[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/24 01:52 / Filesize : 398 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 5【膀胱炎】



1 名前:わんにゃん@名無しさん [2006/11/02(木) 05:30:25 ID:N98yxvI4]
猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッドです。
病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

ケガ、他の病気の質問は専用スレへどうぞ。

前スレ:【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/

基本的な情報や関連サイト、関連スレなどは>>2-5あたりに。

860 名前:848 mailto:sage [2007/08/10(金) 14:23:27 ID:guWZCXqQ]
>>857
ありがとうございます。
猫ちゃん良くなって本当に良かったですね。
一緒にいる事くらいしかできませんが、声を掛けて励ましながら
早く元気にしてあげられるよう頑張ります。

857さんの猫ちゃんも再発せずに元気でいてくれますよう願っています。

861 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 14:33:54 ID:B8pi2LBm]
>>858
半年かどうか知らないけど、>>857の人が言ってるのはphコントロールスターターとs/dの事だよ普通。
ストラバイト溶解のための処方食だから。

で、いったん結石が無くなったら維持食のphコントロール2とかc/dとかに切り替える。と言う事。

あとphコントロールスターターとs/dは健康な猫にはあげない方がいいらしいけど、phコントロール2とc/dは
健康な猫が食べても問題無いらしい。



862 名前:857 mailto:sage [2007/08/10(金) 15:25:07 ID:xiEBm2LQ]
>>858
ちょっと言葉足らずでした。
>>861さんの回答そのままです。
最初のヤブは半年以上あげちゃダメって教えてくれなかった。怖い。
(理由は、塩分の摂りすぎとかで腎臓病につながるからです)
ウチは老猫2匹との多頭飼いなので、他の子には
ウォルサムのphコントロール2をあげています。
phが下がりすぎると今度はシュウ酸カルシウム結石の可能性が
出てくるらしいです、老猫は特に。
なので、ストルバイトのみ対応のヒルズより両方対応の
ウォルサムをあげております。

余談ですが、ウチの子は掃除に使っていたバケツに水を
汲み置きしておくようになってから頻繁に水を飲むようになって
膀胱炎が順調になりました!他の子も喜んで飲みます。
悩んでる方、お試しあれ〜。


863 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 15:41:03 ID:KOMeFXpj]
>>851です。
皆さんのご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず便の調子が良いウォルサムで様子を見ていきます。
前に飼っていたコを腎不全で亡くしたので、とにかく腎不全が怖くて…。
かといって尿路疾患も怖いし、フードについては悩みますね。ホント。
今は1歳で若いから少しは大丈夫なんだろうけど、今後ずっとナトリウムがやや多めの維持食を食べさせなきゃいけないのかと思うと欝です…。

864 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 17:04:57 ID:cUNuKb4u]
>>861さん、なるほど納得です。というのも、さっきウォルサムのカスタマーに聞いたら「スターターもPH2もずっとあげても無問題」て言うんです。かかりつけの獣医も特に何も言わなかったし。塩分も尿石以外は健康なコなら排出できるから平気て言うし‥

865 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 17:11:34 ID:cUNuKb4u]
‥続き。しかもウチにはもう一匹、尿石の兄弟♂がいるんですが、そのコにも「予防の為にスターターあげて」と言われました。カスタマーにも同じ事言われたし‥ヤブなの?スターターとコントロール2の違いは結石を溶かすスピードが早いのがスターターで、ゆっくりなのがコントロール2なんですって

866 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/10(金) 18:17:15 ID:awdQK6CK]
猫がいつでも水を飲めるように、いろんな場所にお水を置きたいのに、
ご飯のトレーにだけおけない。
お腹がすくと、トレーを加えて引っ張り回す→水こぼれまくり。。
今ではお水おけるのは2(3)カ所のみです。
一つは台所の洗い桶(綺麗にあらってある)に浄水器の水をあふれんばかりに。
もう一つはお風呂場に、昔の炊飯器の釜をおき、浄水器の水。
台所には、流しの横にもう一つ、ヘルスウォーターという容器に浄水器の水を入れてある。

867 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 19:32:56 ID:vn9/ECQ6]
>>866
うちの猫も水飲み皿をいじってこぼしまくっていたので、次の方法を考案。
あまり参考にならないかもしれないけど、一応書いておきます。

・用意するもの
 空のペットボトル、ペットボトルを利用する水飲み皿(100円ショップにもあり)、カラーボックス

・ペットボトルの中には水を入れても入れなくても可。
・水飲み皿にペットボトルをセットして、皿に水を入れる。
・カラーボックスを横にして床に置き、その中に水飲み皿をセットする。
・カラーボックスの天井にペットボトルが当たるので、猫には動かしにくくなる。

以上。これだけの説明でわかるかな…。
カラーボックスを使ってるので置ける場所が限定されるけど、
他の物でもサイズがぴったりならOKのはず。
でもある程度重さのあるものじゃないと猫が動かしてしまって意味がないかも。

こうして4〜5年経つけど、うちの場合はそれから一度も倒されたことがありません。
この方法じゃなくても「猫には動かしにくく、人間には簡単に外せる」程度に
水飲み皿を固定できるればいいんじゃないかな。

868 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 20:25:44 ID:SZnPi3hg]
4歳オスが1ヶ月程前に膀胱炎になり病院で注射3本、点滴を打ちました。
初めての動物病院でしかも30前半の女性院長でびっくりした。
スタッフも女性ばかり。年中無休で犬猫、うさぎ、鳥、爬虫類まで診れるとの事。
研究熱心で対応等しっかりしてたので次回からもそこへ行くことに決めた。

ちなみにうちの子は薬も飲まずにもう完全に治ってていっぱいおしっこしてるんだけど
院長先生と話をしていくと半分は精神的ストレスで抵抗力が弱っていくとの事。
うちの子は梅雨の大雨の音、雷、そして台風直撃による暴風雨によってビクビクしてた。
そこから細菌が入り込み発症した可能性もあるかもしれないと。

そして治るまでの間はまず水を飲ませないといけないけどうちの子は
風呂場の洗面器で飲むようになった。広い器がいいのかもしれないです。
それと精神的に安定させる為にマタタビで気を紛らわせたり
猫と一緒にいる時はずっと話しかけながら体をなでてあげた。
3日ぐらいで治ったよ、だから薬はたくさん余りまくりました。
1ヶ月以上経つけど今のところ再発なし。

>>827さんのパターンだと飼い主不在によるストレスもあるかもしれないなと思いました。



869 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 21:44:54 ID:9zWBz4Cb]
>>862
>ストルバイトのみ対応のヒルズ
新しくなったc/dは、ストルバイトだけでなくシュウ酸カルシウムも対応してる
とパッケージに書いてあるよ。

ウチのはphコントロール2とc/dをミックスして与えてます。
phコントロールは喜んで食べるんだけど、その後の水の飲み方がハンパじゃ
なくて、正直phコントロールだけってのは怖くて・・・


870 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 22:36:42 ID:1S53GfQ7]
うちも良く水皿をひっくりかえされてた。
軽いからやられると思い、ガラスの器にしました。それの底に地震とかで物が動かない様にくっつける青い吸着剤をつけました。一度もひっくりかえされてません。これは剥すのは簡単だから手入れもしやすいし、器も含めて100均で揃えたので安上がりです。



871 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 01:05:50 ID:0m8/3kar]
>>869
c/dが新しくなったのは2-3ヶ月前だよね。

c/dマルチケアっていってストルバイト結石、シュウ酸カルシウム結石、更に膀胱炎の予防。
願ったりかなったりなんだけど、悲しいことに家の猫は食べてくれなかった(ToT)


>>863
だったらベッツプランのメールケアとかに変更していったらどうかな?


872 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/13(月) 16:40:42 ID:hstGvwjM]
生後1年3ケ月のオス猫ですが結石、膀胱炎で尿があまりでなくなり発見が少し
遅れまして2日間カテーテル挿入入院でなんとか結石はなくなりました。
ですが今だに尿の出が悪いみたいでかれこれ2週間毎日溜まった尿を抜いてもらい
膀胱の洗浄、抗生物質注射に病院通いをしてます。
やはり発見が少し遅れた分治るのも遅くなるのでしょうか?
病院でも結石がなくなったのに何故尿の出が悪いのかわからないと言われ
血液検査をしましたが、異常がみあたらずどうしたらいいのか困っています。
やはりセカンドオピニオンでしょうか?

873 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 16:52:20 ID:YdpUX0Eq]
チンコかボーコーが悪いんじゃね

874 名前:紫月 [2007/08/13(月) 17:25:35 ID:FwmMLwSn]
セカンドオピニオンオススメします。
猫ちゃん水分取ってますか?
結石も、ストラバイトかシュウ酸カルシウムかどちらか教えて貰いました?
膀胱洗浄は猫にとっても痛いし、ストレスの溜まる物ですから、早く原因掴めると良いですね。

875 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 19:44:14 ID:/Sj1aQcW]
>>872
絶対にセカンドオピニオンをおすすめします、しかも早急に。
二週間毎日膀胱洗浄ってそれヤバイよ…ものすごい負担だよ。
>>281
さんの例もあることだし、とにかく猫ちゃんが心配です。
ウチも、こっちが質問しても曖昧にしたりわからなかったり、
挙句には「こんなにお薬続けてるのに良くならないだなんて、
こっちも困るんですよね〜」なんて言われて、病院変えましたよ。
結果、今元気になったので、ちょっとでもおかしいと思ったら
病院は変えたほうがいいと思います。

876 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 22:29:21 ID:yqtcDqta]
猫さんの命は飼い主さんがにぎっています。早期発見、早期病院、頑張って!

877 名前:872 [2007/08/13(月) 23:25:02 ID:hstGvwjM]
レス下さった方有難うございます。やはりセカンドオピニオンしてきます。
今は尿は以前のように水滴しか出ない訳ではないんですが、、今度レントゲンも
撮ってみます。

878 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 11:02:00 ID:WNP1ick5]
うちも病院、変えようかな・・・・

4月末に再発してから現在、結晶は消えたものの
まだおしっこに血が混じってるということでウォルサム PHコントロール スターターを
処方されていますが結晶が消えているのであれば
PHコントロール2に変更して貰いたいのですが
先生はスターターで問題ないし、今はスターターも2もそんなに変わりないと
言いますが全然、違うものですよね?
スターターはそんなに長く食べさせるご飯ではない筈なんだけど・・・



879 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 13:44:01 ID:YYuw05Ah]
スターターの扱いって獣医によって違うような気がする。
以前見てもらっていた病院では、予防にもなるから、
石の出ていない子に食べさせてもいい、とまで言っていた。
それだけが理由じゃないけど、その後病院を替えました。

880 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 14:36:30 ID:BFrWdSA+]
尿が酸性に近づくとシュウ酸カルシウム結晶が出来る猫もいるみたいだからスターターやs/dは健康な猫には
あげないほうがいいでしょ。
phコントロール2とかc/dはストラバイト結晶にもシュウ酸カルシウム結晶にも予防の対応してるから健康な猫に
あげても問題ないみたいだけど。

881 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 23:23:19 ID:EkehZJDT]
うち今スターター食べてるんだけど、ストラバイトにもシュウ酸にも対応と
書いてある。

882 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/15(水) 14:31:50 ID:9BJRLuib]
また血尿っぽいのが猫砂にぃ〜!!
これで結晶出てたら2年で3回目です。
ところが一月ほど前に新人♀が来たので、
どっちの尿かはっきりと分からないぃ〜!

しかも現在、多頭飼い上手くいかず、
先住ストレス爆発寸前…。
シッコもこっそりやるので採れないし。
おそらくそのストレス、トイレ我慢、
水少なめのせいかと思います。
もう二重苦、三重苦…。

暑いところ愚痴こぼし大変失礼いたしました。
でも、「猫のストルバイト友達」なんて
普通居ませんものね。
「ま〜た血尿でさ〜。」なんて会話成り立ちません。
いつもこのスレ参考にさせて頂いてます。
何とかがんばってゆこう…。

883 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/15(水) 17:55:12 ID:d6C/RHPR]
>>882 ストレスかもしれないし、新人猫ちゃんとは離して飼ったらどうかな・・・。

884 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 11:45:58 ID:lcXpiGp6]
>>883
レスありがとうございます。
狭いマンションなのでそうもいかず…。
夜寝るときは隔離して、
先住のシッコだけ監視できるようにしているのですが。

ストレス満載で飼い主にも反抗的になっているので、
病院&カテーテルは本猫にキツ過ぎると思い、
何とか採尿して病院に持って行こうとしておりますが、
脱衣場のトイレはなかなか気が付かないのです。

トイレの下に、照明器具の赤外線スイッチを仕込んで、
その照明器具の部屋にいる時は気付くようにしたりしても、
なんで席外してるときに限ってコッソリするのか…。

今は血尿らしきものは、見た目治まっていますが、
昨夜からs/dをあげています。
よく水を飲むようになるので、採尿出来るのを期待してますが、
普段は良く食べるのに、またストレスゆえ食いが最悪。

トイレ使ってるのが一発で分かる便利なグッズは無いだろうか。
とりあえず赤外線スイッチ改良してみます。
またまた愚痴申し訳ありませんでした。

885 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 12:13:18 ID:eMgZeSnE]
病院行くのが遅く手遅れにならないことも気をつけて頑張ってね

886 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 13:48:31 ID:2F6di944]
>>872さんその後どうなったのかな…

>>884
とりあえず夜だけ隔離でおしっこの出方見るしかないですね。
うちも結石持ちだけ一日中隔離してたら、逆にストレスたまって
血尿が出たし、多頭飼いは本当に難しい…。
休みの日だけトイレを部屋に持ってきて、採尿頑張ってください。

887 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 22:50:28 ID:XhT6m5rS]
多頭飼いは一番ストレスが溜まるのに…しかも狭いって
そりゃなるべくしてなったとしか言いようがない。

888 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 18:07:00 ID:BOnK/7R1]
うちの猫、今日退院してきたけど、薬飲ませられないorz
骨格自体が大きいから旦那と2人がかりでやっと飲ませたけど、抗生物質だけは吐き出してorz

実家の猫は、こんなに暴れなかったのにorz

そんなわけで明日から往診で注射打ってもらうことになったんだけど。

1日2回打たなきゃならない注射を1日1回。

私たちは再入院希望なんだけどorz



889 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 21:04:55 ID:KIo5NW7/]
>>888 薬はノドの奥に入れました?
錠剤じゃなくて粉薬なのかな?

890 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 22:14:08 ID:BOnK/7R1]
喉の奥に入れたんですけど吐き出しちゃうんです。
2度目のトライでなんとかorz

尿酸化剤が、けっこう大きな錠剤でorz
それを1日2回。他に止血剤、抗生物質など計4種類。

旦那が不慣れなものでw

大きな錠剤が一つあるので、2回に分けた方が良いのでしょうかね?

猫のストレスを考えたら1回がいいのでしょうけど。
医者にも1度で。
と言われましたが私個人的には、いっぺんに飲みきれないようなので、2回に分けた方が良いと思うのですが…。
飲みきれなくて、吐き出してしまうなら、2回に分けても変わらないのではないかと。

891 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/18(土) 00:00:11 ID:1A00pYPm]
>>890
4種類かー。猫も人間も大変だ。>>4の薬の飲ませ方も参考になりますよ。
一度投薬の時に嫌な思いをすると、次から抵抗することが多いらしいから大変ですよね。

うちもちょうど消炎剤と抗菌剤の2錠を飲ませてる最中なんだけど、
獣医さんは「できれば一度がいいけど、無理なら2回に分けても」と言ってます。
まあ、2錠くらいなら簡単に飲ませられるのでうちでは1度にやってます。

獣医さんに相談してみては?「絶対にダメ!」とは言わないと思いますが…。

892 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/18(土) 11:10:13 ID:hkVMQ43a]
>>891
昨日、獣医さんに尋ねましたが「2回に分けたことがないからわからない」と言われました。

「辛いけど、がんばろうよ。お父さんも、お母さんも辛いんだよ、本当は飲ませたくないんだよ。でも、飲まなきゃ、また悪くなっちゃうから、ね、お願い(T-T)」
と、嘆願して、2時間後ぐらいに、もう一度トライしたら、あっさり飲んでくれました。

今朝もかり暴れましたが、なんとか飲んでくれました。
食欲は、スターターを手の平に乗せたら、何とか食べます。
少しダルいようで(昨朝まで点滴受けていたので)、いつもの元気はありません。
今朝は割と鳴き声は昨日より元気で、おしっこも、ちゃんと出ているようで安心です。

ここ2年ほど私の病気療養のため、猫さん放ったらかしだったんです。
トイレ掃除と、ご飯&水ぐらいで。。。

物凄く甘えん坊の寂しがり屋なのに、邪魔して存在アピールしても邪険にしてしまい。
私のせいだ。。。 と、悔やまれてなりません。

金銭的にあまり余裕がないので、再発したら「安楽死」と、昨晩話し合って決めたのですが、今朝、必死に生きようとしている姿を見て、考えが変わりました。
去勢した当初は「おしっこチェッカー」を使っていたのですが、販売中止とのことで、これから、おしっこのPhをどうやって測るか頭を悩ませています。

普段のPhチェック、皆さんどうされていますか?

893 名前:892 mailto:sage [2007/08/18(土) 19:50:13 ID:E2Hvxkm4]
今朝まであれほど大人しく薬飲んでくれたのにorz
注射&投薬で元気になって、それは嬉しいけど、私、引っかかれて血だらけorz
少し値は張るけど1日2回注射打ちに来てもらおうorz

先生も薬処方しておきながら「この子に薬飲ませるのは無理です」って言ってたしorz

なんで、うちの猫こんなに大きくなっちゃったんだろうorz

バスケットは犬用orz
猫用じゃ入りきらないorz

894 名前:893 mailto:sage [2007/08/18(土) 21:43:43 ID:E2Hvxkm4]
愚痴ばかりで、すみませんorz
注射は往診で来週の火曜まで。
…ってことで話しつきました。

おしっこは順調です。

でも、昨日退院で注射1日1回で大丈夫なのかなぁorz

明日からは投薬なしです。

スターターは自発的にあまり食べてくれないので、手のひらに乗せて。
手のひらに乗せたらガツガツ食べるorz
スターターってかなり不味いそうですねorz

そうだ、夜の運動させなきゃ。

895 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/18(土) 21:49:55 ID:i7wvgPSb]
>>894
そんなに食い付きが悪いなら
他のメーカーの療法食に変えてもらうとか

896 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 00:42:38 ID:5JDy1mr4]
>>892
里親を探してください

897 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 09:02:48 ID:0iCGt09I]
>>888
>>890
>>893
>>894

orzばっかで超ウザ

898 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 09:25:48 ID:LPbnddJn]
orzばかりで、すみません。
子供がいないため子供のように可愛がっているので。

>>895
先生と相談してみます。

>>>896
それは考えていません。

かかりつけの動物病院が来週、盆休みに入るので、不安です。



899 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 09:29:16 ID:LMO1C+9L]
もうね、本当にウザい
スレの空気読める?

900 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 09:52:49 ID:1EyDZMpi]
子供のように可愛がってるのに・・・
一度は「アンラクシ」(なんとなく…漢字で書くの嫌なのでカタカナでスマン)
を決めたっつーのがいただけないよ・・・。

猫は今朝だけじゃなく「アンラクシ」を
話し合っている最中も頑張っていたはず。

901 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 11:22:31 ID:Yk8ba1Md]
普通の獣医さんがアンラクシさせてくれる病状とは思えないんだけど…

902 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/19(日) 11:34:34 ID:LPbnddJn]
>>900
安易に、その結論に達してしまったことは、皆さんを不快に、させてしまって、申し訳ありません。

医療費の面で獣医さんに脅かされてパニックになっていたとは言え、本当に、すみません。

こまめにトイレをチェックするよう心掛けて、再発しても早期発見、早期治療するようにします。早期発見早期治療が出来ることを全く説明受けていなかったので。

トイレの場所も台所の猫用のプライベートルームに移しましたし。

薬も大好物のおやつに混ぜたら、残りも食べてくれました。

前向きに頑張ります。

過去3匹とも女の子で、男の子は初めてなので、結石に関しては無知に近いので、いろいろ勉強中ですので、何かあったら御教授願います。

なるべく投薬も猫さんにとって苦痛にならないよう、大好きだったおやつに混ぜたりして、興味を引くように、あげてみます。

903 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 11:38:14 ID:YGC2Si51]
改行しないで普通に書いてくれますか?

904 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 11:39:03 ID:YGC2Si51]
子供の様に可愛がってるのに邪見にしてたんだ?
釣りかな?

905 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 12:07:35 ID:LPbnddJn]
>>903
すみません。

>>私が3年ほど前に病気しまして、私自身も現在治療中で、微熱がずっと下がらなくて、たまに高熱が出たときに限って猫さんが、冷えピタ舐めに来るので、その時は邪険にしてしまったんです(邪険というより冷えピタを舐めないよう叱る)。
週1ぐらいで高熱出るので。
普段は邪魔してきても邪険にしている訳ではありません。
ただ5歳なので猫じゃらし振っても、あまり興味を示さないので、構う時間自体が減り。
唯一は毎晩恒例の猫さんのマッサージタイムぐらいで。マッサージは猫さんの方から「してして」と寄って来るので。
こんな感じです。

906 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 14:31:11 ID:qGC44JXc]
>>905さん
ここの皆さんが引いてしまったのは私と同じくあなたのアンラクシという言葉だと思います。
そして残念に思うのはあなたの文章が苦しんでいる猫さんが主体でなくあなたの事情(私は困ってる私は苦しい…)に感じてしまうことです。
ここの皆さんは私を含めスレも読んで頂くと感じると思いますが猫さんの苦しみを完治する為にそれはそれは長期戦の努力をしています。この病気は飼い主の責任も大きいからです。
アンラクシを考えていたあたなが今は考えも変わり頑張り始めているのもよくわかります。
苦しんで生きようと頑張っている猫さんを完治させてあげてください。猫さんの気持ちでこれからも頑張って下さい。
このスレ読むと大変知識が身につきますよ

907 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 16:41:06 ID:LPbnddJn]
>>906

ご指摘ありがとうございます。私自身のことは以後書くつもりはないので、このスレでいろいろ相談させてください。
お願いします。
他に相談する人がいないので。
動物病院の先生も忙しいらしく、なかなか相談に乗ってもらえませんし。
猫さんの病状についても、あまり詳しく説明もないので、かかりつけ医を変えようか迷っています。
猫さん、まだ少しシンドそうです。
おしっこは今日は2回しました。
食欲はシンドいから余りないのか、スターターが口に合わないのか解りませんが、なんとか食べています。
昨夜入れた、ご飯が今朝はなくなっていましたし。
少し熱があるみたいなんです。
「それは仕方ない」と先生に言われましたが、心配でなりません。

908 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/19(日) 16:48:57 ID:CGzJZlgL]
>>907
とことん聞いたら?
それで、うるさがれるようなら変えたら?

おしっこ2回なら十分だよ
大きさにもよるけど
以前と同じ量が出てるならOK



909 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 17:47:25 ID:LPbnddJn]
>>608

ありがとうございます(T_T)
おしっこの量は安定しています。
既にうるさがられています。
なのであまり詳しい説明もないんです。
市内では名医と言われているだけに、腕は確かです。
それゆえ、転院を迷っているんです。

910 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 18:28:18 ID:azwiFEmp]
腕がよくても飼い主を不安にさせるようじゃ名医とは言えないような。
なので>>908に同意。飼い主の質問を露骨にうるさがるようじゃダメでしょ。

911 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 19:09:12 ID:LMO1C+9L]
でもこの人リアルで対面したらすっげーウザそう

912 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 19:18:53 ID:LPbnddJn]
>>910

ありがとうございます。
転院考えてみます。

913 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 19:58:04 ID:B+VUZNCp]
わかるなその不安な気持ち。
でもスレをもっとちゃんと読んだ方がいいよ。
色々と参考になるようなこと書いてあるし。
セカンドオピニオンは行くべき。
ウォルサム・スペシフィック・ドクターズケア等々、
処方食にしてもサプリメントにしても色々とあるので獣医と相談しつつ試してみたらいいよ。
ウェットの処方食だってあるんだし。
トイレはいつも清潔に出来れば2箇所以上設置を。食べる場所と出す場所は出来るだけ離して。
日光浴できる環境づくりを。日光が当たって風通しの良い場所に洗いたてのバスタオルなんかを敷いてやるといいかも。
運動させる努力を。猫じゃらしに反応しなくても小さい布のボールなど投げてやれば反応する事もあります。
ストレスは溜めさせないように。
決まった時間にご飯をあげる。置き餌は駄目。
水の容器は色々試してみて損はない。できるだけ新鮮な水や湯冷ましがいい感じ。数箇所設置して。
とりあえずこれは基本。
あとは自分の猫に合った対処方法を探して。
あんらくしなんて考えないで諦めないでください。

914 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 23:38:00 ID:LPbnddJn]
>>913

ありがとうございます。
明日、スレに全部目を通します。
今は猫さんの環境を整えるために、バタバタしていて、やっと明日あたり落ち着きそうなので。
おもちゃも退院が決まった日に、しこたま買ってきまして、前は羽根タイプが気に入っていたのですが、今はネズミのおもちゃが気に入っています。猫さんも好みが変わるんですね。

セカンドオピニオンも見つけて、相談しますね。

猫さん、さっき今日3度目の、おしっこです。
気持ち量は少なめです。弱酸性にはなっています。

915 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/20(月) 07:29:01 ID:WuuO8I+i]


916 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 07:44:00 ID:6ikI2aLo]
反省してる風に書いてるけど
もう日記みたいなってるから読みたくないよ。
ブログでも作ったら?

917 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 12:34:53 ID:AeYxkIhQ]
日記でもブログでもなんでもいいから、
飼い主の努力と愛情で改善する病気程度でアンラクシだなんて
二度と言わないで欲しい。
自分以上に、一番猫さんが苦しいんだ、頑張ってるんだ
という事を忘れないで欲しい。
私もそれはそれは子供のように猫を溺愛していますが、
オシッコ検査が順調でも、常に心配していますよ。
早期発見、早期治療が一番猫の負担を軽減してくれるから。
貯金はたいても、もやししか食べられなくなっても
治してあげたいって気持ちがないと、飼い主の資格はありません。

上記の心構えで再スタートする気があるのなら、相談も歓迎します。
他愛ない事だったら、「厨はスルーで」って言ってるところだけど、
同じ経験者として、それじゃあ猫さんの身が心配なので。
とにかく、一人で悩んで早まらないでくださいね。
私も知識がまるでなかったけど、このスレの皆さんに助けられたので…。
とりあえず自分が心から信頼できるセカンドオピニオンを探してください。
私は四件目でやっといい獣医さんに出会えました。

918 名前:917 mailto:sage [2007/08/20(月) 12:47:55 ID:AeYxkIhQ]
しつこくすみません、追記です。
PHチェックシート、私は使ったことがないので代わりになるか
わかりませんが、私はアイリス○ーヤマの
「健康チェック猫砂」を使っています。
オシッコがアルカリ性に傾くと砂が青色になるのですぐわかります。
私の近所のペットショップでは8ℓ\398で価格もお手ごろです。
人気商品みたいでよく品切れしてます。
ネットでも売ってるんじゃないかな?良かったら探してみてください。

ねずみのおもちゃがお気に入りの猫さん、可愛いですね…
頑張って治してあげてくださいね。
飼い主さんの誠意はきっと身を結びますよ。



919 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 13:14:27 ID:iOLlGRC1]
pHチェック、テープのもあるね。必要な分だけ切って使えるから経済的。
難点はおしっこのタイミングを見逃せないところだけど、
調べないと不安なのは自分だし、猫が苦しむことに比べたらなんてことはない。

920 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 13:52:05 ID:PfPMuln4]
>>917

ありがとうございます。
今回の結石は、こねまま順調に回復するようなら、転院はしないで、症状が安定してきたら、転院するつもりです。
セカンドオピニオンのことをググって。
その後DLメチオニンタブのことを詳しく聞きたくて、市外の大きい少し病院に問い合わせたところ。
結石のことなど色々詳しく説明して下さり、安心しました。
ただ、うちの子キャリーバッグを極度に嫌がる子なので、往診可の病院を探しています。
野良時代に感染した風邪のウイルスが、ストレスでまた出てきまして、クシュンクシュンたまにしています。
とにかく臆病な子なので、今、病院を変えるのはベストではないかな?と判断しています。人見知りも激しいですし。
今の病院で毎月健康診断に往診に来てもらっているのですが。
今日はまだ、おしっこは出ていません。水もあまり飲んでいないようです。
でも、膀胱辺りを触ったら、「触って触って」と、お腹出してゴロゴロ言っていますし。
私が、おしっこに対して、少しピリピリしているのが猫さんにも伝わったようです。
今日、電話相談した病院では、猫の気分等もありますから、膀胱触っても機嫌が良いなら、おしっこは溜まっていませんよ〜。
と、言われて一安心です。

往診時に「異常なし」なら午後の往診が終わったら、少し外へ気分転換に行ってきます。
こんな神経質な状態で猫さんに接するのは可哀想なので。
帰って来る頃には、おしっこ出ているでしょう。そういう子なので。
もし、状態が悪ければ盆休みに入るまでの期間、入院させます。
でも「入院」は猫さんにとって、物凄いストレスになるでしょうし。
今朝、動物病院には、風邪気味の旨を伝えてあるので、先生の判断に任せます。

921 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 13:54:27 ID:PfPMuln4]
こねまま→×
このまま→○

922 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/20(月) 13:55:46 ID:rFXb2il8]
>>914さんがんばれ。
心配、不安がいっぱいだと思うけど。

923 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/20(月) 15:18:11 ID:Sg9YEjI9]
前もちょっと書いたと思うけどアイリスオーヤマの「健康チェック猫砂」はあまり過信しないほうが良いと思う。 人間用のPH検査紙を調剤薬局で購入したが確実 ¥800くらいだし。

924 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 16:04:10 ID:PfPMuln4]
猫さん、おしっこしてくれました(T_T)
先生が来て私がホッとした途端。
良かったぁ。
注射は明日で終わりだそうです。
ですが心配性の私ですから、薬は10日分飲ませます。
風邪の方は、毎度のことなので心配の必要はないそうです。
今日は先生が時間があるようでしたので詳しく説明してもらいました。
3ヶ月間は、どんなに気をつけていても再発率めちゃ高いそうですけど本当ですか?
このスレ見る限りでは、そんなことないように思いますが。

925 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 16:58:15 ID:c/wW9/9d]
ちゃんと治療する決心をしたのはいいけど、こと細かな報告を
ここでしなくていいよ、あなたの日記帳じゃない。

926 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 17:23:23 ID:fbDGa2u5]
3ヶ月に限らず、これから夏が終わって気温も低くなってきたときがまた再発の可能性がある。
肌寒くなってきたらホットカーペットが重宝しますよ。
それぞれの季節の真ん中よりも、季節の変わり目が尿路疾患が多いと獣医が言ってた。
飼い主さんも神経質になり過ぎないようにしないと、そのストレスが猫に伝わっちゃうからね。

927 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/20(月) 19:00:35 ID:Tat2wCti]
>>924
あーん。よかったねー

928 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/20(月) 22:55:51 ID:kaoHZjF3]
毎日ちゃんと撫でてあげてください



929 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 23:28:35 ID:pLKSJHwn]
じっくりこのスレを読んでみて下さいね。
まだまだ読んでいてあなたの解釈はつたない部分もありますから。このスレ役に立ちますよ。
心配性なくらいがよいのです。あんらくしなんて安易に考えないでこれからも頑張る猫ちゃんと一緒に頑張って

930 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 03:17:24 ID:tkfNlkIb]
うちの猫は2日前アイリスの健康チェック猫砂で青い粒が4,5粒でてしまった。
先月、初膀胱炎になったものの、その時はすぐ治っていた。
現在、おしっこは異常なく出ているように見える。水もよく飲んでいる。
再発かも、と気になるが病院に連れていくたびすごいストレスがかかっているので
しばらく静観する。

ワクチン打てばアレルギー、薬を飲ませれば副作用で食欲大幅ダウン、
療法食は病気の時の怖いイメージが染み付いてしまったようで、ものすごくウザがっている。
普段は元気なのに、病院に連れて行くと半日以上寝込んでしまう。

とても怖がりな性格だから、アレルギーや副作用の感覚を覚えていて
ますます病院嫌いに拍車がかかってよけい病状が悪化している気がするよ。

931 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 12:48:02 ID:U60L/fol]
うーん。
うちは膀胱内に腫瘍が見つかって手術したクチなので
病院が苦手で静観‥分かるけど心配が晴れないので。
手遅れにならないタイプのものならいいんだろうけど。(そうか?)
どちらが「より」取りかえしのつかないことになるのか‥っていう
見極めは大事ですよね。
どっちにするにしても。

病院が嫌いなら、せめておしっこだけでも持って行って
潜血などがないか検査してもらっては?
かかりつけ医と相談して、「このくらいの心配ならまずは尿検査のみ」で、
とか「このレベルなら本人も連れて」とか相談しといた方がいいかも。

療法食、うちのもイヤイヤ食べてたけど、リニュされたc/dの
シーフードの缶詰は食いつきいいです。

アレルギーなどがあると、お薬やフードにも気をつかうし
大変だと思いますが、頑張ってくださいね〜


932 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 12:55:12 ID:ESd05fnY]
砂の色の変化はおしっこした時間にもよるもんね。青=即結石、ってことではないし。
排尿の勢いとか量、飲水量に変化はないか等、
注意深く見ていれば大丈夫じゃないかな?

うちの猫も極度の怖がりだから、気持ちわかります。大変だよね。
今日は別件で病院に行って来たんだけど、
帰ってしばらくは声が出なくなっちゃってた。
なんかもう、胸が潰れそうだ。


933 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 12:24:26 ID:hWP51YXD]
猫がゴロゴロ言うのは「安心」している時、
安心が治療を早めストレスを軽減します。
背中を常にさすってあげるとゴロゴロ鳴ります。「安心感」を与えて下さい。
人間の赤ちゃんが泣いたとき背中をさすると泣き止むのと多分似ているかと思います。

934 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 13:22:51 ID:+bedHiuL]
>>933
『ゴロゴロ=安心』を信じてはいけない時もあります。
死に伴う辛さや苦しい時もゴロゴロ言います。

その時は辛くて自分の身体を治癒したくて
ゴロゴロと言ってしまうのかもしれないですけどね。

実際、有名な野球選手が骨折(?)した時に
猫のゴロゴロと同じ音波みたいなので怪我を
早く治したというニュースを聞いたことがあります。

935 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 13:58:24 ID:9d5b8k0T]
>>930
ホント、微妙な時って良くありますよね。
持込の尿検査だけでは受け付けてくれない病院もあるし。
採尿はタイミングが難しい。
うちも、この間「やっと採れた!さあ病院へ!」
と思ったら、お盆休み。ガックリ…。

潜血が気になる時は、人間用の試験紙が使えます。
薬局行って、尿検査の試験紙で、潜血を調べると言えば、
出してくれます。
PHチェックの試験紙と同じ要領で使えます。
気になる時は、試してみてはいかがでしょう。

でも、どのみち採尿できたら、
病院にもって行くのが一番良いでしょうね。

936 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 15:31:44 ID:TgWLodUg]
ゴロゴロ=安心、
死に伴う辛さを緩和するためにゴロゴロ鳴らす、
両方とも猫の飼育本で読んだことあります。
安心するから辛い時苦しい時にゴロゴロ鳴らし軽減しようとしていると私は両方を理解してました

937 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 17:41:36 ID:w+sF/bVi]
ウォルサムのPHコントロール2袋目を開けたら品質(色・匂い)がなんとなく違う…
猫もあまり食が進まないようで慌てて他社のフード数種をネットで注文しました
それらを食べてくれるといいんだけど…


938 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/24(金) 01:08:08 ID:WNshO29/]
獣医に見せて尿検査して貰った所結石まではできてないので
食事療法で、といわれそうしてるんですが
最近2日に一度しか尿が出ないんですが
こんな状態でも食事療法だけでいいもんなのでしょうか



939 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/24(金) 02:40:51 ID:T8UiZP5B]
>>938
猫の状態が変わったのなら、それを獣医に伝えないと。

940 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/24(金) 09:32:27 ID:ONJCer2U]
>>938
良いわけがないですよ。
この病気もっと勉強しないと、とりかえしつかなくなりますよ。

941 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/24(金) 17:15:35 ID:W8zyy8W9]
どなたか、ビルバックのミネラルコントロールをお使いの方は
いませんか?
猫の食いつきとかを知りたいんですけど。

942 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 19:08:22 ID:GzIIZk9d]
>>937さん
ウチもphコントロールのフィッシュテイストを食べさせているので気になります。
よかったら詳細を教えてください。


943 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 05:43:31 ID:vAx7jhwb]
>>937>>942
ロイヤルカナンウォルサムサイトのQ&Aに書いてありました。

Q18. 色、匂い、味が違うことがあるのですが。
A18.天然の原材料を使用しているため、製造ロットごとに多少ばらつきが生じることがあります。


944 名前:942 mailto:sage [2007/08/27(月) 11:00:22 ID:sll2a8bA]
>>943
レスありがとうございます。
HPにそんな記述があったなんて全く知りませんでした。
参考にさせていただきます。

私自身は、匂いや色の変化に全く気付いたことがなかったのでおどろきました。
もっと注意深く観察しないといけませんね。


945 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/28(火) 23:10:27 ID:cxEVaugW]
以前うちの子が尿結石と尿毒症にかかりここでお世話になった者です。

昨日、2匹目が尿詰まりになりました(T_T) (猫は3匹飼っています。)
昨晩、トイレで3,4分じーっとしていたのでちょっとおかしいと思って
トイレを覗いてみたら何も出てなくて、まさか!!!と思い今日急いで病院に連れていきました。
すると先生はお腹を触るなり、「あぁ〜詰まってもたか><」と一言・・・。゚(゚ノω`゚)゚。
一番元気で体も大きくおしっこもたくさんする子なのでびっくりです。

発見が早かったので尿毒症までは至っておらず、
3拍4日の入院ですぐ帰れるようなのでまだ安心ですが
6月、8月と暑い時期にバタバタと2匹も尿詰まりになってしまって
私の飼い方が悪いのかとても複雑な気持ちです。
3匹目もなってしまったらもうorz
これからは3匹全員に予防食を与えたいと思います。
食費10倍\(^o^)/
寒い冬に発症しやすいとの事なので油断していました。。
やはり市販のフードがいけないのでしょうか><



946 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 00:06:57 ID:VedtTvqT]
945さん、3匹には血の繋りはありますか?
うちも2匹続けてこの病気になったのですが、先生から 以前に母猫が膀胱炎になった事から親の体質が成りやすいそう体質みたいでそうなるとその子供も成りやすいそうです。2匹は父親が違う兄弟って事はやはり母猫の体質を遺伝したんだろうねと言われました。

947 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 03:18:41 ID:1IgXiVuI]
体質もあって、同じフードを食べてて病気にならない子もいるし、
フードばかりが悪いわけではないと思う。
ただ、気になったのは945さん、猫のおしっこの不調に気づくのが
遅いってことはないですか?うちでも膀胱炎、尿石症の子はいるけど、
尿毒症とか入院までは至らなかったので。

948 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 07:22:32 ID:Li3Py0Pu]
ずっとヒルズのc/d(シーフード、チキン缶)とカリカリを混ぜて与えていて、毎日がつがつ美味しそうに食べていたのですが、c/dマルチケア(シーフード、チキン缶)の新処方に変わってから食べなくなってしまいました。
なだめたり手の上にのせたらなんとか食べてくれるのですが…全く違うごはんではないので、慣れてくれるのを待つべきか、c/dマルチケアを諦めてしまうべきか悩んでいます。

あんまり気に入らない(慣れない?)ごはんも、なんとか食べてくれる範囲ならそのうち慣れてよろこんで食べてくれるようになりますか?
本当にすごい食いしん坊で、今まで選り好みなど一度もしたことがなかったのでどう対処してよいかわかりません。



949 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 09:34:41 ID:nLsdbP4u]
残念だけど体質云々んはあんまりあてにならないよ
これはどんなに気をつけててもなる病気だし
俺の見た感じ雄の80%は重度軽度関わらずなってる子がいる
この病気ははっきりした原因がわからないから獣医が
なんでもかんでも体質だって言ってるだけじゃない?
水分さえ適量であればストレスがあろうが予防できると思うんだがな

950 名前:945 [2007/08/29(水) 11:02:01 ID:4o0Z7Wty]
>>946
3匹中2匹は兄弟なのですが、
今回の子は拾った猫なので血の繋がりはないんです><
私も、兄弟だから次になるとすれば兄弟の子だろうと思っていました。
もし体質で兄弟でなるとすれば残りの1匹の子もなる可能性がありますよね(´・ω・`)
なるべくならないように最善の予防はしていきたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました!


>>947
前回、尿毒症にまで至ってしまった子の場合は、
ぐったりするまで気づいてあげられませんでした><
そういう病気に対する知識などもなかったのでとても反省しています。
もう少し発見が遅れていたら命に関わっていました・・・。
しかし今回の子は3日前までおしっこの確認はできていて、
出てないと発見したのが2日前なので、比較的早めだったと思います。
入院しなくても大丈夫な場合もあるんですか?
もしかしてみなさん日帰りですか・・・?
カテーテルを尿道に通して点滴をうって
オシッコを出すための入院だと思うのですが・・・
どうなんでしょう?
もしかして必要のない入院だったりなんて事はないですよね><?



951 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 14:33:03 ID:MAnYyEUu]
尿は48時間出ないと命に危険です。
24時間で気付けばよかったでしょうね。
他の猫さんがこの症状になった時にこの病気について知識を得ていらっしゃると思いますが早期発見でしたら入院はしません。
このスレは大変役に立ちますのでどうぞ猫さんが入院している間ゆっくり読んでください

952 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 16:56:30 ID:8PdTrqcw]
>>950
「出てないと発見」した時では少し遅いかもしれません。
3日前の時点で、トイレの回数が増える、1回の排尿量が減る、
排尿時に何度かトイレを出入りしたり場所を変えたり鳴いたりする、等、
いつもと違う行動はありませんでしたか?
おしっこが出ていない=尿道が詰まってしまっているから入院が必要に
なっているわけで、詰まって出なくなる前に病院に連れて行けていたら、
入院しなくてすんだかもしれません。(今回は詰まっているようなので
入院も必要な措置だろうと思います)
♀より♂の方が尿道が細くて詰まりやすいので気をつけてあげてください。

953 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/29(水) 17:54:51 ID:eix0+jFC]
質問させてください。
3歳猫♂ですが、今朝血尿を出したので病院に行きました。
前にも血尿が出てその時からずっと療養食を食べさせて半年くらい大丈夫だったんですが。
診断結果は膀胱炎でした。でもおしっこはちゃんと出てたようなんですが。
仕事で1日家を空けてたんですが、寂しさでのストレスで血尿っていうのは猫の場合は
考えられないでしょうか?


954 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 18:19:59 ID:zFT7y1X9]
>>953
ストレスでの血尿もありえます。
例えば、
・ストレスで排尿回数が減る

・尿の濃度が濃くなる

・尿内に結晶が出来て、それが膀胱等の内臓を傷付ける

・血尿が出る
って流れが考えられます。

詳しくは病院で獣医師に相談してみては?

955 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 19:29:45 ID:eix0+jFC]
>>954
ありがとございます。
ストレスと血尿の関係の説明とても分かりやすいです。
ほとんど寝ててトイレにあまりいかなかったのかもしれないですね。
薬が終わったら病院に行く事になってるのでその時にまた先生に
相談してみたいと思います。ありがとうございました。



956 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 02:13:36 ID:JQART3tb]
検査してもらうために定期的に尿を採るんだけど、なかなか上手くいかず、
手で直接受け止めてみたら、上手く採れた!
思わず病院で先生に話したら、なんか引かれたけど…
手で受け止めたものでも検査結果に影響は無いらしいので、次もこうするかも。
検査結果が異常無しだったことも嬉しかった。

957 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 13:25:30 ID:gGYCQoiQ]
この病気になって辛く苦しい猫ちゃんのために、なるべく自分の都合の良い様に解釈しないでいつもと様子が違ったらすぐに獣医に相談か病院へ連れて行ってあげてください。
命は一つしかありません

958 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/30(木) 20:56:00 ID:kUxA/5gb]
結石持ち暦4年の♂。療法食をずっと食べてきたけれど、
ここに来て、スターターを食べても、結石が出てしまっていた。
で、大切なのは水分なのねと再確認。
全て缶詰にして、シリンジでお水を飲ませるようにしたら、
療法食を食べていた時より調子がよい。
このまま手作り食に移行しようと思ってますが、
手作り食やってる人いますか?



959 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/31(金) 17:27:51 ID:Oggf9xtC]
先週から、オシッコの出し渋り、尿の色が血尿が多少
あるようなので病院に行きました。
1年前にも膀胱炎・結石で治療したのですが、再発かも
と思いすぐに病院へ。

転勤の為新しい病院へ駆け込んだのですが、床には犬の
毛が舞っていたり、病院内に犬が数匹離しっぱなしだったりと、
病院に対する不信感がつのってしまいました。
それとも、動物病院ってこんなものなのでしょうか?
先生自体は問題なさそうなのですが、飲み薬がここで
切れることと、尿検査は未だなので(1週間様子見て
もってきてと言われた)思い切って病院変えようとおもって
います。

仕事がいっぱいいっぱいつまっており、週1回しか家に
いれないこともありなかなかオシッコをとるタイミングが
合いません
その場合、カテーテルや圧迫排尿でオシッコをとることに
なると思うのですが、これは猫にとって安全な方法なの
でしょうか?
以前発病した時は、時間にゆとりがあったので採尿でき
たので、もしするとなると初めてで、不安です・・・。

長文、すみません。

960 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 18:49:00 ID:CnlLrrOa]
今通っている病院では膀胱に直接針をさして尿採取をしています
針は細く、直ぐに処置も終わるのでカテーテルより負担もなく尿検査も出来る様です
勿論これも猫に負担がないとは言えませんが参考になればと思って書きました
…でもこれってしてる病院は少ないのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<398KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef