[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/01 06:57 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歯科技工士☆令和時代 第76期



1 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 14:41:23.14 ID:a6lJ+94m.net]
がんばろう!令和のDTども コロナをぶっ飛ばせ
働き方改革の話題は専用スレへGoaway!
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!

前スレ
歯科技工士☆令和時代 第63期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1564613250/
歯科技工士☆令和時代 第64期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1566739199/
歯科技工士☆令和時代 第65期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1568596728/
歯科技工士☆令和時代 第66期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1570574885/
歯科技工士☆令和時代 第67期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1572581303/
歯科技工士☆令和時代 第68期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1574666023/
歯科技工士☆令和時代 第69期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1577003455/
歯科技工士☆令和時代 第70期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1579700227/
歯科技工士☆令和時代 第71期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582254721/
歯科技工士☆令和時代 第72期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585257673/
歯科技工士☆令和時代 第73期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1587374537/
歯科技工士☆令和時代 第74期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1590454107/
歯科技工士☆令和時代 第75期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1594509589/

2 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/23(日) 14:48:42.29 ID:???.net]
1乙

3 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/23(日) 15:00:49.68 ID:???.net]
前歯CAD/CAMでますますウハウハです〜

4 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 15:11:46.83 ID:Dak8xVtC.net]
乙!

5 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 16:01:52.50 ID:A9YJQCWl.net]
1おつ
2乙
3副業

6 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/23(日) 16:19:34.62 ID:???.net]
前歯9月から
もう1週間しかない

7 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 16:33:53.14 ID:Dak8xVtC.net]
昨日のツイキャスでも、前歯cad冠話が結構出た。

8 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 18:58:44.10 ID:a6lJ+94m.net]
>>1です
実はいつもROMさせていただいてる廃車です
ここで色々と考え方を知れたり、勉強させていただいております
今回、次スレがなかなか立ちませんでしたので
ちょっとしたお礼と思いまして立てさせていただきました
今後ともよろしくお願いします

9 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 19:25:07 ID:c4ad+pjr.net]
歯科医先生様ありがとうございます

10 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 19:25:08 ID:c4ad+pjr.net]
歯科医先生様ありがとうございます



11 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/23(日) 22:04:29.37 ID:???.net]
>>8
>>1


取引先に
最低7割払ってやってくだちい

12 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/23(日) 22:22:17.98 ID:???.net]
>>1 乙です。


ツイキャスの内容聞きました、千葉さんが技工士会に入会してご尽力してる
事を知り、ますますファンになりました。

名古屋の一部では技工士会が団結し、技工料金の件で歯科医師に協力していただいてる事など知ることができました。

下請け、孫請けの技工所は廃業したほうがいいと思う。

13 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 09:52:58.86 ID:???.net]
と、ひ孫受けが申しております。

14 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 10:08:42.81 ID:H7Ji6Moj.net]
>>12
自分で営業や配達をしたくない技工士にとって、間を取り持ってくれる会社は必要
制作と営業は基本別物

15 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 10:15:24.16 ID:???.net]
下請けや孫請っていくらでやってんだろ?
営業や集配しなくて良いといってもやる価値あるんだろうか?

16 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 10:25:37.54 ID:???.net]
技工士会が団結してやるけど、非会員は当たり前だけどその恩恵は受けれないからね。各県技工士会も歯科医師会に働きかけて技工士会員に仕事回るように各会員ラボの受注品目を公開したりしてるよ。

17 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 10:48:33.12 ID:Z9GK37D0.net]
そもそも診療報酬の製作料は歯科医師が技工をする事が前提だから、歯科医師がこの数字じゃとても出来ないと声を上げなきゃならんのだけど委託技工料金との差益ばかり見ているから変化が無いんだよな。
まあ厚労省に上手く操られてきた結果は年寄りが支配する歯科、技工業界共に変化を恐れるだけの団体になっちまったよな

18 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 10:58:30.79 ID:???.net]
先輩が10年以上前にWから前装冠のみで3500円でやってたよ。毎日コンスタントに10本。営業が持ってきてくれるからラボに篭ってやるだけ。納期は中2日だけど9〜18で終わってた。歯医者回るより楽だって言ってた。結構上手かった。ちゃんと作ってればちゃんとした仕事回してくれるって言ってた

19 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 11:05:49.54 ID:6f3fO4id.net]
その前装冠が減ると。

20 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 11:07:37.29 ID:???.net]
>>18
9月になったら真っ先に死ぬ技工士だな

ああ10年前の話ってことだけど



21 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 11:23:02.78 ID:6f3fO4id.net]
アナログラボの前装冠技工士がリストラなんてな

22 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 11:26:52.89 ID:ZLObTPXO.net]
そんなに前歯CAD冠増えるかなぁ
どの得意先でもチタン冠はやる気ないみたいだし

23 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 11:41:31.48 ID:???.net]
単冠だけとして半分くらいは減るかな

24 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 11:50:46.13 ID:ZLObTPXO.net]
症例によるけど舌側のクリアランスの確保が大変みたい

25 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 11:58:59.11 ID:6f3fO4id.net]
だから、大手が買い占めするくらいあるって。

26 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 12:54:00.31 ID:???.net]
前装冠の機能や見た目を超えないかぎり、減っても2ー3割じゃなかろうか。ただ、テックの方が色合ってるあるあるを考えると意外と綺麗かもね

27 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 12:58:08.07 ID:???.net]
硬質レジンのほうが利幅がでかいからやらないって歯科医が言ってた

28 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 13:12:11.77 ID:Rp0jDK4D.net]
大手のチラシ見たら
前歯CADCAM技工7000、ブロック5000になっている

29 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 13:15:24.09 ID:6f3fO4id.net]
前装冠の点数下げるとか

30 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 13:19:37.49 ID:???.net]
前装冠8000円貰ってるから点数下がったらやだな〜



31 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 13:31:52.84 ID:6f3fO4id.net]
準備してないのは、保守料がもったいないアナログだけだって。

32 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/24(月) 13:57:24 ID:???.net]
田舎だけど、都内の大手ラボから下請けの電話が来たことがある
メタルもすべて準備してくれるそう
忘れたけど料金安すぎたのと、納期が短すぎてアホかと思ったw

九州に送っていたが納期で色々あったとかなんとか
台風?

>>18 先生の要求と技工士のレベルを合わせると聞いたとこがある
歯科医師とコミュニケーション取りたくない!こもって仕事したい!
そういう技工士が下請けするのですね。

33 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 14:17:10.38 ID:6f3fO4id.net]
で、義歯ラボに移行出来ない技工士が儲からなくなるのがあと1週間。

34 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 15:45:35.35 ID:???.net]
あーーーイライラする
彼女の為に指輪とネックレス作って上げようと個人でキンパラ30gのを1つかったんだけど外袋外して紙のパッケージに包まれてる状態で置いておいたんだ
暇な時間にワックスアップやらをコツコツしてたんだがプレゼントする機会をなくしてしまった(なぜかは言わん)
だからキンパラ売ろうと思って買取業者の見たら未開封ならほぼ買値と同じだったので助かったと思い売りたい旨を伝えたら外袋すら外したら新品未開封ではなく1グラム単位の買取値段で約2万ほど損をする
くやしぃ

35 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 16:06:56.85 ID:???.net]
冷静に点数比較してみるとHRとCAD冠で
歯科医院の儲けはそこまで大差ないよな
HRはパラの逆ザヤなんて実際は少なくて
逆に材料料で儲かる事のほうが多い

あとこれが大きそうなんだが
CAD冠ばかりやると歯科医の特権ともいえる
撤去パラ冠でウハウハが出来なくなってしまうことがある
義歯屋の立場から言うと鉤歯はCAD冠やめて欲しいし

どうなるかはちょっと読めまへんわ

36 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 17:01:26.40 ID:???.net]
YouTubeにおすすめで『いればちゅーぶ』じんジェームスて技工士が、あがってきたんだが。皆さん知ってますか?いかにも1人ラボ。てか奥さんのカラオケ声良すぎて草

37 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 17:12:12.08 ID:THlX9myN.net]
久しぶりにここ覗いてみたけど、前歯CAD冠なんてあり得ないって騒いでた人達って今どうしてんの?

38 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 17:17:09.52 ID:???.net]
>>37
とっとと
この業界から足洗ったよ

39 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 17:35:35.73 ID:???.net]
点数は大差ないけど、材料点数ほどg使わないし、技工料だって6500円程度
CAD冠は8400+ブロック代定価で貰うから歯科医院の利幅としては硬質レジンの方が大きいんじゃない?って言ったのに前歯CAD冠になりそうです。

40 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 17:42:34.81 ID:+DmVDA//.net]
そりゃ、小臼



41 名前:歯以上のフィーバーだって。 []
[ここ壊れてます]

42 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 17:49:56.16 ID:???.net]
フィーバーw

60歳以上の方かな?

43 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 17:55:48.02 ID:???.net]
フィーバーが来るぞ〜
フィーバーフィーバー

44 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 17:57:01.12 ID:???.net]
オオカミが来るぞ〜
ワォ〜ン

45 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 18:43:11.27 ID:???.net]
売り上げたいして変わらず外注費増えて身入り減

46 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 18:44:24.61 ID:???.net]
久しぶりに覗いてみたらなんだか楽しそうだな!?
偽eはやっとボロベンツ卒業できるかww
アップル親方もアップルウォッチ卒業かww
ウハウハは相変わらずウハウハかww
技工士の未来は明るいぞ!
みんな頑張ってww

47 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 18:55:14 ID:???.net]
>>28
Nだな。うちもきた

48 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 20:06:02.36 ID:vgLfd5Jy.net]
>>37
たしか大型トラックだか二種だか取ってバスの運転手になるとか?
あと公務員になると云っている奴もいたな。
俺はMBと入れ歯と副業だから全く影響なし。

49 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 20:53:28.81 ID:+DmVDA//.net]
イヤMBの単冠が減るんだって。

50 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 20:54:00.89 ID:???.net]
MBって懐かしいですね



51 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 21:07:27.78 ID:???.net]
イヤ個人の弱小CADCAMラボが淘汰されるだけだって
アナログ無借金ラボのワイ高みの見物

52 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/24(月) 21:09:21.60 ID:???.net]
大手は  月のCAD本数が一定数超えると値引きしてるよね

コロナの最中でよかったわ、そうじゃなきゃ焦って機材買うかもわかんねえw

53 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 21:32:57.22 ID:7wIv8HaF.net]
大手のチラシ見たら
月3本以上は1本1000円引きだった

54 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 23:00:19.56 ID:???.net]
お前らからして、値段しか見えてないのな。
それじゃあ歯科医師に足元見られるのも無理ないな。
ま、がんぱって!

55 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/24(月) 23:02:04.49 ID:???.net]
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。

ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。

もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。

56 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/24(月) 23:59:19.42 ID:/GKOyjgm.net]
>>54
来るのおせーよ!
2行ぐらい読んじまったじゃねーか

57 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 04:32:06.19 ID:???.net]
>>53 はいはい あんた上手い うまいうま〜い 
おれさまのぉ〜ぎじゅつはぁ〜そんじょそこらのぉやつらにはぁ〜

58 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 05:09:27.40 ID:bH11qcQu.net]
tekの方が良かった、の患者さんには嬉しい補綴か?

59 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 05:30:21.98 ID:bH11qcQu.net]
そういや前歯cad冠なんてありえない、のおっさん達は今何を思うか?

60 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 05:49:50 ID:oOOH1+i1.net]
>>35
最初からcad/camに一切手を出さない歯科医院、一年くらいで止めてしまったところ、普通にやり続けているところ、もう分からん



61 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 07:12:22.47 ID:bH11qcQu.net]
今から買っても、歯科医院は間に合っている。分かり切った話か。

62 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 07:25:55 ID:???.net]
ハイ!アナログオッサンだが、今まで死ぬほど稼いだから
前歯減ってくれたらありがたいぐらいにしか思ってまへん。
「これから多額の投資をして元も取れるかわからないものには手を出すな!」と
ある大物政治家から言われたので、やらない。

63 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 08:18:43.78 ID:???.net]
でもさTwitter見てるとcad系ラボの人は高級車のってプライベートも充実してる感じするんだよなぁ
保険やってるよりは稼ぎも効率も良いのは確かじゃね?
Twitter見るようになって考えが間違ってたんかなって思う

64 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 08:25:53.89 ID:bH11qcQu.net]
自分が入れたのが47歳。65定年として残り18年cad冠に関わる必要性があるとしての判断。今時点で、その解釈は間違いなかったと。

65 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 08:27:39.93 ID:bH11qcQu.net]
アナログ勢はとにかく保守料がイヤでイヤでたまらないらしい。もはや手遅れだが。

66 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 08:38:03.42 ID:???.net]
アナログオッサンだが、始まる前から勝ち組、勝ち組言っても、
有馬記念の前の予想屋と同じに見えるんだな。次の日電車に飛び込む奴も出て来る。
ダンピング野郎排除出来れば手を出してもいいんだが、儲かってる現状で
危険な賭けは出来ません。

67 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 08:46:42 ID:???.net]
Twitterやってて高級車とか自己顕示欲の塊
無理して破産タイプも多いぞ

68 名前:名無しさん@おだいじに mailto:アナログオッサン [2020/08/25(火) 08:51:17.43 ID:???.net]
最初に投資した皆さんで、ダンピング野郎撲滅してくんなはれ。
そしたら後で参入しますんで。

69 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 08:58:12.87 ID:bH11qcQu.net]
後1週間切ったのに、後から参入しても無理だって。

70 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 09:00:59.56 ID:???.net]
あと1週間切ったのに、ブロック持ってませんというオチばかり。



71 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 09:18:11.42 ID:oH4Lqzpl.net]
>>67
大規模に数をこなしてるところは市場の原理で単価は当然下がる
そこに加工だけやってもらうのが賢いやり方かも知れない

72 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 09:21:21.38 ID:???.net]
やっぱり無借金アナログラボ最強だな
CAD冠奪い合ってるのをのんびり見てられる

73 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 09:25:40.91 ID:???.net]
あと1週間で何処まで持つかのチキンレースの始まりか。

74 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 10:43:58 ID:???.net]
トリーマーの刃でダイナディスクを使ってますが、このディスクよりも荒目で同じくらいの値段のディスクはありますか?
あと、酸素バーナーの遮光メガネなんですが、ホムセンで買ったら、色が薄すぎて、眩しすぎて使えなかったり、色が濃すぎて見えなかったりしますが
ちょうど良い色の基準とか、ご教授願いたいです。

75 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 10:58:19.07 ID:KHheTFcN.net]
次はcadインレーだろう。

76 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 11:05:35.67 ID:???.net]
数人いるなら良いけど、完全に個人でやってるやつでウハウハなやつ見たことない。
毎日徹夜で

77 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 11:42:55.00 ID:???.net]
見たことないなら、友達少なすぎだろう…

78 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 12:00:04.44 ID:???.net]
ああ そうだね

79 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 12:01:35.69 ID:???.net]
個人ラボでCADCAM入れて楽になったやつは知らんな。うちの町内では

80 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 12:22:38.91 ID:???.net]
今のダンピング価格のCAD冠で利益が出せるのは大手だけだろう
大手は材料も安く仕入れられるからな
個人でやると偽eみたいに貧乏から抜け出せなくなる



81 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 12:24:55.25 ID:0qe+p/hx.net]
最初は大抵一人で開業するじゃん
小金が入るようになって自分の為だけに使うか、設備や人的投資に使うかでその後で差がつくんだよな
今になってジリ貧一人親方が5ちゃんでグダグタ言ってるけど自分で選んだ道だから仕方ないんじゃ無い?

82 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 12:39:43.22 ID:KHheTFcN.net]
来週からcad冠前歯スタート。大手が買い占め。これから単冠の前装冠ゼロの病院はザラにあると。

83 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 12:52:09 ID:???.net]
病院の看板掲げてる歯医者なんて巷で見たことないわ。
大学病院ぐらいだろ。

84 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/25(火) 13:21:40.39 ID:???.net]
>>55  wwwwwww

CAD設備ぐらいキャッシュで払えるようになってからが勝ち組
仕事が多く仕方なく困って入れるもので、業界に右往左往されて導入するものじゃないよねー

85 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 13:53:40.16 ID:???.net]
>>83
落ち着けw
いつものコピペに対するレスに何絡んでるんだよw

86 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 13:59:32.71 ID:DQGrk0QS.net]
>>61
まぁこんな感じで自分に言い聞かせるくらいしかできる事ないわな

87 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 14:05:12.50 ID:???.net]
前歯CADは来月半ば〜後半くらいからだろうね。
レセコンが間に合ってないって。
あと安く硬レ出してたら、そっちの方が医院からしたら利益多いからそんなに爆発的に増えないと思うよ。

単冠HRなんて全てCADになって欲しいけど、ブロックが潤沢に出回ってダンピングするとこが増えてからだろうね。
その頃はブロック込み5000円前後かな。

88 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 14:13:09.57 ID:???.net]
>>86
ふざけんな!
やっとアップルウォッチ卒業できると思ったのにブロック代込み5000円だったら当分卒業できねえじゃねーか!

89 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 14:31:30.41 ID:???.net]
>>87
アップル親方は今のままで良いんだよ。
ロレックス親方とかになったら嫌いになっちゃうぞ!

90 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 14:31:57.54 ID:0qe+p/hx.net]
>>87
どんだけ偽eとアップル親方好きなんだよw
でも偽eはたまに書き込みするけどアップル親方は完全に消えたな
Twitterにでも行ったんだろか?



91 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 15:16:27.56 ID:???.net]
CAD/CAMでウハウハです〜
前歯CADで
忙しくなりそうです〜
ブロックは手配済〜

92 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 16:24:23.72 ID:???.net]
アベンシアNって今売ってるやつ買っても自費製品だからシールついていないんじゃないの?知らんけど。
販売停止しているか、スタートしてから売り出すのか知らないけど。そしてまだ決定って聞いてないけど、もう出ちゃいました。
ブロック間に合うかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

93 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 16:46:20.15 ID:KHheTFcN.net]
次にcadインレーが入ると、そもそもアナログラボに出す数自体がかなり減る。FMC.しか無いのが普通とか。

94 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 17:30:46.36 ID:mMxtpHKb.net]
安売り合戦で10月にはブロック込み7000円の相場で落ち着くだろうと予想する

95 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 18:33:26.80 ID:???.net]
誰がやっても同じだとか、みんなと同じことしかできないと価格競争に巻き込まれる。

96 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 18:39:24.41 ID:???.net]
アナログラボってまったくCAD冠やってないフルジルコニアやったことないとかじゃないだろう。。

97 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 18:42:42.59 ID:KHheTFcN.net]
アナログ技工士には、そもそもcad冠の話をふられる事もなく、来週から前装冠の単冠が無くなると。ただ売り上げが減る話。

98 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 19:09:32.96 ID:Z95w9bpB.net]
持ち家無借金一人親方には関係のない話だな。
そもそも売り上げが0でもやって行けるような生活だし。
家賃収入が主の親方もいたな。
奥さんの収入が多い親方もいたな。
自給自足の親方もいたね。
皆、堅実で頼もしい。

99 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 20:02:12.02 ID:???.net]
結局、無借金アナログラボが最強なのは変わらんな
でも偽eとかアップル親方とかウハウハ達も、
早く採算が合うようになって俺みたいに稼げるようになればいいな
技工業界全体の所得の底上げになればいいと思ってる

100 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 20:03:34.36 ID:KHheTFcN.net]
来週以降、取引先で他のラボのcad冠の納品にかち合っても、黙って帰るあるある。



101 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 20:52:04.29 ID:???.net]
デジタルと言えばカメラくらいしか持っていないが、CAD冠もフルジルコニアもインプラントも適度に出るぜ

102 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 21:14:33.16 ID:???.net]
このまま前装冠が続いたら完全にパンクする所だった。歳には勝てん。
もう長時間労働はキツイし全盛期の70%がいいところだ。
CADCAM冠のおかげで丁度よく歯医者に断る事もなく、仕事減らせて楽できそうだ。

103 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 22:01:31.36 ID:D2+M3pbg.net]
仕事減らしたきゃCAD冠関係なく減らせばいいだろ 
丁度タイミングよくてラッキーみたいなニュアンスつけるから痛々しいんだよ

104 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 22:10:21.57 ID:???.net]
コロナとか関係なくめちゃ忙しくなった来たわ。前装もたっぷり。

105 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 22:16:30.19 ID:???.net]
暇な野郎には死んでもわからないだろうが、MAXで忙しくても
仕事を頂いている分、断れないんだよな。
仕事を減らしたいなら減らせ、この考えは下請けか、孫請けか?

106 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/25(火) 22:24:25 ID:3aItz1eD.net]
そういう時に値上げしてうまく調整すればいいのにね

107 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 22:39:33.28 ID:???.net]
値上げしても出てきたらますます断れなくなる
納期を長く取ればいいよ

108 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/25(火) 23:47:56.92 ID:???.net]
はいはい ごいすごいす

109 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 00:21:52.55 ID:hqc4oLno.net]
>>104
このまま続けば完全にパンクする所なのに対策もせず長時間労働すんのが当たり前の感覚なのね  
そりゃ話噛み合う訳ないわ

110 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 00:37:43.02 ID:???.net]
前装はもう値段がこなれ切ってて
悪い意味でやたら価格競争力がある
現段階の点数差だとCAD冠に大きく流れるとは思えない
ただし国のサジ加減で直ぐ変わるし
ゆくゆくはCAD冠に向かうのは自明



111 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 00:45:15.38 ID:???.net]
臼歯の場合FMCやジャケット冠からCADに変えるメリットが
歯医者に大きかった
前歯はそうでも無いとゆう事

112 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/26(水) 01:08:59.08 ID:???.net]
7:3以上で忙しいなら 分かるが
ゼンそ4500円とかで忙しい言われても 哀れとしか思えないぞ
そんな俺もゼンそ6000円 FMC2600円しかもらえてないけどな!

113 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 02:00:35.28 ID:???.net]
そうだよな。仕事がイッパイあって徹夜自慢するジジぃとか…
ただ単に安いから仕事が集まってるだけなのに、先生に信頼されてるんだとか…
哀れでしかない

114 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 03:34:17 ID:Iz4BgGOP.net]
イヤ料金関係なく、前装冠の単冠がゼロになるかもなんだが。仕事自体が無くなる意味がわからないか?

115 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 04:11:20 ID:Gs/0lD9G.net]
ミリングを買い替えたいのだがおすすめある?

116 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 07:14:56.58 ID:???.net]
>>114
現状、モクダのしょうご監修のやつが現実的。
安いやつ買ったが色々後悔している。

117 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 07:54:30.04 ID:???.net]
産業分類では
歯科技工所は
医療、福祉の中の医療業に分類されてる
病院や歯科診療所と同じ

118 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/26(水) 08:36:02.00 ID:???.net]
税務上はサービス業でごん

119 名前:キ。

>>113 心配しすぎw
[]
[ここ壊れてます]

120 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 10:31:52 ID:???.net]
>>115 パラレロメーターの話じゃないと思うけど。



121 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 10:49:06.54 ID:???.net]
>>118
あぁ、そうなのか。
それは失敬。

122 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 10:49:09.57 ID:QPBixk50.net]
前装冠作るより、CAD冠ワックスアップして外注で削ってもらうほうが圧倒的に速いよね
金属研摩がダルすぎ

123 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 11:01:43.71 ID:???.net]
アナログオッサンです。今週は臼歯のFCKとインレーの数が凄いわ。
メタルフリーとか言いつつこれだけ金属多いと体キツイ。
前歯と言わず全歯CADCAMにしてもらって、俺のFCKとHJK少しもって行ってくれないかな。
今年の8月は暑さも異常だが、仕事量も異常だな。みんな外出控えてた分、今来てんだろ。
それから俺の長時間労働否定してる方の書き込み時間見て笑わせてモロタ。

124 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 11:19:33.95 ID:???.net]
確かに最近仕事多すぎだよな
明らかにコロナの反動で多くなってる
インレーとかは全てCADCAMで出来るようになってくれねーかな

125 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 11:26:24.42 ID:???.net]
たぶん>>113は偽eだな
あんな時間に書き込むって事は、借金返済の為に馬車馬みたいに働いてる証拠

126 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/26(水) 12:31:00 ID:???.net]
>>121  コア、インレー、単冠FMCは効率悪いのでやってない

お体ご自愛ください。

127 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 14:37:19.71 ID:???.net]
CAD/CAMでウハウハです〜

歯愛メディカル株でもウハウハです〜

128 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 15:16:36.69 ID:???.net]
新着情報教えてやろう
10月から何と保険パラ点数が下がる
この前上がった所なのに急転だ
詳細までは分からないが
時期的にCADへ誘導しようとしてるのは明らか

129 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 15:25:44 ID:dyZcXyeL.net]
多分次はcadインレーだろう。タイミング次第か?

130 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 15:30:32 ID:dyZcXyeL.net]
cadインレーだと、本数でるな。



131 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 16:21:29.72 ID:???.net]
単に相場にあわせてるだけどちゃうんかい。

132 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 16:21:46.40 ID:???.net]
それで接着ヘタで割れまくって、オールセラに誘導。
う〜んマンダム。

133 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 16:27:39.43 ID:???.net]
硬レインレーでもセットしたらあまり割れない。

134 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 16:38:49.90 ID:dyZcXyeL.net]
ま、がっつり削ったMOD限定とかだろうけど。それでも本数はかなりある。

135 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/26(水) 17:04:20 ID:???.net]
>>126〜の流れだと安心して設備揃えられるわ。

>>125 あんた関係者??? 

136 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 17:12:59.82 ID:???.net]
思わせ振りだが、相場が正解だろな。

137 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 18:11:00 ID:???.net]
>>126 どこが新着情報なのか? ずいぶん前に聞いてるけど

138 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 18:14:35 ID:???.net]
>>116
日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 医療,福祉 > 医療業 > 医療に附帯するサービス業 > 歯科技工所
病院や歯科診療所と同じではないよな 

139 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 20:03:55.36 ID:Gs/0lD9G.net]
ミリングバーも0.6mmが入るものでないとアベンシア下前歯なんかミリング難しいよね。md500キャノンを入れるかなあとまじで悩み中。古いミリングはインプラントテンポラリーとかに回すのもありだしね

140 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 20:06:07.38 ID:???.net]
増減5%以上で3ヶ月おきにパラ価格見直しじゃなかった?
どちらにせよCAD冠増えたほうがいいわ



141 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/26(水) 20:37:43.79 ID:???.net]
>>138
基本的には年2回の改定だよ。
年2回だと急な増減に対応できないから、その間に増減が多い時に改定がある。

142 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 21:08:27.08 ID:fLNhmr2n.net]
>>137
ここまでくると、もう趣味だねw
でも高級車買うより有意義かも

143 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/26(水) 23:36:56.35 ID:???.net]
>>137 稼いでる! 
キャッシュで買えるけど維持費とか考えると利益でねえー  と冷静に笑
保守料、バーの消耗、手間・・
そもそもCAMは何年ぐらい持つんだ? メンテ終了
あるなら恐ろしくて。。。。

144 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/26(水) 23:52:29 ID:erWha7bx.net]
>>62
ちゃうねん。高級車乗ってプライベートも充実してる奴だけがTwitterにあげてんねん。
ぶっちゃけ5人もおらんやろ?
その裏で何百人が白目むいてるわい

145 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 00:00:21.31 ID:???.net]
慎ましく生活してる人の方がお金貯めてる

SNSに高級料理や高級車UPしてリア充を自慢する人ほど人付き合いや物事にお金かけて見栄晴で借金あったりするんじゃない?

146 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 00:08:03.96 ID:???.net]
>>141
お金あるんなら投資がいいよ
俺は今年だけで3000万くらい稼いでる

147 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 00:40:06.29 ID:???.net]
俺なんて3億くらい稼いでるけどお金に興味はない

148 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 01:08:08.17 ID:hkx0K45l.net]
>>137
ん?
今はどこのシステムで何を入れてるの?
主な用途は?
今時5軸で0.6ミリ程度のバーを使わないcamなんで無いぞ?
古い機械こそWaxやcad冠削らせるだろ普通w
何かピントがズレた書き込みw

149 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 02:53:07.11 ID:Jp4OgAgq.net]
>>146
うちは院内ラボだから、セレックなんです。ディスクは削れない正直捨てた方がいいと思うけど、院長が何かに使えるならと。今回は3shape でいきたいそうでトリオスとセットのものを買いたいらしい。セレックの削り出し速さmd500の速さ同じだからこの際だからオープンにしようと相談があったわけです。まあお金出すのはこっちじゃないし、使い勝手の良いものでいいのかなと。ただ正直急にローランドやらmd500入れても設計含め素人みたいなのもだから不安で一杯です。

150 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 03:18:47.40 ID:Jp4OgAgq.net]
>>146
うちは院内ラボだから、セレックなんです。ディスクは削れない正直捨てた方がいいと思うけど、院長が何かに使えるならと。今回は3shape でいきたいそうでトリオスとセットのものを買いたいらしい。セレックの削り出し速さmd500の速さ同じだからこの際だからオープンにしようと相談があったわけです。まあお金出すのはこっちじゃないし、使い勝手の良いものでいいのかなと。ただ正直急にローランドやらmd500入れても設計含め素人みたいなのもだから不安で一杯です。



151 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 03:28:46.65 ID:Jp4OgAgq.net]
>>146
うちは院内ラボだから、セレックなんです。ディスクは削れない正直捨てた方がいいと思うけど、院長が何かに使えるならと。今回は3shape でいきたいそうでトリオスとセットのものを買いたいらしい。セレックの削り出し速さmd500の速さ同じだからこの際だからオープンにしようと相談があったわけです。まあお金出すのはこっちじゃないし、使い勝手の良いものでいいのかなと。ただ正直急にローランドやらmd500入れても設計含め素人みたいなのもだから不安で一杯です。

152 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 06:18:28 ID:zyEl3rhE.net]
松風のSWAVEにしたけど、松風で良かったと感じました。
設計や操作なんかでわからない時に電話した
松風コールセンターの対応がめちゃくちゃ親切で院長と感動してしまったよ。

153 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 07:11:19.95 ID:Jp4OgAgq.net]
>>150
今のところ松風E4を入れてSWAVEを考えています。松風のサービスは噂でも本当にいいらしいですね。ミリングはまだ悩み中。口腔内スキャンナーはまだ待つみたいでそろそろ出るトリオス4を待ってからみたいです。

154 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 08:10:25.17 ID:hkx0K45l.net]
>>149
院内でセレック使ってるなら新しいインラボにするだろう?
AIにも積極的でデザインソフトもエグゾキャド使えばいいし、プライムスキャンは今の所1番良いと思う
院内なら一択w

155 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 08:53:57.43 ID:sJuQpiuP.net]
>>150
今検討中だからこういう書き込みは参考になります。

156 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 09:24:51.11 ID:???.net]
小規模ラボだったらCAD冠とジルコニアのショートスパンでしょ?
そしたらE1とdwx4の1択だなー。
インラボと3shape二世代を2販社で使ったけど、サポートは松風がダントツで良いよ。

157 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 09:26:23.92 ID:???.net]
ごめん、小規模ラボだったらの話ね。
院内で長石、ニケイ削るの考えてたらインラボが良いね

158 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 09:44:44.69 ID:FyMfVky/.net]
>>152
セレブのお話?

159 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 10:00:11.51 ID:/owyDkvn.net]
>>156
何言ってんだ?セレブも何も金出すのは院長だからイイんじゃね?

160 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 10:49:24.86 ID:???.net]
じゃ、10機種くらい買ってみたら?



161 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 11:07:18.47 ID:???.net]
加工センター開業やな

162 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 11:10:53.02 ID:???.net]
歯愛メディカル株
今日も堅調
10000円いきますよ〜
毎日買われてます
どこかに買われててるのかな〜
ウハウハです〜
CAD/CAMもウハウハです〜

163 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 13:32:55 ID:Jp4OgAgq.net]
>>154
義歯を毎日2床、インプラントは1ヶ月に2症例程度コンスタントに出る感じ、インプラントはこれまでアトランティスに出していたけどこれからは院内でしたいみたいです。今度フルマウスの症例が来るのでそれまでにはジルコニア補綴をしたいようです。この前チタン削り出し片顎フルマウスで70万くらいかかったので。3shape は海外サイトみると結構義歯のスキャニングに力を入れているらしいです。インプラントフルマウスはアナログ印象が必要ですが模型スキャンできれば上部はチタン以外であれば自分の好きなものが作れますよね。プロビも顔貌写真を見ながら色々作れると思うので楽しみではあります。

164 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 13:47:53 ID:???.net]
偽eいい加減自演はやめんか!
書き込む時間見ればだいたい分かるわ!

165 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 13:55:16.70 ID:???.net]
昨日あたりからの偽eはアナログ親方に論破された影響が出ているね。

166 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 13:58:39.13 ID:???.net]
今回の設定は院内技工士みたいだが、
あの時間はないよな。完全な設定ミス。

167 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 14:06:26.37 ID:???.net]
今回偽eはアナログ親方を叩いてやろうと、CADCAM院内技工士を設定したんだが、
あまりマニアックすぎて誰もついてこないというオチだな。
哀れすぎるわ。

168 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 14:16:32.67 ID:???.net]
松風がひっしで笑った。
よっぽど売れてないんだろな。

169 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 14:25:02.39 ID:???.net]
業者「チッ!情弱技工士を騙してCADCAM売りつけてやろうと思ったけど失敗したか。」

170 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 14:25:17.12 ID:???.net]
片顎のフルマウスって言い方が気になった
知らないだけで良く使われる?



171 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 14:36:35.27 ID:???.net]
>>168
左右どちらかしか残存歯がないんだよ
反対側は無歯顎
知らんけど

172 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 14:42:39.13 ID:???.net]
片顎のフルマウスって上だけとか下だけってことだろ?
片側のフルマウスと勘違いしていない?

173 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 15:27:49.56 ID:2xh2MCVv.net]
何かSWAVE.アベンシア前歯に対応しないとか

174 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 16:23:34.74 ID:1czIWDsNQ]
ここ2ちゃんののでこの投稿、観覧できないでしょう。。。

松風、悪くないがクソです

175 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 16:06:50.21 ID:???.net]
方向が逆なんじゃ

176 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/27(木) 16:14:53.88 ID:???.net]
>>171グラデーションが逆さになると聞きました。

なんだ、面白いやりとりだったのに 偽なのか。。。。
全然わからんかった。

オクにセットで出てるね、買う勇気ないがw

177 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 16:18:13.48 ID:???.net]
いまどきの院内技工士は夜中の3時に起きてませんてw

178 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 16:40:04.80 ID:???.net]
偽e、夜に備えて現在昼寝中だろうが、起きたら大暴れしてやろうと思ったのに
自演バレしてて唖然とする姿が目に浮かぶ。

179 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 16:44:58.28 ID:???.net]
業者は上司にムチ入れられて必死だろなw
ここで売らないでどこで売るんだー、って。

180 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 16:49:37.75 ID:???.net]
昨日の書き出しが夜8:00だからまだ3時間ある。
CADCAMで上手くいってる様には書いているが、借金で大変なんだろう。
ガンバレや。



181 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 17:11:06.56 ID:VpnGJHkO.net]
この状況でまだ業者ガーとか言ってんのか 
アホらしすぎて力抜けるな

182 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 17:39:27.08 ID:2xh2MCVv.net]
一気に6本適用になった、を認めないアナログ。わからないでもないが。

183 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 17:47:18.76 ID:???.net]
何を言ってるかわからない?????

184 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 17:50:34.65 ID:2xh2MCVv.net]
間違い、12本だ。小臼歯の3倍の本数があるか?

185 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 17:56:23.06 ID:???.net]
バカなの?

186 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 17:58:27.89 ID:???.net]
小臼歯は8本。
どういう計算なんだ?

187 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 17:59:59.79 ID:???.net]
前歯24本なんて見たくねえよ。

188 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 18:05:02.25 ID:???.net]
マンオブザイヤー登場。

189 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 18:42:32 ID:???.net]
最近CADCAMおじさんは、焦ってるのか変な間違いが多いな

190 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 18:44:03 ID:Ryb3ymEK.net]
>>155
ありがとう。取引先がアナログから抜け出せないのでずっと購入を保留してたのだけど、保険の材料以外に提案出来そう材料も増えてきたみたいなので前向きに動いてます。



191 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 19:07:07.39 ID:???.net]
>>161
そこまで調べてるなら余裕だな。
フルマウスやるなら下位機種だと重くてロクに設計できないし良い選択だね。
過去レス拾えてなくて申し訳ないんだけどMD-500買ってインハウスで加工やるって話?
剛性あって良いみたいね

192 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/27(木) 19:14:23.36 ID:???.net]
院内なら経費で機材も買い放題だろうけど、ラボだと厳しいよね
保険医療って儲かるんだなーとつくづく思う。

193 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 19:40:05.13 ID:???.net]
うちのアナログ院長も今回の前歯CADでようやく重い腰をあげたわ。
まあ出来ないから衛と院内ギコに○投げだけどな。
「よろしく頼むよ」言われたけどそれで済むのがDrなんだと思ったよw

194 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 19:41:16.42 ID:Jp4OgAgq.net]
院内ラボはその場で即日セットやテンポラリーを作ることが多いのでスピーディにある程度のことができることが重要視されるし、審美に関しては直に患者の要望も聞くこともある。院内では技工士もその場で設計をしながら患者とコミュニケーションとることが大事なんだそうな。作るだけではなく結構外来で患者と話すことが多いかも。その分時間があまりないのでこういうデジタル化は本当に助かる。まあ給料は安いけど。

195 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 20:50:44 ID:???.net]
歯科医院のためにがんばってくあさい

196 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 21:45:14.63 ID:Jp4OgAgq.net]
>>189
そうです。削るスピードは速いし精度もよければありかなと。導入している外注先に見学行ってから決めるようです。

197 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/27(木) 22:22:44.86 ID:sJuQpiuP.net]
大事なのはおどらされない事でしょう。
保険に入ったからって全てのお得意様が保険の範囲で提供するワケが無いんだからね。
お得意様と良く話をしてお互いの利益に繋がる事を模索して落とし所を見つければ良い訳で。
考え方を変えれば販路はいくらでもあるよ

198 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/27(木) 23:31:56.58 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

199 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 02:18:02 ID:5FPfSmDB.net]
年を取ると目が覚めるのが早いな。今日も長い一日になりそうだ。

200 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 04:09:46.96 ID:qxYW0gtF.net]
届いたらサンプル作るだな。



201 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 06:55:54.83 ID:???.net]
>>197
早くから仕事やると捗るね

202 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 07:51:42.14 ID:5FPfSmDB.net]
>>199
今、一区切りで休憩+朝食だから書き込んでいます。
その通り、捗るね。
順調だね、電気代も安いし電圧も安定しているし、電話も鳴らないし静かで良い。

203 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 09:43:47.37 ID:???.net]
>>192
カネにならないやりがいみたいなのは確かにねw
シェードやら人工歯義歯の設計やら患者とくっそ喋るわ。

うちは外注なしのちょっとしたラボ状態だから通常の院内ギコとは違うかもしれんがアポはしっかりもらうぞ、リベースなんか意外は中10日はもらわんと無理w今日も打ち合わせしながらMB6本Br×2仕上げと金属床、無理無理w残業はいやや。

204 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/28(金) 10:00:24.38 ID:???.net]
>>201 10年後の自分は想像できてる?  それならいいけど

38あたりから体力下がる、開業は35までじゃないと厳しい
開業が言い訳じゃないけど腕とつながりがあれば安泰

205 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 10:28:34.03 ID:VHe3l3ZT.net]
今から開業だと、cad一式が必須。資金が高くてハードル高すぎ。

206 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 10:35:16.84 ID:VHe3l3ZT.net]
義歯でもアナログだと将来的に行き詰まる。cad扱えて当たり前的な時代。

207 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 10:44:43.76 ID:???.net]
今の若いキャドオペ達は大変だよな
開業するには金がかかるし、CADCAMが無いと何も出来ないし、雇われのままだと低賃金のままだし
昔は雇われでも給料5、60万くらい貰ってた人もざらにいたなんて若いキャドオペには信じられないだろうな

208 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 10:54:27.85 ID:VHe3l3ZT.net]
つまりは、前歯cad冠が全部変えてしまいました、なんだよな。

209 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 11:04:30.07 ID:VHe3l3ZT.net]
アナログ技工士は時代に乗り遅れた、仕方ないか。

210 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 11:27:20.99 ID:???.net]
>>205
キャドオペの求人見ると、あまりの給料の安さに愕然とするよね。
若い子達には普通なんだろうか?



211 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 11:36:13.80 ID:???.net]
アナログ親方「ぐぬぬ…」

212 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 12:35:08.48 ID:???.net]
まあ、結局は高収入のアナログ親方を低収入のキャドオペが僻んでるだけなんだろうな
前歯CAD冠に期待してるのかもしれないけど、キャドオペは低賃金のままだよ
そしてアナログ親方はCAD冠ダンピング競争に巻き込まれず高収入のまま

213 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 12:45:46.16 ID:???.net]
あなろぐ親方はCAD冠出たらどうしてんの?

214 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 12:51:44.16 ID:???.net]
>>211
そんなもんCAD土方に作らせといたらええんや

215 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 13:36:50.36 ID:???.net]
>>202
入社時その辺の話もしたうえでの現状なので、跡取りはまだ小さいし、まぁDrが突然死したらたいへんだわな。
なんでもやらなきゃいけないけど暇なときもあるわけで、やりたいことやらしてくれるし黙って飼われてますわ。

216 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 14:25:02.72 ID:???.net]
>>212
CAD土方さんも、いつまでも安く受けてくれないと思うけど。
月一定数行かないラボは断られたり、、、
今の状態がいつまでも続くと思っているのかな。

217 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/28(金) 14:39:02 ID:???.net]
安部首相辞任  リーク   株が

218 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 14:58:00 ID:???.net]
cadオペって言ってもピンキリで自分と同じくらいデジタルできるなら高給を出すけどな
スキャンや単純なデザインしか出来なければ低給でも仕方がないけど

219 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 19:09:24 ID:???.net]
大阪でCADオペを大勢募集してるけど
どれだけキャリアあってもベース18万スタートとか歯科技工士免許なんかゴミクズやな

220 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 19:12:56 ID:???.net]
あと20余年だし矯正と保険のデンチャーでのんびり仕事できりゃいいやぁ
みんな頑張れー!って感じ



221 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 19:44:29.13 ID:+g+CooVH.net]
3Dデンチャー見たけど、アナログよりはるかに製品としてグレードは高い。積層の筋も臨床

222 名前:では問題ないだろう。 []
[ここ壊れてます]

223 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 19:54:02.76 ID:+g+CooVH.net]
義歯で3Dプリンターに勝る技工士はそはいないだろう。かなわない。

224 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 20:26:12.60 ID:7TUMiZl+.net]
>>212
CADの方がより土方になりそうな未来・・・

225 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/28(金) 20:52:21.34 ID:+g+CooVH.net]
30分で60個クラウンが造形できるが、人間じゃ不可能。

226 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 20:57:30.11 ID:???.net]
で、結局>>222のような奴は貧乏を脱出できないw

227 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/28(金) 21:08:47.93 ID:???.net]
>>222 そっから埋没キャスト????

CAD冠かジル子以外は貧乏脱出無理だよ

228 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 21:16:24.89 ID:???.net]
>>219
>>220
がぁはははははははっ
お前偽eだろw
お粗末過ぎる

229 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 21:18:00.51 ID:???.net]
>>223
なんで???
導入可不可はおいといて、
素直に便利な機械と認めて使って行く、それの何が?
随分前だがGC本社に最初期のGN1見学にいったとき手作業と同じ位のクオリティで削れるか?聞いたら。
「可能ですけど時間かかる、技工士さん達にはまだまだ叶わないですよ」と言いつつ目が笑ってなかったのを思い出したわ。

230 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 21:50:08.24 ID:???.net]
目が笑ったら怖いな



231 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 21:50:20.83 ID:???.net]
結局技工所って営業力よなぁ

232 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/28(金) 22:20:46.90 ID:???.net]
>>226
>素直に便利な機械と認めて使って行く

まさにその通り
アナログ、デジタルの二元論で語る事自体が
噴飯ものなんだよ
そんな事はメーカーに任せとけ

233 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 00:17:49 ID:???.net]
>>222
それで1個500円でも30分で3万円稼いでウハウハ
とやるんだろ?知ってる

234 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 00:57:08 ID:???.net]
アリエッティがインレー持って逃げたので、この時間だわ…

235 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 01:04:34.54 ID:???.net]
>>222 60人でやれば大丈夫 

236 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 01:07:21.01 ID:wsFtkQX1.net]
ジルコニア、MBより簡単だとバレたら技工料暴落しそうw

237 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 01:19:19.45 ID:???.net]
>>233
MBもクソ安すぎた
ジルも適正価格とは言い難い

238 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 01:52:52.98 ID:0i/mxjFd.net]
>>219
個人的には義歯のデジタル化が進んで欲しいところ。ただ保険でしている限り3Dが普及するのは随分先な気がする。

239 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 03:11:57.78 ID:???.net]
ジル、2万5千もらってるけど悪くないよな?
3万とかも聞くけど…悪くないよな?

240 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 05:03:47 ID:nCvmgYwG.net]
商売だから
競合が出たときに選択されればいいだけ



241 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 05:29:39 ID:qQ+OimNj.net]
アナログ技工士は、3Dデンチャーの実物見せてくれる人はいないか。かなり驚いた。

242 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 09:00:06.24 ID:zJAqtEGQ.net]
どんなに美味い仕事でもおまえらにかかれば半年待たず全て糞仕事になるから同じこと

243 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 09:06:44.81 ID:???.net]
貶し合いはやめましょう
見苦しいです
もっと前向きな板にしましょう
人それぞれの背景があるのですからそれで良いじゃないですか

私はCAD/CAMでウハウハです〜

244 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 09:08:12.93 ID:???.net]
CAD/CAMないけど
保険クラウンでウハウハです〜

245 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 09:22:50.46 ID:qQ+OimNj.net]
アベンシアNのサンプル、普通にきれい。前装冠ヤバそう

246 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 09:40:47.36 ID:???.net]
最近仕事量がすごい多い
コロナ前の水準よりも全然多い
売上的にはウハウハなんだけど、もう少し減って欲しい
みんな儲かってるから書き込み増えたんかな?

247 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 10:38:18.93 ID:???.net]
コロナで止まってた分が一気に来てる気はする。めちゃ多いわ

248 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 11:34:33.94 ID:???.net]
コロナで腕時計の相場が下がるの期待してたんだけど、下がるどころかどんどん上がってるな
俺の次欲しいやつコロナ前の相場が200万くらいだったんだけど、今230万くらいする
コロナで150万くらいに下がらないか期待してたんだけどな
株価も上がってるし、結局コロナって何だったんだろうな

249 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 11:52:53.41 ID:???.net]
イルミナティの陰謀かな?w

250 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 11:56:45.02 ID:???.net]
コロナで業績上げてる企業多いですね



251 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 13:34:30 ID:u0dFw7+P.net]
3時間で出来るフルデンチャーシステムです。
https://www.youtube.com/channel/UCmjrgDc8E107rRbMRFrTX_g/about
技工作業は人工歯張り付けるのとレーズ研磨だけです。

252 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 13:37:02 ID:u0dFw7+P.net]
↑すみません
https://www.youtube.com/watch?v=GqNpzXuCaN4

253 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 14:13:48.18 ID:???.net]
顔全体見ながら3次元で排列するんだから
そら良いやろね
フェイスボウ
ゴシックアーチ
ホリゾンタルバー等
みたいな大層なもん使わなくても正確になる(理屈上)
臨床では熟練技工士の経験と勘に頼ってる所が大きい
こういう技術を毛嫌い食わず嫌いしてると
ガラパゴス技工士になるから気を付けないといけない
と肝に銘じてますよ

254 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 14:29:04.84 ID:qQ+OimNj.net]
この3Dデンチャー間近で見て、製品としてのクオリティは人間にはできないと思ったね。あの仕上がりはかなわない。

255 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 14:30:16.27 ID:u0dFw7+P.net]
デジタルフェスボートランスファーです。
https://www.youtube.com/watch?v=LXhde3GbYyc

256 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 15:33:11.71 ID:???.net]
>>252
業者?

257 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 15:43:28.39 ID:u0dFw7+P.net]
>>253
違います。
日本じゃ販売してないでしょ

258 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 16:14:59.73 ID:???.net]
>>254
クルツァーは売ってないのか?
材料屋が資料持って来たけど

259 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 16:30:14.71 ID:???.net]
ここはステマが多いからな

260 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 17:35:43 ID:???.net]
アナログオッサンです。昨日の夕方からGOTOキャンペーンで予約してた
温泉に行って来ました。館内はマスクで行動、飯も一席間隔で、普段はバイキングが
お膳でした。おかわりや飲み物のセルフも使い捨て手袋で、風呂に履いて行ったスリッパも
ビニール袋に入れて持ち歩き。かなり窮屈だがあまり混んで無くて良かった。
そうそう、実は私、この30年で貯めた金が3300万程あるんですよ。
デジタル化しないつもりだったのですが、CADCAM冠はやらないけど
もし2,3年ぐらいで入れ歯がデジタル化されたらやろうかと考えてました。
個人的な感なのですが、どうしてもCADCAM冠は何かのつなぎにしか思えてならない。
まあ、入れ歯がデジタル化されなかったらこのままアナログで行きますけどね。



261 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 17:47:57.71 ID:???.net]
察するに、偽eとオッサンは同じ様なスタートを切ったのだろうが、
偽eは何処で道を間違えたんだろうな?

262 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 17:48:31.89 ID:???.net]
ブログにでも書いてろ

263 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 17:59:59 ID:u0dFw7+P.net]
>>255
これですね
https://www.kulzer.co.jp/media/webmedia_local/japan/pdf_5/news_2/KJP_1minute_3DP_denture.pdf

264 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 18:04:51 ID:???.net]
↑金持ってる人の話を聞くとイラッとするんですね

265 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 18:06:32 ID:???.net]
カーラのプリンターって臭くてたまんない

266 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 18:06:43 ID:u0dFw7+P.net]
amazonで3万程で販売している光造形器ではできないんでしょうか?

267 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 18:07:52 ID:???.net]
義歯の機能印象ってスキャナーでできるのか?

268 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 18:10:10 ID:???.net]
デジタルデンチャーの印象はどうやるのか気になる
教えてエロい技工士さん

269 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 18:13:28 ID:???.net]
複製義歯なら簡単な気がするが。。。

270 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 18:19:41 ID:u0dFw7+P.net]
どこのデジタルデンチャーシステムも
機能印象はしてるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Mbd1upshPJM



271 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 19:06:11.58 ID:???.net]
まあ、デジタル義歯もCTのダイコムデータからめて
骨の状態まで考えながら出来るなら今よりいいかもしれんな。

272 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/29(土) 19:06:19.47 ID:???.net]
海外のクリニック   1部屋1ユニット 水回り完備

いいね

273 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 19:07:04.44 ID:DnWMHx+q.net]
>>248
日本の場合、咬合採得と試適はどうするの?
歯医者が損をするような改正はされないでしょ?

274 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 19:15:47.92 ID:???.net]
トリオスとかプライムスキャンで義歯の機能印象はできるのか?って聞いたのに
おじさんが顔に落書きされて舌なめずりしてる動画を見せられました。

275 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 19:26:34.20 ID:0i/mxjFd.net]
パーシャルがデジタルで簡単に作れると嬉しいなぁ。フルはまだそこまで手間がかからんので。

276 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 19:33:30.40 ID:u0dFw7+P.net]
>>272
それができないからアナログ義歯ラボは
当分いきていけるね

277 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 19:49:17.92 ID:0i/mxjFd.net]
口腔内スキャナーはクラスプフレームデザインくらいは役にたつだろうね。ただスキャナーも全額では歯と歯の位置に関してそこまで精度が出ないので結局は口腔内で印象して石工模型もしくは印象トレーをスキャンしてデジタル化するんだろうね。まあ義歯は粘膜相手だからそこまで精度入らんとは思うけど。結局舌なめずりが必要なんじゃないかと。

278 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 20:02:42.06 ID:???.net]
正直出来るかどうかなんて二の次で
保険適用されるかどうかが重要
CAD冠なんて保険じゃなかったら誰も見向きもせんわけで

279 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 20:15:45.81 ID:u0dFw7+P.net]
>>275
確かにそのとうり、
点数が下がっていくことはまずないだろうし
新素材が保険適用にならない限りずっとこのままいきそう

280 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 20:22:59.20 ID:0i/mxjFd.net]
>>275
その通り、口腔内スキャナー保険収載されればかなりデジタル化が加速するはず。来年くらいにはGCくらいが頑張ってほしいところ。



281 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 21:15:37.25 ID:???.net]
その通り
松坂桃李 
どっちもとおりなのに、そのとうり

282 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 21:44:46 ID:???.net]
なにを言っているんですか!!
CAD冠は日本が誇るチャレンジ製品ですよ!!!
近い将来、海外の貧乏人相手の素材として大活躍です!

283 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 21:49:51 ID:???.net]
ポケベル→レ前
ガラケー→cadcam冠
今ここらか?
技工士はガラケーユーザーが多いのでcadcam冠押し?

284 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 21:55:18.13 ID:???.net]
CAD冠よりアナログ親方が手盛りした方が
早いしクオリティも高いけど
保険じゃないから誰も頼まない

285 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/29(土) 22:13:55.96 ID:???.net]
バブル崩壊前夜に起きたスルフォン革命と
アベノミクス崩壊前夜に起きたCADCAM冠革命。
技工士は全く関係ない点数に踊らされ常に間違った道を行く。

286 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/29(土) 22:24:23.95 ID:CHwmyQlj.net]
来月は、単冠の前装冠半分くらいか。作業工程が減るので歓迎。

287 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 00:08:26.36 ID:???.net]
>>283
廃車ですが、来月のHRの減少傾向と前歯部CADの増加に関しては
廃車に対する対応を考える上でよい指標になると思います。

前歯部CADに全て変えるような廃車は以下の3通りです
1異常なまでの新しモノ好き、これはどうしようもない
2金属代に異様に固執している、支出さえ削ればいいと思ってるバカ
3長期的視点で考えているパターン

1の新しモノ好きはどうしようもありませんし、3の長期的視点はもは院内技工も視野なのでしょうが
2のケースは本当に注意だと思います。
今年の4〜9月は保険におけるパラの金属料金も上がってるんです。
下がるのは10月からなんですよね。しかもCADのブロック、技工料金はフィーバーでしょ?
だから、トータルで見て、ここで経営的理由でCADに走る歯科医院は……。

支出削減を利益率無視で過剰に重要視する経営者は、少しでもチャンスがあれば次に何を削ってくると思いますか?
そういう話なんですよ。

288 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 00:23:01.35 ID:???.net]
そういう話やな

289 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 06:48:42.66 ID:6y4LA5pH.net]
アベンシアNの臨床写真、前装冠よりきれいだと思う。

290 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 08:19:02.30 ID:gKHcULly.net]
きれいという表現はプロとしていかがなものか?
当然クオリティーが高くなければどうしようもない産物だが。



291 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 08:41:35.13 ID:6y4LA5pH.net]
イヤこれはアナログ技工士やばいぞ。

292 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 08:47:21.64 ID:???.net]
ツイッターに写真あがってるね
前装冠よりキレイって言ってる
これヤバい

293 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 09:01:18.24 ID:6y4LA5pH.net]
多分、アナログは臼歯のブロックと同じくらいに考えていたと思うが。単冠なくなるなこれ。

294 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 09:55:09.61 ID:???.net]
>>288
お金持ちアナログ親方を僻む貧乏人哀れww
早くお金持ちになれたらいいねww

295 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 10:43:31.96 ID:???.net]
長文とかCADCAMおじさんとか連投してくる奴って卑屈で頭おかしい奴が多いな
よっぽどプライベートが充実してないんだろうな

296 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 10:55:58.05 ID:sLdyj2ZK.net]
もうスレ分けたらいいんじゃない 
お互いに最初から否定する気しかないから見ててしんどいわ

297 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 12:10:18.43 ID:???.net]
セルシオやめて軽自動車にすればCAD買えるだろ?(適当)

298 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 12:53:53.38 ID:DPnvBXt6.net]
金パラの成分見直しはやらないの?
パラジウム使いすぎでしょ

299 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 12:59:48.09 ID:KCgQGVNk.net]
>>294
見栄っ張り技工士はセルシオやBMWを中古で買うから安いんだよ(適用)

300 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 13:20:41.70 ID:???.net]
金属代と同じだから、ブロックは医院から預かりにしないと無駄に売上増えて消費税も余計に払うことになる。
廃車が言うような技工料金フィーバーなんてことにはならん。ブロック込みだと年商は上がるが利益率はさがる



301 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 13:28:03.11 ID:???.net]
パラ、プレ、セミプレ以外の材料代は込みっていうのも
この業界の悪習だからな
保険では全ての材料に点数付けてる
とことん蔑ろにされてるのが技工士よ

302 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 14:08:36.24 ID:VkuE4bHf.net]
>>297
だよね。ブロックは預かりだね。ラボ請求なら定価若しくは最低でも仕入れの二割増しが当たり前。

303 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 18:19:47.50 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

304 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/30(日) 19:54:23.52 ID:???.net]
>>300 もう少し他の例えにしてよ、60超えのじいさんですか?
>>297 おれはそれで今年の税金が悲惨な状況になってる
歯科医師が経営してるラボは外注CAD安く出来る理由はそれだよな。

305 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 20:02:15.83 ID:zTQlgCeK.net]
院内ラボで全てcad cam保険で作りまくったら高点数にすぐなりそう。

306 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/30(日) 20:04:51.80 ID:6y4LA5pH.net]
Twitterで、50くらいで今cad一式買った人が何人か。ギリ間に合った組か。

307 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 20:58:50 ID:???.net]
>>297
消費税払うのは当たり前だから(笑)売上1000万以下にする方が無理!全部パラ預かりにしても無理!

308 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 21:55:29.35 ID:???.net]
>>303
ギリ間に合ったって急かすような言い方が詐欺師のやり方と同じだなww
40歳過ぎて結婚出来なかったお前はギリ間に合わなくて人生終わってるけどなww

309 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 22:03:41 ID:???.net]
>>304 課税非課税の話じゃねえだろ

310 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/30(日) 23:36:17 ID:???.net]
皆さんなにかと喧嘩ごしですね
普段は黙々と仕事してるから
こんな板しか発散する場所が無いのかな?



311 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 00:07:27.86 ID:???.net]
>>307
そう思うなら自分がそんな言い方したらダメだよ。
ブーメランで自分に返ってくる。

312 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 00:08:53.68 ID:???.net]
>>300
ガダルカナルやインパールでは人肉を食った
生きる為に

313 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 01:50:03.30 ID:???.net]
ほんで大手が前歯CAD6000円あたりで売り出すと見た

314 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 02:28:05.39 ID:???.net]
>>310
材料代で5000円かかるのにできるわけねーだろせいぜい9000円だ


今回ノリタケだけでGCのブロックでないのはGCが作れなかったからだぞ

315 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 04:00:37 ID:8BjkMvV7.net]
後はブリッジがジルコニアか、レジンブロックか。シール管理は必須だろうし。

316 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 04:03:11 ID:8BjkMvV7.net]
コバルトメタルの前装ブリッジとか?

317 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 06:48:49.10 ID:CLDiT/3c.net]
>>312
シール管理って金属補てつの曖昧な利益を抑えるんだよね。一つの補てつに一つの材料料って感じで。ディスクが保険収載されないのはそういう事

318 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 07:51:44 ID:???.net]
アナログなので教えて下さい。
アナログがCAD冠をセンターに外注した場合そのシールの管理は
どういう扱いになるのですか?
前歯はほぼやってないので、もしCAD冠の依頼が来たら
利益はなくてもいいので外注しようと思ってます。

319 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 08:24:22 ID:???.net]
>>315
利益は出せ
そんな考えが業界全体の価格破壊になるんだ

320 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 08:32:36.61 ID:???.net]
>>315
シールは1つの材料に1枚入っているので、外注した際には技工物と一緒に添付されてきます。

cadcam冠を保険請求する際に、歯科医院の方で、施設基準届という書類を提出する必要があるので、そこだけ仕事を受ける歯科医院と外注先のラボに確認した方がいいかと思います。歯科医院で、すでにその書類を出したことがあれば、次に違うラボに仕事を出しても特に問題視されないみたいです。



321 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 10:04:50.04 ID:???.net]
>>311
GCもう作ってるぞ
商品名も発売時期も決まってるぞ

322 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 10:20:59.82 ID:2t7dBFSq.net]
cad冠バブルだな。

323 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 10:23:11.67 ID:2t7dBFSq.net]
先行投資がうまくいったか。

324 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 10:49:22.61 ID:xii8HjlZ.net]
>>315
外注先にドクターが出す書類を用意してもらってそこにデザイン(自分のラボ名と名前)加工(加工ラボ名と代表者名)
を記入してドクターに渡して出してもらう
書類関係はちゃんとしないと信用もされないしややこしい事なるから他で書類出してるとかじゃなく自分の所で登録してもらう事
システム持ってる友人知人に相談することを勧める
俺はそれで個人から受けてるよ

325 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/31(月) 10:50:40.59 ID:???.net]
先行投資wwwって業者さんですか?
CAD目的だとして元取るのに何年かかる?
半分行ったところで値引き合戦で急ブレーキw

>>302 別会社扱いじゃないの。

安いブロックで回るまで間遠

326 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 11:36:45.88 ID:7CWNl6BN.net]
歯科技工物を安定供給するために。小規模技工所でも導入しやすい模型スキャナーを全国へ
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_15489247/
値らだ?

327 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 11:45:17.97 ID:XAnXIDXga]
長文です。

2チンカキコ、反映しないので敢えて潜り

このごろうざい、CADアホのことです

328 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 12:43:12.08 ID:R47AZwQI.net]
明日から始まるけど、今までデマだ、ありえないとか言ってたアナログは現在どんな感想なんだ?

329 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 12:47:18.62 ID:???.net]
誰かデマとかあり得ないとかいったっけ?
アナログの今の感想は、借金無いアナログは楽ぐらいだな。

330 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 12:48:50.17 ID:???.net]
借金は精神をヤラれるからな。



331 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 13:26:51 ID:???.net]
俺は明日からも急激な変化はなしと予想してる
もちろん初めだから飛び付く所もあるとは思うし
前装単冠が減るのは間違いないだろうけど

製作技術料はCADと前装でほぼ同じだが
前装は安いだろ
5000円以下とかでやってるラボがザラにある
材料点でも利鞘でパラ前装は美味しいんだよ
実際は点数の半分以上は医院の利益になるケースがほとんど
CADの場合そうはいかない
前歯CADブロックIVは非常に高いからな
あとパラ補綴ならのちのち患者から回収してウハウハ出来る

332 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 13:28:35 ID:???.net]
要するに、前装のほうが補綴物としても良く
現状では歯医者も儲かるのだから
前装のままで行く所が多いんじゃって事

点数でもっとはっきり前歯CAD有利にならないと
あまり変わらないと思う

333 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 13:42:59.19 ID:???.net]
さっそく普段あまり仕事をくれない歯医者からファイバーコアの
料金確認が来たんだが、CADCAMやってないし、コアだけだから
3000円にしといた。多分来ないだろう。

334 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 13:45:51.63 ID:CLDiT/3c.net]
前装が減ってくれば値上げすればいいんだよ。
世の中手作りの方が高いんだから
頭を切り替えて行かないと自滅する

335 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 13:53:34.40 ID:???.net]
多分、無借金アナログ親方がCAD冠の普及に焦りが無いのは、現状で仕事がいっぱいあって収入があるし、無駄な設備投資をしないから貯金がいっぱいあるからだろうな
心のゆとりが違う

336 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 13:55:18.09 ID:R47AZwQI.net]
アナログ技工士の平和
が今日で終わり。明日から前歯cad冠が始まる。

337 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 14:22:11.05 ID:???.net]
>>333
お前の独身生活はなかなか終んないなww

338 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 16:08:41 ID:???.net]
アナログって言ってもデジタル系の仕事を否定しているわけでもないし、仕事がないわけではない。
外注先の人は大変だなあと思うくらい。
頑張れよ 俺のために働け 

339 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 16:22:55.14 ID:???.net]
>>323
なんかDM来てたね
他詳しいこと書いてないけれど

アリババドットコムで
Uncut-model Scanner Up360+ 検索で出てきますね
リンクはれなかったんで
珍しい中国メーカーみたいですね

340 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 16:36:18.79 ID:I+P7LbVw.net]
>>335
こう言う事言う奴は何なんだろ
ドクターに頑張れ俺のために働けって言われて気分いいのかね?
俺も個人から削り出し受けてるけどこんな事言う奴ならお断りだね



341 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 16:52:14.17 ID:7CWNl6BN.net]
>>336
有難うございます。
およそ127万円か…

342 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 17:10:42.75 ID:WZmCiJ ]
[ここ壊れてます]

343 名前:L7.net mailto: アナログ技工士の謎の余裕アピール []
[ここ壊れてます]

344 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 17:20:28.14 ID:R47AZwQI.net]
そもそも、明日から前歯cad冠が始まるのを知らないアナログ技工士が大多数では?歯科商店もアナログに無駄な話はしないだろうし。

345 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 17:21:24.39 ID:???.net]
アナログ親方はキャドオペの2〜3倍の収入があるから、ここでギャーギャー騒いでる低収入キャドオペよりは余裕あるだろ

346 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 17:26:05.26 ID:???.net]
アナログ側 借金の無い余裕で、今後も仕事が減る事は無いだろう。減っても一時的。


デジタル側 借金地獄の精神的錯覚で、全ての仕事はデジタル化されるに違いない。アナログざまあ。


こんな感覚か?

347 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 17:28:09.67 ID:7CWNl6BN.net]
>>340
それはある

348 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 17:31:19.21 ID:7CWNl6BN.net]
光学印象が保険適用になってデータ送信が主流になると
模型のスキャナって必要?

349 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 17:44:55.78 ID:R47AZwQI.net]
どうも、じい☆のスキャナーは使えないらしい。

350 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 17:54:48.61 ID:???.net]
>>341
何で一人親方は雇われcadオペと争ってんの?



351 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 17:55:59.68 ID:daJgsI6t.net]
実際、歯科補綴には様々な仕事があるので全部が全部デジタルに置き換わることは無い。デジタルしかできない技工士だと他の物は頼めないし不便だよね。例えるならタイヤ交換しかできない自動車屋とかスーツしか売っていない服屋。

むしろデジタル以外の技工の方をしっかりやらないといけないし、入れ歯の修理や前歯や臼歯のインレーブリッジなんかはアナログでも技術が無いとできない。

極端な話MBが作れなかったりレジンの手盛りが出来ない等、根本的に不器用な人はデジタルに移行した方がワンチャンあると思うよ。

352 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/08/31(月) 18:17:39.81 ID:???.net]
技工士が焦る必要ないと思う、別に仕事が出てからでいいじゃん。
乗り遅れるとかそんなの小さい話だよ。

安かろうの機材はメンテや後々必要になる機能が無いなど心配じゃのう。

353 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 18:30:54 ID:???.net]
>>346
キャドオペが一方的に僻んでるらしい。
自分も開業して稼げば良いだけなのにね。

354 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 19:06:40.25 ID:ikKLx3k3T]
長文アホですから〜〜〜

355 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 18:56:13 ID:pXqlnHGE.net]
技工士はどうして金の話が出来ないのか。
アナログでもデジタルでもいかにして売り上げを上げる話こそ今必要じゃないの?
極端なアナログ叩きって本当に技工士か?

356 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 19:10:10.42 ID:???.net]
アナログのCADCAMに手を出さない技工士は金を持っている事に
気が付いたからだろ。
無理にデジタル化する必要が無いんだよ。

357 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 19:16:10.20 ID:???.net]
>>351
いや、メーカー

358 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 19:47:34.03 ID:3OY6Jt2r.net]
>>352
向かない人がデジタルに手を出すと精神的に病んじゃうからね
技工と一緒w

ワックスアップして加工だけしてもらうのが吉

359 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 21:22:50.88 ID:???.net]
人それぞれの背景があるので
アナログでもCADやってもどちらでもいいじゃないですか
お互いに認めましょうよ

私はCAD/CAMでウハウハです〜

360 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 21:24:44.79 ID:R47AZwQI.net]
買った人は時代遅れになりたくない、アナログはただ借金したくない、買った人は借金は気にしていない。単にそれだけ。



361 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 21:35:09.96 ID:R47AZwQI.net]
Twitterで借金したくないは皆無だが。アナログは余りいない。年齢差か。

362 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 21:45:59.21 ID:72Vt3jzB.net]
うちの歯科医院全く無視だよ前歯CAD
スルフォンレベル

363 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 22:20:53.47 ID:???.net]
こんばんは 木暮山人です

364 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/31(月) 22:52:53.26 ID:pAaheyCB.net]
>>344
今のところ欠損が反対側にまで及ぶ補綴はインプラント含めて光学印象は無理です。ただ光学印象が保険導入されれば単冠症例でセレックワンデイが保険でできることになるんじゃないかな。

365 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/08/31(月) 23:58:55.05 ID:???.net]
アナログおじさん達がストレスでハゲないか心配ですぞ

366 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 00:02:28.88 ID:???.net]
実に長い戦いだったな
ついにキャドオジからのポツダム宣言発令
アナログおじさん無条件降伏
本日正午から玉音放送です

367 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 00:21:06.21 ID:lOp9X+5q.net]
レ前金パラ2000点
前歯CADCAM1700点
レ前最強

368 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/01(火) 00:23:09.43 ID:???.net]
>>362 だからさー  例えが古いっての....
鳥肌でるわい。

369 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 00:25:59.29 ID:O+FqFuZm.net]
>>311
小臼歯4000円のとこあるぞ?

370 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 00:29:23.55 ID:c+QHVuaW.net]
1人でやってるならアナログでもいいんでないかな?
うちは人雇ってるからデジタル活かしてメリットたくさんあるけどね。
手持ちが無いわけでないけど借金して買った。それ以上に利益出てるし品質も安定、みんな早く帰れるようになって働きかた改革も成功してホワイト化したよ。
保険やってなかったけど取引先の付き合いの保険ラボさんがアナログなのでCAD/CAM冠だけ受けてる。



371 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 00:31:01.94 ID:???.net]
とゆうか仕事出ても作れんのよ
うちぐらいの老舗超一流ラボでもノリタケからサンプル二個がきてるのみ
本格的に動き出すのはGCも認可が下りる10月だろうな

372 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 00:31:52.70 ID:HI+CeeQ9.net]
20年程前まで補綴物の半分以上がインレーの模型だったのに今はあまりみないね、
光学印象が保険適用になれば義歯以外ではたまにしか石膏模型を見なくなるんでしょうか。

373 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 00:37:22.71 ID:???.net]
>>337 まともに受け取ってどうすんの?まじめ君

374 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 01:11:13.29 ID:HI+CeeQ9.net]
AIによる「マウスピース矯正シミュレーションソフトウェア」がα版を提供開始
https://digital-shift.jp/flash_news/FN200831_7
矯正にもデジタル化が、しかもAiて

375 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 09:07:38.72 ID:iCvLH+WX.net]
>>351
マウントとって気持ちよくなりたいんだろ

376 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sager [2020/09/01(火) 09:50:08.91 ID:???.net]
>>360
セレックなど1部のメーカーが利する事は保険の主旨から外れてしまう。
期待と裏腹に、光学印象のホケン収載が遅れているのは
色々な部分でまだクローズドの部分が残っているからではないか?と思ってしまうが
どーだろう。

現状ではセレック以外のメーカーでも、stlデータではない個人データ、指示書、
みたいな登録ものに自社を紐づけて、プチ囲い込みをしているようだが
これもホケンを意識するなら無くすべきであろー。

377 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 10:00:38.88 ID:DckA92tX.net]
支台歯のアンダーカットができるドクターはスキャナーが使いこなせない。

378 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 10:14:42.77 ID:DckA92tX.net]
Twitterで、問い合わせ殺到だけどブロックないから作れないとか。そうなるよな。

379 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 10:21:44.40 ID:DckA92tX.net]
多分、小臼歯の時以上のバブル到来だな。

380 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 10:34:39.32 ID:pPlTquoT.net]
>>374
どうやって検索するの



381 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 10:50:17.07 ID:DckA92tX.net]
アナログには
関係ない話だ。気にしても意味ないだろう。

382 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 11:16:35 ID:U+0z2oyM.net]
Youtubeで口腔内スキャナで取り込んでやってたけど、
歯茎線があいまいで適当に引いてた…

383 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 11:21:37 ID:???.net]
J型の形成増えそう…

384 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 11:33:05 ID:KNDMmaNp.net]
アナログは無風状態だから、気にしても意味ないし、問い合わせの話も来ない。平和である日常が続くと。前装冠は減るが。

385 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/01(火) 12:26:47.66 ID:???.net]
スキャナあるけど 前歯問い合わせ無いな〜  今頃仕事減ってきたし
イーマックスだけ元気   
世間の流れと違うようですw

386 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 14:16:55 ID:???.net]
>>381
イーマックス多い方がいいじゃん

387 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 15:03:46 ID:???.net]
な?前歯CAD一個も無しだろ?

これにはアナログ親方もニッコリ

388 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 15:55:25.56 ID:???.net]
刀。安倍ん死亜

389 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 16:34:53 ID:???.net]
アナログなうちに5本出てるけど?

390 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 16:38:01 ID:???.net]
レ前が減るとも思えないが、減ってもCAD冠が増えるので楽になってウハウハで〜す



391 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 16:52:30.04 ID:???.net]
CAD前歯
ヤバいな
かなり綺麗

https://twitter.com/yagibo_nd/status/1299149441497137152?s=09
(deleted an unsolicited ad)

392 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 17:07:41.43 ID:iCvLH+WX.net]
審美性とか正直どうでもいいな 
比較対象が所詮硬レだし 
どうせ保険ならトータルで考えて生産性高い方選ぶだけだろ 
 

393 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 18:29:50 ID:???.net]
>>387
こんなテックレベルのを綺麗って、どんだけヘタクソなんだよw

394 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 18:36:19.61 ID:???.net]
前歯CADに恐怖を覚えたヘボ技工士がつよがってるw
どんどん使えない技工士解雇されるやろな

395 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 18:56:59.04 ID:???.net]
かなり綺麗? そりゃ気合入れた商品サンプルだもんなww

396 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 18:59:29.93 ID:???.net]
CADCAMに気合い入れる?
やったことあんの?ながら作業でも出来るのにw

397 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 19:25:18.13 ID:???.net]
みんな本当に綺麗と思ってるの?
そのくらいのレベルの人が多いのかな。

398 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 19:26:21.36 ID:???.net]
そもそもの話
保険のものに前歯だとしても良いものを求めてねぇから
はいらゃいい

399 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 19:47:08.95 ID:j1/X5y6b.net]
>>372
確かに、stlデータオープンでは保険オッケーとなるストーリーが全てに平等だよね。でもセレックやトリオスがそれぞれのソフトを使用するとカラーで支台がスキャンできるのは補綴的にもマージンをみるのにもとてもメリットがあるよね。

400 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 19:49:16.67 ID:N1bTLEZ+.net]
>>393
そこまで持ち上げるモンではないと思うけど、保険にしては充分じゃね? 
まさか自費と比べてないよな?



401 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 20:43:09.48 ID:???.net]
ブロック削って艶出しだけでこのレベルなら十分だろ

レベルが低いとか何を期待してるのか
バカか

402 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 20:47:25.63 ID:???.net]
今CADに文句言ってるやつ
間違いなく保険でしか食っていけない底辺
仕事なくなるからなw

403 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 20:53:00 ID:DckA92tX.net]
もう仕事受けたのもいるし。現実がわからないか。

404 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 20:57:53 ID:???.net]
あまりに審美性の高い前装冠を納品したら自費が出なくなるだろと歯医者に怒られたとか話も昔はあったとか聞くしな

保険なんかほどほどでいいんだよ

405 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 21:02:51 ID:DckA92tX.net]
だから、前歯cad冠バブルなんだって。アナログは1ミリも関係ない話。安心しろって。

406 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 21:29:31.66 ID:???.net]
Hjkでウハウハですわ〜

407 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/01(火) 22:00:40.02 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

408 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/01(火) 22:04:03.10 ID:j1/X5y6b.net]
個人的には生活歯で厚みを出したくない症例に使うかなあ。失活なら普通の前層冠でも良いかも。

409 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 00:16:11.51 ID:???.net]
グラデーションっていっても歯頚部が濃いだけだな
実物は知らんけど。
石膏が気泡だらけで悲しい
舌側薄いだろうに、接着もわからん歯科医がやると割れそう
さてとりあえず削ってみるか

410 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 01:23:59 ID:???.net]
前歯用アベンシアは現時点ノリタケの加工機しか削れないんでしょ?来月のGCもアドバのみかな?ウハウハ〜とか言ってる人たちってカタナ持ってんの?持ってなければ結局ノリタケセンターに外注じゃん?だったらみんな同じ(笑)



411 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 01:53:14.12 ID:???.net]
ユニバーサルだから使えるんだよ情弱くん。

412 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 03:18:49 ID:???.net]
俺もCAD冠のサンプルは作ったけどさ、そりゃ自分で教科書通りの支台歯形成するんだもん。
CAD冠としては文句無いもん作れたわ。

生活歯のパネェ支台歯でも同じモンができたらええけどな。

413 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 03:25:56 ID:bPfL4cCr.net]
アナログは、実物みたら引くと思う。

414 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 04:24:40.86 ID:???.net]
技工営業だけど初日から前歯CADガンガンでてワロタ。
これ前装冠減るわw

415 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 06:21:59 ID:???.net]
もうブロック手に入ってるの?

416 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 06:24:34 ID:???.net]
これを機に金属の技工がどんどん減っていく流れ

417 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 06:37:52 ID:bPfL4cCr.net]
だから、アナログに直撃だって。

418 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 06:43:33.11 ID:NJ1NBxzZ.net]
独り者はどんな世の中になっても貴族だからいいけど
家庭餅は最低限の生活出来なくなったら考えないとな?
まさかコロナに人生潰されたれるとは思ってもみなかった奴もいるけど
アナログ技工士も保険制度に潰される事になるなんてな?
想像してなかったわ
何が起きるかわからんね?

419 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 06:48:40.81 ID:bPfL4cCr.net]
せめてDWX4くらい入れときゃ何とかなったが。

420 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 08:05:20.49 ID:???.net]
>>414
いやいや、40過ぎて独身は人生終わってるでしょww



421 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/02(水) 08:10:54.29 ID:???.net]
>>415  耐久性とかどうなの?
すごく悩んでる、もう少しいい機種にしてジル子までやるか
とはいえ元が取れるまでの労働力考えると現状のスキャナだけでいいかな

修理保証期間やパーツ供給考えると5年で買い替える力が無いとやばいんでしょ?

422 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 08:28:26.69 ID:Oekc3Mc6.net]
>>417
スキャナ持ってるならcamなんて必要ないよ
俺はフルで持ってるけど買い直しはスキャナしかしない予定、スマフォみたいに日々精度や性能が上がる機械を追いかけても仕方がない削れる所に投げればいい

423 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 09:12:39.58 ID:???.net]
>>417
DWX-50を7年使ってる中規模なんてゴロゴロおるで。

424 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 09:47:32.95 ID:GORIMT6j.net]
院内技工士がデジタル苦闘中のため、すべての仕事が回って来て
アナログのワイ、現在確変大繁盛中。
マジ寝れん。

425 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 09:59:56.19 ID:???.net]
>>409. 書き込み時間を見てかなり、引きました。
寝ろよ

426 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 10:06:05.98 ID:???.net]
同じstlだからといってもcamによって仕上がりが全然違う

427 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 10:16:06.28 ID:???.net]
アナログが強がってますね!w

428 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 10:18:12.27 ID:bPfL4cCr.net]
SWAVEはアダプターが必要とか聞いたけど、違うんかな?

429 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 10:20:14.79 ID:Vx9H5WPW.net]
>>422
まぁcamの違いもあるけど1番の違いはcamソフトの違いな

430 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 10:46:13.38 ID:Vx9H5WPW.net]
>>424
ユニバーサルだから要らない



431 名前:e-max一人親方 [2020/09/02(水) 10:48:39.28 ID:L+cZsKAH.net]
前歯CAD/CAM冠受注ラッシュ!
うへぇ〜〜〜ウハウハですなw

432 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 10:52:52.34 ID:NGP/LOgk.net]
>>425
どこのCAMやミリングマシンがオススメ?

433 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 10:55:59.72 ID:GORIMT6j.net]
偽eも命がつながって良かったな。4、5年前は死にたい死にたい
言ってたし、現状を見ると本気であの時は死にそうだったんだな。

ところでワイ、取り引き先の院内技工士がCADCAMに持っていかれたもんだから
まさかのアナログ大フィーバー。世の中一寸先はわかりませんわ。

434 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 11:08:56.45 ID:???.net]
みんな儲かって良いことです

435 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 11:09:03.08 ID:???.net]
偽e、お前の機械動き出して良かったじゃねえか。
その調子で使えないチ◯ポも使える様になるといいな。

436 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 11:32:48.92 ID:AcnkXxeUi]
前歯部cadcam冠 材料費込みでいくらにしますか?

437 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 11:29:07.08 ID:???.net]
ゆうて技工でボロ儲けなんて出来ん
セレブにはなれん

438 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 11:47:40.01 ID:9R9ik74G.net]
>>428
拘らないなら1番汎用性高くて丈夫なRoland
camソフトは各社それぞれだからデモ見たほうがいいね
インプラントが多いならジルコンザーン
AIや先進性ならセレック
こんな感じに思ってる

439 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 11:56:36.93 ID:???.net]
前歯CAD/CAM冠の平均料金、ブロック込みでおいくらですの?

440 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 12:29:41.42 ID:???.net]
>>433
俺も技工士じゃ年収1000万超えるのも大変と思って、副業として始めた投資で今年すでに3000万円儲けてる
視点を変えるのも大事



441 名前:e-max一人親方 [2020/09/02(水) 12:37:05.17 ID:L+cZsKAH.net]
1年前に紛失した3SHAPEスキャナーの模型を貼る金属プレートが出てきた!
あまりのうれしさに書き込んでしまった。

442 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/02(水) 12:47:25.34 ID:???.net]
>>418ありがとうございます。
>>436 総資産教えてください 、加工機買わなくなりましたので投資へシフト

443 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 12:51:58.97 ID:???.net]
いつも名無しで書き込んでるやんw

444 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 14:02:17.99 ID:AcnkXxeUi]
¥7,000(技工料税別)の¥5,000材料(ブロック代税別)で外注するらしいから17000円チャージするか

1.5ミリ以上のクリアランスが取れない場合、破折しても補償きかないらしいから仕事でないかも

445 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 13:40:59.61 ID:???.net]
>>438
投資歴がまだ2年ちょっとくらいだから、金融資産は5000万強くらい
お金持ちになりたかったら投資の勉強は必須

446 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 15:15:26.36 ID:???.net]
お金貯めてどうするの?

447 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 15:25:30.66 ID:???.net]
>>425 そう言ったつもりだったけど、加工機が違うからって受け取っちゃうのね

448 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 16:02:17.11 ID:???.net]
エアーから水が出る。
材料屋と相談したけど、どうしようもないらしい。
エアーを出しまくって、水を出しまくるしか無いって、他になんか良い方法無いですか?

449 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 16:23:57.58 ID:???.net]
はっ?
コンプレッサー側で水抜きできるでしょ?

450 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 16:25:00.33 ID:???.net]
>>444
エアードライヤー



451 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 16:39:57.25 ID:bPfL4cCr.net]
ホームセンターで、3万くらいの静音型オイルレスコンプレッサー買って代品代わりに使う。

452 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 16:41:15.54 ID:???.net]
湿度が高い時期は週に一度水抜きをしよう。

453 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 17:25:22.51 ID:???.net]
仕事とりに行ったら
CAD前歯の仕事大手ラボに出していた(指示書をみてしまった)
うちもCADやってるけどブロックが入ってこない

いつになったら入ってくるのだろ?

454 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 18:50:24 ID:???.net]
これで何回めだろうな
制度始まりでの大手買い占め品切れ

455 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 18:59:12.36 ID:TvysxBCR.net]
技工士三年目手取り28万ていいほう?ふつう?
ちなみに、おれではない

456 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 19:11:38.36 ID:???.net]
休み・拘束時間・年収による

457 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:22:36.87 ID:TvysxBCR.net]
>>452
土日休み、朝9時から20時まで
ボーナスはないけど給料に色つけるかんじ

458 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:23:10.82 ID:TvysxBCR.net]
大型連休や年末、お盆はカレンダー通りのやすみ
祝日も

459 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:43:29.95 ID:AcnkXxeUi]
前歯部cadcam冠 材料費込みでいくらでやりますか?

460 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/02(水) 19:30:38 ID:???.net]
>>441  今年3000万  昨年2000マン?
スタートの資金はいくらつぎ込んだんです、2年で5000マン 凄すぎる

眉唾



461 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:51:15 ID:55iWudua.net]
>>453
いい方

462 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 21:16:59.63 ID:sGxVEr/L.net]
>>453
実力より、オーナーの辞められては困る感が伝わってくるw

463 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 22:19:06.20 ID:???.net]
>>447 代品代わりってすごい重ね方するね
頭が頭痛で痛いです
お客様が来客で来ました
ちんちんをこすっていたら白い膿が出てびっくりくりくりくりっくり

464 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 22:25:36.92 ID:TvysxBCR.net]
>>458
どこも人手不足やからな個人ラボは
てとり28てとことは額面だと32くらい?

465 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 23:57:45.57 ID:bPfL4cCr.net]
自費の単冠が減るかな。

466 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 00:07:28.37 ID:GLqckTvj.net]
Twitterで技工士が綺麗だと言うからには、下手な前装冠かなわないだろ。

467 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 00:26:07.67 ID:4deqVA/x.net]
いつでも儲かるのはメーカーとそれを売る材料屋だけ

468 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 00:46:17.59 ID:nEbx6Ddx.net]
みんなの年収おしえて
おれは技工士歴2年め260まん
転職したい

469 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 00:46:55.88 ID:???.net]
口の減らないアナログ親方を眺めるのが愉悦ですよ
既に真綿が首に回っているのに現実逃避…
リスクを取ったデジタル親方が笑うのは必然なんです

470 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 02:40:23.51 ID:qfgk01FQ.net]
>>464
羨ましいわ



471 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 05:43:25 ID:E+ZqkIPg.net]
>>464
まぁなりたいように動くんだな?
動かなきゃ260近辺でそのまま年月だけが
ただ過ぎるだけ。
君自身の評価は割と誰に評価されても同じ
他人に期待してたら取り返しのつかない時間がきえるぞ

472 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 07:02:58.94 ID:???.net]
口の減らないアナログ親方だけど、
最近毎日、書き込み時間見ると、デジタル親方0:00~4:00これどういう事?

473 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 07:09:50.40 ID:hdAMQP6U.net]
>>464
労働条件とノルマにもよるが俺が2年目の時はザックリFMC10本がノルマ
+集配+雑用で8時18時
その時の年収が200ぐらい
5年目からMBや金属床、アタッチメント、矯正などすべてできるようになっていて、500ぐらい
この頃は7時20時ぐらい。
10年目目になっても500のままで労働条件も変わらないので独立した。役員になれなさそうな会社なら
5年ぐらいで見切りをつけないと損だね。

474 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 07:30:21 ID:GLqckTvj.net]
イヤ、今からはcad一式が必須だから開業組が減るんだって。遠心で何とかなる時代は終わったよ

475 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 07:40:45 ID:???.net]
今日は木曜日だから休み〜!
オレの開業した頃は100万そこそこのキャスコムが1番の高額機械だったなぁ。

476 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 07:45:27.54 ID:GLqckTvj.net]
今cad一式無くて開業とか自滅行為

477 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 08:05:19.41 ID:pHKd4ujU.net]
アナログ技工士はアナログを続けるべきだね
デジタルは難易度低いから本来辞めてく8割の一部がやるよ

478 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 08:30:45.04 ID:???.net]
アナログ親父「ぐぬぅ…」

479 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 08:3 ]
[ここ壊れてます]

480 名前:2:36.51 ID:???.net mailto: でもCADオペの給与低いから、またヤメていきそう []
[ここ壊れてます]



481 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 08:52:53.30 ID:GLqckTvj.net]
前歯cad冠の次、連冠が何になるかでアナログ技工士の運命が決まる。ジルコニア、cadブロックならアウト。コバルト、チタン合金のブリッジならなんとかなる。後は国次第、

482 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 08:57:49.00 ID:???.net]
上の人に質問ですが、レジンごときで連冠ができると思っているのですか?

483 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:00:24.33 ID:GLqckTvj.net]
PMMAのテックは普通に作ってる。適用次第。

484 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 09:04:34.93 ID:???.net]
テック屋は一生テックでも作っとけ

485 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:04:44.97 ID:GLqckTvj.net]
なるようになるって。

486 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 09:09:44.46 ID:???.net]
連冠とかいらん事言うな!アナログに突っ込まれるたけだ。

487 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 09:14:30.35 ID:???.net]
仲間割れかよw
cadcam妄想ばかりしてないで仕事しろ。

488 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:53:46.94 ID:cdb3vCuG.net]
>>475
先も暗いよね
CADオペもAIがやるようになったら、ちょっと修正するだけになっちゃうしね

489 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:56:52.06 ID:cdb3vCuG.net]
>>477
チタンでフレーム削り出して
さらに削り出したハイブリッドレジンを合体させる感じ?

490 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:58:33.13 ID:r2pVCv+U.net]
>>483
そうかAIに取って代わる可能性もあるんだ



491 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 10:10:47 ID:???.net]
チタンフレーム削り出しとか火花すごそう

492 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/03(木) 10:37:20.92 ID:???.net]
>>469 頑張りましたねー
昔は技術学べると思い理不尽なことも我慢しました
個人経営のメリットを満喫できるとこまでたどり着けば、とりあえずOKす。

修業時代アパートの隣人が派遣社員で羽振りがよく見え羨ましかった
今どうなのか知りませんが....

493 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 11:51:52 ID:GLqckTvj.net]
開業資金が軽く1500以上かかるとして、もはや資金回収も難しい儲からない職業であるわけで。まともな人間ほどさっさと辞めてしまうかと。つまりは前歯cad冠がまともな若手技工士の退職につながると。これをわからないのがアナログ。

494 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 11:57:18 ID:???.net]
ちょっと何言いたいのか分からないんだけど、
新規開業できなかったり、若手が退職したりするのって、
アナログと何か関係あるんですか?

495 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 12:02:10 ID:???.net]
アナログ職人は辞めてもオーケって流れなんだろ。
国の政策がそう、っていうことは10年ぐらい前からの
頭の良い人達の計画通りなんだろうな。

CADセンターで何台もマシン入れてるとこは集めるの必死だもん。
それほどあいつらは大食らいなんですよ。

496 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 12:19:11.63 ID:Bu6ANTfp.net]
義歯専門らぼてもうかんの?

497 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 12:42:07.94 ID:GLqckTvj.net]
個人一人ラボが、簡単にチタン対応のミリングマシーン買えるか?て話だよ。250キロあるし。

498 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 12:50:07.88 ID:???.net]
朝から池沼いると思って
たけど、これはワロタ。
個人一人ラボの部分もだけど、

お前ら一人親方が買えるか?250キロもあるんだぞ。

499 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 12:51:54.07 ID:???.net]
アナログ一人親方がCADCAMを買わない理由。
重くて運べないから。

500 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:15:24 ID:???.net]
デジタル嫌いな人って、こだわりがあるとか言っていつまでもガラケー使ってた人達みたいだよね。

電話に何万も払えるか!とか言ったり、ようやく買う頃には情弱過ぎてレグザフォンとか掴ませられたり。



501 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:28:41.52 ID:???.net]
電話に何万もかかるか!

502 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:35:24.97 ID:???.net]
わたくしガラケー月々3000円ですが何か?

503 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:46:33.55 ID:???.net]
>>496
そりゃ、ケータイタダで配ってたり1円だった頃に比べてスマホ本体5万とかしちゃうから

504 名前:ネー。そーゆー時代ですわ []
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:53:41.32 ID:???.net]
携帯一括で払うやつ見た事ないけど

506 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:59:32.87 ID:???.net]
20年前は300万あれば開業出来たな。中古の機材も材料屋が探してきてくれたし。そっから仕事増やしながら機材買い替えてったり。いずれにしても20代後半には開業した方が良い。最初は取引先のドクターも年上ばっかで舐められるけど、軌道に乗る頃には同年代か年下のドクターと仕事できるようになってればこっちの言う事聞いてくれる

507 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 14:04:21.06 ID:???.net]
>>493
馬鹿にしやがって!
今は150kgの物しか買えないが、俺だって明日から毎日ジム通いすれば半年ぐらいで250kgの物が買えるようになるんだよ!!
今日も馬鹿ばっかりで頭が頭痛で痛いな!

508 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 14:15:56.92 ID:???.net]
偽eは機械全部揃ってると言ってたけど、あいつどこで鍛えたのかな?

509 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 14:40:00.20 ID:???.net]
新加勢大周のジムで鍛えました。

510 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 14:42:16.45 ID:GLqckTvj.net]
仮にチタン合金だとすると、センターにSTL送るか。ジルコニアブロック、PMMAのブロック、いろいろ説はあるけど。



511 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 15:04:18.14 ID:???.net]
>>502
偽eは独身で暇だからジムに通いつめてるんじゃないか?
多分まとめて1tくらい買えそう

512 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 15:51:17.71 ID:???.net]
オレはチタン合金製の腕を持っているから、250kは楽勝。

513 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 16:16:25 ID:???.net]
歯科技工を読んでたらJeanが誰に何と言われてもタバコを止める気はないって書いてた。
わざわざ紙面に載せるような事かと思った。
ああ どうりで ねえ ほら あれだ だからか いや 別にいいけど いまだにねえ・・・

514 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/03(木) 16:50:16.63 ID:???.net]
>>507   JEANじゃわからんかったわ  ブルーアイランド先生ね。
フレーム材が気になり久々に買った、 メタルのフレームデザイン専門の本ってないかな
透明出すには相当小さいフレームだと思い今更ながら他人のを見てみたいのだ。
研修のような透明を出せる小さいフレームは臨床だと怖くてできない。

俺にはマウスピースしか為にならなかった。

515 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 17:35:33.34 ID:nEbx6Ddx.net]
義歯専門ラボてもうかんの?

516 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 18:14:24.69 ID:FzhAnl7M.net]
>>508
誰それ?

517 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 18:49:42.69 ID:OxXIsIMQ.net]
ここにいる人達って毎日何時くらいまで仕事してる?

518 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 19:49:45.13 ID:???.net]
>>444
色々と大丈夫か?w
オートドレントラップ組めば?ドライヤーより安いんでない?

519 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 21:31:19.69 ID:???.net]
>>499
俺のは11万円一括

520 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 21:39:59.98 ID:???.net]
いつも一括でSIMフリー



521 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 21:55:39.30 ID:???.net]
>>508 自分でJeanって名乗ってるんだぜ だいじょ・・かと思って

522 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 22:48:12.14 ID:hdAMQP6U.net]
>>509
義歯は儲からないから誰もやらない。
クラウンブリッジならワンチャンあるので皆やる。
誰もやらないと普通は料金が上がる。
でも上がらない、それは保険で上限が決まっているから。
はい論破!

523 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 22:59:54.23 ID:GLqckTvj.net]
床や机が頑丈じゃないと、ミリングやキャリブレーションにわずかな誤差が起こるらしい。それが精度に影響するとか。

524 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:10:46.81 ID:???.net]
3Dプリンターもそうだね

525 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:16:03.89 ID:???.net]
案外義歯のほうが仕事を取りやすいから義歯始めようって人がいるんじゃないか?

526 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:23:58.54 ID:???.net]
もう前歯部CADのダンピング合戦が始まってるんだね
ダンピングって市場を圧倒した後で値を釣

527 名前:闖繧ーるとか裏でキックバックがあるとか旨味があるもんだけど、俺らのは手の込んだ自殺だからな
もうダメかも判らんね
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:35:43.82 ID:???.net]
>>520
点数計算した?まだだったら見てみて。
国は技工所(特に一人親方)の事なんか1mmも考えてねぇぞ

529 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 00:10:02 ID:ITSt9v4o.net]
だから大型のミリングマシーンだと、床の基礎工事からやり直す事もあるとか。アナログは知らないか。

530 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 00:32:32.27 ID:???.net]
お前も小学校からやり直したら?



531 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 00:34:24.68 ID:???.net]
>>521 技工士に保険点数は関係ない
保険医療機関じゃないんだから

532 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 02:05:22.23 ID:Vskavfcy.net]
>>519
だと思う
歯科業界は定説が時代遅れだったりで
間違ってることも多い

533 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 02:48:35 ID:???.net]
大手は前歯CAD6000円やろな
個人デジタル親方頑張ってな。小大臼歯も持ってかれると思うけど頑張ってな。
ウチも大手だけど6000円とはいかないけど似たような金額やで!



俺らにはえぇ迷惑だわ

534 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 02:53:10 ID:???.net]
司会の価格誘導が激しいな

535 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 05:38:53.13 ID:uhye7HGR.net]
>>524
言い方は違うけど厚労省も同じ事言ってるね。

536 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 08:38:47.58 ID:???.net]
>>515 そうだったんだ  (-_-;)

義歯は納品時に模型無くなるから楽だと聞いたことがある
自費デンチャー医院で務めた人の苦労話を聞くとへたくそな義歯は
抜去装置になるだけだし噛めなくて捨てる人も結構いるそうだ
患者とマンツーマンで数か月要し機能義歯が出来上がると。

だから、せっかく作るなら永く使ってほしいと思い補綴をやってる。
技工士学校へ通っていた時に祖父が5つ入れ歯を持っていて
使い分けていた時は衝撃だった。

537 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 09:07:50 ID:ITSt9v4o.net]
各メーカーに問い合わせして、cad一式の代替え品を中古購入出来るか聞いてみるか、諦めて義歯に移行するか。どっちにしてもバクチか。

538 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 09:23:16.78 ID:???.net]
ヤフオクで買えば良いよ セルコンとか安いよ 安いよ安いよう

539 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 09:29:52.88 ID:ITSt9v4o.net]
一応はメーカー保証は付くはず。あとは自分次第か。

540 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 11:10:24.69 ID:GBTWtWgD.net]
多層ブロックなんて一気に値下がりしそう
保険点数改正されるまでの間に安いブロック使って儲けるのが賢いかも



541 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 11:20:06.14 ID:GBTWtWgD.net]
>>526
大量仕入れで材料単価安いから小さい技工所では太刀打ちできないよね
サービス残業で戦うしかないね(今までと変わらんw)

542 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 12:20:30.01 ID:???.net]
キックバックしてる技工所とかあるのかな?

543 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 12:23:32.85 ID:???.net]
働き方改革で従業員一斉に辞めた所があるそうな

544 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 12:25:47.47 ID:OlFNJxV0.net]
前歯CADCAM1776点

545 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 13:10:02 ID:???.net]
点数わかんねえわ
1点10円でクリニックの懐に入る料金が17760円ってこと?
技工料値引き必須になりそうな予感

>>536 地域は?  台風10号で下請けビルが乱立してる地域大変だねw

546 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 13:43:33 ID:???.net]
>>536
詳しく聞こうジャマイカ

547 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 14:19:23 ID:???.net]
そういえば働き方改革どうなってるの?
大手は残業減らせたのかな。
残業代請求されたラボあるんだろうか?

548 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 14:21: ]
[ここ壊れてます]

549 名前:41 ID:???.net mailto: >>540
あのグループだけど7時には帰れる。
今度ラボ増築する
[]
[ここ壊れてます]

550 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 14:28:59 ID:???.net]
大手は下請けに出すとかして結構上手くやれちゃうのかも知れないけど。
辛いのは中堅じゃね?従業員5、6人とか



551 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 15:03:37.18 ID:???.net]
アベンシア 普通に出回ってんじゃん。 大手だけと思ったわ

552 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 15:45:24.07 ID:rLfw8yvl.net]
技工学校の学生かわいそう

553 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 16:10:38.96 ID:YLqkm8b7t]
前歯cadcam冠、破折したとき厚みが1.5mm無いと保証が効かないらしい

症例選ばないとならんからそんなに仕事出そうもない

硬レ前装冠最強が証明される

554 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 16:40:52 ID:b3FrsV5v.net]
>>544
なんで?

555 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 16:43:38.63 ID:ITSt9v4o.net]
uguisさんも、前歯cadブロック研磨したらきれいになるとか。アナログやばいか?

556 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 19:11:11 ID:???.net]
アベンシア頼んでるけど、比例配分っていわれてるわ

557 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 19:31:48.76 ID:???.net]
本当に学生の質問ですいません。
バーに補強材を蝋着して増歯しようと
思ったのですが、埋没材で固定する時にバーと補強材が、ぴったりくっついて
あいだに蝋が流れないです。
適当なクリアランスを開けるには間に何かを挟んだ方が良いと思うのですが
適当なものが分かりません。
皆さん、どうされてますか?
ご教授願います。

558 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 19:55:14 ID:???.net]
よしよし
ちょっと待ってろよ
暇でしゃーないアナログ親方が答えてくれるからな

559 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 20:00:59 ID:MLnIy/iv.net]
>>549

(例)

下顎76Ι567の両側遊離端のバー義歯がある。
下顎の1番が抜けたのでその部分だけ増歯すると云うことですか?

560 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 21:47:40.82 ID:???.net]
離してしまうと蝋で引かれあって変形するから、ほんのちょっとだけ接触するようにして
周りを蝋が覆うように流れればいい
あとはきれいに研磨

補綴の意見だけど  義歯職人  どうや!?



561 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 22:01:46.17 ID:D75pLpJT.net]
0145
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

562 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 22:04:38.45 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

563 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 22:16:43.89 ID:???.net]
>>549
適当にディスクなりなんなりでスリット入れて可着機仮留めだろうけどそんなの大してもたん、金属床ならパーツ作ってレーザー溶接だろうけど保なら作り直した方が無難。

564 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 22:58:31 ID:OlFNJxV0.net]
点数は知っていた方が良い
プロ技工士

565 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 22:59:46 ID:???.net]
>>549
ちょっと意味が分からんな。
埋没材で固定するってことだから、炎の通り道スペースが適切じゃないのじゃないか?
バーと補強材が動かない範囲で、火炎が下まで回るように埋没材を大きく開けないとダメだ。

意味が違うならもっと細かく説明してください。

566 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 23:36:16.95 ID:guX95mRT.net]
技工学校一年なんですが。同期の実家らぼが義歯専門で、いま授業でワックスアップしてるんだが、ちょいちょいワックスわっててそいついわく実家義歯専門だからワックスアップとかやらないし必要ないんだよね。必要ないことに時間かけるのいやなんだよねて。むだだと。義歯専門ラボはワックスアップとか必要ないんですか?

567 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 23:48:54.14 ID:???.net]
>>558
歯冠形態のワックスアップかな?
人工歯使うと必要無いように感じるけど、調整で人工歯を削った後、形を知らないと削ったまま完成させるしか無くなる
ワンランク上を目指すなら義歯専門でも歯冠形態を知っておいた方がいいよ

568 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 23:59:36.47 ID:???.net]
>>558
社会に出たらどんな事でもできない理由を並べるヤツは使えない
ただそれだけだよ

569 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 01:50:13.22 ID:qWHVxJwu.net]
>>550
暇でしゃーないアナログ親方がぎょーさんおるな

570 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 01:54:25.03 ID:zQlHINfE.net]
中川D動画
哀れすぎて見るに堪えない



571 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 05:28:04 ID:???.net]
>>552
くっついていると、間に蝋が流れないです。
周囲だけ蝋が回れば良いですかね。

572 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 05:31:17 ID:???.net]
>>557
そうなんです。
スペースがぴったり合いすぎて
隙間が無いので、バーと補強材の
蝋が上手く流れなかったです。
人工歯とレジン床で覆ってそのまま納品しました。
適当なクリアランスがあれば流れたんでしょうが。

573 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 05:46:31.78 ID:m7/qeKxv.net]
シケ☆のインスタの学生の見学で、15人中男性が4人。これが離職の本質だと。

574 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 10:21:27 ID:???.net]
埋没の仕方とロー着が下手なだけ。

575 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 10:34:16 ID:???.net]
>>565
技工士学校も定員15人中、男2人そして現役入学は3人とからしいよ。社会人ドロップアウトしてきた奴も続くはずないわ

576 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 10:35:55 ID:???.net]
定員15人とかの学校あるんだ。

577 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 10:39:19 ID:???.net]
>>562
イタイねえ
だいぶんおバカさんかな
それが彼の本質w

578 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 10:55:28.07 ID:???.net]
所詮たおっいっちと同じ部類だな

579 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 11:05:39.77 ID:m7/qeKxv.net]
女性技工士が続くのは本の一握り。結婚したらパートくらい。これが離職の本質。

580 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 11:27:40.31 ID:???.net]
>>564
ある程度の間隙が無いと流れないね



581 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 12:07:18.54 ID:???.net]
驚異の離職率85%〜♪

582 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 13:09:50.83 ID:???.net]
たおっいっちって何です?>>570

583 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 13:14:10.81 ID:yu4K/Axl.net]
>>567
頭の良い女が受けちゃうんだろうね
男はバカばかりで試験で泣く泣く落としちゃう感じw

584 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 13:15:59.65 ID:???.net]
技工士は社会不適格者の為のセーフティーネットであるとちゃんと説明しないとダメだね

585 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 13:16:46.95 ID:yu4K/Axl.net]
>>571
CADCAM全盛になれば、
・模型作り
・コンタクト調整
・仕上げ研摩
の人材だけ必要になるからパートで丁度いいかも

586 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/05(土) 13:31:37 ID:m7/qeKxv.net]
緒方真理子は歯科衛生士が好きなおっさん

587 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/05(土) 14:09:57 ID:???.net]
ツイッター  いろいろさらけ出しちゃってんだなぁ
持続化給付金  ものつくり補助 自分の技工物   性癖w

ここで話題になっていた方、努力家なんだね 様々なことにチャレンジして尊敬

588 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 23:33:54.14 ID:???.net]
俺寝るわ

589 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/05(土) 23:51:57 ID:???.net]
ここで話題になっていた方って誰の事?そんな人いたっけ?

590 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/06(日) 03:06:30.04 ID:T6iwrvIx.net]
>>562
動画に評価押した事無かったけど、イタすぎて初めて低評価押したわ
アンチに弁護士ってどんだけ器小せぇ、てゆーかガキかよw
せめてコメント欄みたいな、大衆の目に晒されてる場所への書き込みになら弁護士は分かるが。

あの動画のおかげで、特に何も思って無かった俺までアンチになってもーたわw



591 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/06(日) 09:28:54.56 ID:???.net]
技工士は個々で努力するしかない、業界全体だとレベルが下がる。

前歯CAD奇麗らしいな、今のスキャナ捨ててフルでそろえるか
この仕事へのラスト投資 

592 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/06(日) 11:10:36 ID:qsEbcpyl.net]
>>582
期待して(悪い意味で)他の動画もいろいろ見てみたけど、そんなに悪くなかったw
喋るのが素人っぽいところも好印象?

まあ、ビビリなんだろうね
ガンバレ!

593 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/06(日) 19:13:03.24 ID:???.net]
今見てきた
金持ちじゃんか。

594 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/06(日) 20:10:19.74 ID:T6iwrvIx.net]
>>584
ある場所で大変活躍(悪い意味で)して、たくさんの技工士の期待を裏切ったんよ。
ま、どこかまでは誘導しないけど。


なんか本人くせぇな。ま、いいけど。

595 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/06(日) 21:02:40.93 ID:1dYaxrrr.net]
>>586
何があったの?
3本ほど見て悪くはなかった、とは思ったけど
能動的に見る気は起こらないのですw

596 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/06(日) 21:09:20.65 ID:???.net]
>>586
ただ頷いてるだけのクリボーに期待しちゃだめ。
ただの目立ちたがりやだろw
くそうぜぇがw

597 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/06(日) 23:29:20.71 ID:???.net]
何の爪痕も残せなくても反省なんかするもんか

598 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 11:13:30 ID:KPZGyhO0.net]
アンチてーのはファンあってのもん
中川D動画何個かみてみたがあんな中身ペラッペラの勘違い野郎にファンなんかおるんか

見た目も鼻の下伸ばして常にニヤケててほんと気持ち悪いから二度とみない

599 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 15:21:27.19 ID:xk6mgpmp+]
【アグネス・チョウ】 彼女は伝説のマイト┗ーヤか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1598009300/l50

600 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 15:22:18.84 ID:???.net]
前歯の仕事まだ1ケースも出ていない
アナログ親方安泰やわ



601 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 16:06:11.13 ID:dLKdkHfP.net]
>>592
やっと先週ブロックが入ってきたけどまだ依頼は無いw
でもドクターと話すとできる?って聞かれるから興味はあるんじゃないかな
うちは様子見でやらないって先生もいたけど

602 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 16:41:58.14 ID:???.net]
なぜデジタル軍団突然おとなしくなった?

603 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 16:46:40.02 ID:/Y84ewbc.net]
今日からセラスマートレイヤー予約開始らしい。

604 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 17:14:52.40 ID:YOH9WxHt.net]
>>594
ここでデジタルの話したってお前らを怒らすだけでなんの意味もないから

605 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 17:30:59.36 ID:???.net]
デジタル軍団はマウント取ったつもりが、借金地獄で下から締めあげられるからな

606 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 17:33:22.65 ID:???.net]
Twitterではアナログ派の人もシステム入れたり、導入を考えたりしてるよ?
デジタルだアナログだって、しょーもない事で争うのもなんだかなーってワイは思うんだよね

607 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 17:40:17.28 ID:/zQhcLW0.net]
アナログは、Twitterの見方がわからないとか!

608 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 17:43:40.15 ID:???.net]
なぜデジタルはすぐそうやってマウントを取ったつもりになるのかな?
借金は精神病むからしゃーないが、5年前から偽eと言うのがおってだな、
みんな似て行くだな。

609 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 18:42:12.49 ID:???.net]
アナログおじさんはアナログ専用だけど
デジタルおじさんはアナログも兼ねるからな

この違い

610 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 18:43:20.73 ID:???.net]
前歯11000だとよ 



611 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 18:47:07.29 ID:/zQhcLW0.net]
前歯cad冠が適用された後に借金とか言っても、もはや取引先は話聞いてもくれないっての。

612 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 18:51:04.98 ID:???.net]
保険のCAD冠のために買うようなもんじゃないし、あんなのどうでもいいわ。
くだらねえ仕事だこと

613 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 19:06:30 ID:5VKXZqJy.net]
>>604
保険の為に入れるモンじゃないってのは同意 
ただわざわざその後に余計な一言入れるから負け惜しみっぽく聞こえるんだぞ

614 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 19:10:49 ID:sCLNm/wL.net]
アナログおじさんはいつでもデジタルに移行できる。

デジタルおじさんはアナログが下手でデジタルを始めたんだよね。


この違い

615 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 19:13:20 ID:5VKXZqJy.net]
>>606
もうちょっとマシなこじつけ考えなよ
それは流石に苦しいってわかるでしょ

616 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 19:33:07.99 ID:???.net]
>>602
ブロック代込み11000円か…

617 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 19:36:40.51 ID:/zQhcLW0.net]
今から一式買っても、仕事はそうは回ってこないって。はっきり言って間に合ってるし。買うタイミングがあまりにも遅い。

618 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 19:45:27.54 ID:???.net]
>>609
それ。乗り遅れておいてうだうだ言うのは無しだぜ。
即借金ペイして今余裕かましてるラボはそれなりのリスク背負ってんのよ。

619 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 20:03:40.12 ID:???.net]
>>609-610
何煽ってんだよw
いつ入れても遅くない

620 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 20:08:22.09 ID:???.net]
え、ブロック込みなの?



621 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 20:21:52.56 ID:???.net]
CAD冠はクリアーの光沢材でひからせてます?

これなら多少はステインで色調の調整できる

622 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 20:33:51.03 ID:???.net]
ブロック込みで11000円はまだ良い方だろ
あと半年でブロック込み9000円くらいにはなる

623 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/07(月) 20:38:04.83 ID:dLKdkHfP.net]
>>614
9000円ってブロック代抜きの値段だよ?
cad冠そんなに安売りしてない
してるのは後から無理して入れた自費が出来ない所が仕事欲しさに(利益率とか知らんバカ)安売りするから
本当迷惑なんだよね、そんなラボはデフォルトで削るから適合悪い出来も悪いとcadの評判を悪くするし

624 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 20:46:37.91 ID:???.net]
>>609
間に合ってるならそこから値引き合戦になるのかな

625 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 20:52:35.12 ID:???.net]
CAD冠は製作料自体は前歯も臼歯も同じ1200点
7割目一杯取るなら8400円となる
9000円払う歯医者がいるなら幸運だろうな

前歯と小臼歯ではブロックの点数が300点以上違う
材料込み価格でやるなら
値段設定に気を付けないといけない
アホラボは頼むから皆に迷惑かけないでくれ

どうせブロックは徐々に値下がりしていくはずだし
点数もしっかり下げられる
それは小臼歯で経験済みのこと

626 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 21:49:39.09 ID:???.net]
CAD冠に関してはある程度読めるので
先の事も想定しとかないといけない
ブロック点数は確実に下がるんだから
込みでやるなら将来的には値下げせざるを得ないって事になる

下げるのは当然ブロック代であり
製作料を下げる事だけはしてはいけない
技工士は自分の作った技工物の値付けの根拠を言えないといけないと思う

丼勘定でやると他の技工士に多大な迷惑がかかる
だから点数についてよく知っておかないといけない
それはプロ技工士の言う通り

627 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/07(月) 22:16:14.69 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

628 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 01:05:17.19 ID:???.net]
11000はブロック込みの値段な おーてらぼ

629 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 01:33:23.17 ID:???.net]
ウンチよ!聞け!!

630 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 02:33:23.73 ID:???.net]
すげーな
19500円で、今んトコ3院出とる
11000円でやってるとか身震いするわ



631 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 02:57:02.22 ID:tPNn3vWy.net]
多分、出だすと一気に単冠はcad冠に移行するはず。それから一式買ってもホントに手遅れ。

632 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 04:01:32.52 ID:ZHLpiKpk.net]
開業3000万時代到来だな?
事業計画どんなんなるんだろうな?
新規導入でも果てしない計画だな?
30歳で3000万の気力はあっても
40になるとたかが1000万の気力が出ないわ

633 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 04:31:04 ID:tPNn3vWy.net]
義歯に逃げるか、ダメ元で一式買うか。リスク回避策で総義歯だけ始めるてのもある。

634 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 05:07:23.84 ID:tPNn3vWy.net]
要はアナログならアナログなりに生き残り策が急務
てことだな。

635 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 05:28:52 ID:tPNn3vWy.net]
ま、間違いなく何もしないが。

636 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 06:26:37 ID:ENb8aImO.net]
CA-DK1 ローランドに義歯切削があるけど実際の精度はどなんだろう。アナログからデジタルへ行きたいが義歯に関してはまだまだ感がある。

637 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 06:29:07 ID:???.net]
相変わらずデジタル化したのに長時間労働だな。

638 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 08:32:55 ID:???.net]
技工士も、なんか下手なクセにひがみっぽくてゴミなやついるよね。
昨日一件切ったわ。ほんと捨てぜりふも不快だった。
業者にも迷惑かけやがって。
恩知らずのクズが。

639 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 08:47:32 ID:tPNn3vWy.net]
Twitterからのオフ会とか、参加できるメンタルはすごいと思う。

640 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 08:56:05 ID:???.net]
お前がメンヘラなだけだろ。



641 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 08:58:09 ID:???.net]
一般の人間が寝ている時間に毎日書き込みとか
メンヘラがよくやる事らしいぞ。

642 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 08:58:50 ID:W733mxHn.net]
うち、CAD,一律5000円です。

VIブロック4500円請求してます。

しかしダンピング激しいさかい、ブロック込み9000円かな?すぐなるかもな〜〜〜
もう、保健歯冠修復技工単価1歯、2500円に、この世界なるわ〜〜〜

1日、20〜30本捌かないといけない極貧業界の始まりだわ〜〜〜あはは〜〜〜

643 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 09:01:21 ID:W733mxHn.net]
保健歯冠修復技工単価1歯、利益2500円
IVブロック4500円

訂正

644 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 09:15:03.74 ID:W733mxHn.net]
TYPE1ブロック、キムチ製で、6400円でやってます。

でも、この地域6000円あるんだよ〜〜〜凄いね

もう技工士終わり

645 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 09:32:16.42 ID:lrUaZGcU.net]
>>636
そう言う医院を受け持ってくれてありがとう誰かがやらないとだからねw
俺はブロック代入れたらその倍で小臼歯やってるw
ラボも歯科医院も二極化するのも仕方がない

646 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/08(火) 09:49:24.38 ID:???.net]
>>630 歯科医師??

恩知らずのくずってのが気になる
金でもくれてやったのかな?

647 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 10:44:03.82 ID:???.net]
恩着せがましい

648 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 10:46:42.65 ID:???.net]
30年前から折角の値上げのチャンスを毎回自ら放棄する馬鹿技工士ばっかり
>>635 それは粗利であって利益じゃないからな

649 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 12:05:08.09 ID:???.net]
>>622. フルジルコニアはいくらなんだか

650 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 12:54:31.06 ID:tOyQ1p6M.net]
>>641
信じるなよw
点数も知らずに適当に書いてんだからw



651 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 13:54:49.10 ID:???.net]
24時間耐久技工したい

652 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 13:57:45.33 ID:???.net]
安売り自慢してダサッ
しっかり金取る努力しろよ

653 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 15:35:42.35 ID:???.net]
CAD冠って仕上がりに大差がないから、結局大手の激安料金に負けるんだよね。
だから中堅ラボは耐えられても、小規模ラボは淘汰されていく運命にある。

654 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 15:48:33.18 ID:???.net]
他と同じことしかできないやつは、価格競争に巻き込まれる。
CAD/CAMはだれがやっても同じものができ・・・ませんよ

655 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 16:00:05.15 ID:???.net]
チタンの研磨は個人差が出そう
めちゃくちゃ時間かかった。パラと同じ値段だと元取れないね

656 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 16:00:43.08 ID:e0Aa06Y+.net]
前歯cad冠のサンプル完成したけど、色は前装冠よりはるかに良いけど。やってみないとわからないか。

657 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 16:03:43.89 ID:???.net]
>>645
仕上がりに差が無いと思ってるの?w

658 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 16:16:40.21 ID:???.net]
仕上がりの差で勝負出来ると思ってるのは技工士だけだよ。
結局、歯科医院側は経営の為に安い方に飛びつく。
小臼歯のCAD冠の時もどんどん値段下がっていったでしょ?
技工士の理想と現実には開きがある。

659 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/08(火) 16:44:05.48 ID:???.net]
>>645 前歯なら少しは差をつけられるんじゃないかな?

CADやるからとスキャナを買わせといて安いほうに移られ
細かな指示が来る自費に対するモチベーションも不信感からなくなり
全てをお断りしました。

結果 新規他院の仕事が増え、仕事のモチベーションが上がるまじめな先生に囲まれ
win=winですよ。

660 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 16:54:22.10 ID:???.net]
>>650
安いのに飛び付く歯科医なんてそもそも此方からお断りするよ
技工の良し悪しが判断出来る人としか仕事しないし



661 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 17:34:00.34 ID:???.net]
>>650
そう言う値段で選ぶ所は底辺ラボに任せてるから上は気にしないでくれw
二極化が進んでるから互いに干渉しなければいいんやでw

662 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 17:36:14.01 ID:tOyQ1p6M.net]
>>651
安かろう悪かろうを受け入れるドクターなんて自費は殆ど出ないし患者回すために無駄に納期が早い
そんなドクターは安売り王に任せればWin-Win

663 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 17:59:19.55 ID:???.net]
バカみたいに安くCADCAMするラボは歯科医師会でも注意喚起されてるよ
近い将来自分たち歯科医の首を締める事になるのは自明だしね
それでもそういうラボに出す歯科医はいなくならないだろうけどわざわざ技工士側で安売りラボと競合する必要はない

664 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 18:07:35.23 ID:???.net]
CAD前歯は光沢クリアー材で艶だししてステインすればかなりいい

そのうちそれ専用出てくるだろね

665 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 18:14:02.68 ID:???.net]
院内技工士の立場から言わせてもらいますと、
大手も小規模ラボもCAD冠のクオリティに大差は無いです。
よって、価格の安い方に外注出すのは当たり前だと思います。
外注費は自分の給料にも関わってくるので。

666 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 18:33:25.94 ID:???.net]
>>657
だからお前がそう思うならそうで良いよw

667 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 20:42:51.65 ID:J1KXQVVe.net]
しかし、前装冠の単冠は減るなこりゃ。下手なMBかなわんし。

668 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 21:52:37 ID:???.net]
逆じゃね?
MBのレベルで見た目を気にする患者なら自費行ってるよ
保険の患者の大多数は、「それなりに見えたらいいや」だろうし、むしろ脱離や破損のリスクを嫌がると思う
そう考えると前装冠はさほど減らず、むしろMBやジルコニアあたりがダメージ食らう展

669 名前:開もあり得る
ただし、歯医者でのちゃんとした説明があれば、という前提だけどな
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 22:12:05.17 ID:rWGkKsJ6.net]
ジルコニアは減るかもねえ。まあ変色など経年劣化もあるから説明次第かな。



671 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/08(火) 22:17:59.85 ID:J1KXQVVe.net]
技工士目線で色がOKだから、保険でコレが入るなら満足する患者さんは多いかと。アナログ前装冠メイン勢はやばくないか?

672 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 22:59:00.71 ID:???.net]
アナログ親方が
手盛りしながら一言↓

673 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/08(火) 23:40:57 ID:???.net]
>>661
わざと割れるようにセットして「やっぱり割れましたか。割れなくて白い歯は自費になりますよ(ニチャァ」と使われるよ

674 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/09(水) 00:12:16.29 ID:???.net]
今日研磨したけど、光沢材なんていらんよピカピカだった
自費専門歯科医院は、技工士より危機感持ってると思う。

>>657 経営考えれば安いほうを選ぶのが鉄則
身内にどの技工所で何を入れるかが重要、個人経営ラボはこれで関係を知る。

675 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 02:10:20 ID:KjFAT+qG.net]
>>641
2.5万だよ

676 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 02:11:01 ID:KjFAT+qG.net]
>>642
点数なんて、このスレで散々出とるやろ

677 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 02:34:23.15 ID:CQuDSdHy.net]
>>664
2年以内で割れたらどうするの?

678 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 04:22:12.90 ID:???.net]
前歯のCADやってたらこの時間だ。お前らなんで導入しないの?

679 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 05:34:18 ID:i2cPi/AL.net]
アナログはアナログラボで生き残り戦略が必須かと。仮にデータ送信始まったら終わりじゃないか?副業もありだし。

680 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 07:38:20.91 ID:???.net]
学生ですが、デジタル化してもそんな夜中や早朝まで仕事しなければ
ならないのですか?
アタマおかしいですよね。



681 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 07:42:11.87 ID:???.net]
技工物の自由化が見えてきた
安売りで生き残るか、一点豪華主義で行くか
どちらにせよ 人数は少ないほうが有利だぜ
生き残ったやつが勝ち確

682 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 07:58:36.52 ID:???.net]
こんだけ技工士不足とか人手不足とか言ってたのにまだ淘汰するとか言ってるの馬鹿じゃね?
歯医者に良いように足元見られて終わる

683 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 08:01:45.20 ID:???.net]
>>673
それじゃ実際のところどれだけ減ってるのか教えてくれ

684 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 08:04:27.17 ID:???.net]
>>671
CADはデータさえ作れば後は寝てるときにブロック削るから楽。
昨日は保険のCAD12本作ったから加工代8000円で96000の売り上げ。独立すれば働いてナンボの世界だから楽しいよ。

685 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 08:13:01.62 ID:???.net]
>>674
だからそうなるから無理な営業かけて潰しあいみたいなことするなってこと
技工士余裕じゃねえかって歯医者に思われたら落ちるだけ

686 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 08:21:25.34 ID:9Mtb0jX/.net]
>>670
データ送信が主流なったら、国内最安のところか海外に行くかな?

687 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 08:24:52.05 ID:???.net]
ここの売り上げの金額書くやつはすべてネタだからw

688 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 08:47:20.20 ID:???.net]
>>675 ブロック代は売上に入れないのか? 仕入れ値で売ってるのか?預かりか?
ネタか

689 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 09:06:39.08 ID:Fl0n6aAQ.net]
>>667
ほぉ技工と材料の点数より高く払ってくれる取引先が多くて良いね(棒w

690 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 09:34:38.17 ID:???.net]
>>675
お前業者か?
技工の事何もわかってないだろ
ただ機材売りたいだけだろ
そんな皮算用が通用する世界じゃないぞ



691 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 09:55:29.61 ID:???.net]
北の方だけど 技工士不足って何処の話だ
仕事くれ 仕事くれ 仕事くれ

692 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) ]
[ここ壊れてます]

693 名前:10:22:57.42 ID:3WQYuebQ.net mailto: 「満足の入れ歯」に生きがい 歯科技工士の藤井京子さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/f998c7a8b4d84f4ddae35e73981a5ab31b451215
[]
[ここ壊れてます]

694 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 10:46:35.49 ID:u3N57wrF.net]
>>655
それ逆に紹介してるだけだったりw
歯科医師会が技工士の方を向いていることなんて過去にあった?

695 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 10:51:46.20 ID:???.net]
月末発売のGC前歯ブロックはノリタケより高い

696 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 11:29:35 ID:???.net]
>>681
すまんな。
>>679
元いたところの考え方で材料代は手間賃程度しか乗せてないし学生だから加工賃で書いたんだよ

697 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 11:37:56 ID:nm6tDexF.net]
アナログラボでいくなら、未来戦略立てないとまた同じ繰り返しになるよ、て話だが?

698 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 11:39:02 ID:???.net]
アナログおじさん
デジタルおじさん
CAD土方
義歯貴族

699 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 12:24:03.10 ID:???.net]
CAD/CAMでウハウハです〜
ごきげんよう〜

700 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 13:20:45.26 ID:???.net]
>>688
おじさんしかおらんのかい!



701 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 13:39:35.72 ID:???.net]
>>683
MEGUMIかな?

702 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 14:00:03.32 ID:???.net]
>>684
たまにはまともなドクターも存在するよw
残念ながらわずかだけどね

703 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 14:02:24.05 ID:???.net]
>>683
TUMとかいうスーパーポリアミド売ってる会社だな
これ系って関西発が多い

704 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 14:23:58.27 ID:???.net]
アナログおじさんウハウハです〜!
今度、独身の偽eデジタルおじさんに美人なデジタルおばさん紹介してやろうと思ってます〜!
技工士みんな幸せになりましょ〜!

705 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/09(水) 15:29:19 ID:???.net]
デジタルも保証期間過ぎたら冷や冷やじゃん。

706 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 16:56:11.65 ID:nm6tDexF.net]
大臼歯ブロックは、19年は18年の3割近く伸びるらしい。

707 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/09(水) 18:15:36.78 ID:???.net]
日本語やりなおし

708 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/09(水) 21:35:59.50 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

709 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/09(水) 21:47:20.58 ID:F108Gbgk.net]
>>643
迷わず死ね

710 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/09(水) 21:53:57.04 ID:???.net]
>>54=>>698   アホやなw

賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に〜〜〜〜



711 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/10(木) 18:25:40.91 ID:???.net]
CAD/CAMでウハウハです〜
ごきげんよう〜

712 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/10(木) 18:40:17 ID:???.net]
デジタル化した奴ら、気持ち悪いぐらい静かだな。

713 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/10(木) 19:04:06 ID:???.net]
前歯のCADまったく出ませんね
チタンのほうが出るぐらいです

714 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/10(木) 20:55:10.99 ID:???.net]
働き方改革と技工士不足で大手も仕事が回らなくなって来てるみたいだな
これから中堅ラボがパンクするか?

715 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/10(木) 22:48:15.27 ID:???.net]
>>704
それで最近うちのラボ仕事が多いのかな?
働き方改革が関係ない個人ラボにしわ寄せがきて、遅くまで仕事しないといけないのも辛いね。

716 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/10(木) 22:53:56.58 ID:???.net]
この仕事って8時間労働と残業代には圧倒的不向きやからね
もう技工士を維持し再生産していく事は不可能
解決策としてデジタル化って事だろう

717 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/10(木) 22:54:06.58 ID:Qyluvzhb.net]
>>704
どこから情報です?

718 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/11(金) 04:27:01.21 ID:???.net]
仕事終わりこれから納品。本当にギリギリだよー。
今日だけで40万弱の売り上げ。早く引退したい。

719 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/11(金) 08:12:37.05 ID:jYUhh698.net]
>>704
週末求人出てるよね
引退した主婦をパートで雇うようになっていくかも
でも最低時給っぽいけどw

720 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/11(金) 08:33:43. ]
[ここ壊れてます]



721 名前:50 ID:???.net mailto: QDTはずーっとさとちゃんとこ募集出てるな []
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/11(金) 11:15:43.35 ID:???.net]
大手も人員不足で事業縮小していくと思う。逆に成田とかの斡旋業とか院内ラボが増えて行くと予想。

723 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/11(金) 11:30:49.89 ID:???.net]
歯科金属買取の業者って金属買い取ってどうしてんの?
転売?

724 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/11(金) 11:41:27.41 ID:???.net]
n田はどうか知らんけど下請けラボ探してるところが結構あるようだ

725 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/11(金) 15:11:34.88 ID:???.net]
>>712
患者の金属を何の説明もなく回収して
勝手に業者に売って代金を懐に入れている
ただの泥棒なのが歯医者

726 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/11(金) 16:08:14.94 ID:???.net]
3SHAPEの追加のパーシャルデンチャーソフトっておいくら万円しますの?

727 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/11(金) 17:17:07.45 ID:???.net]
>>708 毎日じゃないんだから落ち着けよ
健康壊したらアウトだべ。

728 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/11(金) 18:31:01.19 ID:8x4DSe3e.net]
保険でジルコニアとかあり得るか?噂自体はあるが。

729 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/11(金) 19:02:31.16 ID:???.net]
>>717 最終的にはそうなるだろう、この流れだと5年後あたりか

歯科医師と同じで金持ちじゃないと開業出来ない仕事になったのう。

730 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/11(金) 19:22:24.15 ID:8x4DSe3e.net]
メーカー主導とすると、やはりジルコニアの流れかと。シール保存は辞めないだろうし。



731 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 02:03:25.27 ID:e5WKXVgp.net]
>>714
そういやパラ点数ふんだくってんだよな
患者が同一人物じゃないにしろ、金属までパクってるっていうのは犯罪じゃね?

732 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 07:23:32.98 ID:QiTQrVUa.net]
>>719
>メーカー主導 流れはそんな雰囲気だね。ジルコニアが保険収載されれば材料機材等の流通量は一気に増えるだろうし、口腔内スキャナーだって販売価格と性能が臨床上問題無い所までくれば治験を経て収載されるだろうし。今まで当たり前だった環境も大きく変わって来るだろうね

733 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/12(土) 07:23:46.96 ID:???.net]
技工士請求のPdグラムにはメチャ厳しいw

734 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 07:41:04.94 ID:pS3nxmLc.net]
ジルコニアインレーってどうなの?
今、保険で白いインレーないよね?

735 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 07:43:21.85 ID:pS3nxmLc.net]
まさかのe.max保険入り?

736 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 07:45:51.04 ID:I814nGf+.net]
>>723
ジルコニアインレー形成にもよるけど結構チッピングがあって手間じゃないかな。保険ならCRインレー。ただCRインレーは結構かけると思う。

737 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 08:06:07.65 ID:mwXoU6Xm.net]
多分ジルコニアを保険にぶち込んでくる。前装冠バブルと同じ。

738 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 08:55:18.26 ID:Ar6pANrS.net]
>>726
いやいやバブル云々じゃあなくて、歯科医院との取引形態が変わるってことよ。意外と早く来そうな予感

739 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 09:21:10.34 ID:6J/Y/ErQ.net]
>>726
今まで自費を入れたくても入れられなかった患者がこぞってジルコニアインレー入れだしたら国民総医療費が増えそうだけどな。
つまり官僚的には無しじゃないのかな。政府もたたかれるだろうし、メーカー主導なら尚更現実的ではなさそう。

740 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 09:25:33.94 ID:???.net]
ブリッジ対応の新しいレジン系のディスクの実験してる。スキャナー前提で4歯までならいける前提



741 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 09:29:03.34 ID:???.net]
>>730
ピークのやつ?

742 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 09:29:26.81 ID:???.net]
>>729
でした

743 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 09:31:29.20 ID:qsIeb3Ag.net]
>>728
こんな流れから逆に補綴全般が保険から外れる流れだってあるかもよね

744 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 09:45:42.50 ID:???.net]
それはない

745 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 09:50:41.37 ID:mwXoU6Xm.net]
PMMAのブロックが一番あるか?

746 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 11:57:10.33 ID:St8rQTrj.net]
口腔内スキャナーで義歯ならわかるけど、単冠とかブリッジとかマージンわかるの?

747 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 12:11:42.53 ID:mwXoU6Xm.net]
現状は、単冠くらいしか口腔スキャナーは無理らしい。だからデータ送信より先にブロック適用かと。間違いかもだが。

748 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 12:14:31.90 ID:???.net]
今飛び込み営業しても仕事とれないかなぁ
電アポしても断られてばっかりやわー

749 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 14:57:53.77 ID:IYBnayWp.net]
>>737
飛び込みは無理やろ
大手の下請けやればいいやん

750 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 15:01:58.05 ID:???.net]
飛び込みもタイミング次第よな。
今のコロナ渦だと追い返されるかもやけど…。



751 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 15:06:47.29 ID:???.net]
飛び込みして、仕事出るまで居座れ!って
昔どっかの大手の営業が上司に言われてやってたらしいでぇ。

752 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/12(土) 15:28:01.57 ID:???.net]
>>737 下請けして大手のアキレス腱 ぶった切ってこい

753 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 17:39:49.41 ID:???.net]
開業以来一回も飛び込み営業行ったことないな。紹介とかなんか知らない人から電話きて模型が送られてくる。

754 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 17:50:15.13 ID:NkWzFdu/.net]
>>737
廃車だけど
飛び込みはやめて欲しいかなあ
しつこい電話も同様で
普段から怪しい営業の電話を断るのが
受付の仕事になっているのが現状なので
小さなラボなら逆にもったいないと思う
個人的には近所の小規模ラボと仕事をしたいので
受注可能な内容を書いた手作りっぽいチラシを
入れてもらうのが一番助かるかも。
逆にこちらから連絡したこともあるけど
怪しまれて話にならないケースが多いんだよね

755 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 18:48:38.22 ID:???.net]
>>743
あぁ。素晴らしい意見ありがとうございます。
今回のコロナで廃業された歯医者がありすこし困っておりました
もう少しいろいろツテを頼ったりチラシを作ったり出来ることからやってみたいと思います

756 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 18:51:44.82 ID:???.net]
ポスティングとかDMって歯科技工士法で制限されてなかった?

757 名前:e-max一人親方 [2020/09/12(土) 19:35:05.02 ID:cGZ3rwHb.net]
デンチャーの1次埋没をシリコンでやってやがる
革命的衝撃をうけた
デフォなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=WQqjSihTUyA&ab_channel=LukeKahng

758 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 20:19:42.18 ID:Sx1EfcJF.net]
>>746
39分からですね。僕もだいぶ昔にやったことがあります。
確か月刊歯科技工のナイスヒントに投稿があったような記憶が・・・
使ったシリコンとの馴染みがわるかったのか表面が一層が未重合層のように白っぽくなりやめました。
イボカップが盛んのころ専用のシリコンが販売されてましたね。
研磨はうまいですね。
それにしても339万再生って意外といくもんですね。

759 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 20:34:01.53 ID:???.net]
二次をシリコンか?
こういう事をしても
上手く行った時に得られるメリットがしょぼい割に
失敗した時に目も当てられない

埋没は

760 名前:全て石膏でやった方が良い
m9( ゚д゚)ビシッ!!
[]
[ここ壊れてます]



761 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/12(土) 20:35:59.43 ID:Sx1EfcJF.net]
>>748
同感

762 名前:e-max一人親方 [2020/09/12(土) 21:10:34.49 ID:cGZ3rwHb.net]
うむ、参考になった。
みんなありがとうね。

763 名前:e-max一人親方 [2020/09/12(土) 21:20:06.76 ID:cGZ3rwHb.net]
連投ですみません。
歯冠で使用してたCAD/CAMでお試しデンチャーやってみた。
作業がすっげぇ早いし適合もおkだった。いま脱ローしてレジン重合中。
お試しで3Dプリンタもアリかと思う。

imepic.jp/20200912/764630

764 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 21:24:20.32 ID:???.net]
2没をシリコンって普通じゃないの? 俺はこれでしかやったことないけど。

765 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 21:54:43.89 ID:???.net]
普通は石膏。学校で習っただろww

766 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 22:38:22.12 ID:???.net]
学校で習ったとか本に書いてあったとか、信用しちゃいけないってノーベル賞獲った人が言ってた

767 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 22:39:01.78 ID:???.net]
D中川って裕福なんだな

768 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/12(土) 23:59:22.80 ID:???.net]
D中川って自費だけでやってるの?なんだかんだ言ってたいしたモンだよ

769 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 00:15:18.20 ID:???.net]
これからD中川の名前出すやつは自演とする

770 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/13(日) 00:39:46.27 ID:Tw5aEfgN.net]
>>732
韓国は確かそうだと聞いた。
治療に関しては保険が効く、補綴物は全て自費。



771 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 00:47:18.34 ID:???.net]
韓国の技工物っていくら程で取引されてるの?

772 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 01:06:41.03 ID:???.net]
もう自演やめな
誰が見てもその発見はおかしいぞ。

773 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/13(日) 01:08:04.52 ID:qj7ZgEno.net]
>>760>>756へな

774 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 01:08:50.26 ID:???.net]
発見じゃなくて発言な
ミスっちゃった

775 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 04:10:46.71 ID:???.net]
またこんな時間まで仕事していた終わらない寝たいボスケテ

776 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/13(日) 09:27:15.95 ID:???.net]
技術がどれほどかわからん
ちょろっと見たけど、ラボがマンションの4階あたり
住まいは別、クリニックのものが物置として置かれてる

身内に歯医者いるでしょ? 

777 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/13(日) 09:32:37.25 ID:5NvnoFXd.net]
Wライセンス所得可能な学校です。
https://isis.ac.jp/shikagikou/

778 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/13(日) 09:45:10.26 ID:kfd3XYO4.net]
俺歯医者だけどドンドン営業きてほしいな。ボーッと入ってきてボソボソなんか言って去っていく人は怖いけど。

779 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 10:05:19.31 ID:???.net]
28でトレセン.n塾行って、開業に二千万以上かけれて嫁も子供もいて、自費のみで、ソニーのミラーレスの高いの買えて、持家ありって私見で働いてた人がどこから金出てんだろ。ユーチューバーって儲かるんですか?

780 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 10:16:29.55 ID:???.net]
親が歯科医師なんじゃね?



781 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/13(日) 12:15:13.17 ID:???.net]
>>766  ご住所教えてくださいw

クリニック付属ラボだべさ。

782 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 16:35:45.41 ID:???.net]
トリマーかけたり、石膏削る時もマスクしないんだなあと思って

783 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/13(日) 17:47:17.52 ID:UizqWs4h.net]
>>769
ああ、それでセレックなんだね

784 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 19:37:27.06 ID:???.net]
うちに来た先輩だけど27歳くらいのかた
俺から見て、あ、23歳です
めちゃくちゃ上手なんです
それが、キャストがスーパーキャスコムより凄くて
あ、遠心鋳造ですね
パラクリーンの中で、その人のだけ異様に光ってるんです
そいで、その人に聞いたんです
どうしたら、そのようなキャストできるんですか?と

そしたら、一番上のチーフが、35歳くらいのかたが、
そんな奴に聞くべきではない、なんで聞くのだ?
センスのかけらもないだろう、とゆうんですよ。
そのひとの前で失礼だし、だいたいなんで俺がきいちゃ駄目なんだ?と
うわうわ いろんな意味で二つΣ(゚Д゚)ビックリです
遠心のほうが上を行けるんだと、
理不尽な考えのひとがいるんだなと。
少しスッキリしました。(`・ω・´)

785 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 22:55:52.54 ID:???.net]
何を言っているのかわからない。
パラクリーンの中で光って何の意味があるのか?
キャストして割り出したら研磨しなくてもピカピカだってことか?
光輝鋳造にセンスがあるとかないとか関係ないだろう?

786 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 22:56:31.63 ID:???.net]
銀合金じゃね?

787 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/13(日) 23:39:36.90 ID:???.net]
キャスコムだと90点は行くよそれ以上の鋳造は至難の業だそれをコンスタントに出来るのは逆に見てみたいなキャスコムの欠点はマージンが尖らないことくらいか

788 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 00:03:16.24 ID:???.net]
マージンが尖るってどういうこと?

789 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/14(月) 00:09:00.64 ID:c8PiddrS.net]
>>767
開業に2000万てどこからでてきたの?

790 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 00:34:48.10 ID:???.net]
>>776
そのままの意味です英語だとシャープ北京語だと指にチクチクするアルヨ



791 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 09:11:39.29 ID:???.net]
CAD入れて内装、他機材入れたらそれくらいにはなるだろうさ。新品なら

792 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 09:11:39.92 ID:???.net]
CAD入れて内装、他機材入れたらそれくらいにはなるだろうさ。新品なら

793 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/14(月) 09:21:31.83 ID:8apWu+nP.net]
>>772
こういう無能リーダーのせいで8割辞めちゃうんだよね

794 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 09:59:31.35 ID:???.net]
>>772
どいつが有能でも無能でもいいがお前の文章はとにかく無能だわ

これコピペなら釣られてすみません

795 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 12:42:46.78 ID:???.net]
光ってるならパラクリーンに入れなくても良いんじゃないかな
黒光りしてるなら遊びすぎ

796 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 15:31:47.95 ID:???.net]
未だに先輩に聞くな
横で先輩がしてるとこを見て目で盗め
今までなにしてきたんだ?
自分で本買ったりセミナー行ったりしないのか?

って言われるの?

797 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 16:27:51.56 ID:???.net]
どんな些細な事でも分からなかったら先輩に聞けよ
勝手に自分の判断で進めて
中途半端なもん納品するのが一番あかんのや

798 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 16:28:39.94 ID:???.net]
先輩、盗みたくなるような技術以てないじゃないっすかって言えばいいんだよ みつを

799 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 16:31:14.55 ID:???.net]
キャストしたら穴が空いていたんですけどどうしたらいいですか?って聞いたら、そんな事人に聞くことか?自分で考えろ!って先輩言いませんでしたっけ?

800 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 16:37:37.71 ID:???.net]
芦名星さんがお亡くなりに、、、



801 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 18:30:37.31 ID:???.net]
だれやねんw

802 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 18:35:35.77 ID:???.net]
>>784
古い技工士はそういう傾向にあったかな?
40年ほど前は志願者も多かったから自助努力が出来る奴を選別するためにそういう指導で良かったけど、今は技工士にしかなれなかった人間未満のナマモノで稼げるよう煽てまくって指導するのが正しい

それが判ってない老害がまだ残ってるかな?
流石に滅びたと思うけど

803 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 18:53:40.54 ID:???.net]
ナマモノで稼ぐってどういうこと?

804 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 18:54:29.61 ID:???.net]
芦名星を知らない人がいるんだね

805 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 19:40:51.43 ID:???.net]
知ってるやつのが少ないやろ

806 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/14(月) 20:16:28.28 ID:90NFnLon.net]
>>790
名古屋のとある技工士学校もそういう教え方してたな
「やる気を出させるのがあんたらの仕事だろうがっ」
って思ってた

807 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 21:01:43.22 ID:???.net]
>>793 泰葉がイスラム教に入信したことくらい みんな知ってるぞ 

808 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 21:04:29.63 ID:???.net]
>>794 お前からは何も出てこないよ

809 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 23:03:03.93 ID:???.net]
中川D新しい動画出てるね

810 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 23:04:51.86 ID:???.net]
>>797
いやお前本人だろ?
あんなもん誰も見ねーから
いちいち報告すんじゃねえよハゲ



811 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/14(月) 23:42:05.04 ID:???.net]
単に自己顕示欲だけだろ。
報告いらんから放置しとけ

812 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 00:02:46.75 ID:09BsJdOE.net]
>>797
マジか!!
って登録解除してたわ。もーどーでもいい。

813 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 00:02:54.18 ID:09BsJdOE.net]
>>797
マジか!!
って登録解除してたわ。もーどーでもいい。

814 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 00:14:00.43 ID:???.net]
みんな好きなんだな笑

815 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 04:13:54.13 ID:???.net]
また4時…納品して9時には起きて仕事…仕事が多いよ

816 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 08:24:26.12 ID:6ibmApRd.net]
>>798
あれは技工士向けではないような気がする
Youtuberとしては勝手にがんばれ

817 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 10:02:51.73 ID:09BsJdOE.net]
>>803
やっぱり多いよな
反動が来てるんかな。

818 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 12:36:10.15 ID:???.net]
>>803
4時まで働いて売り上げではなく所得はどのくらいいってますか?
1000万は超えていることを祈ります。

819 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 13:33:14.79 ID:???.net]
周りに親に孫見せられずガチ全滅の人っている?
吉永小百合、石田ゆりこ、深田恭子、米倉涼子も甥や姪がいるけど、芸能人でもガチ全滅で子孫繁栄できず淘汰されるのってなかなかいなくね?

820 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 14:18:27.99 ID:6GEBMTTY.net]
DQN中川



821 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 14:22:28.00 ID:2omjflnM.net]
フリーターから抜け出せずに、50過ぎても親と同居、車、携帯、衣食住全部親が出してるのが3人いる。もはやまともな会話すら成立しない。

822 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 14:45:01.92 ID:???.net]
ここって他人のこと気にしすぎな人おおすぎw

823 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 14:45:27.66 ID:???.net]
固定観念が凄いね

824 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 14:47:16.96 ID:???.net]
自分はまともだ!普通だ!って思ってるとこがウケる

825 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 16:12:26.25 ID:CNJ48cbs.net]
>>807
深田恭子はまだまだ子供が産める年でしょ
ドロンジョ様にお仕置きされますよ^^

826 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 16:34:24.72 ID:???.net]
歯科医院から仕事送るの今日じゃなく明日発送でもいいかとの問い合わせ(明日は回らない日)
何を製作でアポは?と聞くと
急ぎじゃなくて一週間後の23日です!PFMの3本ブリッジ
アホか俺に休みは無いのかよww
それ急ぎです、せめて25日以降のアポに変更願います
相手は不服そうだったけど俺は間違ってないよな?

827 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 16:36:46.89 ID:???.net]
>>809
親死んでると思うんだが。そのときも子孫0?

828 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 16:37:32.27 ID:???.net]
>>813
どのような子供でしょうね

829 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 16:39:01.24 ID:???.net]
>>807
芸能人でいないかもね
まったくでてこないw

830 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 16:41:30.42 ID:???.net]
>>811
固定観念でなくいないなって話では?



831 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 16:51:26.33 ID:2omjflnM.net]
前は年1でおごって居酒屋行ってたが、ひたすら自分の話しかしない、技工士バカにする、将来は?て聞いたらなんとかなるとかもうわけわからんので連絡しなくなった。毎日ハローワーク行ってコーヒー飲んで帰るらしい。電話してもでないし。

832 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 16:57:13.48 ID:???.net]
フリーランスと名ばかりで収入が低すぎて会話にならない人たちは本当一家全滅組に多いよ
だいたい親もやばく老後は金がなく苦しむんだろうなってのばかり
金のない老後なんて辛いよ
金なし子なしの一家全滅

833 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 17:37:23.96 ID:???.net]
>>807
うちは妹が子沢山だからセーフ
俺は全く無理

834 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 17:39:44.69 ID:???.net]
>>807
兄と弟が子供いる。セーフ

835 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 17:40:53.54 ID:???.net]
>>820
老後不安だよなぁ
みんな貯金いくらくらいあるもん?

836 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 18:00:53.87 ID:CNJ48cbs.net]
>>823
貯金はあまりないけど、家のローンは終わったので
中小規模共済、年金基金に個人年金にはいってるので
65歳まで働けばなんとかなりそう。
みんなそうだと思うけど、病気に怪我は気を付けないとね

837 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2020/09/15(火) 18:01:44.78 ID:???.net]
   

【誰だよこれwwwwwwwwwwwww】 華原朋美、事務所と契約解除 関係者「奇行目立ち、支えるの困難か」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600158833/

https://www.zakzak.co.jp/images/news/200915/enn2009150010-p1.jpg


112 コビシスタット(東京都) [ニダ] ▼ 2020/09/15(火) 17:51:08.17 ID:HqCB9oxh0 [1回目]
>92
どう見ても歯がねえだろ
目ついてんのかアホ

126 ラルテグラビルカリウム(熊本県) [US] ▼ New! 2020/09/15(火) 17:54:39.04 ID:xWELu50G0 [2回目]
>112
君が鋭いんだよ
俺は技工士だけど気付かなかった
確かに口元が凹んでるね    

137 ラミブジン(やわらか銀行) [US] ▼ New! 2020/09/15(火) 17:57:14.23 ID:COPeiniX0 [1回目]
歯が何かおかしいのかね?
入れ歯入れてないおばあちゃんみたい
   

838 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 18:15:19.58 ID:2omjflnM.net]
とすると、結婚、子持ち、家土地あり、あと5年でローン完済の自分は勝ち組の端っこなのか?どうでもいいか。

839 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 18:17:40.80 ID:???.net]
>>823
50万円ちょっとかな
使う暇が無いから貯まる一方

840 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 18:49:54.16 ID:???.net]
>>823
年齢による



841 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 19:22:31.23 ID:2omjflnM.net]
NTレジンの開発者のじいちゃん、何歳くらいなんだろ。しかしTwitterは物知りガチ勢ばかりだな。全く知らなんだ。

842 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/15(火) 19:28:41.21 ID:???.net]
うちは全滅する
自力で3000万貯まった今、何をしようか考えてるよ
老眼来たので技工はフェードアウトしていくつもり。

843 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 19:41:51.86 ID:???.net]
うちも全滅
老眼もあるし金もないし血を残さない方がいいと判断
ろくな子供できそうにないし
逆に子供がいたほうが災難

844 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 20:40:44.76 ID:CNJ48cbs.net]
今の制度だと65歳まで国民年金を払い込みしたら
70歳からの受給だと10万はもらえる
あとのプラスアルファどうするかだよね。
自分は仕事辞めると同時に今の家を売って安い中古マンション買う予定、
管理費さえ払えば家の修復はやってくれるし、
あまり考えたくないが施設に入るにしろ、そのマンションを売ればたしにもなる。

845 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 20:53:23.09 ID:???.net]
>>814 うちは印象の日に電話来ていつできるか聞いてくる
セラミックの時はたいていシェード写真撮りに行くからその時患者と話して決めてる。
急ぎでって言われたら適当に作るけどいい?って答える

846 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 21:13:39.27 ID:???.net]
>>831
年取ると子育てもちゃんとできなくなるしね

847 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 22:08:17.38 ID:hPYi/p0V.net]


848 名前:齦モ技工士老後の心配なぞ考える暇あるなら、100歳現役でOK…

心配ご無用
[]
[ここ壊れてます]

849 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 22:14:13.84 ID:CNJ48cbs.net]
100歳現役の理容師さんいてるよね
テレビでやってた。

850 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 22:21:57.65 ID:???.net]
>>836
彼らは直接請求できる



851 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 23:00:30.59 ID:hPYi/p0V.net]
客が歯科。歯科医から利用金額いただく、床屋の客と何が違うの???

保険システム自体に恩恵受けたい底辺最悪技工士がほざいてるだけ。。。

嫌なら、保険なぞない当たり前の海外で、成果あげてからもの言って欲しい。。。

852 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 23:13:09.38 ID:???.net]
ちょっと何言ってるかわからないけど

853 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/15(火) 23:25:50.90 ID:hPYi/p0V.net]
トミーOO何入る???

底辺だからわからんだろう〜〜〜

854 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 23:28:00.17 ID:???.net]


855 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 23:29:44.84 ID:???.net]
>>840
トミー田靖子

856 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/15(火) 23:47:21.62 ID:???.net]
>>842
それだから底辺って言われるんだよ
トミー岡製糸場に決まってんだろ!

857 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 00:32:14.58 ID:LJ6t5yyv.net]
>>838
このスレは技工士が傷を舐めあって育まれてるんだぞ!!!
そんなこと言っちゃダメダメ。。。

858 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 00:54:40.06 ID:???.net]
>>844
読解力ある?
意味不明だろw

859 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 01:40:28.53 ID:???.net]
今日は少し早く仕事が終わった…金はあるけど命がけで縮む

860 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 05:49:42.89 ID:???.net]
何で新卒の助手よりお給料少ないのでしょうか?



861 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 07:56:28.35 ID:T28rhlRy.net]
>>845
もっと言い方工夫しないと後輩が辞めてっちゃうぞ。。。

862 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 09:05:42.86 ID:ub9SRS34.net]
人生100年時代っていわれても
岸辺シローさん71歳で亡くなられたんだよね
沙悟浄当たり役だったなぁ

863 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/16(水) 09:09:20.14 ID:???.net]
チラ見だけど、大借金の後は月に1200マンの収入とか?

金持ちは若さを求め、貧乏人は金を求め、病人....

がないので毎日楽しく過ごしましょうw

864 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 09:21:55.29 ID:eR2iO/GC.net]
しかし、ラボ独身社長は何が楽しい?車、時計、バイク?

865 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 10:00:23.04 ID:???.net]
何にも興味ない

866 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 10:03:37.22 ID:???.net]
だから独身なんだよ。ある意味そんな人間が技工士に向いてると言えるのかもな

867 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 10:05:36.76 ID:ub9SRS34.net]
>>851
上からだねぇ、何様のつもり?

868 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 10:31:18.29 ID:eR2iO/GC.net]
選ばなけりゃ、そんな難しくないと思うが?中国とか紹介者いるし。

869 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 11:38:15.96 ID:???.net]
>>854 俺様のつもり

870 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 11:40:21.92 ID:???.net]
>>851 お前の相手をするのが楽しいよ



871 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 15:33:50.37 ID:???.net]
>>851
逆にお前は何が楽しいの?

872 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 19:35:02.72 ID:???.net]
仕事とせんずりです。

873 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 20:29:10.96 ID:0uuMVqlO.net]
老眼対策で、義歯の機械を中古で集めるのが趣味か?イヤでもやらない時期がくるし。

874 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/16(水) 20:30:51.98 ID:0uuMVqlO.net]
サベーヤーとかミリングマシンとか。使えれば問題ないし。

875 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 20:54:40.68 ID:???.net]
そんなに不安か?w

876 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 22:07:48.34 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。

877 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 22:16:02.81 ID:???.net]
池田エロイザって最高だな

878 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/16(水) 23:31:45.44 ID:???.net]
>>864

879 名前:
あれって本物?
画質が悪いからどうなんだろ
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 01:37:22.54 ID:???.net]
俺寝るわ



881 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 03:42:05.63 ID:???.net]
仕事多すぎやん

882 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 04:54:18.74 ID:???.net]
とうとう仕事終わるの5時になった。目眩がする

883 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/17(木) 07:50:45.33 ID:???.net]
>>867>>868
★ツイッター情報だと、来月保険改正前にセットしたい先生が多いみたいだ!!

もう一息ガンバー

884 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 08:31:18.77 ID:t8Rt3dVI.net]
パラ、グラム9000円超えたぞ
金は7300円
プラチナは3600円

885 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 08:38:59.21 ID:???.net]
そのうち金パラ1g 3000円かぁ…

886 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 08:52:15.30 ID:3ClwwMMP.net]
次の改定でcad冠の点数下がるらしい

887 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 09:06:42.08 ID:A8MabfBb.net]
マイナス1200点とか。てことは、前装冠も下がるか?

888 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 09:26:37.83 ID:OVEpm/p2.net]
>>872
本当なら終わりの始まりだよね。そもそもパラジウムを使った前装と近い点数じゃ何のタメのパラジウム回避か分からんし、CADCAMになって実勢価格が正確に把握できる様になったという事かな

間違いであって欲しいよな

889 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 09:52:24.72 ID:???.net]
>>874
レアメタル温存したいってものあるよ
保険は公共事業みたいなもんだからカネをばら撒きしてるんだよ

890 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 10:02:03.24 ID:A8MabfBb.net]
重田ていう指導医の先生がつぶやいているから間違いないはず



891 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 10:26:11.90 ID:t8Rt3dVI.net]
パラジウムショック起きてるのに代替がでてこないね
金属アレルギー源とも言われ始めてるのに

892 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 10:40:13.80 ID:A8MabfBb.net]
じゃ、前装冠も1200下がるか?

893 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 11:54:30.86 ID:???.net]
>>876
重田先生そんなこと書いてる??見当たらなかった

894 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 11:59:07.70 ID:A8MabfBb.net]
16日のツイート

895 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 12:16:01.55 ID:???.net]
>>876
パラがマイナス改定ってことではなくて?

896 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 13:27:05.80 ID:???.net]
実勢価格で点数目安にしてるからな。
原価とか機械償却とかガン無視。
やりたい放題だな。

897 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 16:19:16.59 ID:???.net]
>>872
CAD冠もう終了?
前歯CAD冠も始まったし、一儲けしてやろうと思ったのに・・・
いつまでたってもアップルウォッチ卒業できねーじゃねーか!!

898 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 18:06:49.46 ID:???.net]
勝手に読み間違えてるだけだろ
技工士あるあるだな。

899 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/17(木) 18:23:37.14 ID:???.net]
焦りは禁物だな、それよか先生から前歯CADの話題すら出ないよw

900 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 18:35:36.57 ID:???.net]
前歯CAD冠1200点はヤバイな
実際7割もらうの厳しいから、実質料金4〜5000円ってとこか?
技工士も厳しいけど歯科医師も全然儲からんだろ



901 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 18:57:52.76 ID:???.net]
>>886
勝手に値段決めんなや、クソ歯医者が

ブロック込みでも最低15000円貰わなきゃやってられんわ

902 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 19:00:49.00 ID:uX42aQoY.net]
CAD冠1200点もうダンピング技工料金下がってますので点数削減してください。

800点でいいです。

更に技工料金下がれば600点でいい。

903 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 19:47:17.19 ID:???.net]
アホだらけ

904 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 20:37:06.65 ID:???.net]
馬鹿どもが値段下げるからこういうことになる。

905 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 20:41:12.00 ID:???.net]
値段以外で戦えないのか?

906 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 21:01:56.67 ID:???.net]
CAD冠祭り、もう終わりか?
強者どもの夢の後ってかw

907 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 21:11:40.82 ID:E49JM6+k.net]
積層ブロック使って削り出すだけだもんね


908 名前:蜑P歯のが研摩面倒 []
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 21:14:03.78 ID:???.net]
材料点数初めその他の加算は無視?
あほすぎだろ。もう少ししっかりしろよ。

910 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 21:17:35.67 ID:???.net]
点数計算もできないアホが勝手に価格下げて
点数計算もできない上にアナログなやつが保険の価格を更に下げる
もう引退しろよ



911 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 21:30:44.58 ID:E49JM6+k.net]
ドクター「はい再製ね、材料費半分払ってね」

912 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 21:48:43.09 ID:???.net]
技工は付加価値とか求められて無いよね
雑誌に載ってるようなリアルな奴はキモいから再製になるし
シェードガイドみたいにツルッとしたのが喜ばれる

913 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 22:10:41.11 ID:2BE8aTbr.net]
>>897
ボンドでわざわざ亀裂入れるなんて頭おかしいとしか思えん
自分の歯だけにしとけよ

914 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 22:10:57.40 ID:j3YmvWcr.net]
"IPS e.max 15周年記念イベント【脇田太裕先生 講演】

見た方、お疲れ様でした!!

915 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 22:35:37.69 ID:???.net]
>>894
その他の加算は歯科医師の懐に入るだけだろ?
技工士には関係の無い部分

916 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 22:40:05.57 ID:???.net]
......いや やめとこう

917 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 22:45:37.92 ID:???.net]
>>899
俺が我流でやってるのと殆ど同じ技法だったけど、大阪トレセンってあんなの教えてるの?

918 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/17(木) 22:50:42.44 ID:uX42aQoY.net]
これから歯科診療終了後、先生が技工士並みに遅くまでCAD冠製作する時代なのだろう。

取引先、システム活用して作ってる。

悲惨な物入れているのが現実でここ患者減ると確信している。

怖すぎ。。。

919 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 23:01:04.92 ID:???.net]
つーか、
ダンピング野放しにしてるのは、歯科医救済のためだろ?
そのおかげで点数低く抑えられるし、確信犯だよなw
でも役人は、点数上がらないのは先生が技工士をイジめてるからだよ
ってことで逆手に取っていつまでも低評価のままにしておける。

920 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/17(木) 23:03:13.20 ID:???.net]
>>903  頬舌反対にセットされてる物を模型で見たことがある
そはセロッコが幅を利かせてる。

CADの波は来なかったか

お疲れさんでしたw



921 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/17(木) 23:43:10.94 ID:???.net]
今時のw90才くらいですね

922 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 00:08:09.73 ID:WmBp0joN.net]
ブロック込み
小臼歯7000
大臼歯9000
前歯10000で良いかな?

923 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 00:24:27.36 ID:???.net]
>>907
ちょい安いんじゃないの
俺なら製作料は統一させてブロック代の差異を
価格に純粋に反映させるよ

CAD冠の前歯、小臼歯、大臼歯は技工点数はどれも同じ
値段の違いはあくまでブロック代の差

こうしておけば
点数の改定があった時にも整合性が取りやすい

924 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 00:40:38.90 ID:???.net]
うちはブロックは預かりにしてもらってる。
無駄な支出は避けたいので

925 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 01:41:52.58 ID:???.net]
性悪クズ一家全滅

ヒャッハー!

926 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 05:57:34.05 ID:???.net]
寝落ちっていうか気絶していた。後は研磨して納品しないと…帰ったらEMAX前歯12本のワックスアップ納期土曜日のやらなきゃ…

927 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 08:04:34.25 ID:???.net]
>>900
だからそれは関係ないとか言ってるとこが馬鹿すぎる。
そこの点数だけでHRと比べてアホみたいな料金作るから勝手にダンピングした価格になってんだろ。
医院に入るのがトータルで同じ点数でも、CAD冠の点数が100点とかになったら7:3だって喜んで700円で請求するん?

928 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 08:18:56.41 ID:???.net]
歯愛メディカル株
資産倍増〜!

ウハウハです〜

CAD/CAMもウハウハです〜

929 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 08:34:09.37 ID:???.net]
e.max12本とか、儲かってるなぁ

930 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 08:58:38.06 ID:am5UXuxo.net]
何か、コロナ自粛で齲蝕が増えたとか。給付金で歯を治そうもあるらしい



931 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 09:00:03.10 ID:am5UXuxo.net]
ブロックは医院出しに頼んだ。14Lオンリー

932 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 09:40:03.42 ID:???.net]
>>913
CI株えげつないな
今年になって3倍ぐらいになっとる
歯科界の業務スーパーみたいな勢い
買おうか迷ってたんだよな完全に乗り遅れた

933 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 09:58:07.16 ID:???.net]
今年は俺も投資でウハウハだった
儲けた金で腕時計何本か買おうと思ったけど、相場がだいぶ上がってるな
今年はコロナで大変だった人も多いけど、投資やってる人達は儲かった人も多いだろうな

934 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 10:07:45.26 ID:???.net]
このスレで投資の儲け話と、売り上げ自慢はすべてネタです。

935 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 10:09:16.01 ID:???.net]
やられた人もいっぱい

936 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 10:17:15.09 ID:???.net]
>>912
歯科医師から見ると、補綴物作る以外何もやってないのに何でトータルで考えてんだよ!ってなるよ
補綴物の評価が100点なら700円請求するしかない

937 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 10:30:59.95 ID:???.net]
>>921
俺ファイバーコア5000円取ってるで
点数に合わせてたら割りあわん物もでてこないか?

938 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 11:00:11.58 ID:???.net]
>>921
技工士から見ると、そんなに評価低いなら自分で補綴作れば?簡単なんでしょ?ってなるよ

939 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/18(金) 16:09:01.45 ID:???.net]
Pdインレーだけは歯科医師が作る決まりが出来たら面白い
あの工程が1200円とかありえないよなw   

やってないけどー

940 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 16:17:15.16 ID:???.net]
集荷も配達もサービス
何か問題があれば無料で作り直し
おまけになぜか指示書まで無料でプレゼントしてあげる
君達はただのドMやわ



941 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 16:21:39.95 ID:bVizwZsf.net]
>>924
あなたはやってないから潔い。やりながら文句言うのが厄介。

942 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 16:36:54.77 ID:???.net]
>>921
だったら補綴作って無いのに3割も抜いてんじゃねぇよってなるだろ

943 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 16:50:14.54 ID:???.net]
歯科医師は技工士が勝手に値下げしてるってスタンスなんだから
勝手に値上げれば良いんじゃね?
7:3なんか関係なく

944 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 16:52:36.29 ID:???.net]
本来それが正解
市場価格に合わせて保険点数が上がるという夢

945 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 16:58:32.96 ID:???.net]
点数を基準にした料金にしていないどころか、うちなんか、料金表ないからな。
たまに紹介とかで料金表持って来てとか言われるけど、何に使うんですか?無いんですけど?って答えてる。

946 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 17:07:03.53 ID:???.net]
>>928
それなんだよ。
けど価格下げてでも仕事欲しいアホどもが勝手にブラック化させてる現実。
結局のところ、まだまだ技工士の数が多いのさ。

947 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 17:39:57.44 ID:???.net]
牛丼屋も値下げ合戦からの経営不振で値上げに転じたよな。技工士も続こうぜ

948 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 18:22:44.11 ID:???.net]
テック700円もありえんな
点数低いのなんか
知らんがな
なら自分で作れよ

949 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 20:57:34.19 ID:???.net]
はやくジジィ共引退しろ
中国から安い技工物がどんどん入るか技工士移民中国人ばかりになれ

950 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 21:03:33.59 ID:pnVkKQf/.net]
だいたい、市場価格に合わせて保険点数決まるなら、技工料金、歯科医7技工士3の現状なら何故技工点数50%削減できない



951 名前:の???

アホ過ぎ

例だけど、先の投稿のとおりファイバーコアー家未だ4000円こないが。。。

保険点数など要らぬ。。。

全て自費でお願いしたいのです
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 21:05:04.31 ID:pnVkKQf/.net]
中国人も逃げる技工底辺世界。。。

953 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 21:08:36.00 ID:???.net]
中国技工が普及しなかったのは日本の技工料金が安過ぎたんだっけ

お前ら凄いなw

954 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 21:13:03.22 ID:pnVkKQf/.net]
その通りです。。。
日本技工士は、先進国最安値です。。。
だから簡単に世界に羽ばたける。。。未来は明るい。。。頑張れ!

955 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 21:16:40.03 ID:???.net]
>>935
それは歯科医師が「これやったら手残り多いんじゃね?」って思わないからだろうな。

956 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 21:41:11.83 ID:pnVkKQf/.net]
あ忘れてた。。。トミー00の答え。。。

皆わかってるね???

それは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

山下。。。

凄いぞ。。。講習会行った人いるか????
今のGDTなぞ、家らの周り、当たり前に出来るレベル。。。

アホすぎだが、若い技工士頑張る姿いいね。。。

皆、世界にはバタコウ〜〜〜〜

957 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/18(金) 22:40:44.60 ID:???.net]
深夜遅くまで技工やるのがエライと思ってんだよなw
多くの仕事が集まるのは高い技術を持っていて歯科医師に信頼されていると思ってるんだろ?
上手いわけじゃねぇよ安いからだよ

958 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 23:19:26.99 ID:pnVkKQf/.net]
あ〜あ、深夜までやってるアピ〜〜〜〜ルル技工士
。たた電力消費安い時間帯専門ラボ。。
意味なし

959 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/18(金) 23:21:18.82 ID:pnVkKQf/.net]
偽物は、投稿ひとつで、わかるさかい。。。

アホか???

960 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 00:15:18.16 ID:???.net]
戦時中サイパンではタロイモとサトウキビがご馳走でした!

それに比べたらギコウシは天国です!!

がんばってください!!!



961 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 01:42:40.52 ID:???.net]
イ庵寝るわ

962 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 02:50:05.49 ID:???.net]
なんかイイ話な〜い?

963 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 04:13:59.46 ID:???.net]
こんな仕事していたら身体壊す今日も今終わり。
金はあるけど辛くて辛くてもう辞めたいよ
さて今から納品帰りにコンビニ行ってビール買ってこよう

964 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 04:22:24.67 ID:c/2Ij3Wk.net]
>>937
あの頃、全部中国(東南アジア含む)に持っていかれるんじゃないかと騒がれたが
中国より安かったというおち。

965 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 04:53:02.27 ID:X3wyQcAZ.net]
昨日のドラさんの配信聞いたけど、ドクターさんは技工士が減少するのが理解出来ないらしい。今困っていないから当然か。だから10年後半減したら面白くなると。

966 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 07:13:44.83 ID:???.net]
>>949
20年前からそう言われてるな
10年後は永遠に来ない

967 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 07:32:31.82 ID:X3wyQcAZ.net]
義歯個人ラボが50代メインだから、その層が65辺りで廃業。で、それからが面白い

968 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 07:51:51.30 ID:1ZvJsQP3.net]
技工士は減るけど、補てつも確実に減って行くよ。人口減よりも今の若い人達の口腔内見れば自ずと需要は減って行くと理解出来ると思う。技工士が減るのを待つ間に方向性の合う仲間何人かで株式会社化へ移行しておいた方が良いと思うよ

969 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 08:06:53.67 ID:???.net]
方向性は合わなくなるからな〜半年で

970 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 08:44:29.32 ID:3wDnVIcE.net]
技工士が減少して補綴が間に合わなくなるか、補綴が減少するのが先で減少しても間に合うか、ここが意見の相違のかち合うところで。自分はパーシャル義歯が爆上げがあると予測。



971 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 09:47:55.23 ID:???.net]
デンチャーラボ

972 名前:ナ暇だっての最近聞いたことないな、ほんと義歯やれる人いないんだな。 []
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 09:59:14.73 ID:qKczNLGR.net]
>>949
まあ、タオも言ってたしな
技工士には困ってないと。
実際ウルトラダンピングで仕事取ろうとしてる輩もいるから困る訳ないけどな。

974 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 10:12:25.59 ID:3wDnVIcE.net]
義歯技工士で、ダンピングしてまで仕事とるのは10年以内に廃業確実で。要はダンピングラボが義歯はいなくなる、がマストかと。

975 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/19(土) 10:29:30.02 ID:???.net]
あと10年  長いな〜 俺は老いぼれだわ

今30~35歳でバリバリ頑張ってる奴らはこれからかなりいい時代を経験できる。
40〜50世代は競争ばかりでキツキツだった
上も横も変人技工士ばかり。。。。 他業種も然り

976 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 10:31:49.25 ID:???.net]
>>956
困った時にはもう技工士はいないってパターンだな
まあ、その時には俺も引退してるだろうから、歯科業界がどうなろうが知ったこっちゃない

977 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 10:36:25.03 ID:???.net]
>>952
補綴が減っていくのは間違いないだろうな。
それに加えて、先を見据えてるドクターは内製化すすめてるし国もデジタル採用してるのはそういう事。

978 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 11:50:04.00 ID:???.net]
>>960
技工士が減って歯科医院が補綴物を自分の所で作らないといけなくなったら、機材にお金だけかかって全く儲からない技工士の気持ちがわかるだろうな
今後歯科医師はお先真っ暗だな
自業自得だけどな

979 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 12:22:24.92 ID:LbljnSQZ.net]
今50だが、その技工士いないぞ時代までは何がなんでも続ける。

980 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 12:24:05.40 ID:???.net]
株式会社足利セラミックラボラトリー
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1600481658/



981 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 12:48:08.05 ID:???.net]
むしろ今が適正数でこれからも続いたりしてな
同期が勤めてる50人以上の中〜大手規模のラボ
コロナで仕事が減り全員毎日定時に帰宅
残業代がないので10年目でも新人並の給料らしい

982 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 13:34:48.44 ID:???.net]
コロナで仕事がない?
くっそ来てるんだが、連休中コロナの恐怖とは無縁の缶詰めだわ、クソー。

983 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 15:25:31.31 ID:c/2Ij3Wk.net]
>>950
かぶせるようにスマン
30年前から言われてる。

984 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/19(土) 18:58:31.51 ID:???.net]
金属床大家の上下巻  最初に技工士が減ると書いてあるな
20年前の本か?

985 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 19:07:24.97 ID:???.net]
>>940. GDTって何ですか?

986 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 20:54:11.05 ID:???.net]
>>961
休診の半日使ってIOSからCAD冠削り出して終わり。
外注技工は金属床と義歯修理くらいか?

某SNSの一部のバカが格好つけて技工士問題とか勝手に騒いでるけど、あんまりこれが露呈してくると
「技工士さんもこの先減るから内製の準備をすすめなきゃ」って話になってくるよ。

987 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 21:06:41.90 ID:k4y9hLDE.net]
>>969
内製は厚労省も落とし処として狙っているかもね。
それが技工士という職種を作った本来の姿であり、法的にも無理が無い形になるよね。
歯科医師の為だけの歯科技工士という事が原則だからね

988 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 21:19:21.95 ID:???.net]
そもそも補綴が減るのは確実だからな。
30代〜40代の歯科医師は皆んなわかってるよ。

それなのに「技工士が減りますよ!困るのは歯科医師のあなたたちですよ!FMC自分で作れますか?」みたいなこと言ってるのはマジで馬鹿すぎる。

989 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 21:29:07.39 ID:BnRmnm8w.net]
>>971
なら、20代〜30代の技工士はどうすればいいの?
大手に勤めるしかないの?

990 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 22:03:59.18 ID:???.net]
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。



991 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 22:33:53.92 ID:c/2Ij3Wk.net]
>>972
まず大前提がすべての技工をこなせるようになれ!

そしてここに居る一人親方を見習う。
持ち家
無借金
奥さんの方が年収が上
子供たちは独立して、公務員
副業は必須

992 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 22:58:13.88 ID:83Q7ZVX6.net]
>>974
奥さんが看護婦で年収600万以上
本人は自宅で開業、子供3人の子育て兼任で年収200万以下
下の子が中学校に入学と同時に技工士やめて転職した人がいた

993 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/19(土) 23:37:52.21 ID:???.net]
あ そう

994 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 23:58:02.16 ID:83Q7ZVX6.net]
>>975
続き、関西のS賀ラボラトリー出身の人
S賀ラボラトリーは40人規模のラボだったけど、
ラボ経営はうまくいってたのに投資に失敗して倒産したらしい
もう20年程の前の話だけど、その後は関西では大手ラボの倒産は聞かないね

995 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/19(土) 23:59:41.35 ID:ucbggQaM.net]
>>974
夢も希望もないなw

996 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 02:17:25.49 ID:???.net]
>>972
歯科医も近いんだけどな
ちょっとネットで情報を探すと、歯科技工士という職種のヤバさはわかるでしょ
それでもこの業界に来る人間ってのはどんなヤツか想像してみ?

1 そもそもネット含めて様々な情報を集めようとする姿勢もなく、学校の言うことをそのまま信じるバカ
2 色々と理解してはいるけれど、それでも自分の適性として他の職業よりマシと割り切っている連中

就職して速攻辞めるのは1でしょ。残るのは2。
そうして残った2の連中の中で秀でるには?逆に言えばほかの連中があきらめているところは?

答えはコミュ力だよ。多少の技術より、相手がそれを欲しがっているかどうかの方が重要ってこと。
とにかくコミュ力を磨く。臨床の現場にはなるべく顔を出し、歯医者や診療所スタッフとのコミュニケーションを取れるように練習する。
いわゆる営業ラボが下請けイジメみたいな金額設定してもやっていけるのはここでしょう

逆に言えばここさえクリアできれば、どうにでもなるよね。

997 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 03:16:21.88 ID:DK8Zt3Oc.net]
とりあえず、保険義歯でコンビクラスプ絡みなら何とかできる。後は健康次第か。

998 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 09:13:34.15 ID:???.net]
デンチャーなめすぎ

999 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 09:28:17.03 ID:???.net]
入らないキツすぎる緩すぎる噛めない壊れた、そのへん義歯屋だと程よくバランス取って作れる。
調整無し適合、丁度いい維持力噛める、強度は自費保険で調整。
保険なのに丈夫過ぎるのは困るとよ。

1000 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 10:33:48.03 ID:U2U5B3/I.net]
午前2〜5時投稿て、どうゆう生活してるの?



1001 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 11:19:24.79 ID:???.net]
>>765
これすごいね。

1002 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 11:32:32.69 ID:U2U5B3/I.net]
>>984
医院勤めで衛生士業を主として仕事するなら
義歯修理やセレックなど仕事の許容範囲が増えて
給料が上がりメリットが多いと思うけど
ラボ勤めだとなんのメリットもなさそう
しいていえば衛生士観点の補綴物ができるぐらいかな

1003 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/20(日) 11:40:13.73 ID:???.net]
前歯CAD 全然盛り上がらなくて大手も困惑してると想像

1004 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 12:02:50.49 ID:DK8Zt3Oc.net]
前歯cad冠は、10月の改定待ちでは?

1005 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 12:03:50.23 ID:???.net]
硬質レジンの点数が下がったら盛り上がる

1006 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 12:11:57.38 ID:DK8Zt3Oc.net]
改定で、点数が明記されたら分かると。

1007 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 12:29:59.86 ID:???.net]
前歯CAD、大手だけど1日全社で350本くらいかな

1008 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 12:32:08.64 ID:U2U5B3/I.net]
>>990
凄いねぇ
何人規模のらぼ
前歯CADの評判はいいの?

1009 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 12:46:09.00 ID:DK8Zt3Oc.net]
そりゃ、パラ節約で入れるだろ。

1010 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 12:51:56.49 ID:???.net]
だいたい予想通りだな
今の点数なら前装を選ぶのが普通
理由は簡単で前装のほうが歯医者が儲かるから
まず前装のほうが技工料が安い事
それと前装のパラ点数が付け過ぎなこと
更に言えば前走の方が補綴物としては上でしょ?
技工士なら否定しないんじゃ

実際一本パラ使用量1.2〜1.4g程度の事が多く
下顎前歯なら1g切る
差額は全て歯医者の儲けになる
あとパラ冠は後々患者から回収出来ることもあり
それも結局歯医者の儲けになる(ただの泥棒ですが)

点数をもっと見直さないと前歯CADに
する理由はまったく無いと言って良い



1011 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/20(日) 13:55:59.08 ID:???.net]
大手真っ青  無理してスキャナ導入ラボ金欠

1012 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 14:33:31.49 ID:???.net]
デンチャー専ってシリコンで複模型作って最終調整したりしてる?

1013 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 16:13:46.92 ID:DK8Zt3Oc.net]
TwitterからNTレジン

1014 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 17:43:03.27 ID:???.net]
>>995
俺はやらないね
基本的に副模型起こすのは自費のノンクラスプだけ
寸分の狂いもない副模型を作るのは大変難しくコストもかかる
もし副模型が狂っていたらどうなるかという事

正確な模型が作れたとしても粘膜のアンダーカット等を
よく理解した義歯作りのベテランでないと
正しく合わせられないだろう
必要な所を削って台無しにしたりするので注意を要する

どうしても模型を残して最終チェックしたいなら
流し込みのほうがいい
量産化に不利なのと残留モノマーやレジンの物性が劣る
問題があるが
コストも安く失敗も少ない

1015 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 18:18:54.70 ID:DK8Zt3Oc.net]
NTレジンが85年だから、35年前から売っていたのは知らなんだ

1016 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/20(日) 18:52:02.95 ID:???.net]
逆に言うと模型温存出来るのが流し込みの最大の利点、流し込みレジンもケチるととんでも失敗するから俺はヘレウス使う。

1017 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 19:07:11.43 ID:U2U5B3/I.net]
>>998
UVパターンはつかわないの

1018 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 19:24:28.85 ID:DK8Zt3Oc.net]
UVは何種類か買う必要があるけど、NTレジンは二種類でできる

1019 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 22:29:25.52 ID:yl5D3ZeQ.net]
外注技工CAD冠」、安くなったね〜〜

ネット検索上位ラボ、キムチ産ブロックコミ4000円でも安いわ〜〜と思ってたが、 最大手ラボすご過ぎ。
GCブロック込み、データーで3500円加工代。しかも、営業マンによる集配込み!



機械壊れたら、お願いしたいです。

前歯ブロック、在庫の山70万分全部返品したい。

多分年末捌けない分返品。

もう、CADのみ、アナログ技工士最高の事態だよ。おめ〜〜

1020 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/20(日) 22:51:35.64 ID:yl5D3ZeQ.net]
結局歯医者の儲けになる(ただの泥棒ですが) の投稿素敵です。

技工点数、技工料金5000以下ですよ〜点数7対3に変更の時がきたね。

50%点数削減でも甘い。今まで甘い汁吸いその大罪は〜〜〜=〜〜〜〜〜1000倍返し



1021 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/21(月) 00:20:28.61 ID:FUF6xVOu.net]
>>1001
バーやエーカースの形態を作っていくのは熟練が必要やね。
慣れたら速そうやけど厚みにムラができそうう、
自分は規制の形態のやつを貼り付けていくほうがいいかな

1022 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/21(月) 00:56:21.70 ID:n33P97F3.net]
たまにエーカースぐらいだけど、既製品を流し込みシリコンで型取りして、モールド作るつもり。時間なくて出来ないが。

1023 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/21(月) 07:38:28.71 ID:bRs9Rezx.net]
>>1002
削るだけなら切削加工業だからね
無人夜間運転で、もっと安くなっても採算とれるはず

1024 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/21(月) 07:42:37.48 ID:n33P97F3.net]
ただ35年売れてるのはそれなりに使えるわけで。あとは慣れ次第かと。

1025 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/21(月) 08:33:46.00 ID:???.net]
>>1002 どこ?

このスレも77になるのか、名古屋の矯正牛乳氏元気かな?
まだロードバイク乗ってるかな〜 最近盛り上がってきてる自転車

どなたか次スレ立ててください、やり方わからんのです。。。。

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 52分 23秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef