[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/01 06:57 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歯科技工士☆令和時代 第76期



1 名前:名無しさん@おだいじに [2020/08/23(日) 14:41:23.14 ID:a6lJ+94m.net]
がんばろう!令和のDTども コロナをぶっ飛ばせ
働き方改革の話題は専用スレへGoaway!
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!

前スレ
歯科技工士☆令和時代 第63期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1564613250/
歯科技工士☆令和時代 第64期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1566739199/
歯科技工士☆令和時代 第65期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1568596728/
歯科技工士☆令和時代 第66期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1570574885/
歯科技工士☆令和時代 第67期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1572581303/
歯科技工士☆令和時代 第68期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1574666023/
歯科技工士☆令和時代 第69期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1577003455/
歯科技工士☆令和時代 第70期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1579700227/
歯科技工士☆令和時代 第71期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582254721/
歯科技工士☆令和時代 第72期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585257673/
歯科技工士☆令和時代 第73期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1587374537/
歯科技工士☆令和時代 第74期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1590454107/
歯科技工士☆令和時代 第75期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1594509589/

452 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 16:41:15.54 ID:???.net]
湿度が高い時期は週に一度水抜きをしよう。

453 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 17:25:22.51 ID:???.net]
仕事とりに行ったら
CAD前歯の仕事大手ラボに出していた(指示書をみてしまった)
うちもCADやってるけどブロックが入ってこない

いつになったら入ってくるのだろ?

454 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 18:50:24 ID:???.net]
これで何回めだろうな
制度始まりでの大手買い占め品切れ

455 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 18:59:12.36 ID:TvysxBCR.net]
技工士三年目手取り28万ていいほう?ふつう?
ちなみに、おれではない

456 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 19:11:38.36 ID:???.net]
休み・拘束時間・年収による

457 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:22:36.87 ID:TvysxBCR.net]
>>452
土日休み、朝9時から20時まで
ボーナスはないけど給料に色つけるかんじ

458 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:23:10.82 ID:TvysxBCR.net]
大型連休や年末、お盆はカレンダー通りのやすみ
祝日も

459 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:43:29.95 ID:AcnkXxeUi]
前歯部cadcam冠 材料費込みでいくらでやりますか?

460 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/02(水) 19:30:38 ID:???.net]
>>441  今年3000万  昨年2000マン?
スタートの資金はいくらつぎ込んだんです、2年で5000マン 凄すぎる

眉唾



461 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 19:51:15 ID:55iWudua.net]
>>453
いい方

462 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 21:16:59.63 ID:sGxVEr/L.net]
>>453
実力より、オーナーの辞められては困る感が伝わってくるw

463 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/02(水) 22:19:06.20 ID:???.net]
>>447 代品代わりってすごい重ね方するね
頭が頭痛で痛いです
お客様が来客で来ました
ちんちんをこすっていたら白い膿が出てびっくりくりくりくりっくり

464 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 22:25:36.92 ID:TvysxBCR.net]
>>458
どこも人手不足やからな個人ラボは
てとり28てとことは額面だと32くらい?

465 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/02(水) 23:57:45.57 ID:bPfL4cCr.net]
自費の単冠が減るかな。

466 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 00:07:28.37 ID:GLqckTvj.net]
Twitterで技工士が綺麗だと言うからには、下手な前装冠かなわないだろ。

467 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 00:26:07.67 ID:4deqVA/x.net]
いつでも儲かるのはメーカーとそれを売る材料屋だけ

468 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 00:46:17.59 ID:nEbx6Ddx.net]
みんなの年収おしえて
おれは技工士歴2年め260まん
転職したい

469 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 00:46:55.88 ID:???.net]
口の減らないアナログ親方を眺めるのが愉悦ですよ
既に真綿が首に回っているのに現実逃避…
リスクを取ったデジタル親方が笑うのは必然なんです

470 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 02:40:23.51 ID:qfgk01FQ.net]
>>464
羨ましいわ



471 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 05:43:25 ID:E+ZqkIPg.net]
>>464
まぁなりたいように動くんだな?
動かなきゃ260近辺でそのまま年月だけが
ただ過ぎるだけ。
君自身の評価は割と誰に評価されても同じ
他人に期待してたら取り返しのつかない時間がきえるぞ

472 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 07:02:58.94 ID:???.net]
口の減らないアナログ親方だけど、
最近毎日、書き込み時間見ると、デジタル親方0:00~4:00これどういう事?

473 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 07:09:50.40 ID:hdAMQP6U.net]
>>464
労働条件とノルマにもよるが俺が2年目の時はザックリFMC10本がノルマ
+集配+雑用で8時18時
その時の年収が200ぐらい
5年目からMBや金属床、アタッチメント、矯正などすべてできるようになっていて、500ぐらい
この頃は7時20時ぐらい。
10年目目になっても500のままで労働条件も変わらないので独立した。役員になれなさそうな会社なら
5年ぐらいで見切りをつけないと損だね。

474 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 07:30:21 ID:GLqckTvj.net]
イヤ、今からはcad一式が必須だから開業組が減るんだって。遠心で何とかなる時代は終わったよ

475 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 07:40:45 ID:???.net]
今日は木曜日だから休み〜!
オレの開業した頃は100万そこそこのキャスコムが1番の高額機械だったなぁ。

476 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 07:45:27.54 ID:GLqckTvj.net]
今cad一式無くて開業とか自滅行為

477 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 08:05:19.41 ID:pHKd4ujU.net]
アナログ技工士はアナログを続けるべきだね
デジタルは難易度低いから本来辞めてく8割の一部がやるよ

478 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 08:30:45.04 ID:???.net]
アナログ親父「ぐぬぅ…」

479 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 08:3 ]
[ここ壊れてます]

480 名前:2:36.51 ID:???.net mailto: でもCADオペの給与低いから、またヤメていきそう []
[ここ壊れてます]



481 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 08:52:53.30 ID:GLqckTvj.net]
前歯cad冠の次、連冠が何になるかでアナログ技工士の運命が決まる。ジルコニア、cadブロックならアウト。コバルト、チタン合金のブリッジならなんとかなる。後は国次第、

482 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 08:57:49.00 ID:???.net]
上の人に質問ですが、レジンごときで連冠ができると思っているのですか?

483 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:00:24.33 ID:GLqckTvj.net]
PMMAのテックは普通に作ってる。適用次第。

484 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 09:04:34.93 ID:???.net]
テック屋は一生テックでも作っとけ

485 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:04:44.97 ID:GLqckTvj.net]
なるようになるって。

486 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 09:09:44.46 ID:???.net]
連冠とかいらん事言うな!アナログに突っ込まれるたけだ。

487 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 09:14:30.35 ID:???.net]
仲間割れかよw
cadcam妄想ばかりしてないで仕事しろ。

488 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:53:46.94 ID:cdb3vCuG.net]
>>475
先も暗いよね
CADオペもAIがやるようになったら、ちょっと修正するだけになっちゃうしね

489 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:56:52.06 ID:cdb3vCuG.net]
>>477
チタンでフレーム削り出して
さらに削り出したハイブリッドレジンを合体させる感じ?

490 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 09:58:33.13 ID:r2pVCv+U.net]
>>483
そうかAIに取って代わる可能性もあるんだ



491 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 10:10:47 ID:???.net]
チタンフレーム削り出しとか火花すごそう

492 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/03(木) 10:37:20.92 ID:???.net]
>>469 頑張りましたねー
昔は技術学べると思い理不尽なことも我慢しました
個人経営のメリットを満喫できるとこまでたどり着けば、とりあえずOKす。

修業時代アパートの隣人が派遣社員で羽振りがよく見え羨ましかった
今どうなのか知りませんが....

493 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 11:51:52 ID:GLqckTvj.net]
開業資金が軽く1500以上かかるとして、もはや資金回収も難しい儲からない職業であるわけで。まともな人間ほどさっさと辞めてしまうかと。つまりは前歯cad冠がまともな若手技工士の退職につながると。これをわからないのがアナログ。

494 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 11:57:18 ID:???.net]
ちょっと何言いたいのか分からないんだけど、
新規開業できなかったり、若手が退職したりするのって、
アナログと何か関係あるんですか?

495 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 12:02:10 ID:???.net]
アナログ職人は辞めてもオーケって流れなんだろ。
国の政策がそう、っていうことは10年ぐらい前からの
頭の良い人達の計画通りなんだろうな。

CADセンターで何台もマシン入れてるとこは集めるの必死だもん。
それほどあいつらは大食らいなんですよ。

496 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 12:19:11.63 ID:Bu6ANTfp.net]
義歯専門らぼてもうかんの?

497 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 12:42:07.94 ID:GLqckTvj.net]
個人一人ラボが、簡単にチタン対応のミリングマシーン買えるか?て話だよ。250キロあるし。

498 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 12:50:07.88 ID:???.net]
朝から池沼いると思って
たけど、これはワロタ。
個人一人ラボの部分もだけど、

お前ら一人親方が買えるか?250キロもあるんだぞ。

499 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 12:51:54.07 ID:???.net]
アナログ一人親方がCADCAMを買わない理由。
重くて運べないから。

500 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:15:24 ID:???.net]
デジタル嫌いな人って、こだわりがあるとか言っていつまでもガラケー使ってた人達みたいだよね。

電話に何万も払えるか!とか言ったり、ようやく買う頃には情弱過ぎてレグザフォンとか掴ませられたり。



501 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:28:41.52 ID:???.net]
電話に何万もかかるか!

502 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:35:24.97 ID:???.net]
わたくしガラケー月々3000円ですが何か?

503 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:46:33.55 ID:???.net]
>>496
そりゃ、ケータイタダで配ってたり1円だった頃に比べてスマホ本体5万とかしちゃうから

504 名前:ネー。そーゆー時代ですわ []
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:53:41.32 ID:???.net]
携帯一括で払うやつ見た事ないけど

506 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 13:59:32.87 ID:???.net]
20年前は300万あれば開業出来たな。中古の機材も材料屋が探してきてくれたし。そっから仕事増やしながら機材買い替えてったり。いずれにしても20代後半には開業した方が良い。最初は取引先のドクターも年上ばっかで舐められるけど、軌道に乗る頃には同年代か年下のドクターと仕事できるようになってればこっちの言う事聞いてくれる

507 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 14:04:21.06 ID:???.net]
>>493
馬鹿にしやがって!
今は150kgの物しか買えないが、俺だって明日から毎日ジム通いすれば半年ぐらいで250kgの物が買えるようになるんだよ!!
今日も馬鹿ばっかりで頭が頭痛で痛いな!

508 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 14:15:56.92 ID:???.net]
偽eは機械全部揃ってると言ってたけど、あいつどこで鍛えたのかな?

509 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 14:40:00.20 ID:???.net]
新加勢大周のジムで鍛えました。

510 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 14:42:16.45 ID:GLqckTvj.net]
仮にチタン合金だとすると、センターにSTL送るか。ジルコニアブロック、PMMAのブロック、いろいろ説はあるけど。



511 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 15:04:18.14 ID:???.net]
>>502
偽eは独身で暇だからジムに通いつめてるんじゃないか?
多分まとめて1tくらい買えそう

512 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 15:51:17.71 ID:???.net]
オレはチタン合金製の腕を持っているから、250kは楽勝。

513 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 16:16:25 ID:???.net]
歯科技工を読んでたらJeanが誰に何と言われてもタバコを止める気はないって書いてた。
わざわざ紙面に載せるような事かと思った。
ああ どうりで ねえ ほら あれだ だからか いや 別にいいけど いまだにねえ・・・

514 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/03(木) 16:50:16.63 ID:???.net]
>>507   JEANじゃわからんかったわ  ブルーアイランド先生ね。
フレーム材が気になり久々に買った、 メタルのフレームデザイン専門の本ってないかな
透明出すには相当小さいフレームだと思い今更ながら他人のを見てみたいのだ。
研修のような透明を出せる小さいフレームは臨床だと怖くてできない。

俺にはマウスピースしか為にならなかった。

515 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 17:35:33.34 ID:nEbx6Ddx.net]
義歯専門ラボてもうかんの?

516 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 18:14:24.69 ID:FzhAnl7M.net]
>>508
誰それ?

517 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 18:49:42.69 ID:OxXIsIMQ.net]
ここにいる人達って毎日何時くらいまで仕事してる?

518 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 19:49:45.13 ID:???.net]
>>444
色々と大丈夫か?w
オートドレントラップ組めば?ドライヤーより安いんでない?

519 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 21:31:19.69 ID:???.net]
>>499
俺のは11万円一括

520 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 21:39:59.98 ID:???.net]
いつも一括でSIMフリー



521 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 21:55:39.30 ID:???.net]
>>508 自分でJeanって名乗ってるんだぜ だいじょ・・かと思って

522 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 22:48:12.14 ID:hdAMQP6U.net]
>>509
義歯は儲からないから誰もやらない。
クラウンブリッジならワンチャンあるので皆やる。
誰もやらないと普通は料金が上がる。
でも上がらない、それは保険で上限が決まっているから。
はい論破!

523 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/03(木) 22:59:54.23 ID:GLqckTvj.net]
床や机が頑丈じゃないと、ミリングやキャリブレーションにわずかな誤差が起こるらしい。それが精度に影響するとか。

524 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:10:46.81 ID:???.net]
3Dプリンターもそうだね

525 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:16:03.89 ID:???.net]
案外義歯のほうが仕事を取りやすいから義歯始めようって人がいるんじゃないか?

526 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:23:58.54 ID:???.net]
もう前歯部CADのダンピング合戦が始まってるんだね
ダンピングって市場を圧倒した後で値を釣

527 名前:闖繧ーるとか裏でキックバックがあるとか旨味があるもんだけど、俺らのは手の込んだ自殺だからな
もうダメかも判らんね
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/03(木) 23:35:43.82 ID:???.net]
>>520
点数計算した?まだだったら見てみて。
国は技工所(特に一人親方)の事なんか1mmも考えてねぇぞ

529 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 00:10:02 ID:ITSt9v4o.net]
だから大型のミリングマシーンだと、床の基礎工事からやり直す事もあるとか。アナログは知らないか。

530 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 00:32:32.27 ID:???.net]
お前も小学校からやり直したら?



531 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 00:34:24.68 ID:???.net]
>>521 技工士に保険点数は関係ない
保険医療機関じゃないんだから

532 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 02:05:22.23 ID:Vskavfcy.net]
>>519
だと思う
歯科業界は定説が時代遅れだったりで
間違ってることも多い

533 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 02:48:35 ID:???.net]
大手は前歯CAD6000円やろな
個人デジタル親方頑張ってな。小大臼歯も持ってかれると思うけど頑張ってな。
ウチも大手だけど6000円とはいかないけど似たような金額やで!



俺らにはえぇ迷惑だわ

534 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 02:53:10 ID:???.net]
司会の価格誘導が激しいな

535 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 05:38:53.13 ID:uhye7HGR.net]
>>524
言い方は違うけど厚労省も同じ事言ってるね。

536 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 08:38:47.58 ID:???.net]
>>515 そうだったんだ  (-_-;)

義歯は納品時に模型無くなるから楽だと聞いたことがある
自費デンチャー医院で務めた人の苦労話を聞くとへたくそな義歯は
抜去装置になるだけだし噛めなくて捨てる人も結構いるそうだ
患者とマンツーマンで数か月要し機能義歯が出来上がると。

だから、せっかく作るなら永く使ってほしいと思い補綴をやってる。
技工士学校へ通っていた時に祖父が5つ入れ歯を持っていて
使い分けていた時は衝撃だった。

537 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 09:07:50 ID:ITSt9v4o.net]
各メーカーに問い合わせして、cad一式の代替え品を中古購入出来るか聞いてみるか、諦めて義歯に移行するか。どっちにしてもバクチか。

538 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 09:23:16.78 ID:???.net]
ヤフオクで買えば良いよ セルコンとか安いよ 安いよ安いよう

539 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 09:29:52.88 ID:ITSt9v4o.net]
一応はメーカー保証は付くはず。あとは自分次第か。

540 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 11:10:24.69 ID:GBTWtWgD.net]
多層ブロックなんて一気に値下がりしそう
保険点数改正されるまでの間に安いブロック使って儲けるのが賢いかも



541 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 11:20:06.14 ID:GBTWtWgD.net]
>>526
大量仕入れで材料単価安いから小さい技工所では太刀打ちできないよね
サービス残業で戦うしかないね(今までと変わらんw)

542 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 12:20:30.01 ID:???.net]
キックバックしてる技工所とかあるのかな?

543 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 12:23:32.85 ID:???.net]
働き方改革で従業員一斉に辞めた所があるそうな

544 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 12:25:47.47 ID:OlFNJxV0.net]
前歯CADCAM1776点

545 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 13:10:02 ID:???.net]
点数わかんねえわ
1点10円でクリニックの懐に入る料金が17760円ってこと?
技工料値引き必須になりそうな予感

>>536 地域は?  台風10号で下請けビルが乱立してる地域大変だねw

546 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 13:43:33 ID:???.net]
>>536
詳しく聞こうジャマイカ

547 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 14:19:23 ID:???.net]
そういえば働き方改革どうなってるの?
大手は残業減らせたのかな。
残業代請求されたラボあるんだろうか?

548 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 14:21: ]
[ここ壊れてます]

549 名前:41 ID:???.net mailto: >>540
あのグループだけど7時には帰れる。
今度ラボ増築する
[]
[ここ壊れてます]

550 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2020/09/04(金) 14:28:59 ID:???.net]
大手は下請けに出すとかして結構上手くやれちゃうのかも知れないけど。
辛いのは中堅じゃね?従業員5、6人とか



551 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2020/09/04(金) 15:03:37.18 ID:???.net]
アベンシア 普通に出回ってんじゃん。 大手だけと思ったわ

552 名前:名無しさん@おだいじに [2020/09/04(金) 15:45:24.07 ID:rLfw8yvl.net]
技工学校の学生かわいそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef