[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 21:38 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

柴犬ファンクラブ120



1 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/08/29(水) 13:42:07.61 ID:nxE9/saQ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
前スレ
柴犬ファンクラブ119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531956368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

773 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 12:15:19.18 ID:X1TkyAP40.net]
>>733
餌の吐き戻しを要求する行動
本来は獲物捕らえてきた親犬に仔犬がするやつ
肉食の哺乳類では割とよくある

774 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 12:17:02.79 ID:X1TkyAP40.net]
>>730
まだトイレトレーニング中なの?
ケージ内全面トイレって…

775 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 12:57:34.73 ID:xIv+i1L+0.net]
>>742
トイレは散歩でしてくれる。
汚れてもいいようにシート敷いている。

776 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/08(月) 14:18:53.61 ID:ghOzQtFN0.net]
tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/10/041.jpg

777 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 14:23:39.83 ID:ebnGkeBz0.net]
狭くて可愛そうだから、室内でリードに繋ぐくらいにしたら?

778 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 15:04:28.69 ID:X1TkyAP40.net]
>>743
滑るしガサガサして快適じゃないと思う
ちゃんとした敷物敷いてやんなよ

779 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 16:25:12.89 ID:zz7wgKp30.net]
タイルカーペットおすすめだよ

780 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:08:18.80 ID:xIv+i1L+0.net]
ケージとトイレシートは頂いた物でそのまま使用してる。
食事と寝る時以外は基本室内離し飼い。
タイルカーペット検討してみる、ありがとう。

781 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 19:37:21.49 ID:V9UAx5/u0.net]
>>741
うちの柴も幼犬〜2歳くらまではよく舐めてきたけど、
ある程度になるとまったくしなくなる。



782 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 22:31:03.48 ID:K8uJX8Vu0.net]
>>730-731
ありがとう!
いい表情だ、視線が穏やかで優しい
いいな〜羨ましい

783 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 23:50:57.57 ID:X1TkyAP40.net]
>>749
うちのは婆になってもやってた
ただしやる相手は限られてて、何故か食後の親父にだけだったね

母親は犬への接し方が根本からダメでほとんど叱れず要求を許してしまう典型的なアレ系
(煩くされると口に食べ物突っ込んで黙らせる乱暴タイプ、元々あまり犬好きでもない)
んでやっぱり家族内で一番柴から(顔じゃない方で)ナメられてて
母が朝食を一人で食ってる時に前足引っ掛けて来てキャン!ワン!とやるほどエスカレート
それでも叱らないので仕方なく自分が叱る役目になっちゃってたわ

本来はムダ吠えも要求吠えもなくで非常に性質の良い子だなと思ってたが、やはり相手次第で態度を使い分けてると分かった
つくづく犬は人を映す鏡だなと思う

784 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/09(火) 00:56:55.94 ID:nHavtIOC0.net]
餌食べんなあ、一昨日は何度あげようとしても手つけなかったし昨日は一度完食しただけで後の一回は残したし
病院行くしかないのか

785 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 01:16:27.39 ID:INtNzXe20.net]
生後半年過ぎたら庭に出そうと思いつつ
タイミングを失して1歳半になってしまった
これから庭飼いに移行するのは無理かなぁ
捻くれてしまったりするだろうか

786 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 04:12:02.32 ID:WN75e9rd0.net]
>>752
おいさっさと病院連れてけや
犬が餌食べないなんて相当の事態だぞ?

>>753
今はもう夏が厳しいぞ
そのまま室内飼いで良いのでは

787 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 04:18:02.76 ID:WN75e9rd0.net]
TBSのNEWS23で、柴犬をリュックで背負って紅葉の栗駒山に登るおばちゃんが取材されてて
急で録画できなかったからさっき3時台のTBSNEWSを張っておいたらしっかり入ってた〜
めっちゃハァハァしててやや暑そうだったけど7キロの子だってさ、すごく可愛かった

今はBSTBSとCSでほぼ同じ内容の放送(サイマル放送?)やってるから、もしかしたらまた出てくるかも

788 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 06:52:24.47 ID:5t75GNAf0.net]
去勢したらまじ太るんだね
元々14キロあったマッチョ犬だったけど15キロ目前になってしまった
カリカリは低カロリーにした

789 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/09(火) 07:11:40.42 ID:JAPtw4oVa.net]
人の都合で増やされ

人の都合で殺害される

奄美大島の猫たち。

守りたい罪無き儚い
命たち…。

彼らには生きていく権利があるのです

なぜなら

奄美大島にいるノネコは在来種なのです

奄美大島で誕生したノネコなのだから…

https://i.imgur.com/hjuHImZ.jpg

790 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/09(火) 07:11:58.26 ID:JAPtw4oVa.net]
ケルビムさんに寄付をどうかお願い致します。奄美大島の野猫達を助ける為に
柴犬なんていう下等な害獣にかけるお金があるなら、気高く神聖な猫ちゃんのために寄付をしなさい
https://twitter.com/Cherubims_Oki/status/1020852091072393216?s=09
(deleted an unsolicited ad)

791 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/09(火) 07:12:19.54 ID:JAPtw4oVa.net]
よく、黒ムツの皆さんはアマミノクロウサギを固有種だから(守るために)猫を殺せと叫びますが、アマミノクロウサギは
・自然区域の開発および市街化
・交通事故など
だけでなく、1回に1〜2匹程度年2回という種の維持機能がそもそも低いことが絶滅の根本的理由です。
またアマミノクロウサギのルーツは台湾から渡ってきたものですが、まぁこれは別に構いません。
ですが、上位捕食者もいない環境で長い間生きていたにもかかわらず、生存の努力を怠ってきたアマミノクロウサギをなぜ今更守ろうとするのでしょう?
強ければ生き弱ければ死ぬ
それが自然界の掟です
生き残るべきは猫ちゃんです
弱いウサギなんて絶滅すればよいのです



792 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 08:12:19.38 ID:380Io/1r0.net]
3か月ちょいの柴男です。

甘噛みが激しいのですが(服も噛む)、どんな感じでダメだと教えてあげたら良いでしょうか?
「痛い!」と大きめの声で言うと余計に酷くなる気がしています…

793 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 08:20:48.49 ID:89xUa7g80.net]
大声出すとよけい興奮する子犬もいるみたいだね。
声で叱るなら地獄の底から響くようなド低音で(母犬が叱る時も低音の唸り声)

その子その子でピンとくる叱り方があるから色々試すしかないな。
とはいっても3ヶ月ではまだすぐに甘噛みは止まらないだろうから、少しずつ気長に

794 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 08:34:30.79 ID:jgtbpiSI0.net]
>>760
やんちゃだったといつの日か想う時がくるのさー♪

795 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 08:57:14.31 ID:ZwJQFxHQ0.net]
>>760
やっぱり低い声でダメと言ってから3分ほど無視
無視してても噛んでくるだろうから別室に行って1匹で反省させる
時間が経ったら何事も無かったように戻る
噛んで良いオモチャを持っていって、そっちで遊べたら褒める
また人や服を噛んだらダメと言って無視か別室に移動、の繰り返し

796 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 09:06:28.29 ID:X5Tfr3Iur.net]
>>760
噛んだときに引くと遊んでくれてると思っちゃうから逆に突っ込む
おえってなるからあんまり酷い噛み方のときだけやってた

797 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 09:12:02.05 ID:380Io/1r0.net]
みなさん、レスありがとうございます!助かります
注意してから無視したりと色々試して、気長に頑張ってみます…

トイレ・おすわり・取ってこい・ちょうだいは割と早く覚えてくれているのですが、甘噛みだけは相変わらずで…
誉める時に「いい子だねー!」って背中よしよしする時も噛んでくるので、触られるのイヤなのかな?

元気すぎるやんちゃボーイです…

798 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 11:29:06.66 ID:X5Tfr3Iur.net]
>>765
子犬のときは歯のはえかわりで歯が痒いから噛みたい&遊びたいんじゃないかなぁ
噛むおもちゃを与えて発散してあげて

799 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 11:34:02.73 ID:b0l6eTdN0.net]
>>765
噛むおもちゃを与えたら、飽きもせずガリガリやってたな。
1年くらいであまり噛まなくなったような気がする。

800 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/09(火) 13:39:58.11 ID:9E9VFy0t0.net]
>>700
美人さんだしいい写真

801 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/09(火) 16:43:07.21 ID:s2SD5wD5F.net]
毎週神戸から大阪の飲み会サ−クルに
参加するヤリ目の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 容姿は短髪、背低い、
いつも同じ汚たい服装 (裾を折った色落ちした15年履いてるジ−パンに安全靴?)
顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hの時はリ−ドしてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、
実家暮らし、わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く。虚言癖あり、知的障害 、童貞、臭い、
恋愛経験なし、もし仮にデ−トしてくれる女性がいるのならお金がないので
オニギリ持って山登りがいいって言う
(小学生の遠足かボケ)
約9年間毎週大阪のどこかの飲み会
サークル参加して手当たり次第にLINE交換するが 、一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる始末。毎週参加したら何とかなると思っているのか?。
あの顔じゃ無理だわ氏ね



802 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 21:27:03.71 ID:6t0peYHe0.net]
しばいぬはあまがみはげしいからな

803 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 21:50:16.06 ID:O5PRxmxR0.net]
うちのも仔犬の時は甘噛みどころ

804 名前:
噛みついて人間をコントロールすることを覚えてしまって
家族全員を病院送りにしたほど狂暴だった
トレーナーに頼んでも、何をしても効果が無かったが
生後半年ぐらいから急速にモノが解かって来て
1歳半の今は猫みたいに大人しい
何をしても甘噛みがやまない場合はとりあえず耐え偲び
時が解決してくれるのを待つことをお勧めするw
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/09(火) 22:06:51.45 ID:1BTfLSyp0.net]
tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/87780/640x640_rect_87780189.jpg

806 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 22:28:59.56 ID:js1cPUnc0.net]
自分が良かったと思ったのはおもちゃに紐付ける事かな
紐おもちゃで遊んでるときはたくさん褒めて手に来たら無視を繰り返し
手に持つとおもちゃだと思うらしい

807 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 12:48:39.90 ID:CaFA7g7F0.net]
ちょうどいい気温になって気持ちよく寝ている柴子を眺めているだけで幸福感が尋常じゃない

808 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 13:23:30.62 ID:Hch22Ak7x.net]
昨日1回目のワクチンを接種してきた2ヶ月の柴娘何だけど
帰ってきてから今朝までトイレを忘れてしまった
それまでオシッコは99%シートの上でできてたんだけど
平気でカーペットの上でしてしまうんだけどワクチンの影響なのか
初めての環境に行ったせいなのかな
そんな経験ある方いますか?

809 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 14:55:20.95 ID:BUIbTm+I0.net]
2ヶ月ならまだ本来は母犬やきょうだいの元にいる時期だよ
初めての訳の分からないコワイ変な異臭のする場所で高い台の上にポンと載せられ、変な匂いのする全然知らない人からあちこち触られ、
冷たい何かをペタペタ大事なところに押し当てられ、身体を押さえつけられ、生まれて初めて経験する種類のひどく痛い思いまでさせられた
ご主人様まで何やら身を硬くして「緊張」のニオイをさせて、今まで見たことないくらいの異様な雰囲気だ
何かの罰か命の危機か天変地異かと思って混乱するのも無理はない
赤ちゃんがえりみたいなもんだろうから数日は冷静に対処しつつ労ってやりな

810 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 16:48:02.66 ID:Hch22Ak7x.net]
>>776
ありがとうございます
1歳上の柴娘はそんな事なかったんで少し焦りました
様子見てみます。

811 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/10(水) 17:53:34.75 ID:vi4ea88X0.net]
i.imgur.com/Dg0kQUG.gif



812 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 18:50:19.85 ID:BUIbTm+I0.net]
>>778
左柴「フ、フンッ!きょきょきょ今日はこれぐらいにしといてやるわっ!」

813 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 04:55:02.36 ID:aHB6Zi9R0.net]
助けてください
うんちを出してくれません
一時間くらい歩きました、前から14時間なので出るはずなんです
仕事いけませんでした。急遽休ませてもらいましたがこころよくうけてくれたあいてにもうしわけないきもちでいっぱい

もうどうしたらいいのかわかりません
一人ですんで一人で買っています
また12時間以上我慢させるなんてかわいそうで無理です
犬用の砂場とか作ればそこでしてくれるでしょうか?
それなら今日木材など買ってきて作ります

814 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/11(木) 06:01:12.84 ID:nOEXRbah0.net]
>>778
グロ
害獣の画像

815 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/11(木) 06:01:29.84 ID:nOEXRbah0.net]
人の都合で増やされ

人の都合で殺害される

奄美大島の猫たち。

守りたい罪無き儚い
命たち…。

彼らには生きていく権利があるのです

なぜなら

奄美大島にいるノネコは在来種なのです

奄美大島で誕生したノネコなのだから…

https://i.imgur.com/hjuHImZ.jpg

816 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/11(木) 06:01:47.14 ID:nOEXRbah0.net]
ケルビムさんに寄付をどうかお願い致します。奄美大島の野猫達を助ける為に
柴犬なんていう下等な害獣にかけるお金があるなら、気高く神聖な猫ちゃんのために寄付をしなさい
https://twitter.com/Cherubims_Oki/status/1020852091072393216?s=09
(deleted an unsolicited ad)

817 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/11(木) 06:02:04.56 ID:nOEXRbah0.net]
よく、黒ムツの皆さんはアマミノクロウサギを固有種だから(守るために)猫を殺せと叫びますが、アマミノクロウサギは
・自然区域の開発および市街化
・交通事故など
だけでなく、1回に1〜2匹程度年2回という種の維持機能がそもそも低いことが絶滅の根本的理由です。
またアマミノクロウサギのルーツは台湾から渡ってきたものですが、まぁこれは別に構いません。
ですが、上位捕食者もいない環境で長い間生きていたにもかかわらず、生存の努力を怠ってきたアマミノクロウサギをなぜ今更守ろうとするのでしょう?
強ければ生き弱ければ死ぬ
それが自然界の掟です
生き残るべきは猫ちゃんです
弱いウサギなんて絶滅すればよいのです

818 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 06:16:21.39 ID:gDabzhgo0.net]
>>780
1日くらい大丈夫

819 名前:だよ
オシッコが出ないのなら問題だけど
もう休みを取って一緒にいてあげれるならしたそうな素振りを見せたら連れてってあげればいいと思うよ
[]
[ここ壊れてます]

820 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 07:02:32.66 ID:LlX3Q63A0.net]
そうそう、おしっこが出ないのは尿毒症になっちゃうから大変だけど
大のほうは人間の便秘といっしょでとくに危険なことではないから落ち着きなはれ

821 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 09:01:43.00 ID:+0LbMCVQ0.net]
>>780
砂場作れる環境がすごい



822 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 09:22:40.40 ID:aHB6Zi9R0.net]
ありがとうございます
今朝困ってしまったのは、
だいたい自分が4時位に家を出る日で
家のは12時間に一回くらいの割合で出すから
前の日に出したのが一旦帰宅した前日の午後2時位で
それから14時間位たっているから出るはずで、
その時に出さないとまた半日近くほぼ一日我慢させることになって
それはあまりにも可愛そうで出られなかったことです
タイミングによっては帰ってきてからでいいんだけど、
その日は朝もう出さないといけないギリギリのタイミングで・・・
おしっこも待っている可能性があって、仕事中も気になりだすとやばい
散歩連れて行かないと出しやしない
そこですればできるようなところなのに出さない
田舎なので敷地は割合あるので渓流ワイヤーが届く範囲に小さい砂を作ろうかと・・・
犬が入れば猫は来ないだろうし

823 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 09:25:32.18 ID:LpXT+Jo00.net]
うちも甘噛み激しかった
一歳過ぎて急に物分かり良くなってきた
いつ物分かりよくなるかは犬それぞれだと思うけど、懲りずに気長にちゃんと注意しながら過ごしてるとなんだかある日全然噛まなくなったなという日が来る
でも、ポイントは、ちゃんとずっと痛いと伝えること
短く、感情的にならずに、低い地の底のような声で叱ること(女だけど、これが一番制止するのに効果あった)
止めたら逆に甲高い声でほめること
今も時々何かの拍子で噛まれることあるけど、ケガもしない本当の甘噛み
痛い、というとしまった!という感じですぐにぺろぺろなめてくるようになった
顔色見て試す感じもあるから、ひるまず(噛んだら思い通りになると勘違いするから)、あきらめずがんばれ
少しでも参考になれば

824 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 09:41:24.23 ID:LHk1vpnC0.net]
歩いてる時にお尻の感じや歩き方で便意の気配を感じる
ウチのもトイレにはうるさくて気に入らないとなかなかしない
食事は足りてる?運動は足りてる?
しっかり走らせるとしたくなる事が多いけど
でも、一人で面倒見てすごいね、仕事もこんな時に何とかなるのは良い
あとは本人が怪我や病気しないように気を付けないといけないのと、いざという時に頼れる近所のワン友のネットワークをしっかり作っておこう

825 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 10:50:05.90 ID:CZiOOqDg0.net]
>>788
生後何ヵ月?
まだトイレの時間や場所が完全に習慣化してないんじゃないかな
新しい砂場を作っても、最初は警戒してトイレをしない可能性が高いし
それ以前に、柴は自分のテリトリーの近く(係留ワイヤーが届く範囲)では
あまり用を足したがらないもんだ
1日、2日トイレをしなくても死にはしないから
根気強くトイレのタイミングを習慣化することだね
神経質にならないほうがいいが(飼い主の不安が犬に伝わるから)
あまり心配なら獣医やトレーナーに相談するなり
1日ペットホテルに預けるなりしてみるといい

826 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 11:38:40.20 ID:iK ]
[ここ壊れてます]

827 名前:uNy4dbr.net mailto: フローリングの滑り止め対策ってどうしてる?
今度家を買うことになってフローリングが増えるんだけど(いまは畳メイン)
あるラジオでフローリングで滑って後ろ足が動かなくなったとか聞いて怖くなってきた
いまの家はほとんどフローリングがないから気にもしてなかったけど
犬用の滑らないワックスとかした方がいいんかね
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 11:47:21.82 ID:6EP1T42F0.net]
出たければいつでも庭(猫のひたいほどの)に出してやるのに、洗濯終了ピーは特別なものらしいな(笑) 柴子、理解できんwww

829 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 11:56:42.24 ID:LpXT+Jo00.net]
滑り止めワックス最初にかけておくと楽だよ
うちは途中でやったから、荷物動かすの大変だった
傷防止にもなるし、汚れにくいし、絨毯よりも掃除しやすい

830 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 12:00:24.16 ID:iKuNy4dbr.net]
>>794
やっぱり必須レベルですか?
自分でやるのと業者に頼むのがあって
専門の業者は20年保証がついてくるみたいだけど

831 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 12:19:48.06 ID:LpXT+Jo00.net]
本格的にやろうと思うと結構お金かかるから、そこは家人と相談で
必須ではないが、犬が滑らない、やると楽、くらいに思って
犬が動く一階フローリングと廊下だけやりました
十万単位でかかりますが、ピカピカでもっと早くやればよかったとは思いました
掃除の利点はフローリングの凹凸がなくなるのでほこりが隙間に溜まらない
水、おしっこで濡れても下に浸みない



832 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 13:04:54.07 ID:ihMropOG0.net]
ur2.link/Mqrq
タイルカーペットが良いかも。
汚れたら洗えそう。
フローリングは滑ってワンコに大きな負担かける。

833 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 14:42:46.07 ID:rZt+EG5u0.net]
https://i.imgur.com/EPhpS2M.jpg

834 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 16:05:58.64 ID:rbl8ynsf0.net]
>>788
お仕事しながら1人で面倒みていてすごいですね。うちの子も1日うんちがでない時もあります。
お散歩を長くしても出ないので最近はそういう日なんだなと思うようにしています。
多分本当に我慢できなくなってしまったらその場所でしてしまうと思います。
なぜかというと前に皮膚病になってしまった時もらったお薬がおしっこが多くなる薬だったようで
いつの間にか部屋の中に水たまりが出来ていたことがあるからです。
絶対に家の中でしない子でもそんなことがあるんです。だからあんまり心配しないでくださいね

835 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:06:58.26 ID:JGNcQprX0.net]
シベリアンハスキーだけど、ブン太くんのお宅のフローリングが滑りにくい加工してあるんだってね。

836 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:31:11.44 ID:ihMropOG0.net]
フローリングで滑ると犬は又裂き状態になりそうなのを踏ん張って止めてる。
爪が滑る音がする。
これが良いわけない。

837 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 16:35:23.36 ID:89Zx8mTC0.net]
預託訓練に預けたことある方いますか?
よく訓練士の前でしかいい子にならないとか聞きますが…。
柴犬娘3カ月ですが、なかなかに神経質&警戒心強めで、だんだん我も強くなってきました。一番心配なのは、トイレやら甘噛みやらよりも、どうもコミュニケーションが取れてる実感がないことです。
少しずつ出張トレーニングで頑張ろうと思ってましたが、なかなか自分に自信が持てないところに、家の事情で来月末くらいに妹が出産して、4歳の悪戯盛りの甥っ子と新生児とともにしばらく家に滞在することに…。
今の柴子の感じから言ってかなりこれは人にも柴子にもストレス負荷がヤバいのではと不安で、いっそ預託訓練でお預けするというのは一つの選択肢かと思ってます。
体験談あったら知りたいですー関東でオススメの訓練所があればそれも。

838 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:41:17.76 ID:ihMropOG0.net]
案ずるより産むが易し と申します。
>4歳の悪戯盛りの甥っ子と新生児
が来れば柴娘が変わると思うよ。
良い方に変わるよ。

839 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 17:34:29.17 ID:89Zx8mTC0.net]
そうなるといいんですけどね〜
甥っ子も母親の妊娠でかなり不安定なうえ、喘息持ちで…(アレルゲンは犬ではないとのことですが)
犬が神経質なら私も神経質なのかも…。

840 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:56:48.61 ID:kO1G/3jm0.net]
>>802
うちも似たような状況で柴男6ヶ月時に2チビ+新生児が来る予定、興奮スイッチがよく入る子だったからかなり心配したけど、柴は4ヶ月からパピー教室で基本躾と社会慣れさせ、本格的躾は6〜7ヶ月以降と言われたので里帰り時は住み分けさせてましたよ。
チビがいる時は基本ケージに入れて遊びたがって吠えても無視、落ち着いたら出してチビからおやつを食べさせるようにしてたら、とても子供好きな犬になったのでよかった。
何かあってはいけないので新生児とフリーで対面したのは半年後。とはいえ犬なので、拾い食いやおもちゃ横取り等すぐ止められるようチビが来た時は室内リード(百均の軽いやつ)は今も付けてる。
うちの家族には反抗噛みや興奮噛みがあったけど、子供達にはとても優しい遊び相手になってますよ

841 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 18:37:57.62 ID:89Zx8mTC0.net]
>>805
体験談ありがとうございます。すごく参考になります!



842 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:56:01.45 ID:+0LbMCVQ0.net]
社会化期に子供と一緒に暮らすと耐性が付いて良いと思うよ、声とドタバタだけ聞くのでも無いより良さそう
耐性ついてても家族の子供と他所の子では勿論近寄った時の反応が全然違うけど
他人でも犬の扱いに慣れてるか否かでまた更に反応が違うのが興味深い

犬慣れてない人が上から手を出してくると鼻先で手を追いかけ続ける
頭なんて誰も叩いた事ないし家族だと頭に直に手を持っていっても簡単に撫でられるから、警戒しまくってる様子には驚いた
前飼ってた雑種は撫でてもらえるなら誰にでもデレデレだったから新鮮

843 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:35:54.20 ID:gmyux2vv0.net]
大人より子供の方が犬の扱いうまかったりして!
子供は残酷だからな

844 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:38:03.09 ID:6kqfNriVF.net]
頭上から撫でられるのが平気な子もいれば、嫌がる(警戒する)子もいるね
うちの柴男は叩いた事ないけど嫌みたい…

845 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:48:04.86 ID:oVrIqKGs0.net]
>>780>>788
おしっこは1日出ないだけで命に関わるけどウンコはそこまで気にしなくて大丈夫
次に出すときはカチカチウンコになって出すのに痛いかもしれないのと、人間の切れ痔と一緒で便に血がつく可能性が有るけど
もしそうなっても慌てなくて良いからね
(獣医に駆け込んでも「硬くて肛門が切れたんでしょう」と笑われるだけで医者も何もできないので)

柴はトイレに神経質な子が多いからいきなりトイレっぽいものを作っても多分絶対しないと思うよ
本当に我慢できなくなったら係留場所からなるべく遠くの隅っこで出すと思うから心配しなくていい

846 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 20:04:31.23 ID:89Zx8mTC0.net]
みなさんありがとうございます!
実は出張トレーナーのカウンセリングで、「神経質で今後が心配な子」「今噛んでこないのも心配」「ちょっとどうなるか…」などと言われ、思い当たるフシ

847 名前:もあるだけに余計に不安になっていました。
すぐにじゃれついて甘噛みするような犬ならラクって感じでした。結局「心配」しか言わず、道筋も示してくれなかったので断りますが。
もう一人相談する予定もあるので、それも踏まえて預託も含めよく考えようと思います。引き続き、体験談ありましたら嬉しいです〜
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:06:14.97 ID:oVrIqKGs0.net]
ちなみに認知症+旋回症状のひどい老柴の介護してた時は
滑り止めネット2枚を繋ぎ合わせて1.2mくらいの広さにした物にトイレシートを数枚貼り合わせて作った巨大トイレで
まず最初は屋外から使って慣らし、玄関から少しずつ室内に誘導して行くやり方で室内トイレに移行できたんだけど

硬くすり減った老犬の肉球+旋回歩きで滑ってしまう症状はいかんともしがたく(肉球ケアも当然してたが限界があった)
シートじゃなく猫砂ならどうだろう?と思いつきで砂場方式にトライしてみたことがある

とりあえず紙砂で試した結果、歩くたびにズブズブと足が沈み込んでしまって全く向かないことが分かった
砂自体に重さのある鉱物砂ではどうなるか分からないけど、猫とは足の構造や使い方や重さの掛け方などが根本的に違うんだろうか?
猫は猫砂があれほど多種多様に普及しているのに、犬用のは存在しない理由がちょっと分かった気がした

849 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:09:54.04 ID:ihMropOG0.net]
>>811
とりあえずトレーナーの言は無視して良し。
客を不安にさせる営業トークだ。

850 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:17:51.78 ID:s8YQC+Ipd.net]
>>812
老犬の肉球の事で聴きたいんだけど、ワセリンとか使って保湿ケアとかした方がいいの?
あと、足に履く靴みたいのは効果ありそうかな?
12歳だからそろそろ

851 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:47:28.40 ID:ocNdKv+O0.net]
>>802
うちには近々パピー教室に通い始める予定の3か月の子が居ますが、
今は社会化期でとても大事な時期だから、抱っこして外を散歩して色んな音を聞かせたり、色んな人に会ったり、あとは身体をたくさん触っておくのが良いと先にアドバイスを貰いました。
あとはしっかり目を合わせて会話するように、と。



852 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:15:05.02 ID:JGNcQprX0.net]
https://i.imgur.com/ueoc3fk.jpg

853 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:24:26.67 ID:BOsfWMdw0.net]
>>802
うちは先代を2ヶ月、今のを3ヵ月、違うトレーナーに預けた
いずれも甘噛み、無駄吠えなどの問題をそこそこ修正して戻って来たが
トレーナーは選んだほうがいいよ
前のトレーナーは「甘えるから会いに来るな」と飼い主の訪問を拒否
信じて待ってたら、ロクに身体も拭いてくれなかったようで
目ヤニ&ダニだらけ、おまけにお腹に虫を涌かせて戻された

854 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:30:21.97 ID:ihMropOG0.net]
柴ぐらいのサイズならわがままになっても制御効くから
トレーナー要らないと思ってる。

855 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:32:25.23 ID:kO1G/3jm0.net]
>>811
まだたった3ヶ月のパピーなのにそんな不安を煽る事ばかり言われたら心配ですよね…
うちは運良くすごくいい犬の幼稚園&先生に出会えたんだな

856 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:57:34.47 ID:ihMropOG0.net]
とにかく不安をあおるトークは良くない。
仔犬なんて甘ガミして     クラッカーだよ。


857 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:00:54.16 ID:SVVjk5dr0.net]
この会話聞いてたら豆助思い出した。元気かな

858 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:01:59.48 ID:SVVjk5dr0.net]
間違った。まめ蔵だった

859 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:11:20.98 ID:ihMropOG0.net]
まめ蔵のこ

860 名前:フ顔が好き、いかにも柴らしい、めげてない。
https://gyazo.com/b541698592b4d61798b16f07a7b9e93f
[]
[ここ壊れてます]

861 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 22:24:26.18 ID:89Zx8mTC0.net]
>>813
>>819
そうなんですよ。それでいて「心配があるから、こういう風にトレーニングしていきましょう」とか具体的な話もなく。
自分にすぐに懐かなかったから自信がなかったのかな?

>>817
預け先選びは重要ですよね。清潔で、あくまで家庭犬としてのトレーニングで、飼い主との訓練もしっかりやってくれるところかどうか、、、
出張トレーナーでいい人に巡り合えなかった時の保険的な感じてリサーチします。



862 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/11(木) 22:28:11.45 ID:89Zx8mTC0.net]
>>815
抱っこ散歩、頑張って私もやってます!ただ最近目を中々合わせてくれないんですよね〜。たまに合うとめちゃくちゃかわいいです。

863 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 23:28:07.69 ID:kO1G/3jm0.net]
>>822
まめ蔵くん、元気ですよ。北栃木の中村さんFBのつながりでまめ蔵くんやてんちゃんの近況がわかります。
今は予防注射やトリミングでもパニックを起こさず、キャーと叫びたい怖い時も、伏せて我慢できるようになったようです

864 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/12(金) 01:44:08.38 ID:GaVmmxBi0.net]
殺処分された犬の1割超が「血統種」…NGO「ペット業者にも責任」規制強化を要望 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/internet/n_8676/

865 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/12(金) 02:32:08.78 ID:yTCfHZnJ0.net]
人の都合で増やされ

人の都合で殺害される

奄美大島の猫たち。

守りたい罪無き儚い
命たち…。

彼らには生きていく権利があるのです

なぜなら

奄美大島にいるノネコは在来種なのです

奄美大島で誕生したノネコなのだから…

https://i.imgur.com/hjuHImZ.jpg

866 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/12(金) 02:32:26.86 ID:yTCfHZnJ0.net]
ケルビムさんに寄付をどうかお願い致します。奄美大島の野猫達を助ける為に
柴犬なんていう下等な害獣にかけるお金があるなら、気高く神聖な猫ちゃんのために寄付をしなさい
https://twitter.com/Cherubims_Oki/status/1020852091072393216?s=09
(deleted an unsolicited ad)

867 名前:猫ちャんは特別な愛護動物です mailto:sage [2018/10/12(金) 02:33:09.74 ID:yTCfHZnJ0.net]
よく、黒ムツの皆さんはアマミノクロウサギを固有種だから(守るために)猫を殺せと叫びますが、アマミノクロウサギは
・自然区域の開発および市街化
・交通事故など
だけでなく、1回に1〜2匹程度年2回という種の維持機能がそもそも低いことが絶滅の根本的理由です。
またアマミノクロウサギのルーツは台湾から渡ってきたものですが、まぁこれは別に構いません。
ですが、上位捕食者もいない環境で長い間生きていたにもかかわらず、生存の努力を怠ってきたアマミノクロウサギをなぜ今更守ろうとするのでしょう?
強ければ生き弱ければ死ぬ
それが自然界の掟です
生き残るべきは猫ちゃんです
弱いウサギなんて絶滅すればよいのです

868 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 13:37:58.22 ID:EKsqTYLZ0.net]
テレ朝の今晩から始まる「僕とシッポと神楽坂」という相葉雅紀と広末涼子のドラマ
柴犬が出てくるみたいだね
昨日の徹子の部屋とさっきワイスクでも番宣やってた

869 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 13:53:09.71 ID:IKQsnx8r0.net]
そういえば西郷どんのツン(演じるのは四国犬)はいつ出るんだろうか
途中から録画だけして殆ど観てなくて前回は見たけど犬などは狆すらも映らず

870 名前:わんにゃん@名無しさん [2018/10/12(金) 14:41:20.99 ID:qFFgpllla.net]
神戸から毎週大阪の飲み会サ−クルに
参加するヤリ目の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 容姿は短髪、背低い、
いつも同じ汚たい服装 (裾を折った色落ちした15年間履いてるジ−パンに安全靴) 。 顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hの時はリ−ドしてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、母と実家暮らし、
わずか180円の電車賃をケチって
北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ
もし彼女ができたらお金がないので
デ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約9年間毎週大阪のどこかの飲み会
サークル参加してブスで簡単にヤレそうな女相手にLINE交換するが 、一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる始末。毎週参加したら何とかなると思っているのか?。 あれは無理だわ氏ね。

871 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 14:48:49.83 ID:OyNN/Ya30.net]
>>832
西郷どんの犬好きをNHKは無視してる。



872 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 15:24:17.92 ID:p29m1g2w0.net]
>>832
一回、戦の後で焼けた街に出た西郷どんが生き残った野良犬を撫でるシーンがあった

873 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 16:58:51.14 ID:a20JS1yc0.net]
ポン太の憂鬱て面白いな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef