[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 05:01 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歯科技工士☆新時代 第29期



1 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 17:17:22.20 ID:???.net]
前スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/


NGワード:プロ技工士

2 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/01/22(金) 19:13:38.41 ID:???.net]
一乙〜

3 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/22(金) 19:16:58.53 ID:iUIXYRts.net]
いつもありがとうございます。

4 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 20:09:31.87 ID:???.net]


5 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 21:22:53.97 ID:???.net]
1乙

前スレ1000www

6 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 21:28:29.11 ID:???.net]
176 :
卵の名無しさん
2016/01/21(木) 16:56:17.59 ID:WkNefdmo0
右上6番大臼歯クラウンの重さ5グラムもありやがったよ・・・orz
177 :
卵の名無しさん
2016/01/21(木) 17:02:41.06 ID:O9aYv1JY0
ラボ代えろよ
大臼歯でも1g以上あるFMCは認めん


歯科医師のスレより
安すぎる保険点数に頭がいかれてしまったんだろうけど技工士にどうしろと?w

7 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 21:57:49.39 ID:???.net]
CAD/CAM冠、条件付きで6番の保険適応の話を聞いた。
本当なのか、わからないけど。

8 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 22:15:20.72 ID:???.net]
内面くり抜けとか電柱みたいに外形落とせとか対合歯に一切当てるなと指示出す馬鹿歯医者もいるな。
そういう歯医者に限って形成が下手糞と相場が決まっているし自分の技術は研鑽しないで技工士に丸投げ。
脱離しようが歯周病になろうが咬合が狂おうが一切気にしない。
まあ気にしてたらそんな指示出せないけど。

9 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 22:15:52.37 ID:???.net]
一グラムはむちゃだけど
五グラムは重すぎるかなあ。

10 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 22:21:47.22 ID:???.net]
5グラムは重すぎるけど実際それぐら



11 名前:「のクラウンもたまにあるな。
形成し過ぎの支台歯で適合と適切な外形と咬合付与したらそれぐらいいく。
新卒歯科医はそんなの多い。
[]
[ここ壊れてます]

12 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 22:23:18.03 ID:???.net]
「右上6番大臼歯クラウンの重さ5グラムもありやがったよ・・・orz 」は、
「削りすぎて支台歯がちっちゃくなっちゃいました・・・orz」と同じ意味だろw

13 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/22(金) 23:32:32.56 ID:???.net]
6番だと完璧なテーパー角とクリアランスの形成する凄腕の先生で1.5〜2グラムかな。
1グラム以下とかただの形成不足。
余程歯が小さいとかじゃないと無理。

14 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 00:52:00.95 ID:???.net]
俺は肉厚になる時は唇舌側を適当に窓開けしてレジン詰めるわ。
請求するから結局値段はたいして変わらんけどな。
預かり金属だけは多少節約してやったぞってことで

15 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 01:18:10.79 ID:???.net]
>>13
それって保険のFMCだと不法行為だけどな。
犯罪の片棒。
バレたら保険医取り消しで新聞載るよ。

16 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 02:51:18.88 ID:???.net]
>>14
前装冠扱いになるんだっけ?
中くり抜くと咬合圧で広がって外れるんだよね。センセイはパラジウムを無敵の超合金だと思ってるかもしれんけど

17 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 10:49:09.82 ID:???.net]
技工士には保険も何も関係ないし。
FMCの技工料金の他にレジン充填代を別に請求してる。どこが違法なんだよ?
俺は歯科医師免許なんかもってないぞ

18 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 10:52:07.18 ID:???.net]
お前らポンティックにレジン詰めても無料なのか?

19 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/01/23(土) 14:07:28.50 ID:???.net]
>>1
29期まで来たんだね、ちなみに俺は最初からいるから...

5グラムのケースだと、崩壊してる状況だろね
作るほうも巣や適合で嫌なケース。

20 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 16:59:34.91 ID:???.net]
ファイバーコア、再製になった。
模型にぴったりポストがはまってないからって言われた。
しかし、ポストのぴったりに作ったら、ワックスパターンならともかく、レジンなら抜けないじゃない。
一旦、重合して完成したポストにレジンを少し盛り足して、差し込んで、光重合して固める。
これしかない?



21 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/23(土) 18:08:33.83 ID:tbof3ouw.net]
ファイバーコアのかなめはファイバーポストの方向(深く長く太く)であって歯面との適合ではない
SETする時にビルトイットを根幹に注入するのでポストの適合は関係ないのでは?
と説明すれば分るはず。

22 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 18:35:15.95 ID:???.net]
ビルトイットとは限らないし、普通はエッチングとかシラン処理してレジンセメントで接着するんじゃないの?
処理すれば接着はするだろうけど、なぜコア用のレジンを注入するの?
説明してもらおうか。

23 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 21:14:53.59 ID:???.net]
セットはコア用レジンでするから少々の不適合は問題無い、それよりも根管の長さが足りてるのが大事

24 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 23:56:03.44 ID:???.net]
じゃ初めから直接法でやれば?

25 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/23(土) 23:57:52.90 ID:???.net]
転院する方が大事じゃねえのか?

26 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/24(日) 00:11:01.95 ID:cQ8LDuHy.net]
小臼歯で2グラム、大臼歯で3グラム以上は歯科医も赤字だろうね
プロ技工士

27 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 11:02:59.00 ID:???.net]
ありがとうございます。
ドクターと相談して見ます

28 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 12:40:41.74 ID:???.net]
>>1乙です

歯科全体で赤字体質なら、未来はねーな。
ま、現在も崩壊中なわけだが。

29 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 15:37:34.01 ID:???.net]
今頃何言ってんの?

30 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 19:09:12.53 ID:???.net]
1月は暇なはずなのに
今月は忙しい
嫌だ



31 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 22:38:10.60 ID:???.net]
>>1
乙でございます

32 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 22:39:45.10 ID:???.net]
融点の低いパラフィンワックスってありますか?
寒すぎて お湯がパラフィンに負けて流れナイッスw

33 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 23:24:14.97 ID:???.net]
>>31
SM用の低温ローソクとか?

34 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/24(日) 23:34:59.52 ID:???.net]
デンチャー?

35 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/25(月) 00:21:52.49 ID:???.net]
透明のワックスが欲しい

36 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/25(月) 09:07:39.29 ID:???.net]
私は白いワックスになりたい

37 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/25(月) 18:36:24.98 ID:tW1i25Gq.net]
みなさん雪の影響は?
材料手に入らず間に合わない。...

38 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/25(月) 19:54:11.81 ID:???.net]
ある意味、説明すれば済むわけだし良いじゃん

39 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/25(月) 22:16:17.78 ID:OndbcF85.net]
>>36
ド素人だね。今回の大雪は想定内。
プロ技工士

40 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/25(月) 22:58:14.36 ID:???.net]
911んときに航空便が全部止まってアメリカのレジンとか払底したのは参ったよ
何とか国産レジンに指示変更してもらったけど



41 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/25(月) 23:19:05.68 ID:kzCrYqPf/]
私の知り合い2年前CAD/CAMいれたんだ。

今、3500万売上行ったと聞いた。

技工士パート一人だけの二人だよ。

ワイも頑張ろうかな?でも悩む。。。1500万かあ。。。

歯科医、よりもうかってる。

42 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/25(月) 23:01:49.74 ID:???.net]
>>31
俺は山八のパラフィンワックスを、夏はミディアム、冬はソフトと
使い分けているよ。

43 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 00:57:33.44 ID:???.net]
>>41
返信ありがとうございました
勉強になりました
ソフトなんてあるんですね
さっそく注文したいと思います!

44 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 10:14:52.49 ID:???.net]
プロ技工士かっこいい!

45 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 10:51:16.11 ID:???.net]
>>17
ポンティックは保険点数、FMCより↑だろ

46 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 11:24:57.28 ID:???.net]
>>42

あなたが求めているのは、流れやすいワックスだろ。それならどっちでもあまりかわらない。
冬は湯沸かし器のお湯もぬるくなるけど、お湯を出して元栓をギリギリまで絞めれば
熱湯は出るんだが、これってみんなやってる事じゃないの?

47 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 12:02:32.35 ID:???.net]
>>45 点数は関係ないんだよ。
俺はポンティックの技工料の他にレジン填入代も請求してる。
当たり前だが、レスト形成料とかもな

48 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 12:41:04.41 ID:???.net]
>>46
カッコつけてアンカー間違えて流してんじゃねえよ。バカ

49 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 12:47:06.73 ID:???.net]
>>47
おっさん落ち着けよ

50 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 13:46:04.65 ID:???.net]
>>41
俺もヤマハチだわ
値段安くて良いよな



51 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/26(火) 17:02:49.15 ID:H4LmKAcw.net]
>>47 メリーさんごめんなさい

52 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 17:30:56.16 ID:???.net]
>>50
仲居くん、気をつけてな

53 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 17:47:37.97 ID:???.net]
>>51
どこの仲居だよ。旅館の仲居か?

54 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/26(火) 17:51:29.43 ID:???.net]
>>51
自演して漢字間違えて流してんじゃねえよ。バカ

55 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水 ]
[ここ壊れてます]

56 名前:) 00:26:37.39 ID:???.net mailto: 謝った方がいいぞベッキー []
[ここ壊れてます]

57 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 00:33:04.89 ID:???.net]
阪神の大投手バッキー

58 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 00:36:35.26 ID:???.net]
イタリアの種馬ロッキー

59 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 00:38:58.17 ID:???.net]
青山ちはるの元旦那ラッキー

60 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 06:28:08.00 ID:???.net]
クインテッセンス スプリング!



61 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 07:20:20.28 ID:???.net]
>>7
噂では7番があれば6番のCAD/CAM冠、保険適応らしい。

62 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 09:15:39.47 ID:???.net]
まだ1本もやったことないな。
全然流行ってないだろ?全国的に。

63 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 13:12:47.42 ID:???.net]
ありえないヒマさかげんだぜ。

      自費技工士

64 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 14:32:14.10 ID:???.net]
お前ならアリエール

65 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/27(水) 22:40:09.60 ID:???.net]
uproda11.2ch-library.com/e/e00149180-1453901947.jpg

66 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/28(木) 00:57:09.11 ID:rI1luVR6.net]
誰かやる気がでる方法を教えて下さい。
仕事をしたくない。
今までは大好きなお菓子を食べながら仕事をしていましたが健康診断で引っかかり
そうなのでそれはできません。
お願いします。

67 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 01:05:50.73 ID:???.net]
ブリッジ支台第一小臼歯部レジン前装金属冠が保険適用になる見込み。

68 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 01:39:03.88 ID:???.net]
あーもう全部保険でいいよ…

69 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 08:20:31.82 ID:???.net]
年齢階級別にみた診療所に従事する歯科医師数及び平均年齢の年次推移

uproda11.2ch-library.com/e/e00149210-1453936611.jpg

歯医者の半数以上が現在50歳以上、四分の一以上が60歳以上。
これヤバくね?

70 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 08:34:46.60 ID:???.net]
>>64
生活出来るなら、仕事なんて
しないほうが良い
金が尽きるまで、働かないのも
良いだろう



71 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 09:16:28.31 ID:???.net]
>>64
やる気というのは、気持ちの問題だと思っているのだと思うのだがな
それももちろんあるだろーが、自分でも自覚があるように
健康面、特に血流が悪く血管や血液の状態が良くないと

脳に必要な物質が運ばれずに、どうにもやる気が出ない、などという事が
よくある。

運動しろ。

72 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 11:42:00.97 ID:???.net]
>>67
20年ほど前だけど、歯科医が多すぎるからと歯科大学を卒業させない政策を取っていたよ
一人っ子政策と同じ結果になるのは当然かと

73 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 13:30:43.18 ID:???.net]
>>67
十年後には、今の歯科医の半数以上が、使いもんにならないポンコツになるな。

74 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 14:49:37.28 ID:???.net]
十年後ならまだまだやるだろ
じいさん先生っていつまでもやってるし

75 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 16:35:25.80 ID:???.net]
歯科医師らしい仕事するのなんかせいぜ1割だろう。残りの9割は、歯を削った、穴を埋めたとかその程度で十万点位の歯医者です。

76 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 18:04:29.58 ID:???.net]
>>73
技工士ってこんなばかなんだな

77 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 19:21:54.70 ID:???.net]
>>74
そいつは廃車です。どうかお引き取り願います。

78 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 20:49:48.20 ID:???.net]
本気で少しは勉強した方がいいよ
歯学部の学生に知識負けてる

形成悪いって、元のクラウン除去したらすでにそういう形成されてて、残根だから根先までメタルコアで除去できずに、そのまま形成したとかあるだろ

ぐらぐらで抜歯説明しても、抜きたくない、歯の

79 名前:`は欲しいって患者なんていくらでもいる
咬合ほとんど当てずにかぶせとく

模型しか情報ないだろうけど、そこから口の中を色々想像しな
模型しか見えてない技工士は、歯医者にバカにされてるんだよ
模型の向こうにいる患者を相手にするんやで
じゃあな
[]
[ここ壊れてます]

80 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 21:50:57.38 ID:???.net]
格好良いですね



81 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/28(木) 22:01:21.06 ID:7Qk+UhzM.net]
>>76
やっぱアディオスでしょ

82 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/28(木) 22:27:18.19 ID:???.net]
お互いにコミュニケーション不足でしょ。
仲良くやりましょうよ。

83 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 00:24:07.56 ID:???.net]
指示書くらいちゃんと書け、馬鹿歯医者

84 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 00:30:00.81 ID:???.net]
>>76 写真くらい撮れよ
何が模型から想像しろだよ馬鹿野郎

85 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 00:43:18.17 ID:???.net]
指示書かないやつはクソ
うちは、自費なら写真撮ってくれるかな?普通はわからん
確かに模型しかみないやつはクソだね
だから技工士が馬鹿にされるんだよ

86 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 01:11:53.28 ID:???.net]
まぁ、俺ほどになれば何も無い所からマージンを掘り出すけどな

サイキック技工士

87 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 07:07:33.61 ID:???.net]
マージン不適合で再製だろ?

88 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/01/29(金) 09:00:38.85 ID:???.net]
バケツ冠

40過ぎてから髪の毛が気になりだした、禿の家計じゃねえぞ...
ストレスか?ナにおのやりすぎか?
嫁は指が汚いとか色々言ってあいてにしてくれまへん。

89 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 09:28:15.48 ID:???.net]
ハゲの家計って?
カツラを買うために小遣い帳でも付けてるのか?

90 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 10:30:57.17 ID:???.net]
>>84
それが問題無く入るんだな
不明瞭だったからチェックをお願いします、と電話を入れてるから本当に大丈夫なんだろう



91 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 12:20:35.15 ID:???.net]
>>87
あってるわけない
適当な廃車なんだろ

92 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/29(金) 13:00:35.07 ID:av4dxIDc.net]
ナイナイの岡村のゾウモウに成功した
処方箋の毛生え薬いけよ!
知り合いのラボの社長オデコが無くなるほどはえてきた。
不用なとこは剃ればいいじゃん?
生えかた以上だけど確かに毛生え薬だわ。
ホルモンいじるからせいせいかつはできなくなるんだろうな?

93 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/29(金) 23:12:24.81 ID:???.net]
ソリマチのみんなの青色申告を買おうかなと思うですが
使っているひといますか?
ゆううつだあ

94 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/30(土) 00:42:50.93 ID:yDlqRKcS.net]
4月からブリッジの4番のレ前が保険適応になるらしい
レ前を制する者は生き残れる
プロ技工士

95 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 02:32:44.73 ID:???.net]
パートで歯科技工士してます。
皆さんに質問なんですが、バレンタインは同じ職場の女性の方から貰いますか?
渡した方が良いのか悩んでます。

96 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 07:36:49.29 ID:???.net]
>>92
うちのスタッフはくれるよ
俺もみんなで食べられるのを用意するけど

97 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 07:45:47.86 ID:???.net]
>>87
大丈夫なわけねーだろw馬鹿じゃねーのこいつ

98 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/01/30(土) 10:52:31.77 ID:???.net]
>>94
歯医者がそう判断したんならそれで良いんじゃね

99 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 11:25:06.26 ID:???.net]
な、だから俺が言った通り、歯を削った、穴を埋めたってレベルの月10万点程度の馬鹿歯医者だろ?

100 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/30(土) 11:47:29.31 ID:+Kl9pFzu.net]
空中マージン、
歯肉マージンはドクター喜んでくれる。
いいととか悪いとかじゃなくて。



101 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 12:34:31.64 ID:???.net]
>>96
その馬鹿歯医者に使われる馬鹿技工士

102 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 12:39:5 ]
[ここ壊れてます]

103 名前:9.11 ID:???.net mailto: まぁ、俺ほどになれば何も無い所からマージンを掘り出すけどな

サイキック技工士

wwwwwwwwwww
[]
[ここ壊れてます]

104 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 12:57:01.94 ID:???.net]
判らないバイトも自分で決定しちゃうサイキック技工士は少なくないだろう

105 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 13:06:45.84 ID:???.net]
居ながらにしてシェードを透視するサイキック技工士もいるよ?

106 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 13:59:16.57 ID:???.net]
>>92
大きめの数百円程度の箱入りチョコ持っていけば?
みんなでどうぞ。って言えば良いだろう
ホワイトデーで全員から、お返し貰ってウハウハかもよ?

107 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 14:10:43.86 ID:???.net]
返さなくていいならチョコ欲しいけどねー

正直無駄な金使いたくないんじゃ

108 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 14:19:55.34 ID:???.net]
>>98 あら自分で馬鹿歯科って認めちゃったよ 笑
まだ自分が優位とか思ってるし

109 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 14:46:33.72 ID:???.net]
>>104
頭が高いぞ

110 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 15:24:27.33 ID:???.net]
歯科医の中では底辺だから、矛先を変えたのね。ださ廃車



111 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 16:22:08.48 ID:???.net]
>>76
想像でセンズリしとけやw

112 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 18:23:40.73 ID:???.net]
>>106
頭が高いぞ
>>107
頭が高いぞ

113 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/30(土) 18:48:56.62 ID:qi7QUfTC.net]
学生いる?
国試対策何してる?

114 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 19:25:37.36 ID:???.net]
勉強です

115 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 20:17:54.89 ID:???.net]
今すぐ勉強をやめて歯学部に入りなさい

116 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/30(土) 20:37:22.40 ID:Vx/5h6FT.net]
技工士ごときが歯学部受かるわけないだろ
士業なめんな

117 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 22:32:00.61 ID:???.net]
>>90
それ買う前に弥生のセルフプランが今無料だよ電話相談は出来ないけど、あとフリーとゆう会計ソフトも1か月無料電話相談できない、電話相談出来るのは弥生のベーシックプランかな12000円ほどだ。

118 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/30(土) 23:47:46.45 ID:???.net]
毎年何人くらいが国家試験うけんだっけ?

もう俺の県には学校無いわ

119 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/31(日) 00:51:20.20 ID:YKNfR8jO.net]
今は1000人ちょいくらいみたい

120 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 03:59:33.59 ID:???.net]
モリタのジェットブラストVの
カーボランダムのノズル部が
すぐに穴が大きくなって、威力が弱くなって
交換しないと駄目なんだけど
社外品で安い互換製品とかない?



121 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 05:21:15.22 ID:???.net]
作れ

122 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 07:19:46.94 ID:???.net]
ネットで情報が簡単に手に入る現代で技工士になるやつってなんなんだろ?
もっといい職業あるやろw

123 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 09:58:28.75 ID:???.net]
>>116
先っちょだけ交換だから1000円前後だと思ったけど、それすらヤバい売り上げなの?

124 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 11:42:31.01 ID:???.net]
>>119
いや、雇われだから、知らないんだ。
でも、ノズル交換したいって言うと、経費とかかかるし
嫌な顔される。
でも、交換しないと、プレッシャ圧が下がるから、サンドの効率が
悪くなるんだよな

125 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 12:02:49.11 ID:???.net]
そっと注文

126 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 12:22:53.67 ID:???.net]
車だってオイル交換位するだろう

127 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 12:35:43.96 ID:???.net]
なんかがぶっ壊れても鋳造とレジンでさっと開発するテクニシャンギコおる?

128 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 12:40:09.15 ID:???.net]
たしかに歯科の機械機材は高い。
千円ぐらい何だ、というのもそうかもしれないが
売上げを上げてるラボほど、そういうところをバカにしてない。

ワダとか日デンとか確かラボの中に修理部門があったはず。
材料も共同で大量購入している。
サンドのノズルなんてDIYの店に行くと100円単位ぐらいの話だよ。
しかし政府のアホな規制で、医療関係の費用はばか高い。

その分技工料に乗せなければやっていけないのに、自腹で払ってるようなもんだよ。

129 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/31(日) 14:03:07.54 ID:Ch0F7nX7.net]
空中マージン、
歯肉マージンはドクター喜んでくれる。
いいととか悪いとかじゃなくて。

130 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 14:20:09.52 ID:???.net]
>>125
喜ぶか?
特に歯肉マージンなんて入らないぞ



131 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 14:23:16.68 ID:???.net]
>>124
自分で修理する時間=人件費やら自作パーツの信頼性と、パーツ買ってくるのと比べたら自作は意外と高く付く
自作にかかる時間はサビ残なら安くていいね

132 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 21:14:01.23 ID:???.net]
>>113返信ありがとうございます
  112さんは、弥生のベーシックプランを使ってるんでしょうか?

133 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 21:42:36.68 ID:???.net]
中間マージンは、、、、

134 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 21:44:14.25 ID:???.net]
俺にもバックマージンくれよ!

135 名前:名無しさん@おだいじに [2016/01/31(日) 21:48:34.82 ID:zOEXPZs0.net]
今度の診療報酬改定ってなんかいいニュースありそう?

136 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 22:11:47.42 ID:???.net]
>>131
良いかはわからんが…
ブリッジ支台4番硬質レジン前装保険適用
になった

137 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/01/31(日) 23:41:48.87 ID:???.net]
>>119
ほかのメーカーだったが6000円程度だった記憶がある

138 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/01(月) 01:03:11.72 ID:???.net]
>>116
本当に安く済ませたいなら先っちょ外して適当な太さの棒を突っ込んでワックス流して摩滅した部分のパターンを取って、何かのついでに安い金属でキャスト
あとは瞬着で止めて完成
瞬着が削れてすぐに取れるけど、それは仕様w

139 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/01(月) 10:36:10.54 ID:???.net]
メーカーにふざけんなよとクレームを入れる。

140 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/01(月) 23:08:45.57 ID:???.net]
>>128
俺は歯科技工のソフトに付録でついてるのを使ってるラボマネージャーというやつ、税理士さんが一番使ってるのは弥生の弥生会計プロだけどあそこまでいらないと思うよ。もしかして初めての申告かな



141 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 00:11:04.19 ID:???.net]
どのソフトにするか模索してた頃財務会計もついてるからいいなぁと思ったラボマネージャー。私は、専用用紙も価格自体も高く感じて諦めました。使いやすそうで良かったんですけどね。

142 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 07:00:23.07 ID:???.net]
>>126
横レスだが、縁上マージンにフィニッシングラインが綺麗にでてる歯科医相手に気合入れて仕事した際に、
3回再製になったのだが、空中マージン笑でコンマ数ミリのエアマージンで作ったら、怒鳴られた。
何故何度もショートマージンにいままでなってたんだと。いつも通り精密な仕事をしてくれたまえ。
と、不本意な仕事をして、満足されたことがあり。。
お互いマイクロスコープ使っての仕事ですよ。
今、結構一部では有名なせんせ。
フォトシy


話逸れた。
齒肉エアマージンは入らないだと?w
患者の口腔直接内見たことない引きこもりギコか、アホ歯科医?

100%入ります。そして、100%適合してません。
保険技工に関しては、こちらのほうが喜ばれます。

何故だと思います?w

真面目な技工士ほど、この答え知ってますからw

143 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 07:17:02.68 ID:???.net]
申告話見かけたが
JDL

というか、大手ギコじゃねーなら、青申自分でやれやw

簿記3程度の知識くらいあるだ。。

と、思ってたのだが、ありえない話がこの時期になると

144 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 07:55:05.01 ID:???.net]
>>138
なぜ再製理由聞かない?再形成お願いするとか。

145 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 09:00:30.02 ID:???.net]
>>138の話は長

146 名前:いだけでよく分からん。
エアマージンってとの、空中マージンってのは何なの?
[]
[ここ壊れてます]

147 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 09:13:16.20 ID:???.net]
>>141
それは昔、マージンという有名なバスケの選手がおってだな・・

148 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/02(火) 10:40:53.74 ID:E0g3SqYF.net]
>>138

微笑。

149 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 11:04:58.05 ID:???.net]
>>140
昔の話だw
再製理由、我々技工士なら必ず経験してるはず。
何故マージンがアンダーになってるんだ?馬鹿野郎!
って言われたことない?w
理不尽な経験あるだろw

フィニッシングライン明確じゃない仕事は、再印象・再形成してもらう?
しねえだろ。
我々技工士に仕事出す前に自身の印象確認もしない奴、現実的に多いだろ
なんとかしてくれとか言うタイプに仮想マージンでどうやって対応してるのかって話さ。
なんとかならない場合は言うけどなw


そもそも気合い入ってる歯科医は、自身の模型確認して我々に恥ずかしい印象出してこないからな。

150 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 11:45:27.83 ID:???.net]
「これコンタクト足りんやん 再生な」



151 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/02(火) 12:06:01.31 ID:ySqQ0M0R.net]
あるあるwww
全部笑えねーwww

152 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 14:00:59.87 ID:???.net]
バイブレーターの振動とか埋没材の表面張力に引かれて折れるレベルの厚みしか取れないインレーも止めてほしい・・・

153 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 15:36:28.73 ID:???.net]
「補綴物内面ちゃんと酸化膜除去研磨してるの?しっかりガラスビーズ当ててテカテカにしろ!」

(あの〜、しっかりアルミナ処理してるんですけど…)

154 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 18:35:31.97 ID:???.net]
マージンを少し歯肉縁下長めに作ってと言う輩もいるなw
怖くてそんなもん作らんぞ

155 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 19:48:02.15 ID:???.net]
>>112
入り直す人はたまにいるけど

156 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 21:57:03.62 ID:???.net]
>>136はい初めてになります
    大変勉強になりました
    やはり 電話で相談できる弥生のベーシックプランか
    その上のバージョンにしたいと思います
    ありがとうございました。

157 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/02(火) 22:45:54.69 ID:???.net]
院内なんだけど院内だと印象や形成もその時にチェックできるし石膏流すのも自分だしで良いんだよね
ラボの人はそこら辺が本当に大変だと思う

158 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 01:19:14.47 ID:???.net]
清原がどうしたって?

159 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 01:36:08.68 ID:???.net]
結構、何年もやってるギコだけど
クラスプが何本も付いているパーシャルを
フラスコに埋没して、開輪するとき
石膏同士が引っ掛かって、割れるケースが多い
フルだったら、当然割れないけど。
どうしても、フラスプの部分とか石膏が上輪と引っ掛かりやすい。
それで、後で修理して、レジン填入してる。
みんなもこんなに割れる?
それとも、割れたこと無い?

160 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 01:59:44.16 ID:???.net]
アンダーカットになってるからでは?



161 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 02:41:33.32 ID:???.net]
>>154
アンダーカット前処理
以上

162 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 06:36:26.65 ID:???.net]
パラフィンで引っかかりそうなとこコーティング

163 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 06:58:07.11 ID:???.net]
>>154
頭悪すぎだろ、、ぶきはさっさと辞めた方がいいと思うよ

164 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 07:04:44.59 ID:???.net]
クラスプも下に埋没するか、
残存歯の根元に切り込みいれて破折上等!で上に埋没するかでしょ・・・

165 名前:天才的歯科医無職シカ郎 mailto:sage [2016/02/03(水) 07:31:17.04 ID:???.net]
虫歯除去で大きく穴開けて、コップとか皿みたいな形になってた下の奥歯が縦割れ
怪しい歯医者に金取られるのも操られるのも嫌だから通院が嫌で被せものも詰め物もしてもらわなかった

皿みたいな形になってる底は割れずに壁が欠け分離、分離した

166 名前:歯が奥歯の奥の肉とくっついたままそのままの形を保ったから気付かず
食事の度に激痛と歯と肉がズロッとめくれるような不思議な感覚

色々触ってみて皿になってる歯の壁が欠けて分離してること、分離した壁の欠片と奥の肉がくっついていることを確認
奥に倒すとズロッとめくれたように分離した歯が倒れる、
最後は肉から骨を剥がすようにめくった歯をさらに前転させるように剥がしてエンドです
血が少し出ましたがオペは成功です。肉から剥がした歯のかけらは臭かったです。
食事もいたくなくなりました
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 08:10:44.16 ID:???.net]
そういえば、この業界って中国人絡みの爆○って無いね

168 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/03(水) 08:57:30.35 ID:???.net]
>>161
あれは転売が美味しいorお土産目的だから出来ないでしょ

169 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 09:03:30.02 ID:???.net]
はっきり言ってやんよ
おまえは埋没が下手なんだ>>154

170 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 10:39:14.78 ID:???.net]
円高の方が幸せでした。



171 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 11:28:16.26 ID:???.net]
クラスプ上に埋没するか下に埋没するかで、俺はどっちもやってみたが、
上の方が適合する確率が高かったので上。
下に埋没すると口腔内でレストが浮いている事が多かった。

俺も良くわからないので、反論ある奴は反論して、教えてみろや

172 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 12:33:42.02 ID:???.net]
フランス法とアメリカ法だったっけ?

173 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 13:15:06.76 ID:???.net]
アメリカ-フランス折衷法が普通だと思っていたが

174 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 15:49:10.37 ID:???.net]
>結構、何年もやってるギコだけど

いやいやw
これ自炊だろw
年々もやってる技工士ならそんな学生みたいなトラブル無いからw

175 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 16:02:52.36 ID:???.net]
だってさあ「フラスプ」だぞ? 腰でくるくる廻す大きい輪っこだろ?

176 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 16:10:42.50 ID:???.net]
クラスコ何本もついてるパーシャルを自炊するドクターとか悲しいから存在しないで頂きたい

177 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 18:12:14.50 ID:???.net]
>>168
それは禁句だ
バラしたらアカン
守秘義務がある

178 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 18:39:29.17 ID:???.net]
学生はそんなに埋没する機会無いんだよなあ

179 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 19:17:13.32 ID:???.net]
結構、何年もやってるギコだけど
クラスプが何本も付いているパーシャルを
フラスコに埋没して、開輪するとき
石膏同士が引っ掛かって、割れるケースが多い
フルだったら、当然割れないけど。
どうしても、フラスプの部分とか石膏が上輪と引っ掛かりやすい。
それで、後で修理して、レジン填入してる。
みんなもこんなに割れる?
それとも、割れたこと無い?

ぺーぺー技工士なら
みんなもこんなに割れる?>>
それとも、割れたこと無い?>>>

こんな感じに書かない悠長すぎる危機感がない
終電を気にして昼休みもけずり、 睡眠不足で俺倒れるわとゆう感じがない

180 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 19:42:01.00 ID:???.net]
フラスプだぞ?



181 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 20:50:45.94 ID:???.net]
フラスプが引っかかるのはどうしようもないだろ? (。>_<。) 

182 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/03(水) 21:37:28.75 ID:???.net]
>>154
アンダーカットにならない様、こだわって一次埋没するけど
忙しいと、そうゆうこともいかず開輪しずらくクラスプ部、
特に石膏の薄い部分がアンダーカットにより割れることがある。

183 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 00:13:21.05 ID:???.net]
ナンダーカットくらい言ってくれよ

184 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/04(木) 16:54:18.16 ID:6lyq7qLN.net]
うつ病もリストカットしてる技工みたことねーわ!
青島だって本当に病気なのか?
老人で健康な人はいねーぜ?

185 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 17:00:38.80 ID:???.net]
>>178
リスカした技工士はうちに2人いるよ
リスカは真面目に生きた勲章だよ

186 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 17:25:09.43 ID:???.net]
なんでそこまでして技工士続けるのかがわからん

187 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/04(木) 18:14:01.62 ID:5RVz54ot.net]
ファイバーコア保険でって来たけど、今までと同じ値段で構わんよな
GC使っててよかった、変えないで済む

188 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/04(木) 20:53:35.28 ID:???.net]
メインがセレック入れることになってしまいました
インプラントも持っていかれるんだろうか....悲しい。

終わりだ終わりだ。

189 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 20:54:57.74 ID:???.net]
今までと同じ値段で構わんよな
例えば保険点数7割より高いということ?
技工士保険点数関係ないから交渉次第でしょ。

190 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 21:01:38.77 ID:???.net]
一緒なわけないだろ
保険になって歯医者ももらえる金が減るんだから



191 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 21:06:08.92 ID:???.net]
交渉次第。

192 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 21:14:20.98 ID:???.net]
セレックって単冠しか無理じゃないか?
cad/cam冠と自費単冠ぐらいか?

193 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 21:25:33.18 ID:???.net]
交渉で利益減るならコスト削減か新規開拓しかない。

194 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 21:45:09.12 ID:???.net]
本業とは別に
時間あればアルバイトするか。
余剰金あれば株など、投資。損するかもだけど。

195 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 21:55:26.95 ID:???.net]
利益減るなら難しいかもしれないが生活水準も下げる。

196 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 22:12:25.66 ID:???.net]
>>186 何を言ってんだか

197 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 22:28:33.20 ID:???.net]
技工士関係なく歯科医院のセレックで製作したCAD/CAM冠は保険適応ですか?

198 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/04(木) 23:39:21.45 ID:ZHa5HAig.net]
>>191
保険CADは技工士が作らないといけない
プロ技工士

199 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/04(木) 23:42:30.57 ID:???.net]
某社のファイバーポストは当初2月から保険適用になる筈だったのに書類に不備があったとかで延びちゃったよ

200 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 01:02:16.31 ID:???.net]
>>186
じじいか?
少しは勉強しろよ



201 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 02:10:23.37 ID:???.net]
技工やりながらYouTubeに動画投稿して月に20万稼いでる知り合いがいる

技工士は自由だからどんどん副業するべきだよな

202 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 02:58:25.73 ID:???.net]
ちゃんと申告しろよな

203 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 08:59:36.98 ID:???.net]
20万とかうそくせー
ギコやりながら職業ユーチューバーとか笑わせんな

204 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 12:16:05.61 ID:???.net]
どんな動画投稿してんの?

205 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 13:32:13.04 ID:???.net]
ギコがギコ機材で綿あめ作ってる動画はちょっとワロタ

206 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 17:31:17.05 ID:???.net]
大臼歯cad/cam冠、医師の診断による金属アレルギー患者に限るみたい。

207 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 19:10:17.98 ID:???.net]
そのユーチューバー特定できんかな

208 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 19:51:31.27 ID:???.net]
おらぁ、ギコ6その他4くらいの売り上げ。
その他の方の客に司会いるけどおらが現役ギコなの知らない客多数w

209 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/05(金) 20:58:07.06 ID:UtxDvaP2.net]
ギコキンww

210 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/05(金) 22:30:35.30 ID:???.net]
YouTubeで20万て言うとかなりのチャンネル登録者と再生数有るんだろうね?



211 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 00:30:37.54 ID:???.net]
たくさん釣れるね!

212 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/06(土) 03:31:05.73 ID:lmaRlLYp.net]
>>203
www

213 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 07:29:16.94 ID:???.net]
じじいだが、セレック進化してんだな。勉強不足だった。

214 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/06(土) 08:28:36.50 ID:???.net]
セレック導入で院内技工士暇になったと聞いた。

215 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 09:45:08.95 ID:???.net]
全然暇になって無い
院長はCADCAMの形成出来ない上に試適時に噛ませちゃうんでインレー割っちゃうし
メタルはぬるい形成でもどうにかなるがCADCAMは形成がモロに影響しちゃう

216 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 13:14:07.30 ID:???.net]
マイクロ見ながら支台もシリコン研磨して。。とかやらんと精度出ないぞ

217 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 20:15:48.94 ID:???.net]
光学印象になると技工士の仕事は模型製作とwaxupが無くなる代わりに
cad/camオペレーターになる時代が来るのかな?

218 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/06(土) 23:19:33.02 ID:Obf/t4oa.net]
経済専門家がまもなく働く世代の減少により人手不足となり失業率が下がり求人が増えるためパート、アルバイト
派遣社員の囲い込み(正社員化)が行われ、さらに時給や給与なども増加するそうなんですが
本当でしょうか?
あくまでもその話は企業側が売り上げ規模を維持しようと思う場合に限ると思います。
実際は人手不足になっても規模を

219 名前:縮小する方向になりそんな夢のような話にはならないと思います。
以上のことから技巧所、歯科医院のキャドを代表とする設備投資は過剰となり危険ではないかと思います。
つまり技工所の大型化は進まず従来どおりの個人事業主の技工所が増えると思います。
[]
[ここ壊れてます]

220 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 23:38:18.11 ID:???.net]
kakogawa.keizai.biz/headline/31/
歯科技工士がケーキ店開業 加古川のシフォンケーキ専門店



221 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/06(土) 23:47:16.64 ID:???.net]
昨年末ぐらいなんだけど自分の中で壁越えたのが実感できる瞬間があった
急に正解が見えたというか
これまでだと難しくて悩み時間を多大に取られていたようなケースも楽にこなせるようになってきた
ここ数年ずっと携わってきた医院の仕事がヒントをくれた
技工士やっててよかった

222 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 00:07:08.71 ID:???.net]
CADCAM大臼歯、条件付きだけどついに保険適用になりそうだね
CADCAM入れられない個人ギコはさらに厳しくなる

223 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/07(日) 00:12:58.35 ID:wPXndzvT.net]
>>214
ようやく素人からセミプロになったみたいだね
プロ技工士

224 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/07(日) 00:24:10.15 ID:wPXndzvT.net]
>>215
機械が無くても、3500+ブロック2500=7000円
歯科医院から1万を貰いなさい
3d-design-lab.com/order/cadcam/index.html

225 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/07(日) 00:25:27.82 ID:wPXndzvT.net]
>>215
機械が無くても、3500+ブロック2500=6000円
歯科医院から1万を貰いなさい
3d-design-lab.com/order/cadcam/index.html

226 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 00:34:52.17 ID:???.net]
煽った次レスで、計算ミスwww
クソワロwww

227 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/07(日) 00:47:12.93 ID:wPXndzvT.net]
週休1日、日曜休み。
今はフルボディの赤ワインを飲んでいるからね。
弘法も筆の誤りだよ。

228 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 00:52:05.23 ID:???.net]
弘法なんていいもんじゃないだろ
ワイン飲んで2ちゃんねる、かわいそうな人生だね

229 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 01:17:17.66 ID:???.net]
外注で全然困らないけどね
っていうかCAD/CAM買ったやつ、働け!俺のために

230 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 11:09:18.47 ID:???.net]
>>215
医師(皮膚科等)の金属アレルギー診断書が必要になるみたいだから
自称金属アレルギーは駄目みたい。
ハードル高そうだからそんなに数でないじゃないか?



231 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/07(日) 13:04:01.08 ID:35J2ysPl.net]
金属アレルギーのテスト(パッチテスト)は歯科医院でもやってるよ

232 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 14:12:26.91 ID:???.net]
医科の診断書だろ 

233 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/07(日) 14:21:41.12 ID:???.net]
歯科でパッチテストとか言っても、それが自費診療だろ

234 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/07(日) 21:36:31.81 ID:???.net]
預金出納帳終わった.... 現金出納帳1月分がんばれ俺

235 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/08(月) 10:02:31.73 ID:???.net]
明菜が復活らしいな
前歯部の治療は大丈夫か

236 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/10(水) 01:16:06.77 ID:yXv1xke5.net]
私がいないと盛り上がらないね
1日1レス
プロ技工士

237 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/10(水) 05:26:26.70 ID:???.net]
>>229
お前は足し算もできない馬鹿なんだから黙っとけ

238 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/10(水) 15:03:59.14 ID:???.net]
今年はどんな年になるのやら
去年甘く見てたら地獄の一年やった、日曜休めるぐらいが◎

239 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/10(水) 18:47:22.25 ID:???.net]
青色申告9割終わった。
あとは 正書だ

240 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/10(水) 19:24:27.71 ID:???.net]
最近パラのクラウンに巣が入るなんでだろ?
金属の劣化かなあ?
ホワイトポイントで研磨しても最後のバフでポツポツが目立ちますね。



241 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/10(水) 20:07:19.50 ID:???.net]
>>233
メーカーどこ??

242 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/10(水) 21:27:43.91 ID:???.net]
>>234
パラは石福ですね

243 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/10(水) 22:52:15.42 ID:PuABW+Kp.net]
あるある。
突然、

244 名前:巣が入り始めて数週間いつの間にか元に戻り全く巣が入らなくなる。
原因は未だに不明。
[]
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/11(木) 00:46:45.03 ID:yP5J6EhX.net]
有り得ない
石福の金パラの液相点の960℃を守っていないだろ
プロ技工士

246 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 01:38:01.47 ID:???.net]
>>237
日本語でお願いします

247 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 09:34:17.95 ID:???.net]
遠心鋳造?なら勘のムラでなることあるよ

248 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 10:11:06.49 ID:???.net]
ロットの違いじゃないか

249 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 11:01:22.16 ID:???.net]
まだ金属つかってるの?

250 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 14:58:21.30 ID:???.net]
金属冠最高!!



251 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 22:30:37.26 ID:???.net]
栃木のギコ宅全焼で3人死亡かよ・・・・

252 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 22:38:07.06 ID:???.net]
マジやん…

253 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/11(木) 22:49:25.35 ID:hz544WF6.net]
あれ技工士だったのか

254 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/11(木) 23:15:00.33 ID:???.net]
住宅全焼し3人死亡 栃木県下野市

日刊スポーツ&#160;-&#160;&#8206;4 時間前&#8206;

11日午前7時35分ごろ、栃木県下野市、歯科技工士大森勇さん(60)方から出火、木造3階建ての住宅延べ約180平方メートルを全焼した。

255 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 00:00:49.87 ID:???.net]
これ自宅で作業してたのか?

256 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 00:01:17.76 ID:???.net]
休みの日だってのに朝っぱらか仕事か

257 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 02:31:24.07 ID:???.net]
巣って、だいたいオーバーヒートだろ?
少なくとも、俺はそう思ってる

258 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/12(金) 13:17:25.49 ID:smW4LFaY.net]
60まで技工とか全く出来るのか想像すらつかないが、立派そうな建物だな?
超人だったんだろうか?まだおいしい時代なのか?
娘、母ちゃんじゃ、なんのために生きて毛羽いいいのかわからなくなるな?

259 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 15:47:29.96 ID:???.net]
自宅で技工やってる人って、火災保険は店舗兼用火災保険に入っていますか?
一般住宅の火災保険ではダメなんですよね。
自宅で床屋やってる人とか、自宅で食堂やってる人と同じで、自宅兼技工所の人も
店舗兼用火災保険じゃないとダメなんですよ。
俺は昨年保険料が上がる前にこれを知って替えたけど、結構割高です。

260 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 15:48:07.77 ID:???.net]
患者です。ちょっと質問なんですが保険の入れ歯の人工歯って半年ぐらいで磨り減ってくるものなのでしょうか?
それとも厚労省は許可するものはそれぐらいですり減ってくることはないのでしょうか?



261 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 17:13:27.84 ID:???.net]
>>252
保険でも、レジン歯と硬質レジン歯があり、レジン歯の場合かみ合う歯が金属や天然歯など
レジン歯より硬ければ減りやすいです。
硬質レジン歯はなかなか減りません。
私はどちらもやっていますが、歯がどちらになるかは、ほぼ歯医者個人の好みです。

262 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 19:30:54.08 ID:???.net]
>>215
マジですか
患者だけどパッチテスト陽性で複数の病気発症して6番4本セレック入れたばかりですわw

263 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 20:56:40.45 ID:???.net]
保険はプラスチックだけど自費ならセラミックかジルコニアだと思うから
いいんじゃないか。

264 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 21:12:26.17 ID:???.net]
>>252
そもそも厚労省の許認可とか政治絡みなので科学的な考察とかは二の次です。
もし科学的な考察を再優先して許認可をしているのなら未だにパラジウム合金が国の指定する保険診療用の金属とか有り得ない話です。
先進国で前時代的な否定された治療が平然と行われているのは日本だけでしょう。
>>253氏が答えるているように硬質レジン歯はそこそこ持ちますが安価なアクリルレジン歯は比較的すぐ摩耗します。
口腔内の状況によっては硬質レジン歯でも

265 名前:アクリルレジン歯半年以内に摩耗して咬合が低位になることは珍しくありません。 []
[ここ壊れてます]

266 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 21:26:26.75 ID:???.net]
アクリルで対合歯がパラブリッジとかなら気持ちいいぐらいに削れるなw
ブラキサーなら半年どころが一晩で削れるわw

267 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/12(金) 23:08:53.45 ID:???.net]
定期的にメンテに来てる患者さんの義歯を見ると硬質レジン歯でも数ヶ月で摩耗してる。
数ミクロンと僅かだから患者さんは自覚ないけどファセットが大きくなってたりする。
でもまあ硬質レジン歯ならそんなに嫌な減り方じゃなくて粘膜沈下の咬合調整不足を補ってくれてる感じ。

268 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 00:09:51.12 ID:???.net]
ファセットがピッカピカに光ってるよな

269 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/13(土) 07:18:42.86 ID:2zEmbnHj.net]
火災保険知らなかったわ&#8252;つーか!!掛けてないわ。メーカー住宅の営業マンもたいしたことないな?知らないぞやつら。
火事になってから保険の二次災害じゃん。
保険なんてそれこそ全額経費計上だから
知らぬが損だわ。しかも30年掛けとかだったろ?

270 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/13(土) 08:08:22.82 ID:e/X7W7mX.net]
火災保険は店舗兼住宅(技工室+住居)でも共済保険や住宅ローンを組むときに強制加入させられる
火災保険ででも「建物」は補償される。ただ「家の中身」は家財保険は別に入る必要がある。(居住者×400万まで)
しかし店舗部分(技工室)の家財は別に掛けないと保険はおりない(250さんが言っている事)
そのため技工室の器械の価格が1000万ならその分の保険に入る必要がある。(結構高い)



271 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 08:31:56.24 ID:???.net]
だから寝る時外すんだろ?

272 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 09:27:30.95 ID:???.net]
>>261
店舗併用保険をググってみたが、多分あなたの言ってる事は間違っている。
普通の火災保険で建物が補償されるのなら、併用火災保険の意味がないでは無いか。
料率も全然違うし。

273 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/13(土) 12:01:39.88 ID:e/X7W7mX.net]
サンクス
私の家は床上面積の割合で技工室が小さいので住宅用でおkだったようです。

274 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 12:31:41.92 ID:???.net]
>>264
常時機械などを置き、商売をしている物件は床上面積に関係なく店舗併用ではなかったですか?
床上面積が絡むのは自宅で塾や習い事などを経営しているような事務系だと思います。
詳しくはわからないので保険屋に聞いてください。

275 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/13(土) 13:49:09.92 ID:e/X7W7mX.net]
安心してください。家財(技工器材)は店舗用で入ってますよ。

276 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 14:00:16.24 ID:???.net]
技工で生き技工で死ぬ

素晴らしいね

277 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 14:48:06.03 ID:???.net]
続けていれば誰でもそうだろ?
普通ですね

278 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 15:42:50.17 ID:???.net]
いい埋没材ないですかあ?!

279 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 16:09:39.42 ID:???.net]
ないです!

280 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/13(土) 20:44:02.97 ID:e/X7W7mX.net]
今の所、松風クリストバライトPFですね。適合、膨張、耐クラック性能のバランスが良い。(あわてて扱うとクラックが入るときが年に3度ぐらいある。)
適合と膨張が良いがクラックが入り易かったのがノリタケFF30(良いときは本当にすばらしいがロットによるバラツキがひどい)
耐クラック性能が抜群だが適合と膨張がすごく悪い○○○。(これは本当に耐クラック性能が良かった。あわてて扱っても、うっかり落としても過去に1度もクラックが入らなかった。)



281 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 21:58:07.19 ID:???.net]
>>233です
全部新しいパラのメタルで鋳造したら
巣が まったく入らなくなりました
お騒がせしましたm(__)m

282 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 22:16:46.12 ID:???.net]
>>271
参考になるレスありがとう!
うちは、クリストクイック3とラピリー20を併用。ここぞというときはGCマイクロです。
クイック3は10分硬化設計だけどクラックやバリ発生。結局30分硬化待ちです。あと、パターン崩れてメタルに埋没材入ったり、数ミリボソボソ状になったり。
松風試してみようかなぁ、、、

283 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 22:25:03.46 ID:???.net]
フォルテEX使ってるんですが、クラウン内面にクラックによるバリが入り
鋳造失敗することがあったんですが原因がロッドのバラツキなのかな。
他メーカーも試してみようかな。

284 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 23:19:57.20 ID:???.net]
ノリタケFF20が最強だったけど無くなってから完全に埋没材難民になってしまった。

285 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/13(土) 23:31:03.94 ID:???.net]
クラウン内面のクラックはワックス分離材の残りか界面活性剤かけ過ぎだろ・・・・

286 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/13(土) 23:41:45.77 ID:PE/Us3Iw.net]
>>272
他のメーカーのパラを混ぜていたのか?
メーカーによって、融点が違うだろ?
プロ技工士

287 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 01:03:11.28 ID:???.net]
>>275
あれ、無くなったんだ
リリース当初、サンプルで貰った奴が爆発して一切使って無かったよ

288 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 03:06:54.50 ID:???.net]
ってみんな言うけどさ、練和器の性能にもよるし加圧のあるなしでも全く結果は違ってくる。
GCのクイック3?あの赤いやつでトラぶったこと一回もありませんけどね。

289 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/14(日) 04:36:49.97 ID:W+vX2Qi7.net]
んだね!なにが素晴らしいかは人それぞれだけど、
もはや、レンワ機や鋳造機くらいそろえないと
誇れる技工物がたかがしれてくる。
家の患者の為に!ドクターの為に!やがては社会の為になんて一切考えない。
失敗しても死んでも口に突っ込んでもらう
激安品でも!
使用してる。

290 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/14(日) 04:45:18.91 ID:W+vX2Qi7.net]
リン酸塩系はいままで何してたんだってくらい
結果がでる。
練り上がってくる体積が全然ちがう。
ゴリゴリ潰して美味しそうなクリーミー感。



291 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/14(日) 05:05:14.83 ID:W+vX2Qi7.net]
石膏鉗子ひとつでもシオダじゃなきゃ!
とか?あるでしょ?
ブレーデントいいねぇーーー!!!
とか結局使うものはみんな同じに行きつくか。

292 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/14(日) 08:20:44.23 ID:???.net]
>>276だな
俺はあるとき在庫なくなって、借りてつかったらぴりーが最高になった。
たぶんやり方がマッチするかどうかでしょ。

そこまでこだわってどんなの作ってるのか興味ある。

仕事減らねーな....最近長時間労働バカらしくなってだめ。

293 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 08:27:06.25 ID:???.net]
>>276
表面活性剤は使ってないけどワックス分離材が原因かもしれないです。
参考になります。ありがとうございます。

294 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/14(日) 09:20:24.07 ID:VeGcpoLO.net]
重要なのはどんな使用条件にも耐えて良い結果を残す埋没材。
練和時間が短いから割れたとか、界面活性剤の付けすぎで割れたとか
室温が低すぎるから割れたとか、混水比が正しくないから割れたとか
そういうのは全くその通りですね。
もちろんメーカーの指定どおりにやっていないのにうまくいかないのは
使用者が悪いと思う。
それでも優秀な結果を残す埋没材をあえて語っているつもりです。

295 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 10:09:12.26 ID:???.net]
じゃ、お前が作って3キロ5万で売れば?

296 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 14:18:21.37 ID:???.net]
>>286
おたくはいつも上からだねぇw

297 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 14:52:24.52 ID:???.net]
ワックス分離材の消費期限みたいのってあるのか?
新品のころはワックス内面テカテカしてなかったが、最近は分離材が残ってる
のかテカテカしてる。これがバリやクラック原因なのか。

298 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 18:55:03.57 ID:???.net]
衛生士さん達から義理貰ったよ、お返し考えなきゃ

299 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 19:55:50.32 ID:???.net]
お返しのたびに無駄な出費が…と考えてしまう

300 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/14(日) 21:18:22.56 ID:dBNbaTZH.net]
やっぱお返しのチョコもロストワックスで作るもん?



301 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 21:43:38.33 ID:???.net]
いい子ばかりだし無駄とは思わないなあ

302 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 21:45:44.46 ID:???.net]
あげる方もめんどくさいと思ってるだろ

303 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/14(日) 22:52:12.65 ID:???.net]
お互い大変だから話し合ってやらないことにしてる。

304 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 04:15:51.87 ID:???.net]
>>291
チョコを埋没してゴールドで鋳造してお返しすると喜ばれる。

305 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/15(月) 07:30:26.05 ID:Xuf+exdY.net]
俺が勤務のときはなんでもない平日の帰りに
好きなもの食べさせて飲ませて、
ご馳走する都合のいいただのおじさんが
楽しかったけどな?
時代が違うのかね?25万の薄給だったけど
しょっちゅう行ってたわ。
全額出すから泊まりで温泉混浴スノボやハワイに
彼女でもない同僚と二人で行ったのなんて
今となっては俺の誇りだけどな?
お互いに家庭子供もってなんでもないけど
昨今はラインて素晴らしいものがあって、
ちょっとした暗号のやりとりがごくたまにあるわ。

306 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 08:40:17.95 ID:???.net]
出た!狩野英孝?ゲス?

307 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 08:43:07.97 ID:???.net]
セックスばっかりしやがって
何が誇りだ。いやらしい

308 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 09:05:50.77 ID:???.net]
ただの結婚できない妄想オヤジだろ。

309 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 09:18:17.90 ID:???.net]
妄想も思い出もどちらも夢あるものならいいじゃな〜い。

ところで、バフカス落とすのに超音波洗浄かけるけど、マージン付近にしつこく残ったりするルージュ…ちゃんと取れますか?
自分は、お湯入れて超音波してもわずかに残るから、最期にいちいちスチームかけてるけど。
いいクリーナーや方法知ってる方いませんか?!

310 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 09:28:59.77 ID:???.net]
指を入れていられないくらい強い振幅のがいいよ。



311 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 10:04:52.19 ID:???.net]
>>300
やっぱり溶剤が早いんでない?エタノールとか薬局で売ってるやつ。
しつこく取れないのは綿花にアルコール系でふき取りが結局早い。

312 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/15(月) 13:41:13.08 ID:???.net]
マジックリン最強

313 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/15(月) 17:29:38.68 ID:???.net]
調布の歯科法人破産とか、ラボも引っかかったのかな?
うちなんて、20万もやられたらキツいわ。

314 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/15(月) 19:07:53.79 ID:???.net]
>>304 どういう意味? 20万ちっぽ。

315 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/15(月) 22:18:39.83 ID:Xuf+exdY.net]
メタル研磨剤は
ポセイニハイドン〜気分でポリアップが
未だに最強なのかな?

316 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/15(月) 22:53:21.32 ID:Xuf+exdY.net]
メタル研磨剤は
ポセイニハイドン〜気分でポリアップが
未だに最強なのかな?

317 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 11:57:59.26 ID:???.net]
>>307
田舎の技工学校のやり方ですね。

理由があって都会ではその研磨はやらなくなるんじゃないですか?

318 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 13:40:50.32 ID:???.net]
割り込みスミマセン、とある理由とは何でしょう?
うちもポーセニハイドン使ってるんです。ポリアップは流石に、飛び散りウザいですしw
田舎者ですw 教えて頂けませんか?

319 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 13:53:39.74 ID:???.net]
酸化クロム(VI)は強い毒性、腐食性、発がん性を持つ

320 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 14:14:44.64 ID:???.net]
マジかー、知らなかった、使うのやめよ。
ありがとうございましたm(__)m

ちなみに、テルキジンが製造中止みたいですが皆さんレジンは何使ってますか?
うちはとりあえず山八のタイガーマルチ使ってます、メタルもこれにしようかな。



321 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 14:53:36.25 ID:???.net]
研磨用の酸化クロムは酸化クロム(III)じゃね?

322 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 17:40:30.96 ID:???.net]
>>312
つまりポーセニイハイドンは身体に害は無いということでよろしいのですね。

323 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/16(火) 19:57:44.39 ID:???.net]
一応絵の具の原料だからね、子供に害のあるもの使わないんじゃね?

324 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/16(火) 23:52:23.31 ID:fYZbGryl.net]
安心して下さい。悪い物は含んでいませんよ。
プロ技工士

歯科用研磨材ポーセニイ ハイドン
人体に有害なクロム系の研磨材を含んでおりませんので、
作業環境の改善がはかれます。
www.shizaisha.co.jp/shizaisha/index.html

325 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/17(水) 03:38:51.30 ID:tbck00a8.net]
流石2ちゃん!知識の結集!
ついでに教えてほしいんだけど
ブッシュのサイレントストーンはサイレントホイールに名証変更したのかね?廃盤?
好んで愛用してたんだが。
松風のチップレスホイールと大した違いはないのかな?チップレスホイールは使ったことない。

326 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 08:48:34.66 ID:???.net]
310です、なんか大丈夫そうですね。
まぁマスクはしっかりしますけど。

昨日タイガーマルチ使ってたら案外いい感じなのでそのまま変えちゃいますわ、コバから焼き付けメタルまで磨けるから使いやすいです。
流石にチタンやハイブリッドは難しいですが、
良いきっかけでしたね。

327 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 09:30:48.99 ID:???.net]
みんなそれぞれですね。 私は大榮のマルチブルーです。これで何でも研磨してます。

328 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 12:25:17.15 ID:???.net]
わはははは

研磨に必要なのは気合。

私はコレで何でも研磨してます。
       
        BY全角

329 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 14:36:35.13 ID:???.net]
>>318
同じくマルチブルー!
これ最高〜

330 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 17:47:34.35 ID:???.net]
研磨に大事なのは研磨剤ではない。
どんな熱にも耐える手指の皮の厚さ。



331 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 18:15:08.05 ID:???.net]
シリコン茶で傷を完全に消さないから仕上げで熱くて持てなくなるまで
研磨するはめになるんじゃないの?
シリコンでいかに素早く傷を消すかがポイントじゃない?

332 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/17(水) 18:43:18.47 ID:GSGV0xVg.net]
『フィンガー君』を小指以外に装着
左手の親指と人差し指は2重で

各指に完全フィットはしないから、セロテープで固定が面倒だけど、
手洗いが楽になるよ。

333 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 18:54:13.19 ID:???.net]
マジレス喰らうとは思わなかった。
マジレスで返すと鋳造体の鋳肌が綺麗だとシリコンかけなくても綺麗になる。

334 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 19:29:01.77 ID:???.net]
>>322
シリコン茶でえらそうに言ってるけど、キャリア10年以上でシリコン茶をかける
奴の方が、間違いなく少数派だろ。お前は学生か?

335 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 19:35:54.52 ID:???.net]
装飾品じゃないから一応見た目ピカピカしていれば売れるというのはわかった

336 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 19:56:01.77 ID:???.net]
今度シリコン抜き仕上げでつくったFMCとシリコンがけのFMCを舐め較べてみるかw

337 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 20:20:19.60 ID:???.net]
シリコンよりペーパーミニの方がスピード、仕上がりで勝る事に気付くまで10年かかった。

338 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 20:24:24.61 ID:???.net]
みなさん仕上げはビルロビンソンブラシからバフで異存はないですよね。

339 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 20:34:56.13 ID:???.net]
研磨の主体は茶シリだと思うけど?
特にマージンの厚みを取りながら移行的に仕上げるのはシリコン以外にあるの?

340 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 21:46:01.96 ID:???.net]
ばかやろう

だからオレが気合と根性と言っとろーが!!



341 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 22:18:28.23 ID:???.net]
>特にマージンの厚みを取りながら

この一言で低

342 名前:レベルの仕事をしていることがよくわかるw []
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 22:42:31.76 ID:???.net]
なんか達人クラスと
    学生クラスと
    お笑いクラスがいらっしゃるようだ。

344 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/17(水) 23:12:03.69 ID:???.net]
このスレに本物はひとりもいません
サイキック技工士

345 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 00:47:50.11 ID:???.net]
>>332
お前みたいのに低レベル呼ばわりされちゃったわw
俺の言ってる厚みとお前が思ってる厚みは単位が違うわ
お前は裸眼 俺ライカ

346 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 01:20:34.53 ID:???.net]
横から悪いけど329の書き込みみるだけでどの程度の仕事してるか見抜かれるよ。
「研磨の主体は茶シリ」で新卒レベルだしライカレベルなら茶シリなんか殆ど使ってない。
「マージンの厚みを取りながら移行的に」とか余計な仕事を増やしているだけで普通はパターンの時点で調整する。
俺もレベル低いけど329はそれ以上にレベル低い。

347 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 01:45:24.74 ID:???.net]
まあワックスの時に移行的じゃないということだもんなw
メタルにしてから調整のほうが楽だから自信無い人はそっちの方が良いけど、
時間と資源と金を有効に使うなら普通はワックスの時に調整するな。

348 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 07:06:55.12 ID:???.net]
お前ら 夜中に何言ってんの?
S 先生をバカにするのね?

349 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 07:36:30.77 ID:???.net]
俺は、メタルマージンはマイクロ覗いて、殆どシリコン茶で研磨、青で艶出しする。
ブラシやバフは極力使わない派なんだが、e.maxのマージン処理は悩む。

335より329の方が比較にならないほどレベル高いんじゃね?

350 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 07:42:14.98 ID:???.net]
茶シリで厚み調整が要らないようにワックスで移行的にするとか言う馬鹿って、やっぱレジンやセラミック盛っても形態修正の必要がないように完璧移行的に盛るんすよね?まさか、削ったりしませんよね?



351 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 07:47:12.40 ID:???.net]
結局の所4月〜の大臼歯CADCAMは
どういう扱いで落ち着いたんでしょう?
最終的に金アレ限定はどうなったのでしょうか?

352 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/18(木) 07:49:04.06 ID:F4uQperz.net]
研磨しろを無くしてワックスでジャストにすると、研磨後はアンダーになるけどな。当たり前の事を言わせるなよ。

353 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 08:31:08.11 ID:???.net]
>>342
いやいやw
それを考えてパターン作るでしょw

354 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 08:40:47.74 ID:???.net]
シリコン茶は松風使うから傷が消えないんだよ
GCのやつ使ってみ、良い感じだから

355 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 08:50:14.84 ID:???.net]
>>343 ほらね、お前の感覚とは違うんだよ

356 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 10:19:51.00 ID:???.net]
みんな大好きなクリストバライトで熱〜くディスカッション
お得意の研磨でも熱く…って思ったら
俺が正しいで…( `ー´)ノ
お疲れさまww

357 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 11:01:57.12 ID:???.net]
ったく、ばかどもがっ!
シリコンもメーカーによって細かさがちゃうだろ。基本は気合。

この体たらくは天狗様のタタリに違いない。
ああぁ〜天狗さまがぁぁぁああー

358 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/18(木) 12:01:41.98 ID:cpIZi6Fo.net]
皆さんの言っていることはすべて正しい。
保険の模型、確実にSETできて費用対効果を考え作る。
自費の模型、費用対効果的に保険よりは数倍良いものを作る
作品の模型、見た目重視で口腔内SET時の効果も最大妄想で作る。
授業の模型、見た目も妄想SETも大切、理論通りに作る。
によって研磨の仕方なんか変わってくる。作品でコンテストに提出するなら
私もシリコンポイントを使って研磨するけどね。

359 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/18(木) 16:16:43.60 ID:???.net]
結局はそれぞれ自己満なんだよね
仕事として成り立ってたらどんな方法でもOK
楽できるなら楽した方が仕事としてはいいでしょ

360 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 16:35:51.65 ID:???.net]
お前の作っ



361 名前:スものは入れられたくないけどね []
[ここ壊れてます]

362 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 16:40:02.85 ID:???.net]
お前の臭いイチモツは入れられたくないけどね

363 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 18:12:02.61 ID:???.net]
ああ〜なんかこの人 溜まってそう くさい キモい

364 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 18:49:19.19 ID:???.net]
マージンに茶シリ使うならわかるが流石に研磨の主体が茶シリはないだろ。
まあ茶シリなんか使ってる時点で保険とメタボンしかやらせてもらえない下手糞だってことなんだけどな。

365 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 20:17:45.68 ID:???.net]
ああ またこんな馬鹿が降臨ですよ
で、お前さんは何で研磨してるんだい?
ペーパーコーンとか言うなよ? 否定するわりに茶シリがなぜ駄目かとか、俺はこうしてるとか言わないよね?
はいどうぞ

366 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 20:25:22.19 ID:???.net]
>>353はシリの使い方が下手なんでしょ

367 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 21:29:33.38 ID:???.net]
否定しかできないネット弁慶の集まりw

368 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 21:29:52.98 ID:???.net]
否定するわりに茶シリがなぜ駄目かとか>>>>>>たしかに!!

新卒のオイラも気になります!!
何で研磨するんすか??

369 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/18(木) 22:18:48.61 ID:F8DK/sKb.net]
シリコンホイール(固め)、セラミックポイント

370 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 22:57:09.50 ID:???.net]
茶しり安定やろ コスパもいいし



371 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 23:21:06.46 ID:???.net]
桃シリが好きやわ

372 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 23:24:04.94 ID:???.net]
ツタンカーメンのマスク磨いてた俺からすれば おまいらピヨピヨのヒヨッコだぜ
  紀元前技工士

373 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/18(木) 23:43:09.38 ID:???.net]
モモニンジャーの尻は良かった

374 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/18(木) 23:48:36.33 ID:lvriSpy/.net]
緑のシリコンポイントも使いなさい
プロ技工士

375 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 00:43:48.71 ID:???.net]
シリコン教信者共よ
レーズブラシ一発仕上げの俺の所に修行にきやがれ!
究極の研磨がどんなものか見せたる!

376 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/19(金) 01:19:17.51 ID:GC6nWX6K.net]
うちは地域でもNo.1研磨途中仕上げ納品だわ!
ライカってニコンと比べていい感じですか?
拡大鏡って視野性の他に何が重要になるんだ?
なんか仕事したくねーなぁー。
期限内申告出来る気がしーねーし。
遊び削ってまで人生過ごしたくねーしなぁー。
無駄な出費するならなんか買いたいし!
花粉で気分がのらねー!

377 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 02:06:05.93 ID:???.net]
>>365
確かアドレスにメーカー名が出たら永久追放だったよな。

378 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 12:59:37.13 ID:???.net]
何がシリコンホイールだ?ご丁寧に固めとか書きやがって。
違いを説明しろよ。ホイールで畝った面はどうやって慣らすんだよ?茶シリか?笑

379 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/19(金) 13:10:26.43 ID:g5NFXZAh.net]
砂ブラシ。

380 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 14:10:53.65 ID:???.net]
すまん、茶シリ使ってる雑魚おる?



381 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 14:18:31.14 ID:???.net]
ワロタ

382 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 14:46:16.10 ID:???.net]
茶シリ使わないラボで働くぐらいなら無職のほうがマシ。
茶シリ使わないラボなんてどういうラボかだいたい想像できるw。
ま、雇う余裕すらないだろうけどw。

383 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 16:17:10.50 ID:???.net]
強いこだわりからくる不毛の争い

384 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 16:29:57.61 ID:???.net]
研磨は体に悪そうだし手が汚れるから、お前がやっとけ!

385 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 16:46:40.67 ID:???.net]
茶シリ使うなんて学生だろ
俺クラスになれば、ウルトラシンとマルチブルーだけで十分だ

386 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 17:19:36.05 ID:???.net]
俺はタイガージェットシンディスクとブルーノサンマルチブルーとビルロビンソンブラシだ。

387 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 17:25:11.29 ID:???.net]
【悲報】セイコーホイールで研磨するギコ ワイだけだった模様

388 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 17:33:46.61 ID:???.net]
>>376
24年ぶりで聞いた名前。マジで。
研磨はハーリーレーズとバフバックランドで十分できる。

389 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/19(金) 17:47:29.69 ID:MxrVx3/C.net]
【話題】ド忘れ…言葉が出ない!「

390 名前:]が劣化しやすい人」のNG習慣チェック [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1455859205/

■こんな生活していませんか? 不健康脳チェックリスト

(1)メリハリのない単調な生活
(2)昼夜逆転の生活
(3)6時間以下の睡眠時間
(4)仕事を家にもち込む
(5)土日にもパソコン、スマートフォンを手放せない
(6)1年間旅行に行っていない
(7)最近、山や海に行っていない
(8)利き手しか使わない
(9)ここ1週間で新しい出会いがない
(10)新しい習い事をしていない
(11)最近、デパートで衣服を見て買っていない
(12)ボランティア活動に参加していない
(13)毎日神様に手を合わせていない
(14)大笑いしていない
(15)天気のいい日でも月や星を見ない

おまえら全部やろ
[]
[ここ壊れてます]



391 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 17:48:13.68 ID:???.net]
世界のSEIKOですよ

392 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 17:57:10.09 ID:???.net]
スチーム洗浄機使わないラボで働くぐらいなら無職のほうがマシ。
スチーム洗浄機使わないラボなんてどういうラボかだいたい想像できるw。
ま、雇う余裕すらないだろうけどw。

393 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 18:34:09.36 ID:???.net]
>>340
俺には無理だけど凄腕だと築盛して焼成後の形態修正とか表面性状ぐらいしか触らないんだよね。
信じられないかもしれないけどそういう人もいることは事実で俺も講習会で何度も目にしている。
陶材でできるんだから彼らにしてみれば研磨しろを計算してワックスアップなんか楽勝じゃないかな?
俺は下手糞だから茶シリがんがん使うけどw

394 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 19:03:36.42 ID:???.net]
早く研磨しろ!

395 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/19(金) 20:06:05.23 ID:GC6nWX6K.net]
セイコーホイールあったねー。
ウルトラポリシャーで落ち着いたかな?
いぶきの、めーかーのpinkのやつもなかなかだけどいぶきのメーカーなんでも若干たかいよな?

396 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 20:31:04.22 ID:???.net]
>>378
こんなんギコに限らんやろ!

さーてワイはいまからシコるで〜

397 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/19(金) 21:36:56.67 ID:???.net]
フジホイール最高!

398 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/19(金) 22:44:16.68 ID:???.net]
>>385
生産中止じゃなかったっけ?

399 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 00:36:55.77 ID:???.net]
釣りだろ?

400 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 00:52:43.68 ID:???.net]
>>381
表面性状しかさわらないは嘘



401 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/20(土) 03:35:43.28 ID:ognEcRiK.net]
コリンスキーの筆離れ復活する方法ないかね?
結構な消耗品だよな、?

402 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 07:14:06.68 ID:???.net]
>>383
持っていることを思い出して久しぶりに使ってみたら、乾燥劣化でカチンコチンだったw

403 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 07:38:56.65 ID:???.net]
>>389
コリンスキー高いよね
俺はナイロンと馬毛の混毛で1本400円ほどだからどんどん交換してる

404 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 07:47:47.07 ID:???.net]
技工士関係ないけど、保険改定出てきてるね。

405 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 07:58:25.04 ID:???.net]
ゆうこりんスキー

406 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 10:51:00.75 ID:???.net]
俺はユニブラシで盛ってる。

407 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 15:25:45.26 ID:???.net]
>>371
最初に勤めてたラボがそうだったわ…。

408 名前:394 mailto:sage [2016/02/20(土) 15:30:10.67 ID:???.net]
>>371じゃないわ、>>380
お湯とマジックリンで模型の汚れを落としてた。
いつもマジックリンの色が移って毒々しい模型になってたなー。

409 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/20(土) 16:05:37.87 ID:QL7rjAma.net]
スチーマーが無くても仮眠室があったりするのかね?

410 名前:設備がなくても仕事が入ってくるって凄いわ、従業員抱えてる時点で
激安にも限界あるだろ?当然遠心のみだろ?
牧場潰したから尊敬するわ。何を売るんだろ?
金だってどっから引っ張ってくるだ?
従業員は色恋で繋ぎ止めるのか?
俺には答えがだせなかった。
時間と労力と金の全てを失った。
まぁ閉めれただけ幸せだが。
[]
[ここ壊れてます]



411 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 18:54:13.02 ID:???.net]
ホイールの研磨で畝らせるとか初心者かよ

412 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 19:14:31.98 ID:???.net]
小汚い模型にスチームかけて、飛び散った汚れを自分で吸うから俺はスチーム嫌い。
>>398 まだその話題?

413 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 19:39:50.94 ID:???.net]
>>398
タイヤ屋乙。

414 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 21:38:09.00 ID:???.net]
ダウエルピンを立てるのに
普通石膏で立ててる人が居た。
コスト的には最高だろうが、強度的にどうなんだろう?
他に普通石膏で立ててる人居る?

415 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 21:41:40.48 ID:???.net]
コスト的には最高なのは、穴あけて瞬着じゃないの?

416 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/20(土) 21:52:34.11 ID:AG/a9SBt.net]
だいちゃん推し。

417 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 22:21:47.84 ID:???.net]
だいちゃんでピッチが合えばいいんだけど

418 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 22:56:16.61 ID:???.net]
模型作りは無資格者の仕事です
プロ技工士

419 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/20(土) 23:52:43.13 ID:???.net]
クラスプ付きのデンチャーの試適のやり方なんだけど
床の部分をワックスで作る、補強の金属を入れて、クラスプは付ける
床の部分はトレーレジンで作る、クラスプは付ける
床の部分はトレーレジンで作る、クラスプ付けない
の3つのやり方があるみたいだけど
どれが一般的なんだろう

420 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 09:01:45.96 ID:???.net]
俺は少数歯で床を小さくできる時、床をワックスで作る
完成時クラスプ外す手間がいらないから。
それ以外はトレーレジン+クラスプ
クラスプ無し有りは歯科医院によって違う。



421 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 09:11:08.23 ID:???.net]
デン○ンのメルト○ースプレートが気になる。
クラスプ付試適ができるのか?
価格によってはコスト的な問題もあるけど。

422 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/21(日) 09:34:23.07 ID:OBYY9dSO.net]
模型から自分で作ります。
エアー技工士

423 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 10:40:03.06 ID:???.net]
模型作りを無資格者にさせると捕まるよ
プロ技工士

424 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 11:34:27.42 ID:???.net]
みんなやってるから
無資格者が模型作ったり

425 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 13:26:46.12 ID:???.net]
Br支台4番の前装冠の保険適用ってマジ?

426 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 13:36:09.22 ID:???.net]
マゾ

427 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 15:51:32.33 ID:???.net]
なぜGCは政治力があるのに技工士会は無能なんですか?
ガイジ技工士

428 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/21(日) 16:07:27.41 ID:i1MdqU/G.net]
モリタjs2500壊れたー。15年もの、買い替え〜〜
お薦めどこ?

モリタもgcでも不満はなかったけどお薦めスチーマーってあるのかな?

429 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 16:26:06.72 ID:???.net]
スチーマーにロコモ以外を選ぶやつはアホだ・・・・

430 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 16:27:24.83 ID:???.net]
>>412
このスレにも既出
勉強してからこい



431 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 16:33:40.54 ID:???.net]
スチームならシャークスチームクリーナーしかないって杉浦太陽が言ってた。

432 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 18:54:01.47 ID:???.net]
>>414
生活がかかってるから…ですかね?
技工士会は政治ゴッコがしたいだけのサークル

433 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 19:32:26.55 ID:???.net]
プロインパクト使ってみたけど見た目が安っぽい
安物レジンと差異がない
これじゃ何で作ったか見ただじゃ分からんようになった
ラクソンは見た目から高級感があってラクソンで作ったことが見ただけで分かったのに
GCは良いことばかりいってるがただのコストダウンじゃねえかなこれ

434 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/21(日) 21:27:22.18 ID:FfVfnYjj.net]
技工士会が政治力を発揮し始めるのはまだ時間がかかると思う。
なぜなら天下りを受け入れ始めてまだ3年ぐらいしか経ってないからね
でも外堀は確実に埋まっている。技工所の事業者届けや届出の証明書の発行など
他にもいろいろ細かい所で話が進んでいる。技工士会の会員には積極的に
通知して申請などをさせている。もちろん会に入っていなくても消極的に知らせている。
ただのアリバイ作りだけどね。

435 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/21(日) 21:49:44.32 ID:???.net]
歯科あるあるw
www.mh-dental.net/blog/inbound/20160209/

436 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 01:37:41.51 ID:???.net]
あーあ、保険技工がもう少しお金になればなぁ・・・



茶シリの消費量日本一の技工士

437 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 06:51:42.04 ID:???.net]
日本では技工士に人権はない ではさようなら

438 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/22(月) 07:00:05.33 ID:knCKuSI3.net]
なぁっ!結局寝れなかったわ。
昼寝三時間だな。ぐだぐだで
今日もこのサイクルなスパイラルwww

439 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 14:47:57.33 ID:???.net]
技工士の離職率高いと言われ続けて久しいけど、実際周りどんな感じ?!

440 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 16:50:46.10 ID:???.net]
>>423
値上げすればよろし
技工士不足の売り手市場になりつつある



441 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 17:09:49.27 ID:???.net]
なってない

442 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 17:21:55.16 ID:???.net]
なってる

443 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 17:58:35.69 ID:???.net]
なりつつある







だって

444 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 18:09:08.74 ID:???.net]
介護士さんがあれなんだから
ギコなんかもっとあれジャマイカ
上流で締めてるんだから

445 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 18:22:40.17 ID:???.net]
介護士に比べたらギコはホワイトだな
一日座って手動かしてるだけだしな

446 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 18:47:20.37 ID:???.net]
技工士は稼げる仕事であることは間違いない。
実際ウハもいるしな。
俺は技術も経営能力もないから殆ど保険の底辺だけどw

447 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 19:08:15.63 ID:???.net]
なりつつない

448 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 19:21:21.32 ID:???.net]
確かに歯大工も技工士減少を意識しはじめているね。
否定的なやつは、情報不足か引きこもりなのか

449 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/22(月) 19:22:29.87 ID:knCKuSI3.net]
利益率がいいのは保険だけどな?
どんなにボコボコでも安売りが勝る。
E−MAXの撃ちっぱ見るけど
あれで納品出来る勇気があれば
成功は近い。
くだらんプライドを捨てきれるかだな?
なんだかんで無知最強。技工は学んだらおしまい。

450 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 19:25:05.16 ID:???.net]
ま、技工士辞めたら楽な仕事だらけなんだけどね
つい、介護職の事とか語っちゃうよね



451 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 19:26:17.88 ID:???.net]
仕事量多すぎてイヤになってきた
ほぼ保険技工で、20日〆売り上げ90マソ也
なに買おうかなぁ

452 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 20:32:36.03 ID:???.net]
俺の性格で介護なんてやったらジジババ殴っちゃうわ

技工やっててよかった(白目)

453 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/22(月) 23:47:02.61 ID:???.net]
儲かったら桃シリ買えよ〜

454 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 01:25:38.84 ID:???.net]
>>438
メタル別で保険のみで90万なら忙しいね。
保険は利益率がいいし安定してる。

455 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 09:01:08.66 ID:???.net]
>>441
メタルはすべて預かり扱いでお願いしてるよー。
ストレスたまってくると必要でもないのに何か欲しいものを探してむだ遣いしてしまう。

保険はリスク少ないと思う。
一般で再製なったときや、良い模型印象もらえなかったときのストレスばかりハンパない。

>>440
桃シリ?
茶シリ?
灰シリ?

456 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 09:46:21.93 ID:???.net]
>>442
一つ聞くが、保険だけで月90万で忙しいって、これは自慢か?
保険のみで130万とかザラにいるし、90万ってこのスレでは暇なレベルだろ?
90万なら週休一日、10時間労働で確実にいけるぞ。

お前、月平均100万超えてから出直して来い。

457 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 09:52:38.23 ID:CGQ8cAiB.net]
【科学】ネアンデルタール人に最も近いのは日本人★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1456179493/


寝ないデンタル人っておまえらの話みたいだぞ

458 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 10:23:05.70 ID:???.net]
90万だと復興特別所得税なんて見たこともないだろうな。
まだ税金の心配をしなくてもいい時だ。

459 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 10:42:21.02 ID:???.net]
>>443
それはすまなかった

460 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 10:51:07.71 ID:H7zmYbxn.net]
保険のみで90はきついだろう(7割貰っていても)
保険のみで130は無理(大きなラボの平均なら150は行くけど)



461 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 11:10:35.86 ID:???.net]
>>443
横から悪いけど、保険中心で100超えるのは一苦労だよ、あなた技工士?
どんなもの作ってるのか知らないけど、俺の周り誰に聞いても
100超えはひとつのハードル。

あなたはどんな感じの仕事してんのよ?w

462 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 11:38:30.72 ID:???.net]
>>448
うそだろ?
保険のみメタル預かりで150万行った事あるぞ。この時は休みなしの睡眠時間3時間だったけど。

463 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/23(火) 11:47:17.14 ID:???.net]
クラウン2500貰ってるとして1日二十本以上やらなきゃいかないな。
一人ラボだと外交、伝票、模型などがあるからかなりきついてか無理。
今時のクラウン単価だと到底届かないでしょ。

464 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 11:52:26.81 ID:???.net]
瞬間最大風速なら大抵の保険技工士は80〜100は経験済みだろ。大切なのは30年継続出来る平均値。

465 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 12:19:01.22 ID:???.net]
>>450
前歯10本、事務、集配は嫁、模型作りは土曜に一括。150行くでしょ。
あの頃はラジオ深夜便を毎日フルで聞いていた。
五木ひろしの松山なんちゃらと八神純子の曲が毎日流れていた時だ。

466 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 12:43:22.02 ID:???.net]
>>452
その時代は誰もが酷い技工物を作ってたからな。
そりゃ150ぐらいいくだろ。

467 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 12:45:03.18 ID:???.net]
硬レばっかり多ければ行くだろうし、嫁さん使ってんじゃん。
その人件費も考えないと。それでもかなり雑な仕事になるし
うるさい歯科医院じゃアウトだろ。

あんたはかなり運がいいんじゃない?

468 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 12:54:25.91 ID:H7zmYbxn.net]
嫁使ってる時点で売り上げの平均は半分だろ?(150だったら75)
つまり一人で保険で90はつらいレベル(100越えも不可能ではないが・・)
昔々の話ならそんなにきつくは無いらしい(65歳前後のギコ)
今は色々と作業が細かいのできつい

469 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 13:06:50.76 ID:???.net]
確かに、純粋に営業、事務経理、技工、その他ひとりでこなすかどうかでも違ってきますよね。

幾人の方が言ってる通り、一過性的な売上増はこなせたとしても、現役中安定したそこそこの売上と、質を保てるかが問題なわけで。
昔はまだしも、ある程度の質を保たないと取引関係にも響いてくるのが常ですし。

150/月が本当なら、ある種、尊敬しますわ。自分には無理です。仕事量多いのはありがたい話だけど、こなすことに必至になり、内容にプライドもった仕事がなおざりになっちゃうし、そもそも仕事が人生の全て…となるのは望まないなぁ、、。

それにしても、こき下ろすかのような発言する人もいるけれ

470 名前:ヌ、互いに認める所は認めつつ築き上げるような、人間として魅力的な生き方を目指そうと思った。 []
[ここ壊れてます]



471 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 13:46:18.67 ID:???.net]
>>453
その時代って?
4年前だけど。

472 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 13:52:30.87 ID:???.net]
というかだな
今の技工料70パーセント満額貰ったって、”質”なんて考えは持っちゃいけない、
というのが本当のところなのだ。

都合よく製造業と医療業のあいまいなところに立たせておいて、(もちろん製造業)
専門学校教育において、{あなたがたは医療の一端を担っているのですよ}などと
洗脳し、日本人特有の「人様に恥ずかしいような事をしてはいけない」という

美意識(倫理観だな日本人の)そして清貧を美徳とし、医は仁術つまり儲けてはいけない
さらにかぶせて”士”とつく者 銭勘定をするは恥!wなどという日本人に
面々と受け継がれてきた教えを効果的に使い(つーかもう洗脳だねw)

料金は安くとも、その義務感、向上心をフル動因させて品質wを担保させる
この状況。嵌ったのか、はたまた嵌められたのか、それは誰も知らないww
しかし、ドつぼにハマッているのは事実。

473 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/23(火) 13:56:30.41 ID:???.net]
>>458
だよな。せめて保険くらいは適当にやるべきだな

474 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 13:58:27.71 ID:???.net]
お前らラジオ深夜便も知らんのか?
深夜便の歌というものがあってだな、3ヶ月間毎日同じ曲がかかるんだよ。ちなみに今は小林旭だが。
150平均とはだれも言っていない。しかも俺39歳だし。
下手糞に仕事はそんなにきません。

475 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 14:07:23.68 ID:???.net]
技工士ってストレス溜まってんなーって感想です。四年も前にたまたま売り上げ良かった時があっただけでいつまでも浸ってられるんだから幸せですね。
集配が嫁ってとこがウケる。立派だよあんた、150万も売り上げたんだって?
すごいすごい 見習わなきゃねー

476 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 14:11:32.10 ID:???.net]
>>461
普通に誰でも嫁は使うし、知らないようだから教えてやるけど、
日本には専従者所得というものがあってな、税金対策に有利なんですよ。

477 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 14:14:10.56 ID:???.net]
>>461
早く専従者をググれ

478 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 14:22:14.37 ID:???.net]
>>461
開業は税を勉強してからしよう。

479 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 14:34:15.48 ID:H7zmYbxn.net]
それにしても保険でメタル抜きで150はすごい
会社勤めの時、MBを毎日数本焼いていた頃は余裕で150いってたな
家の嫁は中小業様にお勤めなので通勤途中の歯科医院に技工物を配達して
してくれるだけ。(それでも感謝しています。私の手取りがばれないのもうれしい誤算)

480 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 14:38:50.18 ID:RFNDmaXT.net]
嫁さんは大事だ。技工士の嫁さんでクソ嫁は見たことも聞いたこともない。

まぁそれだけの職種なんだろうな?



481 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 14:54:28.57 ID:VzT/p75A.net]
技工士はラジオ深夜便を聞くようになったら一人前だ。
岡村や伊集院や爆問は物足りぬ。村本はおもしろい。

482 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 15:04:08.44 ID:???.net]
深夜便、3時台は野口五郎特集だったな。 

483 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 15:22:51.56 ID:???.net]
そんな意味で嫁集配の事を笑ったわけじゃないけどな。税を勉強しようって、俺に言ってんの?親が公認会計士の俺に?

484 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 15:37:35.14 ID:VzT/p75A.net]
>>469
アホは消えろ

485 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 15:45:32.39 ID:RFNDmaXT.net]
せめてクリニックみたいに
6000〜8000万開業

486 名前:出来る職種だと
夢があるんだけどな?
6000、8000あったら技工に突っ込もうなんて
みじんもおもわないよなぁ〜
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 15:55:55.58 ID:???.net]
>>469
コイツも道を間違えたなw
お前のニックネームを当ててやろう。お前「スネ夫」だろ。

488 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 16:47:24.40 ID:???.net]

どうでもいい書き込みするな
見てて恥ずかしい

489 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 17:36:12.77 ID:???.net]
>>469
なのに、おまえは技工士かよ

490 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 17:43:06.58 ID:???.net]
どうでもいいけど、100とか150とかまで何でやるかね。
普通に9時5時週休2日で50も残ればいいのに。

そうすればムダな首の絞めあいしないで、仕事も取り合いになんかならないのに。
単価も上がるのにな。



491 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 18:09:51.16 ID:???.net]
まったくその通り!
ってか、それ理想的〜

50残るには、いくら売上目標設定してる?
80くらい?

492 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 18:26:03.92 ID:???.net]
みんな同じレベルならそれでもいいが、腕が絡むからな。
結局患者は変な物は入れたくないから一部に集中するよ。入れ歯は素人目にも顕著に出るから。

493 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 18:27:25.61 ID:???.net]
>>476
80でいいと思えば楽だよね。急いでやらないから材料も節約するし使わないし。
消費税も課税業者じゃないしなあ。
やっぱり、技工士っていつも忙しくしてないと怖いんだろうな。
脅迫観念っていうか、自転車こいでないと倒れちゃうみたいな。
忙しい→求められている→自己のアイデンティティーの確立!みたいな。

494 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 18:38:37.85 ID:???.net]
80万稼いで50万残るとかなんでこんなにアホなのでしょうか?

いいですか、50万残すには最低120万です。ローン組みながらやれば120万でも残りません。

まず税金がいくらか調べて下さい。

495 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 19:04:56.41 ID:???.net]
50万残すと年収600万か。
それはなかなかいねえな。

496 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 19:23:02.83 ID:???.net]
経費モリモリで実質600万ならゴロゴロいるんじゃね?

497 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 21:05:49.03 ID:???.net]
みんな労働条件や経費違うけどお金の話なると盛り上がりますね。

498 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 21:29:09.86 ID:???.net]
>>479
世間知らず(笑)

499 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/23(火) 21:29:44.71 ID:H7zmYbxn.net]
475は営業利益のことを言って
478は純利益のことをいって
479、480は経常利益のことを言っているのかな?

500 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/23(火) 21:53:25.00 ID:???.net]
>>484
みんな同じ人物なんじゃね



501 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/24(水) 03:59:48.67 ID:CxSnmtDh.net]
今、ハイブリッドレジン少なくなったなぁ〜と
思いながら一本盛ってる。
ほんの10年されど10年だけど
10年前はバカバカあったんだけどな?
最近じゃ、おまけみたいな出方しかしない。

502 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 13:21:30.01 ID:???.net]
レジン勧める医者もいないんじゃね

503 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 13:23:32.87 ID:???.net]
>>458
まさに正論

504 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/24(水) 13:27:34.66 ID:gezCgHG9.net]
>>486
ウチもだいたいe-maxかジルコニアになった
インレーはたまにある、e-maxじゃちょっと辛い感じの形成だとエステニアで出てくるかな
ジルコニアでもe-maxでも良いからステインだらけになれば楽だな

505 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 13:31:18.85 ID:???.net]
ステイン仕上げってインチキくさくてなぁ

506 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/24(水) 15:41:14.35 ID:R7670Fqk.net]
ところでみなさん保険のファイバーコアいくら??

507 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 16:39:19.54 ID:???.net]
2000円

508 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 18:52:43.07 ID:???.net]
>>490
そう考える技工士の方がインチキ臭いだろ
適材適所、臼歯部に使うなら物性的にレイアリングよりステインだし、前歯部ならレイアリングの方が質感と色合わせるのが楽

509 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/24(水) 18:52:51. ]
[ここ壊れてます]

510 名前:85 ID:dV4JsMJa.net mailto: 3000+材料 []
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/24(水) 18:53:54.17 ID:???.net]
変えずに6000円
今のところ影響なし

512 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 19:27:02.85 ID:???.net]
>>493
お前、ステイン仕上げのクラウン、マイクロで見たことある?

513 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 19:28:05.57 ID:???.net]
ファイバーカッターと材料預かりで、5000円もらってるけど
皆さんカッターとか 持ってるんですか?
ワックスアップしてラバー印象とって長さ測ってまでがめんどくさいです

514 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 19:35:45.34 ID:???.net]
ウチも据え置きポスト二本迄は6000円でポスト増で1000増し

胡散臭いCADCAM保険適用付近から一連の流れはすごいな
自慰Cはいくら詰んだんだか、山菌の対応も素早過ぎて怖いわ
金属屋の癖にジルコニアやり出した時にはもう腹括ってたのだろうな

515 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 20:02:04.59 ID:???.net]
>>496
お前、自分の歯をマイクロで見るの?

516 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 20:05:46.39 ID:???.net]
>>496
たぶん対合の磨耗云々言い出す気なんだろうけど、グレーズペーストをステイン固定剤くらいにしか思って無いんじゃねぇの?
それが剥がれたらどうする?みたいな事を言い出すならもう金合金しか使えないけども

517 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 20:39:21.06 ID:???.net]
全然違うね 

518 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 20:42:12.79 ID:???.net]
タマキンって社員辞めすぎだよな

519 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 20:44:56.39 ID:???.net]
>>478
メタルフリー専門に移行したラボ経営者が
週休2日に慣れるのに時間がかかったって言ってたな
初めは不安で休日も仕事していて
翌日分の仕事が無くなって結局休むループ

520 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 20:46:30.53 ID:???.net]
あと反論してる奴がバカっぽいから付け加えるけど、臼歯部はステインが最善で最良という話じゃないからな
作業時間と料金と補綴物の残存率と製作のストレスと白い何かを入れたいという患者の満足度を鑑みたら、が前提だぞ
>>502
営業が数年で変わるのが面倒くさいから営業部長に担当して貰ったけどあっさり辞めた時もあったしな



521 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/24(水) 23:02:48.18 ID:???.net]
じゃ、研磨で終わりでいいんじゃね?茶シリでね。

522 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 09:21:04.54 ID:???.net]
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 茶シリ様光臨されました
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

523 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 12:59:23.30 ID:???.net]
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 茶シリ様ご臨終されました
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

524 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/25(木) 13:42:51.35 ID:t7F7S9jl.net]
技工士って暇でストレス溜まった人ばっかりですね

525 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 14:31:06.93 ID:???.net]
技工以外にやることありません

526 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 16:35:27.53 ID:???.net]
>>497
ファイバーカッターとはダイヤモンドジスクのことですか?

527 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 16:43:40.89 ID:???.net]
結局 茶シリなんて駄目さんは何で研磨してるんすかね?
クレーマーネット番長ですかね
技工士は底辺で身分が低いけど 自分だけは違う 特別な存在でヒーローなんだあああ
と、妄想してるんすかね。

528 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 18:08:31.86 ID:???.net]
ツイッターとかでも痛い事書いてるやついるよな

529 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 19:29:24.53 ID:???.net]
おシリ番長

530 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 19:37:11.78 ID:???.net]
呼んだか?ワイや清原や。



531 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 23:17:58.9 ]
[ここ壊れてます]

532 名前:0 ID:???.net mailto: 肝炎の患者の模型って、石膏を流してから
どれくらいの時間が経過したら、安全になるのだろう?
手袋して作業できないし、手に傷とかない限り安全なんだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

533 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/25(木) 23:50:15.93 ID:???.net]
>>515
あれは結構生きてるぞ。
石膏流す前に滅菌するのが基本だろうな。
石膏がラボに到着して、肝炎患者の記載なり連絡があれば
石膏を消毒液なりで処理するしかないけど、どこまで有効か分からんな。

つーか、患者が申告しなかったり、記載連絡無ければどうしようもないもんな。
全部の模型を薬液処理してます、なんてラボの話もたまに聞くけど本当かね?

かなり時間取られるし、それはそれで無理があるような気がするね。

534 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 01:22:08.91 ID:???.net]
???「消毒なんかしたら印象悪なるやろが!ギコはアホやから黙っといたらわからんわ」

535 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 01:42:53.54 ID:???.net]
申告してる人ほとんどいないだろうな

口臭とかで判断できたりすんのかな?

536 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/26(金) 03:18:50.28 ID:z4rhn3sB.net]
模型預かる時はグローブつけて、戻ったら箱と模型は消毒してる。滅菌なのか殺菌なのか、除菌なのかわよくわからん。
ドイツ製のスプレータイプのやつ。

537 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 06:34:51.19 ID:???.net]
加熱消毒
70度のファーネスに入れとけ。

538 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 09:40:24.39 ID:???.net]
70°では消毒できないと思います。

539 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 09:42:53.65 ID:???.net]
煮沸で20分、乾熱で170°Cと書いてあったぞ。

540 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 10:01:26.76 ID:???.net]
おまえら知識なさすぎるぞ



541 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 14:12:24.38 ID:???.net]
でも正確な知識を持っている人も、少ないんじゃない?
煮沸や170度って、模型や印象じゃ無理。

俺はタモリのデンタポンとウルトラクレンザイムを使っているが
以前はスレリハイド2%液を使っていた。そいつは臭いがきつくてまいったぜ。
それに調べたら、その薬物自体に害があるらしく、まさしく諸刃の剣だなー、と
考え込んでしまったぜw

542 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 14:15:20.35 ID:???.net]
それにインプラントの印象で、やたら血小板の固まったのがあるでしょ?
あれって機械的に落とさないとまずいんだろ?(薬剤は浸透滅菌するのか?)
その辺もあまり書いてないよなー。

543 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 14:22:08.40 ID:???.net]
効果の程はわからんけど、酸性水つかってるわ

544 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/26(金) 14:38:05.11 ID:???.net]
俺は松風のバイオサニタイザー
模型も変形しないしいいよ

545 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/26(金) 14:39:24.92 ID:???.net]
>>527
追加、人体にも無害

546 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 14:41:24.08 ID:???.net]
肝炎、消毒とかでぐぐれよ
すぐ出てくるのに、2ちゃんねるで聞くなんて正気か?

547 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 14:44:28.39 ID:???.net]
>>528
除菌と滅菌はそもそも違うんじゃねーか?w

548 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 14:47:29.72 ID:???.net]
>>529
ぐぐるのめんどいよ。
お前さんがおせーてくれよ。
おれは2ちゃんが好きなんだよな。

549 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/02/26(金) 16:42:59.30 ID:???.net]
>>530
模型を痛めず滅菌なんてどーやったって出来ねーよ

550 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/26(金) 19:18:11.18 ID:96hkSXGn.net]
最近カッコいい分割模型増えたな?
んで?最強は、やっぱ、強度優先の
フジロック使って昔ながらのダウエルピン2本立ての3次没の方法かな?
低膨張に受け皿あるツインピンとか
樹脂とか?
どんな感じよ。3次没は見た目古く臭いし
面倒だし、そろそろ新潮流とりいれるから
おしえて?



551 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 20:16:33.07 ID:???.net]
>>531
消毒しなくても、5分

552 名前:経てば舐めても大丈夫だよ

とか言われたら信じるの?
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 20:24:31.69 ID:???.net]
>>534
あんた>>529さんか?

そんなわきゃねーだろw
嘘っぽいのかどうかぐらい分かるわ、
ただ流れで、みんなほんとは分からんのに分かったふりとか
この滅菌とかはラボテクとは関係ねーからな、たまにはまじめに話し、
つうか教えても損しねえよね、ぐらいの感じよ、

554 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/26(金) 21:06:51.98 ID:opLlnc25.net]
定期的に肝炎検査すればおk
あと毎朝、歯医者さんと打ち合わせするとき白目や肌におうだんが出ていないか
チェックされてる。
その歯医者さんは以前、務めていた総合病院の歯科に手伝いに来ていた看護婦さんが感染
していたそうです。その看護婦さんの感染路は歯科ではなかったそうです。

555 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/26(金) 22:05:32.32 ID:???.net]
ま、控え室で手づかみで煎餅食ってる助手とか
勇者がいるからなw
ビビルなよ技工士ww

556 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 01:01:46.72 ID:???.net]
うちの取引先の院長は未だに素手で診療だ。

557 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 09:19:16.18 ID:???.net]
>>533
ツインピンを使った事がない。みんな使ってるの?
あのスリープっていうのはなに?ハメて一緒に埋没するの?
20年ぐらい前は大手ラボの模型科にも半年いたけど、全部シングルピンだっだな。
模型削ってピン差して維持溝掘って分離材塗って埋没でダメなのか?
変える気はないけど。

558 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/27(土) 10:51:32.69 ID:EhMIN9nG.net]
模型の作り方はだいちゃん推しで変わらないが
「大手ラボの模型科」と言うワードに興味がある。
大手ラボに漂う巨大なヒエラルキーの香りを感じた。
士農工商みたいな階級がありそうですね。

559 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 14:33:13.32 ID:???.net]
>>540
どんな会社、社会にも階級はあるよ。
差別もね。
昔のソヴィエトの集団農場でも、建前は平等だけど豊かな農場と貧しい農場があって、子供の結婚であそこは貧しいからとか、親が反対したりしたと聞くし、そういうのは人間がいる限り無くならないよ。

560 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 15:08:43.25 ID:???.net]
松風のジェットカーバイド HP703 使っているけど、凄く良いけど、高くて頻繁に買い替え出来ない。もっと無名のメーカーで良いので、似た性能の無いですか?



561 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 15:38:58.37 ID:???.net]
調べてみたけど、ぶっといバーだなぁ
これは使ったことないけど、一体何の用途で使ってるの?

562 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 16:18:49.31 ID:???.net]
>>542
俺はエメスコ使ってる
もうそんなデカイの使わなくなった、今は699までだ

563 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/27(土) 16:44:49.96 ID:EhMIN9nG.net]
ロシア人(ソ蓮)が書き込んでるか?
それともロシア人の友達がいるのか?
すごいなー
俺もエメスコ推し、ちょっとエロイ名前が好きで材料屋さんの受付嬢が復唱
する時ドキッとする。

564 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 17:01:04.91 ID:???.net]
エメスコを初めて使ったとき今まで使ってたのより
ガンガン削れるから吃驚した
逆に傷が深く残るから使い分けてる

565 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 17:59:06.39 ID:???.net]
ノンプレのバーって保険で出来なくなるって聞いたんだが
本当に?

566 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/27(土) 18:22:18.15 ID:???.net]
おれなんて、昼のカップラーメン食う時の箸置きは模型だし
重石も模型だw

口腔内スキャンで模型不要になり感染経エロも絶たれるだろう。

567 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 19:11:04.53 ID:???.net]
>>547
屈曲バーの材料点数が廃止だったような?
 でも、義歯全般点数上がってたと思う。違ってたらすまん。

568 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 20:51:10.97 ID:???.net]
箸置きに模型は草

569 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/27(土) 20:54:50.10 ID:???.net]
粉塵まみれの汚染部屋で最後まで飲み干すカップ麺って麻薬だよな

570 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/28(日) 08:05:08.83 ID:20Ytt6BX.net]
!とりあえずやってみそ
goo.gl/vto5qV



571 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/28(日) 09:01:56.52 ID:???.net]
アラフォーになって、周りが体の不調を言い始めてる
お前らも運動しとけよ! 

たばこなんて絶対だめだ、特にこの仕事は不健康なんだから。

さて、ときおまらそん 行ってくる  なんてな

572 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/28(日) 10:33:08.79 ID:5LF96nOv.net]
一番の稼ぎどきだから、体に悪くても
40でしかできないことするんだよ。
いいもんくって、シガーバーでニコチンまみれなって、
生ハムとバーボンで技工談義して
オイスターバーで精力つけて!
おっぱいパブ逝くんだよ。
まぁ年3回の楽しみだけどな?

573 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 11:00:14.00 ID:???.net]
俺がギコ始めた頃は、ギコの平均寿命は55才って言われてたんだよ
ま、石綿とかベリリウムとか使ってたけどな

574 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 12:06:08.28 ID:???.net]
仕事を辞めている奴も含まれているだろ?

575 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 12:15:21.61 ID:???.net]
例えば、60ぐらいで廃業したら
それも、平均寿命で死亡したことになっているとかだろ。
技工士になって驚いたのは、自暴自棄みたいな思想をもっている奴が
多いことかな。
553みたいな思想。
体に悪いとか分かっていても、あえてやるとか
タバコ、酒、ギャンブル、徹夜、風俗
それで技工の勉強とか全くしないからな。
すごくひねくれた考え方が多い奴が多い。

576 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/28(日) 12:31:56.39 ID:5LF96nOv.net]
その俺は勉強してますもあやしぜ?
ちなみに2000年までは俺も夢をもって
第一線でやってたぜ。著名な先生の元で
なんと!著名な先生だけのおかげで実力関係ないけど、
写真も俺の名前も何回かQDTや歯科技工に載った。
今となっては俺の誇りだwww
シンポジウムとか卒研とか情報の出所も重要だし

577 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 13:06:30.48 ID:???.net]
雑誌に載ったりセミナーに行けるのは暇な奴だけ

578 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 13:49:56.55 ID:???.net]
>>558
今は幸せですか?

579 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/02/28(日) 14:55:25.17 ID:???.net]
仙台チャリティ行くやつイルカ?

580 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 15:17:11.77 ID:???.net]
国試終わりましたよ!
受かってたら、今年度から宜しくお願いしますー
バイト技工士もどき



581 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/28(日) 16:37:17.24 ID:5LF96nOv.net]
どなたか、e-MAXのクラックを消す
焼成プログラムを教えて下さらぬか?
どちらのかたがか、ブログかHPにアップ
してたのだが?みつからぬ!!

582 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 16:44:25.33 ID:???.net]
>>562
今年から全国統一試験なったんやろ?
実技どんなやった?

583 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 17:19:21.94 ID:???.net]
グリセリンを沸騰させて煮たら消えますよイヒヒ

584 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 18:26:19.47 ID:???.net]
セレックのスキャンって、口腔内カメラで撮るみたいだけど、使用してみたけど、精度が悪くないか?
昔の雑誌で、模型の周りをカメラが360度グルッと周って、模型のデータ化するのを見た気がするけど、もっと高級なキャドキャムはそうなの?

585 名前:561 mailto:sage [2016/02/28(日) 19:32:04.76 ID:???.net]
>>564
歯冠

586 名前:`記、カービング、屈曲でした
屈曲は緩やかなカーブ(舌側弧線みたいなの)にU字のループ2つというとても優しい内容でしたよ
ただ、カービングの方は、ノギス、紙やすり、歯ブラシが使用禁止だったのは驚きましたね...時間の大半を、表面滑沢にするのと、咬合面の細かいカスを取るのに追われてました...
以上を2時間で、ですね、長すぎ
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 19:32:59.64 ID:???.net]
>>566
なんで精度悪いと思ったの?
入らないとか?

模型を機械に装着して、周りからカメラとるやつあるよ
高級ってなら、セレックの方が高いと思う

588 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 20:05:15.42 ID:???.net]
>>567
へー、歯冠描記って立体的に描くの?
あとカービングは何番の歯が出た?
ついでにノギス禁止って当日まで知らされんかったん?だとしたらテンパるな。学生時代カービングに絶対ノギス使ってた気がするわ。

589 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 22:13:20.45 ID:???.net]
>>566
セレックインラボのスキャナーだとそんなに悪くないと思うけどなあ
口腔内は条件悪いもんな、でも適合が悪いのは形成に問題があることもある、CADCAMのルールに沿って形成できない歯科医は駄目
インレーはゲートの位置で適合変わるけど

590 名前:561 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:28:02.20 ID:???.net]
>>569
いえ、外形と溝くらいですね
カービングは右上6番でした、掘りやすい部位で助かりました、受かってるかは別としてw
ノギス等使用不可だというのは、他校も含め、聞いていませんでした
初全国統一とあって、学校と運営の意思疎通が全然取れてなかったみたいですし、なんだか進行もスムーズにはいってなかったです...来年にはこの経験を活かして運営して欲しいですね
ちなみにサイズ指定はなかったので、大まかな割合を覚えていたのでなんとかなりましたが、寸法で覚えてた人は苦労したかも知れませんね



591 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 22:43:46.59 ID:???.net]
>>571
詳しくありがとう。
まあ、お互い初めての事だから色々と大変だったみたいね。試験お疲れ様でした。合格祈ってます。

592 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 22:56:10.37 ID:???.net]
今って合格率どれくらい?

593 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/28(日) 22:56:14.81 ID:9h3UHGsl.net]
ようこそ地獄へ!
wwwwwww

594 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/28(日) 23:11:33.52 ID:???.net]
合格率は高いと思いますよ?
そもそも受かる見込みのない生徒は卒業させないですしね...
辛い業界なのかも知れませんが、なんとか頑張らなきゃ!と自分に言い聞かせないと(
お互い頑張って、この業界を存続させましょう!w

595 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 00:14:35.43 ID:???.net]
タイムマシンが俺の目の黒いうちに実用化されたら
まずやることがギコ学校に資料請求しようとしてる俺を殴り飛ばすことだ
ようこそ地獄へ

596 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 00:30:17.99 ID:???.net]
いまの国試って総義歯の排列はないの?

597 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 01:29:45.54 ID:???.net]
デジタルワックスアップに変わりました。

598 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/29(月) 06:57:53.67 ID:u/NJYVsI.net]
子供を将来何にするのか?親としても難問だけど
介護しや理学療法しやさぎょうりょうほうし
保育士?
一生、300とか400の職種を平気で選ぶのも
どうかとおもう。
体壊そうが、狂おうが、先端技工やろうが
やならやめればいいだけ。
技工も昨今だとどうなんだろうね?
なにが地獄かなんてわからん。

599 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 08:48:21.59 ID:???.net]
子供が将来何になるのか決めるのは子供であって親じゃないと思うのよ。

600 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/2 ]
[ここ壊れてます]



601 名前:9(月) 09:34:08.43 ID:???.net mailto: >>563
私も今度クラック入った時にと思っていたら
消えてましたね
イボクラから圧力でしょうかね?
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 09:57:57.33 ID:???.net]
人としての良心だろ
これだから底辺は困る

603 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 10:13:38.63 ID:???.net]
>>580
アドバイスは必要だろ?
声優とかアイドルとかは、枕やるのが当たり前らしいし。
子供とかは知らんだろ?

604 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 13:16:34.24 ID:???.net]
お前らなんで技工士になったの?
親から勧められたんだろ?

605 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 13:58:02.80 ID:???.net]
>>563
確か860か870度で焼いたら消える場合がある

606 名前:名無しさん@おだいじに [2016/02/29(月) 14:26:07.29 ID:u/NJYVsI.net]
>>585
サンキュー(はぁーと)
手元にあるやつにクラック入れて
試し焼きするわ!
また、よろしく。

607 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 16:14:50.74 ID:???.net]
おいらの師匠がお亡くなりになりました。早過ぎる。
57歳腸に悪性腫瘍だから 大腸ガンかな?
検診か検便を最低2年おきにやっておいたほうがいいってさ、と 自分にいいきかせる。

608 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 18:58:02.33 ID:???.net]
うちの先生は57才で突然死だったわ

609 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 20:26:58.45 ID:???.net]
何らかの要因ではいったクラックと、ワザとにいれたクラックは質が違うからねえ、

610 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 20:31:50.62 ID:???.net]
知り合いの技工士も大腸ガンだわ

やっぱ食生活見直さないと駄目ね



611 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 22:36:51.12 ID:???.net]
ヨーグルトがいいらしいよ

612 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 22:38:01.41 ID:???.net]
あと喫煙とストレス

613 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/02/29(月) 23:58:11.62 ID:???.net]
以前歯科技工士の土&#9898;&#65038;さんに前差し歯作って頂きました。
疑ってかかってましたが、ものすごい仕上がりで、その場でさっさっと歯の模様を仕上げてはめてくれました。
とっても有名な方だったんだとあとで知りました。

614 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 00:27:40.57 ID:???.net]
今日病院行ったら俺も病気だった
”会いたくてたまらない病”

615 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 00:44:50.79 ID:???.net]
おれも病院は言ってないけど病気っぽい

てめーらふざけんじゃねーよ病と自画自賛病

616 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 02:20:56.36 ID:???.net]
君は頭が悪いだけです。
病院は言ってないって何ですの?
それに、おれも?じゃないよね。おれはでしょ?

617 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/01(火) 06:16:48.92 ID:+uVDPKNC.net]
クラックなんか直すの簡単だろ
大気焼成し直せばおk(MB)
ややこしいのは異種貴金属同士の後ロー着(MBプレシャスと12%パラとか)
クラックが入ったり入らなかったりする。
一晩たって入るときもあるし、最後に洗浄した後に入るときもある。
みなさんどうやって修正していますか?(なぜかクラックが入るのが前提だが)
p

618 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/01(火) 07:37:09.29 ID:iA6xoRHy.net]

おバカ様

619 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 07:51:40.48 ID:???.net]
ただのセラモメタルのクラックならバカでも直せる
e-maxは失敗すると真珠みたいの出てくる

620 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 08:36:40.37 ID:???.net]
>>597 君に自費の仕事は無理です。
全部間違えてる



621 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 09:45:39.23 ID:???.net]
この業界であれをセラモメタルという技工士は何%ぐらいいるんですかね?
今となっては、なんかセラモメタルが一番安っぽい言い方に感じる。
やっぱり陶材焼き付け鋳造冠が患者様にはインパクト強いな。
技工所名も○○デザインとか流行りですか?
ちなみに私は○○歯科研究所ですよ。笑わないでくださいね。

622 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/01(火) 11:32:50.61 ID:NRxozWOh.net]
うちも歯科技工とか別につけないと何屋かわからないわ。
いつかまた牧場つくったら、経営戦略により
ラボの名前は

623 名前:~ラクルフィットにするわ。
成功する予感しかしない。
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 12:30:55.48 ID:???.net]
>>602
それじゃホンダの代理店と勘違いされてフィットハイブリッド買いたい人から電話くるな。

625 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 15:02:19.91 ID:???.net]
来ません

626 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 16:42:04.40 ID:???.net]
うちは、デンタルラボ蟹工船にしよっと。

627 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 17:30:32.52 ID:???.net]
じゃあうちはブラックデンタルラボラトリーでw

628 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/01(火) 17:43:58.11 ID:???.net]
え?また開業したいの?技工が好きなのね

629 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/02(水) 01:19:18.98 ID:ei03hqOL.net]
そーわ言っても、賃貸はもう何年も空きっぱ。
おまけに年間維持費が12万〜位かかる。
この先もう入るみこみない。
技工士が出来る副業なんてもたかがしれてる
結婚式代理出席とかやりいわ。
そーいや、子供の職種も人気の50種で
親が技工士じゃ本気で親がヤル気になっても
応援できる職種が一つあるかないか。
技コは所詮、ギコ…
とにかく技工士以外の将来を歩んでほしい。

630 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 01:38:42.39 ID:???.net]
最近になって「歯医者が食えない!年収200万時代突入!」とかよく見るようになったけど
最低賃金以下の時給で働いてるギコはいつ記事になりますか?



631 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 05:04:18.23 ID:???.net]
歯医者が食えないのは、贅沢な生活してるからだろ。

632 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 08:20:48.69 ID:???.net]
>>610
前にいた先生は、ボーナス無しで25万だった
院卒で六年目だったと思う

633 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 08:49:41.82 ID:???.net]
それは一部の特殊な例じゃね?




でもねぇかw

634 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/02(水) 08:59:09.99 ID:???.net]
俺はよ、社会人になったとき職人なんだから腕が上がるまで給料低いのは当たり前と思ってやってきた。
売り上げに関係なく給料がもらえる会社員や公務員の給料体制が理解できなかった。(売り上げには出ない業務もあるだろうが)

楽ではない仕事だが、頑張った分跳ね返ってくるからやりがいはあると思ってるよ。

>>597 デザインを試行錯誤してみ、個々の癖もあるだろうから一概に言えないが
俺は絶対クラックはいらないデザインとスケジュールを見つけた。
教えても当てはまらないだろうから書かん。
内容的に昭和の香りが漂ってる。

635 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/02(水) 09:57:16.83 ID:xiA8P4Gm.net]
やっと本当に自費のケースをやっているギコが書き込んでくれましたね。
確かに使用しているメタルや道具で個々に違いが出るので当てはまりませんね
ご意見ありがとうございました。
私はアドメイトで修正しています。

636 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 11:28:20.94 ID:???.net]
>>611
腕が悪い。
働きが悪い。
とかだろ?
普通のドクターだったら
年収500はあるよ。
それでも低いぐらいだろ?
平均とったら、技工士よりは確実にうえだよ

637 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 11:30:38.54 ID:???.net]
確かに、技工士はかなりの実力社会だから、不満が出にくいのは事実かも。
腕が良いか?悪いか?しか、基準が無いからな。
もし、会社に不満があれば、よその会社に行けば、良いだけだし。

638 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/02(水) 11:55:28.34 ID:???.net]
>>614 アドメイト... スケジュールがはまると本当に見分けなくきれいに仕上がるよな。

639 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/02(水) 13:25:35.11 ID:ei03hqOL.net]
後ローとかあったなぁ〜。何年やってないんだろ?レーザーとかパルス溶接とかで楽になったんだけどな?
昨今じゃ技工料上がるから最後臼歯だけフルジルでって
指示になったわ。メタルフリー時代といってしまえばそれまでだが。白が正義みたいな?

640 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 13:28:29.00 ID:???.net]
歯医者は開業するのに設



641 名前:備や人件費にお金かかるから
特に激戦区だと患者取り合いだから大変じゃないのかなぁ。
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 13:56:43.99 ID:???.net]
開業でやめた35才のドクター、借金9000万してたぞ
開業は、マジでそれくらいかかるみたい
機器の関係で医者より金かかるって言ってた

643 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 14:13:22.60 ID:???.net]
腕が良くても場所が悪かったりすると患者来ないしな

644 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 14:44:17.01 ID:???.net]
居抜きで始めりゃ2000万でも開業できるだろ!

645 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 14:59:01.78 ID:???.net]
そんなに居抜きがあるわけないだろ

646 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 15:13:55.81 ID:???.net]
じゃ開業するな

647 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 15:43:11.97 ID:???.net]
日本って異常に歯科機材高いよな。
食いものにされている、つーかドナドナってか
借金してソープに売られて延々と借金返す、みたいな。

648 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 19:18:05.76 ID:???.net]
誰が?男の院長がソープに売られちゃうのか?

649 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 21:55:03.60 ID:???.net]
寒天プレイ、アルジネートプレイ、シリコンプレイ、モデリングコンパウンドプレイと多彩なテクニック

650 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 22:23:10.16 ID:???.net]
歯医者さんごっこ



651 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/02(水) 22:24:19.44 ID:???.net]
確かに歯科は、1ユニットににすべての機材をそろえないといけないから大変ね
金持ちかよほどの腕と頭がないとヤバいわ。
ウチの取引先、衛生士がプロ意識あるところと、患者からの目線や見た目だけに走ってるお花畑なところで
患者の伸びが違うww
プロ意識あるところはこちらへの対応も腕で評価してくれる、お花畑は仕事以外の付き合い(新年会等の出席)を重視www

>>621 それはない、腕がいいと患者が患者を呼び込む。

652 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 22:30:47.38 ID:???.net]
>>627
www.talaat.net/index.php?route=product/product&product_id=252

653 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 22:39:23.26 ID:???.net]
>>629
あほすぎるぞ
診療圏調査して、キロごとに人口、他の歯医者の数とか出すだろ
場所は選びに選んでるわ

654 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/02(水) 23:52:05.83 ID:???.net]
何の意味もないな それ

655 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 00:08:58.59 ID:???.net]
ないと思えるのがすごいな

656 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/03(木) 00:10:21.12 ID:Z31Bl4d7.net]
なんだかんだでお花畑なとこが1番患者が集まるよな

657 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 00:45:39.82 ID:???.net]
混んでるとこはいきたくねーな

658 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/03(木) 03:32:01.87 ID:67jyxSLO.net]
腕がいいから患者が来るってのが一番お花畑だけどな?
最後臼歯にフルメタルのゴールドクラウン
最高ですみたいな。

659 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 06:48:14.47 ID:???.net]
評判が良いと腕が良いとは同じじゃないしな

660 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 06:58:52.83 ID:???.net]
行った日に印象まで採って、2回目でセット終了ってとこが一番繁盛してる。



661 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sag [2016/03/03(木) 08:58:49.02 ID:???.net]
どこの業界も素人だまし、って奴が一番評判がいい。
歯科でまじめな先生は、眉間にシワよせちゃって愛想が悪いし、
人に任せないから自分の首絞めるのループw

自分がかかるなら、こんな先生だけどねww

662 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 10:32:57.46 ID:???.net]
口うまいとこがはやるよな

663 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/03(木) 11:06:03.18 ID:wQTKYFNX.net]
臼歯にゴールドクラウン最高ジャン!

664 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/03(木) 11:59:13.43 ID:67jyxSLO.net]
患者主観、希望にそわないものは歯科では失敗
の例えだよ。
フルジル希望にゴールド入れて素晴らしいでしょ?って納得するやつが一人でもいるかってってはなし。俺の技工物は最高峰ですで患者が増えたら潰れるクリニックはないって話し。
お花畑感があまりにも過ぎてて見えてるとこのが違う。

665 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/03(木) 12:07:39.16 ID:67jyxSLO.net]
今は低賃金過ぎてインチキじゃ技工は続けら

666 名前:れない。
そんなスーパーやっつけ手抜きおまけに気持ちが一切入ってない俺の技工物と
最高峰のお前の技工物
たぶん患者は区別できない。
歯科医も区別できない。
確実に、これは全国2万件あるラボでも
一緒の話。
[]
[ここ壊れてます]

667 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 12:28:56.15 ID:???.net]
下の6番が、いたい
つめたい水がしみる

マイクロ覗いて自分で作ってセットしたい

668 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 14:45:07.47 ID:???.net]
自分でするよりお姉ちゃんにやってもらったほうがきもちぃっすよ

669 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/03(木) 15:54:15.22 ID:wQTKYFNX.net]
なるほど自己満足ではいけないと言うことの例えだったんですね。
再石灰化のガムを噛んでるとしみる系の痛みはほぼなくなるよ。

670 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/03(木) 20:44:07.28 ID:???.net]
>>471
歯医者だって今は相場が五千万、賢い先生は三千万〜四千万で開業する
大きくやるなら別だけど歯科医師一人なら初期投資抑えるのが基本



671 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 00:22:08.91 ID:???.net]
HRだけやってた頃に、コアsetで再製のケースが
オレの所に『コア+HR同時製作』で何度も来やがった。

672 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 02:04:54.59 ID:???.net]
コアを入れてから印象採ってくれと言ったら、石膏模型にメタルコアが取り込み印象されてきたことがあったな・・

673 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/04(金) 02:28:33.51 ID:AtNReP0k.net]
あるあるあるって!
今日は技工あるある?

674 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 06:03:34.99 ID:???.net]
>>648-649
じわじわくるなぁ

675 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 08:32:46.09 ID:???.net]
FMCとクラスプ同時とかFMC同時でさらにクラスプ付けてきてってDT渡されるのも嫌だ。

676 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 08:34:16.21 ID:???.net]
コアを固定したかったらスティッキーをつければいいじゃない ノータリン

677 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 10:58:51.87 ID:???.net]
パーシャルデンチャー口腔内装着したまま印象採って、床形態やクラスプに合わせてFMC作れ…とか。┐(´〜`)┌

678 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 11:01:59.14 ID:???.net]
>>653 その状態でセットされるとでも思ってるのか? あんぽんたん

679 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2016/03/04(金) 11:37:17.16 ID:???.net]
適当な歯医者には適当な仕事してればいいの
どうせセットも適当なんだから

680 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 14:39:04.35 ID:???.net]
>>653がノータリンな事だけはわかった。
俺学生だけど。



681 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 17:41:36.39 ID:???.net]
友達が研磨しながらウンコ漏らしたってさ
明日は我が身だわ
怖すぎる

682 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 18:34:06.61 ID:???.net]
あー分かる
1人だから先っぽがツンツンするくらいの結構ギリまで我慢する

683 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 18:43:06.52 ID:???.net]
トイレ行くの面倒だから流しでおしっこするよな

684 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 19:22:57.72 ID:???.net]
模型にダウエルピンつけて維持溝無しで台付け
咬合面気泡取らずに南加大にマウント  ここまで歯科医作業

ある日 上3〜7Bri を分割したら
ダウエルピンが全部無し!
まぁ余裕で完成させましたよ。

685 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/04(金) 21:14:20.79 ID:quym9vdx.net]
そして再生もなしですね
分ります。

686 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/04(金) 22:03:24.89 ID:AtNReP0k.net]
今日は技工節約あるあるやろーぜ!
とりあえずスーパーセップとオクルーザルレジストリップス代用品に変えたいけど
いいのない。高けーよ!
台所洗剤とか表面活性剤って極端に石膏弱くする。各種フィルムもそこそこねがはるから
歯科用使ってる。
2ちゃんの英知の結集みたい。

687 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 22:06:58.33 ID:???.net]
ワセリンとベンゼン混ぜて分離剤作ってる

688 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 22:10:07.68 ID:???.net]
従業員を解雇して、全部自分でやっている。
営業も解雇。
ヤマトさん、たのみますww

689 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 22:46:18.57 ID:???.net]
分離材なんてポ

690 名前:}ード一択だろ。ドラッグストアで600円ぐらいで売り上げ1000万の俺でさえ、2年持った。 []
[ここ壊れてます]



691 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 22:47:46.06 ID:???.net]
>>663
超絶いい代用品あるよ!
ヒント→浣腸

692 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/04(金) 23:02:13.33 ID:AtNReP0k.net]
ポマードってマジか?
試していいのか!?
明日やっちゃうぞ!
筆でそのまま塗るのか?
ほんとにやるから嘘なら明日までに止めてくれ。

693 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 23:16:42.53 ID:???.net]
嘘じゃねえよ!
ポマード分離材で模型作ったら、患者の前に出るころには、いい具合の匂いになるし、
植物油だから健康被害もなくて一石三鳥だよ。

694 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/04(金) 23:21:19.46 ID:AtNReP0k.net]
スゲーー!!!
NG5だっけ?
ビーバップハイスクールでいいんだよな?
ありがとう。

695 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/04(金) 23:33:54.90 ID:???.net]
ビーバップw古ぃなぁ。
加齢臭オヤジが頭に付けるヤツな。YANAGIYA

696 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/05(土) 02:15:02.40 ID:???.net]
おいおい、NG5とかねえだろ!
男なら柳屋一択だよ!

697 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/05(土) 09:56:13.39 ID:/gA3Jpmn.net]
たまにいい香りの模型があると思ったらお前だったのか
何でこんな匂いがするのか10年程考えてたぞ
石膏や印象材、固定液に芳香剤を入れているメーカーがあるのかと結論
づけていたけどな。

698 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/05(土) 10:04:22.19 ID:???.net]
イイ匂いのする即重あるよね

699 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/05(土) 19:39:18.59 ID:???.net]
素朴な疑問

歯科医師免許取った後に、技工士免許取った人っている?
逆はいっぱい知ってるけど。

700 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/05(土) 19:44:38.16 ID:???.net]
>>675
歯科医師免許で技工が出来るから無意味かと



701 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/05(土) 20:14:16.07 ID:???.net]
自動二輪免許取ってから原付免許取らんでしょ

702 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/06(日) 01:05:54.51 ID:ztizwGWd4]
ドライウエル
印画紙の水切り剤

703 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 01:01:47.90 ID:???.net]
まぁMG5だけどな 

704 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 08:42:53.87 ID:???.net]
おまけの話
当時あるセミナーで大型ラボの創業者の初代社長が技工士の仕事量の話で「人間の限界は一日CK3本まで」だと力説されていました。(その大型ラボの社員がブ千切れていたのは言わずもがな・・・・・・)

705 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 09:30:51.45 ID:???.net]
それが本当のとこだろうね。

技工士の脳は、猿のせんずり状態になっている。

706 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 09:59:36.84 ID:???.net]
CKっていうか、メタルセラミックスの事だろ?模型から完成までなら3本程度だろう。
俺、たぶんそこの社員だったわ

707 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 10:57:09.78 ID:???.net]
つうかだね
毎日毎日、かなりきついレベルの仕事量があって(決してやりきれないとまでは言えない量)
やりきった時、その小さな小さな達成感がドーパミンを脳内に分泌されて
幸福感をおぼえてしまう。

しかもそのきついレベルの仕事量、その達成感がそのままご褒美のお金として
返ってくる。それをどこでどう間違えるのか、(幸せになる)方法としての仕事量が
仕事量こそ目標、結果であり幸福感なのだ!と勘違いしてしまう。

ここでのすり替わりが、とにかく仕事とって来いとなる。
いやいや、それは方法であって目的ではないよ?といっても気づかない。
誰が悪いのか、はたまた責任者はいるのかww居るなら出て来いやーー!!

708 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 11:24:10.29 ID:???.net]
それにだね
その小さな達成感、報酬としてのお金、生み出した補綴物、勘違いした脳
一体誰を幸せにしたのか?
患者か?先生か?自分か?家族か?

この程度の印象、報酬だから仕事もこの程度、で患者が幸せか?
少なくともオレは先生に、あなたの

709 名前:ィかげで幸せに生活出来ていると言われたことはない。
休みも無く、寝る時間も少なく、仕事しかしないで自分は幸せか?
おとーちゃん、お休みどこか連れてって、いいよと言いながら前日になり
いややっぱダメっぽいわ、ゴメンよオレの子供、一緒に過ごせる時間も過ぎ去り
仕方ないで俺はしかたないが、家族は幸せか?

そういって今日も仕事するアホな技工士ww
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 13:04:23.81 ID:???.net]
朗報だ
今度下顎総義歯の軟性レジンリベースが保険適用される
点数が良いので良い稼ぎの仕事になる可能性がある



711 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/06(日) 13:13:12.92 ID:???.net]
>>684 図星

俺はやっと気づいたわ、新人の頃にあこがれたレベル(そこそここなせる程度だが)になって
先生から頼られ、仕事に囲まれてそれなりに欲しいものは手に入れたが
何か足りない.... 

それは人間らしい生活から得られる幸せ

今の状況で日曜休みにすると平日は地獄の毎日になる、不可能
どうするか?  そうだ!仕事減らしちゃおう!
そして日曜は皆で出かけるか、土曜飲みに行って日曜は昼まで寝る
あ、スポーツで潰してもいいな!
そんな当たり前の事が出来ていなかったとは涙

いー加減、忙しい自慢はヤメだ。  
振り返ると、声をかけてくれてた後輩やら友人の誘いもすっかり無くなってた。

今日働いてるのは、木曜夕方スカッシュして、金曜は午前中フットサルをしてたからだよ。

筋肉痛が懐かしくて涙出る。

712 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/06(日) 13:33:51.03 ID:???.net]
ラジオで、24h営業歯科医院の宣伝やってるから調べたら、チェーンなんだね。

713 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 13:50:57.30 ID:???.net]
コマーシャル歯科とかもだな、
数、数、数、患者、患者、患者様!!
いつまでにやれ、安くやれ、もっとやれ、とかな・・

いいがげんに気づけよな。そんなにして何が幸せなのか。
極端な話、患者なんていないほうがよい。
具合の悪い人がいない、ってこったからなw
それをだな、適当な治療して結局数年後にダメにしてしまう。

ダメになったら当初よりさらに状況は悪くなっている。
最初の段階できちんとやらないからだ。そんな事は皆分かっているし
そろそろ患者も気づいていると思うんだがな、そんな歯医者しかいない、っつのも不毛だわなあ。

714 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 15:38:52.32 ID:???.net]
南、西、東 北さんが来ればコンプリートだったのに。。。
鈴木は同日4人が最高だな

715 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 16:30:34.74 ID:???.net]
>>639
それ前からニッ〇ンで出してる保険用の材料があるんじゃねえの?
10年ぐらい前、講習受けて保険適用だというので、普通に使ってるけど。

716 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 16:32:08.93 ID:???.net]

>>685だった

717 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 19:33:53.39 ID:???.net]
ニッサンで?

718 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/06(日) 20:24:50.57 ID:UgnEiF4K.net]
忙しい自慢はヤメだ。
分かります。
話の流れで今、忙しいのでと伝えると大概の技工士は仕事が多くて良いねと、いやみを言う。
仕事が多いから忙しい訳ではないのに・・・・。悲しいね。
自治会の手伝いやPTAや青年団、子供の習い事の手伝い、冠婚葬祭など
普通の社会人は色々やることがあるのだよ
技工士は視野が狭いね(特に技工士会の人間)

719 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 21:02:26.61 ID:???.net]
軟性リベース剤はトラブル多いからやりたくないなぁ(´・_・`)

720 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/06(日) 21:04:05.66 ID:6RxOd50Y.net]
俺んとこの技工士会
35万人都市で、三市合



721 名前:ッで会員数6人だぜ!
よく飲みに行く技工仲間と同じ数。
会費払ってメリットが聞こえてこない。
メリットありゃ俺も入会するわな?
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 21:39:58.28 ID:???.net]
デンチャー埋没時の分離剤塗ったあと
人工歯の裏についた分離剤取ってる?
前に取らないでやってたら、人工歯が外れてきたって
クレームがあった。
今では、レジン液を塗ってるけど
新生面を出したり、フラスコがレジンの粉で汚れる。
維持掘ったり、これもフラスコがレジンの粉で汚れる。
人工歯を外して分離材を塗ってから、人工歯を戻したり
でも、時間がかかるからなあ。
みんなはどんな処理してる?

723 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 21:42:49.30 ID:???.net]
排列するときに新生面出したりしとけばいいじゃん

724 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 21:46:05.91 ID:???.net]
>>697
開輪した後、分離材を塗るから
その時に新生面を出しても、意味は無いよ
分離材を塗った後に、新生面を出さないと

725 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 22:09:20.84 ID:???.net]
>>696
トクヤマユニバーサルプライマー試してみてごらん!
あっと驚くその効果&#128522;

726 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 22:51:12.82 ID:???.net]
別にトクヤマじゃなくてもいいけど、普通はプライマー塗るだろうよ。
人工歯取れたとか言うけど、そりゃ分離材塗ったんだから取れて当たり前。

727 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 23:01:55.06 ID:???.net]
>>699
開輪して分離材をぬってから、人工歯の裏にプライマー塗れば良いのか?
分離材は綺麗に剥がれる?

728 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 23:07:33.72 ID:???.net]
え?

729 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 23:13:12.11 ID:???.net]
ノンクラスプの話?
レジンなら人工歯取れたなんてクレーム来たこと無いけどな

730 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/06(日) 23:26:22.32 ID:???.net]
脱蝋開輪してから、レジン分離剤塗るでしょ
それから、レジン填入して重合研磨してたら
ドクターから、使用中人工歯が外れたって
クレームがあったのです。
それで、人工歯とレジン床の間に分離剤があると
思って、それを取る方法を調べているのです。
みんな、気にしてない?



731 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 00:29:17.53 ID:???.net]
>>704
昔は分離剤塗った後エアーで飛ばして、人工歯の基底面にプライマー塗ってたけど、最近塗らなくなったわ。
プライマー塗ってても人工歯取れることあったよ。特に前歯部とかで噛み込みが深いやつとかかな。
人工歯取れそうなやつは事前に人工歯に穴あけるなり、レジン歯にするなりしたら取れること無くなったかな。
臼歯部が脱離した事はプライマー塗る前も後も1度もないと思うな。

732 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 00:40:42.40 ID:???.net]
>>705
やはり、取れるときは取れますよね。
ありがとうございます。
勉強になります。

733 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 01:05:37.04 ID:???.net]
流し込みは人工歯脱離多かったなぁ

734 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 01:52:40.54 ID:???.net]
手相芸人の島田秀平(38)が歯科技工士の女性(36)と結婚したことが4日、分かった。所属事務所が発表した。

735 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 01:59:11.18 ID:???.net]
どうやって知り合ったのか?

736 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 02:29:15.25 ID:???.net]
流し込みと硬質レジン歯はそのまま流しても全くくっついてない。
ハイブリッドガムレジンを盛るのに床を削ってみた時わかった。

737 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/07(月) 10:19:25.12 ID:???.net]
MG5 発見! 親父のかもしれんが3個あったのでOK
100gのやつ、250円の値札が付いてる。

>>669殿、これを筆で塗ればいいのでっか?
指につけたら...床屋さんの香り〜〜〜 &#9825; 
ワクワクしてきたぞw

このスレ 最高。

738 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 11:56:54.31 ID:???.net]
俺は柳屋ポマードと言ったじゃないか。
知らんぞ。

739 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/07(月) 13:20:06.84 ID:???.net]
>>712 yanagiyaはトニックしかなかった....

740 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 13:34:30.57 ID:???.net]
>>711のこのスレ最高からテンション落ちすぎ
クソワロタ



741 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 13:56:05.36 ID:???.net]
多分MG5でもいけるだろ。責任は取らんけど。

742 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 14:07:21.68 ID:???.net]
「なんやこのくっさい模型…患者さんに見せられへんやんけ」

743 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 14:12:47.18 ID:???.net]
MG5=橋本龍太郎
柳屋=横浜銀蠅
こんな感覚だよな。
どちらもテカってたな。

744 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 14:14:42.93 ID:???.net]
>>716
大丈夫。
時間が経つとフラワーな香りに変わりますから。

745 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 14:23:32.90 ID:???.net]
おいおい
フラワー臭くっってたまらん、てならんようにしろよww

746 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 14:43:30.03 ID:???.net]
>>719
アフォ?
技工の腕あげろよ。
その上で材料節約の話だから。

747 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 17:07:54.99 ID:???.net]
>>720
きもっ

748 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/07(月) 19:45:35.73 ID:???.net]
この模型、理事長のにおいがする.... とかならんだろうな!

749 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 20:36:21.15 ID:???.net]
遅レスだけどオクルーザルレジストリップスって12ミクロンでしょ?
他業界で使われてる同じ厚みのフィルムも探したの?
結構ありそうなんだけどね

750 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/07(月) 22:13:19.98 ID:???.net]
自演臭プンプン



751 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/08(火) 00:10:42.62 ID:???.net]
あれ?ポマードスレかな?

752 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/08(火) 00:29:07.42 ID:???.net]
4月に仙台でやるチャリティー講演会楽しみ

753 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/08(火) 04:44:29.80 ID:tZcnmDas.net]
>>723
腰があって強度あって安価ってのがないだけで
そこそこあるけどみんな3000

ハネルの12みたいなヘロヘロフィルムになっちゃう。

754 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/08(火) 10:58:17.69 ID:???.net]
その辺は人それぞれだな。俺はハネル気に入ってる。
引き抜きでちぎれない程度にしてるから切れないとよくわからん。

755 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/08(火) 21:32:52.71 ID:???.net]
ジルコクラウンをギコから安く請けてるやつ
指示書のでーた使って医院に営業かけてるなw

やると思ってたぜww

756 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/08(火) 23:25:54.64 ID:???.net]
歯科技工士あるある
南加大咬合器が絡まって知恵の輪みたいになる

757 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/09(水) 04:49:47.75 ID:R6yr9fo7.net]
仙台はデリがメインか?
牛タン食って、4月じゃ牡蠣はおわってんのか?
耳かきJKリフレが真っ先にでてくるなwww
ぱっとしないけど、10万満喫コースで案内すると
どんな感じ?誰か誘ってみるかな?

758 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 08:44:00.78 ID:???.net]
歯科医と衛生士と合同でやればいいのにね。

759 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/09(水) 09:06:22.82 ID:???.net]
>>729 噂には聞いてたが....
俺の仲間は最近機材の不調で修理から戻るとデータが真っ新
なるほど

760 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 11:37:09.80 ID:???.net]
>>733
大手のインプラント販売会社も、らぼからの外注アバットの指示書の医院名みて
医院に営業まわっているな。
こういうのは知りえた情報の乱用じゃないのか?



761 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/09(水) 12:54:12.33 ID:C+l5Ym0I.net]
最近下降気味のインプラントメーカーだってスキャナー買ったラボに歯科医紹介したりしてたじゃん。我々はファミリーですからとか言って売るだけ売ってライバル社に鞍替えしたけど。すねばいいのに

762 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 16:14:02.51 ID:???.net]
あいつらは決まってファミリーです、とか仲間ですっていうな。
都合のいいときだけな、

763 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 16:31:59.14 ID:???.net]
今までも、お世話になっている歯科医院が今年の
6月からデジタル技工にするて言われた
もう院内ラボも

764 名前:小さいく併設したし
emaxも超激減するし、CAD冠なんて出ないと予測
今後の事考えると、不安で飯も喉に通らない
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 17:12:51.21 ID:???.net]
デンチャーに鞍替えするとか

766 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 17:39:10.18 ID:???.net]
保険の患者しか来ない、しかも100円でも安く済ませたい田舎はまだ生き残れるよな。

767 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 17:45:51.81 ID:???.net]
デンチャーもレベルが上がってるから気安く鞍替えとか思ってると
大恥じかいてそれこそ信用を失うぞ。

768 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/09(水) 17:50:58.88 ID:5UGGLiXn.net]
「業界は既にサドンデスです。」

20年くらい前のハイブりットの研修会で言ってたっけな。

素材は”流行り”みたいな物の繰り返しだったが、
確実に手仕事は減る方向なんだろうねえ。

でも、いいじゃない。機械に任せられる部分とそうでない部分は
まだまだ、あるのだから。

それが完全に消えた時は「お疲れ様。あれだけ困難な
状況でやれたんだ、他でも十分、また一から頑張れる。よくがんばった。」と自分に言いたい。

769 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 18:29:35.80 ID:???.net]
みんな、ありがとう
デンチャーのデジタル化も時間の問題でしょうね
クラスプやったけど適合が悪いけど、今はバーでの削りだしだけど
いずれはレザーでの削りだしで適合は間違いなくあがるし
しかし、院長と長男はなんでもないが、次男が参戦
したからややこしは
メーカーは技工は自炊の時代ですなんて、言うし
しかし、どうしょうかなぁ

770 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/09(水) 18:45:58.21 ID:???.net]
デジタル化ってセレッコの事?
最近導入するとこ多いね。
色と、並行性とバイトが難しい仕事専用技工士だ。



771 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/09(水) 18:51:11.69 ID:Pus88kPp.net]
歯医者さんに4月から4,5番HRおkになるって聞いた。
これでまた自費が減る。
でも保険のHRが増えるから良いのかな?

772 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/09(水) 19:56:27.24 ID:5UGGLiXn.net]
ウチは臼歯のHR既に料金設定した。
前歯よりも点数高いので高くしてOK.
バイトが高いのはもちろんダメよ(笑)。

773 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 20:14:28.20 ID:???.net]
小臼歯のCADCAM冠とは何だったのか?

774 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 20:21:30.55 ID:???.net]
名目は保険で白い歯のCADCAM冠だったが、投機筋が金から離れれば
再びパラ300円時代の到来で、安い方に流れるに決まってる。

775 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/09(水) 20:51:05.11 ID:???.net]
それがあるから、大手が自社でCADCAM缶作ろうとしてるってことか!

買っちゃったじゃないかwww  ジル子頑張るけどよ。


先見の目がないおいら乙

776 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/09(水) 20:52:57.51 ID:???.net]
ん? 45のHRは皇后面は白? ヘビーメタル? どっちなんだお

777 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/09(水) 21:20:31.42 ID:???.net]
おいおい、、、
せめて既出のレス見なよ
HRはBrの4支台限定だぞ

しかも前装なんだから咬合面はメタルだろが

778 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/09(水) 21:53:45.19 ID:Pus88kPp.net]
それで歯医者さんがBrじゃあないとゴニョゴニョと言ってたんだ。
確かに少し前にココで見たんだが確信が持てなくて・・・。
交合麺はメタルでおk。

779 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/10(木) 05:33:57.21 ID:pyaTAgi8.net]
パラはロシアが底上げしてるからこのままだろ?
小休止は歯科のドル箱的存在。

780 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/10(木) 09:09:44.47 ID:???.net]
4も白くして(サービスで)って書かれた指示書をよく見る。
俺は4を白くする。そして…、イヒヒ



781 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/10(木) 10:00:38.34 ID:7kLMC/+s.net]
年間売上保険のみ50万のクリニックがある。
一番ムカつく事が多い。
流石にもう断るかな。月

782 名前:額4万
配達あり。このくらいなると
やらなくても収入変わらんよな?
配達一日40分売上金4万分40時間計算
これが奉仕ってやつだろ?
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/10(木) 13:04:06.09 ID:???.net]
>>754
売上げの高低ではないけど、思いやりの無い医者はやだね。
少なくてもいいけど、悪いね少しでとか急ぎで悪い、とかあればまだしも
電話で取りに来てくださいとか言われて行くとインレー1個。

納期も短い。一言もなくポンと受付の台に置く助手。言葉もなく立ち尽くすオレw
なんなの?この、仕事出してやってる感。
帰りにムチャ飛ばしててネズミ捕りに引っかかるオレ涙目ww

784 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/10(木) 14:29:19.50 ID:???.net]
>>754 断る前に、自費を出してみないかと持ち掛けたら
切るのは簡単だけど、それ以降つながり無くなるから感情的になってはいけまへんよ。
2軒ほど後悔してるからw

>>755 わかる〜
陰で何言われてもいいけど、取りに行った時ぐらい普通に対応してほしいよな
新人の時に集金行って、目の前に何か飛んできたと思ったらお金が入った封筒w
(あの不細工、今どうしてるんだろうな!)

すべて技工所の社長が悪いんだけど、何もわからなかった新人の俺には衝撃的な集金デビューだった。

785 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/10(木) 15:10:42.85 ID:???.net]
グラディア使っているけど
付け換えのレジンをはめて
シリンダーのロックをカチッとしても
緩んで来て、外れるけど、正常なの?

786 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/10(木) 15:14:47.63 ID:???.net]
4月まで削らないのかな。ひま

787 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/10(木) 15:24:27.31 ID:DAcetONu.net]
ところでファイバーコアいくら??
保険で出てる???

788 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/10(木) 21:43:58.51 ID:???.net]
新人おいらの集金デビュー
そこの院長に「盗むなよ社長にちゃんと渡せよ」と 言われた
人生経験が少ないおいらは、びっくりしたなあ
性格悪くて社長も顔合したくないんだなと瞬時にさとったけどw

今、新人集金デビューしたら「○○先生のとこは一番売り上げ少ないっすねw盗むほどないじゃないっすかw」
と言っちゃうな で後から社長に怒られるw
よく考えたら今時は銀行振り込みでしょ

789 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/10(木) 22:02:47.48 ID:???.net]
昔開業したとき、手集金だった。それで何十万にもなってて
受付んところで札を数える手がふるえてしまったよ。
なつかしい思い出。

790 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 02:26:15.05 ID:???.net]
俺はいまだに現金受け取りにいってるぞ



791 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 03:36:45.36 ID:???.net]
うちも2割は集金だな。小切手のところもある。そして今、猛烈に眠い

792 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/11(金) 10:53:09.42 ID:???.net]
おい、そんな遅くまで働いて死ぬぞ
俺はそういう生き方 脱出した。

793 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/11(金) 11:35:01.39 ID:xVfUHE+5.net]
どうやって?

794 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 12:17:43.85 ID:???.net]
早く寝て早く起きる
23時に寝て4時から仕事とか

795 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 13:14:47.19 ID:???.net]
私も早寝早起き医者行かず
22時就寝、02時起床
老後は無いだろうから心配要らず。

796 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 13:31:04.41 ID:???.net]
噂で、4月からブリッジの四番に前装が適応される。
ハイブリッドのキャドキャムが大臼歯にも適応されるって聞いたけど、事実かな?

797 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 13:49:44.26 ID:???.net]
睡眠6時間未満は死のリスク上がるぞ

798 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 14:42:02.21 ID:???.net]
>>768
このスレでも複数回既出

799 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 19:01:00.55 ID:???.net]
>>766
それオワタ\(^o^)/と同じだな

800 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/11(金) 22:52:35.79 ID:7KtwOkyb.net]
お前らよくこの仕事続けてられるな
少し前にバックれて辞めたったわ

クソ細か過ぎるんだよ。なんだよマージンがどうとか高いだか低いだか
不衛生極まりないし
それを何本もやってられるかよ
それに見合った報酬なんて無いし
こんなクソ細かいこと毎日毎日何個も何個もやってられるとか技工士ってほんとあたまおかしいんじゃねぇか?普通の人間じゃやってられん。離職率の高さを身をもって感じたわ

金払って学校出て損したわ
もう学校の時点で臨床なみに厳しくしろよ。やっていける人間とそうで無い人間を振るいにかけろ。で無いと泣く奴が増えるわ
あーあマジクソつまんなかった



801 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 23:20:39.27 ID:???.net]
>>772
おかれ様でした

今後の活躍をお祈り致します

802 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 23:28:21.91 ID:???.net]
>>772
乙 世間を見てこいよ

で、戻る気になったら戻って来い
まぁ戻ってこないけどな

803 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 23:42:01.38 ID:???.net]
>>772
学費400万円無駄だったな
そのお金は、親が苦労して捻出して出してくれたお金
そのお金で技工士学校がウハウハ
この業界はいろんなとこが問題だ

804 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/11(金) 23:53:11.90 ID:???.net]
ま、これが離職率70越えの、生の声であろーな。
このスレで叫んでも、おそらく『 フッwバカが・・』
という反応であろうが、世の常識で言えば技工業界こそ非常識。

この人のカキ込みの中で、技工士学校教育の不備というか悪弊が語られているが
それは正しくその通りで、本来教師などになってはいけない、つまり人に教える能力が
無いとは言わないが、乏しい、また過去の因習に引きずられて

その教育方法自体が古臭く、個人の持っている才能のみに重きを置き
出来ないのはそいつ自身が悪いのであって、教え方に問題があるとは思わない。
また、教える気のない代用教師、非常勤のような奴らも多くおり
まったくもって、教育機関そのものがいいかげんな、
己の利益、自己都合の追求の場と化しており

この人のようにオコになるのも、まあ正当な主張であるのだけれど
日本全体がそのように搾取、搾取、狩るか狩られるか、の時代に入っており
まあ、頑張ってください、としか言えない私もまた、ドナドナの一人なのである。

805 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/11(金) 23:55:09.71 ID:???.net]
>>772 お前が言っていることは正しいよ。

俺もオカシイ、納期のためなら美人が来る飲み会すら断る、そして一人になった。

806 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 00:31:51.43 ID:???.net]
技工士やっててオカシイと思えるひとはまともな人でっせ

807 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 00:34:16.45 ID:???.net]
俺は新卒で某医療法人グループの大きな会社に入ったけど毎日怒られてばかりで嫌になって三ヶ月で辞めてしまったな
その後色々あって10人くらいの規模のラボに入ってからなんとか7年くらい続いてる

808 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/12(土) 01:46:28.39 ID:TjhJzmSD.net]
技工士として生きていける人は超人だと思うよ
俺なんてマージン処理の時点で無理だと思った
なんかワックスがペラペラボロボロ…
ようやくメタルになって欠けちゃってやり直しーーwww
学校の課題と仕事のアレじゃ全く違う、歯が立ちません

無事、胃に穴があきました

809 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 03:33:25.66 ID:???.net]
俺も性格的に適合とかマージンとかだいたいでいいやろって感じでなんだかんだ10年やってきたわ

見事に底辺技工士です

810 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/12(土) 05:51:41.51 ID:mS92krVu.net]
7割ならまだあれだが9割離職するんだから
そりゃ生き残り1割は変人か変態だわな?
今は技術も金で買う時代でそれが全てで
それこそ、修行なんてものは昨今にはなく
無駄な経験してるのに
辞めないほうがおかしい。
若くして人生修正できるんだからしあわせだよ。



811 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/12(土) 06:20:36.56 ID:mS92krVu.net]
まぁーでも、あれだ!
技工士の子供位じゃ、その学費400万1回
だしてあげるのが精一杯??だろ?
家は子供一人学資保険500だけど
これ以上かけたら生活が貧しくなるわ
独身浦山。TT買って店外、破滅するまでするわ!若い体は金で買うかwww

812 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 08:00:09.95 ID:???.net]
近い将来、光学印象によるCAD/CAMが支流になれば多少はこの業界
良くなるかな?

813 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 08:01:29.57 ID:???.net]
良くなることは無い気が。どんどん買い叩かれていく

814 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/12(土) 08:22:59.68 ID:???.net]
背レック買っても飾り物状態の歯科があるが、あれは節税なのか
使いこなせないのかなんだろな? 模型をスキャンしてるとスタッフが言ってた
口腔内での光学印象って難しいんだろうか?

CADが良くなったとはいえ、微妙なアンダーカットや動く歯列に対応できるのは
あと労できる技工士じゃねーか? すべてが機械化できるなら車のエンジンなんてとっくになってるだろ?
所詮人が削る物に合わせられるのは人だと思う。

とはいえ、今後の対策はしておく! オレは補綴専門だが入歯をやってくれという先生がいるので
ちょっとやってみようかとw

>>780頑張ったじゃん! 海外みたく職業体験できる様なシステムになればいいね
頭がいいから医学部行ったけど、向いてないから工学部行きなおした知り合いがいる。

815 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 12:48:05.73 ID:???.net]
縁上ショルダーー形成と、接着ありきな上に、光学印象って時間がかかるしなぁ。眠ってるならラボ用のソフト入れて俺にくれよ120万で

816 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/12(土) 13:25:44.03 ID:???.net]
ショルダーはかなり技術が要るよな、アンダーカットになりやすいし普段下手だと
矯正できないわな。

未来は機械が削るようになるんだろうか? 

817 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 13:31:59.36 ID:???.net]
プレパレーションが難しいみたいだね、下手だと適合悪いし

818 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 14:03:56.55 ID:???.net]
セレック、うちの先生は印象二、三分だぞ
アンダーカットもセレック側で消してくれる

固定給だから、セレックのおかげでかなり楽になった

819 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 15:45:29.65 ID:???.net]
結構いるよ形成できない先生。

820 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 16:00:37.76 ID:???.net]
もうオールセラの時代なんだから
何で大々的にオールセラの研修とかやらないかね?大学や国主導で。
メーカーまかせにしちゃだめだろ、根本が今までの形成と違うんだから。

パラ止めたいんだったら、その辺キチッっとやってCAD冠導入しろよ、しょーもねーな。



821 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 16:08:17.00 ID:???.net]
>>779
得週会か!!今もしかしてリンさんの所か!!!

822 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 16:19:26.10 ID:???.net]

sssp://o.8ch.net/91aj.png

823 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 17:07:56.53 ID:???.net]
ショルダーが必要ってのは、クラウンの補強と、咬合のサポートだろ。
アンダーカットのの補正がどうのとか印象が2.3分とかの話じゃない。
上下フルの光学印象が2・3分で終わるわけない。
局所のみ適当にやってるから早いだけ

824 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 17:45:11.90 ID:???.net]
上下額スキャンしてバイトスキャンしてそこからグルグル回ってる時間が長い

825 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 18:26:03.21 ID:???.net]
  おまいら!

 セロッコ様に対して頭が高いんだよ!!
 

826 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/12(土) 19:05:01.65 ID:???.net]
>>790 セロッコ様様だ。 調整はスプルーカットから??? よくわかんねから教えてけれ。
模型がない場合コンタクト調整どうすんの? もしくはつなぎ目はどこにつけんの?

827 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 19:40:12.54 ID:???.net]
>>795
なんでフルでとる必要があるんだよw
局所で完全に位置が決まるんだよ
ショルダーつか、ディープシャンファー
>>796
印象に時間かかりすぎ
何度も撮り足してるからだよ
印象時間が短ければ、くるくる時間も短くなる

828 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 19:40:41.41 ID:???.net]
[ あの日 ]
         3ねん1くみ しろな せれ子

きょうはまちにまった、せれっこのはつばい日です。
わたしは、きのうからわくわくしてねむれませんでした。

学校からかえって、いそいでランドセルをおくと
わたしはお金をにぎりしめて、せれっこ屋さんに走りました。

「 おじさん、せれっこ1つ 」
「 やあ、来たね。待ってたよ」
おじさんはそう言うと、お店のおくからせれっこをガラガラと出してきてくれました。
「いくらですか?」
私はにぎりしめたお金で足りるだろうか?とふあんになりながら、たずねました。

「はっぴゃくまんえんだよ」
おじさんはいつものじょうだんを言いました。
「はい、おじさんこれ」
私は、手の中の800円をわたしました。

めでたしめでたし。

829 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 19:42:37.84 ID:???.net]
>>798
スプルーあるよ、研磨するだけ
調整はなんもいらん
セレックが正確だから、そのまま渡すだけ
口腔内も調整ほとんどないみたい

830 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 20:15:24.58 ID:???.net]
会社からの帰り道、おれはいつもの魚屋をのぞいた。
「よぉ、何かいいのある?」
「そうだねぇ、今日はせれっこのいいのが入ってるよ」

せれっこか・・・おれは昔せれっこでは痛い目にあっている。
「他に何かねえかな?」
「のーべるなんかもあるよ、安くしとくけどどう?w」
のーべるかよ、チリあたりの冷凍ものかよ、食えんのか?それ。
「のーべるは3枚じゃなくて、4枚におろすんだよ、おーるおん4とか言ってさ
 ケトウのやり方らしいよ」

おれはうんざりして、手を振った。
巨大に伸びた街灯の影が、おれを不安にさせる。
いったいおれは今日何を食えばいいのか・・・

それは誰も知らない。



831 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 20:20:59.01 ID:???.net]
>>799
お前は両側臼歯全部作る時もフルで印象採らないのか?

832 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 20:21:36.92 ID:???.net]
>>799
お前は両側臼歯全部作る時もフルで印象採らないのか?

833 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 20:24:21.81 ID:???.net]
>>801
つまらねえ仕事だな

834 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 20:52:27.84 ID:???.net]
>>803
両そく臼歯一度に全部って、かなりレアだろ
それでもセレックなら全紙いらんぞ

835 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 20:53:51.98 ID:???.net]
>>805
うらやましいんだろw

836 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 21:13:30.37 ID:???.net]
自分で買ってから言えよ。

837 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 21:22:29.81 ID:???.net]
>>799
そういや必要無いとこまで丸々スキャンしちゃってるなあ

838 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 21:30:12.94 ID:???.net]
>>809
6なら撮るのは567くらいだけでいいよ
撮影後のくるくる回る時間、めちゃ短くなるよ

839 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 21:47:42.27 ID:???.net]
>>805
技工士の離職率とかセンス等ない技工士を考えればある意味
良い方向性じゃないか?

840 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 22:00:32.61 ID:???.net]
セレックの話たくさん出てるけど3シェイプtriosはどうかな?



841 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 22:12:44.16 ID:???.net]
>>810
ありがとう、

842 名前:竄チてみるよ []
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 22:45:30.71 ID:???.net]
X5買えよ

844 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 22:59:15.62 ID:???.net]
今日もメーカーさんが、頑張ってるなw
日本の乞食技工士なんて買わないってw
歯医者さんに売ったら?

845 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 23:00:43.61 ID:???.net]
光学印象なれば印象材による変形、石膏による膨張等による誤差
から解放されるから、ドクターの形成次第なので理不尽な再製無くなるか?

846 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/12(土) 23:17:01.19 ID:???.net]
>>816
マージンをスキャン出来ないから寒天印象取られて院内技工士がマージン削りだして模型をスキャンするハメになる予感

847 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 00:13:02.31 ID:???.net]
年度末で機械屋の営業も大変だ。
技工士様助けて下さい。

848 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/13(日) 00:19:52.70 ID:oGvK762d.net]
>>818
ネラー技工士が買う訳ねえだろうが!
金を持ってると思ったら大間違いだ!

849 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 02:18:15.84 ID:???.net]
あのさ、機械が形成するならともかく・・
だいたいあいつらはいつも・・
じゃあ自分でやってみろってんだ

850 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 07:06:44.18 ID:???.net]
>>817
普通にそうしてますが



851 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 07:49:22.22 ID:???.net]
>>821
口腔内用スキャナで石膏模型スキャンしてるの?
3Mのデモ見たときから現場では使えない気がしてたけど

852 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 08:21:47.64 ID:???.net]
そういえば、陳さん元気かな?!
最近はなにしてるのかな

853 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 08:50:16.65 ID:???.net]
>>822
X5でスキャンしてるよ

854 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/13(日) 11:32:29.80 ID:???.net]
結局模型が必要なわけですね=技工士が必要 

なんだよそれ。

855 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 12:28:45.94 ID:???.net]
院内で熱心なドクターの下でセレックでマウスポチポチするのが僕の夢です

856 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 17:04:37.25 ID:???.net]
最近メタルボンドの練習してるけど難しい…早く覚えて稼げるようになりたい
うちの会社だとメタルボンドのほうが多いけど都心部だとオールセラミックが主流なのかな?

857 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 18:54:13.00 ID:???.net]
>>818
歯医者さんが 買えない機械を 貧乏技工士が買えませんですよ。

858 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/13(日) 21:36:44.65 ID:???.net]
医療の頂点じゃん
研究的にも臨床的にも

金城紀与史氏
1994年東大医学部卒。亀田総合病院研修医,

トーマス・ジェファソン大学病院内科レジデント,マウント・サイナイ医療センター呼吸器集中治療医学フェロー修了
。アルバニー大学医学部・ユニオン大学大学院修士(生命倫理)。2004年1月より手稲渓仁会病院臨床研修部。

859 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/14(月) 03:53:54.09 ID:TEYRuEwt.net]
今年は花粉症の調子悪く只今、クシャミで
パウダー吹っ飛ばした。初めてだわ。
PCのキーボードまで被害拡大。
うちはMBオールセラ乗り遅れた先生終息期をむかえた先生からしか
でなくなった。
もうMBは選択肢にすら入ってない感じだわ。
実際薦めるメリットも何一つないし。

860 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/14(月) 04:11:52.32 ID:TEYRuEwt.net]
あとムカつくとことやりたくねーよな?
利益率は懲りやすいから群を抜いて悪いし。
残存歯に似せたキタネー歯を焼くから
明度と彩度あわせんのにアポイントメントあ
1回余分だし、ラボにとってもたまにはいって
くる邪魔な模型としてポツンとしてるわ。



861 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/14(月) 10:40:57.94 ID:???.net]
取引先のスタッフと付き合って別れた経験ある奴いる?
知り合いが、主要取引先のまとめ役的スタッフと1年ちょっと付き合って別れたんだが
それから仕事がしずらくなり(

862 名前:対応やら、ちょっとした嫌がらせ)
結局やめちゃったんだ。

若いころ社長から、経営者になったら仕事以外の付き合いはできる限り避けろ忠告されたことを思い出した。
[]
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/14(月) 11:49:20.78 ID:PQ+xRDuJ.net]
最新の器械を売るのに必死だな。
ちなみに俺はMB推し。

864 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/14(月) 12:30:03.71 ID:Crc81jfS.net]
うちも変わらずMBだ お得意様が特に 問題無いってさ

865 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/14(月) 13:35:35.31 ID:???.net]
問題ないのは、オールセラと比べてないからだろ
色的に劣る

866 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/14(月) 13:55:22.21 ID:???.net]
e.maxでインプラント上部(単冠)どうよ?
やっぱり破折が多いですか?

867 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/14(月) 16:54:24.38 ID:???.net]
>>836
無駄にチャレンジするより素直にジルコニアだな

868 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/14(月) 16:55:47.93 ID:???.net]
適度に田舎のウチはまだまだMB主役だわ

869 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/14(月) 22:08:07.51 ID:???.net]
パラジウムとシルバーのキャストの時
フラックスは わけてますか??
とゆうか パラはうち割りばしなんですかど 正解ってあります?

870 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/15(火) 03:37:33.45 ID:IGiw6t5i.net]
正解は異物でいじらない。
真空加圧全自動鋳造でもいいし
シルバーなんか融点ひくいから
なんか突っ込んだら最後おじゃんアじゃパー。
まぁ昔から割りばしや石英棒なんかでやる事は
あったけど、ある程度の技工設備は欲しいとこ
が正解です。融解したら揺らすていどで
遠心でも平気だよ



871 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/15(火) 04:51:00.69 ID:IGiw6t5i.net]
その忠告した社長の奥さんが、
歯科関係者って落ち着きだろ?

872 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 07:02:07.34 ID:???.net]
俺はスタッフとしか付き合ったことない

873 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 12:25:08.82 ID:???.net]
申告ヲワタ
売上2509万、売上原価477万、経費1691万、 青色申告控除65万で、、所得金額276万円

874 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 12:30:22.32 ID:???.net]
>>843
経費1691万?
人件費も込?
人件費入ってないで1691万ならなにか根本的に間違ってるぞ。

875 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/15(火) 13:24:59.51 ID:MTt2NE6t.net]
>>844
パートを30人ぐらい雇ってんだろ。

876 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 13:34:52.82 ID:???.net]
1人と言うなら、脱税確定か減価償却を知らないアホという事になるが、そんなこたぁ無いだろうから、
でも経費1691万笑えるな。

877 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 13:35:41.02 ID:???.net]
>>843
人件費入ってるよ、技工士2人分(男1女1)
税理士任せだったが、、よく見てみると売上原価=材料代が異常におおいな
手元で計算したら300万ぐらいなのに100万以上盛ってある

878 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 14:08:47.29 ID:???.net]
うち売り上げ1000万弱で材料10%程度だけど、
従業員にパラ盗まれてませんか?

879 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 14:40:46.98 ID:???.net]
そんなの仕事内容によるだろ
うちは俺1人だけど仕入れ30%あるぞ

880 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 15:28:09.73 ID:???.net]
仕入れに何を入れるかによるよね
金属立て替えだったら材料費は一気に上がるし



881 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 15:48:04.13 ID:???.net]
ディスクとか、インプラントパーツとかだよ。
金属なんか滅多に使わないわ。

882 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 17:34:23.51 ID:???.net]
材料代30%!!
アホやんけw

883 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 17:58:58.67 ID:???.net]
危うく1000超えるとこだったぜ・・・

あぶねぇあぶねぇw

884 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 18:32:21.59 ID:???.net]
>>852 さすが底辺っすね!
また2000万超えてしまいました。

885 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 18:44:27.48 ID:???.net]
底辺が底辺に底辺と言ってていへんだ〜。

886 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 20:02:54.37 ID:???.net]


887 名前:高さを掛けて2で割ると、三角関係の面積が出るよ []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/15(火) 22:32:19.28 ID:???.net]
結局のところ
ちょっと一杯ってのが大甘なのよ・・・・・・・・
その一杯がこの底辺の・・・・・・・・・・さらに底辺
・・・底の底へ転がり落ちる最初の一歩・・・・入口・・・・・・フフフッこれでまた、技工士確保ですねw!

889 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/15(火) 23:14:08.00 ID:/86iKTZy.net]
私も売り上げ1000万ぐらいだが直接材料は15%ぐらい(自費の金属は預からないから)
もしもパラが預かりじゃないなら軽く40%は超えるね。(12%パラだけで年間、数キログラムはある)

890 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 01:25:40.28 ID:???.net]
だぁから、俺は保険やってないしインプラントパーツやらジルコニアディスクだって言うとるやろ



891 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/16(水) 02:57:51.56 ID:oWCM6uEW.net]
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1406476592/192
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

892 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 04:40:03.62 ID:???.net]
高さを掛けて2で割ると、三角関係の面積が出るよ

893 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 09:14:00.76 ID:???.net]
昨日のヤフオクは盛り上がったな。
見ごたえがあった。

894 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 10:03:43.74 ID:???.net]
ああ、あれね

895 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 10:38:46.77 ID:???.net]
売上2,500万ってほんとかいな、、うちらの周りは600〜700万の貧乏ラボばっかやで

896 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 13:52:07.95 ID:???.net]
まあそこは2ちゃんということでなw

897 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 14:25:24.78 ID:???.net]
>>864
保険中心で1人体制ならそんなもんだろ。

898 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/16(水) 14:30:33.42 ID:???.net]
>>862 俺も入札者の一人だw 予算超えた後はみてるだけ〜
新品で値引き税抜き100ぐらいだから、物が良ければ30万ぐらい得かな?
体壊したと回答にあったね、人ごとじゃないな。

>>864 どっかしらの卒後コースいってみ、モンスターが必ずいるからwww
その3倍ぐらい売り上げるモンスターと知り合えた、だが奴の仕事渡されても完成する自信がない。
色のこだわりじゃなく、大型の難症例ばっかりやってる。

899 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 17:42:40.85 ID:???.net]
卒後コースでモンスターか、、落ちがわからん

900 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 17:52:17.50 ID:???.net]
>>867
おれも質問欄は見たがな・・・
ラボの機材なんぞ、車やマンションと違って転売なんてなかったからな、ヤフオク前は。
何人か亡くなったり体こわしたりで、機材処分した人見てきたけど
当り前だけど技工以外じゃ使えないからな。

だから過大な投資になりがちな最近の風潮には、ちょっと考えざるをえないね。



901 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 18:40:02.91 ID:???.net]
>>868
それはさ セミナーとか・・
オッサンだったら研修会って置き換えて理解してあげなよ

902 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 19:47:14.05 ID:???.net]
>>870
あーいやいや、、卒後研修でもセミナーでもいいが、
そんな場で知り合った奴まで範囲広げたらキリがねーからなぁ
2chに書き込む奴が2500万売り上げてるのを単に驚いただけだよ

903 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 20:57:06.36 ID:???.net]
こんなとこの2500万見て驚いているのにマジ驚いた

904 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/16(水) 22:50:27.27 ID:qjqLoe37.net]
2500ねぇ、、ラボ経営は1500万が節目だから、それ以上稼ぐのはそれまでのハードルよりはるかに低いのは事実
1000万、1500万の壁はさっと通過しないと苦労するだろなぁ

905 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/16(水) 23:44:49.39 ID:???.net]
1000万越えないやつは開業しないで勤めてろって、Wの会長が言ってた。
わしもそう思う。

906 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 00:06:18.41 ID:???.net]
1000まん超えたら死んでもいい

907 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/17(木) 06:43:10.23 ID:eL1atkct.net]
最高級

908 名前:までいかなくても
売上あるとこは家電選ぶのたのしだろうね?
作業場以外のwww
営業車や箱
生命保険や事業者救済と
売上は正義だ!
そーいや、過剰投資で潰れるラボみた。
一流機器。こーなると
遠心ブン回して生き残るラボのが正義か?
わからん時代だ。
うちも申告終わったから家電店に今日設備投資いく。
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 08:13:47.13 ID:???.net]
ラボの機材買うだけだけど?

910 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/17(木) 09:21:05.52 ID:hHjD+Lhz.net]
2500万ウォンだろww



911 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 10:30:40.45 ID:???.net]
なんだコリアン技工士絡んでるのかこのスレは。

過剰投資という言葉、聞きたくない技工士いるだろうな。
脳内で経営は順調経営は順調と唱えながら、うちは過剰投資ではないと思いながら
仕事しても、気づけば仕事も減り、去年の税金払うために駈けずり廻るのな。

経営失敗しました。俺のことです。
家と土地売ればまだ間に合う。

912 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/17(木) 11:16:02.94 ID:???.net]
>>879 どんな経営してきたのか よければ教えて。

913 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 11:23:03.41 ID:???.net]
あの有名な機械さえ出回らなければ。
それまでは、7年連続1000万超えてたし順調だったんですよ。
銀行の借金も半分ぐらいになって、勢いでまた借金してあれを買ったら、
全然のびねえし、
もう家売って、就職します。

914 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 17:01:28.95 ID:???.net]
いま家売れるのかね?
空き家いっぱいあるしねえ。

もう過去のやり方と決別しねーとなぁ・・

915 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 17:12:18.36 ID:???.net]
栗世良かってパンクした人いたなぁ

916 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/17(木) 17:13:13.91 ID:???.net]
出回った有名な機械とは..... なんだと思う!

917 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 18:02:38.89 ID:???.net]
>>884
そんなのアレしかないだろ。

CRルパン三世。

これで結構自殺あったようだしw

918 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/17(木) 22:31:34.93 ID:kO5e+d1R.net]
スルホン床のアレじゃないか?
政府が保証人で1000万まで貸してくれるキャンペーンしてたやつ。
最初だけ保険点数高いがすぐに低くなるパターン
あれっ?今も似たようなヤツがあったキャム。

919 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/17(木) 22:46:44.67 ID:???.net]
おお、確かに点数下がるようだなw
やっっすいCAD買っちゃうとどうしようもないからな....
それなりにメジャーどころなら、ほかのソフト入れたり出来るようだが。

スルホンっ...学生のころ学校にあっただけでそれ以来見たことない
20年前の話。

920 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 23:16:21.87 ID:???.net]
あれはアレでやりようがあるのに・・・
ギコうしは本当に技術バカだなw

悪い意味でなww



921 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/17(木) 23:35:02.65 ID:???.net]
>>888
分かった様な口を利く馬鹿が出現したので、寝ます。

922 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 05:19:45.05 ID:qpQbcU2w.net]
俺は今、猛烈にアポイントメントまでに納品出来ない恐怖と闘ってる!
眠くなっちゃったなぁ〜
あと2時間40分かぁ〜終わらない感じがするわ
もう、いいや!俺ロリコンで!

923 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 05:51:51.66 ID:???.net]
そういう時って必殺技をあみだすチャンス。

924 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 07:21:05.70 ID:???.net]
できた!という夢をみました。
悲しい

925 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 08:26:17.94 ID:UUWaRh1p.net]
すいません
質問させて下さい
イボクラのイーマックスの導入1日セミナーってイーマックスやるなら行ったほうがいいですか?
作成手順などは教本買って読みました

926 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 08:36:06.93 ID:UUWaRh1p.net]
ちなみに一緒に働いてたドクターで仲の良かった人が数人います
その人たちがイーマックス、メタ

927 名前:{ン、ジルコニア、自費コアオンリーでもし自分が独立するならやらないかと頼まれてます
もし独立するなら、(月) (火)(水)は昼まで(木)(金)で働き土日祝は休む予定にするつもりです
月に手取り25くらいあればいいです
無趣味なので使うこともないので
そうなると1日どれだけ作ればいいですか?
今そのドクター達は計3人います
それぞれイーマックス、MBは週に2症例程
ジルコニアは月に2症例ほどあるようです

できればあまり働きたくないので
1日イーマックスやMBを1本づつ
焼いてる時間で自費コアを数本やるって感じにしたいですがそれで手取り25くらいになりますか?
[]
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:06:20.75 ID:zrnganoq.net]
でかい釣り針やな。
そんなん口に入る技工士おらんで!

929 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:10:25.54 ID:Mva61RTl.net]
>>894
無理

930 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:31:03.50 ID:UUWaRh1p.net]
そんなにもたくさん作らないと無理なんですか?
独立するより院内にとどまった方がよさそうですね
今は院内で1人でしてます
基本保険の補綴とハイブリッドと自費コアメインです
デンチャー系はしてません
1日10時〜19時までしてるんですが月の技工料30万くらいです
それで手取り25前後なのでよっぽどいいですね
独立してる方尊敬します



931 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 09:33:19.95 ID:???.net]
コアもMBも一本8万円でやりなさい。

932 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:42:47.20 ID:Mva61RTl.net]
>>897
家賃、光熱費、材料代、機械のリースとか税金とかその他諸々けっこう金がかかるぜよ

933 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/18(金) 09:51:03.04 ID:???.net]
開業するチャンスじゃないか! やってしまいなさい、何とかなる。 はなほじ。

934 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:54:55.95 ID:UUWaRh1p.net]
なるほど僕は今まで独立とか全く考えてなかったので無知すぎました
教えてくれて有難うございます
色々な技巧所さんから技工料の資料もらいますが大体イーマックスインレー1万前後、イーマックスクラウン1万中頃、ジルコニア2万前後ですね
その知り合いのドクター達からはこれに毛の生えた程度の技工料でお願いされてます
都市伝説かもですが中にはセラミック系1本数万でお願いされてしてる方もいるらしいですね
それくらいの実力になれば独立したいですね
嫁が衛生士なのですがあと少しで子供を産みます
すぐに働きたいようですし、ドクターからも頼まれてるようです
私が独立したら主婦兼自宅技工士

935 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:56:21.64 ID:UUWaRh1p.net]
の予定でした
少し考えが甘いようですね
もう一度考えます

936 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 09:59:24.80 ID:UUWaRh1p.net]
私の発言の中で楽してみたいや、あまり働きまくないというような解釈する人もいるかもしれません
消してこの仕事馬鹿にしてるわけでもないのでご了承ください
なるべく子育ても協力したいと思っての投稿でした

937 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 10:03:27.72 ID:???.net]
宮崎けんすけ?

938 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 10:07:01.96 ID:UUWaRh1p.net]
他の女性が浮気してくれるような顔でもスタイルでもありませんので宮崎けんすけではございません

939 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 11:19:07.09 ID:Mva61RTl.net]
>>903
でも確実に仕事くれるセンセ3人いるんなら思い切って開業してみるのもありじゃね?
子供いるんならいつまでも雇われで給料25万てわけにもいかんでしょ

940 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 11:28:37.75 ID:???.net]
仲がいいドクターがいつまで出してくれるんだかねえ



941 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 11:49:02.09 ID:???.net]
嫁はなんて言ってるんだ?

942 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 12:03:28.36 ID:???.net]
その仕事出してくれるって言ってるドクターとデキてます。

943 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 12:05:41.85 ID:???.net]
歯科医院に勤務してる50歳以上の技工士が身の周りに皆無なんだけど結構存在するの?

944 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 12:29:10.06 ID:UUWaRh1p.net]
僕は30です
去年開業した医院で働いててここが

945 名前:つ目の職場です
以前は法人の歯科医院で働いてました
嫁は近所にすんでる僕の母に預けて半年たったら保育園にいれればいいよといってますが
知り合いの技工士さんが開業してて視力悪くなってきたのと腰が痛いらしく引退するようです
そこを丸々譲ってくれるそうです
数年はレンタルでいくらか払う感じですが
そこでもいいかなとおもいますがひっ
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 12:29:10.21 ID:UUWaRh1p.net]
僕は30です
去年開業した医院で働いててここが二つ目の職場です
以前は法人の歯科医院で働いてました
嫁は近所にすんでる僕の母に預けて半年たったら保育園にいれればいいよといってますが
知り合いの技工士さんが開業してて視力悪くなってきたのと腰が痛いらしく引退するようです
そこを丸々譲ってくれるそうです
数年はレンタルでいくらか払う感じですが
そこでもいいかなとおもいますがひっ

947 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 12:33:25.12 ID:UUWaRh1p.net]
今の医院は基本+歩合です
技工料10万ごとにつつ1万つきます
30万売上なら3万歩合です
ドクター1人なのでそこまで仕事増えそうにないのであまり給料は上がらないとおもいますが
みなさんのとこはどーゆーかんじなのでしょうか?
基本給は半年に1度1万づつ上がります

948 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 12:56:28.40 ID:???.net]
まあ、何というかだなぁ・・

お花畑としか思えん。
釣り?釣りだといってくれやw

949 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 13:19:24.34 ID:???.net]
>>910
結構いる
定年退職無いとこで70歳過ぎても勤め続けてる技工士もいるくらい

950 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 13:50:47.49 ID:???.net]
歯科医院に勤めてる技工士自体が少ないからなあ



951 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 13:58:47.39 ID:UUWaRh1p.net]
院内のが気が楽ですよね
今の所セラミック系は外注なんですがイマイチだったり納期を向こうがごねると院長きれて電話したりさせてますよ
院内にいると、ここがこーだからイマイチになるといっておけるので怒られたことないです
技巧所に務めてる技工士さんは根性あるなと関心してます

952 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 14:04:54.99 ID:???.net]
この程度の仕事量の歯科医院に勤めているだけで
開業しよう、ってのが勇者だよなあ・・・

悪い事言わないから、同じ量の仕事を5日で終わらせて
あと2日はラボでバイトでもして、その過酷さを体験しなよ。
どっちにしろ休みなんて無くなるんだから、予行演習だな、嫁さんの考え変化含めてw

953 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 15:02:33.27 ID:???.net]
院内ラボでしか働いたことない人は、どこかしらズレてる人が多いからなあ。
技工士自体がズレてるって言えばそうだけれど、
院内ラボって少人数で入れ替わりも少ないし、
経営形態も全く違うわけだし。
ずっと院内で勤めてる技工士を何人か知ってるけど、
やっぱり井の中の蛙って感じだよ。
本当に開業したいなら、一度は個人経営のラボに勤めた方がいいと思う。

954 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 15:30:46.46 ID:UUWaRh1p.net]
そんなに技工所は大変なんですね
前の職場では売上月100ノルマでした
なんとかよる22時くらいまでして達成できてました
いまが楽なのでゆるんでるんですね

955 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 15:59:50.18 ID:sOzC0yp8.net]
技工司会が官僚や政治家と協力して厳格に守るしかない様な法整備を進めているため
開業しようとすると手続きが複雑で心が折れる仕組みにどんどんなってゆく
早めに開業するか技工司会に入るかどちらかだな。
と、10年前から俺は言っている。

956 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/18(金) 16:46:16.08 ID:???.net]
>>920 それなりに経験してんじゃん。
仕事となると、今までの付き合い方とは変わるからその辺かんがえといてよ。
お金が絡むとどーしてもね。

957 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 18:54:30.29 ID:???.net]
帰りたい

958 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 19:46:10.31 ID:Fk/Mh4WI.net]
10年以上やってきたけどもうむりだ身辺整理はじめたんでgwあたりしぬわじゃあの

959 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 20:57:39.49 ID:UUWaRh1p.net]
皆さん!明日から三連休ですよ!
残業してる人ファイト!

960 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 21:04:03.08 ID:ucOVA2Vd.net]
第109回歯科医師国家試験 学校別合格率2016
goo.gl/7j0ctI



961 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 21:05:28.45 ID:???.net]
>>925
何と戦うの?
納期?ダンピング?
勝てないのは現実なのは知ってる

962 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 21:06:35.41 ID:???.net]
おつかれ山

963 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 21:28:08.72 ID:???.net]
>>925
技工士は繁忙期だ、明日も明後日も明々後日も作って作って腱鞘炎が酷くなってウンコ漏らしたら不貞て帰れ

964 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 22:10:39.68 ID:???.net]
俺のまわりで、
兄貴が歯医者さんなのに、開業しない技工士(すごく上手なのに)。
兄貴が歯医者さんなのに、仕事もらってなくて開業してる技工士。
技工士の免許もってなくて、ラボ経営しているひと(営業のみ、従業員新卒3人)
不思議なんだよなあ、さてキャストするか。

965 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 22:21:47.82 ID:UUWaRh1p.net]
今からキャストですか?
なんかハプニングでもありました?
技工所の皆さんごめんなさい
今の職場きてからは院長に大変だったら外注出していいよと言われ結構出してました
これからはなるべく自分でします
先月の見直したらインレーブリッジとか、めんどくさいから出してたなぁ
こんなことじゃだめだ
じぶんでしよう

966 名前:sage mailto:sage [2016/03/18(金) 22:52:27.14 ID:???.net]
>>931
恥ずかしい文章書く時はsageろや。

いいか、書き込む前に、名前の枠の中にお前の名前を書いて、右の枠にsageって書いて
左の書き込むを押すんだぞ。

967 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/18(金) 23:03:48.27 ID:???.net]
>>931 その文章w

お前勘違いしてるだろ、お前は院内にいるだけ、干されたら地獄の始まりw

968 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 23:07:18.64 ID:UUWaRh1p.net]
はーい!
がんばりまーす!
みなさんもガンバ!

969 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 23:23:21.51 ID:???.net]
院内最強な風潮なん?

ワイは大手の流れ作業だけど院内興味ある

970 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 23:40:48.36 ID:???.net]
>>931
外注出して良いって、良い先生だな。なかなか居ないよ



971 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 23:45:14.00 ID:UUWaRh1p.net]
仕事ある場合は月30万はしてくれたらいいよと言われてます
それを超えて大変だったりしたときは出していいよと言われてます
四月末か五月中にイーマックスプレス機を導入します
セミナー行こうか悩み中!
自費きたら保険のは出す予定なので集中していいもの作れそうです
頑張ります!

972 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 23:52:03.58 ID:???.net]
>>935
院長との相性もだけど、自分一人とか二人とかの少人数のラボなら良いと思うよ。
入れ替わりが少ない分、人間関係が結構煩わしい。

973 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/18(金) 23:53:08.69 ID:UUWaRh1p.net]
イーマックスプレス機を導入したら+MBもできるので頑張ります
酸素ないのとキャスコムもないのでフレームは外注ですが
そうなると保険とあわせて月40万は行きそうです
頑張ろ俺!
セラミックやるの技工士学校の専修科以来8年振りやから緊張ですわ
みなさんアドバおねしゃす!

974 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/18(金) 23:54:41.28 ID:???.net]
>>932
前からいる教えて君で
何度言ってもわかってないから無駄

975 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 00:00:26.47 ID:tRCBhTZs.net]
今度ツイキャスで作業風景映すので見てくださいね
歯科技工って検索したら多分僕だけなんで出るとおもいます
しゃべりながらワイワイやってきましょう!
なんかあったらご指摘ください
では、よい週末を!
ひゃばーぐっでー

976 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 03:15:47.59 ID:QfpQZ0yb.net]
独立の話し全然いけるじゃん。
むしろ恵まれてるというか?
この機会逃していつ独立するん?
ジルまで受けれるラボつくるのたいへんだぞ
嫁さんにも仕事がら恵まれてるし
譲渡の条件次第。

977 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 06:39:44.19 ID:QfpQZ0yb.net]
とある一日
e-インレー10000
ジル2000
のみ30000売り上げ
とある一日
e-クラウン15000
2本のみ
とある一日
自費コア12本のみ
月60ありゃ時間も経費もクリアだろ?
無趣味が子供できたらその子供は天使そのもの
世帯収入640万だっけ?ないと貧困救済うけるからそんときまた色々考えるだろ?
つーか!年間売り上げ平均ラボこえるかもよwww技工士の平均年収換算でwww

978 名前:釣り人 mailto:sage [2016/03/19(土) 09:15:53.87 ID:???.net]
月に60万も売り上げれたらウハウハですよね。家も建てて親孝行でもしましょうか

979 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 09:26:37.06 ID:E/aidXG5.net]
独立したら月60余裕とおもいます
私とドクターの信頼が続けばですが
もちろん努力します
それでいいならいいですね!
嫁はパート衛生士ですが資格たくさんあって正社員なみの時給なのでつき20数万いきます
祝日あるときはすくないですが
なので余裕ですね
考えてこれから行動します
教えて頂き有難うございます

980 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/19(土) 10:11:43.41 ID:???.net]
>>945 チャンスは一度だと思って、タイミング逃すなよ!
いい嫁さんもらってるんだから、仕事のチャンスも物にしろ!
3人いい先生がいるなら、いずれ紹介で広がるだろう。

さて、みじめな技工士 今日も爆進中〜   がんばれオレーーー



981 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 12:15:51.88 ID:QfpQZ0yb.net]
導入セミナーはオールセラ既にやってるなら
ほぼ必要ないけどこれからやるってなら
いっとけば?。技術じゃ埋めらんない練和
機器とかチェックしに。40倍位の拡大鏡もないと話しになんないし、サンプルの適合とか
やってる知り合い居ないなら見てくるものは
てんこ盛り。60越えてるような爺も
けっこうくるのに驚くぞ。
譲渡の条件はよく検討しろよ
無償譲渡ちかくまでもってけば
10年分の返済と魂をカンナで削られずに
安定期をむかえた他社とスタートで肩がならぶぞ!穏やかな子育て期間10年の始まりwww

982 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 13:22:18.86 ID:E/aidXG5.net]
新規セミナーアドバイス有難うございます!
五月のか七月のにいきます!
結構ボッタクリしてくるんですねヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
セラミック盛るのは久しぶりなのでいきます!
セレックは経験何度もありますが全然違いますもんね
イーマックスプレス機は今働いてる歯科医院で買ってくれるんです
それを開業時にもらいます!
退職金代わりならいいよと言われたので
本音は上げるからその代わりウチからイーマックス以来来たら少し安めで作って欲しいそうです
技工技術はそこまで大したことないですが運といい出会いでこれました

983 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 14:24:16.88 ID:???.net]
なんかさぁ・・・悪いけど・・・
好きなタイプじゃねーのよ、お前さん。

たとえて言えば、
セブンのレジでやたら愛想いい店員だな、思って
帰ってからさあ食うか、って袋から出したら
買ったカレーにフォーク入れるやつ。

バカが、!!シネ!!!

984 名前:って15回ぐらい思う。 []
[ここ壊れてます]

985 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 14:34:42.08 ID:???.net]
すげぇわかる
2ちゃんねる初めてですって感じ
悪いやつではないんだろうけど、ちょっとうざい

986 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 14:40:45.57 ID:???.net]
( 'ω' )「開業時にプレス機、退職金代わりに貰いますねw」

( ´;゚;ё;゚;)「…」

987 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 14:57:27.70 ID:???.net]
いつもの僕ちゃんでしょ
何言っても開き直って居座るよ

988 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 15:04:41.61 ID:QfpQZ0yb.net]
若いのも、俺も嫌いじゃみんな嫌いなんじゃん。
せめて俺だけでも好きになれ!
爺どもよ!

989 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 15:07:51.42 ID:???.net]
ずっと院内だとこんなに幼くなるものなの?
自分と年齢が変わらないだけにゾッとする。

990 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 15:40:48.64 ID:???.net]
たった6



991 名前:0万の売上で何ができるんだよ?バカじゃね?
お前は嫁のヒモにしかなれないよ
[]
[ここ壊れてます]

992 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 15:42:24.29 ID:???.net]
ドクター3人もいてたった60万ぷっ

993 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 16:10:00.99 ID:E/aidXG5.net]
今の所イーマックス系は週に7個〜10個、MBは週に二症例、ジルコニアなどの大きい症例は月に二症例くらいにしてとつたえてます
あとは合間に自費コア
これで月の売上儲けはいくらになるのだろうか?
てどり20万あればいいんですが
なりますかね?

994 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 16:13:39.40 ID:E/aidXG5.net]
そして何故か嫌われてるワロタw
底辺職業同士なんだし仲良く頑張りましょう!
笑ってできる仕事にしたいですね( ̄+ー ̄)
大きなセミナーや展示会行きますが技工士の人はドクターや衛生士の人と違い少し暗いのかうつむいてますよね
やはりこの仕事してるからですかね?

995 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 17:43:35.94 ID:???.net]
ただの吊りだろ

996 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 18:29:01.68 ID:???.net]
イボクラのイーマックスの導入1日セミナーは
とりあえず知識があって仕上げまで自力で出来れば必要ないと思います
私は情報無かったので参加しましたが
行く余裕があるのなら症例こなしだして解らないこと必ず出てくるので
ここで聞くより臨床やっているインストラクターが良いアドバイスくれると思うので
そのために行けばよいと思います
イボクラに聞いてもらちあかないし
私はスコープつけている奴は嫌いだが

997 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 18:30:51.29 ID:???.net]
技工士って仕事ばっかりで幼稚なやつ多いでしょ

俺も自覚してる

998 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 20:35:14.10 ID:QfpQZ0yb.net]
たった60万ねぇ〜
物凄い100万でも150でもいいけど
何を犠牲にするかでも大きく幸福度はかわるぜ!
稼ぎたければ稼げる。ただし、たいてい、
犠牲がつく、か、魂削られる。
みんな経験してるだろ?全て理想は

俺は他人にまとわりつかれたがwww

999 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 21:23:06.38 ID:tRCBhTZs.net]
稼ぎの量はどーでもいいよね
僕の基準は3歳までは子育て重視したいよ
院長と話し合った結果来年の夏に独立することにしたよ
六月に産まれるんだけど年末まで育休もらった
その間に開業準備も並行するわ

1000 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 21:33:15.64 ID:???.net]
やっぱ一生育休取ることになったんですね 宮崎さん



1001 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/19(土) 22:24:49.44 ID:???.net]
お前さんが休んでる間に仕事を受けてた技工士の方が有能だと気づいて3人ともお前さんに仕事は出さないよ。
で、もう戻る場所もなく開業するしかなくなって技工士辞めるパターンだね。チーン

1002 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/19(土) 22:53:56.97 ID:tRCBhTZs.net]
励ましてくれて有難うございます!
頑張ります!

1003 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 02:26:07.25 ID:???.net]
頑張るのは当たり前。
お前さんは働くことに向いてないよ

1004 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 05:08:12.05 ID:???.net]
60万あがればいいけど、こんな感じでは月平均10万あるかないかだろ
いいとこ取りをめざすならそこを凌いでいけばいい
だけど、嫁子供を養うとなると厳しいな、、さっさと離婚したほうが賢明

1005 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 06:48:04.32 ID:UIr0aWQX.net]
「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
夫婦は誓ってきてるから平気だろ?
誓えなかった人よりかwww
理想は叶えていくものだろ?
叶ってから結婚、出産じゃみんな孤独な人生
になっちゃうよ。順番が違う。
俺は無一文時だったなぁ〜
よく誰からの反対もなかったもんだ。
技工なんて値段下げれば湧きでるし。
作るラボだって技術は最高級値段は破格の


1006 名前:顧客視線最高のラボを作る必要もないだろ? []
[ここ壊れてます]

1007 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 07:21:43.78 ID:UIr0aWQX.net]
つーかさ、この前カメラの買い替えで
一番安い
d3300にしたのよ、
たいして興味もないカメラの
買い替えだけど一応20万予算で、
いざ、どんなもんかとQDTみても
一番安いカメラ使ってる資料なんてでてこないのね?色々みてたらさらに興味もなくって
お金もったいないって感じになったわ
300万画素時代がなつかしいわ。
QDTの特集も技工士に優しくないね?
カメラにいくらも突っ込めねーよ!
って事でおっぱいパブ行ってくる。ドクター
誘って。たまにはおごったるかな?
好きなだけ飲み食いさせて!

1008 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 08:38:50.58 ID:???.net]
1番安いのでも写せるんだけどさ、
頻繁にモデルチェンジするからすぐ古くさくなる。入門機だから酷いのになるとマニュアルフォーカスで撮ろうと思っても合焦マークも何も点灯しないのもあるからピント合ってるかどうかわからん。
ホワイトバランスが自由に設定できないものもある。小さいモニターで見ているだけならいいけど、実際入門機の利点は軽いってことだけです。
歯科用なんての買わなかったのは正解。
程度の良い中古で良かったのに
朝からまじレス。
値段下げて仕事取るからカメラも安いのしか買えないのだよ。そーゆーこと。

1009 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/20(日) 08:49:22.48 ID:???.net]
>>961 俺もだわ、休みなく働いて稼いでいる=勤めの奴らより凄い と勘違いしちまった。
たまに集まるときは浮かれておごったり.... 

>>971 俺はセッティングしてあるソニックてくnoの安いやつを買った
ぶっちゃけ肉眼で見たほうがよくわかるが、パフォーマンス的にOK
押すだけなので超簡単。 自前の一眼はフラッシュやスピードを現場で変えたりと四苦八苦

さて、二時までお出かけでござる。

1010 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 12:03:37.10 ID:???.net]
帰りたい
帰ってゲームとかしてみたい



1011 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 15:16:30.65 ID:???.net]
連休だが 暇だ…

1012 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 15:52:59.86 ID:l6rTVptm.net]
ソニテク高けーーー!
設定値が価格そのものなんだろうな?
高級ラボの証だわ!

1013 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 16:11:11.40 ID:xvnrpStt.net]
963よりも最悪の状況になっても大丈夫なぐらい自信が無ければ独立なんて考えない方が良い
ちなみに自信とは技工士をやめても働いて稼ぐことができるかということ。

1014 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 16:28:33.25 ID:???.net]
歯科用カメラはアイスペシャルでいいんでないの?

1015 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 17:24:31.55 ID:bbWV2hcL.net]
明日で休みおわひた(

1016 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 18:09:54.27 ID:???.net]
>>958
底辺かどうかはお前次第だぞ。
とても底辺とは思えない年収を稼いでる技工士もいる。

1017 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 18:18:07.81 ID:???.net]
電気会社は、どこにすればいい?

1018 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/20(日) 18:26:55.46 ID:???.net]
みな仕事してるの?
補綴専門だけど、デンチャが絡む前歯MBなどは他のラボに頼んでもらっていた。
ところがMBの色が悪いので義歯製作も頼まれたんだけど(金属床は専門に頼むよ)
そろえるにあたり加熱重合にするか、プレスタイプにするか
どっちがいいのかね? 
グツグツ煮るほうが固いとか聞いたんだけど、物性の違いは感じた事ありますか?修理のしやすさとか。

そろそろ入れ歯の準備するかと思っていた矢先の事なので投資ですわ。

1019 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 20:42:39.18 ID:EwnKN1dg.net]
まぁ稼いでると言ってもどのくらいやってどのくらいの

1020 名前:時間かけてるかでかわるよね
毎晩深夜までやったり休みも出勤までして稼ぎたいとは思わない人がほとんどだからねぇ
[]
[ここ壊れてます]



1021 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/20(日) 23:14:05.62 ID:???.net]
>>981
>そろえるにあたり加熱重合にするか、プレスタイプにするか
>どっちがいいのかね? 
>グツグツ煮るほうが固いとか聞いたんだけど、物性の違いは感じた事ありますか?修理のしやすさとか。

悪いけどこれ見るだけでデンチャの事ほとんど知らないのが分かるわ。
その仕事量によるけど、少ないなら流し込みで十分だと思うよ。
特に機材を揃えなくてもいいから初期投資が抑えられる。
模型が残せる利点もある。

1022 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/20(日) 23:26:01.85 ID:xvnrpStt.net]
俺も流し込み推し
プレッシャーポット買えばおkだし。(10万)

1023 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 00:38:57.69 ID:???.net]
収縮のでかい即重だからなぁ…

1024 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 00:42:04.65 ID:???.net]
流し込みも低圧設定にしてプレス機でやってるわ、、すげーきれい

1025 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 01:13:52.42 ID:???.net]
本格的にやるなら熱可塑をやるかどうか
開輪か無開輪システムにするか、とか
その辺から考えていくんだろうけど
じゃなくてクラウンのついでにたまにレジン床頼まれる程度なら
金かける必要も無いと思う

1026 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 01:36:02.42 ID:???.net]
かける金がないだけだろ?

1027 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 08:46:01.64 ID:???.net]
>>981
釣りじゃなくてマジ質問の前提でw

他の人が言うように、流し込み+加圧タイプがいいよ。
MBとのコンビとの事だから、石膏に埋没してプレスしたり
掘り出しに神経使うようなのは、はっきり言って止めたほうが良い。

物性がどうの、は日々のルーティンワークがスムーズに進むのを前提に
考えるべきだし、とてもそこまでのレベルに(義歯に関して)あるとは思えない。
流し込みでも、昔チョーワ?から出てたやつとか、パラプレスとか
色々物性もよさげなのがあるから、検討してみるといいよ。

1028 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2016/03/21(月) 09:41:39.46 ID:???.net]
979です。釣りじゃないです、ある程度の予算は確保しました。

補綴セット後に印象採って、模型になってからデンチャー製作の予定。

新卒のころパラプレスで製作していたので、重合収縮を抑える&#12953;方法はある程度知っていますが
日々のテック製作での精度の悪さに却下。
私の考えてるプレスタイプは、フィットレジンインジェクターなどです、インプラントデンチャーも
今後は受ける予定なので予後が良いものでやりたいと思ってます。
知り合いの技士専門技工士はインプラントデンチャーも煮てるそうですので
皆様のご意見もお伺いしたいと思っています。

>>986さん そのプレス機というのはプレッシャーポットの事ですか?
>>987さん >>開輪か無開輪システムにするか...知らない専門用語でした。

あくまでも、補綴中心の中でのデンチャーですので量産は考えていませんが
製作するならば理論にのっとった方法を選びたいと思っています。

院内にてP◎Dの勉強はしました、見た目や技術的な物ではなく
噛める義歯の製作過程も見てきました、セメント合着と違い義歯は本当に難しいですよね。
義歯の納品は元模型が無くなるわけですよね... 複印象しとくわけにもいかないだろうし。

1029 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 11:39:04.60 ID:???.net]
俺は複印象して模型残してる

1030 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 13:46:19.88 ID:???.net]
>>990
パラプレスみたいな填入プレス機だよ
無開輪でMBの周囲はラボシリコンで保護して埋没してる



1031 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 14:27:40.75 ID:???.net]
向井りんってどんなのかよくわからんけど、流ろうとか分離剤とかどうやるの?

1032 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 14:53:46.23 ID:???.net]
>>993
歯医者さんは巣にお帰り

1033 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 15:23:26.68 ID:???.net]
俺は流し込みが精度が悪いってことは無いと思うんだけどな
悪いのはバイトなのかフィットなの
他の人はどうなの?
埋没を石膏でやるかシリコンでやるか

1034 名前:二通りあるけど
シリコンでやる場合は当然上手くやらないと狂いやすいはず
勘所が分かってて普段からやってない人では難しい部分はあると思う
[]
[ここ壊れてます]

1035 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 17:16:24.58 ID:???.net]
>>995
流し込みは素材の質が悪しすぎる
普通に流し込んで真空でプレスって感じなら、耐吸水性が酷すぎてすぐ汚れや変色するから、、ユニファスト3のほうがましのような感じ
取り敢えずできればどーでもいいって感じのスタンスが丸見えなんだよ

1036 名前:名無しさん@おだいじに [2016/03/21(月) 17:43:42.08 ID:BEdU6JaH.net]
技工士の鏡だな?
昔の俺のような意見だ。

1037 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 18:13:39.39 ID:???.net]
両側67のバーでつなぐケースとかも含めて、3歯くらいまでの床はシリコンコアと即重でおkでしょw

1038 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 19:04:22.17 ID:???.net]
>>998
保険ならなんでいい、、自費は少し違うと思う

1039 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 19:25:28.46 ID:???.net]
まあ積極的に流し込みはしないな
1床だけ納期の早いPDがある時とか
プレスできない設計の金属床
あとはノーベルガイド作る時ぐらいだ
流し込みは確かに手軽で簡単だけど残留モノマーの多さが一番気になるし強度、レジンの密さが
他の方法と比べれば甘くなるから

1040 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/21(月) 22:24:14.18 ID:???.net]
総義歯なんかやったら口蓋浮きまくり。
それに流し込みでプレッシャーポットで重合させるとどこかに必ず巣みたいに荒れたところがある。
写真撮ると分かる。肉眼じゃよくわからん老眼で



1041 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2016/03/22(火) 01:16:24.44 ID:???.net]


1042 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 7時間 59分 2秒

1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef