[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 07:27 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第107回薬剤師国家試験 15日目【卒延生も受験OK】



1 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 08:18:22.86 ID:???.net]
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
www.yakuzemi.ac.jp/
www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
yakujuku.com/
REC
rec123.co.jp/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 14日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1647267271/
(deleted an unsolicited ad)

418 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 15:56:51.45 ID:???.net]
>>414
なお現実は合格率3割

419 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 15:58:04.94 ID:???.net]
既卒で出願して受験してないやつってどういう状況なん?

420 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 15:58:08.15 ID:???.net]
Fランの国試落ちでも一般就職はできますか…?

421 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 15:58:38.58 ID:???.net]
214点のワイなかった
会社に説明どうしよう

422 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 15:58:38.57 ID:???.net]
コロナじゃね

423 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 15:59:12.01 ID:???.net]
>>420
飲食小売介護なら余裕
ほぼ間違いなく歳下が先輩になるけど

424 名前:408 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:59:48.62 ID:???.net]
あと時の運とか見極めとかマジ重要。
自分は2004年の大学入試で旧帝薬落ち→私立薬(旧4年制)入学、
この時点でやる気が無くなって4年間遊びまくったら卒業延期、秋からバイトしまくって無勉、
国試1ヶ月前(当時は3月上旬が試験日なので2月上旬のこと)から第94回薬剤師国家試験の勉強を始めて不合格。

薬剤師になりたくて薬学部に入ったんじゃなくて、研究職狙いだったから、大学受験時は京大農学部とかも視野に入れてた。
給料とか安定した生活とかが理由で薬剤師国家試験のために浪人を考えている人には、
正直国浪は勧めない。
どこでもいいから働いてみて、それでも薬剤師になりたいと思ったらいつでも国試は受けられるから。
自分は薬剤師になりたいと全く思えなくて今まで無免許で生活できてるよ。

425 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:00:19.96 ID:???.net]
>>376
よーめっちゃ効いてるやんwwせいぜい社会人なったら頑張れよww

426 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:01:05.90 ID:???.net]
>>422
こんな多いわけないやろ



427 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:01:49.52 ID:???.net]
出願させた後に卒試でフィルターかけてるんやろ

428 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:02:19.75 ID:???.net]
と思ったけど既卒の話か

429 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:02:46.02 ID:???.net]
社長令嬢がマジならマウントの場所はインスタだろw
5chはあり得ないw

430 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:02:55.70 ID:???.net]
既卒ってことは卒試通ったってことやろ

431 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:03:09.71 ID:???.net]
こう言う経験談は貴重だよな
落ちたあとの方向性何てわからない学生の方が多いし、資格がないとフリーターやるしかないとか働き口がないって思ってる学生も少なくないだろうし

432 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:03:17.71 ID:???.net]
国試今年で4回目受けると言っていた元バイト先の登録販売者の人受かったのかな?
暇だから元バイト先に行って確認してみるか

433 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:04:08.92 ID:???.net]
>>314
鬱で文字読めなくなるのめっちゃわかる
簡単な問題開いても日本語が読めなくなって詰むんだよな

434 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:04:27.12 ID:???.net]
実習先の薬局に挨拶とか行った方がいいのか

435 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:04:50.29 ID:???.net]
コロナでなくても熱あるからで受けなかった人も一定数いそう

436 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:06:56.88 ID:???.net]
>>384
後ろの奴が同じ大学だったから1つ飛びとは限らない



437 名前:408 mailto:sage [2022/03/24(木) 16:07:56.37 ID:???.net]
>>416
ありがとう。
在宅勤務になったから少しずつ勉強始めようかとも思ってるけど、有機の基本骨格すら半分ぐらい忘れてた。
国試の存在自体忘れてたぐらいだし、13年間本当に薬剤師免許に全く未練がないぐらい生活が充実してたんだけど、
ここを見ていると受験するのもいいかもしれないと思いつつある。
210点とか何の話なのかと思ってたら、問題数が昔より105問増えたんだね。

>>420
コミュ力あれば営業で薬剤師より稼げるよ!
自分は勉強より営業が向いてるって国試に落ちた後気付いたよ。

438 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:08:49.93 ID:???.net]
薬ゼミ通ってF欄について知る機会あったんだが
あいつらマジで精神弱いから統一3の成績悪いと心が折れて受験せんのよ

439 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:08:55.30 ID:???.net]
卒業したくないなあ
鉄拳の振り子の気分

440 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:09:19.19 ID:???.net]
>>438


441 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:09:31.96 ID:???.net]
>>421
今は好きなだけ泣いてくれ
春から再スタートだよ

442 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:10:13.48 ID:???.net]
必須65でも通るもんなんだなー
1日目の昼には予備校のこと考えてたのに

443 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:10:43.28 ID:???.net]
まあ資格とれたし後は適当に生きていくか

444 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:11:48.07 ID:???.net]
>>419
統一3が悲惨な結果だったんじゃないか

445 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:12:51.06 ID:???.net]
既卒は色んな状況考えられるけど、単純に寝坊で受けられなかったみたいなやばー奴もいそう

446 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:12:52.05 ID:???.net]
>>442
総合何点なの?



447 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:13:05.43 ID:???.net]
最後の模試が悪かったから本番行かないってすげーな
大学受験まともにやってない連中は違うわ

448 名前:408 mailto:sage [2022/03/24(木) 16:13:54.98 ID:???.net]
>>431
自分は落ちた年の最初の頃はフリーターのダブルワークやってたけど、
出身研究室の教授とは連絡とってたし、飲み会にも呼ばれてたから、
文系就職の道を進められた。
研究室の教授や准教授との連絡って大事だと思う。

449 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:13:57.75 ID:???.net]
>>446
229

450 名前:名無しさん@おだいじに [2022/03/24(木) 16:14:22.31 ID:Azx4bqPq.net]
2点足りなくて落ちた
気持ちどう切り替えたらいいのかわからない

451 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:14:32.28 ID:???.net]
そんな不安になるって分かってるなら統一3とか受けなくてよくね
模試受けないで受かる人間も普通におるしな

452 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:15:29.76 ID:???.net]
>>442
おめでとう
お前学力カスのくせに勝負強いし底力あるな
きっと社会で活躍するよ

453 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:15:34.70 ID:???.net]
受かると自分は普通なんだなって実感できるな

454 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:17:01.35 ID:???.net]
落ちたらマブさん未満ってことだしな…

455 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:17:02.26 ID:???.net]
メディセレピタリで当てやがった

456 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:17:33.88 ID:???.net]
勉強配信してたやつに負けたって思って今年頑張れよ



457 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:17:38.08 ID:???.net]
薬学部卒業してる時点で文系よりもクソしんどい思いしてるわけだし他の就活できても良い気はする

458 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:18:28.15 ID:???.net]
>>450
お前みたいにあと一歩だったやつが勘違いして宅浪してまた次も落ちるんだよな
油断せずに予備校行って気合い入れて勉強頑張れよお前は確実に来年受かるから

459 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:18:33.36 ID:???.net]
マブさん本当に受かったのか?

460 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:18:35.19 ID:???.net]
>>454
彼は浪人やから現役落ちならまだ同じゾーンや
2浪以上はアカン

461 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:18:59.94 ID:???.net]
四年制で受けてる人もいるんだな
営業職もできるなんてリア充だろ

462 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:20:07.93 ID:???.net]
こんなクソ簡単回で落ちるならもう諦める事も視野に入れた方がいいんじゃね?

463 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:20:14.40 ID:???.net]
>>455
あそこの社長毎年ほぼピタリで当ててる

464 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:20:16.35 ID:???.net]
このスレも落ちたやつ皆無やな
そら過剰って言われますわ

465 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:20:44.12 ID:???.net]
落ちた奴はここ見ないだろw

466 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:21:17.91 ID:???.net]
>>457
ていうか全然点数足りん人ってなんでそうせんのやろ?
卒業できんのは別として、大卒資格あれば何でもできるやろうに



467 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:21:28.61 ID:???.net]
マー君ガチで受かってるならすごい
何たってマー君以下が30%もいるんだから

468 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:22:19.29 ID:???.net]
ワイ綺麗事とか嫌いやけどメディセレ社長のツイートはなぜかすき

469 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:22:59.59 ID:???.net]
>>462諦めてコミュ力もない奴に何ができるんだよ

470 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:23:13.48 ID:???.net]
ウカルマブ配信で207って言ってなかったか

471 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:25:03.24 ID:???.net]
若いうちに遊んで、職歴積んで30代半ばぐらいで受け直しもいいんじゃね?
まあ、落ちる人は学生時代存分に遊んでたと思うけど

472 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:25:46.52 ID:???.net]
>>466
そう言う道に進む人が少ないからやろな
ほとんどの人間はせっかく6年間も通ったし国試受けて落ちたらまた次の年にリトライみたいな考えだからその選択肢を取る人間はあんまりいない
まぁ分からなくもないけど点数惜しくもない上に薬剤師への志し低いなら未練はあれど全然他のとこ就職した方が幸せ度も将来的な給料も高いと思う

473 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:27:58.67 ID:???.net]
何か点数全然届いてないから俺がボーダー下げて190点のやつも受からせるとか言ってたよマーくん
ここまで点数晒してもないし証拠もない、本当は受かってないけど受かってる振りしてるなら演技派だわ

474 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:31:06.27 ID:???.net]
>>472
そういう判断力もないんじゃないかと…
ここの旧4年の京大落ち(?)みたいな人は文系学部に入ってても就職出来たひとなんだと思う
昔の四年制の旧帝落ちって、今の旧帝文系に入るぐらい難しいでしょ
いろんな意味で間違って薬学部に行っちゃったみたいな人なんじゃないかと

475 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:32:08.53 ID:???.net]
>>457
いやいや文系から一流企業に就職するやつって平均的な薬学生の数倍努力してるからw
学校は何の指導もしてくれないのに自力で会計士とか税理士みたいな難関資格取ったりTOEICでハイスコア取ったりするんだぞw
世間知らず過ぎwww

476 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:32:19.01 ID:???.net]
第110回辺りでアニバーサリー国試110番とか呼ばれるのかな



477 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:32:55.12 ID:???.net]
さすがに受かってるだろ
でもそうなると落ちるやつやべーよって話になるな

478 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:34:11.76 ID:???.net]
薬剤師として働くより国浪の方が楽しそう
でも来月から働くよ

479 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:35:37.37 ID:???.net]
厚労省に入りたかったなー

480 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:36:20.95 ID:???.net]
みんな卒業式いつ?
わい明日

481 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:37:02.18 ID:???.net]
>>478
金とか世間体とか気にしない人ならそうだろうね
自分は卒業して即アラサーになることに対する危機感がヤバい

482 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:39:07.10 ID:???.net]
風疹ワクチン妊婦に打とうとしてたやつ以下が4000人くらいいるってまじ?

483 名前:名無しさん@おだいじに [2022/03/24(木) 16:41:11.32 ID:ORnjfrZ8.net]
>>457
誰も一流企業の話なんてしてないぞ
あくまで一般就職の話

484 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:43:08.03 ID:???.net]
高校時代から気分変調症とパニック障害で精神科に通院してたから
資格職の非正規で辞めて休養を取っても次が見付かるとかの働き方じゃないとヤバイ
普通の文系就職とかは健康な人がすることだよ
そしてこの精神疾患で勉強が手に付かなくて国試も受からないっていう悪循環

485 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:45:03.38 ID:???.net]
薬剤師の業務しながら公務員試験受けようと思う
国家公務員は29歳までは受けられるし

486 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:45:04.82 ID:???.net]
マブ君虚言だったら流石にヤバいしそんなことないだろ、普通に祝ってやりな



487 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:45:26.18 ID:???.net]
>>297
姉落ちてたらしいわ…まぁ想像通りや…
気にかけてもらってありがとう
親とか祖父母の気持ち考えるとなんとも言えんわー

488 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:45:40.99 ID:???.net]
自分もメディセレの社長好きだけどメディセレのやまかけを受けてみたら速すぎてついていけなかった

489 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:46:24.05 ID:???.net]
留年やら卒延やら国試落ちやらはほとんど心療内科通ってる人だから…

490 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:46:58.59 ID:???.net]
配信しまくってるアホでも受かる超簡単回だったのに落ちたヤツは本当に勉強してたのか?

491 名前:名無しさん@おだいじに [2022/03/24(木) 16:47:13.90 ID:FcGhuk2u.net]
>>433
間違いを選びなさいを読み落としたりしてた
寝たきり状態で105回を196取ったから

健常者で取れてないの見たら
大丈夫か?と思ってしまう

492 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:49:18.60 ID:???.net]
>>487
諦めて婚活やな

493 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:50:27.77 ID:???.net]
1年間こんな勉強こもって勉強してたらそりゃ精神イカれるわ
息抜き大事よ

494 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:51:05.54 ID:???.net]
>>490
配信してたから受かったのでは…?

495 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:51:26.98 ID:???.net]
>>491
健常者で取れてない人って、
学力云々よりも、薬剤師になっても将来性が無いとか、働きたくないとか、そういう理由で勉強してないんだと思う。
自分の同期にもいたよそういう人。
あとは実家の親の体調が悪くて不安で勉強が手に付かなかった人。

496 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:52:51.14 ID:???.net]
>>483
にしたって会計帳簿も読めない英語もできないプログラムも組めない電気工学の知識もない
強みと言えば全身クリアランスやらギブズエネルギーやら訳のわからないことに詳しいだけの6年制大卒とかどこの企業が欲しがるんだよ
僕は進級のキツイ薬学部を卒業しました!って言ったって何の形も残していなければ無意味



497 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:52:59.23 ID:???.net]
>>493
コロナ流行しすぎて友達とも会えなかったんだよ
知人でコロナ陽性多すぎたし

498 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:54:40.37 ID:???.net]
>>496
こう考えるとこの資格の勉強ってなんなんやろな
不必要すぎんか

499 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:54:40.65 ID:???.net]
落ちてる奴のレベルの低さがマー君によって証明されたなww

500 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:55:25.35 ID:???.net]
マブ一周回って評価の流れ草
お前ら掌くるっくるだなww

501 名前:408 mailto:sage [2022/03/24(木) 16:58:40.19 ID:???.net]
>>496
>>408だけど、普通の営業職なら何の資格もなくても面接で人柄採用されたよ。
本当に営業はコミュ力だけでやっていける。
SPIだの筆記だのは、旧帝の大学受験の記憶を頼りに回答して、気遣いを大事に面接に挑むといいよ。
全クリとか肝クリとか懐かしいね。
確かジゴキシンが腎クリだっけ?
プロプラノロールはβ2遮断で気管支喘息に禁忌だっけ?
こういうことしか覚えてなくてもOK
薬事法が薬機法に変わったり、政府管掌保険の事なんてもう試験に出なくなったりしてる事を知らなくても
やっていける業界が世の中には沢山あるんだよ

502 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:59:06.27 ID:???.net]
>>498
国家試験終わってからプログラミングやらFP勉強してたけどこっちのが遥かに有用やと思うわ
多少勉強できる文系と変わらん

503 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:59:26.04 ID:???.net]
>>498
いやそんなこと言ったら全ての専門職を否定することになるじゃん

504 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 16:59:57.54 ID:???.net]
>>498
薬剤師としての忍耐力を試す洗脳システムじゃないの?

505 名前:名無しさん@おだいじに [2022/03/24(木) 17:00:27.14 ID:ESrmfNbE.net]
>>417
不細工なチビに人権なし!男の薬剤師なんて情けないわ!!

506 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:00:32.02 ID:???.net]
mrなら多少は知識を生かせるんじゃないかな、ただし容姿とコミュ力と忍耐力の方が大事だが



507 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:00:57.57 ID:???.net]
第108回のスレないね

508 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:01:28.38 ID:???.net]
国試受かったことによって他の勉強するモチベーション上がったよね

509 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:01:40.02 ID:???.net]
実質ボーダー215か!

510 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:01:55.77 ID:???.net]
さすがにマー君は落ちてるだろ...
そう言うしかないだけだよ...
じゃないと4000人が救われないじゃん...

511 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:02:17.68 ID:???.net]
発表なんだかんだ緊張したー笑

512 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:02:30.48 ID:???.net]
>>503
6年間かけて取る意味は?ってこと
他の医療職を除いて大体の資格は受験資格取るのに6年もかけんやん

513 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:02:56.58 ID:???.net]
大学院進学する人おらん?

514 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:04:07.97 ID:???.net]
>>512
だから医師と同等なんだよ気づけよ

515 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:04:43.58 ID:???.net]
俺の後ろ20人連続で落ちてるんだけど浪人部屋だったの?ww 確かに知り合いいなかったけどもww

516 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:06:17.11 ID:???.net]
>>512
人体に直接影響を及ぼす医薬品を扱う専門職は6年が妥当
この期間を短縮できないからこそ薬剤師のバイトの給料が高給なんじゃないかと



517 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:07:06.31 ID:???.net]
推薦出してくれた高校の恩師とゼミ教授にお礼言った
合格した自分より喜んでくれてて嬉しかったわ

518 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2022/03/24(木) 17:07:26.27 ID:???.net]
>>511
私もだよー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef