そのために 治療したのであれば、あなたが医者でない素人に診療させたという 重大な過失が無い限り、損害賠償義務を負うことはないと思われ ます。また医療ミス自体に重大な過失がある場合であっても、 それは事務管理者のあなたが負う責任ではありません。どちらに しても、あなたが不必要な治療を行なったのでなければ、損害賠償 責任を負わなくてもよいものと思われます。 ちなみに、動物保護団体の人が請求してきているとのことですが、 それは本人(飼い主)の代理と考えられます。別に法的に本人と 変わることはありませんから、上記の内容がそのまま当てはまる ものと考えられます。 もし首輪がしてあれば誰かに飼われていた犬だと 思われます。この迷いこんできた犬は、法律上は「遺失物」として 扱われることになります。もし迷い犬が死なずにまた飼い主も 動物保護団体の人も現れずにあるとして、あなたが何の手続きも 取らずに飼い続けると、遺失物横領罪にあたる可能性があります。 例えば、家の前に置かれていた自転車を、誰のものだろうが構わない と思い乗り回せば、遺失物横領罪になるのです。では、どうすれば いいのでしょう。まず、その犬を遺失物として警察に届け出ます。 遺失物は、その物の返還を受ける者がわからない場合は、警察が 公告をします。その公告後6ヶ月以内に所有者がわからなければ、 そのものは拾得者の物になります。所有者が名乗り出なければ、 あなたの物になりますから、飼い続けても何の問題もありません。 事務管理責任も6ヶ月以内になります。
213 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/10(木) 10:18:06 ID:PGG5+DIt] 2ちゃんで長文コピペほど読む気にならんもんはない
214 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/10(木) 11:12:09 ID:p2Y0kq2l] >>212 昨年12月に法律が変わっています。 「改正遺失物法が教えていること」 ttp://blogs.yahoo.co.jp/panthera1026/19600986.html 警察に届けるのは鑑札などで飼い主が判る場合。 飼い主不明の動物は、保健所または愛護センター(地域による)の管轄になりました。 迷い犬を保護した時はいちいち連れて行かなくとも、問い合わせると探している人がいるかどうか調べてくれます。 探す方の人はネットで検索できる地域もあります。参加自治体は今後増えていく予定。 環境省「収容動物データベース」 www.jawn.jp/
215 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 19:30:46 ID:/6kLcD53] >>203 やさしい君に乾杯!!
216 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 22:39:16 ID:s67zOzPZ] >>197 ひでぇ~(ToT)/~~~ 自分、小学生の時に学校のプールで溺れた経験があるから、この苦しさはハンパない。 水を一気に飲むと肺が動かなくなるんだぞ。窒息死は苦しいぞ。 何で殺すの?信じられない! 人間死ぬのは勝手だが動物は許せない。
217 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/11(金) 00:27:04 ID:J6YcGpb2] >>216 保健所の処分は二酸化炭素中毒死ですよ
218 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/12(土) 16:08:29 ID:LpIXqU+H] >>216 何で殺すって… あの動画を見て笑えない奴とは係わり合いになりたくないな。
219 名前:216 mailto:sage [2008/04/12(土) 22:15:06 ID:fp+8Uy+r] >>218 その発言、釣りだとしても、精神オカシイよ。 悲しい人生おくってるんだろうな・・・ 218に合掌\(^o^)/
220 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/13(日) 22:32:43 ID:O2uniWB6] 実家の庭に見知らぬ犬が繋がれていました。朝早くから 繋がれていたらしく(朝6時位には繋がれていたらしい)家の母が気づいたのは 10時前位だったらしい。今日の事で日中その犬を見にいったんだけど、スンゴイ 可愛かった。人馴れしてるし。でも実家の両親は高齢でもう、犬は飼う気が無い、 と。私の住まいも賃貸でペット禁止…警察へ電話して引き取ってもらったけど、 あの可愛さ…可愛かっただけに何も出来ない自責の念が大きい。 なんで人の家に置いてくかな!!?? 本当にいい加減な人間は飼わないで 欲しいよ!! 私も見に行くんじゃなかった。何も出来ないのに… 長文チラ裏スマソ。誰にも話せなくて吐き出した…
221 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 00:07:41 ID:ignR7saZ] 繋がれていたってどういう状況だww
222 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 20:12:00 ID:2sud0sap] 他人の家に繋ぐなんて、ひどいなあ。 自分たちでどうしようもなかったから他人に始末させたってことなのか・・・。 何の関係もない他人にそんな罪悪感を植え付けるなんて。
223 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 08:26:48 ID:WJSUXua7] でも普通、犬を飼ってもない家に繋ごうと思う? 過去に飼っていたのなら、そのことを知っている人物かと思うんだけど。 見ず知らずの他人の庭(っていうかこの時点で不法侵入では)に繋ごうと思うかなぁ。
224 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 12:11:32 ID:xcsMDxCs] ちょっと昔の話なんだが、 夜勤帰りの丑三つ時に、首に紐をつけた犬がずっと付いてきてて 飼い犬だろうと思い、紐を持って犬が行きたいままに行かせたら とある家の庭に入ろうとした。 庭には棒が1本だけ立っていて小屋もなく、 かなり使い古したらしいアルマイトの給食用皿が置いてあったんで 多分この家だろうと当たりをつけて、棒に紐を括り付けて帰った。 朝方、もう一度その家に行ってみたら犬はいなかった。 嫌な予感がしたが、後ろから犬を連れているその家の人が帰ってきてほっと一安心。 事情を話したらリポビタンDを一杯貰った。 その人もそうだとは限らないがな。 紐をつけたままブラブラしている犬はたまに今でも見かける。 ちょっと知っている犬なら門に括っていくが、もっと頑丈な紐にして欲しいよ。
225 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 12:16:43 ID:XhK4OK3F] あんた優しい人だな。 佐川急便の積み込み作業だと思うけど、 相当な激務と聞くよね。 夜勤でヘトヘトになりながらも、 迷子の犬を導いてあげる。 中々できることじゃないよ。 でも、>>224 が誘導したんじゃなくて 自力で帰り着いたんだよね。
226 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 12:44:41 ID:xcsMDxCs] >>224 佐川ではないんだけど、荷物出荷で午前様になってた頃の話なんだ。 本来なら、当たりをつけた時点で、間違いの可能性も踏まえて 一旦家にでも連れ帰るべきだったんだろうが 6km程先に自家があるわ、こんな時間に誰にも聞けないわで 悩んだ果てに置いていった。 今思うと、もし間違っていたら激しく迷惑な事をしたなと自省しきり。 今回の場合、犬が自分で帰ってくれたパターンだけど 今までに見かけた犬の中には完全迷子や、関係のない家に入ろうとしたのもいたんで 子猫を玄関先に放置する以上にリスキーな、人の家の庭に置いていくなんて事をするのは そのワンコが入っていったからかもしれないと思ったんだ。 ついてきて困るからと、迷子犬を電信柱にくくっている人を見かけた事もあるが 誉められた行為ではないけど、そっちの方が、まだ理解できるというか。 しかし、本当に田舎はペット飼いがフリーダム過ぎて困る。
227 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 18:42:36 ID:nw0V5z75] >>226 お疲れ つリポD
228 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/17(木) 11:45:24 ID:n/8DHBDv] 無許可のブリーダーが捕まったようだな
229 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/18(金) 19:17:09 ID:2ymv5Bh2] あげ
230 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/18(金) 23:35:35 ID:skdVEDt8] 一昨日の私の姉(20)が手の平に載る位の小っちゃな子猫を拾ってきた^^ 家からスーパーに買い物に行く途中にある空き地で拾った、って言ってた。最初見つけたとき には周辺の人 に持ち主を聞いて回ったんだけど結局持ち主は見つからなかったみたい。 だけど、前日の雨に濡れた体がだいぶ冷えて弱ってたらしく、優しい姉はどうしても 放って置く事ができなかったみたい。そこで買い物籠に入れて(汚いけど^^;) そのままスーパーまで行ったんだって。でもスーパーの中に猫は連れては行けないし、 それに連れてっても中は 冷蔵庫やクーラーで寒い;;それで姉はその時に、 青い長デニパンに胸にスパンコールで英字が描かれた黒いTシャツの格好だった姉は、 スーパーに入る前に黒い英字Tシャツを脱いで下に着てた真っ白のキャミ1枚になって ぬいだミッキーTシャツに猫をくるむと買い物籠の底に入れて隠して買い物したんだって!^^; (下着同然の格好で恥ずかしい&寒い らしかったけどね・・・) 買い物が終わった後も猫が冷えて弱るといけないからってずっとTシャツで猫をくるんでたみたい。 でも家に帰る頃には姉が体冷えてて、結局風邪ひいちゃった(;-;)だけど、それでも猫のために ちゃんと風呂で体 洗って、牛乳あげて、暖かくしてあげた甲斐あって翌日にはすごい元気になってた。 昨日はもう、姉の布団に入ってこようとするぐらいなついてたよ。 熱も引いてきた姉は家で買うって言っててよかった^^お姉ちゃんとっても優しい^^
231 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/19(土) 00:11:00 ID:Ru3IJ4Wo] 優しいお姉ちゃんグッジョブ!だけど牛乳はいかんよ!下痢して脱水症状して命の危険あるよ! とお姉ちゃんに伝えて下さい その仔元気に成長するといいね!
232 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 08:50:53 ID:t7yL+IKl] >>231 コピペ
233 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/26(土) 16:32:33 ID:A7DRXtez] 先日、ワンコを保護し保健所に預けました。 預けてから不憫になり「やっぱり家で預かります」って伝えたら、保健所が「保健所で預かった方が各方面に迷子情報がいって飼い主が見つかりやすいから」と言い張り仕方なく預けました。 ところが、保護期間中ホームページの迷子情報に一切載っておらず積極的には情報を流していなかったようで、引き取りに行くと世話をしていたらしい職員に一切懐いておらず、激しく脅えきっていました。(私が保護した時はすぐに懐きました。) 担当者と話してみて、仕事をしたくないんだなぁと強く感じました。 一所懸命、仕事をされている職員の方も多いでしょうが、今回はその実態に驚き憤りを覚えています。
234 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/26(土) 17:35:34 ID:vTXURYow] うちの地域の動物愛護センター(要は動物の保護捕獲譲渡殺処分をしている保健所的なもの)では、 HPの迷子情報に、抑留している犬猫の他に、個人や施設で保護して貰っている犬猫の情報も載せてるけどなぁ。 233さんの場合は、一旦保健所に抑留って形になったから、迷子情報ではなく、抑留情報に載せられていたって事はない? 抑留扱いになったら保護期間中は譲渡できない規定で、一度目に行った時は引き取りってのができなかったんじゃないかな。 抑留された犬猫には性質や病気等で危険な個体もいるから、職員はまともに接触しないし(鑑札ですら確認しない)、 世話もとりあえず生かしておくだけの最低限の範囲でしかやらないのは、変に情が湧いても困るから仕方ない事だと思うよ。 保健所の実態に憤りを覚えたり、仕事をする気がないと切り捨てたりするのは、筋違いだと思う。
235 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/27(日) 00:26:37 ID:/K1vdn8G] 埼玉県保護・収容動物情報 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html 埼玉県犬・ねこの譲渡情報 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html
236 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/27(日) 00:49:22 ID:SXsTsPRG] 千葉市の愛護センターは殺処分ワーストワンのくせに、何も動こうとしない。 県知事は花とサッカーに金かけてるアホ 命のが大事だろ 真剣に取り組めよ!!!
237 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/27(日) 09:27:48 ID:6e8/NAzr] >>236 俺としてはサッカーの方が大事だけどな 他人に自分の倫理観押し付けるなよ
238 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/28(月) 12:59:20 ID:kapszzk6] じゃあ、お前のガキの命よりサッカーとるのか。 人でも猫でもひとつの生命、命だ。 サッカーなど娯楽だろが。 命の尊さ、猫に対する残虐な犯罪を起こさせないようにすることが重要。 飼い猫のたかが避妊虚勢手術を怠り、挙げ句捨てる、保健所に持ち込むだらしのない飼い主によって持ち込まれた 猫や犬の画像見てみろよ… どれだけ鳴き叫んでも確実に殺される…逃れられない苦しみと、 飼い主に裏切られた悲しみと絶望のなか苦しみ抜いて死ぬ…。殺されるんだぞ…。 自分だったらどうだ?耐えられないはずだ。 スポーツなど二の次三の次。
239 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/28(月) 15:16:29 ID:IqQh1w5x] 茨城県央地区です 去年、家の近くに三匹の犬がやってきました。親子もしくは兄弟。 はじめはとても警戒していて近寄って来ませんでしたが、餌を置いておくとだんだん距離が近くなりました。 このまま慣れれば保護して自分の家の犬として飼うつもりでいました。 今年になって、突然、小さい二匹がいなくなっていました。 残された一匹は母が出かける際にずっとずっと追いかけてきていたそうです。 二匹がいなくなって五日後、大きい一匹もいなくなってしまいました。 近所の人が、保健所の人が麻酔入りの饅頭を食べさせて連れて行かれた、と教えてくれました。 母は急いで保護されている所へ首輪とリードを買って行き(連れて行かれてから3時間後)、引き取る旨を伝えると、拒否されました。 犬に会う事も拒否されたのです。 数日に渡って何回も引き取りたい、と申し出ました 答えは 「無理です」 目撃した人が言っていました。 麻酔が効いてきた犬に、こん棒を持った保健所の人が向かって行った、と。 なぜ、棒が必要なのか、、 どうやら、その場で撲殺されてしまったようです。 だから、即日の引き取りも既に死んでしまっているから、無理。 絶対絶対許せないし、忘れられない辛い思い出です。 長文すみませんでした。。
240 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 15:39:38 ID:77fHAb0k] ええ??なんかあり得ないような話だけど・・・。
241 名前:239 [2008/04/28(月) 16:34:56 ID:IqQh1w5x] >>240 ありえないような本当の話です。 かかりつけの獣医さんにも相談しましたが、獣医が間に入ることは難しいとのことでした。 譲渡センターを間に入れて問い合わせてみたらどうか?とのアドバイスがあったので、そのようにしていましたが。。。 やはり、答えは、「無理」でした。 小さい二匹に関しても「無理無理」との答え。 ここでは2,3日で処分されてしまうとのことです。 母が引き取りに申出た際に、奥でヒソヒソ相談している様子があったそうです。 たった、数時間で「無理」とは、やはりその場、もしくは連行されてすぐに処分されたとしか考えられません。 この三匹は引取りを拒否するような凶暴性は全くありませんでした。
242 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 20:11:11 ID:qYlp4N06] 犬達が保健所の人に発見された時点で、あなたの物じゃないからそうされても仕方ないと思う。棒を持ってたのも噛まれる恐れがあったからじゃない?許せない、ってのは何か違うと思う。
243 名前:239 [2008/04/28(月) 20:54:00 ID:polHyuX0] >>242 確かに、保健所の人に発見され連れて行かれることは仕方がないことだと思います。 私が許せない、と思っているのは、拘留期間っていうのがありますよね。 犬に猶予を与えなかったことが許せません。 きちんと餌付けをしていた、慣れたら飼おうと思っていた、というその犬との接点を説明したのにも関わらず、 保健所の人はヒソヒソ相談して拒否してきました。何度も何度も。 拘留期間が無い保健所もあるのですか?
244 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 20:57:18 ID:YHq6ZY49] 麻酔入りの饅頭なんか使う保健所なんてあるの? 普通は捕獲器に餌を仕掛けて捕まえるよね。 野良犬ごときに麻酔なんか使うような余裕のある自治体があるんだ。 苦情犬で捕獲に危険が伴う個体なら、麻酔よりはまだ毒餌を使いそうだけどな。 色々と意味不明な事してる保健所だね。 だけど、こん棒って言ってるのは、犬を追い込んだり、 麻酔が効いた犬を直接触れずに檻に押し込むための、 単なる捕獲用の長い棒だと思うんだけど。 その場で撲殺とかすぐ処分されたってのは、想像なんでしょ? >この三匹は引取りを拒否するような凶暴性は全くありませんでした。 なら尚更、その場で撲殺したりすぐ処分したりする必要はないよね。 あなた方には慣れていても、保健所職員には凶暴性や警戒心を見せて、 それが理由で譲渡不適格犬と見なされたって可能性はあるよ。 譲渡に適していると認められた犬しか譲渡用に回さないってのは普通。 それに、飼い主不明の犬は、保護期間が終るまでは譲渡できないんじゃないかな。 万が一飼い主が現れた時に「人にあげちゃいました」じゃトラブルの元になるから。
245 名前:239 [2008/04/28(月) 22:18:33 ID:polHyuX0] >>244 犬達が賢くてなかなか饅頭を食べなくて捕まえることができなくて、保健所の人がかなりイラついた様子でうろうろしているのを見ている人がいました。 犬たちは手から直接食べ物を食べるくらいまでになってました。 保健所が動いたのは、内容は分かりませんが、ご近所でイタズラしたらしいです。 保護期間があるのなら、きちんと説明するばずではないでしょうか? 譲れないなら譲れない理由も説明するべきだと思います。 どんなに聞いても 「無理です」 では納得いきませんでした。 いろいろと話を聞いてくださってどうもありがとうございました。
246 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 23:00:31 ID:CbSQgDWr] 釣り師が来ていますね
247 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/28(月) 23:03:24 ID:67PrTcqe] もう3匹の命が戻らないのなら、悲しいことですが、 保健所の職員は、即刻撲殺したということは、動物愛護法に触れるのではないでしょうか。 犬や猫などは、たとえ野良であっても、愛護動物なので、虐待、暴行、毒殺などすれば罰則の対象になります。 保健所の職員であろうと、同じはずです。いたずらで迷惑をかけるのと、殺処分とは別の次元の話だと思います。 ただ、警察官の中にも動物愛護法のことは知らない方が多いと思いますが、 おかしいと思った方、実際に被害にあった方が通報されることが、 このような事件を防ぐことにつながるかのしれません。 このスレに戻ってきて、読んでいただけますように。 3匹の命が、無駄にならないことを祈ります。
248 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 00:57:32 ID:bimIA8Gq] そして保健所への業務妨害行為をけしかける訳か。卑劣な釣りだな。
249 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 05:25:21 ID:9V0K2Slr] >>238 だから他人に自分の倫理観押し付けるな 私は、人間の命とペットの命が同じなんて思っちゃいない 無責任の人間の為に余計な税金使うぐらいなら、他の事に使って欲しいね
250 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 06:07:05 ID:wpkwoU+i] 保健所の人がうろついているのは見た人がいるのに 撲殺しているのは見ていないなんて、ちょっとおかしいような。 殴られているなら犬たちは鳴き叫ぶだろうし、その声に気づかないのもおかしい。
251 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 06:21:47 ID:wpkwoU+i] あ、麻酔使ったってあるか。すまん。
252 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 11:37:15 ID:hmplFBhl] >きちんと餌付けをしていた、慣れたら飼おうと思っていた、というその犬との接点を説明したのにも関わらず、 自分は、こういう事を言う人の言い分を素直に信じる気にはならないな。 野良猫に餌付けして自分の猫みたいな顔をするくせに、保護もせず病気予防・避妊等の適切な飼育もせず、 猫が問題を起こしたら「飼っているわけではない」と、逃げる人との違いが見分けられないから。 「慣れたら飼おうと思っていた」って事は、「慣れない限りは飼わない」って事になるわけで、 それは「野良犬への餌付けを継続したい」と言っている事にしかならない。 そもそも「きちんと餌付け」って何?って思う。法律が違うんだから、地域猫みたいな扱いはできないのに。 確実に飼うと言わない人に、餌付けしてた犬を渡せる? また放されて餌付けして慣らす所からやられたら、たまったものじゃない。保健所の人はそう判断したんじゃないかな。 239さんのお母さんは、犬達を助けたかったのなら「ウチの犬です」と言うべきだった。 「畜犬登録も狂犬病予防注射もしていないけど、放し飼いだけど、ウチの犬です。」って。 何らかの罰を受けるのも覚悟して。その覚悟もなかったのなら、 野良犬の捕獲処分という業務をこなした保健所を、許せないと憎む権利はないと思う。
253 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/29(火) 23:16:08 ID:2ajZ1qXq] とりあえず、その保険所をに抗議しる! 自分のわんこ殺されたとかで。 動物殺しまくってる保健所だ。命の重さを無視している。 命の大切さをわからしめるために抗議する必要があろう。 ただし、合法的にな。
254 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/30(水) 00:26:48 ID:cpJtmG5g] 子供とか通行人を噛んだんじゃないの? さっさと捕まえて飼うべきだったね。
255 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/30(水) 10:31:41 ID:/bhjHuJp] >>206 です。過去のレスが役に立たなかったようでとても残念です。 飼うつもりで馴らす方は以下の2点をくれぐれもお願いします。 ●近所に【責任を持って飼う意志がある】ことを知らせる ●1日も早く繋留する >>245 抗議や訴訟を考えているなら地元の動物愛護団体に相談されると良いと思います。 「自治体名 動物愛護団体」などのキーワードで検索して下さい。
256 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 18:32:43 ID:53/jUj0/] 保健所行って飼おうと思ったんだけど大阪に保健所ある? 探したけどよく分からん・・・
257 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/30(水) 18:42:08 ID:53/jUj0/] ちなみに飼いたいのは猫。問い合わせればいいのかな
258 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 18:58:02 ID:5adamN+T] >>257 大阪市動物管理センター(音が出るので注意) ttp://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/animal/index.htm 大阪府動物一時保護センター ttp://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/FUSYOU/SENTA/SENTA.HTM
259 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/30(水) 19:00:05 ID:2/zT3m4g] >>257 うん、直接聞くのがはやいと思うよ。 全国動物保護センター連絡先一覧 www.geocities.jp/huskymaigonet/aigo.htm
260 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/04/30(水) 19:01:10 ID:2/zT3m4g] >>258 かぶっちゃった。ごめん。
261 名前:256 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:26:17 ID:Xn/u91ga] 早速のレス有難うございます! 結構近場みたいだし参考になりました! 何かサイトの雰囲気とかすごくいいけどここも殺処分とかやってんのかな・・・?
262 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:41:09 ID:gfSeljJW] そりゃ余った猫ちゃんは殺してますとは書かんわ
263 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/01(木) 14:53:01 ID:W2nSOtX/] 東京都のは書いてあるね。本来トップにでかでかと書くべきだと思う。 東京都動物愛護相談センター「業務案内」 www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/gyoumu/index.html (6) 殺処分 以下の場合は殺処分としています。 収容期間を過ぎても飼い主が見つからなかった犬・猫等( 譲渡できなかった場合 ) 飼い主から引き取った犬・猫( 譲渡できなかった場合 ) 飼養管理が困難な生後間もない子犬や子猫 治療が困難な負傷動物
264 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/02(金) 22:11:52 ID:Oq7JUYr4] 皆さんはじめまして、携帯から失礼します。茨城県で里子(小型犬)を迎えたいのですが携帯からでもアクセスできる様な保健所やボランティアはありませんか?
265 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 05:12:02 ID:19EJkX1s] NHK教育 みんな生きてる「捨てられる命」 www.nhk.or.jp/ikiteiru/ja/frame.html 飼い主に捨てられた犬や猫の処分をしている秋田県動物管理センタ―。 人間の身勝手な都合で命を絶たれるペットたちの姿を通して、生き物を飼う責任について考える 捨てられたり、保健所に持ち込まれたりした犬や猫の処分をしている秋田県動物管理センタ―。 この1年で、およそ2000匹のペットの命が絶たれた。 センタ ―の職員たちは、動物たちの命を少しでも助けようと奮闘している。 しかし、場所や人手に限りがあるため救うことができるのは、全体のほんの一握りに限られている。 人間の身勝手な都合でほんろうされるペットたちの姿を通じて、生き物を飼う責任について考える。 【語り】日高のり子 放送時間(NHK教育) 5/7 (水) 9:30~9:45 (15分) 5/9 (金) 9:45~10:00 (15分)
266 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 15:03:57 ID:yP86Cej7] >>265 みんな生きてるて小学生向け番組じゃないか?
267 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 15:36:59 ID:7HNTIsrB] 千葉市の宮野木にある保健所、ネットで見れる犬の写真は載せて、猫は載せてない 電話して聞いたら、猫の場合は病気や事故で持ち込まれて写真とれる状態じゃないと。 詳しい人からの話だと、それは嘘で、冬は自分らはぬくぬくの所にいて 猫には暖房もない部屋で、それは酷い扱いだったと。 しつこく言って、やっと少しは改善したようだが。 とにかく猫に冷遇で怠惰だということ。 生き物を殺処分する職業に就いてるくせに、我々の税金使ってるくせに、許せないな。
268 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 15:44:54 ID:yP86Cej7] 放し飼いの猫は処分されても仕方ない
269 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 17:14:42 ID:RpjaQJQ5] 266 :わんにゃん@名無しさん :2008/05/03(土) 15:03:57 ID:yP86Cej7 >>265 みんな生きてるて小学生向け番組じゃないか? 268 :わんにゃん@名無しさん :2008/05/03(土) 15:44:54 ID:yP86Cej7 放し飼いの猫は処分されても仕方ない
270 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 17:44:21 ID:te1ObXv7] >>265 番組チェックしてみるよ。
271 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 17:52:22 ID:m19GJOnA] アメリカの保健所は保護された犬や猫は新しい飼い主ができるまで 保健所をペットショップみたいな形にして保護しているらしい。 日本の保健所もそういう感じの制度にできないのでしょうか?
272 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 18:16:21 ID:dKRoIJCw] うちの自治体は多分選挙カーみたいな広報車で 狂犬病予防注射や登録、糞尿マナー、猫の室内飼いなんかを平日の昼間呼び掛けてる。 一方、ホームセンター何かでは子犬祭りってのぼりを立て 新たな飼い主を量産し続ける。 売る側からの啓蒙は一切ない。
273 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 18:29:44 ID:m19GJOnA] 保健所のワンちゃんは 何も罪が無いのに殺される・・・ とてもかわいそうだと思います。
274 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/03(土) 23:46:31 ID:kqRoXm66] >>266 小学生のうちに命の大切さをわからせる必要がある。 でないと、どこぞみたいに白鳥襲うバカが出てくる。
275 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/04(日) 15:08:29 ID:tYaXVDGL] >>271 USAでも処分していますよ
276 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/04(日) 15:25:58 ID:tYaXVDGL] ノースカロライナ州 シェルターで犬を一酸化炭素殺処分です jp.youtube.com/watch?v=iMR9scfrsx0
277 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 18:42:24 ID:yye3pi98] ま~ アメリカは州によって全然事情違うからなんとも言えないけど 処分数は先進国の中じゃダントツ その代わり、施設から引き取られるペットの数は日本と比べ物にならないぐらいに多い 助ける為に頑張ってるのは、行政じゃなく民間の人々 殺すなと言う前に自分で少しでもいいから何か行動してみたら
278 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 19:35:29 ID:++KMeZj4] 去年の12月頃に実家のビーグルが行方不明になったんだけど保健所や警察からはなんの連絡もない。 首輪には住所とか書いてるはずなんだけどパクって飼っちゃう奴とかいるもんなんかな。
279 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/04(日) 20:33:56 ID:/1g5ltK5] >>267 猫キチはこえーな
280 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/04(日) 21:59:03 ID:mgFEdyMI] うわぁ・・・ パクル人もいるんですか?! 私全然知りませんでしたww もっと勉強しますっっ
281 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 22:23:53 ID:tikssZPW] >>278 >保健所や警察からはなんの連絡もない えーっと…釣りか?本気で探す気などないとしか思えんな。 去年の12月頃にって…予約入れた商品の入荷連絡みたいな気分でいるのか? 探している方から連絡入れたり通ったり、抑留情報をこまめにチェックするもんだろうが。 警察に届けられた犬猫も、基本的に即保健所行きだから、保健所の情報を自分でチェックする。 保健所ではいちいち首輪に住所書いてるかどうかなんて確認しない。 鑑札が付いてるのが明らかでも、確認なんかしない。 凶暴かもしれないし、どんな病気を持っているかもわからない犬に、 危険を冒してまで直接触る事はできないから。 釣りじゃなけりゃ、犬は飼い主の怠慢のせいで、とっくに殺処分されてる可能性が一番高いな。
282 名前:278 mailto:sage [2008/05/04(日) 23:44:42 ID:++KMeZj4] >>281 釣りじゃないよ。 居なくなって2ヶ月くらい経った時にまた保健所に連絡したときにはビーグルの保護も殺処分も いまのところ無いって言われたんで誰かが飼ってる可能性が一番高いかなと思ってね。
283 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 00:31:25 ID:XYJ26dFW] 以前に犬種を伝えてたんならなおさら その種類の殺処分なんか無いって言うに決まってる 連絡せずに殺したって騒がれるのなんて鬱陶しいから 犬飼にとっちゃ1対1のつもりだろうが 保健所にとっちゃ毎日殺す犬の内の1匹 連絡されてた犬かどうかなんて気に留めてない 本気で行方不明になった飼い犬を探したけりゃ 殺処分までの猶予期間毎に足を運んで 自分の目で自分の犬がいないか確認するしかない 保健所は迷子センターじゃない ご親切に飼い主探して連絡なんてしない
284 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 02:24:45 ID:pls7u1o/] えーと。保健所から「該当犬かも」って、連絡貰ったことあるけど。 残念ながら事故死してる可能性もあるかもね・・・ 近所の動物愛護団体ボランティアとかにも聞いてみたらよかったね。
285 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/12(月) 02:04:59 ID:PQXkGs+9] >>239 亀レスデスマソ。 都内在住で年に数回茨城県に仕事に行くんだけど、役人の気質の違いに格差がある。 都心部へ行くと、そう言った気配りをしないとクレームが来るから、結構考えるみたいだけど、地方はのほほーんだから結構いい加減。 そういうのは、とりあえずガンガン文句言って、出来れば近所や知り合いにも言ってもらうべきかもしれない。 役人ってのは、生涯安泰って言うのが頭にあるから、文句を言われてストレスたまらない限り何にも変わらない。
286 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 12:22:54 ID:Mxs4GIL0] >>285 何故、そんな危険な犬を放し飼い(餌だけやって放置)している人達を 近所の人が協力してくれるなって思うんだろ。 そもそも保健所が人に危害を加えていない犬を 「やってきて」捕獲するってのは大体、近隣からの苦情・通報だよ。
287 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 16:50:58 ID:5rTvQAO8] 日本語でおk
288 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/13(火) 00:56:36 ID:8CICZGiw] >>230 なんて優しい娘なんだろう・・・(;-;)惚れますた(´Д`*)
289 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 08:53:57 ID:SHtimk+3] 保健所の譲渡会に行ってきたー。 初めて猫飼うこと話したら、親切に色々教えてくれた。 所員の方も殆ど動物飼いらしい。 子猫は結構こういう場で貰われるけど、 大人は貰われないのでついつい持って帰ってしまって、 もう猫3匹犬2匹いるって言っていた。 (奥さんにちょっとウンザリされてるらしい) とりあえず飼ってみて、余裕があったらもう一匹貰ってこようって思った!
290 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/13(火) 17:13:12 ID:2KTwoCGr] 栃木県の某ギョーザの街の保健所へ電話した時の事。 猫の譲渡について質問したら、処分してくださいといわれたものだから あげることはできませんときっぱり言われました。 ああ、鬱の宮・・・。
291 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 17:16:06 ID:sZMJYQn5] 鬱の宮おわっとるなマジで ひどすぎる
292 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/14(水) 04:23:31 ID:6N2NW20D] 岡山県倉敷市の保健所はネコは子猫でも譲渡しません、と言われたよ なので見せてもくれなかった、子犬しかダメなんだと 綺麗な建物の暗い地下室で汚いケージに入れられて震えていた子犬と 顔にマジックでいたずら書きされていた雑種の成犬 噛み付く勢いで吠え立てる流行の小型ブランド犬がいた 行く前にこのスレを読んでいなかったので、深く考えずに 子犬が入りましたよ、という連絡を受けてすぐに ウキウキ気分でなんとなく見に行ったのが譲渡のきっかけ 子犬は一応ケージから出して、好きなのをどうぞと選ばせて貰えたけど 兄弟犬はどれも似てるし、全部が皮膚病と栄養失調と恐怖でオシッコ漏らしてた 飲み水も常備しておらず、バルボが怖いから ここへは2.3日しか置いておけないと言ってた この期間に倉敷市内住民からの引き取り手がいなければ 岡山県の山の中にあるとても交通の不便な「愛護センター」へ移送されて そこで最後の譲渡会でさえ運悪く売れ残れば同センターで「処分」されます、と 対応した職員は20代前半くらいの若い女の子で 私が1匹だけだが引き取りを決めると 「貰い手が見つかったのは今年初めてなんです」と そう言っていたのが印象的だった、この時8月中旬 その後、約束どおりに不妊手術を行いその証明書を保健所へ持って犬と一緒にいくと 「大事に飼ってくれてるんですね、ありがとうございます」と言われた 2年程前の話 やはり地下で持ち込まれたり、捕まってしまった行き場のない動物が どんな扱いで過ごしているかを見てしまった以上は 私は次も機会があれば保健所から引き取りをするつもり ペットショップで売られている子も店によってはかわいそうと思うけれど 利益の為に最大限売り手を見つけようと努力を店側がしているので 未来があると思えば不幸とも言い切れない だけど、保健所の子は違う、タイムリミットがある 譲渡会で残ればその場で処分されるのは心が痛い 自分で飼えないのに犬に産ませて、劣悪環境で病気にさせたうえ 生後間もないのに金払ってまで保健所に持ち込む人間は死ね、と本気で思う
293 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 20:35:55 ID:swoCCEqE] 猫は放し飼いする人が多くてリターン率も高そう。 放し飼いで結局、保健所にくる猫増やしているんじゃって思われそう。 保健所で渡せないっていうのもわかるかも。
294 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/14(水) 20:48:42 ID:KEUcm1TM] >>290 宇都宮の人間からすれば、見慣れた行政の対応です。 処分したくてしょうがないのでしょう。
295 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/14(水) 22:53:58 ID:7pTD7/wN] >>230 今の世の中、虐待目当てに動物を拾う最低な人がいる中、あなたのお姉さんの様な、優しい方に拾われて心底嬉しいです。
296 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/15(木) 04:09:14 ID:m4twXoP3] 真夜中なのにずっと犬の叫びが聞こえるなぁ~、どこの犬だろう? なんて思ってて、あまりにもずっと叫び声がするから外を見ようと玄関を開けたら ガリガリでボロボロの犬がいて目があった。 私の部屋はアパートの二階だけど色々な生き物が来るよ…。 ずっとドアの所にいるんだけど、ペット禁止だし、誰かが通報したら保健所だよね…。 誰も通報しないでくれればいいな。
297 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:17:44 ID:r2VWLRwA] うちのアパートならペット可なので保護できるのに・・・。 歯がゆい。
298 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/19(月) 18:15:26 ID:dcr5nOvB] 俺の故郷にある保健所は月イチで里親募集の集会を開いてる 原則としてペット飼育経験者のみ参加可能で、金銭面やら過去のペットに関するトラブルとかを結構しっかり調べられる さらに引き取ったあとにもたまに抜き打ちで飼育環境のチェックに職員がやって来る こういうスレで自覚に乏しい里親の話を見るにつけ地元の保健所が頼もしく思えるよ
299 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/22(木) 20:32:10 ID:nZ/h91Tm] >>230 下着同然の格好で外を平然と歩くあたりとか、あんたの姉ちゃん変質者。 子猫を助けるために脱いだとかも自己満足。しかも食べ物を入れる買い物カゴの中に どんな病気持ってるかも分からん子猫を入れるとか色々とヤバイ。そんなお姉ちゃんを 「とっても優しい」とか評価してるあんたもシスコンだ。変態姉妹マジ死ね。
300 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/23(金) 00:52:03 ID:YdvlbFW2] だからコピペだってば
301 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/23(金) 09:29:30 ID:UUHMwGx/] 私は猫2匹飼って居ます。 2匹共捨て猫でしたが昨年末1匹死亡(先天性心疾患) 2月に愛護センターで初めて猫頂きました! 確かに処分される子と譲渡しても大丈夫な子は別の部屋になってましたね…
302 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/27(火) 23:52:00 ID:+O9KtyWQ] >>301 分けてるだけ、まともな方だと ほとんどの所が感染症とか気にしないで一まとめだよ
303 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 11:53:40 ID:CtBRuEtA] 里親もらおうとおもったけど、うちの市の保健所は譲渡会をやってない 現在保護されてる子ももらえない 県の愛護センターではやってるらしいんだけど家からは結構遠いんだよね 譲渡会も問い合わせないと教えてくれないみたいでHPにも日付記載ないし 講習会参加とかはいいんだけど、もうすこし県内のあちこちで講習会や譲渡会やってくれたりしたら もらおうと言う人が増えるのになぁ そうなると残りは里親の会からだけどうーん… なんかこうなるとペットショップで…というのも選択肢にはいってきちゃうなぁ
304 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/29(木) 00:19:04 ID:p0xUDW9u] 今日知ったんだがで「自民党どうぶつ議連」てのがあるのな 60人くらいの議員さんがいてたびたび会合が持たれているらしい 活躍に期待すると共に、早く色々決めて実行に移せや!と激をとばしたいよ
305 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/31(土) 12:22:21 ID:guj/JVCV] あげ
306 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 12:31:07 ID:toWpJwdV] >>305 何であげるの? こういうスレは沈めといてバカがこないよう 知識がある人だけで議論したほうがいいんでは? あげまくると流れ読まないで直近のレスに論点ズレた反応する奴が 流れ込んでしまうのは、2ちゃんねらー長年やってればわかる筈 さげといて本当に関心がある、関心があり検索してくる層だけを相手にしてたほうがいいよ
307 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/31(土) 13:07:15 ID:/T7UCIdA] >>306 知識ある住人が居るならsage進行で良いだろうけど このスレどころかこの版で知識ある住人なんて見たこと無いな 本読んだりサイト見ただけで知識が得られると勘違いしてる馬鹿しかいない
308 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/31(土) 13:43:58 ID:+xxhC/9U] >>306 こんな保健所問題に知識ある人なんて限られてるからw 愛護団体関係者ぐらいしかいないだろ
309 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/31(土) 13:46:28 ID:+xxhC/9U] ああ、ただし愛護系なんて犬猫大好き板でマイノリティーなんだから 目立たないでこっそりと活動してろ、という意味でageるな、というなら分かる
310 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/05/31(土) 14:56:44 ID:WjpTROAk] ボクはマイノリティーのアイゴ 保健所問題に関心あるけど、仲間がいないお
311 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 15:26:39 ID:/ABLts7u] 誰かの目に留まり、 保健所や愛護センターから貰おうかなって人が増えてくれる事を期待する それがこのスレの真の存在意義ッ!
312 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/06/01(日) 00:45:32 ID:eeTWLFRR] 保健所なり、動物愛護センターで処分前の犬猫もらってやれ。 そして避妊去勢して、終生飼養しろ。
313 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/01(日) 01:12:22 ID:Z7esQxcw] うちの市では保健所で猫を引き取らないので 殺すしかないな ヒッヒッヒッ…
314 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/02(月) 12:46:50 ID:9YgcN9Sd] 迷い犬(推定6~7歳)を飼い始めてもう2年。最初に捕まえてきたご近所の オバサンやちょっとした「この犬どうする?」騒動になったご近所さんとも挨拶→立ち話 の間柄に拡大発展して、その間に子どもも生まれてなんだか上手に地域社会に溶け込めたよ。 わん太、ありがとうって感じですわwww
315 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/04(水) 18:51:55 ID:duFnOIG1] 好きなの選んで下さい。選ばれなかったのは数日後に死ぬ運命です って展開なんだろ?選べるはずねぇ(´;ω;)
316 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 06:17:33 ID:TU39i4w8] でも選ばなければ全部死んでしまうんだぜ・・・
317 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/05(木) 17:38:27 ID:lHe/zDio] 探しに探して結局は 関西なのに関東から 雑種の子犬を見つけたよ。 保健所から貰い受けた愛護団体に 寄付金として数万円ボッタくられたし・・・・ アンケートと称して個人情報収集詐欺にもあったし・・・ 最後までしっかり面倒みるのにさ 一匹手に入れるのに手痛い目にあったよ。 ・・・保健所も譲渡するならきちんと身元調査しろよと言いたい。 譲渡されたはずの子犬がネットで 良い金儲けの道具になってますよ~? 京都の保健所のみなさん!ご存知ですか?
318 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/05(木) 21:48:44 ID:cooQwI9+] 罪もないのに死刑間近っていう動物たちの中から選ぶのはつらい。 殺されるとは思ってもない動物たちが突如訪れた珍客(自分)にいったいどんな眼差しを向けてくるのかと思うと・・・ つらすぎるわ
319 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/05(木) 22:12:04 ID:z76mbtDa] >>317 去勢避妊費用だろw
320 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 22:30:18 ID:xtfXwwGX] >>317 京都保健所に連絡汁。
321 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 23:09:06 ID:k3qAAcuo] 家の地元では余程明らかな問題のある犬じゃない限り 子犬だろうと成犬だろうと欲しいならどうぞ連れ帰って下さいだな 譲渡会もやってるし 貰うのにややこしい審査とか調査一切無し 家も以前成犬を一匹貰ってきて飼ってたし 今年になって譲渡会で子犬を貰ってきた
322 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/06(金) 14:15:14 ID:ZpxW+19k] DAYS JAPAN 特集:処分されるペットたち www.daysjapan.net/dj/index.html
323 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/07(土) 03:11:05 ID:B7fiNaCQ] 処分せれるより動物実験の方がマシじゃないか?
324 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 03:34:11 ID:clNbvP8S] 保険所で子犬を貰い、飼っている人から聞きました。 お腹に子のいる犬は処分されず産まれるのを待つそうです。そして産まれたら子犬を欲しい人に渡し母犬は処分…。 なんか少しショックを受けました。 子犬は貰い手あるだろうけど、産ませたら用済みみたいな感じで殺処分だなんて。
325 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/07(土) 03:43:11 ID:clNbvP8S] すみません。保健所でした。 誤字失礼しました
326 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/07(土) 12:15:52 ID:UDpBgDYT] おれんちに目の見えない犬が生まれたのよ んで夏休みに会いにいったらいたんだけど冬休みに会いにいったらいなかった どうしたの?って聞いたら保健所連れてったって… 我が家ながらにはぁ?って思ったね
327 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/07(土) 21:18:48 ID:l5IjJwqe] ミニチュアダックスって、初心者には飼いにくい犬種なの?
328 名前:世界ウルルン滞在記 [2008/06/08(日) 09:40:10 ID:Lqd9jnuw] www.ururun.com/ www.ururun.com/gazou/bn/080608/080608-1.jpg www.ururun.com/gazou/bn/080608/080608-2.jpg www.ururun.com/gazou/bn/080608/080608-3.jpg
329 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 09:47:01 ID:qb6ZyURv] >>323 それ本気で言ってるの?
330 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/08(日) 11:01:36 ID:hcEC3qFs] ネットに収容された犬(重病や高齢除く)を公開して、譲渡希望者を募る 正直このくらいはやって欲しい
331 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/08(日) 13:14:37 ID:Pnc85r8e] >>329 液化炭酸ガス(二酸化炭素)で中毒⇒焼却⇒廃棄物になって捨てるらしい
332 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 15:09:40 ID:qb6ZyURv] >>331 私はハンマーとかで足折られたり、変な薬品を目やら体内やらに投与されたりして最終的に殺されるなら、変な事される前に死にたいけどね。 まぁどっちも嫌な事だよね…
333 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 15:42:04 ID:OWR5miZL] たった今家の裏で泣いている子猫を見つけた。 生後一週間くらいだと思うが車庫の車の下で泣いていた。 近所に猫を飼っている家は数件あるがどれも去勢、避妊済みなのでそれではないだろう。 家族は喘息持ちにアトピー持ち、一歳ちょっとの子供もいるので飼うのは不可。 俺自身は猫は嫌いじゃない、むしろ好きな方だが中途半端にかまう訳にもいかないので母が近くの草むらに捨ててきた。 だがついてきたらしく窓の外から聞こえる小さな鳴き声が気になって仕方ない…… どうすればいいんだろう?
334 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/08(日) 23:56:36 ID:Pnc85r8e] >>333 保健所に電話して保護させれよ!
335 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 10:17:57 ID:rI4oV7Zw] 殺処分て、全部がガスなんですか? 苦しいだろうな せめてもう少し…楽に眠らせてあげる方法はないのかな
336 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 10:31:18 ID:0qw4JhDB] >>335 誰か預かってくれるような知人はいないの? いるなら、預かってもらっている間に掲示板とかで里親探し。 子猫は貰い手が比較的付きやすいよ。 予防接種とか、避妊去勢とかも保障してあげると更に。 イタズラ目的も時折いるけど。
337 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 10:34:58 ID:0qw4JhDB] どうしても駄目だが保健所も嫌ってのなら 動物病院で安楽死しかないかもなぁ。 麻酔+筋弛緩剤だったっけ?
338 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 18:30:09 ID:a5faibcl] ttp://any.mods.jp/bousaiya/pic/h3.jpg
339 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/10(火) 21:50:37 ID:EQUuOS1i] うちの犬、外でしかトイレしない 家でさせるにはどうすればいい?
340 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 22:04:50 ID:l3zi/s/v] >>339 スレチ トイレスレにGO
341 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/10(火) 22:26:54 ID:Bi2x5N5j] 拾った仔猫に色んな食べものあげてる。結構色んなもの食べるんだね。 肉食だとばかり思ってたのに枝豆あげたら食べたのでビックリ(^-^;) 他にもポテトチップやプロセスチーズも食べた^^;
342 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 17:57:57 ID:aoJhPUuO] >>341 「食べるから」って適当に与えてるのヤメレ。玉ねぎだって殺虫剤だって食べるんだから。
343 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/06/12(木) 23:27:31 ID:znaKMaXC] 【埼玉】犬猫31匹置き去り 殺処分前に愛護団体が保護[06/12] 入間市の区画整理事業地で、転出した住民が飼っていた犬と猫計三十一匹が置き去りにされていたことが分かった。 三十一匹は危うく保健所で殺処分されそうになったが、動物愛護団体が保護に乗りだし、 大部分を病院に運んだり、一時避難所に預けたりするなどして救出した。 愛護団体は引き取り手を探している。 (土門哲雄) 犬猫が放置されていたのは区画整理事業地内にある、飼い主の住宅があった一角で、 現在は更地となっている。市の担当者などによると、五月中旬までに事業地内の住宅地区に 転居した飼い主は「新しい家では飼いきれない」と説明したといい、 保健所で処分する手続きが進められていた。 この情報を知った動物愛護の特定非営利活動法人(NPO法人)「日本動物生命尊重の会」 (金木洋子代表)が現地を訪れると、犬猫は小屋もなく、鎖につながれた犬たちは雨でぬかるんだ 泥水の中で立ち続け、衰弱しきった状態だったという。 敷地内で子犬の死骸(しがい)も見つかった。 同会はすぐに、保護活動を開始した。保健所、市などに、すぐに殺処分しないよう依頼。 同会のスタッフやボランティアが、犬小屋を作り、ドッグフードを与えて世話を続けながら、 預かり先を探したほか、飼い主にも一部を引き取ってもらうことになった。 【引き取り手を募集】 これまでに同会はすべての犬猫を事業地から移動させた。 病院や一時避難所に引き渡された犬猫は健康を取り戻しつつあるという。 犬たちの世話をしてきたボランティアの男性(36)=入間市=は「いらなくなったペットが捨てられた例はここだけではない。 数え切れないほどの動物が殺処分になっており、悲しいし、許せない」と憤る。 また、金木代表は「無責任な飼い方で動物を増やし、飼いきれなくなって捨ててしまうのは身勝手。 多頭飼いを禁止するなどの条例が必要ではないか」と訴えている。 引き取り希望などの問い合わせは同会=(電)090(9143)3149=へ。 ソース:東京新聞 埼玉版 2008年6月12日 www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080612/CK2008061202000128.html 参考:日本動物生命尊重の会活動日記 diary2.cgiboy.com/2/doubutsuseimei/
344 名前:sage [2008/06/13(金) 23:35:41 ID:GJ+2aiV3] つい先日、家の猫が保健所につれていかれた。 長い間多頭飼い(20匹以上だった)をしていて、 近所から苦情の電話があったらしく、家族全員でよく話あわないまま 母が保健所に電話をして、つれていかれた。 飼い始めた頃にちゃんと避妊、去勢手術をしてあげていたらよかった。 その頃私が中学生でなく、働いてお金がもらえる年齢であればよかった。 ちゃんと里親を探していたら・・・ 後悔の気持ちでいっぱいで、ふとした時に涙を流してしまいます。 自業自得なのに・・・。 誰にも話せなくて、この場を借りて気持ちを吐かせてもらいました。 このスレを見ている皆さんごめんなさい。 そして、私や家族を長い間癒してくれた猫ちゃん・・・ごめんなさい。
345 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 23:39:15 ID:zzufzYbY] >>344 ツマンネ 2点
346 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 02:41:57 ID:FWyjOu+t] 345 お前もツマンネ 0点
347 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 06:00:28 ID:wIkHe/ZO] ★これが日本の本当の仕組みだ★ 右翼団体の正体 uyoku33.hp.infoseek.co.jp/ ①統一教会 →日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。 ②朝鮮総連 →自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。 ③パチンコ屋 →年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。 ④創価学会 →池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。 ⑤暴力団 →50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。 番外 在日の2大ウソ →①「我々は戦時中に強制連行されてきた」 ②「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
348 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/14(土) 08:11:37 ID:uXylobww] >>341 百合の花なんかあげるといいよ
349 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/14(土) 10:49:50 ID:0GiWv+V5] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/58.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/64.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/67.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/68.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/69.JPG
350 名前:sage [2008/06/14(土) 11:40:36 ID:RMl+53Pt] 今週の月曜日の朝、二階の中間(和室)を掃除していたら、 (タンスと段ボールの間から)「にゃ~」と声がするので、 覗いてみたら、黒ヌコの赤ちゃんがいた。 その部屋は、親が朝、窓を開けに行くだけで、物置状態だった部屋だ。 それを安全に思ってか、猫の赤ちゃんがコッチミンナって鳴いていて、 どっから持ってきたか分からない毛布があったり、 クチャクチャに丸まったタオルがあったり、ある意味要塞化していた(ワロス) すると、その声を聞いてか、親らしきヌコがすっ飛んで来て、 私を威嚇し始めた・・・ ヌコ:「ニョオォォォウ!」 ワタス:「ワタスの家よ・・・」 と思ったが、その威厳もなく、蛇に睨まれた何とやら(笑) 私が襖から分からないように覗いてたら、安心してか、 その親らしき猫は、去ってった。 どうするか・・・ 家の親が猫大嫌いで見つかったら偉いことになると思い、 子猫がいる巣?らしき場所近辺を掃除し、 何処からも見えないように隠した。 次の朝、気になって覗いてみたら、ヌコ達は居なかった。 次の朝もその次の朝も・・・ 危険を感じたのか、引越したようだった。 私はその荒れ果てた廃墟を見て鼻を摘んで掃除した・・・ -完-
351 名前:sage [2008/06/14(土) 11:41:52 ID:RMl+53Pt] ごめん書くとこ間違えたw
352 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 16:06:37 ID:mwYlIwcU] 我が廃墟猫屋敷
353 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/14(土) 20:34:43 ID:0GiWv+V5] >>350 無計画な繁殖をしてるブリーダーか?
354 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/16(月) 11:06:49 ID:mWcFReRm] 平成19年度の犬殺処分数(全国)、10万以下になるかもしれない 良い傾向ではあるが、まだまだですね
355 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/16(月) 16:38:31 ID:FKtplplo] 殺処分はCO2ですから射殺より苦痛が少ないじゃないかな?
356 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/17(火) 11:27:31 ID:H+I2dyUZ] 154 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 23:18:39 ID:DEi5DnbB Days Japanって雑誌見た 「処分されるペットたち」という特集が組まれていた 2週間前ぐらいかな..立ち読みして気分悪くなった ttp://www.daysjapan.net/dj/index.html 処分される直前の犬、猫 ドリーム・ボックスという名前の部屋で殺された犬、猫の写真... こちらもペットの殺処分が詳しく書かれている 「★ワンとの想い出★と共に「殺処分0」を目指します」 ttp://ameblo.jp/tetsu0430/entry-10098862498.html こういった現実を知った上で、未去勢オス猫を外飼いする人こそ 偽善者だと思う まず事実を知って欲しい 155 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 23:56:29 ID:SvhJmaA3 まずそういう映像を「見たくない」と最初から拒否してしまう人もいるからなぁ んでアングラな部分だから前面的に表には出てこない品 俺ぁ殺処分シーンも家畜のと殺シーンもガッコで見させられたが ま、未去勢オス猫を外飼いしている人なら、まず偽善者だとかんなこと関係なく 自分ちの猫以外は無関心、他の猫まで気にしてない人もいると思うよ 犬猫全体について真剣に考えてる人ばかりじゃないからなぁ
357 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/17(火) 12:38:38 ID:GLGJ7TP7] >>356 愛護自慢のサイトがあるよ 動物虐殺動画館 gyakusatu.angelfire.com/ ※当サイトは動物愛護意識を高めることを目的としています。動画の行為を推奨・賛美する為のものではありません。
358 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/17(火) 12:49:08 ID:688T4z+1] >>357 そのサイトはいいと思う このスレにも関係ある内容もあるし そのサイトをもっと犬猫が大好きな人が集まる場所で 【この事実から目を逸らさないで下さい】 と紹介してあげるのもいいかな
359 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/17(火) 13:49:10 ID:ZeXN58OH] 目を逸らさないで下さいと言うのは結構だが 相手を間違えると×だから難しいよ 少しでも愛護に感心があり、そのての問題を気には止めても全て受け止める事が出来ない人たちに言うのは良いと思うが 全く感心がなく、こいつウゼーなーと心底思って逸らす(スルー)人達もいるだろうからね そういう人達に迫るのは愛誤の押し付けだろう だからせめて愛護関連のスレなりに限定して広めるべき
360 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/17(火) 21:00:46 ID:H1uxItaF] >>354 徳島とかは大幅に減ってたね
361 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/17(火) 21:51:30 ID:byB+G82U] ドリーム・ボックス=ガス室じゃないか?
362 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/17(火) 22:31:31 ID:0r8AwO7C] vote2.ziyu.net/vote.cgi?name=39083156&from=mobile&id=tyukadie&mode=vote
363 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/19(木) 01:54:22 ID:dbRJH0oV] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/koinu3.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/64.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/65.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/67.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/70.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/72.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/73.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/74.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/75.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/77.JPG
364 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/19(木) 09:01:56 ID:b5WgsANF] >>361 武豊がドリームボックスでガス殺処分されることを祈るスレ mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1213797484/
365 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 07:22:00 ID:XX2vj88A] 犬を飼おうと思ってペットショップなんかをまわってみたんだけど 色々考えてるうちに保健所で処分を待っている犬の命を 生かしてあげることもできるなーという思いが強くなった で、保健所に問い合わせたら「お渡ししていません」だって 萎えた
366 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 08:38:02 ID:cyqtsDAJ] >>365 動物保護センターに委託されている可能性があるから 萎えきる前に、そっちに電話だ!
367 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 08:43:44 ID:V6CvW9YZ] >>365 それならその旨を伝えない保健所職員ってどうよ?
368 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 08:44:22 ID:V6CvW9YZ] あ、>367は>>366 宛てね。
369 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 09:11:55 ID:+n1tjfzk] ttp://www.nhk.or.jp/drama/archives/diron/img_di_photo/cast04.jpg
370 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 09:13:26 ID:+n1tjfzk] ttp://www.nhk.or.jp/drama/archives/diron/img_di_photo/photo03.jpg
371 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 09:20:23 ID:+n1tjfzk] ttp://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/backnumber/0212/img/1_1.jpg
372 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 09:37:41 ID:cyqtsDAJ] >>367 お役所仕事だから、そーいう所もあるかも試練。 あるいは委託してないし、譲渡もしてない(できそうな個体がいない)のかも試練。 譲渡できるようにしろ!とか、案内を確実にしろ!とか苦情を寄せてみるとか。
373 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 09:48:33 ID:Pfe1/2Jm] >>365 どこの保健所?
374 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 10:22:05 ID:+n1tjfzk] >>373 秋田県動物管理センター
375 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 10:25:31 ID:+n1tjfzk] >>373 間違えたごめん
376 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 19:42:54 ID:VGl8jSTx] 子犬の譲渡しているみたいだよ? www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1130744261921&SiteID=0 こちらは成犬 www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1138927972989&SiteID=0
377 名前:365 [2008/06/20(金) 20:03:24 ID:XX2vj88A] 秋田じゃないよ もう色々な意味で絶望したからいいわ 犬を飼うことも諦めた
378 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 21:34:33 ID:Pfe1/2Jm] >>376 譲渡される子犬って、成長すると中型以上になる犬ばかりでしょ? だとすると、うちは飼えない
379 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 21:58:12 ID:VGl8jSTx] >>377 秋田じゃなかったのか、カンチガイごめん。 >>378 雑種が多いだろうから、どのくらいの大きさになるかは確かにわからないね・・・。
380 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/20(金) 22:16:21 ID:YEaQCzDS] >>378 保健所やセンターじゃなくても、いつでも里親募集中なんかに 出ている子は? 小型犬しか条件的に無理なら、結構一切くらいのまだ若い ミニチュアダックスとかシーズーとかが出てることが多い。 こんな仔とか。 ショップで買ってすぐに飽きたんだろうね。。 www.satoya-boshu.net/keisai/d2-28250.html www.satoya-boshu.net/keisai/d2-28287.html
381 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/21(土) 11:56:49 ID:G6uilXgn] >>380 ダックスやシーズーは、迷い犬情報にもよく出てくる 飼いにくい犬種なのかな? いずれにせよ、犬種の特性を調べて買うべきだよね 今はネットで簡単に調べられる時代だし
382 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 12:32:38 ID:RrNrEEPR] >>380 このスレを見ると地雷多数らしいけど。 実際どうかは知らない。 【情報】 犬猫里親ボランティア 8 【ヲチ】 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195515142/
383 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/22(日) 21:46:37 ID:wGuFspud] 引き取り犬もネット公開すべきじゃないの?
384 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 02:10:56 ID:g+d+hWbG] >>380 うちも住んでるマンションの規約で小型犬のみ可なので 保健所の子は子犬だとどのくらいの大きさになるかわからないし 成犬は中型~大型ばかりだったのでネットで募集してる 小型犬を問い合わせたら断られた。 子どもを産むかもしれない夫婦には譲ってくれないそうです 萎えたので里親になるのはあきらめてブリーダーから購入しました。 うちの犬現在1歳。問い合わせた犬は未だに里親募集中です。
385 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 11:40:53 ID:wg4Xf0In] 簡単に萎えてあきらめる奴ってなんなのさ 本気じゃないじゃん 早めに気づけてよかったよかった
386 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 12:43:30 ID:nVFKDN/Z] >>385 おまえわかってないな 人は善意をスルーされるのが一番萎えるんだぜ またしつこくしても乞食かよって思われるかもしれないという心理が 確実に働く
387 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 13:32:44 ID:u5HMoy2s] >>381 ミックスしか飼育経験ないけどそんなに飼いにくいようには見えないよね。 ビーグルやパピヨンに比べてあまり五月蝿く無さそうだし。 単に飼われている頭数が多いからその分里親募集も多いのかも? >>381 そのスレ、一昨日初めて読んでよくみるブログのボラさんも名前が 出ていてちょっと驚いた。 昔関わった(今居るミックス犬)の時のボラさんもかなり厳しかったし まあ本当に犬猫のことを考えるとある程度は厳しくなるんだろうね。 ※利用して金儲けみたいなのは除く >>384 小梨で将来的に子供を生む可能性がある家は断られることがあるみたいですね。 子供が生まれても変わらずに大事に飼う人がほとんどだろうけど、たまに 生まれて犬の世話が出来ないとか子供がアレルギーになったとかで 手放すひともいるから。。 >>380 に貼ったわんちゃんを閲覧していた時に近い番号でちょうどそういうのが ありました。 結婚12年目で双子妊娠、6年飼っていたMダックス2匹を世話が難しく なるから里親募集という内容。 多分関西か関東だったので気になってさっきまた見ようと思って探したら 見当たらなかったので、考え直して頑張って飼う事にしてくれてたら 良いなと思います。
388 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/24(火) 15:57:11 ID:0u6IMqq9] ニュースでやって飼い主を噛み殺した犬て処分されるのかな?
389 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/24(火) 17:27:18 ID:v3Yr3Hnt] マるはンジャパン銀行 パチンコ業界と警察 パチンコ業界と警察 池田犬作AA荒らしの解説 北朝鮮に送金 パチ屋の売り上げ1割が偽札だった money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043 池田犬作AA荒らしにより○○○マるはンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04~05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了 money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700 池田犬作AA荒らしにより○○○マるはンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了 money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114 内部告発文書? ↓ マるはン王国の闇 jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
390 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 01:35:52 ID:PhUWIrDY] >>380 上の犬さ おかしくない? [経緯] 韓国で捨てられたり、虐待せれたワンちゃんの里親様を探してます。 いつも、心温かい里親様に巡り合えて感謝してます ⑥すぐに連絡のつくお時間帯 中に人は韓国人なんかね? 韓国で捨てられてわざわざ日本に持ってきたのか?
391 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 13:12:06 ID:b6DJ3nDW] >>390 他の人も指摘してたことがあったけど変ですよね。 韓国の犬をなんで?と思うし、なぜかシーズーばかりを 出していたのであちらの鰤の放棄犬か何かかと。
392 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/25(水) 16:17:11 ID:GYNG+5cj] >>387 ダックスの登録頭数を考慮しても、 収容される頭数は多いと言わざるおえない www.jawn.jp/search_index.html 埼玉県多すぎ 川崎や大阪もいるぞ 純粋な迷い犬で飼い主が名乗り出ればいいけど、 捨てた奴もいると思うからね 情けない状況
393 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/25(水) 16:26:17 ID:GYNG+5cj] >>388 遺族が面倒みれば大丈夫 保健所に持ち込めば、殺人犬の譲渡はしないでしょうから殺処分 でもこれは仕方ないでしょ
394 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/25(水) 17:10:28 ID:T5XXQBeR] 秋田犬が絶滅の危機!国内存続ピンチ 日本人に飽きられた? 「写真の被写体を見つけるのも一苦労で…」。そう泣きつくと「そうでしょうねえ…」とため息混じりの声が返り、 「残念なことに県内でも都市部を中心に急激に数が減っている」という。これ、東京・渋谷駅で帰らぬ主人を 待ち続けた忠犬ハチ公で知られる秋田犬の話。日本を代表する犬種が近年、先の大戦以来の危機に 陥っているという。その実態とは。 ため息の主は「秋田犬保存会」の長谷部明夫事務局長。保存会によると、47年度には1万4199人いた会員が、 昨年度2815人。さらに犬籍登録数も47年度の4万6225頭から、一昨年度はわずか2102頭と、ピーク時の 20分の1以下にまで急減しているという。 「秋田犬は顔が洋犬に比べて垢(あか)抜けない感じ」とは秋田市の男性愛犬家(35)。 長谷部さんも「洋犬や小型犬のペットブームに押され、秋田犬の愛好者が減っていることが要因」と話す。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000018-san-l05
395 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 18:12:26 ID:b6DJ3nDW] >>392 Mダックスの飼い主に特にいい加減なのが多いってことかねえ。。 ミックス中型飼ってる自分からすると小さくて扱いやすく思えるけど。
396 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 23:28:35 ID:ojpoXGk7] >>395 Mダックスと言うより、流行種の定めって感じじゃないかな Mダックスではないけど、今時こんな犬連れて歩けないって自分で散歩しなくなった 馬鹿女が家の近所に居るよ そこの家では親が代わりに世話してるからまだ救われてるけどね
397 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/26(木) 18:26:22 ID:yQ4i5vti] >>392 埼玉のダックス3頭はブリーダー放棄かも 同じ場所で収容されているので レスキューされることを願うけど、 こういうのって悲しいね >>396 今時連れて歩ける犬って何だろうね?
398 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/28(土) 17:21:00 ID:+gDhpgUH] 猫の処分費用 minkara.carview.co.jp/userid/113479/blog/9098371/ 23年間飼っていた猫を保健所に連れていった人のブログ。 「化けて出ないように自分なりに供養します!」
399 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 17:43:08 ID:amj84dco] >>398 最悪だね。。 痴呆もあったということだから猫にはもう意識が無くて 捨てられたとかわけが分からないところにつれてこられたと 感じなかったことを祈ります。 供養したって駄目、飼い猫さんは酷い飼い主でも祟ったりは しないだろうけど神様は見てるからね。 そのうちそれ相応の天罰がきっと下ると思う。
400 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/28(土) 17:50:02 ID:d0qH6EUf] >>399 しょうがないよ 人間だって、 ・年老いた人を施設に入れる ・障害者を施設に入れる ・精神病患者を施設に閉じ込める だからね
401 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 21:05:31 ID:CCA0Cww4] 最近近所のマルチーズを車で跳ねた。犬は尻から糞を垂れ流して死んだ。 犬の飼い主のおばさんが青ざめた顔つきでよろよろと犬に駆け寄ると 犬の死骸を抱きしめ、声を上げて泣き始めた。 私はウィンドーを開けると悲嘆にくれる飼い主のおばさんに声を掛けた・・・ 「おらーっ、何しとんじゃい。ボケ、カス。ええ加減さらせや。 通行の邪魔じゃ。泣くなら道端へ行ってから泣かんかい。 犬の管理もまともにできへんから罰があたったんじゃい。 分かっとんかい。このドアホが」 こういうと私は彼女をそこへ残しさっさと通り過ぎた。 もう一度おばさんを確かめようとバックミラーを見ると、 そこには後部座席に座って血走った目でこっちを見ている 恐ろしい形相のおばさんの顔が・・・
402 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/06/29(日) 00:56:10 ID:j2wmSfCZ] 埼玉県保護・収容動物情報 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html 埼玉県犬・ねこの譲渡情報 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html 埼玉県新しい飼い主さがし掲示板 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html
403 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 12:08:50 ID:7wrcyESo] >>400 飼い主が持ち込んだら即日殺処分なのだから、 人間の施設のケースとは全く違うだろ。 最期まで看取る事が動物飼うって事だけど 百歩譲ったとしてもせめて 何故、病院で安楽死の選択すらしなかったんだろうと思うよ。 23年も飼ってて、こいつには少しも猫への愛情を感じられない。
404 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 15:29:40 ID:gHCMg/fs] >>403 安楽死については単に知らなかったんだろうけど、 看取ってやりたいとは思わなかったんだろうかとは思うよね。 その猫の最期を思うと泣ける…。
405 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 16:53:32 ID:uvXagoIY] 家庭の事情もあり泣く泣くの決断と書いてありますやんか。 堪忍してやってくださいや愛誤さん方。
406 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:44:25 ID:WlwBmI5Q] >>405 で、何故動物病院でなく保健所なんだろうな。
407 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 17:44:58 ID:gC3GMXhv] 保健所に連れて行くのはやむを得ない判断である できれば最後まで責任もって飼ってあげるべきなのだが
408 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:47:52 ID:NM0XFB1W] またお前らのストレスの発散できる話題が出てきていいことじゃねーかwww
409 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 17:52:04 ID:gC3GMXhv] このスレを見ている人は何で鉄道車両のスレに興味があるのだろうか 全く共通点がないように思えるのだが
410 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:53:22 ID:WlwBmI5Q] >>409 俺は、オークション板から来てるぞ。 そんなもんだ。
411 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:56:03 ID:gHCMg/fs] >>409 自分は興味ないけど弟が好きでよく見てるなー。 でもそういうのってどうやって分かるの?
412 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 18:06:06 ID:WlwBmI5Q] >>411 IEとかのネットブラウザで見てる奴の履歴が反映されているとか聞いたが。 だから、IEで見ると表示される。 専ブラで見てる奴の履歴は反映されない。
413 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 18:07:48 ID:WlwBmI5Q] と思って見てみたら このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【川崎】 南武線スレッド ナハ25 【立川】 [鉄道路線・車両] 京王電鉄車両スレ 2008.06.08 [鉄道路線・車両] ●アンチ巨人@路車板 3連敗● [鉄道路線・車両] 京王電鉄(京王線系統)スレ 08.05.18運休 [鉄道路線・車両] JR東日本車両更新予想スレッド Part34 [鉄道路線・車両] これは凄い。 同一人物の履歴としかwwww
414 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 19:45:57 ID:OV/04Jqu] ttp://minkara.carview.co.jp/userid/113479/blog/9098371/ こんにちわぁ。 初めまして♪ え~、恐らく某掲示板にさらされているんじゃないかなぁと想像はしてます。 まっ、気にしてませんけど。(苦笑) 人それぞれの考え方があると思いますし…。 因みに、嫁さん宅での生まれたての子猫の生存競争はかなり厳しく、目の開かないうちに池に…。 嫁が飼ってた猫も出産しては間引いていたらしい。 池に沈めるぐらいなら避妊すればいいのに・・・。 田舎者ってどうしようもないな。
415 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 20:42:56 ID:FLn3ysvJ] 初めまして。迷い犬を警察から拾得物扱いで預かって、我が子になってから4年。 メラノーマで亡くしました。三重県の病院で放射線治療も無理だと言われ、 最期までずっとそばで暮らしました。 雑種でとても頭の良い子でした。私たち夫婦は子供がいませんし、ペット可の マンションに暮らしています。主人の実家は広く、中庭で放し飼いできます。 私の実家は犬好きで、一戸建てで庭で飼えます。 少なくとも3匹を救いたいのですが、血統書つきなど興味ありません。 お金がかかる事も承知です。飼い主に愛情を受けられなかった子たちを引き取りたいんです。 奈良県在住です。私は働いていませんので、1日中一緒にいれます。 でも、ネットで調べるとMダックスだの、チワワだの少しうんざりしています。 どうか、そんな情報を教えてください。
416 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 21:02:58 ID:WlwBmI5Q] >>415 コピペでないなら www.pref.nara.jp/hokensyo/hc_koriyama/jueki.html ここに出ている橿原動物指導管理事務所に電話して、譲渡希望だという事を伝えるんだ。
417 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 21:10:59 ID:eLepi+BM] >>414 似た者夫婦だな。 嫁実家も最悪。
418 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 21:16:13 ID:m2bU3Udu] >>415 社団法人 奈良県 獣医師会 www.nara-vma.jp/ 日付が古いのが気になるけど、里親募集コーナーについて書いてあった。 www.nara-vma.jp/archives/2005/08/post_39.html あと、奈良県獣医師会のページに、保健所からの譲渡について少し書いてあったけど、保健所のHPは無さそう。 >なお、奈良県桜井保健所 橿原動物指導管理事務所 慈明寺事務所(奈良県橿原市慈明寺町380 電話:0744-25-3707)では、 >原則として毎週火曜日に、犬の譲渡会が開催されています。
419 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/06/29(日) 21:21:10 ID:+pIbQzEr] 2008年06月06日 ネコの処分費 minkara.carview.co.jp/userid/113479/blog/9098371/ こんにちわぁ。 初めまして♪ え~、恐らく某掲示板にさらされているんじゃないかなぁと想像はしてます。 まっ、気にしてませんけど。(苦笑) 人それぞれの考え方があると思いますし…。 因みに、嫁さん宅での生まれたての子猫の生存競争はかなり厳しく、目の開かないうちに池に…。 問題は当事者になったときにどうするかですね
420 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 21:28:45 ID:FLn3ysvJ] >>416 どうもありがとう。桜井などのHPがなくなってたので、どうしようと思っていました。 決して釣りではありません。可愛い我が子が亡くなって、くじけていたんです。 でも、あの子もそうだったように(処分されていたかもしれない)出来る限りの行動を起こしたいと 思いました。例え、引き取ってみて病気であっても、聞き分けがなくても最期までそばにいます。 本当にありがとう。
421 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 21:33:58 ID:WlwBmI5Q] >>420 本気なら良かった。 いいパートナーに巡り合える事を祈願。
422 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 21:36:19 ID:FLn3ysvJ] >>418 さんありがとう。 今でも亡くした子のことを思い出してはメソメソしていますが、一生懸命探します。 そして精一杯愛してあげようと思います。 明日、電話してみます。ありがとう。
423 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 09:55:53 ID:PdtBsSGR] >>416 >>418 さん、昨日はありがとうございました。早速電話してみたのですが、現在は里親募集はしていない そうです。 アニマルパーク 0745-83-2631 では受付けているそうですが、現在対象となる動物はいないそうです。 保険所の方からは、ペットショップで買う気が無いならば、動物病院に問い合わせるか、 ネットで調べる、お友達に聞いてみる等してみて下さい、との事でした。
424 名前:415 mailto:sage [2008/06/30(月) 10:11:31 ID:PdtBsSGR] すいません、↑は私です。 それと、橿原動物指導管理事務所の電話番号は現在使われていませんでしたので、 桜井の保健所に直接電話してみました。 良かったような残念なような・・・。とりあえず、また調べてみます。ありがとうございました。
425 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 20:12:25 ID:vMoHqoTM] >>423-424 お疲れ様。 とりあえず、奈良県HPにその辺りは抗議しておこうかな。 友達経由と、行きつけの動物病院経由で貰った事あるが、 ネット経由よりはお互い安心ができるかなと言った印象。 掲示板での募集を見てると、やっぱり本当に欲しい人、大切にしてくれそうな人かどうかが 文章だけでは不明瞭だからか、かなり突っ込んだ所まで話し合いがなされたりと大変そうだ。 逆に、変なボランティアが募集広告載せてるかもしれない不安もあるし。 俺は岡山県だが、既に犬猫を飼っている人はもらえない仕組みになってる。 複数欲しい場合は、民間に求めるしかないみたいだ。
426 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 14:06:11 ID:7j/KZpq2] 419で紹介してるページ、削除されてる。
427 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 16:11:36 ID:hQ7mYV5U] 成犬が欲しいな。子犬だと、その時かわいくても成犬になったら、キチガイみたいに 吼えまくったりするリスクがあるよな。 成犬なら、性質とか性格とか完成されてるので、頭の良いのを選べばいい。
428 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/01(火) 17:58:52 ID:Oemfi7kn] 成犬選んで正解でしたよ。 トイレの躾は不要。咬み癖もないしいい子でした。 前の飼い主には可愛いがられていたらしく 最初からお手、お座り、フセまでは出来る。無駄吠えもしない。 10才超えてるらしいが雑種なので長生きすると思う。 ただどんなヤツ(性格)なのかお互いわかるまで様子見って感じでした。
429 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:21:36 ID:hQ7mYV5U] >>428 それは良かったですね。 近所にすごいとり憑かれたように吼えまくるレトリバーがいるけど、 ああなったら最悪だしね。 殺すに殺せないし、保健所に持っていくなんてむごいことできないしね。 ペット産業も、しつけた成犬を売るようにすると良いな。 そうしたら、捨て犬やかわいそうな犬が少なくてすむだろうし。 個人的には、繁殖販売は禁止して、悲劇を生まないでほしいと思ってる。 捨て犬雑種でも、かわいいの居るしね。
430 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/01(火) 19:36:11 ID:RbBjjJlb] 劣悪な環境で飼育するブリーダーを排除して頂きたい
431 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/01(火) 19:45:58 ID:Oemfi7kn] 躾してから売るのは賛成。 子犬はメッチャメチャ可愛いけど…あっという間に大きくなるしね。 吠えまくるレトリバーといえば近所のゴールデンは ベランダ飼いされててすごい吠えてる。 なぜにベランダなのか。 成犬時の大きさや犬種を理解した上で買ったんじゃないのか。
432 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 21:27:19 ID:pKuUR7pS] 座敷犬飼ってた知人は、亡くした後、家の中でレトリバー飼ってたな。 最初こそ特に問題なかったらしいが、大きくなるにつれて家の中に 見た目にも分る甚大な被害が出ていたらしい。 20万オーバーのマッサージチェアを破壊されて、ついに外に出したとか。
433 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/02(水) 00:24:39 ID:ke4wG51R] DAYS JAPAN2008年6月号 特集:処分されるペットたち ttp://daysjapan.net/koudoku/bn/bn200806.html
434 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/02(水) 09:53:00 ID:+7alTfp6] >>415 さん。 今現在郡山警察署にオス迷子犬一匹保管されています。 7月12日までに飼い主が名乗り出ない場合、 保健所行きなのでとりあえずウチに連れて帰ろうかと考えています。 飼い主が名乗り出ない場合、どうかこの子の里親になってあげて下さい。
435 名前:434 [2008/07/02(水) 11:11:01 ID:+7alTfp6] 訂正 ×7月12日 ○7月13日 勝手なお願いで、申し訳ありません。
436 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/02(水) 13:18:32 ID:B1TlDEty] 愛護団体の大半は純血種(特に小型犬)を中心に引き出しているけど、 雑種を差別してわけではないでしょ 譲渡されやすい犬からレスキューしないと、潰れてしまうよ。 保護スペースにも限りがあるわけで
437 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/02(水) 13:27:16 ID:H1GShaEQ] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/84.JPG ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/86.jpg
438 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/02(水) 13:28:13 ID:H1GShaEQ] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/88.jpg
439 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/02(水) 15:42:43 ID:OxJ8okgX] 純血種を保護するのはいいけど… 飼えなくなっても愛護団体にやればいいやと思う飼い主が増えないかな?
440 名前:415 mailto:sage [2008/07/02(水) 19:20:15 ID:G7BCE1Fg] >>434 さん 郡山警察に問い合わせてみました。 アメリカンコッカースパニエル?という犬種で老犬のようですが、まだ捕獲されたばかりで 飼い主さんから連絡があるかもしれないので、待って欲しいそうです。 こちらの連絡先は伝えましたので、飼い主さんが現れなければ預かります。 情報ありがとうございます。 でも出来れば飼い主さんが現れることを願っています。
441 名前:415 [2008/07/02(水) 23:26:11 ID:G7BCE1Fg] アメリカンコッカースパニエルについて、一生懸命調べてました。 もしも、私が預からせてもらえるなら、主人の家がいいかなと思います。 毛並みもお手入れが大変そうですね!まずは、病院へ連れて行って、検査をしてもらいますね。 それから、飼い主さんを探そうと思います。張り紙など協力してもらうつもりです。 私の子が死んだ時には、元の飼い主さんの元に行っくだろうな、と思ったし。 葬儀をして、骨を拾っても辛いだけでした。 >>434 さん、あなたが謝ることはないんですよ。 どんな状態でいるのか知らせますね。安心してください。会いたければ連絡して下さい。 一番いいのは、飼い主と最期までいられることでしょうね。
442 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/03(木) 01:56:19 ID:XdcyYKhy] 他の生き物にも優しい国になって欲しい
443 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/03(木) 03:05:57 ID:Leqs0jWz] >>442 他の生き物って例えばどんな生き物? 動物愛護が進んでいる西欧諸国の人間が、同じ人間に植民地下でどんな仕打ちをしてきたか知ってる? あなたは「他の国は立派だけど、それに比べて日本は…」って思ってんのかもしれないけど、 歴史も人種も動物との生活形態も違う国と比べても、何の解決策にもならない。 脳内のお花畑で「人間と生き物はお友達みんな仲良し」なんて世界を描いても無意味。
444 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/03(木) 08:45:48 ID:loMLQ0t6] >>441 あんたええ人や
445 名前:434 mailto:sage [2008/07/03(木) 09:24:55 ID:lCuIkyCv] >>415 =>>440 さん ありがとうございます。 後はメールでよろしいでしょうか? kooriyama0630@mail.goo.ne.jp
446 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:442 [2008/07/03(木) 10:45:10 ID:XdcyYKhy] >>443 随分と飛躍的な考えをしてくれてるみたいだけど、西欧人とか歴史とか?別に他の国と比べたこともないしね。 そちらこそ頭だいじょうぶですか?
447 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/03(木) 17:58:45 ID:Gm0+ap+G] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/89.jpg
448 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/03(木) 21:45:13 ID:Lh6bJ102] 人(犬)身売買反対
449 名前:415 mailto:sage [2008/07/03(木) 22:14:28 ID:BMjGIG0X] >>445 さん お返事が遅くなって申し訳ありません。今現在、警察からは連絡はありません。 飼い主さんが現れなけれなければ預かる意思があることと、担当者のお名前は伺って おりますので、もう少し待ってみようと思います。 私がお預かりすることになれば、そちらにメール致します。 飼い主さんが見つかれば、ここに書き込みします。 どちらにしても、もう1度確認の電話をしてみます。ご心配でしょうが、保健所行きには しません。 夜分に申し訳ありません。
450 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/07/03(木) 23:31:10 ID:W925uHJZ] 市でも仲介やってるんだな! 【埼玉県】川口市ペット情報登録制度(犬・猫の飼主を探します) www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/24010005/24010005.html
451 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/04(金) 04:20:13 ID:YF3NgiBx] ★現在初夏のプチ祭り絶賛開催中★ ~老ぬこを手がかかるからと処分場に持っていった低脳夫婦のブログ~ minkara.carview.co.jp/userid/113479/blog/9401648/
452 名前:434 mailto:sage [2008/07/04(金) 09:33:09 ID:hLKUkj+P] >>449 さん 了解です。
453 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/04(金) 15:59:30 ID:Dxtc/2aY] >>1 現役の職員がこのスレに来たことなんてあるの? 会ったことあるけど 畜生なんか興味ない仕事だからやってるだけ どーでもいーあー早く終わらんかなー ってタイプの人が多いね。 そりゃそんな人でないと殺処分所では勤まらんしね。 若い職員でたまに熱意のある人がいるけど たぶん職場では浮いてるだろう。
454 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 18:19:52 ID:yxdI4k9w] >>453 そういう人もいるのかな。悲しいね。 どうでもいいなんて思っていない。 そうでもしないと勤まらない? だらだら仕事していたら、動物たちの命を軽く考えることが出来るのかな? 違うよね。つらい仕事だからこそ、毎日懸命にやっているんだよ。 毎日機械のようにボタンを押し続けているわけじゃない。 あなたは何を知っているの?
455 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/04(金) 22:18:49 ID:QGAoLhGw] 保健所て軍隊のように命令されて殺してるヤツと同じじゃないか?
456 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/04(金) 22:46:10 ID:Dxtc/2aY] >>454 少なくとも自分が見た職員はそうだったけど? あなたは職員ですか? つらいとか毎日懸命にとか…そんなんじゃ心も体も持たないんでは?
457 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 23:10:07 ID:Eoyb64Jb] 保健所の職員さんは私の場合、感じの悪い方ではありませんでした。 ただ、対象となる 子 犬 がいないんですよ、とおっしゃっていました。 悪いのは可愛い時期だけ飼って、自分の思うとおりにならないからと処分してしまう 飼い主だと言いたくても、言えない職員さんもおられるように思いました。 情が移ると辛いお仕事だと思います。
458 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 23:26:56 ID:Eoyb64Jb] 対象となる子犬というのは、助かる見込みのあるワンちゃんです。
459 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/05(土) 02:54:39 ID:WAvMnXCA] >>454 俺が知ってる県や市の職員は、2~3年、長くて5年で移動していくんだけど 決まった作業手順があり、ガイドラインもあり 虎の巻なんてものがあるんだよ 左から右へ流れ作業のように、仕事していくもんなんだけどな まぁ>>453 の言い方はよくないけど、間違ってはいないと思う 保健所だけは、専属で配属されたら定年まで居れるのかな? 所長クラスは、2~3年で変わるのはおそらくガチだけど
460 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/05(土) 10:04:27 ID:deU29Iuv] 犬殺処分数(平成18年度) 1位 茨城県 7249頭 2位 沖縄県 6399頭 3位 千葉県 6251頭 4位 福岡県 6139頭 5位 熊本県 5387頭
461 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/05(土) 10:07:45 ID:deU29Iuv] 猫殺処分数(平成18年度) 1位 愛知県 12619頭 2位 福岡県 12597頭 3位 大阪府 11518頭 4位 長崎県 10318頭 5位 兵庫県 10312頭
462 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/06(日) 14:30:08 ID:0etwt50X] >>436 雑種なら子犬貰うと思うよ
463 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/06(日) 17:02:48 ID:KIejym3H] >>460-461 あまり変化ねーな
464 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/07(月) 00:11:01 ID:B4km6FhC] 我々人間はこの地球で何をしているのだろうか 何がしたいのだろうか
465 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/07(月) 02:02:18 ID:yRrWzsfl] 粘着野郎の正体は警察官と分かりました。 廃線となった島原鉄道南線原城駅近くの駐在所です。 詳しくは hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215009442/
466 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/08(火) 09:24:09 ID:VPHd9C28] >>436 漫画ドラえもんでスネ夫が高額の純血種を 自慢していたシーンがあったのを思い立つ 今では人気の純血種でも、タダで貰えちゃう。
467 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/08(火) 23:46:30 ID:Me+jhlrF] 埼玉県北本市で保護活動やってる人(団体)知らない? 昨日検索したけどよく分からなくて。 寄付しようと思ってるんだけど。
468 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/09(水) 11:24:47 ID:m1WGfNrj] ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/91.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/93.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/95.jpg ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/96.jpg
469 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 20:23:14 ID:hMDdYu6R] あああ
470 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/07/09(水) 20:39:53 ID:harsC+24] 買うよりもらおう 明日 犬猫もらいうけ講習会 >>467 www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
471 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/10(木) 11:18:01 ID:jzajGslc] ttp://wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080705010328.JPG ttp://wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080705010115.JPG ttp://wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080630004730.jpg ttp://wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080612004513.JPG ttp://wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080611103651.JPG
472 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/10(木) 18:36:59 ID:UNA/loL/] H18→H19(犬殺処分) 島根県‥1271頭→848頭 山形県‥364頭→293頭 徳島県‥4198頭→3245頭 京都府‥686頭→693頭
473 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/11(金) 11:07:02 ID:kElBuqSa] ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/156/1.jpg
474 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/11(金) 13:18:29 ID:GCFkAHIi] すみません、里親の斡旋について教えて下さい。 先日飼い犬を病気で亡くしました(16歳でした)。その子は県の斡旋事業で 譲っていただいた元野良さんでした。その子の前も近所で保健所に追いかけられていた 野良さんを見かねて保護し、15年飼っていました。そんな訳で、できることなら また行き場の無い子がいたらうちに迎えてあげたいと思っています。 ただ、飼い主も年とともに体力が落ち、大きい犬は世話がきつくなってきました。 先日まで飼っていた子も体重が15キロあり、看病も病院通いも結構大変でした。 また終生飼育を考えると子犬より成犬のほうが良いかなとも考えています。 いろいろなサイトで里親斡旋などを見るのですが、小型犬の成犬、のような限定での 里親希望は難しいでしょうか?もちろん直接それぞれのサイトに質問するのが良いの ですが、実際に活動をされている方や斡旋を受けた方のアドバイスいただけたら うれしいです。 ちなみに埼玉、東京で探しています。
475 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 14:10:14 ID:kk30jBBr] >実際に活動をされている方や斡旋を受けた方のアドバイス じゃ無くてすみません。 別に小型の成犬って絞っても問題ないんじゃないでしょうか。 チラッと里親サイト見ただけでも物凄く沢山募集かかってますし。 保健所からにこだわらずに一般からだと大丈夫では。 www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm
476 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/11(金) 19:14:53 ID:6a3N91iX] >>439 捨てた飼い主がガス室に入って苦しむのなら、 レスキューしないでしょうけどね(笑) 不幸な犬猫を1匹でも減らそうと頑張っているボランティア
477 名前:474 [2008/07/12(土) 02:55:50 ID:q2TBBv5d] >>475 ありがとうございます。 縁あってのものだと思うので、はじめから条件をつけるのに抵抗があったのですが いろいろ探してみようと思います。
478 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 03:55:52 ID:tVQj6Dt1] >>477 保健所でも、条件の相談に乗ると思いますよ。 保健所職員も本音では処分したくないものですから 条件っていうのも縁ですし飼いきれなくなって処分する、なんてのよりずっと立派です。
479 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/12(土) 09:01:11 ID:OG3fAvRB] 譲渡に積極的でない自治体ある (例)三重県 www.pref.mie.jp/TOPICS/200801004111.pdf 子犬20頭だけ 動物の遺棄や保健所への持ち込みがなくなれば、 必然的に譲渡がなくなると考えてる@三重県 これは殺処分したがってるとしか思えんでしょ?
480 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/14(月) 10:21:25 ID:is9529Ms] ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1196208843304/html/common/other/48770b28008.JPG ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1196208843304/html/common/other/48770b28009.JPG ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1196208843304/html/common/other/48770b28010.JPG
481 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/14(月) 18:29:29 ID:is9529Ms] ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1196208843304/html/common/other/487b02bd006.JPG ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1196208843304/html/common/other/487b02bd007.JPG
482 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/15(火) 19:13:25 ID:Ru9Xcs6f] 成犬&成猫の譲渡をしていない自治体、 どの程度あるのでしょう?
483 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 21:28:08 ID:JeP9HrZQ] 保健所にも予算があるわけだが 当然使い切らないと来年予算が削られる可能性もあるわけで 全てのペットの命が助かるのは当然いいことだけど それはそれで建前であって たくさんのペットが引き取られちゃうと 保健所の職員も困るわけなんだよね だから愛護団体のように積極的にアピールしないというのが実情
484 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/16(水) 00:11:02 ID:T3odowTm] 同じ予算でも殺す方じゃなくて生かす方に使えないもんでしょうかね。
485 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/16(水) 18:05:43 ID:kl54sQxf] ttp://www.nhk.or.jp/ikiteiru/images/08/02.gif
486 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/16(水) 18:21:20 ID:8e3ZCHuI] >>484 犬猫の年間殺処分数調べてみるといいよ
487 名前:474 [2008/07/17(木) 09:25:11 ID:AvUBPySv] 先日ご相談したものです。皆さんアドバイスありがとうございました。 その後個人のボランティアさんと連絡が取れ、来週にもその方の保護された犬達と 面会することになりました。どうなるかはまだ全くわかりませんが、ご縁があって 新しい家族を迎えられたらと思っています。 またこちらで何かご相談させていただくことが有るかもしれませんが、 よろしくお願いいたします。
488 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/18(金) 16:45:26 ID:huqcMG2B] ttp://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/ee44829fdf126d6b49256a11001c0165/620f119ba0ad2c994925748700279bb6/gazou/0.84?OpenElement&FieldElemFormat=jpg ttp://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/ee44829fdf126d6b49256a11001c0165/bdb2a338ca7b06d54925748900248ddd/gazou/0.84?OpenElement&FieldElemFormat=jpg ttp://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/ee44829fdf126d6b49256a11001c0165/4475422fbe8ee91349257488002c1756/gazou/0.84?OpenElement&FieldElemFormat=jpg
489 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 18:12:23 ID:KA/KL36l] >>486 処分数は大体知ってるけど、毎年捨てるのって大体常習者が 居るように思うねん。 子猫を生まれたからと何年も持ってくるとか。 そういう人間に指導できるようにもっと保健所に強制力が あるといいと思う。 飼えないのに産ませて保健所行きなんて最悪の虐待なのに 飼い主が保健所に持っていけばお咎め無しってのが根本的に おかしい。
490 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 19:24:42 ID:UoE4m/3W] >>489 ここでそんな事言ってても何も変わらないぞ 変えたいと思うなら、それ相応の力持たないとね
491 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 19:40:34 ID:yJCQlV9B] >>489 予算があれば広報活動して、譲渡会が頻繁に行われていて 尚且つ土日祝日も開催してるだろうね あと土日祝日は開放してるだろうし 悪く言えばお役所仕事
492 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/19(土) 01:49:04 ID:dzFDCWQg] >>491 ボランティアを募集すればOK
493 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/19(土) 18:35:38 ID:2COz5QQy] 保健所の殺処分て炭酸ガスで中毒死させてるから温暖化するじゃないか?
494 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/19(土) 18:55:16 ID:dzFDCWQg] 避妊去勢しない理由にお金を挙げる人、 犬猫を飼う資格ないでしょ。 ペットは意外とお金がかかる うちのパピヨン(4歳)、動物病院に相当金落としてる
495 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/19(土) 18:57:35 ID:dzFDCWQg] 軽い疾病でも、そこそこの金額になってしまう
496 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/07/19(土) 22:55:24 ID:BDqCxx1P] 虐待書き込み者にとって猫は憎悪の象徴になっており 上に逆らわず下に威張る性質を暗示している。 虐待書き込み者は猫より 自分たちを愛してほしいという思いがある。 愛されていても気づいていない場合が多いのであるが、それには気づけないでいる。 そこで、前述の猫を害する書き込みをして相手に対して自分(虐待書き込み者)をアピールする ますます自分(虐待書き込み者)は相手から嫌われる 害することをかけば当然相手は諌める、そこで虐待書き込み者は 相手は自分(虐待書き込み者)を目にかけてくれずに、猫をかばうという見方をする。 虐待書き込み者の書く、害する書き込みのせいとは気づけない。他のせいに転じることが多い。 それで相手は自分(虐待書き込み者)を嫌っていると思い、さらに害する行為を書く で、前述の上に向かわず人には向かわない性質から、手じかで弱いねこが憎悪の対象となるわけなのだ。 この繰り返し 治す方法はある 虐待妄想傾向のひとは 簡単な物からで良いから成功体験を積み重ね、上向きの心情にしていくと良い 成功する→やる気出る→さらにうまくいく これは人類普遍の法則。 善悪関係なく人類共通の法則 暗闇から抜け出せるんだから 成功体験 あいさつをする 空き缶を拾う 孝行する アイドリングストップを励行するでも 簡単なことからでよい 周りからもらう感謝を返せば 生きがいもでる
497 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 22:59:42 ID:NE4DwyRo] 保健所で働いてる人に聞きたいのですが、 保健所で預かっている犬や猫は病気を持っているのが多いですか? 預かっている犬や猫から病気が感染したりしないでしょうか? ウイルス以外にも虫やプリオンなどに感染したりしないでしょうか? 働いてる人や詳しい人がいたら教えてください。
498 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 23:54:13 ID:SRuc1HXb] 年間30万匹だっけ?犬猫あわせて殺処分されるのって20万だったかな その数から想像するとわかると思うが・・・ むしろ、どういう基準で譲渡する犬猫をまず選別しているか聞いた方がいいと思うな どう考えても、全ての犬猫を検査し、異常あったら隔離 しかし1週間も経たないうちに殺処分・・・ そんな手間ヒマかけるとは思えないけど
499 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:46:05 ID:HDGVSNeD] >>497 >ウイルス以外にも虫やプリオンなどに感染したりしないでしょうか? あなた、犬を食べる気ですか?
500 名前:sage [2008/07/22(火) 13:46:15 ID:YFi9Ehx5] 春先に3頭目の犬を飼おうと決めて、今までのも拾った子だからどうせなら 行き場の無い犬をと思いネットで探した。お隣の県に収容されている子が期限 すれすれだったので、問い合わせたら「県を跨いでの譲渡は出来ない」って 言われた。「そうなのか」と思い、住んでいる県の愛護センターに問い合わせ たら、今度は「先住犬が居ない家庭にしか譲渡してない」と言われた。 管理とかがややこしくなるからか分からないけど、この辺りをもう少し緩めて くれればいいのに(´・ω・`)
501 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 13:47:26 ID:YFi9Ehx5] メール欄と間違えたorz 恥ずかしい・・・
502 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 14:24:46 ID:UHYMHYQx] 保健所なんてそんなもん。 社保の次は保健所だな解体した方がいいのは。 仕事してないからねぇびっくりするよ民間が中身知ったら。 とくに保健師が酷いらしいが・・
503 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 14:42:21 ID:8ptKCB1n] >>500 お役所仕事だから内規があって、それに従ってるだけだろうね その内規を変えようと思っても、自分の出世に響くから悔しい思いしてる人いると思う ま、でも大半の人は2~3年で移動していくから、そんな気持ちないんだろうけどw
504 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:31:19 ID:TAI9sjeW] >>497 私の所では、病気や怪我をしていることを理由に犬・猫を持ち込む飼い主も多い。 犬については長くて一週間から十日位しか抑留しないし、毎日清掃しているので感染 等は多くないと思う。 逆に冷暖房完備で餌もきちんと貰えるので元気になる犬のほうが多い。 猫は基本三日しか抑留しないので分りません。 >>500 簡単に譲渡して簡単に捨てられる事が一番怖い そういう事を沢山見ているとそう簡単には・・・又、畜犬登録や追跡調査等なかなか・・・ 移動といっても獣医が多いからそんなにないし、横の繋がりというか連携は他の役所 より取れているほうだと思う。
505 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 14:42:39 ID:4hRQ7mls] >>487 よかったよかった。 無事に迎えられますように。
506 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 04:03:08 ID:k65hpX3Q] ペットの処分場の実態についての特集 (読売すっきり 2007.10.04) jp.youtube.com/watch?v=h7LyL5b6R1Q part.1 jp.youtube.com/watch?v=vKondShVRQo part.2 (その一部、子猫を処分しにきた家族と言い訳 jp.youtube.com/watch?v=ivG9ywery6w )
507 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 07:14:42 ID:maeN5Piy] ttp://inu-neko.sakura.ne.jp/item/373
508 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/25(金) 21:18:32 ID:+PozO/CE] 隣の家のおばあちゃんが一向に猫を保健所で処分してくれない・・・・・ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417994834
509 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/25(金) 22:47:42 ID:CIHeeKSf] 自治体によって扱いが違いすぎる
510 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/26(土) 11:10:22 ID:JWUjpPcy] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬』 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし つらい人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
511 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/26(土) 19:20:30 ID:gDO1kVVa] 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/15(火) 07:10:37.52 ID:JFMC6sya0 ニャー!!ワンワンワン!!ニャーニャー!!! 保健所職員「ほーら、こっちだよー」 ニャー!!フギャアーー!ワンワン!! プシュー 保健所職員「ほーら、ガスだよー」 ニャ・・アア・・ワン・・・ 保健所職員「さあ、次は焼くぞー!」
512 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 19:08:42 ID:myw+jdfr] 保健所で使ってるのはチクロンBみたいな殺虫剤かな?
513 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 11:07:05 ID:m9ch9EVQ] >>508 コイツ、チョン公だね。 チョンがどんな国かよくわかる。
514 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 03:52:54 ID:d0oy/JEY] 先に純血種が云々言う話が出てるけど、 やっぱ純血種の方が性格やら成長後のサイズやら 気を付けなきゃならん病気やら目星が付けやすいしね。 勧める方としても勧めやすいと言う現実的な面が~
515 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 14:42:29 ID:goUWsxB3] >>513 公開するID: raurarara5777 職業: 親日家 さっすが、在日チョン公www
516 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 17:16:37 ID:fal9LsXG] 508のリンクのは明らかに釣りだろ 同じ日に集中して非難を浴びそうなトピを幾つも立ててるし かまって欲しくて仕方ないリア厨だろうに やふーに来る人達はスルーできんもんかね
517 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/30(水) 21:14:30 ID:LWO3s7+8] >>514 この犬は性格が良いですよと雑種を薦めても、そっぽを向かれてしまう 敬遠される原因は容姿ですかね あと純血種でも大型犬は難しい
518 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/31(木) 01:31:25 ID:LUH2ZWfU] 近くの保健所(広島市)の情報を見ると (1)必ず去勢していただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー まぁこれは百歩譲って仕方がないと思う (2)既に飼ってる犬がいる場合は、その犬も去勢済みであることが条件です ーーーーーーーーーーーーーーー 子供の頃から可愛がって育てて、俺に全幅の信頼を寄せてくれる 我が愛柴のタマまで抜けとな? 最近は何処も口を開けば去勢去勢で、去勢嫌いの犬飼いにとっては嫌な世の中だわ。 まぁ子犬引き取りは順番待ちになることがあるって書いてるから、 別に俺が助けんでもど~にでもなるんだろうけどさ。
519 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/07/31(木) 08:36:05 ID:/C4jgk+C] >>517 犬選ぶ基準なんて人それぞれなんだから、ただ性格良いと言われてもね 多少やんちゃな犬が好きな人も居れば、おとなしい犬が好きな人も居るわけだし 純血種飼ってる人が、容姿だけで飼う犬決めてると、決め付けるのは乱暴すぎるな
520 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/31(木) 11:19:38 ID:G842xd4z] ttp://wannyan.city.fukuoka.jp/kanri/Images/20080626015850.JPG
521 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/31(木) 11:24:20 ID:G842xd4z] ttp://www.city.sendai.jp/kenkou/doukan-c/jyoto/img/k9-0820-1.jpg ttp://www.city.sendai.jp/kenkou/doukan-c/jyoto/img/k9-0820-2.jpg
522 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/07/31(木) 21:19:35 ID:zhW7mODK] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬』 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし つらい人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
523 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/01(金) 23:49:22 ID:FlNtLySF] >>519 飛躍しすぎww 571氏は不人気要因の一つとして容姿を挙げているね
524 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/01(金) 23:50:43 ID:FlNtLySF] 517氏の間違いね
525 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/02(土) 21:55:30 ID:lOwONEgV] 今知らない首輪つきの猫の頬がちょっとえぐれていてるんですが これは放置プレイでいいんでしょうか?
526 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 07:09:04 ID:622Wfp+G] >>523 おまえこそ飛躍しすぎ どうみても、血統種飼いは容姿だけで選んでると言ってる様にしか思えないがw
527 名前:517 [2008/08/03(日) 10:17:02 ID:w6ph1gBC] >>526 容姿は理由の一つとして挙げました 私は容姿だけが原因のような書き方はしてませんよ。 残念ですけど飛躍してるのはあなたですね
528 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/03(日) 16:22:59 ID:622Wfp+G] >>527 なら他の理由もあげてくれないかな? 雑種を進める理由が無いから、血統種飼ってる人に難癖つけてる様にしか見えないんだが
529 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 18:07:25 ID:z5b7pb+E] 今、「電脳コイル」観たんだけど、早く電脳ペット出来ないかなあ。
530 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 21:14:39 ID:q/rHb12V] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬』 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし つらい人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
531 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/04(月) 02:12:43 ID:flkhbz6r] 質問させて。 飼い猫が先週産んだ子猫6匹を明日保健所に連れていくんだけど、 頼めば殺処分の様子を見せてくれるのかね? なんなら俺が起動のスイッチを押してもいいんだが、やらせてくれるかな?
532 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/04(月) 02:21:31 ID:1p7yLxim] >>531 様子は許可がでれば見せてくれる可能性はある 起動スイッチは、内規と手順マニュアル(そんな感じのもの)で、 部外者には操作させないようになってると思う 夏休みの課題に参考になったかな? 夏休みだからって夜遅くまで2ちゃんねるやってないで 勉強やったほうがいいよ
533 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/04(月) 03:15:55 ID:flkhbz6r] >>532 おお、親切にありがとう。 保健所行くのは残念ながら本当なんだ。 そこらへんに捨てても良かったんだが、それをうっかり他人に話してしまったら罵倒されてさ。 まあ詳しい事情は興味がないだろうから省くが、仕方なく保健所行くんだ。 で、せっかく行くなら後学のために殺処分とやらを見ておきたいな、と。
534 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/04(月) 15:15:10 ID:XQ9qIMwq] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬』 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし ネ擘い人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
535 名前:474 [2008/08/05(火) 00:45:42 ID:UcVUzqfE] >>505 おかげさまでかわいいワンコが家族の一員になりました。 捨て犬だったそうですが、ほんとうに性格の良いかわいい子です。 家の中が明るくなりました。 ずっと大事にしてあげようと思います。 お家のない犬猫が一匹でも多く新しい家族に出会えますように!
536 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/05(火) 00:47:42 ID:3dNG3InT] そのワンコの鳴き声で隣近所は大迷惑ですね いっこくもはやく殺すべき
537 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 00:54:10 ID:YbE9+elb] ↑隣近所の人達を?
538 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 06:12:15 ID:rPk5XH2h] >>535 と、ワンコに幸あれ
539 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/05(火) 12:40:05 ID:9Bgag5+p] >>528 釣りですかな? それならいいんだけど、マジで言ってるのなら馬鹿丸出しww あえて釣られてみるけど、 517は、雑種は不人気だという客観的事実を述べているだけ これを純血種の飼い主叩きにつなげる君の脳内って一体??www
540 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 12:52:52 ID:G28eZ+/c] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬』 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし ネ擘い人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
541 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 17:03:25 ID:vDwrQlzR] >>539 敗北宣言乙
542 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/06(水) 12:27:08 ID:/k1xoWkV] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬縺励・鬆サ 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし ネ擘い人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
543 名前:517 [2008/08/06(水) 19:04:07 ID:FXJndqAh] >>539 熱くならないで(笑) 不可解な捉え方をする人とは議論しない方がいいかと
544 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/06(水) 23:31:34 ID:+BY7FMxc] 「ワンコ」きも
545 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/07(木) 20:04:39 ID:4QpmoZn/] 中型雑種でも構わない人は、子犬を貰うと思われ
546 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/08(金) 17:02:52 ID:f8E36Dp5] >>527 自分がパピヨン(純血種)をチョイスした理由 1可愛い(容姿) 2小型犬(体型) 3トリミング代不要
547 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/08/08(金) 23:36:50 ID:pgBShbCs] 「DAYS JAPAN」2008年6月号 特集:処分されるペットたち (2008年5月20日発売) www.daysjapan.net/koudoku/bn/bn200806.html
548 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/09(土) 21:45:43 ID:qbsbzb2m] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬縺励・鬆サ 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし ネ擘い人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
549 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 00:34:50 ID:nwFHhAFk] 50代で年配の知り合いが「うちの犬は保健所から子犬の時に貰ってやっただよ」 と話していた(男性)。 いい人なんだなと感動した。「娘が子犬が欲しいと言ったからね」 だけどそのあと、続けた言葉がいけない。 「散歩?行ってないな。うちの犬、引っ張るんだよ。犬は1度散歩に連れて行くと癖になるからさあ」 そりゃあ子犬は可愛いでしょうね、それで成犬になったら繋ぎっぱなしかよ!と内心思った。 「地方の新聞社が取材に来て、娘と一緒に新聞に載ったんだ」 と自慢げに言ってたよ。 ひとこと、言いたかったけど年上なので言えなかった。。。 ちなみに避妊もしていないらしい。そして雨が降ろうが真夏で暑かろーが、外で繋ぎっぱなし。 娘も「子犬欲しい」と言ったものの、今は他県に住んでいる。
550 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/11(月) 10:10:58 ID:SyrC++k3] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬縺励・鬆サ 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし ネ擘い人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
551 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 12:34:12 ID:m1bavTCL] >>550 いいかげん宣伝コピペとして通報されるぞ。 せめて、20レスつくごとに1回とか節度を守れないものか。
552 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 17:56:55 ID:HkO8DkFS] キチガイに何言おうが無駄
553 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 07:21:55 ID:xeN3gy4R] >>546 パロ爺乙。
554 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 23:54:40 ID:nAQISPNo] ここが変だよ愛犬家 >>5 >>11 クソワロス bbs6.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/dog/1218518577/l50
555 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/14(木) 01:07:26 ID:daberDSz] この犬たちは暗い金属製の箱の中で二酸化炭素での中毒死されるかもしれません www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/126.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/128.jpg
556 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 01:20:04 ID:bviL65uP] 日本語でおk
557 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/14(木) 01:22:59 ID:daberDSz] この犬たちは金属製の暗い箱の中で二酸化炭素での中毒死されるかもしれません www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/126.jpg www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/128.jpg
558 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 14:42:35 ID:gvyMVzb6] チワワ飼いで隣と近くに雑種飼ってる家あるが 飼育すげーよまさに二十年まえの飼育法ですみたいな。 大体最初に無料で犬せしめようとする辺り 金ないのがみえみえで 金額も高くて容姿が良い犬を誰も粗雑に扱おうとしない 保険所とか里親の犬って汚らしいし 実際純血種で清潔にしている犬と雑種や汚らしい見た目も犬とは トリマーや獣医の態度も違うって聞いた そんな扱いされたくないし bbs6.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/dog/1218518577
559 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 21:44:49 ID:l6EVfUei] 保険所のやつら、仕事とはいえ よくこんな惨い事できるわな 普通の人格の持ち主なら退職するだろ 実際に犬猫を殺してるんだから 死後地獄に落ちるわな。
560 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/14(木) 23:41:51 ID:alyo0eon] >>559 ほんまやわ 年俸一億もらってもできないね。 ま、里親探し努力してる人もいるみたいだけど・・・。
561 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/15(金) 03:21:18 ID:oIek2c2H] 逆に、金払ってでもやらせて欲しい人間もいるんだが。
562 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 03:46:37 ID:/ahoHMwv] 虐待者か? それは違うと思うな。 奴らはあんなことやこんなことをして動物をいたぶりたいのだから 自分の思うままのやり方で殺せないのはガマンできないだろう。
563 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 06:16:07 ID:PLrIKy55] >>559-560 牛肉食いながら 「屠殺場の奴らはー」と言っているかのようだ。
564 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/15(金) 07:53:09 ID:o5yu/EJn] 保健所の職員はこれに食われろよ cp.c-ij.com/japan/photo/nature/masai/masai_high/0200333399H.jpg
565 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 08:24:29 ID:PLrIKy55] >>564 動物実験やめさせろスレの方が相手してもらえるぞ。
566 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 08:40:49 ID:NyZAa9Vq] 保健所職員叩き、定期的にわくけど 叩くなら、持ち込んでる人間を叩けよな
567 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 22:36:00 ID:/A1JZ47K] 【児童福祉法】里親募集という名称を考えるスレ1 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1218806598/
568 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 08:12:13 ID:l3mQaWtu] 動物を捨てるヤツはこれに食われろよ big_game.at.infoseek.co.jp/predator/hyena/two_crocuta.jpg
569 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 14:59:15 ID:bM5KDj33] >>562 直接手を下せばもちろん悦楽に繋がるんだが、 犬猫が苦しがって、泡吹いて倒れて、痙攣して、 しまいにゃ動かなくなるのを見るだけってのも有りさ。 そういう悲惨なものを見るとニヤニヤ嬉しそうな顔するやつっているだろ?w
570 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/16(土) 15:58:51 ID:fCRJsdEi] >>569 おまい・・・ 病院行ってきた方がいいぞ・・・
571 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 16:39:52 ID:l3mQaWtu] >>569 は精神科行った方が良いですよ
572 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 16:42:36 ID:l3mQaWtu] >>569 は精神病精精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病 精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病精神病
573 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 16:43:46 ID:l3mQaWtu] >>569 は精神科逝った方が良いですよ
574 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 18:23:39 ID:bM5KDj33] ちょっと過激な表現に触れるたびに騒ぐなよw 病的な内容ではあるが、現実にある話なんだからさ。 でなきゃ、生き物苦手板やグロ画像掲示板の説明がつかんし。 っつーか、 そういうのを好む人は確かにいるから、殺処分をやらせてみたら一生懸命働くんじゃなあい?って話ね。 皆さん、話題の焦点からブレないで下さいね。
575 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/16(土) 22:23:54 ID:OfljTzct] >>574 趣味を仕事にすると楽しくないぞ、一般的に。
576 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 23:24:14 ID:bM5KDj33] >>575 黒ムツのは趣味と言うより衝動だと思うぞ。 やればやるほど心がダメージを受けて、殺処分の意欲が増すんじゃないかな。
577 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/16(土) 23:53:24 ID:9bNYZ5p7] 保健所職員つっても、殺処分は獣医がやってんだろ。 素人が面白半分にやってるのとは違うんじゃねーのか?
578 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/17(日) 00:48:22 ID:uFhCThi6] >>577 ttp://www.hapos.co.jp/03/07_study13.html ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410061044?fr=rcmd_chie_detail ここをよく読んで勉強したまえ 夏休みの課題にしてもいいかもね
579 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/17(日) 01:05:05 ID:G29zgu9p] 捨てた飼い主も一緒に入ればいいのに
580 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/17(日) 11:27:24 ID:oXQOsMno] >>579 必ずそこに帰るのな。
581 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/17(日) 18:36:30 ID:91BJSiRQ] >>578 つscience6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1125547944/
582 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/17(日) 20:33:51 ID:uFhCThi6] >>581 >>578 のLINK先で、機械に入れてボタン押してるのは獣医には見えなかった そのスレを全部は見てないけど、地域によるのかな
583 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/18(月) 20:30:33 ID:W5lpZuxB] 奇跡の母子犬 感動します ぜひご覧下さい 保健所の方が生命がより危険なので 救おう 『奇跡の母子犬縺励・鬆サ 検索して感動 今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,, 選んでも良いし ネ擘い人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
584 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/18(月) 22:25:35 ID:acdSQRCk] 保健所職員は人間じゃない!許せない
585 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/18(月) 22:54:16 ID:0HUkAnYL] 31 名前:農NAME [] :2005/12/30(金) 01:41:49 某政令市動物愛護センター(仮)勤務の衛生獣医です。 うちは犬猫の収容頭数が多く、犬猫の処分(焼却含む)は重労働で肉体的にも精神的にもきついです。 今回の動愛法の改正で動物を取り巻く環境が改善する事を願うばかりです。
586 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/08/18(月) 23:23:06 ID:rdUoPHaD] 【ペット】東京都:ペット預かります 高齢者の入院時など--従来は殺処分 東京都は、入院や体調不良でペットを世話するのが難しくなった高齢者の代わりに、一時的に預かる受け皿作りに乗り出した。 従来は、多くのペットが都に引き取られ、殺処分されていた。全国初の試みで、都は年度内に詳細なルールを策定し、 来年度にモデル事業を始める。【永山悦子】 受け皿役を担うのは、ペットの適切な飼育を呼びかけるために、都が委嘱した動物愛護推進員。現在約300人が登録され、 約100人が一時預かりへの協力を申し出た。 計画では、飼い主が家族や知人に預け先を探した上で、それでも難しい場合に、地域や環境が近い推進員が預かる。 飼い主の体調が回復した段階で返す。期間が長期化した場合には、新たな飼い主を探す。 都は、動物愛護管理法などに基づき、捨てられたり持ち込まれたペットを引き取っている。イヌで年間約3000匹、 ネコで年間約6500匹に達し、約2割のイヌと大半のネコが殺処分されている。 預けられたイヌやネコの10~15%が飼い主の病気が原因という。 都内では、21%の高齢者が1人暮らしで、その割合は全国で2番目に高い。都内での高齢単身者のペット所有率は不明だが、 ペットフード工業会が実施した全国調査では、イヌ、ネコとも単身で飼っている50~69歳は16~29歳の2倍で、 高齢になるほど高かった。 このため、都内でも進む核家族化と高齢化で、世話が困難になる人と路頭に迷うペットは急増する恐れが高まっていた。 都環境衛生課の中村重信・動物管理係長は「単身世帯の多い都で全国の参考になる仕組みを構築し、 殺処分されるペットを減らしたい」と話す。 毎日新聞 2008年8月16日 東京朝刊 mainichi.jp/select/seiji/news/20080816ddm012040005000c.html
587 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/19(火) 11:04:50 ID:UI/hq102] 犬猫殺処分する部署は 懲戒処分喰らった奴など問題の多い奴の左遷場所なのでペットを愛する人の気持ちに反する行動をとることは確かに多い 地方自治体では一般職の部類に入るので、あらゆる部署から左遷されてくる
588 名前:セラピードッグ [2008/08/28(木) 19:11:53 ID:zS3at22V] ttp://www.therapydog-a.org/kyujin/img/chirori.jpg
589 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/29(金) 02:18:44 ID:mp47OJ1p] ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index2.html この犬の殺傷分の動画… 焼却炉に落ちるところで吐いて泣いた 悲し過ぎるよ
590 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/08/29(金) 13:28:36 ID:ytEJqYac] >>589 人に「必要」とされなくて、なおかつ「邪魔」な存在は処分されるということですな。 本当に人間に産まれてきて良かったと思う今日この頃。
591 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/29(金) 14:05:14 ID:x8wF7HSJ] >>589 それ既出なんだが・・・ 他のスレに貼って歩いているようだけど 反応薄いと思うよ おまえさんが自作自演しないかぎり・・・w
592 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/29(金) 19:23:36 ID:9hT1nwdS] つーか、他人を啓蒙すんのに.rmとか使うなっつの。 バカ丸出し。
593 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/08/31(日) 17:02:15 ID:5byaw6oG] 殺処分が残虐だと思うなら捨てなきゃいいだけなのにねえ
594 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/02(火) 19:39:52 ID:zGbrZk1w] 世の中おかしいよね
595 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/03(水) 03:39:17 ID:IIBC8vd2] 保健所はペット飼う人間の尻拭いさせられてるだけさ。 非難される謂われはない
596 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/03(水) 05:38:11 ID:Jdn5PxZn] こんなに沢山猫を捨てる愛誤さんがいるからひとつの新しい仕事ができてもいいと思う 保健所に持っていくのは面倒くさいという方の為に捕獲&輸送までの処理を安価で有料で行う民間の業者ができたらもっと沢山の猫が殺処分されていいのではないか。 近所のノラ猫を手を汚さないで処分してくれるな5000円は出せるな
597 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/03(水) 10:58:15 ID:L4+yQnHd] blog.excite.co.jp/shokotan/2862779/ / ̄`Y  ̄ヽ、 / / / / l | | lヽヽ / / // ⌒ ⌒ヽ | | |/ (●) (●) (S|| | ⌒ ・ィ ヽ 妊娠中の猫を拾ったお! | || | ト-=-ァ ノ ブログのネタにしてやんよ!! | || | |-r 、/ /| | || | \_`ニ'_/ | blog.excite.co.jp/shokotan/2862781/ /  ̄`Y  ̄ ヽ / / ヽ ,i / // / i i l ヽ | // / l | | | | ト、 | | || i/ ヽ、 ノ | | (S|| | (●) (●) | せっかく拾ってやったのにお漏らししやがってバカ猫が! | || | .ノ )| 元々いた場所にもどしてやんよ! | || |ヽ、_ ~'_/| |
598 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/05(金) 10:22:24 ID:kJUi5BaF] www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/154.jpg
599 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/05(金) 16:50:27 ID:kJUi5BaF] www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/156.jpg
600 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 19:35:15 ID:ZLdUPnx/] 説明もなしに貼られてるリンクなんか誰がふむかよ 少しは考えろ低脳
601 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/05(金) 21:15:45 ID:rjwH1+ki] F県にて、以前保健所から犬をもらおうと思い電話した。 事前の講習・譲渡方法などの説明の途中で、「でもその犬雑種だよ。 成長するとどんな色・形になるか分からないからペットショツプで 買ったら?」と言われた。頭に来て途中で電話を切った。 結局ボランティア団体より譲渡、もちろん雑種♪今じゃ家族の一員! 他県では、保健所職員が必死で持ち込まれた犬や猫の新しい飼い主を 捜したり、最後の日々を快適に過ごせるよう掃除・健康診断(何時新 しい飼い主が現れてもいいよう)etc努力をしているというのに・ ・・情けない
602 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:31:21 ID:ZLdUPnx/] >>601 無理矢理保健所側に好意的な見方をすると 「こんな色・形・大きさになると思わなかった」という理由で 雑種犬を処分しに持ち込む奴らがそれだけ多いという事かも 保健所職員自身がそういう現実にうんざりしていて 「譲渡犬だと不要になったら捨てられるかも」と懸念しているとか 「犬種には拘らないけど仔犬ってのが絶対条件」って人達が 成長した犬を持て余す事になるんじゃないかと疑ってるとか どうせやっても無駄ないたちごっこと悲観的になるのも 限られた事しかできない立場の保健所職員だと仕方ない気もする
603 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/05(金) 21:33:04 ID:kJUi5BaF] www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/152.jpg 収容されている犬の譲渡を希望する方は動物管理センター福移支所(011-791-1811)までお問い合わせください。
604 名前:601 [2008/09/06(土) 20:49:07 ID:I73m0M1g] >>602 そういえば・・以前保健所から譲渡された犬・猫が保健所に戻る確率が 高いと聞いたことがある。 そんな事しないと電話1本で信用してもらう方が無理だろうし、疑心暗 鬼になって心に余裕がなくなるのも仕方がないか・・今の犬が天命を全 うした後、保健所に再チャレンジしてみるわ 同じ事言われたら「だから面白い」と負けずに反撃してやる~
605 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:54:22 ID:ihysTWOY] 首輪がついてる捨て犬とか捨て猫ってありえますか?
606 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/07(日) 15:54:29 ID:4NEVYzUf] 首輪に鑑札・迷子札が付いていないようだったらあるだろうね 捨てた人物が指定できないようならめんどくさいので付けたまま捨てたりする人も いるはず、でも迷子の可能性もあるので保健所・警察に問い合わせてみるのもあり 可愛がっていたのなら、届けているはず
607 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 16:40:15 ID:8tZJqfCD] うちに今いる犬がまさにそれ 首輪してたから警察に届けたけど飼い主から連絡なし で可哀想なのでうちで飼う事に…何かガリガリで毛もパサパサで 歯もきったないので一・二年くらいで死んでしまうのだろうなぁと思ってたら何か凄く元気になったw
608 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 19:22:16 ID:ihysTWOY] >>606-607 返信ありがとうございます。 首輪に鑑札がない老犬を保護していたんだけど 散歩させていたら、偶然、広い住宅街で飼い主に遭遇しました。 同居している家族に非難を浴びせられましたが、保護してよかったです。
609 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/09(火) 22:02:11 ID:r09T0S1B] 捕獲場所が福移で子犬って・・・ 悲しすぎる。
610 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/09(火) 22:36:25 ID:sSAHfDRb] >>608 えらいぞ! うちらは君の心意気を認める
611 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/13(土) 22:01:18 ID:dbGng7i1] ONE LOVE 犬 クリックで救える命 www.onelove.cc/index.html
612 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/13(土) 22:18:38 ID:M9E+7S5/] 小さな命をもっと大切に… 人間の勝手気ままなエゴで愛おしい犬猫の命がむやみに奪われてしまうのはこれ以上許せない。 ポチたまなどの動物番組にもっとこのテーマを取り上げてほしい。
613 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/13(土) 22:48:53 ID:i/axE4sL] 犬肉っておいしいのかなぁ?
614 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/13(土) 23:14:26 ID:7Tthc6lh] 臭みが強いから、そういうのが苦手だと不味く感じるんじゃないかね。 腸詰めを炙ったやつは肉汁が溢れて美味かった。 湯通ししてサラダにあえたのは特に臭みが強かった。 でもヤギの肉と似た味で、はまるとクセになるかもね。
615 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/19(金) 21:01:00 ID:kOcG1jV6] 今日の毎日新聞の記事は泣きそうになりました。
616 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 21:25:12 ID:EU9Q/80Q] ttp://www.pe-net.jp/fpw/sub/pet_data.php?id=1610&date=0&page=1 里親先が見つからなければセンター行きって脅かしてるよ しかも、期限まで切って 申込者がいるから、センター行きはまぬがれそうだけど どうしてこういうキチガイがいるんだろうな、ホントに腹立つわ
617 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 21:27:19 ID:EU9Q/80Q] うわ、多頭飼いだった ttp://www.pe-net.jp/fpw/sub/pet_data.php?id=1609&date=0&page=1 ttp://www.pe-net.jp/fpw/sub/pet_data.php?id=1608&date=0&page=1 真性のキチガイだわ
618 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/23(火) 23:01:43 ID:so/leifz] 最初からセンターで貰ってくればいいんじゃないかな
619 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/24(水) 00:26:02 ID:L3mR3ZUY] こいつも飼い主みつからなきゃ保健所へ mixi.jp/show_friend.pl?id=13354491
620 名前:わんにゃん@名無しさん mailto: [2008/09/24(水) 13:11:24 ID:H9pskfQC] 9月末で40匹の犬が処分されてしまう 兵庫県小野田市 homepage2.nifty.com/mydacks/inuneko/gazou.htm
621 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/09/24(水) 17:50:41 ID:JvEuuVBI] 放し飼いの犬も保健所に連れて行って殺してやれ
622 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/09/24(水) 18:33:04 ID:VmxGay5J] >>607 >>608 良い人だー。 迷い犬猫を保護する場合、もし飼い主が見つからなかったらどうするかを 考えないといけないところが難しいね。 張り紙してあって迷い犬で飼い主が探していると分かってるといいけど。
623 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/09/25(木) 10:11:00 ID:ZtCJotuK] ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/080924/img/04_1.jpg ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/080924/img/04_2.jpg ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/080924/img/04_3.jpg
624 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/07(火) 13:28:49 ID:ywOAO7Eo] 森絵都の君と一緒に生きよう ttp://mainichi.jp/life/mori/
625 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/10/14(火) 19:16:36 ID:+a4kfeiH] age
626 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 00:27:27 ID:r5YpKDoa] 保健所から猫をもらい大切に育てたいと思っています。 ただ、うちの県では犬の譲渡があっても、猫の譲渡がなさそうなので 他の県の保健所で譲渡をさせてもらおうと思っているのですが 他の県から譲渡させていただくことは可能なのでしょうか??
627 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/10/18(土) 00:53:48 ID:N7mZpXPd] 埼玉県保護・収容動物情報【埼玉県保健所&動物指導センター】 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html 犬・ねこの譲渡情報 【埼玉県動物指導センター】 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html 新しい飼い主さがし掲示板 【埼玉県動物指導センター】 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html 【埼玉県】川口市ペット情報登録制度(犬・猫の飼主を探します)【川口市役所】 www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/24010005/24010005.html
628 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 01:01:36 ID:Xw1WWDU+] >>626 難しい
629 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 01:08:01 ID:Ahtg8GOx] >>627 うちの犬は3番目の掲示板で譲ってもらったよ 意外とみんな知らないみたいだけど もっと利用して欲しいと思った 2番目の譲渡情報はそもそも犬猫の登録数が少なすぎる うちが調べた時も犬ゼロだったので掲示板のほうを利用した
630 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/18(土) 14:06:34 ID:K6OK79FM] www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/seikatsueisei/dobutsuhogo/syuuyoucat.html
631 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/20(月) 01:17:16 ID:y+h5Tqyj] 処分(殺す)までの段階を教えて下さい 連れてこられてすぐに殺すのですか?殺し方は? また飼い主が重度の病気でかわいそうだから楽にさせてあげたいみたいな感じで連れてくる場合などもあるのですか?
632 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 02:26:27 ID:d4oPPN1r] >>631 猫ならその日のうちに、犬は5日くらい猶予があると思う。 でも保健所は決して安楽死ではないよ。 ガスによる窒息死で非常に苦しむ。地方によっては真空管による内臓破裂。 死んだか確認もせずに焼却。生命力の強い子はまだ生きてるのに焼却・・・ どうしても安楽死させたいなら動物病院に行く方がいいと思う・・・
633 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/20(月) 02:37:41 ID:d4oPPN1r] それと県によって健康で大人しい子は実験動物に払い下げされる場合もあるよ
634 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/20(月) 02:48:15 ID:+HzPHj/8] >>631 猫がかわいそうだからと思う奴なら、保健所で安楽死なんて考えるか?
635 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/20(月) 02:53:23 ID:d4oPPN1r] 何度も言うが保健所は安楽死ではないから
636 名前: ◆A6333/vag. mailto:sage [2008/10/20(月) 03:57:41 ID:D3Fb4UTa] >>633 数年前から止めたそうだ。
637 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 07:16:45 ID:huA8rdMz] >真空管による内臓破裂 保健所厨がキティなデマを撒き散らすのは今に始まったことじゃないが ここまで頭の悪いデマを平気で垂れ流す可哀想な頭の持ち主は初めて見たw
638 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 08:41:54 ID:ocbWCVCd] >>632 妄想というよりそうであってほちいというお前の「願望」だなw 哀れww
639 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 19:20:57 ID:2VS8FWmY] >>637 同意だ。 きっと知っている言葉を適当に並べただけなのだろう。 猫オタの知識のなさは危険な領域に達しているな。
640 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/22(水) 02:02:23 ID:LBdsmhq0] >>635 人間の安全を第一に考えて、の殺処分方法だからな安楽死とは思えねーな
641 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/22(水) 16:49:56 ID:BXjISBq/] sos.k2.xrea.com/ 保健所について詳しく書いてあるよ。
642 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/22(水) 21:15:30 ID:/9L99DVv] だから何?だけどなw
643 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 01:28:01 ID:Kubm6888] 明日10月23日 テレビ朝日『スーパーモーニング』 日テレ『ニュースZERO』 で犬の現状が放送されるそうです。 富里の愛護センターが出るようです お時間のある方は是非ご覧ください。
644 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 02:03:25 ID:ydGHoWfe] 南房総猫2パラダイスでは、現在仔猫の里親募集中です 【ネコ・ねこ】猫だ!PARK猫2パラダイス【ぬこ】 love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1174394812/l50
645 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 09:38:14 ID:DNYA1Qy8] さっき10チャンネルで愛護センターで処分される犬の事やってた。増えすぎたから捨てに来た、というオヤジ、許せない。
646 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 09:43:19 ID:bnd/bt+d] >>645 私もみました あんな最低な飼い主にモザイクせんでいいよとオモタ
647 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 09:47:13 ID:+YR4ph2a] 処分される時の表情がたまらなく好きだ まさに絶望的www
648 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 10:29:54 ID:OgBbMwET] >>645 >>646 見ました。 無責任な餌やりで処分される子猫達の多さに強い憤りを感じました。 ペットを飼いたいと思う人は珍しい血統書がついたもの、CMで大流行中のもの、ファッションの一部になるような犬猫じゃないと飼いたくないんでしょうか? ペットが飼いたいと思ったらペットショップへでは無く、保健所に行くのが当たり前になればいいのにと思います。 ペットショップ業界に消されちゃうかな
649 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 10:49:32 ID:DvOqcEJL] 見た。ももちゃんの目と、小さい犬の無邪気に遊んでる姿が忘れれん! たまらんな
650 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 10:54:57 ID:B4okV/If] >>648 ペットが飼いたいと思ったら保健所に行く社会では駄目。 保健所に居る犬猫が全て心身健全とは言い難い。 覚悟が無い限り、新飼い主がまた捨てる可能性も。 保健所というシステムをいかになくすかが重要。 それには法整備で飼育にはライセンス制度&マイクロチップ義務化が良いのでは。 1度飼育放棄をした者は履歴が残り一生ライセンス剥奪。
651 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 11:37:34 ID:HoymYzMx] パピーミルやってるけど、何か質問ある?
652 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 12:19:45 ID:Eqx1qCtS] >>651 貴方は死んだあと地獄に堕ちるのですか?
653 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 12:28:33 ID:HoymYzMx] >>652 わからんけど、堕ちる気がしないね。
654 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 15:02:49 ID:VhnN48VY] 見た。かわいそうで泣けた飼い主みつかったブルちゃんだけはよかった。
655 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 15:24:07 ID:lHhaDAK1] 今夜の、日テレ『ニュースZERO』 でも犬の事やるね。 もう、悲しくて、悔しくて見るのつらいわ。
656 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 18:23:17 ID:WfR4/eFC] >>655 さんのレスにもありますが、今夜22:54より 「“処分してもいい”ペット使い捨て飼い主」 が放送されるようです。
657 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 18:23:49 ID:WfR4/eFC] ↑抜かってました。放送は日テレニュースZEROです。
658 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 20:36:48 ID:OgBbMwET] >>650 レスありがとう 私の脳足りんで甘々な意見を批判してくれて嬉しいです。 本当に、そのようにペットを飼う事自体が厳しくなってほしい。
659 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 20:40:44 ID:umszOubp] ああいうのにとってペットはファッションだからなあ。 俺も人の事言えんのが悲しい。
660 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/23(木) 21:23:56 ID:qa4Te00J] >>655 昔 初めてガス室の様子をTVで見た時 余りのショックで二週間位ずっと泣いてた 今日は出勤前やったし、とても見れなかった 糞飼い主へのむかつきと、犬の悲しそうな瞳…
661 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 22:00:10 ID:umszOubp] 俺はもうそういうもん見てもどうも思わなくなっちまった。 ヤダねー心の枯れ切った大人は、本当に嫌だ。 最悪だ。
662 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 23:43:47 ID:N72hn/XC] >>648 ぶっちゃけペット業界って世の中に必要ないよね 禁止にしてほしいくらい 本当に動物好きな人は保健所の動物預かるなり 野良拾って世話するわ、お金払ってでもね
663 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 01:50:54 ID:yyLjCDiS] www.pref.osaka.jp/shokuhin/tr/inujyouto/jyototetuzukihtm.htm ここにいるポメラニアンは、もう処分されちゃってるんだろうか。 家の調査とかめんどくさい手続きがなければ引き取りたいんだけど 成犬から育てた事ないんだけど、なつくもんなのだろうか・・・・。
664 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 02:00:36 ID:7+aw/iaO] 掲載日から一週間になってるじゃんか
665 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 02:03:35 ID:yyLjCDiS] そだね。ごめん。 誰かがもらってくれてるといいんだけど・・・・。 切ない・・・・。
666 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 04:12:00 ID:F6qzAK6B] みんなは自分の愛犬がビビりで、普段と違う挙動を見せた瞬間、 噛みついてくるとしたら、保健所行きにしてしまう? それとも最後まで飼う?
667 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 04:31:45 ID:c6TfomPb] >>666 絶対飼う。何があっても。 だって家族だもん!
668 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 06:42:46 ID:TsBPISp9] >>663 知人がポメ×チワワの成犬を貰ったよ その人いわく、悩む時間が無駄だからと思い切って貰ったらしいけど、今では飼ったことを本当に喜んでる 食べ物で釣ればどんな犬でも二ヶ月でなつくと豪語していたwww >>666 親戚の柴子がそんなかんじ 自分もかまれた。発情期だったらしい あとで反省してる顔が超カワユス
669 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 10:12:13 ID:lUaD7rSo] 夕べのニュースZERO見て、とっても泣けた。 なんなの?あの馬鹿飼い主。 だけど、保健所に連れて来た理由って何だったんだろうか? まあどんな理由にせよ、ゆるせないな。
670 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 10:51:46 ID:B5HAYIH5] 膝の上が落ち着かないので窓辺の猫カゴに移動して寝てる
671 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 12:47:25 ID:uIxVzNMZ] 初めてガス室の映像見たときは私もショックだったよ… この子たちは飼い主を信じていたのに裏切られて最後は苦しんで死んでいって何のために生まれてきたんだろうって思った。
672 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 12:50:48 ID:uIxVzNMZ] 初めてガス室の映像見たときは私もショックだったよ… この子たちは飼い主を信じていたのに裏切られて実験動物に使われたり最後は苦しんで死んでいって何のために生まれてきたんだろうって思った。 せめて安楽死にしてほしい。でも、昔は金槌で犬の足を殴ったり虐待しながら殺して人間の娯楽にも使われてたらしいからこれでもマシになったほうらしい
673 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 13:00:34 ID:6/bDl34U] >>669 見たよ。どんな理由があるにしろ、あの紙袋に入れて持ち込む神経は いったいなんなの。 夫婦してどうかしてる。 嫁のほうはしぶとく引き下がらないし、見ていて本当にこんな人間が 動物を飼っていたのかと思うと悲しくなった。 本当に物扱いなんだね、ああいう飼い主って。 悲しくてむかついて、あの後怒りに震えながら皿洗った。
674 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 13:04:34 ID:CTz2LiTC] だーかーらー 実験動物にはされないと何度説明されたら
675 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 14:05:25 ID:qB8ykMtK] >>669 youtubeみてみなよ、何年か前たかが海へ数日旅行にいく為に猫を保健所に処分にきた 親子のニュース映像が残ってるから
676 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 15:52:42 ID:JaBpROvG] あの子とかスーパーモーニングのモモちゃんとかもう死んでるんだろうな 二匹ともいい犬に見えたけど
677 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 16:10:49 ID:F6qzAK6B] >>674 ^-^
678 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 16:29:11 ID:k9QO7+cq] 猫飼いたいんだがペット禁止なんだよなぁ…orz 内緒で飼ってもバレるかな?
679 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 17:19:03 ID:HPEh8o3j] ペット可に引っ越せ
680 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 18:25:27 ID:/r9opz+7] blog.goo.ne.jp/kibou_009 みんなでペットたちを救いませんか?
681 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 19:31:49 ID:jB1/2cE4] 669様・・・理由は子供が犬に飽きたからだそうです。ペット里親通信会 で検索すると詳しく載ってます。まだ5,6ヶ月です。ボランティアの方 に助けられてます。
682 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 19:57:16 ID:5lmK7D7A] >>681 最低な親からは最低な子供しか生まれないんだね モンスター一家
683 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 20:34:31 ID:L9NGwpXb] >>672 ペットショップで売れ残った犬猫や、保健所で保護された犬猫が 動物実験に使われることはありません。 実験結果を担保するには、DNAが把握できる、粒ぞろいの、 きちんと繁殖された犬でなくてはならないのです。 ショップで売ってるような、繁殖屋で乱繁殖された個体や 血統を把握できない保健所の個体では、使い物にならないのです。 実験動物は一般人のイメージとは異なり、はるかに高価で高品質です。 質的には、ショードッグ≒実験用ビーグル>>>>>>>>>> >>>|超えられない壁|>>>>>>>ショップの犬、保健所の犬
684 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/24(金) 22:09:11 ID:7X4nVJeU] >>671 >>673 885:10/24(金) 19:25 jB1/2cE4 zeroの紙袋に入れられたワンは個人のボランティアに引き取られて いるそうです。ペット里親通信会というブログにのってました。 あの夫婦から逃れられてよかったね。
685 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/25(土) 00:20:03 ID:n/c2vOhj] あっさり猫を渡してくれる保健所って無いですか? あんまり詮索されたくないんです。 こっちの電話番号も教えたくないし、本名も言いたくないです。 関東圏で探してます。
686 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 01:03:41 ID:ERYhBhSe] >>669 最後のおばさんは酷かった。 殺処分になりますよ?って言われて即答で「いいです。」だもんな。 あのあとあの犬めちゃ拒んでたし切なかった。 あんな糞人間の元にいっちゃったのが可哀想。 猫持ってきたじじいも無責任すぎてかなり腹立った。 ああいう人間がいなくなることを願おう。
687 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/25(土) 02:23:43 ID:/sjLbpVn] やらせを疑うヤツがいないのに驚き。 どうして猫ヲタって、何でも鵜呑みにすんの? バカなの?トキソなの?
688 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 04:25:05 ID:C0BRoWAt] >>666 うちのはまさにそれ! 生後2ヶ月くらいで来て、 その2日後にはビクッとした瞬間、本気噛み。 その後も本人が恐いと思った瞬間にはがぶり。 何匹も飼ってきたけど、こんなに臆病な子は始めて。 外で他の犬とじゃれることもできず、 他の子がよってくると便をおもらし。 撫でることも遊ぶこともできません。 一度本気で悩み、保健所へとも考えました。 考えたあげくあまりに気分が悪くなり、そんな考えは捨てました。 そして、その子がちょっと遺伝的に脳に傷があるんだろうと、 繁殖をくりかえしてきた人間が悪いんだから、 その子が悪いわけではない!と結論を出し、 ずっと気をつけて接して暮らしています。 もうすぐ8年ですが、まだまだ臆病に変わりはありません。 ZEROで見た子たち、うちのに比べたらなんの問題もないのに! 動物は飼い主を選べないのだから、 責任をもってその子の一生を幸せにして欲しいものです。 長文失礼!
689 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 08:56:27 ID:GvJQmNRj] >>666 トレーナーのしつけとかでも治らない場合は 病気も疑った方がいいよ 脳になんらかの病気等がある場合は突然噛む等になる子もいるみたいだよ
690 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 12:35:10 ID:2b8pFREd] >>686 何らかの確執や圧迫軋轢に近い物があったのかもしれない。 上辺だけで酷い酷いと言うのは自由だが、少し浅すぎるぞ。 世の中は意外とややこしいもんだ。
691 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 17:49:49 ID:/xiKLCT4] >>672 安楽死・安楽死とは言うが、一酸化炭素での殺処分の場合はそれなりの施設が必要なんだよ。 (人間への影響を押さえるため。今の炭酸ガスでの殺処分をしている施設では出来ない) 麻酔での処理についても、獣医が実施する必要がある上に、噛まれる可能性があるから一度眠らせる必要もある。 で、一番の問題なのはその費用は税金でまかまってることだ。 安楽死にするために増えた費用分をまかなうために、住民税とかがいきなり2倍とか3倍にになっても君は納得できるのかい? 俺は”何が悲しくて、他人が捨てた犬猫の費用の増額分を負担せにゃならんのだ”と思うし、君も現実にそうなったら思うだろう。 結局の所は飼い主のモラルを向上させるか、ペットを飼うのも免許とか許可制にするとかの規制をしないと駄目なんだよ。 今みたいに無責任な飼い主が多い限りは、増えることは有っても減ることは無い。 (動物愛護団体とかの努力で大分改善はされてるみたいだが、それにも限界がある)
692 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 18:08:32 ID:Od1cuxUu] >>691 そんな規制が役に立つわけないだろ。 まさに絵に描いた餅 守る奴がいない規制など意味がない それより野良猫を野良犬同様の扱いにすることだ。 現実に野犬を見ることがまずないようにこの方法は実績もあり実効性もある。
693 名前:691 mailto:sage [2008/10/25(土) 18:57:08 ID:/xiKLCT4] >>692 確かにな・・。 話は変わるが、ニコ動画で”旅行に行くから面倒を見れないんで保健所に持ってきた”って人間が居たが、 是非ああいう人間とか安易に持ってくる人間に、自分で処理して欲しいとは思う(もちろん、カメラも見てもらう)
694 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 19:55:29 ID:ALYmu0Yv] 旅行に行くから処分ってネタだろう? ネタでも酷いだろ どうにか法律改正してこういう最低な人間が(親族一同)二度とペットを飼えないようにしたい
695 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/26(日) 12:29:09 ID:mYJVWFQq] >>694 本当。 リアルでいる。 今は、犬猫を取り扱ってないので、そういうのは見ないがね。 あと、犬猫を捨てに来る人は常連だ。 間違えて捨てに来る人が少ないのに。 処分数、横ばいなんだもん
696 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 12:51:08 ID:n3SbAOTH] 常連に規制かけても捨てるだけだしなあ。 どうしようもない。
697 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 13:17:58 ID:1SkqI7An] >>690 言いたいことはわかるけど、あのババアの態度見てそう言える? 旦那も紙袋なんかに入れてゴミ扱いじゃない。 こんなことになって申し訳ないという態度が全く感じ取れなかったけど。 いくらモザイクかけてたって声色や態度でわかるもの。
698 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 13:31:43 ID:n3SbAOTH] >>697 そう言えるさ。 家族間の確執や問題を動物に転化する人間はイヤと言うほどいるし、それゆえのそっけなさも知っている。 物扱いが悲しいのはわかるが、自分が見てどう思うかは別として、外野が文句言える領域じゃない。 この辺境界が人により異なるのも問題をややこしくする。
699 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 13:59:27 ID:q56qEIr5] アウターゾーンに放り込まれて後悔してもらいたいなあ てか、一生でてくんな と、犬型宇宙人の話を見て思った。
700 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 20:37:51 ID:zK9vCIR9] >>695 去勢とか避妊手術代をケチるから、近親相姦とかでいくらでも子猫が出来るんだよね・・・。 で、袋に生まれた子猫を数匹入れて保健所に持ってくるらしいね。
701 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 14:25:14 ID:xFCyOv1b] www.pref.osaka.jp/shokuhin/tr/top/cdogJoto.htm あと、数日の命の子達。 みんな首輪してる・・・・。
702 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 23:54:52 ID:jtvitbtT] おいおい、近親「相姦」って言葉をもう少し調べてくれよ。
703 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/10/31(金) 00:26:08 ID:GqFihMuq] 近親交配させるのは悪質ブリーダーぐらいじゃないか?
704 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/11/06(木) 13:00:52 ID:Rs1luNtx] 保守
705 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/07(金) 17:49:37 ID:vAGj9Kse] 札幌の収容情報 ダックスの子犬三匹ってブリーダーだよね www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/syuuyoukenn.html
706 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/07(金) 18:40:10 ID:7HzgW5w/] 捨てに来た飼い主がガス室のスイッチ押せばいいよ
707 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/11/07(金) 19:26:40 ID:3QrC4Pm1] 許せんよ、マジで!!
708 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 20:35:49 ID:F5v7SzhD] >>706 1匹だけ殺処分と言うわけには行かないでしょ。コストが上がってしまう(=無駄遣い税金が増える) しかも、処理をするには免許を持ってない人は出来ない事になってる。
709 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 01:38:02 ID:cOyOQ4vu] ちょ・・・・ダックス、どうにかならんのか。ダックス以外も皆カワイイ子ばかりじゃないか。 涙が出てくるわ 近くなら絶対に引き取りにいっていたがこれは遠すぎだ 命を何だと思ってるんだ 捨てた奴 因果応報 死ぬほど辛い思い味わいますようにとしか祈れん
710 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/08(土) 02:23:20 ID:lTWPqWW3] >>709 >何だと思ってるんだ 暇つぶしのオモチャと思ってるに決まってんじゃん。
711 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 07:49:43 ID:Cg0xjKnE] 処分の代金を持ち込んだ人に一部負担させるってのはダメかな。 そうすると野放しにするバカが増えちゃうか・・・。
712 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 09:02:38 ID:jGTcgVbK] >>711 不法投棄と一緒で、捨てる奴が増えるだけ。 家電リサイクル法案が出来てから、不法投棄は確実に増えたからな・・・。 結局は飼い主のモラルを上げるしか無いんだが、ペット=物って考えてる人間が多い限り 根本的な解決はしないと思うよ
713 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/08(土) 20:29:32 ID:OIiszyxP] 処分費用は生産/販売している所に負担させるのが一番いい。
714 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 13:08:29 ID:Pvvc5Pu7] 去勢避妊費用が無くて手術しない飼い主さんて多いのかな 私の貯金貸してあげてもいいんだけど。 手術ローン、無利子でいんだけど、例えば動物病院で窓口になってもらって紹介してもらうとか、出来ないかな? お金の貸し借りは難しいと思うけど
715 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 13:22:50 ID:Zm5Iap7e] なぜかペットを飼ってる人間すらも保健所にあまり馴染みが無いように思うから もっと保健所について関心を持ってもらえたら、と思う もう10年以上前だけど 俺が拾ってきた3歳くらいの犬を親が勝手に保健所に連れて行ってしまったことがある 親いわく「まだ若い犬だから貰い手ある」とのこと 「保健所なんて殺されるかもしれない」と訴えたけど 「大丈夫、大丈夫、いい人にもらわれてるから」で終わってしまった 本当にあの子は生きているんだろうか、殺処分になったんじゃないだろうか、と 未だ思い返しては悲しくなることがある 殺される犬の方が助かる犬より圧倒的に多いのにな この間ちょっとその話題が出たけど 親は未だ保健所はペットを殺すところじゃなくて 一時預かりのボランティア施設だと思っていたようだ うちの親がそういう知識がなさすぎただけかもしれないが 毎朝のニュースでテロップ流して欲しいよ 「昨日殺処分された犬~~匹、猫~~匹、今月は計~~匹」と
716 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 16:39:11 ID:MY/Aw8lE] >>715 それやると、確実に偽善者の愛護団体から苦情が来る。 ただ、殺処分が悪いとか言う権利は人間には無いよ。 自分らの都合で勝手に何匹もの虫や、植物を大量虐殺してるし、魚肉・牛肉・鶏肉・豚肉を大量に食べてる 現実を全く考えてない。
717 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/10(月) 19:21:20 ID:EOcGYQlW] エアーダスターを逆さにして液化ガスで虫を瞬間冷凍して遊んだw
718 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:57:48 ID:CfLx6xf5] >>714 現実的ではないけれど、あなたいい人なんだな 去勢費用だけの問題で飼えないってもんでもないような 売る時に、去勢費用上乗せで、ある一定の年齢が来たら無料で受けれるとかは? これまた現実的でないか・・・・。
719 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:07:43 ID:iWF0zy+K] 保健所とは違うが、オバマ次期大統領は、娘さんの為にシェルターにいる犬をと考えてるそうだ オバマ氏に期待します。
720 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 16:27:45 ID:9p0Jxclk] >>719 仔犬を飼うと聞いてシェルターからもらってくれたらなあと 思っていたから、新聞記事で読んでかなり好印象。 アレルギーを娘さんが持っているから大丈夫な犬ってことだけど 該当する犬がシェルターにいたらいいな。
721 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 13:21:52 ID:tkQIajse] >>718 714です、そうですよね、現実には難しいでよね しばらくは愛護団体に寄付する形で協力していきたいと思います ペットを飼う=お金がかかる、を認識した上で飼ってほしいです >>716 それは少し話が違うと思います。 食べる分だけ殺すなら仕方がない。 無駄に殺す、命をもてあそぶのは、許せない行為です。 動物やペットの問題たくさんありますが、結局根本的には人間のモラルに尽きる 自分中心人間中心の社会を作り上げてしまった現代社会全体に責任がある 自分もその社会の一員ですが、自分にできる事は何か?を考え、できる限り実行していきたと 思っております。
722 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 22:01:22 ID:8ETD+t5l] 個人のモラルと社会全体を結びつけるのはいかがなものか。 人間が作る以上人間中心で当たり前だし、俺はそれでいいと思う。 その上で無駄殺し弄びの是非について考える方が自然ではないだろうか。 個人的には無駄殺し遊びは嫌いだが、行為そのものは許す。 自然な感情の発露だからな。
723 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/13(木) 00:51:43 ID:wtz1AOkW] まったく同意出来ない
724 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 09:20:26 ID:QpePpD4t] 二行目だけ同意。それ以外は全く同意できない
725 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 12:23:59 ID:mQfQYC/d] 無駄殺し遊び、て動物が?人間が? 人間だとしたら許せんでしょ 人なら自然な感情に任せっぱなしにせず、理性を働かせて当たり前
726 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 18:37:58 ID:C0UqNslN] 元飼い主らが処分に立ち会わなければいけない とかだったらなぁ
727 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/13(木) 18:45:44 ID:YX6hCuah] >>726 それいいね でもペットショップとかで売買されてる限り、犬猫の処分は無くならないんだろうな
728 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/13(木) 18:56:50 ID:rmFLN4fE] 今テレビでてた奴らを俺が殺処分してやりたい!! 最低な人間だよ…ろくな死に方しねえよ。
729 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/13(木) 19:08:02 ID:ohX7yAHT] 禿同。あの家族殺処分決定!
730 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 19:13:34 ID:4cD9R/eF] 俺の中であいつらの命はオブラートよりも軽い。
731 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 19:15:40 ID:Hd/jyL4H] >>725 本能の趣くまま殺しまわれと書いた記憶は無い。 俺は許す、君は許さないそれだけ。 君が今抱いている思いだって感情には違いないのだから。
732 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 19:17:50 ID:Hd/jyL4H] 所詮こういう人間だ>>728-730 実に傲慢じゃないか、人間というのは。
733 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 19:21:24 ID:4cD9R/eF] 傲慢の使い方間違ってるよ。
734 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 19:27:24 ID:Hd/jyL4H] 誰かが誰かの命をどうにかしたがる。これは傲慢というものだよ。 情熱的なのは結構な事だが、もう少し言葉を選びたまえよ。
735 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 19:46:56 ID:Hd/jyL4H] これは俺にも当てはまるな。 自重。
736 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 20:04:43 ID:JrFgLNcq] まだ目の開いてない子猫が家の駐車場に捨てられてたことがあって うちにはもう犬猫あわせて4匹もいたから、飼うのは無理だと思い 愛護センターってところに行ってきた 保健所ではなく、愛護なら子猫を守ってくれると思ったんだけど 猫の入った箱の中を覗き込むなり、処分書にサインを~と言われ驚いた 確かに目も開いてない状態の赤ちゃん猫を センターで育てるのは無理だとわかったけど サイン一つでこの子達死ぬのかと思ったら、辛かった そのときセンターの中に少し入れてもらったけど 犬がキャンキャンしきりに鳴いてて、あの独特の雰囲気は行かなきゃわからん世界だわ 結局猫は自分で育てると言って帰ってきてしまったが サインをしてる人も数人見かけて、ちょっと欝入った てか、保健所じゃないからスレチだな、スマン
737 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 20:27:42 ID:Hd/jyL4H] 保健所が名を変えただけのもんだ、おんなじおんなじ。 猫はいま自分で育てているのかい?
738 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 22:23:07 ID:mQfQYC/d] >>731 ほほぅ。行為そのものを許す、という事は 「結果」殺人になっても許す、という事ですね。 寛大なお方だ。 自分の大切な人が殺されても許す、という事ですからね。 原因と結果はイコールで責任を持って人間ですから、 もちろんそこまで考えての発言ですよね。
739 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 22:34:56 ID:mQfQYC/d] ちょっと飛躍したか。 人間が動物を・・・て事でも一緒だよ。 行為そのものが自然の感情でも、そこを抑えるのが理性を持つ人間というものでしょ。 あたなが許すのは確かにあなたの勝手だけど それを「許す」事によって、どういう結果が生じるか、まだ考えて発言した方がいいんじゃない? 哲学的な事を論じたいのなら、ここでは不向き。
740 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 22:36:37 ID:Hd/jyL4H] >>738 何を言っている? 動物をぶっ殺して遊ぶ分には「嫌いだけれど」許すが、それ以上を認めた覚えはない。 人間中心のこの社会で人間を殺すのは許されん行為だ。 動物は俺の「大切な人」ではない。 お前は無理のあるものをイコールで結びすぎ。 相対化の果てに行き着いた考えがそれか、実に低俗だ。
741 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 22:44:13 ID:Hd/jyL4H] >>739 あくまでも、他の「動物」がお遊びでぶっ殺される、あるいは遊ばれずとも無駄に死ぬのを「許容する」だけだ。 自分でやるわけではないし感情的に推進しているわけでもない。 保健所で無駄に命が死ぬ、誰にも食べられず鶏肉が一羽丸ごと捨てられる、悪ガキが子ネズミをくびり殺す 愛護者を名乗る人間が、捕まえた野良猫の腹を切り裂き内臓をえぐり死に至らしめる。 それの全てを俺は「許容」する。ただそれだけだ。 憤る事は無く、それを世の有様として受け入れる。 事象を分類するのは理性のお仕事だよ。 少なくとも嫌だ嫌だをするのは感情の領域だ、それは「理性」ではない。 いささか自分に都合のいい理性を想定していないかね。
742 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 23:26:58 ID:ZjxcqSJI] ID:Hd/jyL4H ぶっころして遊ぶと法律違反だけど。 あんたが許す許さないに関係ない。 えらい尊大だね。 何言いたいか分からん。 許容する、ならそれでご自身は良いんでしょ。 何でこんな人に絡むんだか。
743 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 23:35:30 ID:Hd/jyL4H] >>742 何言いたいかわからないのなら、無理して読まなくて良い。 勝手に俺の言葉を殺人許容に読み替える人間へ訂正レスして何が悪いかね。 こっちは絡まれている側だ、意味も無く被害者ぶるな。
744 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 00:17:29 ID:orA93ZgI] >>737 妹と協力してなんとか育てきったよ 兄弟3匹が元気に駆け回ってる姿を見ると、あの時サインしなくて本当に良かったと思う そのセンターも里親のみつかりそうな猫や犬は、展示して センターに来た人たち(結構いっぱいきてた)に見てもらってたから助かる子は その分いるんだと思うけど その展示してる会場と、センターの中の温度差はすごかったよ 天国と地獄といっては大げさかもしれないが、そう感じた
745 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 00:45:47 ID:M7ark4Y6] >>744 ID:Hd/jyL4Hだが、お疲れ様。 おまえさんは優しいなあ。 同じ光景を目の当たりにして人間への殺意を口にする連中とは大違いだ。 誰もがそういう優しいこころを持てる様になったら、人も動物も今より大分幸せになれるんだが。
746 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/14(金) 04:00:09 ID:XPHBOTfo] >>721 >> 無駄に殺す、命をもてあそぶのは、許せない行為です。 あほやね~。 無駄かどうかなんてモノサシではかったなら、 命をもてあそぶのはOKってことなの? 「現代社会全体に責任がある」とか、シタリ顔で言うのは、 結局何も考えてない○○党と同じじゃないの?
747 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 16:54:41 ID:FjQB5vEo] つかHd/jyL4H=M7ark4Y6がどういう考えを持ってようが別に反論する気もないけど、 >>745 ではわざわざ自分のID名乗る必要もないしなんでそんなに偉そうなのかと
748 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 19:28:19 ID:kpl6No/1] 話を本題に戻すけど 保健所というのはそもそも家畜の病気などの時には必要だと思うのね あと病気でボロボロの野犬で助かる見込みが無いようなときは安楽死も仕方がないと思う ただ、人間の身勝手な理由で持ち込まれるのは、どうしても許せない! 無駄吠えしてウルサい、おっきくなりすぎた、いつの間にか子供産まれてた、新しいマンションでは飼えない、などなど 流行りものにすぐ食いついて飽きたらポイする糞人間が増えている 社会全体的に変えていかないと! 私は自分に関係ないとは思えないのです
749 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 19:45:45 ID:kQu9PF1e] ショップで気軽に買える状況では、犬猫も流行モノとしてどんどん生産されるから その分、保健所にどんどん流れていくだろう。
750 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 20:01:28 ID:M7ark4Y6] >>747 どうして名乗る必要が無いなんて思うの? >>744 は>>737 での俺の質問に答えてくれたのだから、俺も質問した>>737 当人であることを明らかにした上で 答えてくれた事へのお礼を言うのが普通でしょう。 変な人だなあ。
751 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 20:12:47 ID:M7ark4Y6] >>748 今の資本主義社会を支えるのは高いサイクルでまわる商品だ。 流行りものにすぐ食いついてポイ捨てしてくれないと次が廻らない。 でも、だからといって動物を飼う人全てが動物ポイ捨てするわけじゃないよね。 社会全体よりも、その違いについて考えてみたらどうかな。 TVの特集で出てくる動物飽きたらポイさんより、圧倒的に総数多いのが産ませて持込さん。 こういう人たちは常習的にポンポコ生ませてバンバン保健所に持ってく。 避妊去勢は金がかかるからやらず、動物を深く管理する気も無いから改善が難しいんだ。 いっそ保健所で無料手術でもしないと根絶は難しい。 こういう人にとって犬猫はファッションでさえない、物だね。毎日100円の安餌でどうにかなる動く玩具なんだ。
752 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 20:18:14 ID:M7ark4Y6] それでも犬はまだ処分数が減っているから状況がいいほうだ。 猫は手軽に飼えるから産ませて持込さんがなかなか減らない。野良猫が大量に産んだ仔猫もある。 特にエサヤリがいる地域だと、猫の存在絶対数と密度が上がって大変なことになる。 存在量×遭遇密度×供給される良質の餌=あふれ出る仔猫、だ。 餌が少なければ絶対数が少なく、密度も小さく、仔猫をはらんでも1匹か2匹で生存率も低い。 複数方面から減少圧力をかけていく必要があるだろうな。
753 名前:716 mailto:sage [2008/11/15(土) 00:00:28 ID:0O8Y6+l3] >>721 いや、確かに必要な分だけってのなら野生の動物でもそうだから良いだろう。 が、供給がだぶつくと、価格が下がるとかで捨ててたりしてるこの状況では何の説得力もない。 要は必要以上に動植物を殺してるってことになるでしょ。 しかも、やたらと太った人間もいる(要は過剰摂取。食い過ぎ) これでも、無駄に殺してないと言えるのか?
754 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/15(土) 08:43:37 ID:yA5sUcRP] namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188972785/l50 ココ 14日にニュースでやってた収容犬?
755 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 19:27:43 ID:uzm5TMKv] >>751 そういう考え方もあるんだろうけど、単に愛の形が違う場合もあるよ。 親戚の叔父なんか特にポンポコ派で何度話し合っても埒あかないけど 親猫そのものはめっちゃ可愛がってる。 手術の話するとヤカンになるからもう無理 そんなかわいそうなことできるかだって。 んじゃ子猫はかわいそうじゃないのって聞くと超逆鱗 自然現象なんだからしょうがないだろ!!って怒る。 ま、子猫に注ぐ愛はナシってタイプかな
756 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 22:10:43 ID:XWPUlDRW] >>755 そ、それはもうどうしようもないな。 どこかの作家で似たような人がいた記憶があるが、結構こういうタイプの人間は多いのだろう。 正直手に負えん。
757 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 22:59:07 ID:EZerv4S0] >>756 いやほんともう疲れるよ 避妊手術だけでもって頼んでも費用こっちで出すからとまで言ってもヤカンだし。 金の問題じゃなくほんとに手術なんかかわいそうだと思ってるらしい 叔父いわく猫の子なんていくらでも生まれるもんなんだから気にするなだってさ。 世代が違いすぎてわけわかんねーよw
758 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 23:09:59 ID:Jmgw/JWn] こっちも、子猫が生まれたら川流しでおkってな人ばっかだよ。 毒餌大量撒きで、子猫を産む親すらいなくなったが。
759 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 23:36:15 ID:XWPUlDRW] >>757 ジェネレーションギャップきっついな。 相手が強硬に思い込んでいるならさわらんほうがいいだろうね。
760 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/19(水) 22:41:57 ID:rulTiEZM] 誰かー ボウガンで野良猫を撃ちまくれよ!
761 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/11/20(木) 23:16:08 ID:zTWqnlvZ] 埼玉県保護・収容動物情報【埼玉県保健所&動物指導センター】 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html 犬・ねこの譲渡情報 【埼玉県動物指導センター】 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html 新しい飼い主さがし掲示板 【埼玉県動物指導センター】 www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html 【埼玉県】川口市ペット情報登録制度(犬・猫の飼主を探します)【川口市役所】 www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/24010005/24010005.html
762 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/23(日) 11:39:32 ID:UcUQ7Vh7] 22日午後9時35分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁本部に、男が「次官を刺した」と 車で出頭した。警視庁によると、男は血の付いたナイフとスニーカーを持っていたという。 警視庁は男を麹町署に同行、銃刀法違反の疑いで逮捕する方針。元厚生次官ら連続殺傷 事件との関連について、慎重に調べている。男は46歳で「コイズミ・ツヨシ」と名乗り「昔、 保健所にペットを殺され腹が立った」などと話しているという。 デイリースポーツonline www.daily.co.jp/newsflash/2008/11/23/0001580459.shtml
763 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 13:31:27 ID:zcQWBWFd] 誰かー ボウガンで15歳以上の中卒ヒッキーのオッサンを撃ちまくれよ!
764 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 13:32:19 ID:zcQWBWFd] くせぇし生きてる価値ねーじゃんwwww 卒業アルバムの集合写真にすら写って無いしwwwwwwwwww
765 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/23(日) 14:24:58 ID:rsyGMhjy] 野犬は保健所、愛護センターで殺せ!
766 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 14:52:25 ID:W+5qKFxU] やっちまったな、おまえら・・・・・・・・。
767 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/23(日) 19:55:34 ID:rsyGMhjy] ついに人殺しかよ いやがらせを保健所にかけるやつもいるしな (犬猫担当が保健所にいなくなっていたので誤爆している)
768 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/23(日) 21:35:49 ID:rsyGMhjy] 保健所てさ、刃物慣れてんだよね カッターナイフとか鋏みを振り回している人が来るんだわ。 マジだよ 保健所来るんだったら、手袋付けて来いよ 変な人が毎日来るからさ
769 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/23(日) 22:00:33 ID:rsyGMhjy] 保健所でいつも襲われているわな。 マジでな。 刃物振り回す人が来たことがありますかと、聞いてみな。 9割、ありますと答えます。
770 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/23(日) 23:58:12 ID:rsyGMhjy] 保健所では毎日ではないが 刃物が飛び交います。 よろしくお願いします
771 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/24(月) 00:18:31 ID:WbZeB5cd] 保健所の人たちも死ぬときは殺処分だな 動物の苦しみを分かっていない
772 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:19:27 ID:YJCMxEaj] 荒らしの日常 2008/11/23(日) 14:24:58 ID:rsyGMhjy 2008/11/23(日) 19:55:34 ID:rsyGMhjy 2008/11/23(日) 21:35:49 ID:rsyGMhjy 2008/11/23(日) 22:00:33 ID:rsyGMhjy 2008/11/23(日) 23:58:12 ID:rsyGMhjy 無論、暇ですw
773 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:28:31 ID:lgDw9/za] 嘘は申しておりません。 大げさではありますが
774 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:46:08 ID:8oreuvEi] ぬ
775 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:47:52 ID:8oreuvEi] こ
776 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:50:13 ID:8oreuvEi] た
777 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:52:04 ID:8oreuvEi] ん
778 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:53:15 ID:8oreuvEi] を
779 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:57:12 ID:8oreuvEi] い
780 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 00:59:06 ID:8oreuvEi] じ
781 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 01:00:48 ID:8oreuvEi] め
782 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 05:40:58 ID:Up7DJ9Gw] た
783 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 09:25:36 ID:FVibe/EZ] る
784 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 09:28:28 ID:FVibe/EZ] 。
785 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/24(月) 10:18:42 ID:A7V81q4Z] とりあえず捨てる事に対する罰則は 引き上げるべきだね
786 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 11:26:21 ID:QeeEohlQ] >>785 そんなことをしたって捨てなきゃいけない事情の人はバレないようにやっちゃうだろうし そんなことより不動産業に対してペット飼育不可を入居条件にしてはならないとする方向性が必要。
787 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 12:26:13 ID:Up7DJ9Gw] >>786 非常識飼い主がいる限り無理。
788 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 16:24:42 ID:pwLtvD6G] つttp://www.shomei.tv/project-57.html
789 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/25(火) 11:40:37 ID:bFiqNg8h] 引き取りに手数料を導入する所が、現れ始めたね
790 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/25(火) 11:54:01 ID:xBo8hC4B] 中卒は引き取り不可にすれば良いんで無い
791 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/25(火) 14:49:56 ID:cphaGj5S] 所得税払ってない奴とか世帯主でない奴は
792 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/25(火) 14:57:52 ID:cphaGj5S] >>791 地元自治体に3年以上連続して100万以上の寄付をしている人など、善良さを アピールできる行動が無いと駄目だな
793 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/26(水) 11:24:51 ID:zm796JP1] 環境大臣が英断を下しました。 自称“愛犬家”を名乗る無差別テロリストどもの卑劣な圧力と戦う決意を示しました。 大臣の勇気ある決断を称賛しましょう。 私は次期総理に斉藤鉄夫氏を推薦します。 愛犬家たちは、次に環境大臣や環境事務次官の命を狙う可能性が極めて大です。 保健所や動物指導センターを襲撃するかもしれません。 悲惨なテロ事件の被害者を増やさないために、愛犬家への警戒と監視を怠ってはなりません。 夜間早朝に住宅街でうろつく不審な愛犬家を見かけたら、迷わず警察に通報しましょう。 やたらキレやすい愛犬家も危険人物です。早めに警察に相談しましょう。 また、「鑑札や予防接種済票を装着していない犬は野良犬」です。街中で発見したら、ただちに警察に通報して飼い主の処罰を求めましょう。 犬の殺処分「引き続き行う」 元次官ら殺傷で環境相(記事抜粋) 産経新聞 20:19更新 関連記事ありブログ(7) 元厚生次官ら連続殺傷事件で、銃刀法違反容疑で逮捕された無職、小泉毅容疑者(46)がペットの犬を保健所に殺された恨みを動機にあげたことについて、 ペットの殺処分の根拠となる動物愛護管理法を所管する環境省の斉藤鉄夫大臣は25日の記者会見で、「政治は、いかなる暴力も許さないという強い決意を表明すべきだ。 今回の事件で躊躇(ちゅうちょ)することなく、動物愛護管理法の精神にのっとって引き続き執り行いたい」と述べた。また、関連する部署に安全に対しての注意喚起を促したという。 同法では、飼い主の事情でペットを飼えなくなったり、負傷した犬や猫を見つけた場合、都道府県や政令市の保健所、動物愛護センターなどが引き取らなければならない。 一方、鑑札や予防接種済票を装着していない犬は野良犬と見なされ、厚生労働省が所管する狂犬病予防法に基づいた扱いとなる。 いずれも飼い主に返却されたり、新たな飼い主が現れない限り殺処分される。保健所は、2つの法律に対応している。 (省略) 小泉容疑者がペットを殺されたと主張する34年前は、ちょうど動物愛護管理法の前身の動物保護管理法が施行されたころにあたる。 www.iza.ne.jp/news/newsarticle/198879/
794 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 12:38:31 ID:szZs91Cw] >>793 ねこだって狂犬病を媒介するし、ガンガン処分しないとな。
795 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 12:51:32 ID:Evjfpdtl] >>794 お前みたいなクズは他の人が真似しないように駆除されるべき あの事件のおかげで保健所爆破予告増えそうだな 一刻も早く保健所の人間が駆除されますように
796 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 12:52:33 ID:Evjfpdtl] 保健所の人間は「自分は真っ当な人間、正義のためである」 とか自分に言い聞かせてるんだろうけど ただのクズである
797 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/11/26(水) 13:09:38 ID:yP4OK6cT] >>794 こういう人間が殺処分されれば、世の中良く成るのに・・・
798 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 13:18:45 ID:eLrdJAF7] >>794 犬ヲタらしい発想だなw
799 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/26(水) 14:11:32 ID:Mc3w72ga] まぁ日本人は犬猫好きだもんな 嫌ならもうピョンヤンに帰れよ お前ら飼うの疲れた 効かないペットボトルいつまで置いてんだ在日の表札かあれ?
800 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 18:37:07 ID:GrpgE+Lq] たまにこのスレにも保健所の人間が悪いみたいなこと書く人いるけど まさかあんな事件起こす人間がいるとは・・・。 なぜ怒りの矛先が父親じゃなくて保健所なんだろうか。
801 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 19:03:50 ID:2kjjkHsO] 真昼間に書き込む人間がクズとか朝鮮人とか言ってるのもなんだかなあ。 猫を逃げ場にしても何も解決しないのに。
802 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/27(木) 18:05:01 ID:rKuYTrjy] 保健所に警官が警備してないぜ 客が刃物をよく出すしな 屁でもないぜ
803 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/28(金) 02:50:57 ID:mnaU8iNj] せめて眠らせて息を引き取らせて
804 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 02:58:52 ID:ZBp0AmPo] 保健所の人間は誇りを持って害獣駆除に従事してほしい 庭付き一軒屋の住宅街の地域住民なら当然感謝している キチガイに負けずに害獣駆除をまっとうしてほしい
805 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 19:51:44 ID:xVGOjPFx] 犬猫は大好きだが、愛誤とクソは大嫌いだ。 某ミンジョクはウンコと唐辛子が大好きだそうだが。
806 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 20:01:01 ID:2nEzA4sR] 週刊誌【AERA】12月8日号 ⇒怒りの大特集:<初の実態調査>犬ビジネスの闇 ■二酸化炭素で窒息死の現場ルポ/悪質ペット業者「売れ残り犬」を保健所へ/犬流通ルート解明/年11万匹殺処分 publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20081208.jpg
807 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/29(土) 13:21:31 ID:Q4tGFATE] 殺処分する金があるなら保護費用や里親探しなどにあてて欲しい 保護期間短すぎ ボランティアが頑張ったって救える命が限られる 命あるものを物と同じ扱いにさせない為にも法律を厳しくするべき 人間の勝手で殺処分される不幸な命が減りますように
808 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 14:09:55 ID:o/zsOO0+] > 保護期間短すぎ 持ち込まれる数が減れば保護期間も長く出来るし、 予算にも余裕が出来て救える命も増えるんだろうな > 命あるものを物と同じ扱いにさせない為にも法律を厳しくするべき 法律や罰則が厳しくなったら、家電リサイクル法が施行された時みたいに 人目につかない様に「処分」する人が増えるだろうね 保健所やペットショップやらに責任転稼してる人もいるけど 誰が悪いのか、これほどハッキリしてる問題もないよね
809 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 15:10:57 ID:dQ9/YAAH] 保健所だって永遠に飼える訳じゃないしな。 養えるリソースを上回る分は殺処分しかねえ。 ま、粛々と殺処分してろってこった。 飼育にライセンス制入れたってどうせ守られやしねえ。 保健所がガンガン野良をとっ捕まえて殺処分して、供給源を潰すしかねえ。 それが一番処分数減らしへの近道なんだが。
810 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 18:06:48 ID:AqTnY8sh] 供給源は 金目当ての自称ブリーダーとペットショップと野良に餌やってるババァ共
811 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 21:38:55 ID:SOEt1+VQ] 小泉の件にからめてだけど 飼い主の持ち込み処分犬が、次の日に殺される事への中止を求めて 署名しているサイトがあるので、お願いします。 持ち込み犬猫の即日殺処分に抗議する署名運動 提出先: 環境省・厚生省/都道府県の長・地方自治体の長・動物行政の長 ameblo.jp/ploon-0315/entry-10131408313.html www.shomei.tv/project-111.html
812 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 22:39:40 ID:yAM/mnuo] 署名するくらいなら、飼育費を募金してやれよ。
813 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 00:05:59 ID:oixF1V6c] >>811 マルチ乙。 あとこれは文句を言う相手を間違ってるよね。 保健所は犬猫の引き取りを断る事が出来ない(動物愛護管理法に明記されてる) そして持ち込まれている犬猫の数が多すぎて、どんどん処分しないと追いつかない、 そんなにいっぱい犬猫を保健所に棄てて殺させてるのは誰? 本当に糾弾するべき「悪」を間違っちゃダメだよね。 誰かの尻拭いをさせられてる保健所や、誰かの需要を満たすため供給するペットショップ には善も悪もない、誰かの我が侭が罪もない犬猫を殺し続けてるんだ。
814 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/11/30(日) 01:46:19 ID:Hbjmzucs] あげ
815 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/30(日) 10:35:06 ID:if59/cxv] >>813 その我が侭な誰かの行動を規制する為には 簡単に買えないようにするのが一番いい。
816 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 12:09:30 ID:4W0wNcex] 買わなくても、野良がたくさんいればどっからでも拾ってこれる。 タダで手に入るから不妊手術もせんし外に出す。 管理能力の無い人間に猫を与える機会を作ってはならない。
817 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/30(日) 13:01:35 ID:t8iDTOCM] 譲渡会一度行って講習も受けたのに今は引き渡せる犬がいないと断られた 成犬で構わないといったのに何故?たくさんの犬の声がしてるのに
818 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 13:55:18 ID:4W0wNcex] 保健所は密集状態で収容するから、犬同士の間に病気が流行るんだよ。 貰い手の負担を考えると健康な犬しか引き渡せないから、どうしても出せる数が限られてしまう。
819 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/11/30(日) 14:36:24 ID:t8iDTOCM] なるほど 東京都の動物相談愛護センター(多摩支所)ってそんなに環境悪いんですね
820 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 14:51:01 ID:4W0wNcex] 多摩の環境自体は保健所の中ではいい方らしいけどね。 保健所にもよるけど、顔つきや首輪で元飼い犬とわかる犬の処分を規定より伸ばしてるとかもある。 犬がいるからすぐ譲渡というわけには行かないんだ。
821 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 15:08:33 ID:Kegh+cTy] 日本は朝鮮や中国にすでに半占領状態です 公明党、民主党などが進めてる売国法案を潰しましょう 平和ボケしてないでみんなで行動しよう 外国人参政権法案 これは在日朝鮮人や中国人が日本の地方を占領できる法案 在日がある地域に一斉に住民票を移してその自治体を乗っ取れる事が可能 外国人に参政権を与える国などまず存在しない 人権擁護法案 在日朝鮮人たちの悪口を言うだけで捕まる 完全に恣意的に行なえる言論弾圧の法案 国籍改正法案 大量の中国人や朝鮮人が日本に移住できる法案 偽装して認知をすれば誰でも日本国籍が取れてしまう 因みに民主党には朝鮮人が帰化した議員が含まれてます 小沢民主代表の秘書官は韓国人です←ハニートラップ掛かりまくり 民主党が選挙を急がせる理由は韓国経済が破綻しかかってるので 反日韓国を早く支援するために日本国民の血税を使うとしてるのです マスコミはほとんどが在日朝鮮人どもに支配され韓国に都合の悪いことは報道しません 民主党に政権を取らせたら日本は終わりです 反日どもに乗っ取られます
822 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 15:14:36 ID:xogTXdBb] 業者が奇形、病気持ちを捨てることもあるからな。 あれは飼えないよな。
823 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/02(火) 04:20:33 ID:d3SskVjB] どこの自治体も予算もないよね。 環境悪いとか言われても 人の福祉関係でも予算削られてるのに 動物の保護施設の改善とかにはなかなかまわってこない。
824 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/12/06(土) 23:52:51 ID:yW16FvGL] 持ってくる奴が悪い。 もらってあげろよ
825 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/08(月) 05:41:58 ID:5zsWBX62] 犬の放棄は減少傾向だけど、猫は残念だよな。 俺は猫を飼ったことがないからわからんけど、 犬と猫でこんなに差があるのはどうしてなん?
826 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 10:40:04 ID:djLKrwel] >>825 野良犬は強制的に駆除。 野良猫は野放し。 猫も犬並の扱いをしてほしい。
827 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/08(月) 23:43:37 ID:t5bK+ILU] 室内飼い以外の猫は個人が購入して占有しているわけじゃなく ただ野良猫が住み着いたから餌をあげて世話している人が多いのよ そういう猫が敷地内で子供を産み増えてきたとき、全部世話するか放置するか処分を依頼するか判断しなくてはならない 全部大変なんだよね
828 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/10(水) 21:46:22 ID:QHdh1kOP] 保健所により、随分違うんだと驚いています(当方現職員)。 犬猫の数が多い都会と、田舎とでは違ってくるのかもしれません。 例えば迷い犬が来た場合、明らかに大切に飼われていると判断できる犬は保護期間が 過ぎても処分しません(延長期間エサ代担当職員が負担)。長期間さまよって汚れて 痩せたりしている犬でも、人懐こさ、爪が手入れされているか、エサを食べる時の様子、 ワンワンと鳴くか(生まれたときからの野良犬は唸りますがワンワンは言いません)、 いろいろな角度から判断しています。 好きで処分してるわけではありませんからね。犬が大好きなぶん、辛いです。これも いい加減な飼い主、引越しや転勤を最初から考慮せずに飼い始める飼い主、もしも自分が 失業しても、それでも飼いきれるか覚悟をして飼わない飼い主、ただ流行ってるから・かわ いいからの理由で飼い始める飼い主、そういう人たちの尻拭いを私たちがやむなくさせ られているのです。殺すな!とか言う人多いのですが、連れて来る飼い主さんがいる からなんですよ。連れて来る飼い主さんがいなくなれば、こんな忌々しい部署は 永遠になくなるんですけどね。
829 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/10(水) 23:19:18 ID:Uln4qwLB] >>828 まったく、その通りだと思います。 828さんの所みたくに、全国の保健所が成ったら随分マシに成ると思います。 無責任、自分勝手な人間を何とかしないと、駄目ですね。
830 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/10(水) 23:43:40 ID:A1QwBZ/q] ウンコするなんて知らなかった こんなのもういらない なんてわめく茶髪もいるしな・・
831 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 01:41:34 ID:O7hwp4J/] 中型老犬を飼っていますが痴呆症のせいで家族を数回噛みました。 両親が面倒を見ていますが、怖いから保健所に連れて行くと言っています。 しかも母親が病気になって入院することになりますます世話をする人がいません。 保健所に連れて行くと殺されるのですか? 殺されずに済む方法は無いですか?
832 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 01:55:51 ID:qh3+Ghpf] 持ち込む飼い主の事棚に上げて保健所非難する輩って何なんだろうね? ペット殺されたく無い気持ちは理解出来るけど、それを保健所非難に繋げる思考が 旧社会党の無責任な政策と被って気持ち悪いよ。
833 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 04:11:57 ID:HsDLef+c] >>831 まずその犬のこと好きなの? 里親探した?んで見つかんないの? もしみんな駄目だとして、 保健所連れて行ってガスで窒息させて殺したい? それとも病院で安楽死させたい?
834 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 04:29:50 ID:OtCESYi8] >>830 餌をやらないといけないなんて説明は無かった。 そのままにしていたら死んでしまったので、新品をもう1つよこせ。
835 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 06:24:33 ID:pKao1/JF] >>833 老犬引き取る里親なんて見つからないんじゃないかな
836 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 08:44:36 ID:O7hwp4J/] >>831 です 自分は好きですが家族みんなが嫌がってます。 殺したくないけど働いてるし残業が多いから毎日世話するのは難しくて。 保健所でお金払って優遇してもらうなんて無理だよね。
837 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 09:17:48 ID:3mEGfJ6U] >>836 保健所はホテルや病院じゃないからねえ。 ケージに入れて、人が頻繁に通らない静かな場所に置いてあげられませんか?
838 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 09:34:42 ID:n6KIrf8O] >>836 本当に困ってるようだから秘技伝授 まず河川敷へ行って、増水してもとどかない高さで テント設置しやすい所を探してくれ 避けなければならない条件は、いわゆるテント村が近すぎないこと。 (理由はわかるよな・・) そういう所に小型のテント張って、いかにも住んでますなカモフラージュを。 週末はそこで一緒に暮らすとかでもいいけどw そして小屋もつくって犬はそこにつないで飼う。(放し飼いは厳禁) 真似する奴が増えると困るがマジで困ってて保健所送りしたくなければこれで行け。
839 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 09:41:18 ID:n6KIrf8O] それと一応だが河川敷って昼間は国交省のパトロールが定期巡視してるから 小屋とテントは深夜に設置する方が無難だぞ。
840 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 11:14:33 ID:yazI5MI0] ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081211000122 ペットに何の罪が/元業者、犬猫31頭持ち込み 2008/12/11 09:41 経営破たんした元ペットホテル業者から大量の犬猫を持ち込まれ、 県中讃保健福祉事務所(香川県丸亀市土器町東)が対応に苦慮している。 持ち込まれたのは元業者が自宅で飼っていた犬29頭と猫2頭。 経済的な理由などから飼い続けるのが難しくなったという。 これだけの頭数が動物取扱業経験者の手で持ち込まれるのは異例で、 同事務所は「なぜ里親探しをできなかったのか」と憤っている。 同事務所などによると、元業者は宇多津町内でペットホテルを経営するとともに、動物愛護団体も運営していた。 いずれも昨夏までに廃業・廃止したが、自宅では40頭近い犬猫を飼い続けていたという。 同事務所は11月中旬、飼育困難な状態を把握し、里親探しに努めるよう指導。 数頭の里親が見つかったが、9日に31頭が持ち込まれた。 31頭の健康状態は良好だが、一定期間が過ぎれば殺処分される。 2006年度に県内の保健所に収容された犬猫は約6300頭。 この数字を10年間で半減させようと、県は本年度から県動物愛護管理推進計画をスタートさせたばかり。 県生活衛生課は「動物愛護を率先すべき専門業者だけに残念でならない。 プロとしての自覚を徹底するよう一層業界に求めていく」としている。
841 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 11:47:36 ID:3mEGfJ6U] >>838 おいおいw >>836 まだ少しでも、考える余地があるならば、 同じように苦労している人の声を聞いてみたらどうかなあ。 老犬な日々8 namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1227775183/ 痴呆症の犬専用スレ( ̄曲 ̄) namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1102790453/
842 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 12:39:37 ID:O7hwp4J/] 831です。みんな色々有難う 老犬ホームってのを見つけました。 よく考えてみます
843 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 12:49:43 ID:j2P9hjpQ] コロちゃんカワイソス・・ (´;ω;`)ウッ… www.mnjy-hrh.net/doubutu.html
844 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 13:16:42 ID:D4gE2lX9] 家で今野良犬を保護してる。 白い犬だがかなり汚く、老犬で足腰が弱ってる様子だった。 首輪はしてても、毛はボロボロで絡まってる。 一応交番には伝えたが、迷い犬ではないようだ。 気になって庭先で二週間は餌をやって保護してるが、こっちも他に犬を飼っててこれ以上何も出来ない。 でも保健所に渡せば殺される。 かと言って誰かに飼って貰えるような犬じゃない。 一応、そういう犬を保護してる施設に連絡したが、慈善事業じゃないからと預りを拒否された。 やっぱり保健所しかないのかなぁ。
845 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 14:51:08 ID:K+A52t9x] うちに似たような迷い犬が来た事があったよ。 汚かったしヨボヨボで、放浪生活で人に対して少しよそよそしかったけど 噛み付かないし大人しい良い子だった。 とりあえずあまりに汚かったのでシャンプーして綺麗にし、 リボンつけたりして見栄えをよくして 町内会館で人がたくさん集まる日に連れて行き 事情を話して里親募集したら口コミで募集が広がり、 運良く貰い手が見つかったよ。 >>844 の犬さんも賭けのつもりで一度里親募集してみては?
846 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 19:55:09 ID:ppolp7bT] 世話はできないけれど殺したくはない。 身勝手なもんだな。 死なせたくないなら世話してやれよ、それが駄目ならせめて静かに逝かせてやってくれ。 力及ぶ範囲をよく考えてくれ。
847 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 20:38:55 ID:ZC5yRd/p] 人を襲うようになったら、悲しいけども仕方ない部分もある・・・。 かといってなぜ保健所?今は保健所も引き取りが有料なところが多くなってきてる。 だったらもう少しお金をかけて、犬を苦しませないで逝かせてやるのが飼い主として最後に出来ることじゃないのかな。
848 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 20:50:42 ID:O7hwp4J/] >>831 です 聞いて下さい。 名案を思いつきました。 河原にいる浮浪者にお金払って見て貰うのはどうでしょう。 1ヵ月2万くらいで。暇そうだし。
849 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 20:58:33 ID:w2iPHBol] それは可能だと思うけど、どこまで面倒見てくれるかはわかんないよ。 少なくとも缶集めるよりは楽にお金が入るだろうし 里親が現れるよりは高確率でなんとかなりそうだ。
850 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/11(木) 22:09:49 ID:kW9sxv+P] >>848 もうネタはいいからさっさと消えろ 充分釣っただろ
851 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/12(金) 07:31:39 ID:q04tRJ8+] >>846 そんな綺麗事、糞食らえです。
852 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/12(金) 08:29:01 ID:GjN3ybV0] 殺し方を考えるってこと? 家で殺すのは嫌がってます 保健所は100%殺されるのかな 現実を受け入れられない自分が馬鹿なのかな
853 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 08:34:06 ID:wKUwhyO6] >>852 保健所は遅かれ早かれ処分。 例外は雀の涙しかいない引き取り手が現れて 老犬で痴呆で噛み癖ついた個体を引き取ってくれるという宝くじ並の強運がある場合。 ただの老犬でも里親なんてみつかりゃしないのに、悪条件重なってるからなあ 河川敷へGOだな!
854 名前:831です [2008/12/12(金) 10:14:16 ID:GjN3ybV0] 親に色々提案してみたが「夢みたいな事言うな!」って怒られた 犬は尻尾振って行ってらっしゃーい!って出勤を見送ってくれた 板挟みで辛い
855 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 14:58:26 ID:MZ5I2Gkh] >>854 昔、道路の真ん中歩いてた老犬(あまり慣れてない)保護したときに 一緒に道路に出て助けてくれた人とか 「うちで引き取ります!昔飼ってた子に似てるんで」 って申し出てくれたりしたよ 尻尾振るような性格の良い子なら里親になってくれる人みつかるんじゃない とにかくシャンプーとカットして 近所の人とか散歩コースに居る人とかに聞いてみたらどうよ せっかく助けたのに殺したりなんかしたら気持ち重いでしょ・・
856 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 20:55:28 ID:o5LlM9H9] >>855 もうただの老犬じゃないし 人襲いますけどいいですか?って説明しないわけにもいかんだろ・・ 引き受ける側の事も考えたら外見だけ取り繕ったってどうにもならんわさ 親には里親見つかったって誤魔化して 2万円で世話を頼むコースがなかなか良さそうだけどね。 餌代込みだと渋るかもだから 餌だけは毎月お金といっしょに渡してあげればうまくいきそうだよ。
857 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/13(土) 01:34:44 ID:apg52gSY] このスレ見て決めた。 明日早朝保健所に連絡してみる事にしたよ。 そのまえに質問いいかな。 病気になってない子って見た目でわかるのかな? もし病気になってたら病院で治せるんだろうか…
858 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 03:28:13 ID:q6sLhqfZ] >>857 老犬て事は長い間一緒に暮らしてたんだよね? 家族なんだよね? 家族を殺されるとわかってて保健所に連れて行くの? 尻尾ふって行ってらっしゃいしてくれる家族の事見殺しにするの?できるの? 保健所での処分のされ方知ってますか?とても安楽死とは言い難いものですよ、拷問みたいなもんなんだよ。 貴方も貴方の親も人としてどうにかしてる。 というか同じ人と思いたくない。 自分達の手に負えなくなったら殺すの?随分勝手だね。 ボランティアで引き取って里親探してくれる所とかあるみたいだから探してみて。 夢みたいな事言うな! て家族を見殺しにされるのを阻止する事が夢なの?一緒に暮らしたいと思うのが夢なの? 普通の事でしょ? 貴方だってわんちゃんとの思い出沢山あるでしょ?本当にそんな事できるの? お願いだから保健所なんて連れて行かないで! わんちゃんは貴方の事信頼してる筈、それを裏切れるの? 家族なら自分がどうなっても良いから守るものなんじゃないの? わんちゃんにはもう貴方しかいないんだよ、貴方が守ってあげて! 老犬で痴呆ならせめて幸せに死なせてあげて。保健所じゃなくて、貴方のそばで。 これで伝わったかわからないけど… 人間の勝手な都合で罪のない子達を殺すのはやめて…! 私の言いたい事はこれだけです。 伝わった事を信じています…
859 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 03:34:00 ID:9QNqywxn] 85 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:46:43 ID:ksl8havj クリスマスプレゼントにペットを贈ろうキャンペーン ttp://pets-kojima.com/chiristmas2008/index.html?utm_source=officialtop&utm_medium=button&utm_term=chiristmas2008&utm_campaign=renewal2008 これで保健所行きの動物が増えるね☆
860 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/13(土) 06:55:43 ID:VXiXyPzl] 殺すよりも生かす道を 可哀想な子達に活路を 盲導犬足りないというわりには 国民の善意による募金で賄われている実態 アメリカでは介護犬も進んでいるし、アニマルセラピーも盛ん おいらにわんこに食わせてやるだけの稼ぎさえあればな…
861 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 07:28:45 ID:xBN6Thyu] >>858 >>857 は引き取る側の人じゃないの? 文脈からしてそれしか考えられないが。
862 名前:831です [2008/12/13(土) 10:53:41 ID:C/UDbrFJ] 世間ではペットを簡単に捨てているように言われているけど みんな苦しんだんだろうな これが親ならもっと辛いだろな
863 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 12:02:48 ID:8UDL04uQ] 旦那が子供の頃、実家で迷い犬を保護、その子を子宮ガンで亡くしてからしばらく飼う気力が持てなかったそうですが 私達が最近 犬を飼いだしたのをきっかけにまた犬を飼いたい気持ちになっているらしい 最寄の保健所のホムペ見たら四匹掲載されていて、近いうちに見に行きます 白黒パピヨン、三毛猫色ダックス、中型雑種二匹いました 三毛猫色のダックスは見たことがないカラーでした
864 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 15:53:24 ID:5lIqnfzo] >>859 あの手この手での販売戦略。 世界大恐慌でペットを飼ってる余裕なんか ない世帯が増えてきてるからね。 ペットショップも大変だ。これからもっと酷くなるよ。
865 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 14:05:04 ID:ly6+sCUM] んで結局>>831 はどうするの?
866 名前:831です mailto:sage [2008/12/14(日) 16:47:40 ID:/iR1c2oL] ホームレスで預かってくれる人を見つけた 「その人に噛みついたらどうするんだ」と親に怒られた 確かにそうだよ
867 名前:831 [2008/12/14(日) 16:58:59 ID:/iR1c2oL] 苦しい
868 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 17:12:28 ID:a6qom4UP] 駄目な奴は何をやっても駄目
869 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 17:14:33 ID:/TTeu/Ir] いくつなの? 最後の選択だって保健所だけじゃない 病院につれてって安楽死させてもらう方法もあるんだよ いい決断では確かにないけど、 「自分ちで殺したくない」とか「自分の手で殺したくない」から 保健所とかいうのはおかしいよ なんで最後の手段が保健所でガス室行きなの 殺すならきちんと楽にしてあげなよ 殺したくないならがんばりなよ 親に怒られたからって何なの?
870 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 18:43:23 ID:nD4WLgsi] まあまあ。831も苦しんでいるんだし、そんなに追い込むなよ。 >>866 が本当なら、それだけでもすごい事だと思うんだが。 その勇気があるなら老犬ホーム、動物病院、各ボランティア団体、 ペットホテル、訓練所などにも相談してみたらどうだろうか。 あと、悪いけど831の親に831の本気が伝わっていないように思う。 親に怒られたら諦めないで「保健所に連れてくなら役人ぬっころす」とか言って キレろ。もう噛み付く勢いでキレろ。真剣に犬の事を考えてもらえ。 ってか、親が保健所に連れてくとか甘い事考えてるから噛み付いたのかもなw あと言いたくないが…最悪の場合最終手段は保健所でなく 病院で安楽死だと犬も安心だと思う。
871 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 19:54:30 ID:MXe2WRQ4] >>866 その人は対応できると言ってたとかうまく誤魔化すんだ!
872 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 19:57:32 ID:MXe2WRQ4] >>866 その人は対応できると言ってたとかうまく誤魔化せ! 親だけなんとかすれば解決だ 前進あるのみ! >>870 老犬で痴呆だから提示したものすべてが拒否だと思う。 とりあえず>>866 はGJ!!
873 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 19:59:12 ID:a6qom4UP] ちょっと無責任に過ぎやしないか?
874 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 20:13:35 ID:/TTeu/Ir] 生きていられたらいいかもしれないけど、 ホームレスに頼んであとは親をなんとかごまかせばGJっていうのは素直に 賛成できないなあ 親と子って、どんなに話し合っても理解しあえないところってあると思うんだ この間次官殺した人の親だって犬を保健所に連れてったけど、 あの世代の人が飼い犬を保健所に連れていくことって、 褒められたことではないかもしれないけど、 非常識な鬼畜の行動と言いきれるものじゃないと思う 老犬が人に危害をおよぼすから保健所へ、っていうのは、831の親にとっては 合理的で社会的な責任を果たしていることなのかもしれないよ 「生かしたい」とか「ホームレスが飼ってくれるんだ」とか子どもが言って きたところで、夢みたいなことを言っているように思われると思う その場合、非常識なのは子どもだからね ホームレスが飼ってくれる、なんていうのは、 飼い犬を保健所に持ち込むことよりも非常識に聞こえかねないと思うよ じゃあ常識と命とどっちが大事だ、って、そういう理屈は通用しないよ 親に飼い犬を保健所へ持ち込むことが非常識で非社会的な行動だと理解 してもらえたらいいかもしれないけどさ 知りあいの60前の夫婦も、見てる限りはすごく愛犬家で、前の犬と 13年ぐらい寄り添って生きていた で、死んだあと新しい子犬(大型犬)をもらい受けたんだが、 鰤が早く手放し過ぎたとかで、しつけをしてもきかずにすごく噛んだらしい 二人は泣きながら保健所へ連れていったみたいだ 2ヶ月程度しか飼わなかったみたいだが 「うちの家のまわりの人を噛んでからじゃ遅い、警察ざたになってからじゃ困る」 「大きくなってからじゃ貰い手がつかないし、新しい貰い手に何かあっても責任がとれない」 「この子はプロじゃないとどうしようもないと言われた」とかいろいろ言ってた。 最終的には嫁が犬のことがストレスになっていると感じた夫が決断した 「何かあって社会と上手くいかなくなる前に、ひきとったわが家で責任をとった」 って苦い顔をして言ってたよ 保健所に連れていく人って、本人たちにとっては 理にかなってることも多いよ
875 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 20:15:05 ID:/TTeu/Ir] 長杉orz スマソ…
876 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 20:44:22 ID:j966I/dF] ホームレスじゃなければOKなのか? それこそ偏見すぎやしないかと。 取引した上で飼ってもらうんだから何の落ち度もないと思われ。 親が偏屈でホームレスに預ける位なら保健所で始末とか そういう訳の分からないことを言ってるようなら 子供の方で毅然とした態度を示すべき。
877 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/14(日) 20:49:58 ID:w6XCocl6] 保健所に連れてく時点で卑怯なんだよ 自分の手を汚したくないだけだろ? 最期を看取りたくないだけだろ? 保健所の殺処分は安楽死じゃないからな。 二酸化炭素で窒息死。悪ければ、息があるまま焼却。 一酸化炭素じゃないからね。一酸化なら朦朧として意識失えるのに。 最悪でも、獣医で安楽死してもらえ。 最期まで看取れ。 人間の勝手で安楽死させること自体、ふざけるなと言いたいが・・・
878 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 20:55:10 ID:j966I/dF] んじゃこうしようか。 親がどうしても保健所連れてくっていうなら 「それならその手で殺してやってよ、遺体は俺が保健所連れてくから」 と。 それができんようなら子供が見つけた預け先に文句言うなってところかな。
879 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 21:00:08 ID:a6qom4UP] >>878 せめて病院でやってくれ。 素人に殺されるんじゃ苦痛が長引きすぎる。
880 名前:875 mailto:sage [2008/12/14(日) 21:07:37 ID:/TTeu/Ir] >>876 いや、自分じゃなくて、その親がどう思うかなと思った それに、 「ホームレスに預けるくらいなら保健所で始末」=わけわからない とは言えないんじゃない? 保健所が選択肢にある人にとっては、だけどさ 偏屈で理解を示さない親だとしても、 生かしたいなら毅然とした態度を示すのは勿論としても、 そもそもホームレスに金渡して頼むということは、 取引だから何の問題もないと「誰もが」言うことじゃないと思う 親は体裁を気にしたりもするだろうしさ 秘密で831がホームレスに渡すならともかくとして、 親を「説得」しなきゃいけないなら相当大変だと思うよ 命とどっちが大事って言って命って答える親ならそもそも保健所って 言わないって 人間でさえ痴呆症になった後の人の見方って現場ではそれぞれなんだ 言うんだったら、 「犬用の老人ホームがみつかって入れてくれるって。お金は自分が払うし 手続きももうすませたからいつでも入れる」とか言って、ホームレスに 渡すとかいう手段をとるしかないんじゃないか? でもそうやって積極的にごまかしたところで、 親がホームレスに渡すことに納得してるわけでもない以上、 ばれたらどうするとか、その後の親子関係とか、いろいろあると思うよ 少なくとも「GJ!」っていえるような円満解決じゃないと思う
881 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 21:12:22 ID:/TTeu/Ir] 自業自得、こうなったのも自己責任、引き受けろって思うけど、 だからって命さえ助かれば何もかもがどうなっていいわけじゃない 生きて生活している以上、親子ってこれからも一緒にいるんだし かといって殺すくせに人(保健所)に責任を預けるなと言いたい これは親をどうするかじゃなく、 831がどうするかの問題だと思うよ 親を説得するか、 家庭内では自分しか持っていない内なる倫理に従って貰い手探すなり自分で看るなりするか、 何もせず責任放棄して親の論理で保健所つれていくか、 自分で無力さを噛みしめて絶望を引き受けて安楽死するか
882 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 21:18:16 ID:a6qom4UP] どれも選ばずズルズルと引き伸ばし、いたずらに状況を悪化させて最悪の結果を招く可能性もあるしな。 俺はそうなる可能性が一番高いと踏んでいる。 本人がもっと強く自覚してくれれば良いのだが。
883 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 21:52:53 ID:tbPVotjA] >>879 そういう意味で言ったんじゃないんだけどね。 自分の手は汚さないくせにすぐ保健所とか言う奴にはやらせてみればいい できやしないだろうし。 >>880 ホームレスってのは家がないだけで同じ人間だぞ? いくらなんでも偏見すぎる これがホームレスじゃなくて借家暮らしの奴だったら大歓迎とかになるんだろうな。 後者も転落する危険があるのにw 親との関係とか言うが、意見の相違なんて親子の間でもあるんだよ。 ましてや保健所行って始末するなんて安易な逃げ道作る親より 勇気出してホームレスと接点つくって犬を生かす道を選んだ子の方が遙かに立派だよ。
884 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:01:26 ID:/TTeu/Ir] そもそも、仕事をやめて借金してペット可の物件で看とるとか、 「後先考えない」ならいろいろ出来ることはあるわけだからね でも後先考えるし、人には大なり小なりさまざまな都合がある 都合なんて関係ない命が大事って言うのは出来ても、現実はまた別 とはいえどっちつかずな831にはあんまり同情できない 「殺したくない、お金払えない、面倒みれない、説得できない」ってんじゃ ただ、「自分は何もできなかった。保健所に連れていかれてしまいました」 みたいなオチは最悪だと思う みすみす行かせるっていうのは、見殺しするっていう選択をしたのと同じなのに、 全部親のせいにできてしまうからな 保健所に行かせるなら、行かせるという同意をするべき
885 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:11:41 ID:a6qom4UP] >>883 出来る出来ないについてはともかく、その例えは少々乱暴すぎる。 親を挑発したところで相談者の考えがまとまるわけでもない。 ホームレスの件についての受け止め方は少々おかしくないか? 発言者とてバカにするつもりで言ったわけではないだろう。 立場の低い人間に金払って押し付けるのは保健所よりも酷い逃げだと俺は思う。 あからさまにホームレスを見下して尻拭いさせているようにすら見える。 保健所ならまだ引き取る理由のある公的機関だ、動機や行為そのものについてはともかく今責められるものじゃない。
886 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:11:44 ID:/TTeu/Ir] >>883 だから、その選択が立派かどうかをうちらが言ったところで、 その親がそう思うかは別だろ 思わないことを責めたところで状況は変わらないぞ 親子の意見の相違があるのは前提だ、さっきも書いた 埋まらない溝が決定的にあると思う あるからこそ、その親に正論を持ち出したところで採用されるとは 限らないんじゃないの? ましてや831の親には自分たちの正論があるんだ ある正論の前で別の正論は非常識扱いだ 831の親が非常識だと責めたところで状況は変わらない だからこそ親がどうこうより831が何をするかなんだよ 親を無視することが出来るのも831 説得するにしても831なんだよ
887 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:14:37 ID:GEH3h2sM] >>884 >>831 は月2万で飼育を委託するわけで 金を払いたくないなどとは一言も言ってないんじゃないか? 後は親をどうするかの問題だけ。
888 名前:880 mailto:sage [2008/12/14(日) 22:17:31 ID:/TTeu/Ir] それと自分はホームレスを差別する意味の発言をしたつもりはない そう聞こえたらすまないが、 ある人にとっては、ホームレスに金を渡して世話をしてもらうという行為は、 「自分で責任をとれなくなったものを金で押し付ける」行為 に感じるだろうし、それを保健所に持ち込むことよりも非常識と考えることも あるだろう、ということだ 少なくとも老犬ホームに預ける行為と同じとは言えない たとえ信頼できる人をみつけて丁寧にお願いしたのだとしても、 外から見たら判断はつかない それは自分がホームレスをどう思っているかどうかとはまた別のことだ
889 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:20:24 ID:GEH3h2sM] >>885 押しつけと考えてる時点ではっきりと見下していることが分かるよ。 互いの利害が一致したからこそ引き受けてくれたと考えるのが普通。 保健所は公的機関だからと振る方がよっぽど乱暴だよ。
890 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:21:01 ID:/TTeu/Ir] >>887 いや、例えば施設に入れる金を出すとか、 犬を介護できる部屋を借りてペットシッターを雇うとかいう意味での金 少なくともホームレスに2万で預けるっていう行為は、 犬の命の責任を最後までまっとうにとるぶんの金を払うつもりがあるっていう ことじゃないと自分は思うので
891 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:23:54 ID:/TTeu/Ir] >>889 押しつけと考えてる時点ではっきりと見下していることが分かるよ。 これは本当にそうか? 少し見方が乱暴すぎると自分も思う。 じゃあ889は隣人がホームレスに老犬を預けていても普通のことだと思うのか? しかもおそらく死ぬまで預けるんだぞ そのことを普通と思えるのは、少なくとも経緯を知っている人だけだ それに自分は831がホームレスに預けるとしたら「押し付けたな」と思うぞ だって自分で面倒みないじゃん
892 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:24:01 ID:GEH3h2sM] >>886 なぜ親に立派だと「思ってもらう」必要がある? 必要ですらないし、親との見解が異なる以上は831の行動で決まるだけだろうよ。
893 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:26:11 ID:/TTeu/Ir] だからこそ親がどうこうより831が何をするかなんだよ 親を無視することが出来るのも831 説得するにしても831なんだよ って書いたじゃん!! 嫁よ
894 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:27:18 ID:/TTeu/Ir] 必要ですらないかすら決めるのも831だってことだよ >>892 さっきからレスするならそれぞれを最後まで嫁よ 自分の読みたいとこだけ読んでるんじゃない 長くて読む気がしないとか言うならレスすんな
895 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:31:10 ID:GEH3h2sM] >>890 >いや、例えば施設に入れる金を出すとか、 >犬を介護できる部屋を借りてペットシッターを雇うとかいう意味での金 それは831の資産状況に依存することだろ? むしろ831が生涯払い続けられるラインが2万かもしれない そう考えた場合決して無責任とは言えない むしろ無茶して結果払えなくなる事の方が問題だぞ。 >>891 対価払って委託だぞ? じゃあなんだ、ホームレスじゃなければ問題ないとでも?w
896 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:33:46 ID:GEH3h2sM] >>894 あんた親がどう思うかと言ってみたり ころころ考え方が変わるね。 読んだ上でこっちも書いてはいるけど、ちょっと揺れすぎだろう。 自分の軸がはっきりしてないならよく考えた方がいいぞ。
897 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:37:15 ID:/TTeu/Ir] 親がどう思うか831が気にしているから、親を気にした場合どうなるか書いた それで、結局は831がどうするか考えるべきだと言っている それは親が関係ないと思うかどうかも本人次第だと書いている そう書いてるんだがそう読めないなら文章力がないか そっちに読解力がないかだ 少なくとも885には普通に伝わってるぞ それとも愛誤の嫌がらせか?安楽死も選択肢に入れているからか? それなら去るわ 本当に関わりたくない
898 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:39:53 ID:a6qom4UP] >>895 おまえさん、俺の話の一体何を読んでいたんだ? 確たる前提を持っていてそれを軸にしないと人の話しが読めないのはわかったが それでは相手の意図を性格に理解することは出来ない。 すれ違う話に意味は無い。 >>897 撤退は正しい判断だと思う。 俺も相手し切れん。
899 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:42:54 ID:GEH3h2sM] >>897 831がどうすべきか、なんてのは強調するまでもないことなわけ。 そんなことはね。 あんたの言を受けてこっちも同じ事を書いたわけでもないのは 流れからして明らかなんだから、読解力以前にあんたは「曲解」してるんだよ。 >それとも愛誤の嫌がらせか?安楽死も選択肢に入れているからか? この辺はもう笑うしかなかったねw 読みとる力の無さを吹聴する割にはまるで読みこなせていない。
900 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 22:48:36 ID:GEH3h2sM] >>898 自ら持ってたはずの土台がひっくり返されて正論を軸にできなくなったから逃げざるを得ないってだけの事だろう。 その辺はしょうがないのじゃないのかな? 831が出てきたら俺はまた相談に乗れるし、あんたらと違って狭い常識にとらわれた提案を固持しようとはしないので安心してくれ。
901 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 23:30:14 ID:/TTeu/Ir] 900が全く898への返事になってないから… 大丈夫か? >831が出てきたら俺はまた相談に乗れるし、あんたらと違って狭い常識にとらわれた提案を固持しようとはしないので安心してくれ。 すごい台詞だ
902 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 23:33:56 ID:/TTeu/Ir] だめだ、本当に去ります 固執してしまった…反省 スレの続きをどうぞ
903 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 03:31:05 ID:doGyb/vp] なんだこの流れはw831来たらあまりの白熱ぶりにびっくりするだろうな それだけ831の犬のことを心配してるヤシが多いんだろうね。 ホームレスがどうのって話だけど自分としては ・飼い主でさえ世話が大変な痴呆犬を他人が世話出来るのだろうか? (そのホームレスの犬の飼育歴などが気になる) ・今の季節ホームレスに預けて老犬の体に寒くないのだろうか? ・犬にどの程度の介護が必要なのか分からないのだけど、介護できる環境を そのホームレスが持っているのか(犬の敷物や徘徊防止の柵とか) ・ホームレスに噛み付いた時にもめごとになったら厄介じゃないか などなどの点に問題を感じてしまうんだが。 悪い事かもしれないけど痴呆っていうのを隠してペットホテルに預けるってダメ? 出張とか上手いこと言って、2週間くらい預かってもらう。 残り2週間はご両親にも協力してもらって介護する。 また2週間ペットホテルに預ける…みたいな感じで。 ホームレスよりも犬の世話はうまいだろうし、少なくとも暖かいだろうし。
904 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 03:48:28 ID:doGyb/vp] 連投スマソ。余計なお世話かもしれないけど 831の親御さんって怒れば831が言う事を聞く=話し合いなど無用ってタイプなの? だとしたら今回は831を含めた家族全員にとって、 話し合いで物事を決める経験を積むチャンスかもしれないよ。 831が納得しないまま親御さんの言いなりになったら絶対後悔するから とにかく粘って話し合った方がいい。831の為にも親御さんの為にも犬の為にも。 少なくともこのスレにこれだけ831と犬の事を考えてくれるヤシがいるんだから 納得するまで諦めるなよ!
905 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/15(月) 11:02:17 ID:Te/IqKfM] ホームレスに委託は無しだろ……
906 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 12:08:21 ID:uPRCTC6j] 一人変なのわいただけなんじゃね?この流れって 痴呆犬スレ見たけど地獄と悲しみに満ちていてせつないね考えさせられる・・・ 皆愛情と殺意とを行ったりきたりして、実際に手を下してしまった人もいるし 仕事をやめて泣きながら毎日虐待か介護か分からないとさえ思いながらそれでも看とろうとしてたり・・・ あそこの人に「二万でホームレスに預けるのは正当だと思いますか?」とは言えないなあ
907 名前:831です mailto:sage [2008/12/15(月) 13:11:30 ID:6JD1nicZ] 老犬って環境が変わると死にやすいんだって 老犬ホームの人が言ってた あぁー
908 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 13:29:10 ID:uPRCTC6j] 偽者? あーあー言ってんじゃないよ
909 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/15(月) 14:12:55 ID:KM8wcW3o] 災害や怪物よりも、人間が一番怖い 犬殺しだー。 内容としては完璧に人殺しと同じ
910 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:20:03 ID:4ajO3BqB] >>905 はなっから無しと決めてかかるなよ。 ホームレスは人間じゃないとでも? >>831 がお願いして受けてくれる人が見つかったんだから まずは一歩前進だろう。 あとは親の問題をどうするかってだけ。 >>906 >あそこの人に「二万でホームレスに預けるのは正当だと思いますか?」とは言えないなあ 互いに利のある現実的ないいアイデアだと思うけどね。 それに誰に頼んでも受けてくれるって訳じゃあるまいし、かなり探したんだろうと予想しているよ。 まあ実際に行動してきちんと探してきた>>831 は偉い。 それとね、ペットホテルの相場知ってる人ならペットホテルに預けたら・・なんて口が裂けても言えないはず。 それこそひどいと思うわ。
911 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:30:25 ID:uPRCTC6j] >>910 くやしいのうwww
912 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:33:38 ID:uPRCTC6j] >>910 ていうかな、ホームレスに頼むのはどうだろう?っていう問いを聞いて、 即座に「お前は差別してるんだろ」っていうような短絡さじゃ、どうにもならんよ それじゃ話になりません お前が利があると思うかも関係ありません。いいと思うからいいんだ!じゃどうしようも ないです あとは親の問題をどうするかってだけ。 なんでそれだけだって決められるん? 死ぬの?ばかなの?
913 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:40:24 ID:4ajO3BqB] >>912 >それじゃ話になりません むしろ現実的な代案を出していない方が話にならない気がするね。 いくらでも金かけられることを前提にした無茶な代案は実行出来ないだろうし。 俺はこの線で進めていいと思うよ。 >なんでそれだけだって決められるん? それじゃここまで進めた上で、他に代案はあるのかい?ないんだろ?w それは嫌だ、それはダメだとダメ出しばかりで何も現実的な代案が出てこないのはどうかと思うねぇ。
914 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:47:14 ID:4ajO3BqB] まあ、ともかく>>831 よ、がんばれ。 どうしても親がどうにも出来なかったら、知人使ってこの人に引き受けてもらいます等をやって 先日探して来たホームレスの人に渡せば良い・・ 最終的にはなりふり構っちゃいられん気もするしね。
915 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:50:53 ID:uPRCTC6j] うんうんそうだなそうだなー現実的な相談にのれるのはお前だけだー みんながあれこれ苦慮するのは無意味だからなあ そうだ、お前ホームレスになって犬引き取ってやれよ そいでて犬が苦しみを感じることがないようにつきっきりで世話してやれよ 2万の金で犬を愛情かけて看取ってやれ
916 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:57:00 ID:4ajO3BqB] >>915 あのなぁ、老犬で痴呆で人を噛むの3セットなんだぞ? これで引き受け手が現れるだけでもすごい事なんだが・・ みんながあれこれ苦慮なんて言ってるが、ほとんどお花畑みたいな話しかしてないんだぞw そういう無意味な案をたらい回しにするのが好きなのか? それ自体どんな意味があるんだ? で、藻前は梯子外して他の現実的な案があるというわけだ。 それなら言ってみ。
917 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 18:08:35 ID:e7urtWPp] 犬と私の10の約束 1. 私と気長につきあってください。 (Give me time to understand what you want of me.) 2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。 (Place your trust in me. It's crucial to my well-being.) 3. 私にも心があることを忘れないでください。 (Be aware that however you treat me I'll never forget it.) 4. 言うことをきかないときは理由があります。 (Before you scold me for being lazy, ask yourself if something might be bothering me.) 5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。 (Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words, I do understand your voice when it's speaking to me.) 6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。 (Remember before you hit me, I have teeth that could hurt you, but that I choose not to bite you.) 7. 私が年を取っても、仲良くしてください。 (Take care of me when I get old.) 8. 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。 (My life is likely to last 10 to 15 years. Any separation from you will be painful for me.) 9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。 (You have your work, your entertainment, and your friends. I have only you.) 10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。 (Go with me on difficult journeys. Everything is easier for me if you are there. Remember I love you . . .)
918 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/15(月) 18:26:20 ID:Te/IqKfM] >>910 ホームレスに委託は無しだろ って書き込んだだけで ホームレスが非人間なんて匂わす書き込みは全くしてないんだが… 普通に考えて ホームレスに委託するのが 常識的な判断なんて思えない 下手すりゃ食われちまうよ
919 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 18:34:58 ID:uPRCTC6j] そんなこと書いたら差別だって言われちゃうよw
920 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 21:43:36 ID:6JD1nicZ] 保健所に行っても100パーセント死ぬとは限らないと聞いたよ 建て前上死ぬ事になってるって
921 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 00:48:47 ID:/HoJkwij] 910にこそ >それは嫌だ、それはダメだとダメ出しばかりで何も現実的な代案が出てこないのはどうかと思うねぇ。 この言葉を送りたい ホームレスに預けるってどこが現実的なんだよ ペットホテルの代金は安全と安心を買ったと思えばひどい話とは思えない 最近は海外旅行や出張で1週間、長くて1ヶ月くらい預ける飼い主もざらにいる 犬のためなら金は惜しまない飼い主はごまんといるぞ ちなみに試算すると中型犬の相場は4100円/1泊なので 4100×31日=127100円 親と同居で勤めているなら決して無理な数字ではない
922 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 02:30:13 ID:9VI3fylp] 仕事やめて明日の生活も見えないで、でも必死に看取ろうとしてる人もいるしね そういう人たちの払う金と「とりあえずホームレスに頼むしかない」と 逃げ道で2万払うのと同じとは思えない 殺せとは言わないが、殺すということから逃れたいだけ、責任をとりたくない だけだとしか思えない ホームレスのもとで幸せに最後を迎えられるように誰がどう保証するんだ それまで家犬として大事にして、最後はプロでも身内でも犬を飼いたいわけでも ない人間に二万で委ねるなんて、気が知れないね 行動力がある?ホームレスに頼むことのどこが行動力だよ 何も犠牲を払うつもりがないから二万で頼むんじゃないか 金を払ったつもりにも、何かしてやったつもりにもなれるからな
923 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 05:12:33 ID:GcoaTOLI] 自分で面倒みたいのならそうすればいい。 人に委託するのもしないのも個人の自由。 法律に違反するのかな? 法律に違反していないなら勝手にすればいいだけ。 もし何かあったとしても委託する人と受ける側、双方の問題。
924 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 06:42:00 ID:l99dmNiQ] 誰でも彼でも気軽に買えるペットショップなんかあるからこんな悲劇が生まれるんだよ。 もっとペットを飼うハードル上げなきゃ、低脳に飼われるペットが可哀想だ。
925 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/16(火) 12:07:31 ID:kGt5aUKQ] 【イギリス】“イヌを捨てる最もあきれた理由” 08年度の第1位は「イヌがわが家のソファにマッチしないから」 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229389460/l50 アホはどこの国ににでもいるんだな
926 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 14:47:50 ID:oUps82oR] >>918 >ホームレスが非人間なんて匂わす書き込みは全くしてないんだが… > >普通に考えて >ホームレスに委託するのが >常識的な判断なんて思えない > >下手すりゃ食われちまうよ 自爆してどうすんだ?w >>921 現実的だろう。 では他に引き受け手を用意できるというのか? >4100×31日=127100円 >親と同居で勤めているなら決して無理な数字ではない それこそ普通に考えれば出せない金額。 いつまで預ければいいかも分からない状態でそれはない。 >>831 が選択しなかった点も見過ごしてはいけない。
927 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 14:51:39 ID:oUps82oR] >>922 >仕事やめて明日の生活も見えないで、でも必死に看取ろうとしてる人もいるしね >そういう人たちの払う金と「とりあえずホームレスに頼むしかない」と >逃げ道で2万払うのと同じとは思えない なぜ同じでなければならないんだ? 俺は前者の選択は賢明だとは思わない。 逆に、生活を守りつつ、犬を生かし看取っていける選択をした>>831 は賞賛に値するよ。 それにあくまでも逃げ道だと決めてかかるのもどうかと思うぞ。 委託行為が逃げ道ならペットホテルもアウトだしな。
928 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 14:59:39 ID:9VI3fylp] ID:oUps82oRの粘着ぶりを見るスレ
929 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 15:05:30 ID:oUps82oR] >>928 どうぞどうぞ。
930 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/16(火) 16:43:08 ID:FzHKYIld] >>926 自爆な要素がないw ホームレスが犬食う可能性は現実的にある 委託した人以外のホームレスがくうかもしれん
931 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 17:30:54 ID:oUps82oR] >>930 >ホームレスが犬食う可能性は現実的にある 見下している証拠。 ちなみにそれをやったら毎月の金はもらえないわけで。
932 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 17:55:49 ID:cP1+vvBK] 老犬で痴呆があり、家族にも疎まれているわんちゃんなら、 動物病院での安楽死を考えてみてはどうでしょう。費用は1万円 もかかりません。 みんな、自分のことではないから勝手なことを書いてますが、 人間の生活を優先させてかまわないんですよ。苦しんでいる飼い主 に追い込みをかけることはないのです。 まさか、こんな事になるなんて思ってもみない状況でしょう。 なにもかも抱え込むことはないのです。 動物好きの人たちは、飼い主を責めますが、私は状況によると思います。 自分を責めずにいて下さい。
933 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 18:13:56 ID:cP1+vvBK] あと、殺されずに済む方法ですが、ポスターを作って スーパーなどに貼らせてもらい、里親を探すこと。 それと、動物の孤児院があります。金銭的な相談にものってくれますよ。
934 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 19:02:06 ID:M1z2jpSG] >>932 >>831 は生かす方向を希望してる。 そうでないなら話は別だが・・ >>933 老犬、痴呆、人を噛むの3セット。 これで引き受ける所はまずないだろうさ。
935 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/16(火) 20:34:12 ID:FzHKYIld] 可能性を指摘したら見下してるのか? 思考回路ぶっ飛び過ぎじゃない? 現実にホームレスが犬食うことは起きてるぞ?
936 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/17(水) 01:16:10 ID:OH447J/G] ID:oUps82oRだけだよねホームレス見下すなとか差別だとか取引は正当だとか 831の決断は立派だとか親はどうでもいいとか言ってるの 自分だけが良心とか現実的とか思ってんのかな どうぞどうぞとか、その前の同一人物だと思われるレス読むとまじで気色悪いわこういうやついるんだね
937 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 13:16:50 ID:NyKujUZv] つうかホームレス見下してる方がキモイ
938 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 13:54:24 ID:M6sxlNX0] 質問主も既にいないのに、いいかげん不毛な言い争い止めたら? ただ単にイガミ合いたいだけなんだろうからどっか行けよ。
939 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/19(金) 14:38:53 ID:IW8jwsAW] 誰も見下してないのにねw 言い争いというか一方的につっかかってる感じだし 野良猫を保護した、つーか迷い込んできたから そのまま飼うことにしたんだけど 留守がちだからもう一匹迎えようかと思って保健所に聞いてみたら なんとびっくり、猫はいませんでした まあ喜ばしいことなのかな
940 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 15:05:16 ID:/ONC935z] 新潟在住の者なんですが昨日の朝方ブリタニースパニエル(♀)が家の近くをウロウロしてたんで呼びかけたら寄ってきたんで保護したんですが さすがに仕事があるのでずっと保護しとく訳にもいかず保健所に引き渡したんですが未だに飼い主からの連絡無し… しかも地元から離れた所に移動させられてしまったらしいんです やはり警察署に保護してもらった方が良かったんでしょうか?
941 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/19(金) 15:10:21 ID:/ONC935z] 間違えて下げたんであげ
942 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 15:11:38 ID:Yt0uIFHc] >>940 すぐに殺されちゃうよ・・・苦しめられて。
943 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 15:18:03 ID:YYhlbkEJ] >>940 離れたところとは、動物保護管理センターですね。 法律が変わって今は警察で迷い犬を預からなくなったんです。 飼い主もそのことをしらないかもしれないので、最寄りの交番・警察署にも 連絡をしてあげたらどうでしょうか。 参考までに [新潟県]飼っている犬やねこが迷子になったら? www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1211907692495.html
944 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/19(金) 15:37:18 ID:/ONC935z] >>942 マジムカついたわ >>943 色々ありがとうございます 今は警察では預かってくれないんですか… こんな時の為に写真撮ってたんで署に行って渡してきます
945 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 15:39:28 ID:Yt0uIFHc] >>944 ふざけて言ってんじゃなく、知らないのかと思って・・・ 気分害したんならゴメン。
946 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/20(土) 10:17:17 ID:G+yNDIk4] 謝るなよwwww
947 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/20(土) 23:29:06 ID:ShdiqzOa] >>945 言葉は悪かったかもしれませんが、あなたが謝る必要はありません。 無事に飼い主が現れることを願いましょう。
948 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/21(日) 01:19:18 ID:Jh/19rF9] >>942 ブリタニーの話をした者です。 犬の事で頭がいっぱいで勘違いして俺もあんな言い方してすいませんでした。 ちなみに警察に聞いてきましたが、飼い主からの連絡は一切ないそうです。 保健所も既に新しい飼い主を探しているらしいのですが、それも未だに・・・
949 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/22(月) 01:51:09 ID:pa2UeDuD] >>942 保健所も、故意に苦しめてるわけじゃないけどね まるで保健所が積極的にいじめてるみたいにも受け取れる 近所の愛護団体に連絡したら? 人間に愛想振りまく犬は愛想も保健所から引き取りやすいんだって 里親見つけやすいから 団体にもよるけど
950 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/22(月) 18:30:53 ID:j9sQToBy] >>948 どうして迷子?になったのでしょうね。考えたくありませんが、もし捨てられた としたなら、捨てた飼い主が一番悪いんです。 あなたは優しい人ですね。でも、どうか自分が抱え込まないで下さいね。
951 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/23(火) 12:27:16 ID:Au7tWxBL] あ
952 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/23(火) 13:38:45 ID:Ujxc8y/4] ペット屋で買うなら保健所で無料で引き取って下さい
953 名前:831です mailto:sage [2008/12/23(火) 13:48:58 ID:Au7tWxBL] 色々ありがとう。悩みましたが結局老犬ホームにしました。 親が保健所の手続きをしていましたが、私が辛くて耐えられなくなって寝込んでしまいました。命ってこんなに大切なんですね。 専門家が見たところ半分ボケているらしく判断できなくなってるらしい。 誰かに預けてたらまた怪我人を出していたかもしれませんね。 同じように悩んだら専門家に一度見て貰うことをお勧めします。 ひと段落したのでカキコです。
954 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 15:35:27 ID:b6e4/l4d] どうせ殺すんだから いじめもなにもないでしょ。 官僚のストレス発散の役に立てよ 迷惑猫たちよ。 ニャンコ蹴って、ニャンコ殴って ニャンコの去勢だ(東京都推奨)~金玉潰せ。 どうせ火葬なんだから生きている間に尻に火つて ニャンコ式カチカチ山だぜ。 それ動物実験だ~、手・足・尻尾に輪ゴムを付けて 何日でちょん切れるかな~ ニャンコダルマだ~、転がしてみよう。 注)輪ゴムを付けると血流が悪くなって、 その先が壊死して腐ってちょん切れる。
955 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 17:30:10 ID:Au7tWxBL] 保健所の猫はおもちゃにされるの?
956 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/24(水) 10:37:17 ID:KGhuN6WR] www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1196208843304/index.html もらいうけ
957 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 16:17:38 ID:cGfTdf/R] 迷子の迷子のわんこちゃん あなたのお家はどこですか♪
958 名前:831です mailto:sage [2008/12/25(木) 10:54:20 ID:+nVrVdTN] 一週間後、老犬ホームに会いに行ったら向こうは覚えてなかった。ショック(泣)
959 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 14:30:45 ID:txpMFN93] >>940 でございます。 結局、誰にも引き取ってもらえなかったみたいなので取りあえず自分の家で預かる事になったので先程連れてきましたw これからはウチでこの犬の里親探しをしていきたいと思います。 色々と助言してくれた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m imepita.jp/20081225/516100
960 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 14:43:30 ID:fDt9ri2O] >>959 GJ!有難う!! 世の中、貴方みたいな人ばかりなら、良いんだけどね。 いい人が見つかると良いね。
961 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 19:13:41 ID:txpMFN93] >>960 先程、電話があって早くも新しい飼い主見つかりましたw ホントよかったです メリークリスマス!!
962 名前:831 mailto:sage [2008/12/25(木) 20:39:07 ID:+nVrVdTN] 良かった良かった わんこちゃんも一安心だね(^-^) 私もあの子に会いたいよ、ボケててもいいからさ…
963 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 23:30:07 ID:fDt9ri2O] >>961 お~~やったね!! 本当のメリークリスマス!
964 名前:831 mailto:sage [2008/12/26(金) 08:59:41 ID:5YZjjr49] ホームレスはいい人だったよ 無料でみてあげるって言ってくれたし 身綺麗で金に困った感じはなかったよ 家にいるのが嫌なのかな
965 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 13:17:44 ID:CSw0fs99] >>962 ワンちゃん自体は忘れてしまうかもしれないし会ったら逆に辛くなるかもしれないけどたまに会ってあげてください。
966 名前:わんにゃん@名無しさん [2008/12/26(金) 15:34:19 ID:3HZXdgjX] !ヽ, __ ,/{ !,ゞ´ ヾ ! !l iリノハリリ__ わっちは賢狼ホロじゃ。 /ノ リ |゚ ヮ゚ノ!|/\ 捨て犬じゃありんせん。 /| ̄ ̄∪∪ ̄|\/, | わっち |/ ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967 名前:831 mailto:sage [2008/12/26(金) 15:47:08 ID:5YZjjr49] >>965 辛いです。自分にペットは向いてない。もう飼わない(T_T)
968 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 18:19:54 ID:LvwPJSrB] 831がキチガイの言うことを間にうけてホームレスに預けたりしなくて 本当によかった 忘れられることは辛いけどさ、人間でもそうだけど、ぼけって忘れ はじめているころよりすっかり進んだほうがずっと楽なんだって 自分を失い出すころが一番辛いんだって。それが分かるから。 でも、もう自分の名前も思い出せない老人が、家族だった人が会いに来ると ホームの人には一目で分かるぐらい安心した顔になるんだって 家族のこと何も思い出せないんだけど、馴染むような感覚はあるのかな…
969 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 22:16:27 ID:5YZjjr49] ホームレスに預けてたら大変な事になってたかも(-.-;) もしかしてボケた方が長生きするかな~ 頑張って会いに行くよ。 少しずつだけど喪失感を乗り越えてます。 ありがとう(^-^)
970 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 23:39:33 ID:87FECSyt] >>948 新潟ですか。 近くの動物病院とかあたったのかな? あと銀行の掲示板とかに迷い犬猫とか貼ってあるよ。
971 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/27(土) 04:54:14 ID:ZEM4Q08/] >>969 大変なことになるかもとか、結果もそうだけど、 一般的にみて「面倒みれなくなった犬をホームレスに預ける」っていうのは、 どう聞いても常識的じゃない いずれ無責任な行動をしてしまった、とかあなたが感じる結果になったり、 あるいは親や周囲の人から、ひどいことをすると思われることだって有りえた もっとできたかもしれないと思えるよりは、この結論がとてもよかったと思うよ むこうが忘れてしまっても、犬はまだいるからね つらいかもしれないけど、がんばって 会いに行くことは、犬のためでもあるけど、あなた自身のためでもあると思う
972 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/27(土) 12:51:22 ID:de6R9z0E] 川沿いで暮らしているホームレスの人の多くが、 犬や猫を多頭飼いしてるので、 数が増えると世話をするのは大変なんじゃないかなと思う。
973 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/27(土) 14:17:16 ID:x7o5uGNP] ありがとう(^-^) ホームレスは犬を連れてるイメージがあるんだけど 実際は飼える環境にいる人は少なかったよ 関西の人ですか? 私は関西人です
974 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/28(日) 16:08:12 ID:Sxq6BeCE] 私は関北人です
975 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 11:05:33 ID:QAe/ehj+] 日本の方ですか?
976 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 15:46:00 ID:4uRTCWjo] >>973 972だけど関西だよ。
977 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 18:17:45 ID:DczeuESj] m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yominokuni9&articleId=10181690293
978 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 23:35:54 ID:QAe/ehj+] >>976 コーラが好きですか?笑
979 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 01:34:38 ID:gH7NxE3k] >>973 犬に餌を探させるのかな ゴミ箱からw 犬とゴミを取り合うのか 乞食も保健所で処分してくれればいいのにな
980 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 18:17:07 ID:ydVKl9FB] >>979 生活に困った感じは無かったよ。髭も綺麗に剃ってたし、人相も悪くないし。 買いだめしたのか、ジュースの箱やらを高く積み上げて裕福な感じ。 ただ、かなり暇そう。 訳ありの匂いがするかな。怖い時代だね。
981 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 23:43:25 ID:C1Ligfk7] 京都の亀岡市ですが、今、家の近くにヨークシャーが2匹捨てられています。 捨てられた家の方が餌などは面倒を見ておられるようですが、家の外にいます。 雌2匹のようで、1匹は子犬です。 人が来ると人懐っこく寄ってきますが全く吠えません。 近くには誰も飼える人がいないのですが、保険所に引き取ってもらったら、 誰か保険所にもらいに行く人はいますか。
982 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2008/12/31(水) 23:50:43 ID:C1Ligfk7] 当方明日から帰省するので預かれません。 ペットホテルも予防注射も未確認な犬は預かれないそうです。
983 名前:omikuji 【1150円】 mailto:sage [2009/01/01(木) 11:28:04 ID:0iChLb5J] あの子元気にしてるかな
984 名前: 【豚】 【328円】 mailto:sage [2009/01/01(木) 11:31:16 ID:0iChLb5J] 再度
985 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/01/02(金) 01:04:42 ID:v/w4l15J] animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/
986 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/01/02(金) 01:55:07 ID:W3FQjMIa] >>981 さん 今書き込み見たんですが どうなりましたか?
987 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 08:45:28 ID:k3+O+4GJ] >>986 俺は>>981 じゃないが、保健所に引き取られたとしても、まだ3日しか経ってないから レスが無ければ、保健所に聞いてみるのも良いかもね。 (年末年始としても、餌はやってるだろうし・・・・)
988 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 10:25:14 ID:vaDXKUjq] >>981 情がうつる前に預けた方がいいよ。 子犬なら引き取り手が見つかるでしょうし。
989 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 14:00:44 ID:1xm52KCF] >捨てられた家の方が餌などは面倒を見ておられるようですが 捨てた飼い主がご飯をあげてる? そのお宅に了解を得て、保健所へつれていったほうがいいね
990 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 17:37:28 ID:JuFr1DU/] 634 :わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:03:02 ID:nPpPmBcf どこかのスレで意見されて、自分には決定権が無い・・・ 捨て犬をなんとかしてやりたい気持ちが先走ってしまった・・・っう感じの レスがあったよ。「飼い主探しをもう諦める」って。
991 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 18:33:56 ID:vaDXKUjq] 割り切れない性格の人は動物に関わらない方がいいよ
992 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/01/02(金) 22:39:08 ID:3rSjnLY4] >>981->>990 >>981 のレス直後に亀岡市のまちBBSにもレスしていらっしゃるようですね。 田舎に帰省する直前の出来事で状況は変わっていないんじゃないだろうか。 亀岡市近辺の方に呼び掛けたらもらい受けてくださる方も見つかるかも。 712 :近畿人 :sage :2009/01/01(木) 00:15:05 ID:WfPVEM92 京都の亀岡市ですが、今、家の近くにヨークシャーが2匹捨てられています。 捨てられた家の方が餌などは面倒を見ておられるようですが、家の外にいます。 雌2匹のようで、1匹は子犬です。 人が来ると人懐っこく寄ってきますが全く吠えません。 近くには誰も飼える人がいないのですが、保険所に引き取ってもらったら、 誰か保険所にもらいに行く人はいますか。 当方明日から帰省するので預かれません。 ペットホテルも予防注射も未確認な犬は預かれないそうです。 ★★★京都府亀岡市Part38★★★ kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1215510512
993 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/01/02(金) 22:44:42 ID:3rSjnLY4] >>989 > >捨てられた家の方が餌などは面倒を見ておられるようですが > > 捨てた飼い主がご飯をあげてる? →これは誤読でしょう。飼い主がある家に犬を捨てた。恐らくその方の家の どこかにリードで繋がれていたのでしょう。 迷惑は迷惑として、捨てられた犬を不憫に思ってその家の方が餌だけは与えて いるが今後どうしていいか分からず困惑しているというのを知った方のレス。
994 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 14:32:21 ID:i5O3HS4y] ペットは何か飼ってます?
995 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 19:39:46 ID:TxyIZlLh] 981です。 皆さんご心配かけて、ありがとうございました。 おかげさまで、2匹とももらい手が見つかりました。 前の飼い主にお手も、おかわりもしつけられているし、美容院にも行っていたようで、 全く吠えない非常におとなしい犬でした。 何故、そのように大事に飼われていた犬が突然捨てられる事になったのでしょう。 この不況でよっぽどの事情があったのでしょう。 捨てられた家の方の話では、車で連れてこられて、その場においていかれたようです。 犬たちはこの寒い中、飼い主が戻ってくると思ったのか、その場所をずっと離れなかったそうです。 とりあえず、無事解決しました。ありがとうございました。 追伸、この文章コピペしますがお許しください。
996 名前:わんにゃん@名無しさん [2009/01/03(土) 20:22:16 ID:ajEiRf9/] >>995 お疲れさまです。亀岡市のスレを見ました。 犬の今後を心配しておりました。 新年早々、暗い報せになるのではと心を痛めていた矢先のこの朗報、本当に 嬉しく思います。このスレにふさわしい締め括りのレスですね。 ありがとうございます。 あなたの一年が素晴らしいものでありますようお祈りいたします。
997 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 20:24:20 ID:qoSgcFDm] >>995 >犬たちはこの寒い中、飼い主が戻ってくると思ったのか、その場所をずっと離れなかったそうです。 泣けてきた。 どんな事情でも許されませんって。 でも貰い手が見つかって本当に良かった。今度こそ、そのワンコ達が幸せになれますように。
998 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 23:43:51 ID:i5O3HS4y] (^人^)アーメン(^人^)