[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 11:06 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 730
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【拾った】子猫飼育ガイド part35【生まれた】



1 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/06(木) 17:18:18 ID:MvY2xgot]
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。

■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
 仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
 特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
 元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
 獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。

前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part34【生まれた】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185630863/

326 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/25(火) 23:22:19 ID:XyvWzLL5]
スイマセン、質問繰り返しますが、子ぬこのしつけは親ぬこがするんでしょうか?
するとしたらどういう行動ですか?

327 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/25(火) 23:50:08 ID:m+BOBlNX]
7月に保護した猫がもう4ヶ月になるんですがこの時期はまだ甘噛みは覚え無いんでしょうか?
トイレや爪研ぎは教えなくても決まった場所でするので賢い仔だと思ってたんですが噛むのだけが激しくて…

噛ませた方が良いとも言われるし噛み癖が付くから辞めさせた方が良いとも言われるし…
自然に治まるもんなんでしょうか?

328 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 23:58:53 ID:xzl00Zov]
>326=>316なんでしょうが、前のレス番付けてくれないと内容がよくわかりません。

そしてしつけの件ですが、別に障子破るのが子猫にとって危険とかいうわけじゃないので
親猫がしつけるとかそういうことはありえないんじゃないですか?常識的に考えて。

猫のしつけ方などをググってみれば色々出てきますので、
それらを参考にしてしつけられるといいと思います。

>327
その猫には兄弟猫とか、先住猫とかはいないんですよね?
だとしたら、教えてあげなければ甘噛みとかわからないのかもしれません。
通常は子猫同士や親に噛んで強ければ反撃されるとかのコミュニケーションで甘噛みを覚えていくと思うので。

噛ませた方が信頼関係を築けるという話ですが痛い場合は大げさに痛がったりとか
軽く鼻先を叩くとかしてわからせてあげた方がいいかもしれません。

329 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 00:13:44 ID:g/C/JTkD]
>>327
歯が生えかけで痒いんではないかな?
全力噛みできるような布やダンボールの切れ端を与えてみてはどうだろうか。

もし手や足に噛みついてきた時には
大声を出して子猫を嫌がらせると効果的かもしれません。


330 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 00:55:06 ID:n+xiiT+3]
今日ガリガリに痩せほせた野良の子猫を拾いました。
でも家ではもう一匹子猫を飼っています。
病気のこともあり、今週末までは病院に連れていけないので、部屋は別にしてあります。
ても一匹を構うともう一匹が鳴き、どちらを構うのも胸が痛みます…。
この場合どうするのが1番良いのでしょうか…

331 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 01:13:54 ID:amAxE8Vh]
>>330

ケージを使って同じ空間にいれば鳴かないのでは?
仔猫はひとりぼっちだと寂しくて鳴くのだと思います。
接触させなければ平気では?
でも、新入りがいかにも病気がありそう(目や鼻などの状態で)だったりしたら部屋を別にした方がいいとも思います。

332 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 01:20:12 ID:n+xiiT+3]
>>331ゲージが一つしかないので、今日拾った猫ちゃんをゲージに入れてます。
部屋を一緒にしてると、元々居る猫が攻撃を仕掛けるのでそれは厳しいです…。

333 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 01:41:41 ID:50f+8PXC]
>>332
先住猫を優先してあげるといいと読んだ事があるよ。
ケージ入りでも同じ部屋だと病気の心配あるから、別がいいだろうね。

子猫はまだ慣れてないせいで鳴くのもあるだろうし
人がウロウロすると余計に落ち着かずに鳴きそう。
ケージにタオルなどをかけて暗くしてあげれば落ち着くかも?
子猫はお腹が空いて鳴いてる可能性はないですか?

334 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 02:50:01 ID:n+xiiT+3]
今はある程度先住猫といつも通り居るようにしてます。
拾った子猫は凄い甘えん坊で、構って欲しくて(側に居てほしくて)鳴いてるっぽいです!
家に連れて来てすぐご飯とお水を与えて、器にまだ残ってるのでそれは大丈夫です。

今は二匹共大人しく寝ています。
ありがとうございました!



335 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 03:01:58 ID:50f+8PXC]
>>334オツカレーヽ( ・∀・)ノ

336 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 05:40:17 ID:PnLT6snO]
数日前、生後約2週間の子猫を譲って頂きました。
数時間に一度起こすと、眠がってミルクを飲んでくれないので、今現在は寝たいだけ寝かして、鳴いたら飲ませるようにするとそこそこ飲むし、便もちゃんと出ています。
こういうマッタリペースでも元気なら大丈夫でしょうか?
またほ乳瓶の乳首をガシガシ噛んだり、指をちゅうちゅう吸っていたかと思うと、たまにカプッと噛みつきます。
歯は少し生えていて、噛まれるとチクンとする感じなのですが、離乳食を始めても良いでしょうか?

337 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 06:49:16 ID:iKfFA0VH]
>>336
元気にスクスク成長しているのなら、マッタリペースで問題無いでしょう。
離乳の時期は一般的に3〜4週目と言われているので、まだちょっと早いかな。
>>2に色々参考になるHPが有るので読んでみて下さい。

338 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 07:15:03 ID:PnLT6snO]
>>337 ありがとうございます。
夜泣きしない、手の掛からない赤ん坊だと思って、神経質にならずに構えます。
サイトの方も見てみます。

339 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 10:42:30 ID:XDjAWFLC]
4ヵ月の子猫です
昔は遊んでいて戯れてガブガブ噛まれていたのですが最近は、それもだいぶなくなりました。
しかし私が寝ていると足に噛み付いてきて困っています。
やめさせる方法ありますが?またこれは遊んでもらうために起こしているのでしょうか?

340 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 10:47:55 ID:nVpo0ZuA]
はい、多分。
うちの大猫もたまにやります。
大きくなると足を噛んでくれる回数が減りますから、
スキンシップしてくれた仔猫時代が懐かしいですよ…
大げさに痛がると、足を噛む加減を覚えてくれると思います。

341 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 12:32:25 ID:b3Q3jm9e]
うちの中毛玉様は、大げさに痛がると喜んで続けるどSです。
遊んでやると体力があるせいで1時間以上小休憩はさんで延々
遊びに付き合わされます(´・ω・`)

342 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 12:36:49 ID:E1Ni36BC]
>>339
時間帯によって意味が違うと思う。
早朝(4、5時ぐらい)だと「メシーまだーぁ」
それ以外、遊び&狩りの練習
>>340のいうとおり、あっというま過ぎていくよ。
仔猫時代に【遊んだ密度】=【飼主べったり度】なような気がする。

あと、足の防御は夏でも靴下を履いて寝てました。

343 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 12:54:34 ID:OuP4LTk5]
>>294
よかったね、おめでとう。
あと、スレを最後まで見なくてレスしてごめんね。

>>313
初期の検査で、重大な疾患が見つかったら、2万どころの話じゃないぞ、
ウン十万かかったりする場合だってあるよ。
そのとき、「金がないのでやっぱいらないというの?」
現実的な話、捨て猫に大金をかける人はまれだと思うけど・・・

昔は、自然淘汰で子猫自体生き残らなかったけど、
最近は餌やり婆も多いんで、子猫が生き残る確立は高いと思うけど、
負の連鎖を生み出すだけで、何も解決にならないよ。

子猫がカラスや子供、犬のおもちゃになるのを知ってたら、放置という選択肢は
考えられないよ。
保健所に預けて、虐待されずに、限られた期間に貰われていくのも、何%かの可能性だと思う。
もっと現実的に話そうね。





344 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 13:41:54 ID:z9VGdQKn]
今朝ご飯を上げたら毛玉を吐きました。
吐いた後ご飯を欲しがったので少しだけ上げたらまた吐いてしまいました。
病院に行ったほうが良いのでしょうか?



345 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 14:32:56 ID:dm/Wq4Vv]
お前みたいな貧乏人で低脳は及びでないまじ猫は犬と違い持ち込みなんだから保護期間はないんだ
保健所の即日処分で死ぬ可能性がはるかに高いのもしらないんだ
次々捕獲し保健所持ち込んでるのはお前みたいな勘違いやろーだとわかった


346 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 14:36:04 ID:20NgG6cg]
>>344さん
ぬこさんは何歳ですか?
ある程度大きなぬこさんで、吐いた後も元気に走り回るようでしたら、
少しご飯は控えて(半日〜1日、おなかを休めてあげる)、
様子見でいいと思います。
お水は飲めるようにしておいてくださいね。

もし、吐いた後元気がないとか、吐いたものにフードや
胃液の他の異物が混じっているようでしたら、
病院に連れて行ってあげてください。

347 名前:344 [2007/09/26(水) 14:43:13 ID:z9VGdQKn]
現在七ヶ月のアメショです。
体重は成猫並(3キロ)の子なのですが…。

今は元気に歩き回りご飯コールをしています。
もううるさい位のコールです。

吐いた内容物は消化しきれていないカリカリのようです。
食べて20分程後のことでした。

とりあえず様子を見てみて夕方までに何か変なことがあれば病院に連れて行こうと思います。

ちなみに胃を休めると言うことは猫用の牛乳とかでも駄目ですよね?

348 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 15:15:03 ID:XsNSvjhi]
お腹すいてて一気に食べ過ぎたんじゃないかなぁ?
がっついて食べ過ぎると吐いたりするよ。

ためしに少量の餌をあげてみて様子を見てみたら?

349 名前:346 mailto:sage [2007/09/26(水) 15:44:49 ID:20NgG6cg]
あああああがっつきすぎ!
そっちもありましたね・・・orz
>>344(347)さん
元気でご飯コールがばっちりでしたら
348さんのおっしゃいますように
カリカリ少しとか、ウェットフードなど
食べさせてみて様子見もいいですね。
それで吐かなければおkだと思います。

おなか休めるという意味では水オンリーがいいと思いますが、
元気でご飯コールしているなら、ぬこミルク大丈夫だと思います。

344さんなんか済みませんでした。
348さんありがとうございました。
一応2ぬこの下僕やってます・・・精進します。

350 名前:344 mailto:sage [2007/09/26(水) 16:02:17 ID:z9VGdQKn]
>>348さん
>>349さん

ありがとうございます。
なんせ初めてのぬこ様なので色々と分からない部分が多くて…orz
一応今からぬこミルクを一口上げて、
大丈夫なら晩にレトルトフードをあげて様子を見てみます。
これで吐いたら朝一番で病院行きます。

教えていただいてありがとうございました。


351 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 18:47:40 ID:ghCmdRPi]
子猫もらってはじめて猫買うんだけど、猫砂とかは必要?
餌は最初は牛乳だけでいいよな?

352 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 18:52:07 ID:Qik8TJzC]
>>351
テンプレのリンク先全部読んでからまたおいでクズ

353 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 19:04:20 ID:PIob5BTn]
>>351は釣りだろう

354 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 19:33:37 ID:QLpXZ7qW]
>>353
はじめてはそんなもんでしょ。

>>351
とりあえず>>2以降のリンク先を読んでくだされ。




355 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 19:43:15 ID:sdCLITB+]
>>351
釣りじゃないと怖いので とりあえず牛乳はNG
あと保温に気をつけて

356 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 20:40:45 ID:VK7GNVEi]
親ぬこが信用してくれません。子ぬこは自分にべたべたなのに。
親ぬこのミルク飲むのって何ヶ月までですか?飲んでるのかわからないけど、親ぬこのおなかにいるときに子ぬこをとろうとすると
後ろ足で蹴りいれてきます。
親ぬこの代わりにミルクあげたり遊んだりしてるし、親ぬこ自身も腹減ったら近寄ってくるのに。
どうしたらよいんでしょうか?

357 名前:マムータス ◆D.NIKqrbDM [2007/09/26(水) 20:51:30 ID:5DJtmII2]
もやしてしまえ〜

358 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 20:58:34 ID:yreAbUwL]
>>351
せめて生後何ヶ月位かとか歯が生えてるか否かぐらいは
書いてくれないと答えようがないっス
牛乳はもちろんNGだが

359 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 20:58:47 ID:JUzG9lP9]
出たなマモータス

360 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:25:35 ID:OuP4LTk5]
>>345
ほ〜、あのレスで俺が貧乏人だとわかったんだ。
すごいな、尊敬するよ。

んで、感情的に話しても、建設的な話にならないよ。
ペットを飼うことは家族が増えることだから、それなりに下調べして
飼うだろうし、拾う人だって、最悪な状況を想定して保護して、里親なり
自分で飼うなりすると思うけど、負の連鎖を断ち切る方が最優先だと思うよ。

つまり、アナタは、虐待されようが、カラスに食い散らかされようが、知ったこっちゃないということだね。
餌やり婆がいる限り、不幸な猫は量産されるだろうし、そういった意味でも、保健所に連れてった方が
いいと思うけどね。(即日処分される猫は可哀想だと思うけど)



361 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:33:29 ID:JUzG9lP9]
そろそろ言い争いはやめようぜー。
ここは飼育ガイドスレだ。

362 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 21:35:09 ID:VK7GNVEi]
からすってぬこを攻撃するんですか?けしからんですね。
困ってるぬこがいたら助けたい・・・。10匹くらいならどうにか猫スペース作ってあげられるのに。
全然のらぬこが付近にいない。捨て猫捨て犬なんてこれまで一度たりとも見たことない。ほんとにダンボールに入っておいてあるの?

363 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:39:30 ID:sdCLITB+]
>>362
ここ行って里親になったげて↓

猫育てようぜ18
ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1188051748/

364 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:40:23 ID:JUzG9lP9]
>>356
>>362
同一人物とは思えないのだが・・・。
結局何が聞きたい?



365 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:49:01 ID:cPqX3MOI]
もうすぐ五ヶ月になる兄妹ねこが2匹いるんですが、
そのうち♀のほうが台所のシンクにウンをするんです(´д`)

毎回じゃないんですが、ちょっと目を放した隙に今日もこんもりと…
満足げな顔しやがって、どうしたらいいんでしょう?

トイレは二人で一個、結構まめに掃除してます。



366 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 21:49:42 ID:ZZFcD1EA]
別スレで教えてもらってきました。
父がヘソの緒の付いた状態で捨てられていた子猫を拾ってきたんですけど、
ミルクを飲まそうにも口を開けません。どうすればいいのか分かる方教えて下さい。

367 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 22:04:05 ID:0/8hhnKL]
>>366
体温は大丈夫かな??
弱ってないならスポイトで少しずつ舌の上にミルクを
挿していく方法もあるみたいだけど。

弱ってて吸う力もないならカテーテルで胃にミルクを直接入れる方法だったり。
とりあえずまずは獣医さんに行って相談してみたほうがいいよ。

368 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/26(水) 22:19:47 ID:ZZFcD1EA]
レスありがとうございます。今のところ元気に鳴いてるんですがミルクは飲んでくれません‥
保護したのが夕方すぎだったので明日朝一で病院連れて行ってきます。

369 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 22:22:00 ID:F4drAFBK]
>>366
まず獣医さんに行く事をすすめます。

ミルクは猫用のミルクを2〜3時間おきにうつぶせの姿勢でのませる。
飲まない時はスポイトやシリンジ(針のない注射器)で滴らす様にする。
それでも飲まない時は獣医さんへ。

そして排泄。ぬるま湯で湿らせたコットンなどで股間を刺激して排尿排泄させる。
とくに排尿が滞ると命にかかわる。これも2〜3時間おきに。

あと保温。子猫は自分で体温調節が出来ないので、お湯をペットボトルに入れて
タオルで巻き、寝床にいれておく。この時、熱すぎた時に逃げられる空間を残して
おくこと。

ヘソの緒はそのうち自然に取れるのでほっといていい。

このくらいかな?後は獣医さんに相談してほしい。

370 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 22:58:33 ID:MSvjM8Jz]
>>365
うちの子は来たばかりの頃風呂の浴槽の中にウンをしていました。
そこ以外ではトイレでしか絶対しないのに。
最初は風呂の扉を閉めていたのですが自分で押して開けてしまう(折れ戸なので真ん中を押すと開いてしまう)ので、家を空ける時は浴槽の栓を閉めてうすーく水を張っておきました。
それで解決して、今はもう水を張らなくても浴槽にウンしなくなりました。
シンクの栓が閉められるようなら少し水を張っておくのはいかがでしょう?
シンクの水を飲むようにしているor水遊びが好きで濡れるのを嫌がらない だったらこの手は使えないのですが・・・

371 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 00:17:00 ID:nXegyM0c]
>>363
なんでもかんでも「猫育てようぜ」に誘導するのはどうよ?
あそこは「里親募集掲示板」じゃないんだよ?
誘導するからには、知ってると思うが。

「いつでも里親」とか、もっと普通の里親掲示板がいくらでもあるだろ?

372 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 07:02:08 ID:KTVBdJ1v]
>>365
多頭の場合、猫数=トイレ数 といのうを聞いたことがあります。
理想は、猫数+1=トイレ数 とこことです。

373 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/27(木) 10:11:12 ID:oLUVJujl]
保健所に子猫をもらいに行こうと思っています。
仔犬の場合、足のサイズで将来どれくらいの大きさになるか分かりますが
子猫も同じように将来の大きさを見分けられるポイントってありますか?

374 名前: [2007/09/27(木) 10:23:35 ID:BMR+kr7Y]
366です。
拾った子猫がミルクを飲まないという事で相談させていただいたのですが、ほ乳瓶を換えたら飲んでくれる様になりました。
獣医にも先ほど連れて行ったのですが特に問題ないそうで一安心です。
レス下さった方ありがとうございました。



375 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/27(木) 14:34:00 ID:6H2goS+k]
>>373
同じだと思う。手足大きい子は体格が大きめだよね。
丸っこいフォルムが好きなら手足大きめ。
スラッとしのが好きなら、手足小さめで。

376 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 15:14:30 ID:JEb9zeLB]
>>373よいであいがありますよおに。(=^ェ^=)

377 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/27(木) 16:13:19 ID:9Yhl2bIu]
捨てられていた子猫を保護しました
猫も子猫の世話をするのは初めてです

体重は330g 生後3週間弱というところでしょうか
先ほど猫用ミルクを飲ませ、お湯を入れたペットボトルのそばで寝ています
哺乳瓶やその他のペット用品が無く、買いに行きたいのですが
子猫の1時間くらいのお留守番は平気でしょうか


378 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 16:32:13 ID:8yn+3Lvl]
>>377
大丈夫です。
早めに動物病院で状態を見てもらうことを薦めます。
見た目じゃ判断できないことや素人では気が付かないことがありますので。

がんばってください!

379 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/27(木) 16:34:44 ID:BJwPruSM]
>>377
保護乙です。
1時間くらいなら大丈夫ですが、余裕があれば動物病院に連れて行くことをお勧めします。

>2に参考になるサイトが有りますので、落ち着いたら読んでみてください。


380 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 17:14:56 ID:G1fXYHlV]
>>326
おまっ。ここからあっちに誘導されたんか!
猫飼ったことないのに「10匹くらいなら」なんて言っちゃってて、無理だろそんなの。
いくら小屋たてられても、楽園じゃねーぞ。
10匹に去勢不妊手術受けさせられんのか?
悪臭漂うことなく清潔な環境整えられんのか?

猫を触ったことすらないって嘘こいてんじゃねーぞ。ほけなす。こっちじゃ仔猫ベタベタじゃねーかよ。
言ってることが矛盾しってっぞ。

>>363
なんでもかんでも勧めんな、ぼけ。

381 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/27(木) 17:21:19 ID:9Yhl2bIu]
>>378>>379
ありがとうございます あとでペットショップ行ってみます
病院にも連れて行ってみます

子猫とは適度に遊んであげた方がいいのでしょうか?

382 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 18:13:08 ID:eWiYM1ul]
なんでぬこって毛繕いの途中で舐めるんじゃなくて口を押し当てるみたいにすんの?

383 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/27(木) 19:00:53 ID:+MzhMmmX]
すみません具体的な猫の抱き方おしえてください!

384 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 20:36:03 ID:FiDjvAV3]
>>383
ん?



うちのは、背中を下にした赤ちゃんだっこが大好き。
背中をもしょもしょやるとゴロゴロいいだす。




385 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 03:12:34 ID:0rmFEZAe]
家のも赤ちゃん抱っこが好き。
その体勢のまま頭を撫でてやると、その手に前脚を回してしがみついて来る。

386 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 03:53:01 ID:F5GAA1DP]
うちの家の場合
赤ちゃん抱っこしてお腹丸出しで、手も足もびよーんとする猫もいれば、
赤ちゃん抱っこ好きだけど、片腕は私の腕にしっかり巻きつけてるのもいる。
他にはお腹出すのが嫌いな猫もいて、そいつは赤ちゃん抱っこは大嫌い。
両手を私の首にまわして、頭を肩に乗せて寝る猫もいる。

猫それぞれ



387 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 08:51:54 ID:sh2mZvVm]
まあとりあえずお尻はちゃんともってやれってぐらいかな。


元野良の子とかだと腹を見せるのは嫌がったりする。

388 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 13:15:25 ID:S73TTu/O]
>両手を私の首にまわして、頭を肩に乗せて寝る猫もいる。
カワユス

389 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 14:19:27 ID:0migCJKB]
うちのは抱っこ大嫌いだわ…

390 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 18:22:36 ID:C0t0jaWT]
生後四ヶ月の子猫ですが、夜も目の瞳孔が狭いんです。大人猫だと、夜は瞳孔真ん丸ですよね。
子猫だと昼夜問わず狭いものですか?教えていただけると嬉しいです。

391 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 19:46:49 ID:BjkIOLgm]
>>390
目が見えない可能性があるよ。



392 名前:マムータス ◆D.NIKqrbDM [2007/09/28(金) 19:59:17 ID:sBgdLiCf]
エクスプロージョンする可能性もあるぜ!!!

393 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 20:27:22 ID:iZP/m2zN]
出た、マモーヌス

394 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 22:32:56 ID:YxLS8+0a]
生後二ヶ月ちょっと。
口蓋裂で鼻と口の境がなくて、ミルクを鼻から垂らしまくる。
成長も遅くてやせっぽちだけど、なんとか元気です。
未だにミルクやおかゆ状の離乳食をシリンジで与えないと
食べられない(飲めない)のが可哀想。
カリカリや猫缶に興味示さないし、ミルク以外飲まなくなったらどうしよう…
そうならなきゃいいけど。
口蓋裂の子を育て上げたって方はいないですかね。



395 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/29(土) 13:05:26 ID:dD6Zj2+y]
age

396 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 18:01:14 ID:cvAkVJ1F]
口蓋裂の子・・・あれは無理ぽ・・・たいてい死ぬ。

397 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 22:00:53 ID:TmXXaqvw]
生後一週間くらいの子猫なんですが、排便は一日に何回くらいするものなのでしょうか。
排尿はミルクを飲む時必ずするんですが、排便は一日一回くらいしかしないのです。
やっぱり刺激の仕方が悪いのでしょうか。

398 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 22:06:30 ID:d3dbHJCF]
ミルクは殆ど体に吸収されるから、一日一回すれば充分だと思いますよ。

399 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 22:50:46 ID:ygcU1oP8]
馬鹿丸だしの質問ですまん
生後一週目って生後七日までのこと?それとも七日〜十四日目までの期間のことを言うの?
なんかよくわからなくなってきた。ちなみに今生後13日目

400 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/29(土) 23:34:06 ID:4JebuYz/]
生後間もないぬこを育てる環境として両親ぬこは必要でしょうか?
今父親ぬこだけいないんですが、見当は付きます。そのぬこも連れてきて子育てを手伝わせた方がよいのでしょうか?

401 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/29(土) 23:43:43 ID:C0oFzwgx]
ハア?? 
母猫だけでいーよ 
下手に父猫を連れてきて母猫が発情して子猫の世話をしなくなったらどーすんだ? 
ていうか外飼いするな

402 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/29(土) 23:51:25 ID:4JebuYz/]
母ぬこと子ぬこを保護してきたからいないだけです。もともとぬこは飼ってない。


403 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/30(日) 00:10:33 ID:0MwqKAXC]
さっき生後1〜2週くらいの子猫を保護しましたが、ミルクを飲みません。
排便・排尿はさせましたが、やたら鳴いてミルクを飲みません。
今はあったかマットの上で寝ています。
ミルクを飲ませる方法はありますか?
子猫用の哺乳瓶を使用しています。

404 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 01:27:38 ID:MsHgPcsb]
>403
あったかマットがどういうものかがわからないけど、暑い時には逃げられるようなところを作った方がいいよ。

そしてミルクを飲まないというのは困ったね。
哺乳瓶以外にも綺麗なガーゼに吸わせて口に持っていったりとか色々試したらどうだろう。



405 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 01:56:56 ID:AXQ+3X1k]
針無し注射器とかは普通の家にはないよね
スポイトとかもない?女性がいる家なら化粧水を詰め替えるのに
使ったりするから案外ある。中を念入りに洗って。
後、使えそうなのはストローくらいかなぁ

明日は日曜だから難しいかもしれないけど
早めに獣医へ行って相談した方がいいと思います。コヌコがんばれよ

406 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 02:01:05 ID:BvketCvN]
>>403
弱っていて吸う力が弱いと、哺乳瓶から飲まないことがあるらしいよ。
哺乳瓶の吸い口をカッターかなにかで切って少し広げてみるとか?
ストローで口の端からちょっとずつ与えるとか(気管に入らないように気をつけて)。


407 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/30(日) 02:16:42 ID:0MwqKAXC]
403です。
皆さんありがとうございます。
あったかマットはカイロをタオルでぐるぐる巻いたもので、暑いときの逃げ場所はあります。
温度が少し高いかもしれないので、タオルを何重か巻きました。
お陰さまで、ミルクは少しですが飲んでくれました。
まだ排泄もできないので濡らしたティッシュで刺激してますが、尿がたくさん出ます。
たまっていたのかもしれませんが、全部出るようにかなり時間をかけて排尿させました。
でも全部出たか心配です。
日曜でもやっている病院をみつけましたので、朝一番で連れていきます。
色々な方法を教えてくださって、ありがとうございました。
すごく不安なんですが、がんばります!
次の排泄と授乳は5時です。
がんばらなきゃ!!

408 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 02:20:27 ID:a08jDAin]
>>407
大変でしょうけど頑張ってね!
手が掛かれば掛かるほどどんどん可愛くなりますよー

409 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/09/30(日) 02:36:05 ID:u2d0XEXJ]
vipに猫殺した写メがある。助けてくれ

ネコを思いっきり蹴ると死ぬwwwwwwwwww( ´∀` )
wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191086418/

410 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 03:24:22 ID:SbKjFyxn]
>>400
母猫だけいれば平気。むしろ雄猫はいらない。

411 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 03:27:03 ID:SbKjFyxn]
>>400
母猫だけいればいい。むしろ雄猫はいないほうがいい。

412 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 04:05:11 ID:AXQ+3X1k]
>>407
ミルク飲んでくれたんですね ヽ(´ー`)ノヨカッタ

3時間おきに授乳してるのかな。大変ですね。
心底しんどいなぁと思った時は、回線のむこうに
あなたのがんばりに、あー自分もがんばらなきゃなぁと
励まされた気分の人間がいる事をちょっとだけ思い出してください。
どうかコヌコたん元気に育ちますように(-∧-;) ナムナム

413 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 22:04:15 ID:+V1LN0xc]
父親ぬこはむしろいないほうが良いというのはどうしてなのですか?

414 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 22:16:49 ID:ozXgXd6Y]
母親の気が散る、父親が子猫を邪魔にする あたりじゃない?
父猫は子育てする生き物じゃないから、大人の雄猫として雌猫の傍をウロチョロする子猫は邪魔でしかないと思う。
生まれてからずっと室内で人間に育てられた猫ならまた違うかもしれないけど、外飼いや野良ならたぶんそう。




415 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 23:24:43 ID:80sc3pyK]
雄の子殺しという行為もある。
子がいなくなると雌は子孫を残そうと、また発情するから

416 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 23:47:07 ID:+V1LN0xc]
サンクスです。オスに子供をかわいがる感覚がないのか。
うちはメスも大してかわいがらない。どうしたんだ?

417 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 23:52:38 ID:ozXgXd6Y]
普通に親子で生活していると子離れの時期に母が子供を引き離してそこで独り立ちするんだけど
子猫の頃から人に育てられている猫は子離れを経験しないまま大人になっても飼い主を親だと思い込む子もいるらしい。
そういう子は妊娠出産しても育児放棄してしまうみたい。

知人の家の猫で、妊娠出産したけどその日から全く子供に無関心だった子がいる。
結局飼い主がミルクで育てたけど、大人になっても母親は息子を毛嫌いして近付かせなかったらしい。
子猫は一緒に飼っていた犬(Aコッカ)と兄弟のように仲良く育ってた。

418 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 11:29:14 ID:FEDSDaDL]
>>399
>生後一週目って生後七日までのこと?
これでOKだよ。
生後13日なら生後二週目。

ただ、二週目ぐらいまでは一日一日が大切になってくるから、
何日目と表現した方が間違いなくていいだろうね。

419 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 20:44:25 ID:0rXTCKta]
昨日親のオス猫は必要かと聞いたものですが、なぜ聞いたかというと最近そのオス猫が頻繁にうちの
猫がいる部屋の近くに来るからなんです。子供の様子が心配できてるんではないでしょうか?

420 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 20:46:34 ID:TD0FQNTi]
エサが欲しいだけに1万ギャバ

421 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 20:53:21 ID:/7gmGXFj]
子猫よりはメス猫への関心じゃないかな。
でも、たぶん餌。

422 名前:わんにゃん@名無しさん [2007/10/01(月) 21:22:11 ID:53yzlfqM]
質問させて下さい

19時頃から、家の前に産まれたばかりと思われる子猫が放置されています。

近所の野良猫が母親で間違いないので現れるのを待っていますが、一向に現れません。

もう少し待った方が良いでしょうか?
それとも、救助した方が良いでしょうか?

アドバイスをお願いします。


423 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 21:29:14 ID:FEDSDaDL]
>>422
一匹だけなのかな。
どうして放置と分かるの?

もうちょい状況を詳しく。

424 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 21:33:00 ID:J1x6xbol]
>>422
ほっとけばアリが食べてくれます
もうお腹が減ってミルクが欲しいのにアリがどんどん噛みついてきて(笑)
「痛い!苦しい!助けて!(笑)」
痛くて苦しくてもう地獄以上の苦しみでしょうね
うれしくて射精しそうです



425 名前:422 [2007/10/01(月) 21:37:49 ID:53yzlfqM]
>>423
即レスありがとうございます。
1匹です。我が家の前に放置され鳴いていました。


426 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 21:45:03 ID:FEDSDaDL]
>>425
一匹で家の前か。
生まれたばかりということは目も開いてない感じかな。
それなら保護した方がいいね、連れ戻しにくる可能性は低いよ。
もちろん、その後の面倒を見るなら、ということだけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef