[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/10 19:57 / Filesize : 380 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【拾った】子猫飼育ガイド part36【生まれた】



1 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/24(水) 00:04:49 ID:VsBAsurr]
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。

■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
 仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
 特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
 元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
 獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。

前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part35【生まれた】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189066698/

193 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/31(水) 01:05:27 ID:fTAp4net]
>>191
ありがとうございます。
引き取り先に告げます。

194 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 01:15:57 ID:uCYYokeg]
>>191
怖いよな、猫エイズに白血病
平均は10%でも、偏在してるからなぁ
白血病で死んでしまった先代ヌコを拾った商店街は罹患率60%らしい(近所の獣医さん調べ)
今居るヌコは違うところで拾ったんだが、血液検査はgkbrだったぜ
エイズは感染能力が低くて毛繕いや喧嘩くらいじゃ感染しない、って聞いたがそれでもなぁ

まぁアレだ、野良ヌコ拾ったら全力で隔離汁!
ワクチンで防げない猫風邪や、ノミなんかも怖いしな
先住猫さんとの対面は各種検査が済んでから
…まぁ、基本だな

195 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/31(水) 01:36:36 ID:sVCikEPZ]
感染を防げないなら何のためにワクチンがあるの?
完全室内飼いなら必要ないのかな?

196 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 02:16:51 ID:Rxue21QQ]
うちは万が一脱走したときのことを考えて接種させてる。
間接的に感染する病気もあるし。
予防接種で元気なくなったり(ごく稀にショックおこしたり)する猫もいるらしい。
あとは飼い主の自己責任じゃないかな。

白血病はエイズ並に恐ろしいが、ワクチンで8割方防げる。
(3種混合だと入ってないから確認が必要。)

アメリカでは猫エイズのワクチンも認可されてるらしいね。
日本でも早く使えるようになるといいんだが。

197 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/31(水) 02:30:52 ID:6OJAZ8ya]
>>186
うちも猫を保護した時、獣医さんにまずは2ヶ月隔離と言われた。
生後半年経たなければ各種ウイルス検査の結果は正確には出ないそうで。
生後半年経ってても、保護直前に猫エイズや白血病等に感染したと仮定して、
検査で確実に結果がでるまで2ヶ月はかかるよ、と。
去勢・避妊やワクチンも、元気になって体力つかないと出来ないし、
仮に保護猫が健康だったとして、先住猫共にストレスが原因で発病する病気、
つまりにFIPに関しては発病しないとは全く保証できません、とも言われた(涙

だから、先住猫ちゃんを心配する奥さんの気持ちは痛いほど解る気がします。
実はウチも(といっては失礼かな?)夫が軽い気持ちで拾ってきたので。

獣医さんにはかなり脅されたけど、うちの先住猫のことを思ってくれたのだと思う。
ネットなどで見る里親募集では、保護後、日をおかずに譲るケースもあるのに。
新しい猫を家に迎えるには飼い主に正しい知識が必要なのだと痛感しました。
ちなみにうちもまだ隔離中

長文すみません。

198 名前:197 [2007/10/31(水) 02:39:58 ID:6OJAZ8ya]
先住猫共にストレスが原因で発病する病気

→先住猫共にストレスが原因で発病すると思われる病気

です。あわてて書き込んでごめんなさい。

199 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 02:40:26 ID:uCYYokeg]
>>195
ワクチンで防げる病気と防げないのがあるんだよ
白血病やエイズは猫to猫の接触がないと感染しないが、猫風邪はウイルスだから外で野良猫触ってウチの猫が感染!もあり得るぞよ
猫風邪ってのは猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、クラミジア感染症の三つの総称みたいなもん
三種混合だと猫ウイルス性鼻気管炎と猫カリシウイルス感染症の一部が防げる模様
クラミジアは七種混合なら防げるが、安全性がビミョーで獣医さんはあんまり薦めないことが多いのかな
四種混合は三種にプラス白血病
風邪とは言え、混合感染した場合死のリスクもあるし白血病が怖いので四種愛用中
まぁ>>196の言うとおり自己責任でドゾ

ちなみに上記の薀蓄は「京都微研」のパンフレットより
他のメーカーから出てるワクチンは詳細が違うかもしんない
お値段は一万円くらいだったような
長文ゴメソ

200 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/31(水) 03:20:00 ID:TWQUqVnG]
意地悪な質問した者です。脅してスマソ
里親募集などでエイズ検査等よく明記もせず取引されてるようだし、小さい時から先住猫と触れ合わせてるのも沢山あるし、みんなに聞いてみたかったんだ。
自分なら疑陽性が出た場合ね、半年は隔離。でもなかなかそういうこと聞いたことなくて自分が心配性なだけかと思ってた。
稀に2ヶ月過ぎの検査で陰性だったとしても確かじゃないしなぁ。

隔離されてる方はどの程度隔離状況気をつけてる?
自分は襖で仕切った一部屋が保護した子猫部屋。
子猫触れば必ず手も洗うし、一応服も着替えてる。

201 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/31(水) 03:35:45 ID:TWQUqVnG]
(続き)
かと言って子猫に顔舐められたりもするし、猫to猫じゃなくてもかなり神経使う。
傷口・粘膜(体液)to粘膜なんだよね。
もし自分についた子猫体液が気付かず先住猫の体につきグルーミングで体内に行ったとするとやっぱり確率は低いけど危険なんだよね。
ノイローゼだorz
飼い主ノイローゼで先住に余計ストレスかけそうだな。

>>196
白血病ワクチンは副作用強いし、移行時期など陰性でもウィルスが体内に潜んでる時に打てばそれが発症のきっかけになったりするんだよね。
子猫へは抵抗あるなぁ〜



202 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:age [2007/10/31(水) 04:30:06 ID:FN61wRpf]
アメリカの某州では、猫エイズの猫は強制的に処分される法律がある。
無論、室内飼いの飼い猫なら救われるんだろうが・・・

日本も霞が関(農林水産省)が野良猫の捕獲や繁殖制限をし、
国会で犬も猫も飼い主登録制とマイクロチップ埋め込みにすればいい。
そうすれば、捨て猫も野良猫の仔猫も全く生まれない。
せいぜい、保健所での処分だがそれは欧米でもしてるから
特別、日本が悪いわけじゃない。

203 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 05:15:05 ID:AhYCcGEl]
そんなんに行政が金かける事はないだろうな。
それよりも欧米みたいなアニマルレスキュー確立の方がまだ可能性がある。

204 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 06:17:13 ID:uCYYokeg]
>>201
そこまで気にすることないとオモ
例え感染ヌコに舐められても付着する体液なんて1mlもないし、そこに含まれるウイルスはもっと微量な訳だから、そのウイルスが他の猫に感染を引き起こすのはほぼ無理じゃね?
それで感染するなら、そのウイルスは人間の赤痢並の感染力を有していることになっちゃうぞ
着替えて手を洗ってんなら安心してて良いんじゃないかな
空気感染する病気は防げない可能性もあるけども、クリーンルームを導入する訳にもいかんしなぁ
てか、空気感染しないエイズや白血病のウイルスって乾燥したら死ぬんじゃなかったっけ?

まぁ良い飼い主さんではないの
マッタリ行こうぜ

205 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 15:29:35 ID:YQzJCfen]
舐められて感染ってことは白血病の方だよね?
白血病しか分からないんだけど(うちの前猫は白血病で死んだから)
白血病ウィルスは7週間生きてたというデータがあるらしいよ(獣医談)

感染に関しては、私も204に同意でそんなに微量じゃ感染しないと思う。
母猫や仲間に対するグルーミングで感染すると言われてるし
その程度で感染するなら、ゴミを漁る野良は皆白血病になるんじゃないかな。


206 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/31(水) 17:58:32 ID:CpldxUBT]
136です
質問に答えてくれた
人,有難うございました。
ちゃんと育てられる
ように
頑張ってみます(*´・舌・)ノ

207 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 19:45:41 ID:qcc07YwT]
皆さんdでつ>>195です。
完全室内飼いなんですが、いつどこで捨て子ちゃん拾ってくるかわからないので、念のためワクチン接種はしてるのですが、1匹に副作用らしき症状がでたので、あまり予防効果が期待できないならその子だけやめようか悩んでる最中で・・・

次回まで半年あるのでじっくり考えます(´・ω・`)

208 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 20:22:32 ID:dbZeX0tw]
うちもチンチラを多頭飼いしてるけど全員ワクチン打ってないです。
以前にワクチン打とうと行った獣医で「完全室内飼い
されるんなら特にワクチン打つ必要はないと思います。
なかにはワクチン打ってショック死する猫もいるんで‥」って
言われて以来、うちの子達は全員ワクチン接種してないんだけど
それでも前にいた子達は病気ひとつせずに13〜17歳
くらいまで生きてくれました。
他にも私みたいに獣医さんからワクチンを勧められなくて
接種するのをやめたって人います??

209 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/31(水) 21:01:16 ID:6dWFuF9C]
うちは獣医さんから
猫だけでなく家人までも完全に家から出ないならノーワクチンでも安心といわれたよ
結局、靴の裏とか、洋服とか体とかにウィルスが付着してることもあるし
下痢とかで病院にくることもあるから。ってことみたい。
フロントラインの冊子にも、ノミは人間が持ち込むこともあるって書かれてるのも同じことで
白血病以外のワクチンは、完全室内飼いでも打ったほうがいいと言われた。
(白血病は猫同士の触れあいがないと感染しないから、室内飼いは必要ない)

210 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 00:13:40 ID:A7y4CZOD]
週末に子猫を拾いました。歯の生え具合からして生後3〜4週っぽいです。
ところが今日になって、飼い主と主張する子供が現れたんですよ。
小学校高学年ぐらいの女の子が3人。
なんでも、公園でかごに入れて内緒で買っていたのが
知らない間に逃げ出したんだとか。
母親に願い出たら飼ってもいいと言ったので引き取りたいと。

ハムスターぐらいは飼ったことあるらしいけど、返しちゃって大丈夫かなぁ。
まだ3,4時間おきにミルク与えないといけないのに。

211 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 00:16:24 ID:LbshRpc1]
やめといたほうがいいよ。




212 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 00:30:48 ID:mxW1eDtP]
公園で子供達がこれまで育てられる訳ない。ママ猫とかその経緯もわからないけど。
もし譲る?としたら当たり前だけどその子の親に直接会ってみるといい。

213 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 00:37:30 ID:mxW1eDtP]
>>210
連スマ
3〜4週なら3時間置きじゃなくても平気と思うけど、その年齢じゃ明らかに世話出来ないし親の手が必要。
それにこれからミルク離乳食、寄生虫、ノミダニ、ワクチン接種、ウィルス検査、避妊去勢手術などが必要なことがわかってないだろう。
どれ位手がかかるか教えるのもいいかと思う

214 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 00:56:39 ID:Afq9AUh4]
@小学校高学年ぐらいの子が、公園でかごに入れて内緒で買っていた。
A母親に願い出たら飼ってもいいと言ったので引き取りたい。
Bハムスターぐらいは飼ったことがあるらしい。

その子の母親と話す前に2chで相談する大人w







215 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 01:00:04 ID:wwLwrB3u]
>>208
うちの獣医は仔猫のときに一回うてば十分だって考え方。
その代わり、玄関に出さない帰ったら手を洗う。
野良(外猫)触ったら消毒を徹底するように言われてる。
ワクチンでふせげる病気は飛沫感染しない(しにくい?)らしいです。

猫たちも21、18、4、3と全部問題なく過ごしてる。

216 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 01:24:45 ID:/kS2F0a0]
生後2ヶ月の子はここのスレでいいんでしょうか?

里親募集してるところからお迎えすることとなりました。
まずは病院にかかるところから、と思っているのですが、
ノミダニ駆除、駆虫と健康診断をお願いしようと思っています。
普通に健康診断、といってどのあたりまで検査してくれるのでしょうか?
エイズとか白血病とかそういったものまで検査してくれますかね?

過去ログを読んで、2ヶ月でははっきりとした結果が出ないようなことが書いてありましたが、
それでもやっぱり診てもらいたいと思っています。
お医者さんによって検査内容って違うんでしょうか。。。
その場でお医者さんに聞けばいい話なんですが、もし知っている方がいたら教えてください。

217 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 01:55:59 ID:rIoltzjh]
>>197
20です。
明日里親に出します。
今ミルクです。
ありがとう

218 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 01:58:13 ID:rIoltzjh]
>>200
20です。
ありがとう

219 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 02:24:08 ID:hPkWbKiK]
>>216
「健康診断してください」って言っただけじゃエイズや白血病の検査するとは限らないよ
ちゃんとやって欲しい事は全部伝えた方がいい

あと、伝染性腹膜炎の検査は別料金の所もあるから、聞いてみた方がいい
自分が最近連れてった所は腹膜炎だけ別で、それを知らなかったので
も一度採血になって可愛そうだった(1度に頼めば両方の検査に必要な分採血してくれたらしい)

220 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 02:25:35 ID:hPkWbKiK]
書き忘れ

お腹の虫を検査して欲しいならウンチョスを小袋に入れて持ってくとよいです

221 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 02:27:20 ID:NbAiA+kW]
>>200
>>197です。保護猫の隔離状況は、洋室6畳を専用部屋にしています。
入室は、日に3〜4回くらい。部屋に入るときはなるべく半袖短パン。
終わったあとは部屋の外でドア付近のスプレー除菌をしたあと
薬用石鹸で手足を洗って、最後に速乾性の消毒スプレーすり込んでます。
服はふれあい度や汚物触った度によって着替えないこともあります。
朝は忙しくてかまってやれないので、ウンチしてなければドア付近のスプレー除菌と手足を洗うくらい。
そのかわり、夜餌をやった後にたくさん触れ合って遊びます。
同時に掃除や爪きり、目薬、ブラシなど体のチェックして、終われば自分が風呂直行です。
食器類はすべて先住と別。洗剤やスポンジも別にして風呂場に置いてます。

保護猫は人が大好きで、常に触れていたい、話しかけたいタイプなので、
部屋を出るときは後ろ髪ひかれるし、そのたびにまるでばい菌が
沢山ついたかのように辺りを消毒している自分の姿が我ながらせつないです。
もう少しの辛抱だ〜

エイズも白血病も弱い菌なので、家で消毒に使うのは100倍程に水で薄めた
キッチンハイターが一番良いよ、と病院の方は言ってましたよ。
自分はネコの部屋などを拭き掃除するときに使っています。



222 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 02:32:45 ID:B2GF0yev]
>>216
基本的には、こちらから言わないとエイズとかの検査はしないと思います。
それから、元野良あがりでしたら、検便もお願いするといいかもしれないです。

うちのも2ヶ月すぎくらいで検査してもらったら白血病は(+)を示しました。
半年後に再検査をしたら(-)でした。


223 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 02:40:25 ID:NbAiA+kW]
>>216
各種検査について、何もしないでおくのは不安で自分もかなり食い下がったのですが、
かかりつけの先生は、まずは目でわかる病気(猫風邪や怪我、神経系など)が先、
たとえ今検査をやっても結局再度検査する事になって、猫に倍ストレスかかるし、
お金も倍かかるからね〜

と言っておられました。
おそらく私の懐具合にも気を使ってくれたものと思われますw

やってもらいたかったら先生にお願いすれば、できる事はやってもらえると思います。
うちの先生みたいに最小限の費用で最大限(確実)な結果、のような考えのドクターも居る、
位に思っておいてくださいね。

224 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 02:43:44 ID:NbAiA+kW]
>>223>>197です。

225 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 03:41:14 ID:kh9t8ji0]
よい獣医、悪い獣医の見分け方教えます。だってよ。わかるのかよ。
www.zaiten.co.jp/

226 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 06:57:49 ID:hL1efguw]
知り合いが保護した捨て猫を引き取りました。獣医さんの見立てでは生後1ヶ月、便検査問題なし。
ご飯もよく食べて快便。今も元気に家の中を走りまくっているのですが、
この子がよくくしゃみをするんです。トイレの匂いをかいでくしゅん。じゃらしと遊んでくしゅん。体を舐めてくしゅん。
鼻水などは出ていませんが、結構頻繁にするので、ちょっと心配です。まだ1ヶ月なのでワクチンはうっていません。
血液検査もまだです。くしゃみをする以外はとても元気なのですが、病院に相談したほうがいいのでしょうか?
なお、完全室内飼い(1匹)。部屋の掃除は毎日しています。


227 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 07:18:34 ID:j7pxliY8]
imepita.jp/20071101/258090

すみません。
野良猫ちゃんが家で赤ちゃんを産んでいたようで、
とりあえず先住犬の小屋と古い布をあげました。

良い里親さんの探し方などありませんか?

228 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 07:29:43 ID:ZSSfIMVD]
>>229
宣伝掲示板にある『猫育てようぜ19』に書き込みしてみてはいかがでしょう。

229 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 07:31:19 ID:ZSSfIMVD]
>>227宛てでした。

230 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 07:32:03 ID:GRY0GpuG]
www.biggym.co.jp/store/video/work/atomic_chab/achub_006_y3.jpg

231 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 09:30:26 ID:mxW1eDtP]
共働きで今度子猫をもらうのですが、2ヶ月の子猫はお留守番出来ますか?
大きめのケージを購入予定です。



232 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 11:12:14 ID:l0Y1pY8G]
>>231
2カ月なら朝カリカリとお水をたっぷりあげておけば
大丈夫じゃないかな。それよりも猫に何かあった時に
すぐに(休みを取ったり、早退したり、たとえ深夜でも)
病院に連れて行ってあげられるかどうかが重要かと。

ケージ…アイリスの2段のを近日ヤフオクに出す予定なので
もし見かけたらよろしく。

233 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 11:29:14 ID:9B7NWLZZ]
>>221
すごい・・
何もやってない自分のが心配になってきました。

子猫は2階の自分の部屋に一緒にいて、一階にいる大型犬になるべく触らないようにしてるくらいなのでorz

234 名前:216 mailto:sage [2007/11/01(木) 11:59:29 ID:QCecwgOk]
レスくれた方々ありがとうです。

健康診断の内容はお医者さんに要確認、といったところですね。
エイズや白血病に関してはお医者さんの意見を聞いて決めようかなと思います。
確かに今の時期に陽性が出て、再検査だとお金もだけど精神的に悪いかも…

2ヶ月って微妙な月齢ですね。
検便だけは忘れないようにします。

235 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 13:26:42 ID:s5pTKtMf]
〉231
猫をケージで飼うことそのものが間違ってる。
せめて完璧に安全な一部屋用意してやらないと一日中一匹で留守番なら
ストレスでケージの中で暴れるよ。理想は同性の兄弟姉妹二匹でかうこと。
そうすれば寂しくないし退屈しない、一匹飼いのほうが手間かかる。
犬猫みたいに知能の高い生き物をケージで飼えると思ってるなら考え直してください。

236 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 14:52:51 ID:mxW1eDtP]
>>232
ありがとうございます。置き餌ですね。

>>235
言い方悪くてスマソ。小さいし、留守番の時だけだ。もう先住の猫いるからとりあえずはケージで様子見もかねて

237 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 15:39:36 ID:s5pTKtMf]
こちらも言い方きつくてすまん。以前ケージで飼ってて
暴れるからと猫捨てた人を知ってるので、つい。
先住猫がフレンドリーな子だと助かるな

238 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 16:05:01 ID:kzhy7b3v]
2ヶ月って丁度ワクチンの時期だから
微妙というより一番丁度いい時期だと思うんだけど・・・

239 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 17:10:06 ID:8aZxaM7A]
20です。
残念ながら、里親の方、今日連絡とれなくなりました。
昨日は、連絡取れて、今日私が届けに行く予定でしたが、全く電話に出てくれなく
なってしまいました。残念ですが、仕方ありません。
病院も自分で餌を食べれるようになるまでは、預かれないとのことです。
また、里親探します。

240 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 17:29:06 ID:9kQE8D5p]
>>236
子猫を貰って半年の間は、長時間の留守の間の危険回避の為にケージで留守番してもらってたよ。
必ずしもケージ飼いが悪いことじゃないから。
反対に部屋に放して、コードで首つったり齧って感電死したり
風呂場で溺死したりなどの危険回避の為にお勧めします。
もうちょっと大きくなって、部屋に慣れてきたらケージの外でも平気だと思うけどね。
猫にとってケージ自体が自分のテリトリーになるので
誰かが来た時にも安心してくつろげる場所(避難場所)にもなるし
ただ帰ってきたら沢山遊んであげて下さいね

>>235
経験から云えば、ケージ飼いそのものが悪じゃない。
猫は留守番してる間(子猫だとよけいに)寝てるだけだし
広い場所より安心してくれるはず。
最初は慣れなくて騒ぐと思うが慣れればそんなに嫌がらないもんだよ。
帰ってきてから構ってあげれば、そんなにストレスも溜らない

241 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 17:47:09 ID:eAB8ltCu]
>>231
留守中子猫をゲージで、というのはいいと思うが、
むしろ心配するなら、先住猫との相性だとおも。
先住猫にすごいストレスがかかることもあるし、
ぎゃくにゲージ内の子猫に、留守中威嚇しつづけて、
子猫がストレスで苦しむこともあり得る。
うちは、先住がまいってしまって、そそうとゲロの嵐だった・・・
丁度、療養中で仕事休んでて、自分がずっと在宅していたから、
だんだんなじんだが・・・

友達の所は、子猫にまったくなじまないどころか
友達もノイローゼになりそうなくらい威嚇しまくって手をだしまくって・・・
ゲージに子猫いれててもまわりでフーフーにゃおにゃおーいいつづけ、
別室にしても、ドアの前でさわいでたって。
子猫がすごいびくびくしてかわいそうで、結局同居断念でした。

ちなみに、どっちも先住、子猫ともオスでした。
先住がメス、だったら、うまくいく確率たかいかも。




242 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 18:17:22 ID:4kDP3hvz]
ケージに慣れず『閉じ込められた』と思われると逆にケージに入りたがらないよ

243 名前:216 mailto:sage [2007/11/01(木) 18:22:44 ID:QCecwgOk]
>>238
ワクチンではなく検査の話しです

ワクチンも、私が引き取る子は平均より身体が小さめなので、あまり発育してない場合は微妙かもというのもあって総称して微妙という表現をしました

244 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 21:14:24 ID:h3j2ACL9]
>>243
あのさ、ワクチン打つときに血液検査するでしょうがw
血液検査で白血病キャリアの有無調べるんだよ
それで陰性ならば4種を打つ。完全室内飼いの場合は3種もありだけど

あまり発育して無いって事の方が重要だよ
栄養状態が悪くて発育が遅い場合は、栄養状態良くすればいいけど
あまり食べない子とか、下痢が止まらない子なんかは
それこそ白血病やらFIPの可能性があるから
だから2ヶ月を目処に血液検査すると思うけど?

245 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:45 ID:sYsQ5kz5]
>あのさ、ワクチン打つときに血液検査するでしょうがw
うちが行っている病院では血液検査せずに接種していたよ。

246 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 22:06:48 ID:s5pTKtMf]
235ですが、長時間ケージ飼いは悪いですよ。だって風呂やトイレなど
危険なとこは扉を閉める、コンセント部分は家具で隠すか、抜いて出る
コードはカバーをつける、舐めて危険なものは片付ける
こういった努力は何もせず閉じ込めておけばいいってことだから。
犬も猫も人間の子も複数育てたが、大人の努力で安全は確保できる。
それと特に猫は寂しくてもなかないが、なかないから寂しくないわけじゃない。

247 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/01(木) 22:27:52 ID:rIoltzjh]
20ですが、
色々ありがとうございました。
やはり、安楽死させることにしました。
不眠不休で疲れました。
皆さんありがとうございました。
家庭不和もこれでなくなると思います。
私の言える事は、チノミゴは想像以上に疲れます。
皆さん本当にありがとうございました。
感謝です。
ありがとう!
このスレッドにはもう来ませんが、皆さんのかわいいペットが天寿全う出来るように祈ってます。

248 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 22:36:25 ID:6cOAUTJ5]
…え??
マジで??

249 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/01(木) 23:34:14 ID:5x3J2JfS]
子猫を里親に出したいんですが生後どれくらいまで面倒見たほうがいいんでしょうか?

250 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 00:17:36 ID:XY6Y8f0U]
家は私が帰ってきてもケージの中だよ。高低もあるしトイレもあるし。


251 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 00:18:47 ID:6h92f1tY]
>>247
まじ?んなことしたら
家庭不和が無くなるというよりも
家庭そのものが無くなるんじゃないか…?

>>239で頑張る宣言してるんだけどな〜
でもそれだけID違うけど。



252 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 00:25:35 ID:1aLCNYcG]
>>249
離乳が完全に終わるのが生後2ヶ月
猫社会のルールを身につけるまでに3ヶ月ってところかな
個体差はあるだろうけどもね

貰う方もなるべく小さいうちに貰いたいんだろうから
離乳が済んでカリカリとか食えるようになったら
あとは飼い主判断でいいと思う

>>247
久しぶりに背筋がぞっとした
表面上は元通りかも知れんけど
そんな生き方してたらいつか絶対に破綻するだろ

もう来ねえっていうけど、敢えて書く
せめて誰か引き継いでくれる奴を探してみてくれよ
獣医とかに相談してみるでもいいから頼む
そしてたちの悪い釣りであることを切に願う

253 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 01:31:07 ID:H4SYVUkf]
159ですが、>>161さんありがとうございます。
ですが…。家の者に、人間のごはんはあげないようにしようと言ったところ、
妹がおやつに魚肉ソーセージを一週間ほど与えていたことが発覚しました…。
きっと味しめちゃったと思います。明日からは、かわいそうだけどダメ!って言います。
自業自得だけど、私たちが与えた人間の食べ物で、病気になったりしないか心配です…。
二週間前拾ってきたときは体重730グラム、今日はかったら1100グラム。
これは、増えすぎでしょうか。ねこと暮らすの初めてなので、わからないんです。
あと、おすすめのこねこ用おやつなどありましたら、教えていただけませんか?


254 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 02:06:49 ID:PLRQV3g8]
>>253
成長期の子猫にはおやつ与えない方がいいよ。
しっかりとバランスのとれた食事を心がけてみてください。
拾ってきたときに730gですと、1ヶ月半〜2か月くらいですかね。
野良の子はやせているので、拾ってきて1〜2か月は成長率が高いので普通だと思います。

255 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 02:23:56 ID:1aLCNYcG]
>>253
うちのは800から1週間で1200まで増えた。
医者の見立てでは、4ヶ月。ガリガリ君だった。
猫種や個体による差はあると思うけど、
www.royalcanin-waltham.jp/products/cat/cat_convalescence_support.php
これによると、うちのはまだまだ太ってもらわねば。

F.L.U.T.D.スレとか見ると、塩分コエーって思う。
うちは人用の味付けのものを与えない代わりに、
鳥ササミとか調理前の魚切り身の端をちょっぴり取り置いたのとかに
味付けなしで火を通して与えたりしてる。
元ノラだからか知らんけど、人の食い物への執着が激しくて困ったんだが
ちょっとでも分けてもらったりすると落ち着くようだ。
おやつ与えない方がいいってのには激しく同意。
だけど元ノラで警戒心強いような場合には、おやつ的なものはリーサルウエポンだ。

この前「土佐清水港直送」とかいうの与えたらえらい喜んでた。
フード食わなくなるから3日位で分割で。
買った猫フードって、ついしょっぱくないか試食してしまうな……友達とかには言えんけど。

長くてゴメン。

256 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 03:22:06 ID:1uyBxmeO]
安楽死なんて言葉、聞こえはいいけど殺すことじゃないか。
死ぬ時めちゃめちゃ苦しむのに。

257 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 07:54:20 ID:aHE/ybV+]
仔猫ちゃん達
vision.ameba.jp/watch.do?movie=627958

258 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 08:48:37 ID:gZPw6thM]
ケージ飼いがよく言う高低差って何だろう?確かに猫は高い場所
得意だけど、上下運動をひたすらしてる訳じゃない。
ストレス解消の言い訳としてはあまりにも弱いよね。
それに、ケージだと暑過ぎたり寒過ぎたりした時の逃げ場がない。
飼う人と猫が同じ気温を好むとは限らないし。
日当たりはどうなんだろう?ケージを置ける場所=窓辺の
日が差す場所、とも限らないよね。猫は日照不足だと病気になる。
そもそも好奇心の強い猫が、ケージの中だけで生き生きと
生きていけるんだろうか。

259 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 09:38:24 ID:Xbd2oWij]
4ヵ月のこぬこ
今はプラスチックのトレーにトイレをさせています。
臭いや砂の飛び散りを防ぐため、カバー(屋根?)付きを検討しているのですが

システムトイレか普通のカバー付きトイレにするかで悩んでいます

一般的にどちらのトイレタリーを使っている方が多いのでしょうか?
またお薦めがあれば教えてください

260 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 13:12:46 ID:MFpaHm4l]
生後2ヶ月。先日虫下しのドロンタールを飲ませて数日後
部屋にサナダムシが落ちているのを発見。
獣医さんに相談してみたら、そのゴマ粒みたいなのを猫が食べてしまっても
寄生はしないとのこと。あくまでもノミを介して寄生するらしい。
一安心したけど、部屋掃除しまくったよ。
ノミの駆除は済んでいるし、あと見落としていることはないか不安です。


261 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 14:07:11 ID:EbocbRMA]
>67 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 21:23:45 ID:ZlSJZ9Dp
>20です。
>66さん 私はほっとけないから保護しました(((^^;)
>皆さんありがとう!

池沼かよ。コイツ。安楽死させるなら最初から放置しとけよ。

コイツの脳内では。
安楽死>>>>>>>>>>>放置
なんだろうな。



262 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 14:07:39 ID:0CSMV5YA]
獣医師で野良猫の♀の堕胎に反対したり手術してくれない人いるけど
それって業務怠慢だと思うんだけどどう?そのせいで産んでからすぐ
もしくは一ヶ月くらいで捨てられたり、乳飲み仔猫が保健所に送られる。
堕胎できれば、炭酸ガスの苦しみやカラスに襲われる恐怖もない。

政治でも死刑執行のサイン嫌だとか言う法務大臣いるけど
サインする事が仕事であり日本の法制度で死刑があるんだから
サインしなきゃいけないと思うけど、それと似たような(職業上の責任ってか)
もんだと思う。

263 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 14:25:21 ID:B/et7AS/]
初めて猫を飼うことになったのですが(子猫を保護)
猫さんってトイレが二カ所あっても大丈夫なのでしょうか?

264 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 14:36:38 ID:8gFDAC2T]
うち猫一匹で2ヶ所だけど何の問題もなく両方使ってる
子猫だったら最初は1つでトイレを覚えた方がいいかも。すぐ覚えるよたぶん
家の中に慣れた頃に適当な場所にもうひとつ増やしたら?

265 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 14:44:02 ID:B/et7AS/]
ありがとうございます!
一カ所は一回で覚えてくれました
もうしばらく様子を見て、もう一つ置いてみようと思います

266 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 15:10:43 ID:XHeRUdQ0]
>>244
自分の視野だけで決めつけない方がいいですよ

267 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 15:29:17 ID:niYKZsEs]
>>259
うちは両方用意した(リビングにフード付きにゃんとも・トイレにアイリス)けど、どうしてもにゃんともに慣れてくれなくて撤収しました。
システムトイレは慣れてくれない子もいるみたいです。
(トイレに鉱物砂トイレがあったから余計にかもしれませんが)
それでも捨てられなくてたまに再チャレンジしているのですが・・・。
普通のトイレならフードだけじゃなくて扉付きならもっと効果あると思いますよ。

268 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 15:58:02 ID:PrgEg9A+]
ぽまいら子猫拾いすぎだ!俺も拾ってみたいわ……

269 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 16:09:50 ID:v3s74AtC]
>>221
>エイズも白血病も弱い菌なので

ウイルスと細菌の区別ついてる?

270 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 17:09:18 ID:8gFDAC2T]
>>269
まあまあ。伝えたいことはわかるし。
指摘するならちがいを説明してあげればいいのに

>>267
アイリスのシステムトイレうちもだめだった

271 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 17:32:16 ID:IGP9YiSv]
専用砂で抵抗あるならシステムトイレにトフカス入れちゃえばいいじゃん。それでも使えるし。



272 名前:モア mailto:sage [2007/11/02(金) 18:45:59 ID:d7ISNrMG]
初めてカキコします。携帯からだし改行など分からなくてすみません。縁あって、捨て猫を育ててます。三週間時にいただき、今、二ヶ月弱です。ここで勉強しましたがまだまだ聞きたい事だらけです。宜しくお願いします。

273 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 18:48:12 ID:81w70sx0]
>>272
コテいらね。

274 名前:267 mailto:sage [2007/11/02(金) 18:54:34 ID:niYKZsEs]
>>270
アイリスは普通のフード・扉付きのトイレです。
にゃんともがシステムトイレ、アイリスが普通のトイレ、で両方用意したという意味でした。
ややこしくてすみません。

>>271
ペレット状のものが嫌みたいです。鉱物砂じゃなきゃいやだと・・・

生後1ヶ月半:にゃんとも小粒 結果×

まだ大きくて掻きにくいのかと体重2kgになるまで中止

生後4ヶ月:小粒で再開 結果×

生後5ヶ月:中止して普通のトイレで鉱物砂と粒の大きい砂を混ぜて慣らし中 ←いまここ

スノコから落ちない大きさ100%で出来る様になったら再開予定

275 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 18:54:57 ID:suo0XCQB]
>>272
猫の飼い方の本を1冊買ってよく読むと良いよ。
1200円くらいで色々あるから、どれを買っても大して違いはないと思う。

276 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/02(金) 23:10:20 ID:d7ISNrMG]
ありがとうございます ヒマみて図書館行ってきます。出来る限りの事したいので…。あの、水は水道で大丈夫ですか?今は一応、煮沸したのを冷ましてあげてます

277 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/02(金) 23:10:55 ID:liewtvKN]
やはり、出来ませんでした。
里親粘り強くします。


278 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 00:14:35 ID:2yA36AAx]
>>277
247=20さん?
↓こっちでも探してみたら? 一時預かりだけでも
「猫育てようぜ19」
ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1191950751/


279 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 00:32:06 ID:KVQy9Kus]
>>276
パソ無いんなら携帯でも「猫の飼い方」を検索したら
詳しくたくさん調べられるよ。
あと水は水道水でオッケー。

280 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 00:42:29 ID:HOnpPykk]
>>276
前に煮沸させた水は酸素が無くなって身体に良くないという
書き込みを見たことあるから、そのままの方がいいよ。

281 名前:280 mailto:sage [2007/11/03(土) 00:52:53 ID:HOnpPykk]
後、煮沸させると水の中の塩素が毒性の強いトリハロメタンになるから
そのままの方がいいよ。



282 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 01:13:24 ID:SLL5HwU4]
日本の水道水って優秀なんだな〜


283 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 01:29:39 ID:tpdIid0G]
すごいです!みなさん!!煮沸やめます。良かれとオモテしてたし、くだらない事聞いて怒られるとビクビクしてました…。親切にありがとうございますー感動

284 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 01:34:20 ID:tpdIid0G]
あと、調べたら色々ご飯あるみたいなので、これから混ぜたりしながら試してみます!したら、ウンチ回数も落ち着くかな…。仕事関係で置き餌なのでカリカリですが。

285 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 02:27:20 ID:EqNqnkSw]
2〜3か月の迷い猫を保護しております。
ドロンタールとフロントラインで内外の虫退治をとりあえず終えた所ですが、
虫退治以前にはちゃんとトイレを覚えてくれていたのに、
虫を退治したあとはトイレ以外の物陰で用を足すようになりました。
トイレは最初から有り合わせの段ボールにペットシーツを敷き、
その上にシュレッダーくずをかけて砂かきのまねごとが出来る様なものです。
物陰にしたウソコを見ても虫がいる様子もなく立派なものですが、
虫が出し切れずに残っていて気持ち悪いのでしょうか?

286 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 02:56:49 ID:HOnpPykk]
>>285
そのトイレが気に入らないかも知れないので
普通の猫砂(木粉砂)にしてみては?


287 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 03:01:55 ID:D9AvszRS]
7月に野良猫が産んだ子猫が人なつっこいので
飼いたいんですが6畳に2匹は無理ですか?
狭いとかえって可哀相なのかなあ。
今日東京寒かったから外で縮こまってるのを見てると家に入れたくて。

288 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/11/03(土) 04:03:00 ID:uxXfiLCj]
>>287
これから寒くなる中、外で野ざらしよりは天国だと思うけど
6畳というのは家の中の自分の部屋ってことかな?
だったら家族の賛成と環境整えたらギリギリOKかなあ
アパートとかマンションの6畳だったらそもそも猫飼えない物件もある
条件次第じゃないかな

願わくば、飼ってやって欲しい、無理なら友達とかに当たってくれるともっとステキ

289 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 07:45:47 ID:UW+qTc8C]
>287
キャットタワーとか、上に乗ったり出来る家具とかあるなら別に6畳でも大丈夫だと思うけどね。
ただ子猫の時期は暴れる。本当に暴れる。2匹なら追いかけっこすごい。
そのことは覚悟しておくように。

ただ、寝るときとか自分が留守にするときはケージに入れておいた方が安心だから
餌とトイレと寝床を入れられるケージを置けるスペースがあるといいかな。

290 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 08:43:11 ID:Q2UKJFHE]
>>287の生活環境が全くわからないけど、
自分的には6畳一間で躾もできてない野良の子猫2匹もなんて、全くお勧めできないなぁ。
猫にも人間にも非常にストレス溜まると思うけどね。
とにかく暴れまくり、部屋荒されまくり、夜は寝不足、部屋も洋服も持ち物も全て抜け毛だらけ、
トイレも食事も全部同じ空間じゃ強力脱臭機でも買わないと臭いも酷い。
おまけに2匹分のケージを用意なんてしたら人間はの物はどこに置くのよ?
それらを全て享受してケアできるか、丸で気にしないくらいの覚悟があるのなら止めはしないけども。
猫が飼いたいのなら、ある程度環境が整ってからでも遅くない。
野良ちゃんには気の毒だけど、責任がもてないのなら心を鬼にして放置するのもまた大切。





291 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 09:42:44 ID:tpdIid0G]
この前ドギーマンのノミとりスポット買って来たら、子猫には使用しないでください…て…。今二ヶ月弱です。フロントラインとドロンタールてホムセンに売ってますか?あと、お風呂は嫌がっても入れた方がいいかなぁ?



292 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 10:24:22 ID:UW+qTc8C]
>291
フロントラインとかは基本的には獣医処方の薬なので
獣医さんに行った方が無難です。

風呂は拾った時ならばいれた方がいいけど
外に出さないならそれ程必要は無いよ。

293 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/11/03(土) 13:40:36 ID:tpdIid0G]
ありがとうございます! 病院に電話で聞いてから行ってきます。 また不安になったら、ここにお邪魔します。親切な方多いんですね…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<380KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef