[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/24 01:52 / Filesize : 398 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 5【膀胱炎】



1 名前:わんにゃん@名無しさん [2006/11/02(木) 05:30:25 ID:N98yxvI4]
猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッドです。
病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

ケガ、他の病気の質問は専用スレへどうぞ。

前スレ:【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/

基本的な情報や関連サイト、関連スレなどは>>2-5あたりに。

754 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 13:46:02 ID:KXoDU7Ot]
>>742
メチオニンタブ&メチオニン入りフードってNGなのかな?
今度試してみようと思っているんだけど。

755 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 19:32:28 ID:bj5Lglb+]
>>754
742じゃないけど、たいていの処方食にはメチオニンが入ってる。
PH高くて結石がまだ消えてないときに、処方食とメチオニンタブ出されたからOKだと思うよ。

756 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 20:20:19 ID:KXoDU7Ot]
>>755
どうもありがとう!

757 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 22:25:15 ID:3oqtomyM]
>>756
PHが低くなりすぎるとまたそれなりに病気の心配が出てくるから
続ける場合は時々シッコを調べてもらうといいよ。


758 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 23:25:01 ID:KXoDU7Ot]
>>757
そうですね。ありがとうございます。
なにせシッコの回数が少ないので、採尿しづらくて。
気づいたときには終わってる。でもがんばります。

759 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/06/25(月) 23:30:21 ID:6Kh7qId1]
age

760 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/06/26(火) 05:26:09 ID:GhoCPKRG]
>>31>>34お前馬鹿だろ?

761 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/06/26(火) 13:04:28 ID:d84h8nFr]
最近FUSの検査がてきる猫砂が出てる
異常があると、色が変わる
使い果たして、袋ゴミに出してしまって、今、メーカーは不明
買ったのは高の原のサティ

762 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/06/26(火) 13:05:47 ID:d84h8nFr]
あと、マグネシウムの多い食品はFUSの原因になるそうです



763 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/26(火) 13:17:28 ID:ztaR3asY]
ウチも健康チェック猫砂というトイレ砂を使ってます。ホームセンターで買ってます。
システムトイレでシッコした時はペーハー試験紙を使用。底トレイにペットシーツ敷かず使用してます。
猫さんの尿が健康だといいですね。
このスレもぜひ読んでみて下さい。とても役にたちますよ。

764 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/06/27(水) 00:45:28 ID:ZYgDNfR9]
いつかはウォルサムの塩分で腎臓に来るのかな?

765 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/06/28(木) 04:13:04 ID:fWewgYmL]
ウォルサムのs/o「URINARY 2」なんですが、いつもは病院に私が買いに行くのですが、用事があって母に頼んだら近所のペットショップで買ってきました。一緒だろうと思ったのですが、病院のより粒がふっくらしていて匂いが少ないし色が薄いです。市販のと病院のは違うんでしょうか?


766 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/28(木) 21:56:44 ID:hq6+MEEA]
○間でphチェック猫砂が出てる!!
でも、以前みたいに、猫砂に振り掛けるだけじゃないんだね。
その分お値段も・・・。
もう購入済みの方いらっしゃいますか?

767 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/06/29(金) 01:55:33 ID:lwKkd5nT]
>>766
購入は躊躇ってますねぇ。だって¥4000で五回分=一回の検査が¥800也。
健康チェック猫砂 流せるタイプ KCN-70 7L×4袋セット=2400(円)を
私は使ってます。固まりもマアマアです。(トフカスKとミックスしてます)

768 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 16:46:11 ID:Ywf+2ECO]
10ヶ月♂猫(去勢済み)です。
1週間ほど前からよく鳴く様になりました。食後や夜に多いです。
甘え鳴きかなと思ってましたがこの2〜3日、尿量が減少しています。尿回数は変化無いですがオシッコ玉が以前より小さいです。
これは結晶前兆の症状かもしれないでしょうか…

769 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 17:22:19 ID:pJmMNs5z]
尿の量が減っているって気づいているのに、どうしてそのままなの?
結晶と関係あるかどうかは分からないけど、体調がいつもと違うのは
確かなことでしょう?

770 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 19:50:09 ID:Ywf+2ECO]
>>769
レスありがとうございます。
仕事の休憩中に書き込みしたのですが、今日1日中気になってて、いてもたってもいられなかったから上司に嘘つき残業を逃れ定時で速攻帰宅し、猫を動物病院へ連れて行きました。
尿検査の結果はとてもキレイで比重の軽い尿とのことでした。
子猫期に、尿ph高めなので結晶になりやすい体質と診断されて以来フードは普通食(FLUTD配慮フード)ですがメチオニンタブを飲ませていて、そのおかげでしょうと言われました。
尿量減少もこのタブが影響してるんでしょう、とも獣医に言われました。
少しでも心配があればすぐに病院行った方がやっぱり良いですね。
レスとご心配ありがとうございました。

771 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 20:28:27 ID:pJmMNs5z]
よかった、病院に連れて行ってくれたんですね。
ちょっときつい書き方しちゃったかもしれないけど、
もしこれで何か病気だったりしたら、一番後悔するのは
770さん自身だから。
今回は何もなくてよかったね。

772 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/03(火) 02:29:55 ID:+lq3T2pw]
このスレで健康チェック猫砂を知って早速購入したものです。
でもPH検査紙で7.2のおしっこを落としてみても青くならなかった・・。
家の紙砂が欠陥品?なのかな・・。 使っている皆さんはどうですか?。



773 名前:746 mailto:sage [2007/07/05(木) 19:47:42 ID:S55/3wlT]
完全隔離、食事療法(s/d+メチオニンタブ)、お薬で調子が良かったのに、
昨日血尿が出てしまいました。
痛がってるし、膀胱炎再発みたいです。
お医者さんにも、これだけやってるのに困ったなあ…と言われ、凹みます。
現在毎日注射に通っていますが、すごくストレスになってる
みたいで心配です。
ストレス解消のために、今までよりもっといっぱい遊んでやろう
と思うのですが、他に何か、このこのためにできることがあれば、
アドバイスお願いしたいです…。


774 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/05(木) 23:23:48 ID:ty4SQZ0N]
>>773
お水をあちこちに置いてちょっとでも喉が乾いたら水分を取れる様にしてやる。
シッコが多く出れば菌や結晶が流れ出やすい。

775 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 00:59:49 ID:DkTRfBW7]
>>773
多頭飼いはどうしてもストレスがたまると思う。

776 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 02:20:06 ID:1NSTFRYK]
>>773
うちは多頭飼いではないですが、同じような状態でした。
食事療法と薬(抗生物質と止血剤)で、調子が悪い時は点滴。
1か月経過しても潜血反応があり、(潜血以外は問題なくなっているのに)
良くならないのは、投薬や通院による過度のストレスが原因かもしれないと言われ、
医師と相談した結果、現在は投薬を一時やめています。
薬を飲んでいた時期より尿の量も色も良く、食欲も元に戻り
元気に走り回り、体調が良いのが見て分かる程元気です。

うちの猫は本当に怖がりで臆病でストレスを受けやすいタチなので
こんな事になったんだとは思いますが、773さんの猫ちゃんはどんな性格ですか?
投薬を続けすぎるのも、かなりのストレスでそれが悪化の原因になりうるので
医師とよく相談してみて下さい。
あとは抗生物質が効いてるかどうか、どの抗生物質が合うか詳しく調べる事が
できるので、その検査についても医師に質問してみてはどうでしょうか。

うちは数日後再度尿検査をして、結果次第で今後の治療方針を決める予定です。
お互い早く良くなりますように。

777 名前:773 mailto:sage [2007/07/10(火) 12:07:13 ID:zury9xaQ]
忙しくて亀レスになってしまいましたが、
皆様ありがとうございます!
とりあえず注射に行くと、元気になるのでしばらく様子見て見ます。
あと、仕事の日は個室に入れざるを得ないですが、
休みの日だけ他の子のご飯を一時的に隠して
その間だけ家中で遊ばせてやるようにしたら
とってもはしゃいで元気になりました!
以前より甘えるようになったし…調子いいみたいです。
(今、リアルタイムではしゃぎすぎて暴走機関車状態ですw)

>>776さん
お互い大変ですね…私も、様子を見て先生とじっくり話し合って
いこうと思います。ご意見、参考にさせていただきます。


778 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/14(土) 16:08:19 ID:vUGzej/q]
昨日から、♀猫が何度もトイレに行くようになり、
おしっこ玉(砂の塊)は凄く小さいのと、通常通りのおにぎりサイズも混在している。
ヒドイときは5分後にトイレに出撃していた。
自分はほとんど家にいて猫の世話ができるのに、
昨日までこの状態を気付かなかった。
費用は結構かかってしまうだろうか。
今、車を持っている家族の帰宅待ちで病院に行く準備をしている。


779 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 18:48:42 ID:QH35FNL4]
無事病院にいけたかな。♀だし、おしっこも出ているようだから
それほど高額にならないと思うけど。でも多分療法食を
薦められるだろうから、それが高いのよね。

780 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 19:42:11 ID:vUGzej/q]
>>779
今戻りました。
おそらく膀胱炎だろうとの見立てで、注射、薬、フードサンプル込み3000円。
フード代は覚悟してるので大丈夫。思ったよりずっと安くて良かった。
サンプルのURINARY2をなぜか気に入ったようで、一般食より食いつきがいい。
週明けにでも採尿して再訪し、ウォルサムを買うことになると思う。

781 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 06:20:35 ID:b6eGK4cd]
うちも一昨日から療法食(ウォルサム PHコントロール URINARY2)ですが、
2匹いるうちの療法食が必要な猫はそっぽ向いてなかなか食べてくれないのに、
とりあえず必要のない方ががっついて食べるほど気に入ったようです…。

獣医師の話だと「必要のない方の猫が食べてもOK、予防にもなる」
との話だったのですが、「お前が気に入るなw」と思ってしまいますよ、やはり。

782 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 09:27:29 ID:4TP5pbBY]
前にどこかのHPで「健康な猫が食べるとダメ」って書いてあったような・・。
尿のPHはどちらに傾きすぎても体に悪いからって。
ほんとはどうなんだろう?

かくいううちも、2匹の猫がお互いに「あいつだけうまいエサもらってる」って
思ってる。(片方だけPHコントロール)
何かストレスためてそうで困る・・。



783 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 09:53:48 ID:0CdsykWd]
ウォルサムのpHコントロールスターターは予防にもなるので
ほかの猫に食べさせても平気、と獣医さんに言われた事がある。
(石が溶けたらやめなくちゃいけないのヒルズのs/dだったかな?)


784 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 10:01:20 ID:MXvKxo2e]
ああーーー
猫が昨日ウォルサムを吐いて以来何も口にしようとしない。
大好物だったウェットフードすらスルーする。
薬を飲ませるため、何かは食べさせなくては・・・。

785 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 15:45:19 ID:xsaW9jgj]
我が家の猫が急にトイレに長くいるようになり、
病院に連れて行ったらストルバイトの結石が見つかって
ウォルサムのphコントロール1スターターを処方食としてもらいました。
ネットで検索していたら、phコントロールには1と2があるようですが、何が違うのでしょうか?

786 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:43:45 ID:b6eGK4cd]
>>785
うちの猫がかかっている獣医によると、
1は現時点で結石持ちの猫に食べさせるもの、
2は予防的な観点から猫に食べさせるもの、ということでした。

と思ったら、ちょっと前に同じことが書いてありますな。>>729

787 名前:785 mailto:sage [2007/07/15(日) 16:57:57 ID:xsaW9jgj]
>>786
ありがとうございます!
1から読んでたので、まだ270までしか読んでいませんでした…

788 名前:784 mailto:sage [2007/07/15(日) 21:46:23 ID:MXvKxo2e]
やっとほんの1,2口だけ口にした。
膀胱炎ってたった数日でこんなに悪化するのか。恐ろしい。
一日中寝ている。でも遊んでやるとちょっと反応する。

明後日病院が開く直前に採尿しないといけないわけだが
一日2回しか出てないのに、取れる自信がない。

789 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 01:18:29 ID:kG3zW1+r]
ウォルサムを食べると、普段あまり飲まない水をたくさん飲むようになる。
塩分かな?なんだろう・・・・・。
とりあえず治ったら、普通のご飯に戻した方が良さそうな気がする。

>>788
他にも処方食があるから獣医さんに聞いてみな。
スペシフィックとかドクターズケアとか。
ヒルズは論外。

790 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 06:32:29 ID:zBMiVfFX]
>>789
普段水をあまり飲まないからストルバイトができたんでしょう(体質もあるけど)
だからそれを治療するために水を多く飲むようにして尿を薄く+ストルバイト溶解するために
水分を多く採るようにするのが処方食じゃないのかな?
何のために処方食あげてるのか人間がよく理解しないと意味がないと思う

>とりあえず治ったら、普通のご飯に戻した方が良さそうな気がする
再発の可能性もあるしよく獣医さんと相談した方がいいと思います

791 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 13:48:16 ID:kG3zW1+r]
>>790
言ってることは全てわかりきってるんで・・・・・。
水を多く飲ませるために塩分を多くしているのか、
塩分以外の方法でそうしているのかということが疑問なのさ。

例えばメチオニン。
処方食以外にもメチオニンが入っているフードはあるし、
そのフードを与えてもウォルサムを食べさせたときみたいに水を飲むようにならないから、
たくさん水を飲むようになることとメチオニンの関連はあまりないように思う。
メチオニン等で酸性化&排尿を促す効果がでて、出すのが多ければ飲むのも多い
とかの単純な仕組みではないとも思うし。
まさか利尿剤が入ってるわけではないだろうし、やっぱり塩分しか考えられない。
となると今度は腎臓病が心配になる。

以上、うちの猫の場合でした。

792 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 01:54:02 ID:pHTXFAtj]
うちのもウォルサムにしてから水をやたら飲む。怖いくらい飲むから心配。
スターターの時はそうでもなかったんだけど、ストラバイトが出なくなって2にしたら、一口食べる毎に水飲んでるよ。やっぱりしょっぱいのかな。



793 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 02:12:46 ID:N0XF+Xtv]
うちの猫、初膀胱炎でウォルサム歴3日。
初日だけばくついたのに、それ以降華麗にヌルーする。
3日間で半日分の食事しかしてない。
食欲そのものが落ちている。
ウォルサム臭がしただけで、隣にある食べ物すら食べないくらい嫌がる。
ただ、昔買ったものの食べなかったキャネットだけ食べたがる。
こういう場合キャネットでも食べさせたほうがマシだろうか??

794 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:華やかにAGE [2007/07/17(火) 02:23:00 ID:N0XF+Xtv]
下がってるからageとくね。

795 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 02:46:53 ID:JzYp1V6b]
>>793
キャネットなんかやったら再発するぜ。

796 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 08:16:00 ID:290gYQ7T]
>>793
猫は(人間もだけど)2〜3日食べなくても死なないから、
根負けせずに療法食だけにしないといけないよ。
猫のことを本当に考えてるなら、>>795の言うように他のご飯はやっちゃダメ。

797 名前:793 mailto:sage [2007/07/17(火) 09:16:48 ID:N0XF+Xtv]
キャネットを食べたと言っても、ほんの1粒だけの話。
それ以上はまずいと思って食べさせなかった。
今朝になったら、ウォルサム、別のフード、キャネットの順で
出してみたけど、全部はねつけられた。
今は猫草だけ食べている。
食欲が皆無な猫にどうやったら療法食なんて食べさせられるんだよ・・・。
お湯で柔らかくしても、ウェットとまぜてもとにかく全てを拒否される。
とりあえず午後病院に行って相談してくる。




798 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 16:36:41 ID:pQimkt6z]
その後どうなった?
他のサンプルももらえてたらいいけど…
うちの猫も当時は獣医に食べなくても心を鬼にしてください3日もすれば腹へって食べますからと言われました。
食べてくれるといいですね

799 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 17:27:39 ID:KKESg06R]
>>797
「まずい」と思ったのに、なんでその後でまた他のフードやろうとしてるんだよw
手を替え品を買えして食べさせようとしてるから
猫も「このまま待っていれば…」と思って
逆に拒否状態が長引いているのかもしれないね。

本当に食欲が落ちている病的な「食べられない」状態だと心配だけど、
獣医さんに診てもらってると思うし、それは大丈夫かな…?

800 名前:793 mailto:sage [2007/07/17(火) 17:42:19 ID:N0XF+Xtv]
レスどうもです。
病院で尿検査をしたところ、異常は見られず
食欲がないのは薬が体質にあってないせいかもと言われました。
それで、自然状態に任せて何でもいいから食べさせるよう言われました。
幸い猫は元気なので、朝投与した薬が抜けたら、シーバでもキャラットでも
食べさせて様子を見ようと思います。


801 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/18(水) 15:54:02 ID:qqB0t97o]
>>764
かかりつけの獣医いわく処方食は腎臓及び肝臓に良くないそうです。
何件かの獣医にかかってみて処方食を勧める獣医は設け主義が多いような気がします。
今は獣医師の指導のもとで手作りです。

802 名前:793 mailto:sage [2007/07/18(水) 16:09:09 ID:tGPcfWAV]
薬の投与を絶った昨日の夜あたりから急激に食欲が回復。
一気に毛艶も元に戻り、水も良く飲み、適度におしっこもするように。
薬で胃腸を痛めたせいで、食べても吐いてしまっていたようだ。
膀胱炎そのものは注射一本で治ったのに、悪いことをしてしまった。
しかし今後再発しても、薬は使えないから体調管理をしっかりしないとってことですね。





803 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 16:18:24 ID:9h0joVG9]
>>801
もし良かったら、どういうものを手作りしているのか
教えていただきたいです。

804 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 17:10:56 ID:CSj7DozL]
>>783
pHコントロールスターターは普通の猫にはあげちゃダメ。
あげていいのはpHコントロール2の方。

805 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/19(木) 03:28:58 ID:HDjm5YQD]
>>796
猫は二日食べなかったら肝臓にくるってさ

処方食は塩分で水を多く飲ませると言ってたから、腎臓病のコにはダメだね
ウォルサム処方されたけど儲け主義的に言われたことはないけどなぁ...

治ったと思って油断して普通のあげたら大変なことになったから(猫ちゃんごめん)もうあげない!(´;ω;`)


806 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 16:11:15 ID:I5EjP7CW]
phを下げるという「ゼンゼーラU」というサプリをもらいました。
飲ませたことある方いますか?
効果はありましたか?

807 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 17:50:57 ID:aOvfm287]
尿路疾患に悩んでる猫の飼い主さんたちは
ご飯以外におやつとして何あげてる?

808 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:40:01 ID:V7UPAhjN]
あげてません。
なるべく空腹の時間を長くしてアルカリ尿にならない様にしてます。
強いて言うなら大嫌いな爪切りとフロントラインした後にご褒美に大好物のメチオニンタブをあげることかな(1日の粒範囲内で)

809 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 15:51:09 ID:xQ0sk4Ha]
猫草はあげてもいいよね?

810 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/20(金) 17:27:42 ID:GqkGORu4]
治った。
すぐワクチン接種するのはまずいかな?

811 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 22:58:33 ID:oK6xGAqx]
えっ!?治療中のワクチン接種はダメなんですか?
うち、10月に3回目のワクチン接種なんですが…。

812 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 02:27:01 ID:QCyPwb8f]
>>807
再発予防をかねてメチオニン・タブ



813 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 22:41:14 ID:8sEMAVsd]
ウォルサムのphコントロール1スターターって、
何日ぐらい続けるんでしょうか。
500gのが品切れとのことで、2キロ買ったのですが、
余っちゃうかな……。

814 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 22:53:51 ID:8sEMAVsd]
若くない(9歳)ので、
石が溶けたら早めに予防食に切り替えた方がいいと
言われてます。

815 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 00:49:51 ID:go1dZK2d]
>>814
尿沈査を小まめにやって、医者と相談するしかないと思う。

816 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 02:14:16 ID:tsdUPNic]
>>813
1〜3ヶ月ぐらい。
結晶がなくなってもしばらく続けてから維持食に変えていく。
2`じゃ1ヵ月半ぐらいじゃないかなぁ。
1袋なら腎臓に影響あるほどの期間じゃないよ。

817 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 11:03:26 ID:wnhAAc7f]
>>815
>>816
レスありがとうございます!
失敗したかなーと思っていたのですが、安心しました。
あとは、早く石が溶けてくれるよう祈るばかりです(-人-)

818 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 14:59:13 ID:uscGq1kJ]
水分取らせるためにドライにウェット混ぜてあげるようになったんだけど
今度は水を飲まなくなった。
どうしたもんか・・・。

819 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 19:45:16 ID:z/phJALh]
>>818
ぬこ様の病気や症状・対策、水の必要性を心を込めて説明しなさい。
とうとうと語りなさい。懇願しなさい。
さすれば道は開かれん。

820 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 19:46:01 ID:z/phJALh]
あ、もちろんぬこ様に語るんだぞ!

821 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 20:14:19 ID:0txrdWs2]
>>818
>>3あたりも参考にして飲んでいただくように頑張りましょう。

>>819
ぬこによっては案外理解してくれるんだよね。

822 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 23:38:30 ID:15Bra94X]
>>818
うちの猫も飲まなくなったよ。
フードに入れる水は1日120ml(1食につき40ml加えてます)です。
食事の水分多いとそれで足りちゃって食事以外では水分とらない猫もいるそうです。
ネットで体重1kgあたり40ml水分をとると良いって見たことあります。
お互い頑張ろうね



823 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 09:24:57 ID:V252wwPr]
フードをphコントロール2とc/dの混合(c/dを多め)にしてから
尿の色が茶色くなってるように思うんですが・・・
シートタイプの猫トイレ使ってる方で、同じように尿の色が変色
したって経験はありませんか?

824 名前:818 mailto:sage [2007/07/24(火) 21:11:31 ID:eUrnfDWq]
レスありがとう。
猫に語るんですか・・・・・OKやってみます。
>>822
一食につき40mlすごいですね。
家の猫は一食につき15mlが限界です。
それ以上水分を加えると、食べるには食べるんだけど、後から吐いちゃって・・・・・。
1kg=40mlかぁ、5kgだから200ml。
今のところ半分がやっとかな・・・・・・・。
そうですね頑張りましょう(ノД`)

825 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 10:23:44 ID:w572caoL]
冷やしたお水ならちょっと多めに飲んでくれている気がします…
常時デミタスカップの様な小さいカップを冷蔵庫で数個冷やしていて、それに
同じく冷蔵庫で冷やしている浄水器のお水を入れたのをあげてます
それにしても基本ドライフードしか食べない猫っていうのも問題ですね
離乳食は缶詰その他何が何でも食べなくて生牛肉でしたが…。ってチラ裏すみません

826 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/26(木) 17:20:43 ID:W4sx0XDD]
人間の食べ物は与えたこと無いのですがカップ入りのバニラアイスを食べてると追いかけ回す我が家の猫。
ふと思いたち、食べ終わった容器を水でよく洗い、容器に水を入れてやるとバニラアイスの香りだけなんですが水を良く飲んでくれました。
容器の香りが消えたらまたバニラアイス買って続けて見ようと思います

827 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/28(土) 05:10:40 ID:CU5pLcgP]
飼っている猫(オス)が膀胱炎になってしまったようです
先日木曜からで、朝仕事に行く前にトイレを掃除したときはまったくそういった症状はなかったです
観察してみると頻繁に尿をし、一度にとても長く時間がかかっています
血も混ざっており真っ赤で、トイレ以外のいたるところでも尿をするようになりました

以前飼っていた猫も膀胱炎にかかり、全然直らずその病気をきっかけに
ガンや肛門嚢などいろいろな病気になり生涯直らなかった為とても心配しています
その子は生まれて数日で親猫に育児放棄された猫で、庭におきざりになっていて飼い始めました
現在飼っている猫も同じいきさつで飼い始めたので、親猫のおっぱいで育ってないため
同じように身体が弱く病気にかかりやすいのではないかと今後も不安です

仕事が忙しく、朝早くから出かけ帰宅は早くても12時過ぎたいてい2時頃という生活なので
次の休みまで病院に連れていけないため一時的にでも何か自宅でしてやれることはないでしょうか?

膀胱炎は原因がわかりずらく完治しないことも多々あるようですが完全に直り再発無しっていう子もいるのかな?
生活環境にかわったところはなく、急になったので原因を突き止めたいですが何か良い方法はないでしょうか?
動物病院に関しても、TVで悪質獣医などの特集などを観たりして多少不安です
ヤブ医者の見分け方なんかないですよね・・・

828 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/28(土) 05:15:45 ID:torullSm]
早急に病院行くしか…命は飼い主さんが握ってます。
原因はいろいろあるんです。病院へ行きひとまず落ち着かれたらこのスレ読んでみて下さい。疑問がいろいろ解決します。
早く猫さんが元気になりますように

829 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/28(土) 05:42:21 ID:5FAjSvzy]
すぐ行かないとマズいような。時間がないなら一泊入院させるとか方法はないのかな。

830 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/28(土) 05:44:55 ID:QfHA0QiD]
>>827
>>828-829に同意。
大至急病院に連れて行かないと最悪【死んじゃいます】よ。

あなたの次のお休みがいつかはわかりませんが、
そんな悠長なこと言ってるような病気ではありません。
仕事を午前中だけでも休むか、
それが無理なら誰かに代わりに猫を病院へ連れて行ってもらうか、
とにかく急いで下さい。

簡単に休んだりできないお仕事なのでしょうが、
それを承知で、なんとかお願いします。

831 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/28(土) 11:53:34 ID:FG3OMWvF]
うちのにゃんこね、あれ?おかしいな‥って夜気付いて朝一で病院連れてったんですが、お医者さん「このままじゃ数時間ももたないな‥」って。

とにかくすぐに病院連れてってあげて下さい。
にゃんこは言葉を話せないけど、1ヵ月くらいすごく痛い思いをしているそうです。
ほんと早くしないと‥!

832 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/30(月) 06:19:51 ID:0+caZMer]
>>827のぬこはどうしてるだろう。
ただ単に書き込んでいないだけならいいけど…。



833 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/30(月) 10:08:00 ID:x50EDCCi]
>>827さん、どうしたかなぁ。。。

834 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/30(月) 11:24:41 ID:4D/bJ8WN]
我が家の猫(7歳オス・去勢済み)が頻尿になってきたので病院に連れて行ったら、
ストルバイト尿石と膀胱炎だと診断されました。
病院でphコントロールスターターを食べるように、と言われて2週間経ちましたが、
phが下がらず、抗生物質も飲んでいたけど効き目なしで、
処方食をヒルズs/dに変更し、抗生物質も変わりました。
やはりこの病気は長期戦なのでしょうか....
ヒルズs/dが効いてくれることを願うばかりです。

835 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/30(月) 11:41:53 ID:Sy2AS0cL]
>>834
まずは膀胱炎を治さないと
うちの♂ニャンは採尿して細菌の培養検査をして、薬をその菌に一番効くものに変えたら、二週間程で完治しました。
食事もphコントロールに変えて、以来3年たちますが再発はしてません

まずは菌を特定してみては?


836 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/30(月) 11:43:19 ID:PIRMcbnE]
>>834
抗生物質の合う合わないはあるようですよ。
結石が消えても、一度もこの病気になったことのない猫さんよりは
普段の生活にも注意が必要ですし、その意味でも長期戦だと思います。
早くpHが下がって、結石も消えてくれると良いですね。


それにしても>>827さんとこが心配…
あの後すぐに病院に行っててくれると良いけれど。

837 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/07/30(月) 19:10:09 ID:jbeXNbOV]
>>827 です。報告が遅くなりすみません
みなさん心配していただいてありがとうございます
土日どうしても休めず、本日休みを貰い病院へつれて行くことが出来ました。
飼い主の都合ですぐに病院へいけず、申し訳なくおもっています・・・

結果ですがやはり膀胱炎で、症状としては軽い方らしく回復に向かっている状態のようです。
石がたまるタイプではなく、マグネシウムが溜まって起きているもので原因はおそらく餌にあるだろうという見解でした。
本日は注射をうちシプロキサン100という薬を処方して貰い、5日ほどで直るそうで一安心です。

スレのほうもまだ読めていないので、さまざまな症状を把握し病気がクセにならないよう
これからも体調等を注意して観察していこうと思ってます。

うちの子共々みなさんの家の猫さんの病気が早く完治するよう祈ってます
元気になってきたうちのねこの姿を置いてゆきます。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000017185.jpg

838 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/07/31(火) 15:49:17 ID:QVuDopTH]
>>837さーん、よかったよかった。心配してましたー。
症状が軽いうちで、ほんとによかったですねー。
ちょっと高めだけどお医者さんのおすすめするごはんをあげるようにすれば、
きっと長生きすると思いますよ。
大変なお仕事のようですが、837さんもお体お気をつけてー。

839 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/01(水) 13:17:10 ID:oijnDVr/]
一年半前ぐらいに石が発見され、治療食&水をスポイトでまめにあげるを続け今日久しぶりに尿・血検査、ワクチン打ってきました。
一年半前は尿の中にサラサラとした石というか結晶があったのに、まったくなくなっていてお医者さんにも誉められました。
猫の様子がおかしく不安になりこのスレに書き込んだ時は皆さんが優しく教えてくれすぐに病院に行き治療をうけることができました。
やっと市販の療養食にちょっとずつ変える事が許されました。
みなさん不安で大変ですが愛猫のために頑張ってください。コツ?はスポイトで根気よく水を与える事だと思います。
治療食を気に要らない場合はお湯をいれたり、お湯いりの餌をレンジでちょっと温め匂いをだすと食べるようになるかもしれません。食べないからと言って市販の餌にすると悪くなるだけです。

840 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/08/01(水) 14:21:36 ID:ds6pVZBX]
www.s-moon.com

サプリ販売なのに薬事効能効果を書きまくったHPを警告され
HP上から薬事効果表記を消した後、再度効能効果を掲載している
新しいHPを作成しリンクさせている悪徳業者。

841 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/01(水) 14:34:27 ID:kdgJWB3m]
最近、このスレ見つけたので、概出だったらスマソ。

シャンピニオンエキスって予防効果ありますか?
効果があるのでしたら、消臭のサプリメントに入ってるをみたので使いたいと思っています。

842 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/02(木) 13:27:01 ID:fjZcWlTY]
消臭したいの?
尿ペーハーを酸性にして結晶溶かしたいの?



843 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/03(金) 23:53:39 ID:jpLxo2OP]
>>841
シャンピニオンで尿路疾患の予防なんてまったく出来ないと思うけど。
オシッコの臭いの予防なら多少効果あると思うが。

猫用のサプリで予防したいならメチオニンタブ。


844 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 14:26:31 ID:VoVkWOg8]
なかなか改善されない結石と水分摂取量をどうにかしようとやったこと。
(もともとやっていたことは省きます)

ウェットとドライを混ぜたフードに20ccの水を加えたご飯を朝晩。
夕方過ぎ帰宅したときにはウェット10gほどに30〜40ccの水を加えて与える。
水の入れ物は色々な種類の物を、家のいたるところに設置(家は5箇所)
尿路疾患用のサプリメントをフードに混ぜる。
トイレは2個設置。
猫砂は好みの砂が見つかるまで色々試した。
トイレへ1日2〜3回出来るだけ決まった時間に連れて行き習慣づけさせる。
今まで以上に運動できる工夫をする。

結果

1日1回しかしなかったオシッコが1日2回になり、シャーっていう音が出るくらいオシッコの出も順調。
水分不足だったので針なし注射器で与えていたけど、家の猫はストレスが溜まるようなので
注射器で与えるのを止める代わりに、帰宅後のフードに水を加える事で補った。
処方食は(家はウォルサムだった)水をガブガブありえないくらい飲むようになったので、
塩分などが心配になって結石が消えてからはやめた。

まだ油断はできないけど、その猫に合った結石予防のやり方を見つけ出すのがいいと思う。
大変だろうけど頑張りましょう。

845 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 14:58:09 ID:P6a4K85S]
>>844
療法食やめると再発する猫もいるみたいだけど、
そこらへんはサプリだけでなんとかなってるのかしら?
定期的に獣医さんで診てもらってるとか。

846 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 19:08:02 ID:S8BtjpP5]
>>844
今食べさせてるフードとどのくらいの期間再発してないか参考までに教えて。

847 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 21:29:19 ID:VoVkWOg8]
>>845
処方食やめると再発するっていうのは、その猫によると思う。
だからこそ>その猫に合った結石予防のやり方を見つけ出すのがいいと思う。とレスしたんだよ。
長い期間かかるかもしれないけど、この病気は体質改善の方法を見つけて努力するしかないと思う。
だけど、結石が消えたりPHが安定するまでは処方食というか、
知識もあって信頼できる獣医師の指示に従ったほうがいいと思う。
サプリも猫の個体差によって合う合わないとかあるから、どれがいいとか一概には言えないね。
クランベリーのサプリメントは色々な所からでてるから探してみて、すぐ見つかるよ。
検査は今でも2〜3週間に1度、獣医に貰った容器に尿を入れて持って行ってる。
オシッコを取る行為は猫の排尿の邪魔をするわけだから、
そうやってストレス溜めさせるのもどうかと思って頻繁には採取してない。

>>846
ドライは、アニモンダストラバイト・アニモンダシニア。
この2つを混ぜて。
ウェットは、ソリッドゴールド・アニモンダ各種・グラウ各種など。
この中から好みの味の物をそれぞれローテで。
今はSGとEU系ってとこかな、お金がかかってたいへんだけどね・・・・・・。
再発していない期間は4ヶ月ちょっと、今の方法に変えてから3ヶ月くらいだけど、
PHは安定の方向に向かってて、尿量が増えて排尿時も力んだり長い時間かかったりしなくなった。
ちなみに家の猫は、処方食を食べていたとき最初はPHとか下がったし結石も消えた。
恐いくらい水をがぶ飲みしてたんだけど、時間が経ってくるにつれてまたPHが上がってきた。
それで今に至ったの。

これはあくまでも家の猫の場合だから素人の意見程度として取ってくださいね。
では長文失礼。

848 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 10:03:39 ID:vyU+uDe8]
現在1歳4ヶ月のオスです。
半年前にストルバイトと診断され、プレニゾロンとVIC S40という薬を
処方され、ウォルサムペーハーコントロール2を食べさせていました。
今は結晶は出来ていないという事ですが、白血球の数値が高いのと今回の
尿検査で初めて精子が混ざっていた(未去勢)ので前立腺炎だろうと言われ
クロロマイセチンという薬に変わりました。しかし若いのに前立腺に
問題ありという事に疑問を持ったので、セカンドオピニオンを聞きに
知り合いに紹介された別の病院に行ったところ精子は少しくらい混ざっても
異常ではなく、ストルバイトも良くなっていて膀胱炎ではあるものの
前立腺炎なんて若いのに有り得ない、薬の処方もおかしいと言われて
触診後にウエルメイト錠という薬とスターターを処方されました。

正直、後者の先生が信用できる気がしていますが、いざ投与となると
どちらの薬がよいのか迷ってしまいます。
生まれて初めて飼ったの猫なので、判断がつかずにいます。
薬に詳しい方、同じ様な処方をされた方がいらっしゃいましたら
どうかアドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

849 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 10:31:17 ID:UPR41SyI]
処方はどちらが正しいかは分からんが、すくなくとも尿に精子が混ざるのは
ごく普通だよ。
尿に精子が混ざることを重大事としてるのはおかしいね。
セカンドオピニオンで別結果がでたのだったら、それに従うほうが良いのでは。
そうしないのであればセカンドオピニオンの意味がないでしょ。

850 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 14:11:01 ID:uyVsdpJB]
不安ならサードオピニオンは?

851 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 21:09:48 ID:9MiqfRCo]
c/dもphコントロールも食べるのですが、どちらがより良いとかありますかね。。。
今のところphコントロールです。
ウォルサムはしょっぱそうな気がして問い合わせてみたのですが、
『水分を沢山取らせる為に、低塩分を謳っているフードに比べたらナトリウムを制限していないが、問題にする量ではない』
と言われました。
獣医さんに聞いても同じ答えでした。
なんか、ほんとかよ〜と疑ってしまいます。

852 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 21:50:02 ID:Vvg+SReY]
>>848
膀胱炎も前立腺炎も細菌性なら処方する薬は同じで大丈夫だよ。
クロロマイセチンは菌をやっつける抗生物質。

セカンドの先生がくれた薬は抗菌剤でクロマイと似たような作用。
ただ、Phコントロール2で症状がよくなってきているのに
わざわざ強いスターターにする必要はないと思うけどね。

>>851
どっちも食べるなら飽きさせないように2-3ヶ月ずつ交互に食べさせては?




853 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 23:34:46 ID:vyU+uDe8]
>>849
早々のアドバイスありがとうございました。
後から診て頂いた先生の薬を飲ませ始めました。
おっしゃる通りだと思います。

>>850
ありがとうございます。
よく知らなかったのですが、セカンドオピニオンの先生は住んでいる地域
では有名な腕の良い先生だそうなので、信用してみようと思います。

>>852
薬について教えて頂き本当にありがとうございます。
安心しました。
今回結晶は確かに見当たらなかったのですが、普段は出たり消えたりを
繰り返していて、白血球の数値と頻尿に関しては全く良くなりませんでした。
スターターではなく最初からコントロール2を処方されていたのと言うと
後から診て下さった先生はスターターを処方されました。
薬中心ではなく食事で良くしていこうとおっしゃっていました。
スターターってそんなにきついんでしょうか?
勉強不足で申し訳ありません。

854 名前:853 mailto:sage [2007/08/09(木) 23:37:05 ID:vyU+uDe8]
853=848でした。
すみません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<398KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef