[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/24 01:52 / Filesize : 398 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 5【膀胱炎】



1 名前:わんにゃん@名無しさん [2006/11/02(木) 05:30:25 ID:N98yxvI4]
猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッドです。
病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

ケガ、他の病気の質問は専用スレへどうぞ。

前スレ:【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/

基本的な情報や関連サイト、関連スレなどは>>2-5あたりに。

326 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/06(金) 19:39:38 ID:Fg9HhKJj]
>>324
私の通ってる獣医さんは、前日夜の尿でも可だと言ってます。
専用の容器に密封して冷蔵庫で保管しておけば、半日はokだそうですが・・・

327 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 00:31:50 ID:TGdNWIdC]
冷蔵庫に入れるのも可能なんだね〜。
でもなんかチッコを冷蔵庫に入れるのって…アレだねw

328 名前:ぴろし mailto:sage [2007/04/07(土) 00:39:28 ID:G3wXkciS]
初めまして。
スレチかと思い悩みながらも思い切って書き込みします。
♀猫8ヶ月の子ですが、特発性膀胱炎かもとの診断。避妊手術以降、血尿と尿の回数が減りました。アドバイスいただけると嬉しいです。携帯から失礼しました。

329 名前:324 mailto:sage [2007/04/07(土) 01:45:57 ID:QC6qcHT6]
>>325-326
サンクス。
やっぱり意見色々ですね。
ちなみにうちが世話になってる病院は、
こないだ昼くらいに採尿してソッコー冷蔵庫入れて
3時間後くらいにもっていってみて検査してくれますか?
ってきいたらやってくれました。
30分以内とか理想ですけどねー。

330 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/07(土) 20:07:51 ID:+yCtbKZy]
はじめましてこんにちは。

今何歳かはちょっと分からないのですが、家の猫が尿路結石にかかってます。
この間病院に連れて行ったときはもう死ぬ一歩手前で、緊急手術を行いました。
薬をもらって与えていたのですが、それももうなくなり、またおしっこがたまっている状態みたいです。
ちょっと抱いてみただけで膀胱がパンパンになってるのが分かり、頑張って出そうとはしてるみたいなのですが、
出ることはなく、苦しくて鳴いているようです。
病院に連れて行ってあげたいのですが、親(僕は16歳)が「2万も飛んでいくから」とか言って連れて行く意志がなさそうです。
苦しそうで見てられません。何かしてあげることはできないのでしょうか?

331 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 20:20:41 ID:M0jxwn3f]
自力でなんとか金を調達してください。必ず医者に行ってください。

332 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/07(土) 20:30:48 ID:+yCtbKZy]
>>331
助言ありがとうございます。
でも・・・それができたらどんなにいいことか・・・
高校生なのでそんな簡単にお金用意できませんし、遠くはないものの距離的にも車がないとキツいです。
お金が用意できても診療時間は午後7時30分まで・・・すでに過ぎてます。
もうどうしていいか・・・

333 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/07(土) 21:12:48 ID:QPsZYrdv]
>>332
タウンページで夜間診療もやっている病院を探すか
夜間診療専門の動物病院を探して連れて行ってあげて。
あと、何とか親を説得してみて。
無理して膀胱を圧迫したら、尿道に石とかが詰まっている場合があるので
下手したら更に危険な状態になるかも。
前に行った時は、獣医さんは何て言ってた?
膀胱を絞るようにオシッコ出してくださいとか言われた?

334 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/07(土) 21:58:15 ID:+yCtbKZy]
>>333
ありがとうございます。
うちは父子家庭で、親は疲れていたのか寝てしまいました。
調べたら病院は近所に24時間無休のところがあるようです。
猫のほうも8時ごろにはあっちこっちうろうろしておしっこしようとしていましたが、
少し落ち着いたのか今はテーブルの下で丸くなっていました。今のところ大丈夫そうです。
前に逝ったとき、実は僕は外出中で、帰って来たら病院に行っていたのでなんていってたかはちょっと分かりません。



335 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 22:21:24 ID:cpDux8bq]
なんとかして早く行った方がいいよ。尿毒症で死ぬよ〜。

336 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 22:30:35 ID:OdrBAOdN]
今日うちの猫がおしっこでなくなりました
>>334さんは手術後何の餌をあげてましたか?
わたしは35000円治療費がかかりました治療食を2,3ヶ月は続けてくださいって言われました
そして無職です
お金は知り合いからお金を借りました
もし明日の朝つめたくなってたらって考えるとほっとけませんでした
このお金を返すためにもまた病気になったときのためにも働いてお金を貯めます



337 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/07(土) 22:49:32 ID:+yCtbKZy]
>>335
分かってはいるんですけど・・・
親は寝てしまったし、起こすにも今のところ大丈夫そうだし・・・
ちょっとお腹の張り具合を見ようと思ったんだけど猫が嫌がっててなかなか確かめられない・・・
やっぱり自分ひとりじゃ何もできそうにないですね・・・

>>336
よくわかんないけど、病院からもらった食事ではないようでした。
前にもなったことがあるので、多分「F.L.U.T.D.に〜」とか書いてある通常食です。
最近餌がなくなって、新しいのを買ってきたのですが、それには「F.L.U.T.D.に配慮(マグネシウム含有量0.11g)」って書いてありました。
全然関係ないですがうちの親も無職です。病院に行くお金を出し渋っているのも多分そのせいです。

338 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 22:55:48 ID:gFXSS1Dp]
>>337
お腹を触るのを嫌がる=お腹を触られると痛いの可能性があります
確実に死にますよ

そして私もF,L,T,D 配慮の餌あげてましたよ
でも効果ないって良く分かりました
一度なった子はなる確立が高いと聞きました

339 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/07(土) 22:57:58 ID:QPsZYrdv]
>>337
お金なくてもダメもとで行ってみたらいいと思うよ。
お金は何とか後から払いますとか約束してさ。
君は高校生なんだからバイトしなよ。
月々一万ぐらいずつでも貯めれば、猫に何かあったときに助かるよ。
今落ち着いているように見えても、元気が出なくて大人しいだけかもよ。
とにかく病院行きな!

340 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:00:35 ID:gFXSS1Dp]
>>339
そうそうまず獣医さんに電話してみて今の所持金言って今はこれしかないんです
って相談してみな?

341 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:03:12 ID:gFXSS1Dp]
分割にしてくれる獣医も居るって話だよ

342 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:13:41 ID:QPsZYrdv]
お願いだから連れて行ってあげて・・・・・・・。
お金がなくても誠意を持ってお願いしたら何とかなるはずだから。


343 名前:330 [2007/04/07(土) 23:18:25 ID:+yCtbKZy]
みなさん本当にありがとうございます。

うちは2Fに住んでいて、1Fに祖父家があるので、祖母に相談しに行ってきました。
話せば長くなるのですが、いろんな理由で、祖母が一晩様子を見て明日病院に連れて行くことになりました。
起きたら冷たくなっていないことをただただ祈るばかりです・・・

344 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:27:02 ID:QPsZYrdv]
オシッコがまったく出なくなってから、だいたい何時間ぐらい経ってるの?
オシッコが溜まってる状態から24時間経ったら助からないよ?
何故連れて行けないの?明日お金払えるなら、今連れて行って明日払いに来ますっていえば
たいていの病院は大丈夫だよ。



345 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:29:51 ID:2fD4rBvY]
明日出来る事は今したほうがいい

346 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:33:05 ID:1/dV2bYq]
>>330
病院へ連れて行く算段がついたようでよかったです。
おしっこが出なくなったのが今夜のことなら間に合う、と思いたい。
でも、猶予は本当にないのだと思って、明日朝、診療開始時刻には
病院にいるつもりで行動を起こしてください。

この病気は、結石が消えてからも経過観察が長いです。
でも早め早めに対処していれば大事にはならないし、
猫にも人にも財布にも負担が少ないです。

外野だからこんなことしか言えないけれど、猫さんを助けたいなら頑張って!

347 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:47:40 ID:QPsZYrdv]
さっきっから何度もレスしてるけど、最近家の猫も膀胱炎になったんで、その時の事をちょっとだけ。
気づいたきっかけは、何度もトイレへ行ったりきたりしてたので。
それで観察してたら、行く度に長い時間トイレにこもって、ほんの少しずつオシッコを出してた。
出てるから明日の朝一で病院へ行こうと思ったら、夜中に血の混じったような色のオシッコをした。
それで即、夜間診療をしている動物病院へ直行。
獣医さんによると、この時期は猫のオシッコトラブルが多発する時期なんだって。
触診した後、出欠止めの注射と抗生物質の注射を打って、アドバイスを貰って、一週間分の薬を貰った。
あとは一か月分の処方食を別に買って、約5500円。
初めての病院で初診料がかかったけど、症状が進んでいない状態で、早めに行くほどお金の負担も軽くなるよ。

348 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 23:49:39 ID:2fD4rBvY]
>>347
膀胱炎と尿路結石は違うのでは?

349 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 00:08:29 ID:ZjN5vZWs]
膀胱炎=尿結石と考えてもいいと思うよ。
結石が出来やすくなるんだから。

350 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 01:09:22 ID:tdRtn1Rw]
膀胱炎は菌が原因で起こるものでと尿路結石は別物。

351 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 01:37:15 ID:80+skprP]
結石が膀胱を傷つけて膀胱炎になる事もあるって聞いたけどな

352 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/08(日) 01:47:53 ID:PTI2JjJP]
あながち関係ないとは言えない。
うちの子(♀)は膀胱炎の再検査で結晶が発見されました。先生曰く、軽いけどこのまま石になったら膀胱を傷つけてまた膀胱炎になっちゃうから予防を含めて療法食にしましょうと言われて現在、治療中です。


353 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 01:54:30 ID:udSK4J4c]
>>350, 351
どちらの場合もあるのでどちらも正解。

ウチのは最初350さんの言う膀胱炎になって、
後に351さんの言う結石由来の膀胱炎になりましたよ…orz
もう結石が消えて1年以上になるけど、いつ検査しても
尿の比重が高いから、処方食を継続中です。


354 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 02:09:22 ID:80+skprP]
うちの猫はストラバイトが顕微鏡で見えたのと尿に白血球が出ていた(試験紙で確認)から膀胱炎と診断されたんですけど、
膀胱炎だと確認する方法って試験紙で白血球が出ているのを見る意外何かあるんでしょうか?
かかりつけのお医者さんはその方法でのみやっているみたいなので知ってる人いたら教えてください。




355 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 09:22:58 ID:9oxn2Amr]
ここの皆さんは優しくて良い人達だなあ

356 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 12:05:26 ID:YJknjcOx]
>>354
それプラス尿の比重だか濃度だかを調べてくれた。

357 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 12:07:14 ID:YJknjcOx]
あと、レントゲンで結石を確認した病院にかかったこともある。
顕微鏡で結石が見えたときは自分にも見せてくれたよ。

358 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 15:44:55 ID:/oSQxoCw]
>>357
レスどうもです。
レントゲン使うのって結石が大きい場合なんでしょうね。うちはたまたま検尿したら膀胱炎と診断されました。(症状は無し)
処方食でphは6以下になったのですが1ヶ月抗生剤飲んでも白血球が減らない状況です。
菌が実際にあるのか、菌の種類はなにかを始めに調べなかったので、他の人は最初の段階で菌を確かめているかとか他の検査方法が
あるんじゃないか気になって聞いてみました。有り難うございます。

今のところは一旦抗生剤を中断して、しばらくしてからどの抗生物質が効果有るか確かめる感受性試験というのをする予定です。


359 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 15:46:49 ID:/oSQxoCw]
↑は354です

360 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 23:03:50 ID:eAgqlCIv]
>>358
ある程度飲んでも菌がなくならなかったら違う抗生物質にするけど1ヶ月は長いね。
効果のある抗生物質が見つかるといいね。

361 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 00:06:29 ID:mKlId8gS]
>>358
ウチの猫が膀胱炎になった時は、尿検査で濃度、Ph、結晶の有無、
潜血、雑菌の有無をまず調べたようですよ(上記の結果を解説してくれた)。
逆に白血球は言及されませんでした。
抗生剤服用1ヶ月で、調べているのは尿の白血球だけですか?
もしかしたら膀胱炎じゃなく別な病気の表れかも、との疑いはないですか?
抗生剤はあくまでも細菌に対して効果のあるもので、直接白血球を
どうこうできるものではないと思うし、菌の有無なんて最初じゃなくても
いつの尿検査でも調べられると思うのですが……

長引くと358さんも猫さんも辛いでしょうし、早く原因が特定されて
快復すると良いですね。

362 名前:354 mailto:sage [2007/04/09(月) 01:24:02 ID:WbzdzzZE]
>>360>>361
有り難うございます。
抗生剤は一度変えました。尿の濃度、ph、結晶、潜血は見ましたが、肝心の菌の有無を確かめて無かったんです。(尿に白血球が
出ているから雑菌があるだろうという判断)
つぎの感受性試験のときには菌の種類とか、あるいは別の病気なのかとか考えてみます。他の病院も検討はしてみたいところです。

363 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 00:26:16 ID:9lHOCfYB]
それで>>330はどうなったんだ・・・・・・・・・・・。

364 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 03:44:23 ID:jUp74hNw]
病院でシッコはこれに入れてきてっていわれたのが
先細りのこんな容器で、この形にきっと意味があると思うんだけど
分かる人いますか?
先っちょ部分に、比重の重い分がたまってくるから
検査しやすいとかかなぁ。
ttp://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/kensa/sikenkan/innai/nyouippan.htm



365 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 10:54:51 ID:ADIbYmW0]
>>364
ウチも先細の容器使ってる。
意味は分からないけど、前回の尿検査の時に先の方に結晶が溜まってるのが見える
って獣医が言ってた。

形状については、検査機にセットしやすいとかか???

366 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 11:34:33 ID:sY8gxMi0]
遠心分離機?みたいなのにセットするんじゃないかな。

367 名前:364 mailto:sage [2007/04/10(火) 14:38:11 ID:hXzwqT2U]
>>365-366
サンクスです。なるほど。
病院からその容器もらったのに、面倒で
お弁当用の小さいしょうゆ挿し(もち新品)に入れて
もっていったら、今度は病院からだしてる容器で持ってきてください
って改めていわれてしまって。
(その時に意味をきけばよかったのにタイミング逃した)
弁当用のしょうゆ入れはスポイト状なので、
トレーに尿確保→吸えばそのまま容器に入るってことで
採尿しやすいんですよね。

368 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 16:33:47 ID:0HlnzQ5o]
>>367
しょうゆ入れにちゅーっと吸い上げてそれを容器にちゅーっと出せばよいではないか

369 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 17:05:50 ID:hp0O6Xzt]
>>368
そりゃ、そうなんだけどね。
先日は、病院から専用の容器渡された意味も考えず
2重に容器汚す必要もないかwって安易にそのまま提出してしまったのです。


370 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 17:14:02 ID:FRk+bJw7]
これに入れて来いって言ったのに違う容器に入れてくのが訳分かんない

371 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 18:55:29 ID:ADIbYmW0]
ウチの獣医は、容器とスポイドがセットになってる検尿キットを毎回くれるぞ。
でも、スポイド捨てるのがマンドクサイ・・・

372 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 19:17:14 ID:vJR5wOJq]
×スポイド
○スポイト

373 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 21:17:24 ID:hbj5+WMr]
うちは棒の先に四角いスポンジのついたものをくれる。
それに直接吸わせ、それが元々入っていたビニールの小袋にもどして閉じる。

やり方は簡単だけど、うちの子はおしっこなかなかしてくれない・・・
毎回格闘してしまいます。

みなさん、各自でしている工夫とかあれば是非教えていただきたいのですが・・・。


374 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/10(火) 22:42:45 ID:ZQRm2dwp]
トイレ掃除の音を聞かせる。
前足を持って砂をかかせる・・・たいていもようす。



375 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/11(水) 00:09:28 ID:tJ54RewY]
猫じゃらしで思いっきり遊ぶか、ベランダ探索させる、ぐらいかな。
ウチのはトイレに連れて行って前足で砂をかかせてもしないんだよね・・・
あとは、猫のペースに合わせたタイミングでシッコ採取するしかない。

376 名前:373 mailto:sage [2007/04/11(水) 07:56:21 ID:e0DBx7ks]
>>374,>>375
ありがとうございます。
挑戦してみます!

377 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/11(水) 20:37:58 ID:Vh930Lf9]
おしっこでなくなってチュープ入れておしっこ出して洗浄して点滴して入院して帰ってきたんだけど
おしっこの出が悪いみたいなんです
しばらくしたら出るようになりますかね

378 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/11(水) 20:39:25 ID:Vh930Lf9]
>>377
×チュープ
○チューブ
すみません

379 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/11(水) 22:42:10 ID:xMPPaKqZ]
数レス前に相談されてた方かな?
猫さんは水分とってますか?

380 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/12(木) 06:51:07 ID:m8gt4Uf5]
>>379
ここじゃない所に相談しました
水分とってます
おしっこ少しずつしか出来ないみたいです

381 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/12(木) 11:38:17 ID:309ZnRfU]
>377
また詰まっているのかもしれない。
一度病院に行ったほうがいいかも。

382 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/12(木) 13:47:10 ID:mP+6QqO+]
病院に電話して、また行ってみて下さい。
何ごとも早期が一番です。
猫の命は飼い主さんが握ってます。

383 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/12(木) 20:57:58 ID:yb8Sj1Ht]
72時間尿が出ないと尿毒症の症状が出るから、尿の出が悪い場合は急患で診てもらえる
病院に駆け込んだ方がよいかも。
手当てが遅れたら命取りだよ。

384 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/14(土) 22:20:48 ID:vPXBbNI8]
今日わたしが帰宅したときには、トイレにいつもと同じ色、量のチッコ玉があったのですが、
ご飯を食べたあとに急にトイレへ駆け込み、そのあとに薄いピンク色のチッコ玉を発見しました。
先日病院へ尿検査に行った時は、ストルバイト結晶は消えましたと言われたのですが
そんな短期間に再発するものなのでしょうか。。
フードは以前と同じs/d、水分摂取量も変化はありません。




385 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/15(日) 01:58:00 ID:AJAWDxCk]
>>384
再発かもしれないし、その『先日』のが完治してなかったのかもしれない。
雑菌由来の膀胱炎にしろ尿結石にしろすぐ良くなるものでもないし。
おしっこが薄いピンクってことは血尿ってことだから、病院へ行った方が良いよ。

386 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/15(日) 07:14:37 ID:cw3ekQyH]
ユリ科の植物全てにアリルプロピルジスルファイドが含まれるわけではない。

ちなみにユリ科はものすごく範囲が広く、カタクリはカタクリ属。
カタクリにはアリルプロピルジスルファイドは含まれない。

尚、ニンニクはネギやタマネギと同じネギ属であるが、含まれない。

ところで、仮にカタクリにアリルプロピルジスルファイドが含まれているとしても、
「精製したでんぷん」であれば全く関係ない。

387 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/15(日) 07:15:01 ID:GIw3jHz0]
浄水器が付いてるからと思って今まで水は温度(ぬるめ)だけ気にしてましたが、このスレ読み私も夜に水を5分くらい沸騰させ一晩置いた水を猫にあげてみたら、明らかに良く飲むからびっくりです。
ありがとうございます。

388 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/16(月) 16:03:01 ID:Gs1BOVw4]
猫がストロバイト結石がたまっていると診断されました。
毎日病院に通って導尿をしてたまった尿を出してもらっていますが、
もうすぐ一週間になります。
費用も高いですし、おしっこがスムーズにでるまで(結晶が溶けるまで)
と言われましたが、毎日導尿に通うということに疑問を感じています。
おしっこも少しずつ出ていますので、導尿の量は少しです。
獣医に質問してみても、上に書いたような答えです。
果たして、毎日導尿に通う必要はあるのでしょうか?

389 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 18:38:47 ID:6T+otEKi]
不信感を持ったなら違う病院に診察してもらうのもありだよ。

390 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 18:48:51 ID:AyGT3kGV]
うん。不信感もったら別の病院にも行くべき。
ぬこのためにもなるかもだし、何より自分の精神衛生上いいと思う。

近所で評判いい病院を探してみてそこに行ってみるといいよ。

391 名前:390 mailto:sage [2007/04/16(月) 18:54:16 ID:AyGT3kGV]
書き忘れ

上のほうで毎日尿を絞られて凄く悪化して別の病院行ったら緊急手術で
そしてそのまま死んでしまった可哀想なぬこもいたから、
気になるなら別の病院行った方がほんとにいいと思うよ。

392 名前:388 mailto:sage [2007/04/16(月) 21:10:42 ID:0AOkMi+L]
>>389>>390レスありがとうございます。別の病院行ってみます。

393 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 23:56:22 ID:CSHQb/W/]
毎日導尿なんてするかふつう?
うちのこもストルバイトの尿道閉塞で二回入院の通院を繰り返してるけど、そんな事された事ないよ
導尿すると尿道炎になったりするってお医者さんがいってたし
違う医者いってみてね
心配だから結果報告まってます

394 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 10:04:00 ID:Ybdt1t8w]
導尿って、尿道を傷つけてしまうのであまりよくないって聞くけど。
もちろんしょうがない場合はあるんだろうけど・・・。
薬じゃおいつかないってことなんか???



395 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 12:15:22 ID:HJO2kjHK]
うちもこないだおしっこ出なくなって導尿してもらったけど
その日だけだった。
もちろん症状にもよるんだろうけど。。。

ただ、うちのこよりもっと重い症状の子は
3日ほど入院して、カテーテルつけたまま点滴してるそうだ。
やっぱりカテーテルの抜き差しはあまりよくないってことじゃないかなあ。

みんながすすめてるように不安を感じたら、
セカンドオピニオンしてみた方がいいよ。

396 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/18(水) 17:19:38 ID:4Nwr5IE3]
ここ何年も結石を患っているのですが、
アルカリに傾くと尿の臭いはくさくなりますか?
調子が悪くなるとおしっこ臭がきつくなる気がしています。

うちの場合、つまったり、血尿になることはなく、
ただただ機嫌が悪くなるってだけで判断しています。
もう少し早く気づいてあげたいんだけど。

397 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/18(水) 17:28:38 ID:dUZoQV9G]
尿の臭いは、酸性化するほど臭うんじゃない?
それに猫っていうのは、けっこうオシッコが溜まってからするからね。
それだけ臭いもきつくなる。
人間でも、長時間オシッコをしていない常態からオシッコをしたら色も濃いし臭いも強いでしょ。
朝起きて一番最初のオシッコの濃度が濃いのと一緒。
ただ、細菌に感染してるとかの場合でも臭くなると思う。
アルカリ尿はあまり臭わないと思うよ。

398 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2007/04/18(水) 23:04:58 ID:aigIDcRk]
単発的な膀胱炎で一度回復しており念のためまだ薬を飲み続けている状況でも
またぶり返すことはありますか?
教えてチャンですみません。

399 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 10:27:53 ID:a9gmd2tt]
膀胱炎は最初薬を飲み続けて細菌をなくなければならないのに、うちの医者は三日しか飲ませないで、もう大丈夫っていってた
そしたらすぐ再発して同じ医院の違う人が診察したら10日分薬を渡された
最初から10日分よこせよ
同じ病院でも先生が違うと同じ処方でも料金違うし、処方も全く違う…
触診だけで千円とる先生もいれば五百円の先生もいる
同じ病院なのに何この違い料金ぐらい統一しろよ
ちなみにDLメチオニンタブ1280円
うちの子は尿道閉塞何回もしてるけど、最近は調子がよい
ウェットタイプに水をたっぷり混ぜて水分とらしてる

400 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/19(木) 13:41:16 ID:syMUQ+2p]
ウチの通ってる病院は
3週間分くれる。
朝夕に飲ます薬を一つずつ
小分けにすると
値段が高くなるので、朝夕を一つの袋で
処方すると安くなるって勧めてくれます。
以前、触診してもらった時はタダでしたよ。
避妊手術の抜糸もタダでしたし、
耳掃除もタダでしてもらったことあります。
診察時間外に掛けつけたときも
快く診てもらえたしました。信頼のおける病院を見つける
のは、飼い主さんや猫にとって、
とても大事な事だと思いますよ。

401 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 20:27:51 ID:xC41tRIv]
そうですねー。
うちは現在14頭もいるんですが、すべて元捨て猫の子猫で、貰い手が無かった売れ残りばかりなんですが、
いつも私が病院に行くと、明細書に必ず意味不明な「割引」が書いてあります。
「あれっ」て思って聞くと、「団体割引です」とか言ってくださいます。
まともに請求をされたことも無い気がします。
今は、引っ越して遠くなってしまったんですけど、非常な緊急事態でもう持たないかもしれないとき以外は、遠くても、その病院に掛けています。
診療時間外なんかも勿論ですね。
ホントお世話になりっぱなしで。。。

いい先生は、本当に得がたい存在です。
動物の世界でも検査漬けの弊害があるかと思いますよね。
そんな辛い検査をそんなにはさせたくは無いし・・・。
経験値でおおよその判断をくだせることができて、つまらない検査に頼らない先生の方がいいと思う。

私は男なんだけど、力及ばず亡くしてしまったときなど、本当に心置きなく泣けるのは、この先生の所だけです。

ヤベッ・・・、思い出しちゃった。。。


402 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 23:49:17 ID:5DYNmCEu]
あなたはおやさしい心の方ですね。
そういう方は素敵な方(獣医を含む)と巡り合っていくというのは本当なんですね。
14ニャンズ、さぞにぎやかでしょうね。

403 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/20(金) 08:15:58 ID:B+3SCfp7]
ニャンズ…
やばいよだれがw

404 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 00:28:31 ID:TDwiN4tL]
いい獣医さんを選ぶ(見つける)ポイントって何かありますか?
見つけるために色んな場所の動物病院に猫を連れまわすのも猫にストレスたまりまくりだろうし。
>>401さんの通っているような獣医さんが見つかるといいんだけど・・・・・・・。
人間の病院と医者選びより、動物病院と獣医選びのほうがはるかに難しいですよね。
前に手術してもらった動物病院では、普段の診察では獣医さんはいい人なんだけど、
手術後入院したときに、お見舞いに行ってもいいですよね?と尋ねたら、
他にも入院している動物もいるので駄目ですって言われちゃって、
どんな所で入院させられているのか、入院中の看護はどうなっているのかが気になって、
何か信用できなくなりました。
普通はお見舞いはさせてくれますよね?飼い主が傍にいたほうが猫も安心するし。
あぁ・・・・難しくて困ります。



405 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 00:44:24 ID:/baEwmTt]
>>404
いい獣医って、難しいよね。
人間の病院もそうだけど、実際にかかってみないと本当のところはわからない
もんだし。

基本的に
・治療内容や検査結果を細かく説明してくれる
・施設は清潔で、入院中の面会も可能
・不必要な投薬はしない
・料金が明瞭
・患畜を連れて行かなくても、電話や対面で相談に応じてくれる
って事で判断してるけど、あとは口コミかな。

406 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/21(土) 09:07:53 ID:wMRsxZqg]
15歳の雄猫が結石と膀胱炎を併発してしまいました。
2週間くらい血尿が続いていて、最近はゼリー状の血の塊も出てしまいました。

この子はもともと神経が細くてストレスに凄く弱く、毎日の通院(注射含)がかなり応えてそうな感じです。
そこで膀胱炎にストレスはかなり悪いらしいということなので、
マタタビの粉末でストレスを解消させてあげることにしました。
喜んで舐めてたのですが、直後肩で息をするような仕草をしました。すぐ治まりましたが。

このまま与え続けても大丈夫でしょうかね?


407 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/21(土) 09:35:56 ID:wp8cNHSp]
>406
pet-net.sakura.ne.jp/neko/nekoura3.html

408 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 10:49:04 ID:JNOTubbV]
キャットニップってマタタビのこと?

409 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 12:06:50 ID:xDfiXehY]
>>408
ハーブだよ

410 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 12:46:44 ID:7mbIZxkm]
マタタビも場合によっては害があるのか。知らなかった。

411 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 14:23:44 ID:MC+we9tK]
数週間前に膀胱炎を患って、薬と処方食を2週間続けました。
量的にもちゃんとオシッコもするようになったので、再度尿検査に行ってきました。
結果、結石はなし、潜血反応無し、淡白はでていない、細菌類も無し。
でもPHが7.0だと言われました・・・・・・。
リン酸アンモニウムマグネシウム尿石(ストラバイト)になりやすい状態ですよね。

処方食も原材料など不安な点が多いし、マグネシウムの値が低くても
リンの値がかなり高かったりします。
粗蛋白質が高いフードも腎臓に負担がかかると言われますね。

何かPhを下げるいい方法はありませんか?
フードを含め、何か良いサプリメントなどがあれば教えて下さい!

412 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 15:12:35 ID:ll1OFWAW]
処方食が何だったかとか書いた方が知ってる人もアドバイスしやすいんじゃないだろうかと。

413 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 15:26:17 ID:MC+we9tK]
すみません・・。
ウォルサムのPHコントロール2です。
それで、今回病院からサンプルを貰ったのですが、
小分けパックでc/dマルチケアとユーカヌバ・ベテナリーダイエットというフードです。
どちらにしても原料が不安です、特にユーカヌバは例のリコール問題のあったメーカー取り扱い品だし。。。。
食べさせていいものか迷っています。アドバイスよろしくお願いします。

414 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 17:04:39 ID:6T0/VFeV]
今回のリコール騒ぎでまったく名前の出てないデンマークの
スペシフィックにしてみたら?
FSDを1-2ヶ月、その後FCDで維持。



415 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 17:16:31 ID:ll1OFWAW]
PHコントロール2か。普通はPHコントロールスターターとかs/dからやるものだと思ってた。
PHコントロール2て維持食なんじゃないかな。


416 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 18:52:55 ID:HYq1PM4h]
♂猫(1歳・7キロ)にストラバイト結晶ができて排尿困難になり治療開始しました。
phコントロールスターターを4キロ食べ終わりました。
この間に隔週1くらい尿検査をしてきました。尿量は1回20cc前後のようです。
「結晶が減ってはいるがまだある。PHも高め(7,0)」と。
体質もあるんだろうけどなんかガッカリ。と焦りを感じてます。

エサも他のものを与えないように・食べないよう(2匹飼育)に気をつけています。
水飲み場も増設してます。他に何かできる事、オススメがあったらおしてください。

417 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/04/21(土) 19:14:30 ID:8aBDV1Wi]
猫が博士になった
news.ameba.jp/2007/04/4317.php

418 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 19:27:38 ID:MC+we9tK]
411です。
>>414>>415レスありがとう。
検索してみたのですが、スペシフィックはBHAなどが入ってるらしいので断念します。
せっかく教えてくれたのにすみません。
PH2については、最初はスターターのサンプルを何袋か貰って食べさせ、
その後の再検査でPH2を渡されて、これがいいですよと進められました。
自然食論者ではないのですが、出来る限り品質がよくて安心できるフードを食べさせたいと思っています。
よく、クランベリーが良いと聞きますが、皆さんはどう思われますか?
あと>>416さん、その猫によってなんともいえないところもあるのですが、水呑場は一箇所の方がいいと思いますよ。
どれを飲んだらいいのか、猫が迷ってしまうことがありますので。
食べ物の位置も同じです(家の猫の場合)。
家の場合、水の流れる機械?見たいなのを買ったら前よりは飲むようになりました。
あとは、針なしの注射器でぬるま湯をゆっくり無理のないように、飲ませています。
あとトイレは清潔に、一匹に一つのトイレ容器は基本です。
難しいけど頑張りましょう。

419 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 20:06:35 ID:ZksE9R9X]
ウォルサムもBHA使用じゃなかったっけ

420 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 20:18:29 ID:JNOTubbV]
>>409
ありがとう∩^ω^)

421 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 20:24:22 ID:MC+we9tK]
>>419
確か入っています。
最初は仕方なく食べさせていましたが、やっぱり良くないと思って
それでこのスレで他に膀胱炎になどにいいフードはないのかなって・・・・・。

422 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 23:58:16 ID:mwW7u80m]
>>421
アニモンダにもストラバイト結晶の処方食があるみたいだよ。
Ph7の現状なら、クランベリー等のサプリより、まずきちんと薬なり
処方食なりでPhを下げてあげることが先決ではないかと。
一口に「サプリ」といってもどれを選べばよいか等迷うことにもなると思うし、
仮に使うにしても薬との兼ね合いも出てくると思うからまず医師に相談だろう。
ところで、水飲み場は増やす分には何の問題もないように思うけど…?

>>416
ウチの猫も結晶は消えたけど尿の比重が高くて油断できない。
気長に、注意深く見守るしかないと覚悟を決めてる。
416さんも、大変だろうけど頑張って。

423 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 00:14:06 ID:pOPL+YHf]
弱音吐きます...

ここ数ヶ月毎週毎週おしっこを採るのにわたしも猫も探りあいを
しているみたい。
尿が出るか気にしているのが伝わるのか、尿を採らない日でも
朝と夕方はなんだか妙な緊張感がただよいます。
朝出ていないと仕事中も気になって気になって...。

検査の結果はというと、一時よくなったのに先週今週とまた結晶が
出て逆戻り。
フードはスターターしかあげてなかったのに。
最近少し痩せてきて背中を撫でて背骨の硬さを感じるのが辛いです。


424 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 00:47:38 ID:emX5ViiC]
よくアズミラって猫のことを考えたら与えては駄目みたいに言われてるけど
マグネシウムが0.12%以下って表示されてるから?
でもさ「アズミラは獣医師認証の泌尿器疾患対応フードです。
フードのPH値は5.5〜6.3で、尿のPH値は6.2〜6.5です。繰り返し行われたテストの結果です」
ってPHに特化したフードだと説明されてるけど、駄目なの?




425 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 00:51:45 ID:IJ2alX0C]
>>421
>>422さんの意見に禿同。
サプリはここでよく出ているDLメチオニンタブを、獣医に相談してみれば。
ウォルサムを扱ってるならDLメチオニンタブもあると思うけど。
水飲み場は、ウチも1ヶ所増設。
最初は2ヶ所なんて使わないという家族の意見も出たが、観察すると使ってた。
いつでも新鮮な水が飲めるのなら、場所を増やすんでも、給水器を使うんでも
どっちでも構わないと思う。

>>423
ネコの採尿は大変だよね。
ウチも夕方に尿採取用の新聞紙をトイレに広げておくんだけど、なかなかして
くれない・・・orz
結晶が出たり消えたりするから、来週明けにレントゲンと血液の検査予定。
ネコ自身の体質もあるみたいだし、お互い気長に頑張ろう!

426 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 04:23:39 ID:pxvG7MYR]
>>418
BHAが入ってない処方食はめったにないと思います。
BHA=毒物じゃないし、病気中の猫には
まったく酸化防止剤を使わないフードが酸化してしまう方が体にはよくないと思う。

結晶がすっかり消えてPHが安定するまでは病気を第一に考えて
処方食で治し、再発予防のフードにする時に考慮したらいいんじゃないかな。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<398KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef