[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/19 21:34 / Filesize : 327 KB / Number-of Response : 927
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54



1 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/04/25(水) 23:04:06.58 ID:KSzmrAZX]
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
engawa.2ch.net/dog/subback.html
★次スレは、970番過ぎたら立ててください。

※前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart53
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332753503/

208 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 09:38:26.56 ID:c+V5sYJT]
>>207
短毛の猫が、潜在的に長毛の遺伝子をもっているか持っていないかによって違う。

短毛は優勢遺伝、長毛は劣性遺伝だから
短毛を発現させる遺伝子をL、長毛をlとすると
短毛の猫はLLまたはLl、長毛はllになる。

LL(短毛)×LL(短毛)では、すべて短毛が生まれる。
LL(短毛)×ll(長毛)では、すべて短毛が生まれる。
Ll(短毛)×ll(長毛)では、短毛(50%)と長毛(50%)が生まれる。
Ll(短毛)×Ll(短毛)では、短毛(75%)と長毛(25%)が生まれる。
ll(長毛)×ll(長毛)では、すべて長毛がうまれる。

209 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 10:26:28.64 ID:8+Y6+m7u]
ほうほう
やっぱり長毛の方が弱いんだね


210 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 11:02:40.20 ID:rQsV1DEz]
>>208
アメショとチンチラを飼ってる人がいて、定期的に子猫が生まれて「もらってください」をやってるので気になったんですが
なるほど、この説明では短毛の可能性が高いですね。「中間」みたいなのはないんですかね?

211 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 11:53:08.55 ID:Mj1tCQvX]
たまに、中途半端に長毛の子もいるよね。
ああいうのはどの位置にいるんだろうなあ。

212 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 12:20:24.63 ID:aU0IoQUn]
実家のアメショーとメインクーンのミックスはかーちゃん似でほぼアメショーなんだけどさ
肉球の間の毛だけめっちゃ長いもさもさしてる

213 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 12:51:48.51 ID:LRFxM9IY]
こんにちは、猫メス五ヶ月の猫ですが、
昨日二階ベランダから落下して救急病院へ行きました。
下が芝で後ろ足捻挫と打撲ですが、
ドアと壁の隙間に入ったまま出て来ません。。いつものソファーにだっこで移動したいですが「ファサーー!ファサー!!」と威嚇されます。
どうしたらいいのかorzわかりません。初猫なので不慣れです、
どなたかアドバイスお願いしますなり

214 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 12:58:08.01 ID:LRFxM9IY]
>>213
×お願いしますなり
○お願いします
文末コロ助になったスマソ

215 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 13:25:17.72 ID:8+Y6+m7u]
わろすww
積極的に出そうとせずに、見えるところに好きなおもちゃや餌置いて
貴女も見えるところでのんびりくつろいでたら適当に出てくると思うよ

216 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 13:26:12.77 ID:uo1GpSwd]
コロスケワロタww
信じてた飼い主に恐いところに連れて行かれて人間不信になってるのでは?
美味しいおやつやおもちゃで懐柔するか、しばらく放っておいて出てくるまで
待つか
うちのはいつもご飯の時間になるとけろっと忘れて出てくるよ



217 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 13:52:53.54 ID:311tbPlk]
>>208
教科書にものってるメンデルの法則は大誤解として有名だぞ

218 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 14:02:21.88 ID:fXh8bi+x]
(犬スレに誤爆した内容です)
三ヶ月の子猫ですが、おねしょでしょうか?
トイレはちゃんと出来ています。夜、私が寝てる間に布団に入って来て寝てるのですが、シーツに少量臭いのあるシミが数回出来てました。先住猫がカキカキしたので気づく位の、それ程きつくない臭いで、いつものオシッコの量より少ないです。
一緒に寝るのは可愛いのですが、粗相癖になるようなら対応が必要でしょうか?
猫はおねしょやおもらしは普通しないと聞いたのですが…数日前の検診では健康問題なしとの事でした。



219 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 14:25:24.94 ID:97f1+Twi]
♂3♀4の多頭飼いです
内2匹が妊娠、出産しました(1匹と3匹、計4匹出産)
おとといから3匹産んだ方の母猫(2歳)が茶白♂(去勢済6歳)を見ると飛びかかるようになってしまいました
茶白がおしっこを漏らす程本気で喧嘩を吹っかけます
他の猫も何匹かはおびえてご飯もろくに食べなくなってしまいました
茶白は何とか食べますがもどしてしまう事もありました
今まではみんな寄り添って寝る程仲良しでした
きっかけは茶白が30分ほど脱走し、外のにおいを体につけて帰ってきた事だと思います
においを消そうとシャンプーしてみましたが相変わらず敵視します
昨日は黒白♂(母猫と兄弟2歳)も茶白に喧嘩を吹っかけるようになりました
とりあえず母猫2匹と子猫4匹は隔離しましたが
仲直りはできるのでしょうか?

220 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 14:32:49.85 ID:K/7J0bl8]
>>218
できれば性別も書いてね。
3ヶ月ならスプレーというのも考えにくいし、
病気とすれば膀胱炎とかを疑うところですが、医師がその辺も問題なしと言うなら考慮からはずしましょう。

日本の野良猫って、砂場のような乾いた砂だけじゃなく
腐葉土や湿った土の場所をトイレにしていることも多いので、
布団ってその感触に似ているのか、粗相されやすいです。
トイレ砂でトイレをする事を認識していても、寝起きとかで「ここでしちゃえー」とか。
子猫だとトイレまで行くのもそれなりに労力いるし、我慢も利かないし。
対策としては、粗相しなくなるまで床で寝るとか・・・防水シーツを使うとか。

スプレーと呼ばれる臭い臭い付け行動はオスに多いのですが、
子猫時代のお布団粗相は、メスに多く見られる、という意見もあります。
(統計的なデータがある訳ではないですが、子猫を多く世話した猫ボラさんの意見)
その場合、大体は避妊手術をするとピタリと収まったりするのだとか・・・。

まあ床で寝るというのも、飼い主さんの疲労が取れないと生活に支障を来たしますから、
ケージとかうまく使って、様子を見つつ躾をしていってくださいw

221 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 15:08:41.35 ID:/q3m/5a1]
>>219
子猫がいると神経質になっているのもあるし隔離しておけばいいと思う
一緒に暮らしてた猫同士だから、また仲良くなれるんじゃないかな
あと余計な事だけど避妊手術はしないんですか?

222 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 15:46:11.43 ID:3onmQgsy]
猫だけに222

223 名前:219 mailto:sage [2012/05/01(火) 16:23:40.36 ID:rks0F58e]
>>221
ありがとうございます
茶白(6歳)、黒白(2歳)の♂は去勢済みでしたが
今回暴れた母猫キジトラ(2歳)は避妊手術をしていません
サバトラ♀(迷い込んできた時点で10歳以上らしい)は避妊手術済みかどうか調べていません
この時点で4匹でした
その後(去年の春)サビ♀、三毛♀、灰♂を拾ってしまいました
去勢しなければ、と思っていましたがまだ子供だとの思いがあり、
また10年以上猫を飼っていましたが妊娠させたことは無かったので大丈夫だと思いこんでいました
そんなわけはないですよね
灰♂にさかりの兆候が見えたため予約を入れましたが間に合わず2匹が妊娠してしまいました

224 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 17:32:52.91 ID:LRFxM9IY]
>>213です レストン
慌てて病院行ったので、猫的にケガも手当ても痛くて怖かったかもしれません…
アドバイス試してみましたm(_ _)m
お腹もすいてきたのかおやつと昼寝で機嫌が回復しました。ありがとうございました。

225 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 18:36:37.11 ID:8+Y6+m7u]
良かったね
警戒してる時に抱っことかしようとするのはやめてあげてね

226 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 19:52:39.21 ID:YTkJTYxD]
兄弟の子猫が二匹います。
よく二匹でじゃれあってるのですがときたま、片方が泣き声をあげながら逃げていきます
それをもう一匹が追いかけていってまたじゃれての繰り返しなんですが
これはじゃれているのではなくて喧嘩でしょうか?
いつも片方が鳴かされているので、少し心配なのですが
ちなみに二匹とも一ヵ月半です。



227 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/01(火) 21:21:56.50 ID:DE5IiwvZ]
>>226
うちもそれ心配になったけど、遊んでるだけ

加減がうまくいかなかった時に声出ちゃったみたいな

228 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2012/05/01(火) 23:34:26.68 ID:oPXLRoFn]
>>194
亀レスでしたが、
ありがとうございます。
そうか、こいつは俺のことをマジで
自分の子供ないし下僕と思っているようだ。
指摘されて合点がいった。確かにその通りだ。
…俺は舐められているのか?

229 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 23:35:20.66 ID:8+Y6+m7u]
>>228
大体の猫は人間を下に見てるもんだよ
どんまい

230 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/02(水) 03:54:38.55 ID:3WlwJk+W]
みなさんの家の周囲では工事とか滅多にないですか?
今度引っ越すんですけど、どこに住めば工事のうるさい音とか防げるかな、と悩んでます
やはり、目の前の建物で改修工事なんかしてたら、猫にとっては凄まじい騒音ですよね?汗

231 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 07:02:29.58 ID:SrUx/7xk]
>>230
自分の経験では、猫はそんなに気にしないと思う。
二軒隣の鉄筋コンクリート住宅の取り壊しで、
家がユサユサ揺すられてる時でも普段と何ら変わらなかったよ。

232 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 07:08:53.41 ID:wmgAnffc]
>>230
うちも工事の音はあんまり気にしてないっぽい
それよかマンションの廊下を歩く人の足音や、爆音立てて走るバイクの音に両耳ピーンだよ

233 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 08:11:17.76 ID:AKxvhoc2]
>>230
今まさに隣が取り壊し→道路整備と建築してるとこです
猫、気にしてないですね〜w 人間のこっちが神経にきそうw

ただし自宅がリフォームとかで大工さんが入り込んだらヤバイと思います。

234 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 10:43:22.26 ID:XxMYRkfg]
お迎え4日目の子が全然寝ない。夜は流石に寝てるとおもうんだけど、昼はずっと遊びっぱなしなんですよね。
まだ緊張してるのか、たまに寝てても、近くとおると目さましちゃって。

子猫は凄い寝るときいていたのでちょっと心配です。

235 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 10:56:58.32 ID:4Zn5d1IM]
>>234
子猫ではほとんどがレム睡眠であると言われている。そのため、呼びかけたり触れたりすると目を醒ます場合がある。(ウィキ引用

様子は静かなところでこそーり確認してみよう。犬猫はちょっとの物音でも起きるようになってるしね。
もちろん何しても起きない熟睡する子もいるだろうけどw
「遊びっぱなし」ってあるからストレスを抱えたり警戒心が特別強いって感じもないから大丈夫だと思うけどな。

236 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 11:48:33.58 ID:5O3+IHOt]
賃貸から賃貸への引越しなんですが
これは注意した方がいいというような経験談はありますか?
昨日荷物の移動がてら少し新居にいれてみたら
隅っこで動かなくなってしまった…
動物にとって当たり前の行動でもあるんだろうけどさ
少しでも早く慣れる方法があればと思って…

ちなみに年に二回一週間近く300km離れた実家にも連れてっており
車でも大人しく住んだことのない実家でも走り回る子です



237 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 12:08:55.56 ID:quei/Q6j]
ストレスでウンチが細くなる事はありますか?

12歳雌アメショーですが、直径1.5cmから2cmのウンチをしていたのに
新入りが来てから、直径1cmあるかないかのウンチしか出なくなりました。

食欲も元気も変わらずあります。

238 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 12:09:17.22 ID:qUVtma99]
>>234
6ヶ月くらいまでは寝る間も惜しんで遊んでいたよ。
日々出来る事が増えて、行動範囲が広がっていくのが楽しくてしょうがないのねウフと思って見ていた。

239 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 13:21:18.01 ID:is6Fskng]
昔の猫って尻尾ぴーんって立ててなかったって本当ですか?

20年位前の話だそうなのですが、おばが知ってる猫はみんな、
尻尾を立てていなかったのとか。
その為、先日知人宅の猫を見て立ってる尻尾が生意気!と思って
尻尾を下げさせたそうなのです。(猫にすごく嫌がられたそうです)

自分は猫を飼う前に最近の本を買って子猫気分の猫が尻尾を立てると
知ったので、微笑ましく見ているのですが…。
うちの子は今年3歳、避妊済みなのですが、尻尾立てっぱなしの場合は一生尻尾
立てて子猫気分のままなのでしょうか?

240 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 13:31:24.47 ID:qUVtma99]
>>239
おばさんにからかわれたんじゃナイスか?

241 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 15:37:18.80 ID:0AqaecFz]
>>239
しっぽは感情を表すのになぁ。
人間でいうなら楽しい気分で笑顔なのに、
笑うなって無理矢理表情なおされるような感じなのかな。
生意気とかそういう問題じゃないって教えてあげては?

あと飼い猫は子猫や遊び相手や親猫などその時によって気分が入れ替わるって
この間テレビでやってたよ。


242 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 15:50:50.31 ID:AKxvhoc2]
おばさんは先日知人宅の超博愛主義の子にはじめてされた
あらゆる猫に嫌われるタイプってオチ

ところで尻尾立てっぱなしってありえるの?
ピーンと立ててる「時」はいくらでもあるけど


243 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 16:03:31.64 ID:rnrwyNnj]
>>239
昔は屋外飼育がほとんどだったけど、最近は室内飼育が主流だから
以前に比べて甘えん坊(尻尾立て)な子が増えたのかも
一概には言えないけどやっぱり外で暮らすには危険もあるし、
屋外飼育猫は警戒心が強くなっても無理はないと思う

もしくは>>240のように下ネタの冗談かもね
尻尾にこだわるワケじゃなく単純に「立てて生意気」って

普通は微笑ましくみていていいと思う

244 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 16:34:19.07 ID:is6Fskng]
たくさんレスありがとうございます。
おばさんには、子猫気分だからだよーって言ったら
すごくびっくりされた。
(現在おばさんは室内小型犬飼ってる。猫は飼っていない)

うちの子達は歩くときは常に尻尾がぴーんとしてる。
疲れないのか激しく疑問だけど、お尻丸見えでも
全然気にしないから子猫気分のままなのかなー。

245 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 16:39:29.48 ID:A8RYmnZU]
20年位前に避妊手術があったかどうか知らないです。

246 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 17:12:43.81 ID:qUVtma99]
>>245
20年前なら普通にありましたよ。



247 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 17:42:13.26 ID:wshHTi/S]
>>237
猫と人が同じなのかは分からないけど、
人の場合細くなる事も有るみたいだから猫でも有り得るかもね。

「ストレス うんこが細い」でぐぐると色々出てくるよ。


248 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 18:52:34.27 ID:O1EENnAQ]
>>236
家具など買い替えせずとりあえずは
慣れ親しんだ今までのを持っていく

249 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 20:34:51.54 ID:lTlswR5x]
>>236
とにかくまずは狭い所がいい、その方が落ち着く
ケージに慣れてる子ならケージでもいい
うちの場合は押入れに気に入りの布団を敷いて入ってもらい
そこをベースとして動けるように静かに見守った

250 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 21:28:22.64 ID:quei/Q6j]
>>247
ありがとうございます

ググるとストレス性の場合もあるとわかりました。
暫く様子を見てみます。

251 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 22:28:51.64 ID:5O3+IHOt]
>>248
>>249
ご意見ありがとうございます。

猫の落ち着く場所に落ち着く環境を整えてあげて
ゆっくり身守るのが最善かはわからないがベターなのでしょうね

初実家の時は子供だった為に好奇心が勝ってたのかな
二回目からは安全な環境だと覚えていたのかな

今の子、経験不足もありで学習能力はまだそこまで高くないですが
お風呂や車の中などは感心するほど賢いんですけどね
気の弱さから他猫をみかけると逆に手を出してしまう子ですが

252 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 23:23:28.50 ID:8RsGibzM]
>>227
亀ですがありがとうございます。
安心して寝られます

253 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 00:56:33.57 ID:9oAZRHAz]
>>235
>>238
なるほど!
ショップで遊びすぎて衰弱することもあるんでと言われてたもので、ちょっと神経質になりすぎてましたかねぇ。

あとまだ餌はふやかしてあげてるんですが、この間はやっぱり水飲む量もへりますか?

254 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 01:12:05.18 ID:JknoVi3t]
家の猫が数日前からやたら耳をかくようになり、今日は耳の淵に血がにじんでいました
調べてみたところ耳垢に虫、出血、黒い耳垢が散らばるといった点から、耳疥癬という病気のようなのですが
どうしても空けられない用事があるため、病院に連れて行くのは3日後になってしまいます
なにか、応急処置はできないでしょうか?
また、私は学生なので治療費はアルバイトの給料から出すことになります
月に3万の稼ぎなんですが、治療費はこれで足りるでしょうか?(3匹分)

255 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 01:52:09.84 ID:COTxNfKx]
>>177
170です。全く問題なしでした。
心配しすぎだったようです。

みなさんどう判断して
病院連れていってますか?
どこまでが普通でどこからが危ない状態なのか…


256 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 01:59:24.54 ID:f3cHVWYB]
>>254
耳ダニなら、うちのは目と耳に滴下する目薬をもらいました
1個1000円台だったような…ただし処置費、初診料など
病院によって結構差があるので
調べてみたほうがいいかも



257 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 02:01:46.79 ID:qcD3WUoU]
>>254
虫が目視出来たの?
病院行ってレボリューションしてもらったらすぐ落ちると思うけど、念のため数ヶ月後にもう一度落とさなきゃいけないかも
でも3万あれば足りると思う
耳ダニほっておくと、耳血腫になる子もいるから、早めに病院行った方がいいよ

エリザベスカラーがあるなら掻き毟り防止対策で付けてあげた方がいいかも

258 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 02:02:46.34 ID:AP5cT4/2]
>>254
お金に関しては親に頼るぐらいしか。
あと、場合によっては分割で支払えるかも知れないので、そこは交渉次第。
基本的に嫌がられるけど、かかりつけ医なら相談に乗ってくれるかも。

生活費は親から仕送りされてるとしても、学生で3匹は無理だと思うので、
里親さんは探したほうがいいと思うけど・・・
対症療法としては、「猫 耳掃除」でぐぐれ。
まあ耳ダニがいるなら湿らせた脱脂綿で汚れを拭いてやるぐらいしかできないかな。
綿棒耳につっこんで奥まで掃除しようとしないこと。
下手したら汚れやダニを奥に押し込んでしまいます。

治療としては、耳鏡を使った耳掃除と
薬用のイヤークリーナー(液薬)が処方されるかと。
その時、点耳の方法と今後のケアについて説明されると思うのでよく聞いてください。
耳ダニはしつこいとも言いますし、1匹の猫に居たら他の猫にもいるものなので、
全頭一斉に治療することが基本です。
部屋の掃除についてもお医者に質問してみるといいかも(再発防止のために)
獣医で治療しないことには出来ることもあんまりないです。

259 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/03(木) 02:27:57.36 ID:6k/kNpmZ]
>>255
猫にとって尿路関係の病気は怖い。
自分だったら>>170のような事があったら病院連れて行く。

行って問題ないでしょうならそれが一番。問題があったとしても
早ければ病気も軽く済む、治療費も安く済む、飼い主の心労も軽減される。
素人が見て危ないとわかる状態ってかなり危険な状態だよ。
もう少し早く連れてくればなんてことになりかねないから止めた方がいいと思う。

260 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 02:46:59.28 ID:zgclvE++]
>>255
心配しすぎでもないけどね…
普段しない子が変なところで粗相した時点で病気を疑う
尿検査で分かること多いからとりあえずはオシッコだけ持参して
病院で診てもらうよ
飼育本やネットで勉強したほうがいいよ

261 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/03(木) 02:51:35.13 ID:WYkj/D0b]
>>259に同意
トイレとか含めて猫の様子が何かいつもと違うと感じたら、まずはかかりつけに電話で相談するよ
過保護なくらいで丁度いいと思うんだ

262 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 02:52:53.01 ID:SEkl6KIg]
あんまり釣られるなよw

263 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 03:04:34.65 ID:u6HUn/SR]
買ってきた菖蒲の葉をムシャムシャと食べていたのだが
アヤメ科の物は駄目だとしても
この時期売られている風呂に入れるトイモ科らしい菖蒲は
(これ全く自分には見分けがつかないので、サトイモ科の勝負であるとは言い切れないけど)
食べても平気だったんだろうか・・・。

とりあえず、猫が近づかないようにしたけど
食べて平気だったのかわかる方いますか。


しかし、まさか菖蒲の葉を食べるとは思っても見なかった。
猫草用意してあるんだから草食え草。

264 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 03:32:09.02 ID:NkNLBRio]
>>263
このサイトによるとやややばそうだよ。
www.konekono-heya.com/byouki/poison-sagyou.html

サトイモ科の、ショウブ属の植物。芳香のある根茎を風呂に入れて菖蒲湯としたり、
漢方薬(白菖、菖蒲根)としても用いる。
しかし葉を誤食すると口内炎、舌炎、皮膚炎を招く。

食べた量にもよると思うので体調の確認と病院に相談してみては。


265 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 11:43:12.58 ID:/40ai8jW]
猫と暮らしだしてから、植物は買わなくなったな。
猫草も、質のよいフードには飲み込んだ毛をウンコで排出させる成分が含まれてるので必要ないよ。
猫草でもミネラルは含まれてるし、過剰なミネラルは猫の体によくない。
また、猫は毒を分解する機能が弱いので、よく吐くように体ができてるけど
嘔吐は体の電解質バランスを崩すので、できるだけ避けた方がいい。

特に年寄りの猫は要注意。

266 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 11:46:24.71 ID:0/j1jLZa]
別に質のいいフードにはヘアケアが入ってる訳じゃ無いけどね



267 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/03(木) 11:51:11.06 ID:oJnBAxGJ]
うちの前の道でヌコ踏んじゃったのですが、少しずつしかカラスが食べに来てくれません。キレイに片付くまで何日かかりますか?教えてぬるぽな人?

268 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 12:15:32.19 ID:ai7p0+pw]
みんな猫の餌っていつあげてます?
寝起きにお腹空いてるかな〜って思ってあげると、あんまり食べなくて、
ちょっと後にまたがっついてる様子を見かけるのだけど。
やっぱり猫も人間と同じで寝起きはお腹すかないのかなぁ

269 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 12:26:24.00 ID:miL6hXqe]
>>268
いつとかいうより基本 皿に置きっぱなし
なくなったら補充
おねだりしてきたら手で食べさしてあげる

270 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 12:34:17.47 ID:/40ai8jW]
>>268
朝、出勤前と夜帰宅してから。だいたい10〜14時間間隔かな。
昼間はドライを置いて勝手に食べさせる。朝晩はウェット。

ただ、うちは食細い年寄りと、若い猫もムラグイだから。

出したら、あるだけ食べちゃうような子には、置き餌は不要かもね。

271 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 12:43:22.64 ID:JknoVi3t]
>>256
わかりました
電話で尋ねてみます
>>257
1、2ミリくらいの虫が動いていました
エリザベスカラーですね、探してみます
>>258
足りなければ親に頼ることも考えています
あと親とは同居しています
親が猫好きで、手放したがらないくせに、こういうことにお金を出すのは渋るんですよね
とにかく病院には、ローンでも組んで絶対に連れていきます

皆様、ありがとうございました

272 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/03(木) 12:54:20.27 ID:oBIwVPMh]
といた生卵を、猫がぴちゃぴちゃ舐めてしまいました。
キャットフードしか食べたことのない猫です。
大丈夫でしょうか。
舐めてした時間は十秒もなかったと思います。

273 名前:263 mailto:sage [2012/05/03(木) 12:55:22.30 ID:K8bVT1ee]
>>264
今朝も元気に餌を食べていたし
いま、暴れまくって爆睡したところなので体調的には平気だった模様。

書き込み寝ぼけ眼でかき込んだから誤字が沢山・・・。
しかし、台所に行ったらムシャムシャ食べているの見たときには
マジで焦った。

>>265
うちは長毛なんで、フードだけだとちょっと不安で
猫草常備って感じなんだよねぇ。
フードで毛玉対策とかという物もあげたりしているのだが
吐くときは結構な塊をケッポしているし。

274 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 12:58:49.75 ID:ai7p0+pw]
>>269-270

やっぱりおきっぱか
うちはまだ小さいので置きっぱなしができなくて。。
早くカリカリ食べれて、置きっぱなしにできると楽になるなぁ


275 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:04:07.89 ID:0/j1jLZa]
>>274
子猫だと話が違うけど、いまどれくらい?

276 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:07:02.54 ID:miL6hXqe]
>>274
猫用ミルクとか缶詰なら置きっぱできるんじゃない?
でもうちのは食が細いから なるべく手で食べさせてあげてるけど



277 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:08:37.56 ID:ai7p0+pw]
>>275
今一ヶ月半ぐらいです。

>>276
置きっぱなしでも上手に食べるかなぁ
だったらある程度置きっぱにしてあげたい。
食べたい時に食べさせたいもんねぇ。

278 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:12:23.50 ID:miL6hXqe]
>>277
一ヶ月半なら置きっぱはやめたほうがいいんじゃない?
ああ この人はゴハンくれる人だって思ってもらったほうが なつくと思うし

279 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:14:46.44 ID:0/j1jLZa]
一月半ならドライフードふやかしてだろうし、おきっぱじゃなくて日に四回くらいがいいと思う

280 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:45:11.17 ID:ai7p0+pw]
ありがとう。
頑張ってお腹空いてそうな時にあげてみる。
今よく食べるせいか一日5回ぐらいあげてるよ。

281 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:46:03.05 ID:0/j1jLZa]
お腹空いてそうな時じゃ無くて時間決めてあげてね


282 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 13:53:51.32 ID:ai7p0+pw]
お腹空いてるときじゃなくって、時間でいいんですか。
今5時間置きぐらいにあげてるんだけど、お腹空いてないのかなぁって思う時があったんで、相談させて頂きました。
じゃぁ今の感じで大丈夫そうですね!

色々教えてくれて、ありがとう。

283 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/03(木) 15:20:51.26 ID:HBwHhuyh]
産み落とされた子猫見つけたけどどうしたらいい?
(´・ω・`)

284 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 15:25:25.00 ID:CvA0NG7w]
>>283
まずは保温だ!あとこんなスレがある。
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322385688/

285 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 15:28:57.14 ID:AP5cT4/2]
>>283
・消して触らず視線も送らない
 引越し中や単に母猫の留守ならそのうち戻ってきて世話をする。
・もうすでに拾ってしまったのなら
 適度な保温と猫用ミルクの準備。牛乳はダメ。
 できれば獣医に見せて指示を仰ぐべき。
 子猫飼育ガイドスレのテンプレと、参考URLをよく読む
 engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322385688/

286 名前:わんにゃん@名無しさん [2012/05/03(木) 15:36:15.65 ID:HBwHhuyh]
>>284
>>285

勤務先のセンター内のガラクタにかかってるビニールシートの中なんだ

しかも袋状になってる



287 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 15:55:31.20 ID:AP5cT4/2]
>>286
よくわからないけど、人間が無理やりそこに突っ込んだとかでなければ大丈夫だと思うよ。
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RkJEwYfz68o
↑は子猫が枝にしがみ付いてるから持ち上がらなかったけど、
生まれたての乳児なら親猫は普通に持ち上げられるかと。

母猫が戻って来た時に、困ってそうなら手を貸すのもありかも知れないけど、
そうでないなら、あんまり手を出さないほうがいいかと。

288 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 19:09:57.38 ID:Mspd7r8o]
>>272
それくらいはだいじょぶでしょう。

289 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 21:19:01.34 ID:Kzo32sEj]
最近、ひっくり返りお腹を出して撫でろ撫でろと訴えてくるようになりました。
ということは許されたと言うことでしょうか?


290 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 21:20:55.18 ID:qcD3WUoU]
>>289
撫でて逃げたら背中が痒いだけかもしれない

291 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 21:32:01.92 ID:Kzo32sEj]
>>290
撫でている手を前足2本で掴んできます。

292 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 21:55:02.89 ID:qcD3WUoU]
>>290
あーそれはやめてってことかも
おとなしくお腹なでさせてくれるなら慣れたんじゃないかな

293 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 21:57:58.00 ID:KRbflYjw]
うちの猫食べてる時と寝てる時以外、常にニャーニャークルクル何かを訴えてきます。
か細い声で、ニャー…クルクル…だったり
でっかい声で大口開けてニャー!!だったり
人の顔をずっと見つめてきます。ご飯もトイレも遊びも満たされた後でも言ってくるんですが、もしかして体の異変を訴えているのでしょうか?
避妊手術をしてからこの様になりました。

294 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 00:58:46.60 ID:ZMZpdF+7]
仔猫の爪って切っちゃ駄目なのかな?
2ヶ月の子なんだけどかなりのやんちゃっぷりで、人間の体の上を全力疾走するわ、ジャンプの踏み台にするわで顔含め全身血まみれになりました。
あと本猫もしょっちゅうカーテンに引っかかってぴーぴーいってるし。
長年猫は飼ってて爪切りは得意なつもりだけど、やっぱりまだ早いかな?

295 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 01:04:38.38 ID:IjaKiT82]
>>294
爪切り=嫌なこと、とトラウマにならないように優しく上手く楽しく切るべし。

296 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 02:14:56.57 ID:gjzffgDr]
爪切りに便乗質問です。
猫の足の爪って、どれくらい切るものですか?
手の爪(前足)はよく飼育本に載ってる血管が見えるけど、
足の爪って透明じゃないからわからないよ…。
白っぽくって、血管が見えない。
あんまり切ると怖いからほとんど切れないんだけど…。
二歳半避妊済みです。



297 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 02:32:46.60 ID:C9ydBqHx]
>>294
2ヶ月なら切っていいんじゃないかな。
子猫の爪は細くて鋭いから、カーテンとかに引っかかって下りれなくなる子猫もいるしねw

>>296
うちは週1に爪切りするんで、前足は全指、後ろ足は伸びてるところだけちょんちょんっと切る。
1本あたりでは2週に1回ぐらい切ってる計算になるかな。
人間の爪もそうだけど、後ろ足は前足より伸びるの遅かったりするよ。
前足の爪切りする時とか、抱っこした時にさりげなく長さをチェックして
伸びてるなーと思ったらついでに切る。

うちは自傷で耳掻き壊した事がある猫が居るんで、
やや短めを保つようにしてるけど、血管まで切っちゃう事はあんまりないかな。
爪が太いと血管見えないかも知れないけど、古い層剥くと見えるよ。
うちのは爪切り中ゴロゴロ言ってる猫だからできるのかも知れんがw
(爪切りと殻剥きは嫌がらないけど、爪垢掃除は拒否されるw)

298 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 03:52:17.63 ID:xr/J9a6/]
>>297
2か月の子猫?
そんな子の爪を切っちゃダメだよ!

299 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 04:15:50.76 ID:NtDG5x+X]
もうすぐ一歳の子なんだけど二ヶ月ぐらい前から抜け毛がやばい
少し湿った手で撫でただけでごっそりだし毛並みも残念なことに…

換毛期だとは思うんだがやはり長毛のほうが毛が抜ける期間は長い?
子によって違うと思うけど参考にしたい…

300 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 05:05:48.29 ID:GFVXsv33]
>>298
ダメだというなら理由をきちんと書かなきゃただのダメレス。荒らしと同じ。

301 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 05:11:24.26 ID:Ll4j9VTu]
爪切りに関しては
俺は
www.youtube.com/watch?gl=UG&hl=en-GB&v=oI6V0cgvy30
この映像みたいにルーターを使っている。

>>294
その年齢だと切ると言うより
とんがっている部分をやすりで削るぐらいにしておいた方が良いんじゃないかな
うちは、里親経由の猫なので正確に何ヶ月からとは言えないけど
3〜4ヶ月ぐらいから爪の先の本当にとんがっている部分だけ削っていた。

>>296
うちの猫は爪透明、しっかり爪と爪の下の赤い部分が区別できるが
白っぽいとちょっと怖いな。
とんがっている先をこまめに切るって感じになるんだろうな。
まぁこの場合、2〜3週間に一度って感じで良いんじゃないかな。
うちの猫は、削るときは多めに削ってしまうので 月一とか1.5月に一度って感じ。



302 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 05:17:57.40 ID:Ll4j9VTu]
>>299
うちの猫は短いのと長いのとの中間ぐらいの毛の長さの猫だが
この時期は抜けるな。
2ヶ月ぐらいは抜けまくっているかも。

ただ毎晩ブラッシングをしてあげているから
抜け毛はそれほど気にならないけど。

303 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 10:42:40.26 ID:N1g8oIA6]
>>299
同じ一本の抜け毛でも、短毛より長いためか、長毛の子はたくさん抜けたようにみえるね。

ただ、換毛期で抜けたからって残念な毛並みにはならないよ。
少し嵩は減るけど、すんなりして引き締まって見える。
模様のある子なら、模様のコントラストがはっきりしてむしろ美しくなる。

皮膚がところどころ見えていたり、そこまでいかなくてもマダラになってる感じがするなら
皮膚病による脱毛の恐れもあるんじゃないかね。

304 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 12:18:42.45 ID:Y2OouOfY]
朝ブラッシングしてたら直径1センチくらいの毛のついたカサブタみたいなものが取れたんですが、
これって病院案件でしょうか。
ブラシについていたのに気づいて猫をひっくり返して探したのですが、
どこから取れたのかはわかりませんでした。(フサフサの短毛)

本猫は元気いっぱい食欲旺盛です。
6ヶ月ちょいの兄弟でいつもプロレスしています。

猫 カサブタ でググるとガンとか出て来て心配になってきました…

305 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 13:23:08.07 ID:Stut1WY8]

猫を飼った経験がある方に質問させてください。

私は猫が飼いたいのですが、家族は猫嫌い。
そこで、自分の部屋だけに閉じ込めて飼う というのは現実的ではないですか?
部屋は6畳と狭いですが、ロフトベットの階段を利用したり、
必要とあれば家具を足して高低差を作ることは簡単かと思うのですが…
この環境で猫が幸せに暮らすことができないのなら諦めます。
工夫して暮らせる余地はあるでしょうか。教えてください。

306 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 13:40:21.24 ID:FV8l8Xiv]
ただのフケに100ペリカ



307 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 13:46:30.92 ID:TsucBOiZ]
>>305
無理。
毛や臭いなど対策しきれない。
部屋から出てしまわないようにピリピリと気を使う。
猫を選ぶなら家を出るしかない。

308 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2012/05/04(金) 13:48:33.29 ID:gjzffgDr]
>>305
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1331985113/
でも確か前に質問してた人がいたから、一度読んでみたら?
うちは、8畳+2畳(キッチン等)で飼ってるけど、猫が乗り降りできる
高い場所を多めにとってる。
クローゼットの上に猫ベッドで、そこに上るまでがカラーボックス等で
階段になってるんだけど、猫は結構楽しいみたいだよ。
1ヵ月半から飼ってるけど、小さめのキャットタワーもあるし。
いきなり大人の野良とかじゃなければ大丈夫じゃないのかな。

あ、毎日30分はじゃらしとかで遊んであげてね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<327KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef