[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 19:40 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 340
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ハイリスク】看護師雑談スレ1【多岐に渡る業務】



1 名前:名無しさん@おだいじに [2020/12/13(日) 22:48:43.46 ID:YA2TOErT.net]
看護師の雑談スレです。
楽しいことも辛いこともありますがどんな話題でも話しましょう。

ボーグル
https://bowgl.com/nurse-hortage-of-workers/

100病床あたりの看護師数
イギリス200人
日本38人

172 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/05(火) 22:29:52.80 ID:???.net]
看護師になろうか悩んでいますが、
正看護師、準看護師、看護助手の業務の違いを教えて下さい。
あまりお金がないですが、やはり正看護師を目指した方がいいのですか?

173 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/05(火) 22:32:50.18 ID:???.net]
看護師になってから論文書くことって一般的ですか?
院卒の人とかだけですか?
論文ってどんな論文書くんですか?
大学は卒論のない大学があると聞きましたが卒論のない大学でも卒論以外で論文は書かされるんですか?

174 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/05(火) 23:28:50.42 ID:NVl7fBHx.net]
>>172
正看護師は社員。それ以外はバイト。って考えた方がいい。お金なくても正看護師にならないと意味ないよ

175 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/06(水) 00:20:07.83 ID:???.net]
>>172
やってる業務に差はないけど
自発的に仕事してOKかどうか

176 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/06(水) 02:27:52.46 ID:???.net]
今夜勤してる忙しい中、急に血糖測定を0時に測る理由聞かれて、
一番血糖値が下がる頃が大体それぐらいって答えたら、ため息つかれた
なんやねん、他にあんのかよ

177 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/06(水) 08:34:44.79 ID:???.net]
>>176
なんで一番下がる頃に計られてるか理解できなかったんだろ

178 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/06(水) 11:37:08.83 ID:DMK8IYih.net]
>>158
リハは体育会系の巣窟だから多いね
部活のノリで患者いじめてやがる
脳なしの体力バカばかりだから余計タチが悪いわ
トラブルばっか起こす問題児の集まり
嫌われ者の集団

179 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/06(水) 23:13:18.82 ID:???.net]
12月にファイザー製ワクチンを接種した米共和党議員 検査で陽性判定出る
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19493320/

180 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/08(金) 08:34:23.35 ID:???.net]
おっさんの精子も腐る 老化した精子でできた子がゲェジになる率が高いと判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610052215/

ほーい



181 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/08(金) 19:10:03.73 ID:3TBhzSGP.net]
コロナ受け入れ病院で看護師に感染とかクラスター発生とかほとんど聞かないから正しく感染予防してたら結構恐るるに足らずなのかね

182 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/08(金) 22:32:16.38 ID:???.net]
>>181
隠してるんだろ
外来減るから

183 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/08(金) 23:01:09.35 ID:???.net]
>>181
Twitterで↓みたいなのいるし無いことは無いだろ
発表してないだけじゃね?
https://twitter.com/C2riIzUjSjnxhUX/status/1347150816424067075?s=19
(deleted an unsolicited ad)

184 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/09(土) 01:21:28.24 ID:???.net]
コロナ感染のネコ 無症状でも肺にダメージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74f4b4f03cbbee0f9c7f49595c6ab56c9e6768e

185 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/09(土) 02:51:46.54 ID:Cjnbs50y.net]
少人数なら発表しないとか隠したりできるけどクラスター発生は流石に隠せないよね
ニュース検索したら看護師の感染者は各地で出てるけどちらほらって感じ
感染者が職場にいても少人数で抑えられてるならすごいと思う

水戸赤十字病院はコロナ感染の患者と濃厚接触の恐れで
医療従事者33人も2週間の自宅待機だって

186 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/09(土) 03:07:16.97 ID:Cjnbs50y.net]
感染経路は不明だけど、コロナ感染者の病院も消毒してた41歳作業員の方が死亡してる
この方は責任感強くて率先してコロナ受け入れ病院での仕事してたけど
奥さんとお子さん残して亡くなってしまって壮絶
https://www.youtube.com/watch?v=tEinW5O9dQQ

この会社は何と毎日従業員にPCR検査させててすごいけど
それが命や健康の安心材料にはならないってことよね

187 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/09(土) 11:54:49.79 ID:Hb8rPC7b.net]
院内不倫でクラスター
恥だから公表できんわなw
あんだけ不倫しまくってたら

他院に逃げた医師が
逃亡先でもクラスターしてたw
不倫まみれウイルスまみれ

188 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/09(土) 12:42:09.54 ID:???.net]
>>181
コロナ病棟の看護師が感染したときは「感染経路不明」とされたよ。
プレス発表は「業務中は感染防護策を遵守しており、感染源とは成り得ない」とされてる。
防護用具を使い回してることとかには触れてない。

189 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/09(土) 12:42:16.57 ID:???.net]
>>181
コロナ病棟の看護師が感染したときは「感染経路不明」とされたよ。
プレス発表は「業務中は感染防護策を遵守しており、感染源とは成り得ない」とされてる。
防護用具を使い回してることとかには触れてない。

190 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/09(土) 14:22:35.38 ID:???.net]
感染経路の調査はもうしないとのこと
意味がないから



191 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/09(土) 15:26:42.29 ID:???.net]
>>190
半数以上が不明だし、きちんと申告してるか怪しいのが現状だしな。
只、職場での取り調べはなくならないだろうと思う。

192 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/09(土) 18:41:50.37 ID:???.net]
都内、今日は人手多かったな。
他府県への移動制限で、都内で遊べばよいと解釈されたのかな。
むしろ宣言前よりも人が多いし。
人では多いのに、職員は少ない不思議。病棟をどんどん閉鎖や縮小しないと運営出来ないなんて、医療崩壊と思うんだけどな。

193 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 02:25:12.29 ID:???.net]
若者は人生楽しまないと

194 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 10:06:12.87 ID:???.net]
うんうん

195 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 14:32:32.76 ID:???.net]
でもさ、これ以上患者増えたら崩壊しないか?
うちは200床減らしても、全然費とが足りないぞ。外科、小児科、産婦人科は切り捨てても欠員が埋まらない。救急も制限してる。
プレス発表はしてないけど、コロナの院内多量発生もあるし。
防護用具どころか、呼吸器などのME機器も足りなくなった。
それでも、崩壊してないことになってるけどな。何を持って崩壊というのだろうか??

196 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 15:23:14.99 ID:???.net]
看護師と患者のコロナ感染が判明したけどHPで看護師一名が感染したと発表し職員の濃厚接触者無しと記載しただけ
ええの?

197 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/10(日) 15:32:17.78 ID:8hz6XvZ1.net]
>>195
すごいな
そんなことになってるんだ
発表してない院内感染もあるんだね
ME機器も防護用具無くなったらもう医療崩壊だよ
防護用具無くなったってウィルス暴露しながら働いてるってこと?
それは予想外だった
責任感強い人ばかりなのかな
それってマスコミに投稿したら即取材入るレベルだよ

198 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 15:40:24.05 ID:???.net]
看護師から他業界への転職
何が出来るんだろうって考えると厳しいよね
事務なんて倍率高いし営業は求められるものが多すぎる

199 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 15:41:22.91 ID:???.net]
ソープに沈むしかねーな

200 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/10(日) 15:42:58.62 ID:8hz6XvZ1.net]
>>196
都道府県ホームページでも病院名は非公表だったりするから
ちゃんと保健所に言ってれば絶対発表しないといけないものではないんだろう
感染予防の為には公表された方が良いけど
個人情報保護や経営的には言わない方が良いという感じ



201 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 15:55:22.63 ID:???.net]
>>198
不況が始まるから更に転職は厳しいね
コロナ禍で経営が厳しい職業もかなり増えてしまった
ディズニーのダンサーも月3、4万円しか出なくて辞めるしかないと

>>199
感染まっしぐらじゃん
最低限生きる為には生活保護で良い
車持ってたり実家暮らしだったり貯金があると駄目だけど

202 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 16:01:46.51 ID:???.net]
ヘロインで頭パーにしてソープに沈めるのは基本

203 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/10(日) 16:21:37.89 ID:mOkhwSb8.net]
ココ↓は?

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1198236414745296896
(deleted an unsolicited ad)

204 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/10(日) 18:48:52.38 ID:/702UwZ9.net]
何がムカつくって30代以下の感染の人が多いからコロナ蔓延は若者のせいってテレビでやってるけど、働き盛りでPCR検査受けてるのが30代以下に偏ってるだけなのに報道してるのが腹立つ。老害は毎晩密会してるくせに、税金で

205 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 20:39:17.00 ID:???.net]
紹介所がお祝い金まで出すのはそれだけの手数料貰ってるってわけだからね
受かるところも受からなくなりますわ

206 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 20:40:46.10 ID:???.net]
>>197
N95とかは壊れるまで使い回しだから、ノーガードではないけど。だんだん隙間が大きくなってくるし、袋に入れて保管だからウイルスは確実に口元につくだろ。
他の所も似たようなものじゃないかな。
シールドやグローブも不足してるけど、患者の方がハイリスクだよな…

ちなみに、うち暴露されて新聞やネットに乗ったぞw

207 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 20:57:44.68 ID:???.net]
N95使い捨ててるよ
医療機関でマスクの使い回しはありえない

208 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 21:00:12.65 ID:???.net]
>>207
マジか?
うちも使い回しだぞ。
一応公立病院だけどな。
フェイスシールドやガウンも毎回捨てられないし。

209 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/10(日) 22:20:18.34 ID:8hz6XvZ1.net]
>>206
それなら個人的にでもマスクをスプレー消毒した方が良さそう
不織布のマスクでも偶に頭痛するのに
N95装着して仕事するのは辛そう
患者はノーガードだったりするからかなりハイリスクと思う
院内感染とかでも患者の方が圧倒的に感染してる

暴露って職員が身の危険を感じて報告したのかな
やっぱ載るよね
それで病院の方針変わったのかな

210 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/10(日) 22:25:13.47 ID:8hz6XvZ1.net]
全国医師ユニオンの去年の5月の調査では医師の3割はN95マスクを使い回してる
NHKの去年の4月の調査では5割の医療機関でマスクを使い回してる

だからマスクの使い回しは感染予防的にはありえないことだけど
コストや在庫的に現実に起きていること
で、厚生労働省が勧めてるマスクを使いまわす方法がこれ
参考になる


・1人に5枚のN95 マスクを配布し、5 日間のサイクルで毎日取り替える再利用法

新型コロナウイルス感染症はプラスチック、ステンレス、紙の上では 72 時間しか
生存できないことが報告されていることから、N95 マスクを 1 人につき5枚配布
するとともに、使用したものを通気性のよいきれいなバッグに保管し、毎日取り
替えて 5 日間のサイクルで使用すること(参照:米国CDC「Decontamination
and Reuse of Filtering Facepiece Respirators」)。

N95 マスクの例外的取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000621007.pdf



211 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/10(日) 23:26:47.57 ID:???.net]
コロナは看護師の徳を積むチャンスです
https://twitter.com/IVDlH6sMt2S6wQf/status/1347829877215399939?s=19
(deleted an unsolicited ad)

212 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 06:17:21.90 ID:???.net]
>>209
テレビに晒されてからは、マスクは使い回せという紙文書は隠されてメールとかで回されるようになっただけだから変わってないよ。
未だにマスクやグローブは引き替えに至急だから、制限かけられてるのは変わらない。


>>210
壊れるまで1枚だから問題なんだよな。装着→袋に入れて保管→再送着。
これで職員は感染しないことになってるw

そもそも防護用具の使い回しは、メーカーは公式に認めてないしね。自分らも危険だけど、患者にとってはもっと危険だろ。

213 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 06:53:37.91 ID:???.net]
看護師大量に量産されてるから

214 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 06:57:53.35 ID:???.net]
免許持ってるだけならば大量生産してるよな。
使い物にならないけど…
4月からは、まともに実習も出来なかった新人が、まともに研修をしないまま実践投与される。
免許があることと出来ることは違うんだよな。

215 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 07:48:14.92 ID:???.net]
>>207
うちも公立だけどN95は壊れるまで使い回しで、交換で支給だぞ。
グローブも使用済みの箱と引き替えじゃないともらえないが。
都議会やYahoo!ニュースでも取り上げられてからは、表立って文書配布はなくなったけど、口頭で同じ事言われてるぞ。

216 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 18:02:17.18 ID:???.net]
医療崩壊も面白くなってきたな。
看護師だけでなく、感染症科医が足りないからと、整形や小児科の研修医が突然感染症科に転職してるぞ。
勿論感染症科なんて回ったこともないし、知識もないと言いきってた。
看護師だけでなく医師も専門外のコロナ病院。隔日に間者は死ぬ気がする。

217 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 18:29:48.50 ID:???.net]
>>216
看護師は余りまくってる
やらない、能力ない看護師が多いだけね

218 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 19:54:31.47 ID:???.net]
資格者がいくらいようが実務についてなけりゃいないのと一緒

219 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 20:06:28.49 ID:???.net]
一般病院は患者減りまくってる
看護師が余り始めた

220 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 22:10:00.30 ID:???.net]
羨ましい
コロナ受け入れ病院は常に満床で残業だらけだ



221 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 22:10:04.22 ID:???.net]
看護師同士 仕事の奪い合いが始まる
病院は待遇下げてくる

222 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 23:29:55.80 ID:???.net]
現状看護師の奪い合いなんだが

223 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/11(月) 23:51:19.49 ID:???.net]
>>217
良いな。公立だが看護師は三桁レベルで欠員が出てるぞ。

>>217
それは言える。足りないだけじゃなくて、経験不足な看護師ばかりになってる。

224 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 07:08:54.60 ID:???.net]
看護師免許持っている失業保険対象者に看護技術と知識を教えるコースでも作ればいいんじゃねえの
3ヶ月あればコロナ対応出来るくらいの看護師を養成出来るだろ
医師は研修医の期間があるように実習があるとはいえ看護師も免許取った後しっかり教育せんと使えんよ

225 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 09:23:53.65 ID:???.net]
コロナに特化した人材育成なんて1回目の緊急事態宣言前に開始できたよな
少なくても俺は思い付いたし1年後もコロナは収まっていないことも想定できていた

226 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/12(火) 09:24:41.71 ID:gq1xPNEG.net]
>>223
3桁って1つの病院で?

227 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 09:27:40.03 ID:???.net]
うちは140人感染

228 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 14:02:19.85 ID:???.net]
>>226
勿論一病院でだよ。
そもそも4月の時点で欠員スタートしてどんどん人が減るのだから仕方がない。
いくら病棟を閉鎖しても人手が足りないし、重症対応できる人材が逃げ出してるから質も足りない。

>>225
同感だが、国も都もオリンピックやりたいから。そんなところに予算はつぎ込まなかったんだよな。
免許が有れば何でも出来と思ってるから、数だけそろえようとしてる。

医師も専門外なのに感染症科を名乗らされて駆り出されるのだから、看護師なんて新人だろうが容赦なくぶち込まれてる。
研修すら受けてない研修医が感染症科なんて、戦時中の学徒動員のノリだよな。

229 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 14:11:49.64 ID:???.net]
オリンピックですら1年前の時点で既に無理って分かってたのにな
そしてまだやろうとしている
無理だからさっさと中止決定してその予算まわせと

230 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 15:56:03.35 ID:???.net]
>>228
すごいな
公立病院がそんなことになるなんてインパクトでかい
負のサイクルで人が減れば減る程職場環境悪くなって
人手不足に拍車が掛かる感じかな
いくら防護してても実際にコロナ患者と接するとなると
ストレスや不安は強いだろうね
リスクだけ増えて待遇変わらないならリスク低い所へ行くのは仕方ない



231 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/12(火) 17:26:20.57 ID:???.net]
>>228
都立?
なら仲間だw

>>230
228は違うかもしれないけど、都立も同じ状況だよ。
発表してないだけで、100とか200と言うレベルで病床数減らしてるし。

コロナのどさくさ紛れに独法化の法案を通したものだから、若い世代や中堅もベテランも逃げ出してる…

232 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/13(水) 08:06:58.40 ID:???.net]
>>196
コンプライアンス的に良いわけない

233 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/14(木) 16:38:49.07 ID:???.net]
くそ。
またクラスターになった。
また禿げ散らかしてしまうw

234 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/14(木) 16:53:25.40 ID:???.net]
家族が38.5度
忙しいから出社するけど。

235 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/14(木) 18:42:44.25 ID:???.net]
あぁ、うちは布95使ってるわ

236 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 00:46:32.08 ID:???.net]
訪問看護が楽でいいよ。患者とも固定で一日5人しか合わないからコロナもらう可能性も、病院よりすくないから。何より夜勤がないのがいいね

237 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 00:47:41.23 ID:???.net]
布95ワロタ

238 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 06:17:23.87 ID:???.net]
>>236
訪問は奴隷扱いだから嫌だわ

239 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 06:49:00.47 ID:???.net]
知人が訪問やってるけど、寝たきりじゃないとデイとかで貰ってくるから侮れないぞ。
まあ、コロナ病院で働いてるよりはストレス少ないし、きゅうりょうも変わらないらしいから羨ましい。

240 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 08:35:47.14 ID:???.net]
車風呂が面倒臭い



241 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 09:45:31.93 ID:???.net]
>>238
詳しく。実際に勤務したことあるの?

242 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:30.38 ID:???.net]
訪問は家族もめんどい。ゴミ屋敷最悪やぞ。

243 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/16(土) 18:54:10.75 ID:???.net]
>>241
あるよ
ただね、べらべら言えるわけないでしょ
お勧めはしない
年がら年中求人でわかるでしょ

244 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/17(日) 00:31:33.58 ID:???.net]
向き不向きあるから実際やってみないと分からない所あるね
長い関係作りができる対人能力が必要そう

245 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/18(月) 16:20:23.38 ID:???.net]
>>243
病院も年中、求人でてる。。

246 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/18(月) 22:20:14.34 ID:en+59Gtt.net]
コロナの診療拒否の医療従事者にまで 慰労金を出すことに反対です
民間病院や開業医で たくさんの看護師が
コロナの診療を拒否しています

拒否だけでなく診療の足かせになり
医療機関の機能を低下させています


コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609773318/l50

247 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/18(月) 23:09:56.88 ID:???.net]
ドイツ 新たなコロナウイルス変異種発見
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101188087994/

248 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/19(火) 12:19:35.02 ID:???.net]
41で経験2年
紹介会社に登録したけどなかなか面接まで行かない
ハロワなら見つかるのだろうか?

249 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/19(火) 13:08:17.68 ID:???.net]
>>248
紹介会社はだめだよ。病院からもらえる手数料の高い順で紹介するだけだから。ハロワで十分。ハロワの医療、介護の専用相談窓口で相談するといいよ。

250 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/19(火) 15:25:56.76 ID:???.net]
40過ぎで2年じゃいらなくね



251 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/19(火) 16:26:05.33 ID:???.net]
やっぱりなあ
雇ってくれる病院はなかやかないよねえ
あまりにネチネチ言うから言い返したら居づらくなってさ

252 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/19(火) 22:25:08.42 ID:???.net]
看護歴2年もあれば東京都ならば取ってくれるんじゃないか。看護師でなくても、医療補助者だと責任無いけど給料は高いし。
ゲロゲロに人がいないし、昔は年に二回だった募集も年中募集してるぞ。
ただ離職者>入職者が何年も続いてるし、2022年には公務員でなくなるのをどう捉えるかだけどな。

253 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/19(火) 22:59:45.19 ID:???.net]
パルスオキシメータ買った

254 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/20(水) 00:38:37.67 ID:???.net]
パルスオキシメーターって自分の使っていいの?
体温計とか病院の使うじゃん

255 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/20(水) 02:20:04.16 ID:???.net]
家で使うんだよ

256 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/20(水) 02:20:33.17 ID:???.net]
>>254
中国製じゃないならOK

257 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/20(水) 11:54:25.77 ID:???.net]
>>254
病棟用のが三〜四台とかそこらしかないなら許可くれるとこもあるだろ

258 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/20(水) 15:21:19.64 ID:???.net]
日精のやつ自腹で買わされた

259 名前:名無しさん@おだいじに [2021/01/21(木) 21:13:07.66 ID:heKAKSP+.net]
>>258
調べたら2万円以上じゃん!
そんな高いものを自腹にする所あるんだね

パルスオキシメーターって日本製と中国製で値段が違いすぎる

260 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/21(木) 22:45:52.62 ID:???.net]
中国製は品質が悪いから医療用としては使い物にならないよ。



261 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/22(金) 06:04:51.03 ID:???.net]
>>259
そんな物を買わせるなんてブラックだな…
と思ったけど、うちも学会発表を業務命令でさせられても、自分の金で参加や交通費を出させられてる。
コロナのお陰で学会強制参加になっても負担が減って助かってる。

中華に限らず、医療用の認可を取ってない物は安いよ。

262 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/22(金) 11:45:19.82 ID:???.net]
マトモなものは3万くらいから

263 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/22(金) 11:46:23.16 ID:???.net]
>>261
確かに
日本製のパルスオキシメータが500円で売ってたw

264 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/22(金) 12:09:51.84 ID:???.net]
昔は10マンぐらいしたから安くなったね

265 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/22(金) 13:21:22.70 ID:???.net]
昭和ですかね

266 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/23(土) 00:11:44.92 ID:???.net]
私物を患者に使うの嫌だな
ボールペンすら気持ち悪くて貸したくない

267 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/25(月) 01:27:55.25 ID:???.net]
イスラエルで発見 より感染力強いコロナ変異種
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101248103541/

268 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/25(月) 15:32:24.51 ID:???.net]
どんどん仕事任せるタイプの師長と出来ることしかやらせない師長に別れるね
多分出来ますじゃ付き添いありでもなかなかやらせてくれない師長先輩が多い
慎重派が多い病棟に行くとはっきり言って苦痛ですわ

269 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/25(月) 18:51:34.31 ID:???.net]
患者第一主義なんだろ

270 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/25(月) 20:22:00.90 ID:???.net]
仕事なんてスタッフ全員やれるように覚えさせるもんだろうに変わってるね
新人でも無いのに出来ないことがあるのもよく分からないけど全然違う科からの異動とか?



271 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/26(火) 00:32:47.86 ID:???.net]
看護師の皆さんシフトっていつ頃出てますか?
看護師の子にご飯誘ってシフト出たら教えるって言われたんだけどまだ来ない…

272 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2021/01/26(火) 01:14:54.64 ID:???.net]
だいたい3日前には分かるけど前日のことも良くある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef